※2021/08/25 17:26日テレNEWS24
新型コロナウイルスの影響で、昨年度、大学で一度も対面授業が受けられなかったなどとして、学生が大学を訴えた裁判が25日、ひらかれました。
「大学生という実感はほとんどなかったです。ほぼ高校生のままフリーターになった気分に一時期なったりもしました」――この男性は、東京・日野市、明星大学に通う学生。去年4月、大学入学と同時に緊急事態宣言が発出されました。将来は父親の会社を継ぎたいと考え、経営学部に入りましたが…。
明星大学経営学部2年・原告の学生(19)「去年は100パーセントオンライン(授業)で、ほぼ資料を見る形の授業でした。皆で話し合う場がある講義に憧れを持ってた」
明星大学では昨年度、一部の授業は対面で行われましたが、この男子学生が所属する経営学部では全て授業がオンラインになりました。それに対する大学からの詳しい説明が無いことに不信感を抱き続けてきたといいます。
この思いから、今年6月、男子学生は、損害賠償を求めて大学への提訴に踏み切りました。裁判では、昨年度の授業料などの半額相当と慰謝料、あわせて145万円を求めています。
原告の学生(19)「(過去とは)全く違う大学生活を学生たちに送らせてるのに(昨年度の学費は)高すぎるかなって思ってて」
大学の近くで始めた一人暮らしも――「絶望でしかなかったので。なんでここに居るんだろうってずっと思ってました」
また、この日は――「2つだけ授業がオンラインであります」
今年4月からは、男子学生が所属する経営学部も一部の授業は対面で受けられるようになりましたが、まだ多くがオンラインだといいます。
この日は、自宅で画面を見続けること、およそ3時間。
原告の学生(19)「最近は慣れてきたんですけど、去年はすごい苦痛でしかなかったですね」
多くの大学で、いまだ再開が難しい“対面授業”。文科省の調査では、全国の大学生のおよそ6割が昨年度後期の授業の大部分をオンラインで受けたと回答しています。
感染収束のメドがたたない中、大学を訴えたワケは…。
原告の学生(19)「合理的な説明ができた上で、この講義はオンラインですとか、この講義は対面にしますっていう説明をしてほしいし、対面もできるならば増やしてほしい。これを機に学生の意見も聞くべきなんだって大学側に思ってほしいです」
そして、25日に開かれた裁判。大学側は請求棄却を求め、争う姿勢を見せました。裁判を傍聴した男子学生の父親は…。
学生の父親「私はちゃんと大学に行って(勉強を)やってると思って学費を払ったんです。子供からすれば悶々(もんもん)として苦悩している。悶々と家にいてただオンラインを見ていると、やっぱり(対面)授業一回もなしで減額もしないでね、大学はある面では反省してもらいたい」
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-20210825929143
※前スレ
コロナで対面授業受けられず…明星大学を学生が提訴 昨年度の授業料などの半額相当と慰謝料を求める 父親「反省してもらいたい」 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629941621/
★1 2021/08/26(木) 10:33:41.25 あの駅恥ずかしいよね
左曲がる時どんな気分なんだろう
この父親はクズだな
大学側に反省することなんかないだろ乞食かよ
>>1
半額は妥当
オンライン対応でコストかかってるんだろうけど、それは大学の経営側の都合でしかない
本来は受けられる筈だったサービスが、大学側の都合で受けられていないわけだから減額は当然
消費者には何の関係もないわ
経営が苦しいならキャンパス売り払って通信制大学にでもすりゃいい 勉強だけなら本とネットあれば対面授業なんて不要でしょ
ジジババが黒板に書いたクソみたいな字や図に価値は無い
東京にあるだけのFランク大学なんだから大学自体を潰せよ
そもそも座学は全部オンラインで良い
もっと言えばビデオ講義にして在学してなくても誰でも自由に見れるようにすべき
オンラインに切り替える費用、コロナ終わったら使うための対面授業用設備の維持管理費、必要ないということか。
>>10
サービスを受けれなかったって事は、進級や卒業出来るだけのオンライン授業をやってくれなかったのか? >>10
んなわけない
講義自体は行われているのでサービスは提供されている
どうしてもオンラインが嫌だというなら休学して働いたらどうか 慰謝料と謝罪を躊躇なく請求できる精神
こいつら間違いなく朝鮮人だろ
余計なこと言ったな親父ww
この訴訟だけなら興味があったけど、わざわざ馬鹿親子と言われるようなことしやがってw
無茶だろw
言ってみようという意気込みは認めるがw
名門大か資格取得を目的としてる半分専門みたいな大学以外は
大学生活エンジョイできなきゃ意味ない感はあるよね
ちょっとだけ気持ちはわかる
経営学部ならオンラインでいいだろ
研究や実習が必須の学部なら気の毒に思うが
図書館とか体育館とか使えないのはサービスが低下してるともいえる
これ、理系や技術系や文系でも企業とタイアップするようなやつならわかるけど、Fラン文系レベルなら独学で学べるような内容ばかりだろ。
>>32
無理とわかってやるにしてはリスク高くない?
後々めんどくせえ奴ってレッテル貼られかねん
だから意外と本気なんじゃないか? 大学一年でやるような基礎理論って教科書と資料読んどいてって感じじゃないの?
この大学が1年からグループ単位での研究活動を売りにしていたのなら不満を持つのもわかるけどさ。
提訴した方
このスレッドの中傷もやってネットを浄化してくれ
>>18
>>25-26
コンサートのチケット買ったら
後から「オンライン配信でやります。返金はしません。」
みたいなもんだろ
たしかに画面上で曲は聴けるしパフォーマンス見られる
だが客はそんなことを期待して金を払ってるわけではないことは明白 これ訴訟に勝ったら他大学でも対面じゃないとやる気出ない事が認められて
全国の大学でお金返す羽目になるんじゃ…
勝たせるとは思えんけどな
>>38
代わりに、この危険な状況下で健康面の維持というサービスを提供してくれてるじゃない
対面授業やった大学がクラスター起こして、即オンライン授業に変えたって話もあったろ まあ、Fランなんてそもそも勉強するとこじゃないから、学内で遊べないんじゃ意味ないわな
いや何のために入学したのよw
小中高では対面でやってるから言い訳はできないわな
学生に勝ってもらいたいな
日本の大学は本当に薄汚いよな
学生に奨学金背負わせてサービスは最悪なのに金は全額出させてあとは自己責任
教職員はコロナで楽してたくさんの金を得る
大学関係者は人でなしの役立たずだから大学なんか潰したほうがいい
反省しろって意味不明すぎる
大学、特に経営学部の1,2年なんて一方的な講義しかないだろ
何ゼミとか研究室みたいのイメージして被害妄想におちいってるんだか
訴えてるのが明星なのでいまいち同情が得られない。
早稲田理工なのに実験できないとか、武蔵美なのに造形のための場所が使えないとか、そういう奴が訴えてくれれば…
大学なんて設備費がほとんどだからな
大学は提供するはずのもんを提供してない契約不履行だから当然返還を求める権利はあるわ
そしてその損失は飲食と同じように大学が国に保障を求めるべきもの
ユーザーに負担を求めているのがおかしい
>>50
偏差値見たらFランではないぞ
大学受験した事ない奴ほど大学をバカにするよなw 高いカネ払って大学入って来年もこの調子なら放送大学の方が数倍マシだったなw
>>41
大学の授業というものを誤解してるんだと思うわ >>1
世の中、ボッタクリ、ケケ中ヌキ天国だからなー 焦る気持ちも分かるわ。コロナ世代とか言われるんだから少しでも学びたいだろ
経営学部でしょ?
目的意識がある奴が行く学部ではないな
アホだなぁ
そんなのまかり通るワケないやろ…
大学潰れて高卒になりたいんか?
>>47
この訴訟の意味は大きいよ
一番大きな意義として大学は学生の敵なんだってことを明らかにした
これによって大学生もそのことに気付き出すよ
そうやってみんなが腐った大学と戦えば学生は正当な権利を勝ち取れる
まずは大学が腐りきってることをみんなが理解しないといけない >>60
なんで大学生が習近平を訴えなならんのだ
個人にそんな力があるわけないのにわざと言ってやがる
個人は企業に返還を求め、企業は国に保障を求め、必要なら国が中国に賠償を求めるのが正しい流れ >>46
娯楽と一緒にされてもな
大学は自発的に学ぶところなんで、
それが出来る環境を提供していることには変わりない。
集まって何かしたいのにできないという話なら大学じゃなくて
都や国に文句言うのが筋だろ。 勉強に集中できる環境にいたのにもったいない
大学の勉強以外、資格を取る勉強とかおすすめ
>>52
>教職員はコロナで楽してたくさんの金を得る
楽してねーってんだろボケ そもそも小中高校が統廃合進んでいるのに大学ばかり減っていないという状況がおかしい
コロナで存続できなくなる大学は淘汰されるべきだと思うよ
>>68
大学は、学ぶこともそうだが繋がりを作りに行く場所でもあるだろ 裁判はどうかと思うけどオンライン100%で学費満額はちょっとかわいそうだと思う
あと年単位でオンラインならあらかじめ言ってやらないとアパートも借り続けなきゃならないし
かと言って大学だって経費かかるんだろうから国が補助してやるしかないんじゃないの?
通信教育で昼間の満額ってまじでかわいそうだわ
お前だけが被害を被ったなら審理も出来るけど
こんは馬鹿な提訴受ける地裁あるのかよ
反省してくれは意味がわからんが
他の箱物抱えた商売人はみんな家賃被ったりしながらやってるのに
学校だけ施設使わせてないのに学生に負担押し付けて自分だけノーダメージは酷いとは思う
リモートのお陰で下宿代が要らなくたって
学生の話は聞かないなぁ。
明星大の大半は「家でパソコン眺めながら寝てたら単位もらえるのでラッキー」と思っているだろう。
八王子の山奥になんか行きたくない。
>>1
お前が反省しろや
パヨクはどっちにしても文句言うよな >>70
口と頭の悪いやつだなお前
恥を知れよ甘ったれのサル
さっきも言ったが仕事内容に不満があるなら大学経営陣に言え
学生に対するサービスは劣化したんだから金を返すのが筋だろうが
出来損ないの分際で権利ばかり主張するな
まずは義務を果たせ出来損ない 私学は破産する。どこかの国に買い取られるかもしれません。
>>6
詳しい説明がない
他学部は対面の授業もあるも経営学部は全てオンラインでその理由も説明されてないのが本当なら大学側も説明責任を果たしてない >>73
それは気の毒だが都や国の方針なんだから大学に文句いっても仕方ないだろ
地域によっては原則対面の大学もある
正直、大学で授業受けるときはどうでもいいが、それ以外のところで集まるのを問題視しているんだろ
集まると碌なことをしないということは明白。過去の卒業生達のツケを払わされてるってとこか >>66
声を上げる事は大事やが
勝って判例できたら全国の大学が困るからな
社会人は通勤し小中高は普通に通学してるのに
大学だけなぜ対面授業を行わないのか詰められたら学生の内容は勝ちやろけど
お金は帰って来ない気がする 俺、明星大の学生だけどなんか質問ある?
通信だけど。
半額って何を根拠にしてるんだろう?
施設使用料の減額ならまだ理解できるが…
>>83
出来損ないはお前って指摘してあげたのにw
仕事内容に不満てなんのことやら・・・困惑
サービスが劣化した証拠あげてくれよ
オンラインだと何がダメなの? >>79
そりゃそうだよ
半年リモートだからって引き払って実家に帰ったら次学校再開したときには入る下宿ないかもしれない
だからある程度期間を提示して、もし早めに繰り上げるなら家みつからないやつはリモート参加も可とかにして、先のことある程度提示してやらないと親の負担だけがかさむ >>69
ほとんどの学生が対面じゃないとやる気出ないと申してますが… >>67
学生はもちろん大学もわが国もみんな被害者
なんで被害者同士が裁判でいがみ合う必要があるんだよ
訴外も含めて被害者が協力し合って加害者たる習近平に
まっすぐ責任を追及していくのが当然だよ ・何かと隣の中央大学と比較される(最寄り駅が一緒で大学名が冠)
・FランでないのにFラン呼ばわり(都の小学校教員採用率は上位?)
・明星チャルメラを連想させるのでチャルメラ大学(チャル大)が俗称
以上が明星大学の三重苦
欧米の大学でもこの手の訴訟は起きてたような
全国の学生も同じように大学側にきちんと説明をして欲しいし、
やはり対面と通信の価値が同じとは思えないんじゃないかな
あの状況下で対面授業への出席を求められたら
それはそれで強要されたとか文句言うくせに
中央大ほどじゃないが、明星大の図書館もなかなか居心地よかったぞ。学食も不味くはない。
>>1
コロナだからと学生を抑制してた学校は今後いろいろな訴訟が起きるね。
パンデミックだからってやり過ぎな事は全て問題に変わるでしょう。 >>104 制御してなきゃ、とっくに大学クラスター多発しまくってた
ただでさえ、大学生はウエーイしてサークルクラスターやらかしまくってたからな >>89
まずは大学生たちにとって大学は敵だと言う事実を認識することが重要なんだよ
奨学金による借金なんて昔はほぼなかったし授業料も安かったのにいまは大学が学生を食い物にしてガッポガッポ儲けてるじゃん
学生はカモなんだってことを理解して奨学金徳政令と授業料減免を求めて戦わないと学生には未来がないよ
いまから戦って将来は権利を勝ち取るんだ 文系のマスプロ授業なんてオンラインというかオンデマンド+オフィスアワーで十分だろ
授業料が高くて不満なら辞めればいいだけ
施設は明星の方が新しくてキレイ。中央はいい加減古い。
小中高だってリモートでできるならした方がいいよな
「家の中にいるのが嫌」というのが本音だろう
講義が行われてるならそれで訴えるのは無理筋だろう
名目は授業料なんだものw
図書館とか設備使えないほうを突くほうがまだ勝ち目ある
>>92
1読めよサル
頭の悪いハゲだなお前
お前みたいな人間のクズが口答えするなよゴミ
給料も削って大学交付金も削ってやるから覚悟しとけよ出来損ない
ゴミの分際でいつまでも税金に寄生できると思うなよ 西の空に明けの明星が輝くころ
ひとつの光が宇宙へ飛んでいく。
今見ると「施設利用料」とは書いてないが
入学時の資料ではどうだったんだろうね
>>51
大学生は自主性が求められるので
勉強をやらされる小中高とは違うよ >>107
>奨学金もらってFラン大行ったけど就職できずに借金だけ残ったから大学を恨んでいる
まだ読んだ >>94
自称通信生が八王子の山奥には行きたくないとここで悪口を書く東京都日野市の大学だな。八王子市民も概ね八王子の大学との認識は持ち合わせていない。
著名な卒業生はアベコーだなw 義務教育でもない高校が工夫しながらやっていってるんだから、大学はまったくできませんは納得できんな
>>107
借りた奨学金は話が別
特段の事情には当たるとは思うから打ち切りとかに遭ったら訴訟すればええ >>123
俺の家は金持ちだから奨学金借りてないよ
大学が腐りきってるからムカついてるの
NHKと同じで大学って本当に汚い商売なんだよ
曲がったことが大嫌いな性格なら間違いなく日本の大学は嫌いになるよ
やってることが汚すぎる 高校もそう思ったけど私立の学生って金づるなんだよな
中国なんて超エリートしか大学入れないから馬鹿大学ばかりの日本に留学しに来るんだけどな
ホントマジで大学減らせよw
>>128
まあ分かる
コロナは特段の事情に該当するから奨学金の打ち切りにでも遭ったら腰上げればええ
しかし借りたものは返すのが筋 お望みどおり授業料半額返還されたら
半年分の単位も無効にされても文句言えんわ
>>98
若干同情はしてたけどBKバイトテロの時点でそれも失せたw 中途半端に対面とオンラインが混ざってるのが一番キツいのに、むしろこれは感謝すべきだろ
大学名見て「あーやっちゃったなー」て思ってしまったわ。
バカが1匹わいてるな。
大学が敵なら入らなければ良いじゃん。
何で入ったの?何で辞めないの?
誰も入る事も続ける事も強制してませんが?
バカは損する見本だな
そりゃ父親の会社を継ごうと明星大学の経営に入るとか
もはやナニがしたいのかよくわからない子だから
チャラいサークルに勧誘されて新歓コンパや合宿行って
ちょっとブズだけどすぐやらせてくれる彼女ができるとか
色々楽しみにしてたんだろうな
>>125
まあ八王子の大学じゃなく、日野市の大学なんですけどね。 >>135
「借りたものは返すのが筋」
それは大間違い
借りたものを返さないといけないという決まりが通用するのは他人を奴隷にしない限りにおいてだ
返せるなら返せばいいけど返せなければ返さなくて良い
借金を返させることで若者が将来を諦めなきゃならないのならそれは人権侵害だから全額免除しないといけない
それこそが正しい権利のあり方だよ >皆で話し合う場がある講義に憧れを持ってた
それがウリなのか明星は?勝手に期待してない?
学生の本分は勉学だが、その方法について決まりはないでしょ
リモートになっても大学の経費は変わらないんだよな
半額にしたら経営が成り立たなくなる
>>57
いやでも勉強したことのある人間が行く大学でもないぞw 東京だと勉強しなくても行ける大学がいっぱいあるんだな
大学で討論やロールプレイするか?
高校より雑な棒読み講義が8割だろ
>>115
ごめん、低レベルの罵詈雑言しか読み取れないわ。何が言いたいのやら・・
IQに差がありすぎると話通じないって神話は本当だったのねw >>141
ど底辺の発想
いまの時代は大学に入らないとまともな職はないと脅される
つまり社会が「借金してでも大学に行け」と脅してるんだよ
みんな仕方なく勉強に興味がなくても大学に入らざるを得ない
そうやって債務奴隷を量産するって仕組みさ
大学はこの奴隷制度のなかの人身売買をやってる極悪人
だから奨学金をチャラにして非人道的な奴隷制度を終わらせないといけない >>152
お前ガキかよw
大学じゃなくて病院行けw 馬鹿なのかな大学のせいじゃないだろコロナだからだわ
>>151
お前が頭悪いだけじゃん
内容のないスカスカの書き込み
そんなんじゃ課題出してもお前は落第だよ
身の程を知れ出来損ない 特殊な学部とかならまだしも経営学ってどうしてもその大学でないとダメなの?
>>132
大学生活における比重は授業なんか半分以下だろう
他の学生とのコミュニケーションこそが重要
そのためにみんな大学に行ってるわけだ
その場を提供するのが大学の役目 >>155
どうなんだろな?
私設使用料とか確かに満額とるのはおかしいとも思うし授業料もオンラインで同じ金額なら最初から放送大学行くわってなるよな… これが加計学園のところとかならマスゴミも朝日あたりが騒いでたわけだが
明星大学の校風ってどんな感じなの?
大学研究者も出来損ないばっかりだからな
成果も出せない研究者はどんどん切っていけ
もっと競争原理を強めて交付金を絞っていかないと国民にも示しがつかないだろう
教育も研究もダメな出来損ないの教員はすべてカット
職員も無駄だらけだからカット
大学も半分は潰せ
だったら、もっともっと難易度の高くて学費の安い大学に行けばよかったんじゃん?
まずはコロナで働いていない不要な教職員をクビにしてそれで浮いた金を学生に返納するってことになるだろうな
不要な教職員が多すぎるしこいつら穀潰しを税金で飼ってる余裕なんてもうないんだよ
こいつらはやめさせて農業と介護でもさせるべき
大学の数は減らして学歴差別をやめて奨学金奴隷制度をやめにしないと日本が終わる
国立って建物が古びてて汚く見えるよな
今はマシになったんだろうか
どうすれば大学という既得権益の穀潰しを潰せるのか考えないといけないな
まずは日本の大学教育に中身なんて皆無であることを知らしめることが重要だ
その上でこの社会に不要なヤクザどもが奨学金債務奴隷を量産して日本の未来を食い潰してることを明らかにする
学生に大学に対してどんどん訴訟させる
そうやって大学の出来損ない教職員をクビにすれば奴隷も解放されて税金の無駄も無くなって一石三鳥だよ
で、この訴えたFランク坊やは、当然、自主退学するんだよな?後期からも在籍続けないよな。
後期もオンラインは併用だしね。
絶望しかないところに居続ける必要ないよな。
じゃあ、餞別に14万円くらい上げても良いか。
大学生になっても、入学式に親付いてくるとか、
こいう時も、父ちゃんに相談とか、自発性ごく少ないな
>>160
成蹊学園の関係者が設立した学園が母体だから安倍ちゃんと関係無くは無いw >>171
じゃあマーチ進めば良かったんじゃないの? 確かにな、講義を受ける権利に金払ってるのに
契約段階でのサービス内容に対して明らかに低品質
>>171
見てみたら経済学部は偏差値47.5じゃん
普通に大東亜帝国レベル >>173
こんなところで匿名でこざかしい非難しかできないお前のが自発性皆無の社会のゴミじゃん >>107
わざわざ金払って自ら進んで敵地に赴いて不満垂れ流して何がしたいんだ? いま様々な大学で行われているオンライン授業は、双方向性を重視するものだから、
放送大学や従来の通信課程とはずいぶん違うと思う。
教職員はコロナでサボって働いてないけど給料はそのままなんだよ
全部税金だよ
まずは家でくつろいでる教職員どもの給料を半分にして学生にいくらか返還しろよ
戦争とか疾病による損害は補償されねんだよ
ばああああああああああああああああああか
大学で授業受けられるようになったヤッター学生生活エンジョイするぞ!からのコロナ罹ったのはリモート授業にしなかった大学のせいだ!訴えてやる!
もそのうちあるかな
ここ昔チャルメラ大学って言われてバカにされまくってた大学じゃん
少しは頭良くなったのか?
>>156
115のどこに罵詈雑言以外の意見が書いてあるの?w
>内容のないスカスカの書き込み
でけぇブーメランだなおいwww
アホをからかうのはおもしれーなw 基本は放送大学と同額だよな
+大学側のオンライン用の手間賃分で
施設の維持費云々は使ってない学生に負担させるのは無理がある
そんな大学にしか入れないほど勉強しなかった子供に反省させるのが先
そしてそれは親の責任
>>47
オンライン化の阻害要因にしかならないからね 経営学部の年間授業料 74万円
慰謝料含め賠償請求額 145万円
>>95
そういうやつは対面でもやる気がない
やらない言い訳をするやつはそういうやつ 放送大学ってホームページを見る限りだと授業動画視聴後のやり取りとしては
各学期の途中に1回、一定の範囲で通信指導問題が出題されます。
郵送またはインターネットで答案を大学に提出し、添削を受けます。
とあるから双方向性なるものはそんなに高くないように見受けられる
まあ今の大学のオンライン授業で双方向性が実際にどの程度機能してるのかは
大学次第教員次第学生次第だろうから何とも言えんが
全員がやる気がある環境なら放送大学よりは対面授業っぽくできるだろう
それに当たり前だがそもそも昨年度開始時点ではオンライン化は
考慮されてないんだから初期導入コストが余計にかかっとるので
何年もの蓄積のある放送大学と同じな訳はない
このまま10年20年やり続けるなら見直しが入ってもおかしくはないけどね
>>190
コロナ禍が続けば大学は放送大学でいいやってなるな。 大学の講義なんて基本聞いてるだけだからオンラインと大差ないだろ
>>73
そんなものは大学でなくともどこでもできる
就活馬鹿みたいな思考で大学に行こうとするなよ オンラインといっても
1.いつでも好きなときに見られるオンデマンド型
2.指定された授業時間内にZoom使って講義を聴くリアルタイム型
とあるよな。
後者なら人数によってはディスカッションもできるだろうし
この提訴した学生が言うオンラインてのは1なんだろうかね。
スマホで受講してましたとかなら同情すらできんけどな
>>128
自称金持ちの割にレスに余裕のない猿だよねお前 知り合いにも同じようなこと言ってるやついるけど私立ならせめてMARCH以上でないと授業云々言える立場でもないやろ
勉強してなかったからそれ未満の大学に行ってるんだからさ
やれる事が同じなら優秀な講師の揃ってる放送大学より無名の大学を選ぶ理由は無いわな…
>>184
どこの国の話なのかね。そんな教員見たことないわ
給料が全部税金からだと言う根拠はどこから? 大学は教育機関でもあるが
研究機関でもある
研究機能の維持費が授業のコストより大きいだろう
それを負担しないと成り立たない
授業受けたいだけなら
専門学校とか無償のビデオ講義あるしな
特にアメリカの
「ここ私大だけど、やってることは国立と変わらない、授業料も国立並みでいいはずだ、ボリすぎだ、訴えてやる!」
学部学生、しかも一年目なんかどうせ大した授業ないよ
オンラインもオフラインも同価値だし、授業料も同じでおk
>>68
自主的に学べる環境を提供するのは大学側だろ
講師が何者かも分からないのに一方的に受けるのは学びではない 偏差値47
なんで高校生の間に努力しないんだ?
で、金・金・金か
どこの国の民族?
>>86
「コロナで密になるのを回避するためにオンライン授業とします」
これ以上の説明いるか? >>208
別に直接講師とメールなりでやり取りしてもええんやで 後4年間リモート授業だよ
卒業してから通常授業に戻る
家でゴロゴロしてるだけで卒業できるなんて幸せ者め
卒業生だけど建物と設備だけは良かったな。思い入れはない。坂がきつかった。それだけ
>>210
要らんな
学部ごとにどうするか違うのも当たり前だしな どう考えても敗訴するだろう、勝訴してしまったら全国の学生が一斉に裁判してしまい大学は連鎖倒産
教授など大学関係者は、仕事減ったのに給与などはそのままだろうから
これは問題にすべきやな
>>220
実際には教職員の仕事は増えている
想像できないものかねぇ この大学は確か教育と心理だけ比較的まともで他がお察しの大学だったはず。
教育に関しては東京都の教員採用試験での現役合格者数が全体で2番目というのがここ10年で
何度もあるくらい特に地元多摩地域での小学校教員の養成には定評のある大学。
20年くらい前に就職課と切り離した教員採用試験の専門事務局を開設した辺りから東京都の教採に
現役合格する学生が劇的に増えた記憶がある。
この大学は小学校教員の養成という自分のところの強みを生かす方向に舵を切れた分、埋もれることは
なさそう。今では教育業界に顔が利く教員を何人もお抱えしているし。
他の学部も20年前と比較して若干偏差値が向上してたんじゃないかな。
かつてのお家騒動が堪えたのかこの20年で建物や施設や教員の刷新を徹底的にやったし。
問題は府中にある付属高校からの内部進学先としてほとんど選ばれないこと。
毎年教育と心理に数人程度来るくらいでほとんどがもっとレベルの高い大学を受験してしまう。
>>223
教員採用なんてコネがものをいう世界で定評など何の価値もない ウチも大学生。
授業料はオンラインでもちゃんと受けられてるから問題ない。
でも施設準備費で年間20万位は気持ち良く半額位返したらいいのにって思ってる。
大塚・帝京大学駅が最寄り駅の帝京大学は大塚大学を常にマウントしてるからいいわなw
>>184
大徳中学校は見せしめをやめてください 慰謝料と賠償金 授業料返金を要求しつつ教育レベルは維持しろっていうのかねぇこの提訴した学生は
経営学とやらで何を学んでいるのかな?
大学経営の仕組み何もわかっていないよなw
まあ今年は反省して緊急事態でも対面だから許してやれよ
>>224
ここは定年した都立小学校の校長経験者を実習担当で何人も抱えてる。
なので実習関係の授業はかなり実践的な内容だったはず。
今の東京都の教採はコネを排除してるから直接的な利点はないけど授業を通して
東京都の求める教員像を絡めた学習ができるから本人が望まなくても自然と東京都向きの人材になっていく。
大学側も東京都の教採で小学校教員に現役で合格させることに傾いてるから授業やセミナーの傾向はそっちばかり。
00年代後半辺りから現役合格者数に手応えが出てきたこともあって10年頃から完全にそっちに傾いてる。
裏を返せば関東の他の自治体の教採を受けるつもりの学生にはちと辛いかもな。
あとはこの大学自体にはあまり関係ないけど教採対策コースのある立川の某予備校が結構熱心に営業に来てたな。 >>2
それが切ないから、わざわざ一つ前の駅で降りる人もいるって聞いた 「去年は100パーセントオンライン(授業)で、ほぼ資料を見る形の授業でした。皆で話し合う場がある講義に憧れを持ってた」
ってこの皆で話し合う場がある講義に憧れ〜って何?そもそもの大学に求める期待がふわっとしすぎてるし、別にZoomで自分から仲間に持ちかけてやればいいだけの話では
気持ちも分からない訳ではないが
この状況下で致し方無いだろ
それに状況に対応して前に進むのも社会勉強
>>226
遠隔講義用の設備準備費で逆に請求が来たりしてなw >>233
与えられないと何もできないのに要求だけは一人前という印象しか受けないよね >>236
誰でもYouTuber出来る時代だぞ。遠隔装置にそんな費用かかるわけねーんだよ。
対面授業ができないなら何割かでも返還する
のが当たり前。他業種ならどこも給料ボーナス
カットなんか当たり前だぞ。 >>238
与える気ねーならもう大学なんか廃校してまえや。 姪っ子が東京の大学に入学したけど、私が入学した頃より倍くらい学費が上がっててびっくり
東京の一等地の土地を更に買収してピカピカの校舎建てたから、その管理維持費が学費に上乗せされてるんだろう
学生がその校舎使えないのなら、大学は学費の半分くらいは返還すべきだろうな
自分の会社は未だに対面の集合研修やり続けてて、日々やるほうも受けるほうも謎に命がけでやってるから、全部オンライン化出来てる対応力は羨ましいことこの上ないよ
対面だからってなにがあるわけじゃないし、普通に研修はオンラインにしてOJTのウェイト重めにすればいいのに
あー明日も命がけの対面研修だ
うち来れば?(笑)この19歳の君
>>239
マジかよw
いくらなんでも頭悪すぎじゃね 早稲田のオンライン予習⇢対面ディスカッションでフォローする反転授業スタイルを何かで聞いたのかな
>>240
与えられないと何もできない馬鹿は大学行かなくていいんやで >>148
社会人が教員課程をとるための大学としては関東で唯一の明星大学 コンパもできず女と話す場も無けりゃそりゃ金返せってなるよね
>>250
学部生が夏休みの時期に通信教育課程に在籍する小学校の免許を持たない現役の中高教員が
小学校の免許を取るために授業を受けにやってくるのは風物詩。
対面でないと単位を取れないコマをこの時期に集中的に組んでるんだよな。
夏休み期間は現役教員がまともに年休を消化できる時期でもあるから合理的。 >>254
改札を出て左に行くような結果にはなるなとは周辺地域の予備校でよく講師が引き合いに出す定番ネタだと
聞いたことがある。
多摩モノレールの中央大学・明星大学駅は改札が1ヶ所しかなく、出て正面はファミマがあって
どん詰まり。
左は明星大の右は中大のキャンパスにそれぞれ直結する通路となっているのでそういう表現になる。
実際は左右どちらも大学と直結する通路との接続部にモノレールに沿った都道への降り口があるのだが、
駅の特性上(両大学への通学客が利用者のほとんどを占める駅のため)その降り口はほとんど見向きもされない。 無理筋だな。
オンラインで授業が受けれてるなら大学としては本来のサービスは提供しているわけだから、
それで授業料半額にしろとか、無茶苦茶。
>>132
大学の施設を利用できない。
通信制大学の授業料レベルに準ずるべきだ。
半額でも高いが学生側としては十分な妥協案と言える。 >>258
低学歴か。大学は本来授業を受けるところではない。研究するところだ。
研究するための設備が一切利用できない。こんな状態でどうやって論文書けと。 >>250
別に日大通信でも玉川通信でも聖徳通信でも教職はとれるが…
明星は理科の教員免許がとれる唯一の通信制大学ではある。
あと単位とるのが楽だから小学校の免許取得しにくる奴が多い、といわれている。 >>258
ですね。
オンラインに対応するにも経費も労働力も掛かっているし、オンライン授業だからといって講師がサボれる訳でも無く、逆に今までと違うやり方に対応するために内容の作り直しでむしろ労力は増えかねない。
予め予定されていたならまだしも、急な対応には相当無理が生じていただろうに良く対応したと思うよ。 >>262
明星の図書館やってるけど?
それで十分でしょ。
経営学部のくせに理系の実験設備でも使わせろとでもいうのか? >>262
もともとまともに研究なんてやってないでしょ。的外れ。 >>265
おまえのような低能馬鹿の経営学軽視のせいで日本経済はボロボロだ。
内部留保に課税しろとか頓珍漢なこと言う国民や政治家がいかに多いことか。
しかも図書館の蔵書のみで経営学の論文を書けと? 笑わせる。理系軽視と同様の罪をおまえは犯した。売国奴が。 悪いが明星レベルの学部生が「経営の研究をしたいのにキャンパスが使えないから研究ができない」と言っても、苦笑いしかできない。
>>266
神か王様にでもなったつもりか。まともかそうでないかはおまえが判断することじゃない。
他人から見てどんなくだらん研究でも本人の自由だ。 経営の研究したいなら明星なんかすぐ辞めて一橋にでも行けば?
訴訟は訴訟で勝手にやればよい。
在学している必要はないからな。
>>264
通信制大学の授業料すら調べずによくそんなアホ発言続けられるな。
> 経費も労働力も掛かっている
馬鹿晒すなよ。おまえ会計学を勉強したこともないただのアホのくせに
なぜそんなに上からマウンティングできるんだ? >>270
ほんとどこまでもクズ野郎だな。
偏差値が低い大学や自分の専門外の研究を馬鹿にしいなと自分のプライドが保てないのか?
恥を知れ、糞野郎。 >>269
普通の上位理系でも、学部初年度なんてまだまだお勉強の段階だし、どの分野も専門性が高くなった現在では院に入ってやっと研究にとっかかれるか、という程度。
それでも学部レベルの時点で自分は研究進められる、というならもちろんそれは勝手に進めればいい。
だけど大学で対面授業してくれないから出来ない、ってのは矛盾している。 >>267
バカ大の経営学部生に、図書館以外の何の設備が必要なんだよ?
コロナが蔓延してなかったら、明星になんか使える設備でもあるんか?w こいつの場合、バカ大学の文系くせに
「授業料を返せ。慰謝料もよこせ」と言ってるのが同情を受けにくい理由だな。
「理系なのに実験・実習ができない。なのに、授業料が同じなのはおかしい」くらいなら筋が通っていた。
明らかに慰謝料よこせというのはやりすぎ。
こりは消費者契約法を盾にされたら大学側勝てない
まふ法学部生としてはいい実例研究できたじゃないか
>>271
初めから通信制前提の場合と、緊急避難的にオンラインになっただけで、今後通学出来る余地があるものは差が出ても仕方ないのでは?不満が有れば今からでも通信制に入り直す余地はあるかと。
あと、オンラインで授業やレポート、成績評価に対応するにはどういったシステムを構築すれば良いか、どういったソフトウェアを導入するのが最善か、
入学当初オンライン前提ではなくITの環境もスキルもバラバラな学生と講師に対してどうやって環境を整えて円滑に授業を進められるようにするか、とか、
いざ運用を開始しても日々発生するトラブルに対してどう対処していくか、とか、、
ここで上げたのはまだほんの一部だろうけど、こういった課題が会計学で解決できるんですかねえ。
小規模なら簡単でも、大規模なものを短期間でかつトラブル少なく導入するのは必ずしも簡単ではないですよ。 >>271
永遠とオンラインでやっていくスタイルに変えるなら安くできるかもしれんが、それでもオンライン化の初年度はシステム構築に莫大な経費がかかる
それと、今後対面に戻していく予定なのに学費を安くしたら、インフラを維持できなくなり大学そのものが潰れるかもな。 不満があるならさっさとこんなバカ大辞めて、学費が安い通信制に再入学しろ。
訴訟するのは勝手だが、バカ大学にしがみつくな。
身の程を知らないヤツほど他人のせいにしたがるんだよな
で?オンライン構築にいくらかかるっての?
今時スマホ一台で動画配信出来る時代だけど。
大学の先生が講義労働から解放されたらどうなるんだろうか?
パンデミックとICTによってそういう大学システムが近づいてきているのか?
逆に考えると、文系の勉強なんて自分一人でできることばかりということだよ。
もう対面授業しねえなら、私大に行くものは
いなくなる。大学大倒産の時代到来だな。
これは当然の提訴。こうやって社会のいろいろな事が話し合われて決まっていく。
>>1
聞いたことない大学
偏差値低いでしょ
親も子も馬鹿だな 大学レベルの知識だと小中高と違って
知的進歩に合わせて年々講義内容を更新する必要がある。
更新された部分だけを追加するだけで成り立つかどうか。
そうでないと毎年のように講義動画を制作する必要がある。
なんでも忖度で終わらせているからなんとなく弱い立場の人間に自己責任でしわ寄せがいくわけで
誰かがコストをかけて問題をどう処理するのが法的に妥当なのかを決めていく必要がある
法的にどういう責任配分が妥当かの実例が出るのは社会にとってプラス
オンラインばっかでお茶を濁してる無責任大学な
ど偏差値関係無くサッサと潰れてしまえばいいよ。
これ本人訴訟かな?
このままだと請求棄却で終わるよ
他の法律構成で訴えていたら3割くらいは返ってきそうだったのにね
>>6
謝罪と賠償が口癖の国がお隣にあったような…w >>288
通信制の代表格の放送大学は別に毎年は講義動画作ってないぞ。同じ科目でも数年に一度、作り直すという感じ。 >>2
30年くらい前に中央大と明星大に行った同級生がいるんだけど、
前者が今ニートになっていて、後者が公務員になっていて、
人生は偏差値じゃわからないものだとつくづく思う。
前者は努力が嫌いな天才タイプで、後者は勉強苦手なコツコツタイプだった。
でも、公務員だからって安泰ってわけでもない。
とりあえず、自分の世代は色々ついていないから、この先も不運が待っている。 つーか中央大だってたいがい負け組のイメージだけどな
法が例外中の例外ってイメージ?
そもそも中央大に理系ってあるんだっけ?
こんな底辺ワタクは検討すらしたことないから、存在するかどうかも知らんわw
>>295
法学部以外は早稲田どころか明治すら落ちてきたイメージだな中央は。 このスレ開いた奴の95%は「みょうじょう大学」だと決めつけて読んでるだろうけど、これ実は驚きの「めいせい大学」だからなw
中央いってる奴は偏差値気にするような高校から来てるから、コンプ持ってるが、明星はそもそも偏差値気にしてないような高校から進学してるから、意外に中央にコンプは持っていない。
オンライン大学になるならもう誰も大学行かなく
なるから、教職員はクビを洗っておくように。
ワイが親なら子供には、オンラインでバカ高いカ
ネをボッタくられる私立大学などに行くくら
いなら就職して手に職をつけさせ通信制大学進学
を勧める。ポストコロナの新しい進路設計。
>>299
密密して感染症にかかって医療に負担与えたーい
ってこと?そんなバカは実は少ないよ >>1
何で父親が?と思ったが
>東京・日野市、明星大学に通う学生。去年4月、大学入学と同時に緊急事態宣言が発出されました。
>将来は父親の会社を継ぎたいと考え、経営学部に入りましたが…。
二代目ボンクラ息子がキャンパスライフ()笑したかったよ〜〜と親に泣きついたのかw 学費の対価は「楽しいキャンパスライフ」の提供ではなく
文科省が定めた教育と学位の提供でありその文科省がリモートを認めていたから
大学の違法性を認めさせるのは無理でしょうね。
図書館も使えない!と言ってるのは大体学生が無知なだけで
多くの大学は図書館を開けてた。あまり学生の利用はなかったが。
かわいい我が子がオンラインで悶々としてる〜
って思うのは親バカの気持ちとしては分かるが
コロナの蔓延を客観視できてないのは知性に問題があると言わざるを得ない
>>304
せめてバカボン御用達の日大くらいには入れよと思う。明星はないわ。 地方から東京に出てきて高い家賃払ってオンライン授業受けてるわけわからん奴もいるんだろなあ
>>57
マジレスするのもアホらしいが、私立の偏差値は受験科目が少ないから高く出るよ
特に文系は 密密って満員電車をはじめ役所会社密なところ
は他にいくらでも有るが、オンラインはやらない
のか?
もうオンラインいんちき私大なんかバカ高いカネ
ボッタくられて入ることないよ。
文系偏差値50なんか、簡単なテストを受ければすぐ入学だから、実質Fランと変わらんよ。
一般受験では学生集まらんから、底辺高校の推薦がゴロゴロいるし。
明星は全学部で何らかの教員免許を取れることが1つの売りになってるから
自発的に学ぶ意欲のある学生と受け身の学生では卒業時の差が大きくつくよ。
コツコツタイプは大きく伸びるんじゃないかな。
明星は大学図書館にシェイクスピア関係の蔵書が揃っていてその方面では名も通っているし、
常勤の教員もこのレベルの大学ではやる気も実績もある人が多い。
あとは00年代に入った頃から教育が地元の学童の補助なんかで地道に道筋を付けたおかげで
最近は地域社会とのコラボが多いのも特徴。
そういった特徴もあるので明星は高校時代はパッとした成績じゃないけど、
大学の専門的な学問に触れて大きく化けるような学生向きの大学というイメージ。
とはいえ、昔から日東駒専の滑り止めというイメージが変わらないのは御愛嬌。
多摩地区では中堅の総合大学ということもあって卒業後に多摩地区で就労するのを期待して
周辺自治体が好意的に見てくれているのも特徴と言えば特徴か。
>>34
確かにレジャーランドとしてのサービスは果たしてないねww
Fランて色々大変なんだなあ 投資投資って言われるけどほんとこういう大学やら無駄にお金が回り過ぎてるんだろう
大学ビジネスもいい加減にしないとな
大学生増やして日本は良くなったのか?
これからの若者はボッタくり私大など行くのを
やめて真剣に社会と向き合う進路を考えよう。
その方が向上できるぞ。
明星は附属中学がそもそもFランというねw
あまりにも偏差値が低すぎて、四谷大塚の偏差値表に載らない
事実上の発達療育施設だよ
キャンパスも図書館も利用できないのに施設利用料含む学費を取られるとしたら、
学長らがきちんと丁寧に請求根拠を説明しないとダメだよね。
けーおーのオンライン授業より放送大学の
ほうがまだいいだろ。
オンラインなら高額な授業料いらんだろ
そもそも大学多すぎ
>>1
慰謝料?
返済や減額なら分かるけど慰謝料って何に対して? オンライン授業で学費が同じなのはおかしい
学費返してほしいわ
>>319
なるほど
だから親まで慰謝料よこせって言っちゃう頭なのか >「私はちゃんと大学に行って(勉強を)やってると思って学費を払ったんです。
????意味わからん
在宅勤務やオンライン授業が標準になれば
広いキャンパスやオフィスが不要になる
学生は試験の成績だけで評価されればいいし、
会社はアウトプットや営業成績で評価すればいい
名門、明星大に裁判起こしているのか
明星大生としてのプライドがないのだろうか
授業はオンラインであるんだから、部屋で勉強すればよい
勉強をたくさんやり、良い成績になれば、明星大から
大企業や商社、メーカー、銀行も行ける、裁判やるひまがあれば勉強
>>328
ちゃんと通えてるって思ってたって子供と全く連絡取って無かったって事だよねw
普通はこんな中だから通常以上に子供と連絡取って様子聞くもんだと思うんだけど一年間まとも連絡取って無かったって言ってるようなもん いいじゃん、楽して単位もらえるじゃん
どうせ必要なのは卒業資格だけなんだし
>>314
いや、明星だけじゃなく、あらゆる大学で何かしらの中高教員免許取れますが…(無論、教職課程を取る必要があるが)
明星の売りは他校ではあまりない小学校教員の課程があることだろう。 うちの中3の長男、東進ハイスクールの数学特待だけど
今すぐここの理工受けても余裕で通るな、こりゃw
これは仕方ないだろw
リモートになったことでどの程度安くできるってんだよ
学校なんて固定費は変わらないだろうし
人件費もそんなに変わらないだろ?
まぁ教室を使わなくて済むなら
清掃員を雇う必要はな位かもしれないけど
それくらいはまず考えてから訴えろよ
>>321
図書館使えるよ。普通にHPに開館カレンダー出てる。 >>340
授業がオンラインだって清掃員クビにするわけにはいかんよ
完全封鎖してるわけじゃないし、教職員は大学使ってるし
授業はなくても資格試験やら模試やらで教室貸したりもするしね ママゴン「ちゃんと勉強していい大学行かないと、明星大学経営学部卒のボンボンに使われる人生になるわよ!」
>>256
今はどうかわからんが、30年前の小田急湘南台駅のバス停もそんな感じだったな。 だからオンライン授業の私大なんかバカ高いカネ
ボッタくられるだけだしもうすぐどこも潰れるよ
犬の名前をチャルとメラにして近くで散歩させると多摩川に浮くのかな‥
親の顔を見てみたいと思う人が多いと予想して親に取材したんだろうなw
改札を出て右に行くのが大学生、左に行くのが高校4〜6年生。(中には中学7年生もいる)
>>98
小学校教員合格に全振りしてるからってだけで偏差値は低いだろ
いわば専門学校みたいなもんだし教員のなり手が激減してるからこその合格率でもあるし >>98
ただあの近所で馬鹿騒ぎしても全部帝京大の所為になる
というメリットがあるぞ もう大学名を変えるしかない
とりあえず候補としてはこれだな
国際多摩学院大学
後はフランス関係の分野を充実させる事
>>68
娯楽が勉強かはジャンルの違いであってサービスの提供という点で同じだ
大学の費用は授業料だけではない
授業料だけなら通信教育と同じ値段になるはずだ
設備や人脈作りが大学の大きな役割
明らかに契約を真っ当できていない 子どものころ明星って堀越みたいにアイドルが通う大学だと思いこんでた
施設の維持費は、生徒が居ても居なくても変わらない固定部分があって、傍で観ている人が思うよりは、管理コスト減っていないかもな。減った分は、還元した方が良いだろうけど。
>>359
大学からしたら負担は増えてるよ
それと学生へのサービスが適切に提供できているかは別問題
本来の大学のサービスを提供できていないなら返還すべきだし、それで国の方針で損害が出たなら飲食のように国に保障を求めるべき 一年は教養なんじゃないのか
通学できても理想通りの大学生活ではないと思うが、今は入学直後から議論とかするんかね
>>357
>サービスの提供という点で同じだ
自分で頭使わないといけない時点で中身は全く違う
>授業料だけなら通信教育と同じ値段になるはずだ
Zoomでリアルタイムのやりとりもあるんだわ
>設備や人脈作りが大学の大きな役割
図書館使えよ。人脈作り?寝言は寝て言え
>明らかに契約を真っ当できていない
教育と研究の場は提供できているんだが
あとは使い手しだい
文科省に文句言えよ もっとちゃんと勉強して良い大学に行っておけばよかったな
自分の出身大学となるだろう大学の競争力を低下させて偏差値も落とし最終的に潰してもいいのなら、半額返金と慰謝料請求したらいいよ
>>363
的外れ過ぎて話にならん
大学の設備が図書館で代用効くと思ってるってどんな大学言ってたの?
設備使えなかったら大学の意味ほぼないわ >>367
どこが的外れ?まさかお前の気に入らない意見だからってのが理由じゃないんだろうな?w
感情でものを決めるバカじゃないことを祈るが
設備の一例として図書館を挙げたんだがお前はどんな施設を思い描いてんの?
この提訴した学生は勉強がしたいんだろ?2年生なんだったら図書館で本読むこと出来るんだが
それやったのかって話なんだが >>369
設備ってのは研究室、機材な
それから共同研究・制作や発表の機会
実践を繰り返す事がメインの学科なんていくらでもあるんだが
座学で完結するような勉強ならそもそも大学の必要ないだろ >>370
明星大学の経営学部自体必要ないと思います。
図書館すらまともに利用してないでしょ。文系で何が「研究室」だよ。遊園地でも作ってやれ。 マトモなサービスの提供が出来ないなら
対価相応の減額をするのは当然だろ。
>>371
なんでこの大学だけの話に矮小化してんの
学生全体の問題だろこれは
どこが最初に動いたかというだけ
こういう主張は社会全体に認められていかないといけない ミュージシャンの公演をカネ払って、友達と盛り
上がろうときてみたら、コロナで中止。代わりに
フィルムコンサート見せられてるようなもんだろ。コロナだからで済むわけねーわ。カネ返せボケ。
行くことがなければキャンパスなんて無用の長物だからな
使いもしない土地建物のために学費を払うとか馬鹿げてるわ
そもそも大卒って肩書きを金で買うだけなんだから、授業受けずに卒業出来ればラッキーくらいに思わないと。
もう文系大学は必要ないんだよ むろし職業訓練校へ行くべき
>>377
お前と違って、真面目に勉強しようと入学した
学生だっているんだよボケ。 一般に、どんな商品でも、販管費や営業外の費用とかも利用料金や商品代に含まれてる、と解釈するよな
よく「原価いくらいくらなのにボリすぎ!」とか言うやついるけど、バカ言っちゃいけない
大学側の人件費も半額になっているなら納得できるが
そうじゃねーだろうな
アメリカとか世界でも似たような裁判多いんだよな
これからは入学時の同意書に不測の事態での授業料云々の一文入れておかないとな
今のHP見ると、「施設維持費」という名目になってるな
「設備利用費」ではない
去年からそうだったのかどうかは分からない
低偏差値大の経営学部生なんて図書館すら利用してねーだろ。別に現在でも使えるのに。
公演料ぼっといてフィルムコンサート見せるだけ
でお茶を濁そうってのか?授業料全額人件費なの
かよ。余剰ぶんを客にきっちり返しなって。
>>356
モノレール駅も当然「国際多摩学院大学・中央大学駅」に変更になる
(竜頭蛇尾感で既に中大を圧倒!)
もうすぐ大学設立60周年だから今から上層部は動くべき! フィルムコンサートを家で見せられて、バカ高い
授業料取られるんじゃ誰も私大なんか行かない。
全部潰れたらいいぜwww
経営学勉強するなら、on-lineでも対面でもコストがほとんど変わらないくらい
分かりそうなもんだがな。
講義だのの対面だけでことが済む大学なんてオンラインだけで十分かもな。
研究みたいに設備を要する事が課題か。
>>356
学部も全てフランス関係に変更
フランス教育学部
フランス人文学部
フランス経済学部
フランス経営学部
フランス情報学部
フランス理工学部
フランスデザイン学部
フランス心理学部
フランス建築学部
フランス通信教育部
リンカーン関係の蔵書は残念だけど売却 >>373
あのさ、矮小化じゃなくて本質的なことだろ?
これって集団訴訟じゃねーんだから
大学全体の話に論点ずらすことのほうがおかしいわ >>261
利用制限があるとしたらコロナのせいだから不可抗力
そもそも施設利用契約じゃないから
授業の方法を対面に限定する契約になってるか?
なってないなら無理筋 私大なんかそのうち誰も行かなくなるさwww
キャンパスで対面授業でないなら放送大学で充分
。あとは国公立大学があれば良い。私立の教職員
はクビ洗っとこうな。
大学側も要求通り払ってやればいいのに。
その代わりホームページに、何々学部誰々君にこれだけ払いましたと実名で報告で。
ちなみに裁判所は現在裁判のオンライン化を急ピッチで進めてるので、
オンラインが対面に劣るとか、オンラインは利用料を低くするべきみたいな主張は特約でもない限り絶対認めないよ
>>394
お前頭悪いな。不測の事態の場合自宅パソコン
授業になるとの契約でもあったんかよ?
対面に代替する授業を行う努力など一切してない
以上契約違反は大学側。出来ないならその分を
学生側に返還するのが契約社会なら当然。 >>397
裁判のオンライン化ってなんだよ?
対面でないと、裁判官の心証取れねーぞ
民訴法や刑訴法の改正もまだなのにいい加減な
こと言うな。 安易なパソコン授業にのめり込んだばかりに
私大はもう世間から見放されバタバタ倒産する。
ザマァ www www www
通信教育部があるような大学は、学費を同額まで下げて、入試も廃止しなさい
池沼の学歴コンプのオッサンを釣って、小銭稼ぎをしてきた罰です
「八王子に行かなくても中◯大学を卒業できる」
こんな広告を小田急車内に掲示して、八王子市民と通学大学生を激怒させ、八王子市からも抗議されたとかw
>>397
いや大学は講義だけじゃないんだが何言ってるんだ? マジキャンパスで仲間と講義うけたり語らったり
一切出来無いならバカ高い授業料払う意味あるの
かい?もう私大なんか誰も行かねーよ。全部倒産
してしまえよ 笑笑
懲りずに京王線で「人生を変える8万円 〇〇大学通信教育部」
これにも通学生激怒
だったら今の学費を法学部だけ8万円にしてやれよw
オンライン講義は私大だけの話じゃないのに何か勘違いしてるのがいるな
今って中大は近くにないんだっけ?
私の頃中大の子達はここの男皆バカにしてたw
>>407
国公立は税金が半分投入されてるからいいんだよ。私立の分際で殿様商売してんじゃねーよw >>409
いや、中央は近く、というか隣だよ。
中央大生も国立、早稲田明治落ちなのに、遥か格下の明星を馬鹿にするのは大人げないな。 >>406
そのうち誰も私大なんか行かなくなるから。
通信で充分ってことで全て80000円になる >>409
まだ隣同士じゃねえの?
俺の時はスエヒロはすでに明星に逃げてた
広告の通信部長が今は法学部長でワロタ
法学部の学費を通信教育と同じ金額まで下げたれよ 提訴自体はわからんでもないが反省しろってアホかw
反省するのは政府だよ絶対しないけど
>>414
いや、この理屈は正しい
私大はサービス業だからな
公立の学校は国が定めたなら仕方ないが企業はサービスを提供出来ないのならただの不履行 >>417
政府は別にオンラインにしろとは言ってないからな 年8万円なんて放送大学よりリーズナブル。
やっぱ平面動画授業如きで100万円は取りすぎ。
また無料YouTubeの動画の話しのほうが、ボケ
爺さん教授の寝言より面白いからな。
>>421
現実は
クソオンライン授業で東大早慶卒>作り込まれた授業の放送大卒
だよ。学校歴の方が重要なので。 親父の会社つぎたかったら、そのまま親父に着いて仕事中覚えたほうが早いんじゃね?
>>423
私立にはもう学校歴など通用しない。
私大オンライン世代と一括りにされて
国公立と差別化されるwww >>426
おまえも国公立を持ち上げて学校歴肯定してんじゃん。国公立だけは対面だとでも思ってるのか。 授業受けても受けなくても定額だからなあ
対面で授業受けることの対価とは言い難い
>>427
ボッタくりの私大は税金で運営される国公立とは
違うってことな。いつ持ち上げたんだよアホ オンラインでボッタくり満々の私大なんか
もう誰も行かねえから全部倒産なwww
多くて2教科3教科の軽量入試のアホ私立の分際で
おまけにオンラインの平面動画教育しかできない
アホ私大なんか出たって高卒と変わんねーぞw
Fランク大学に大学らしい授業なんて元々ないだろ。授業料は学位を買うための金と割り切れよ。
>>434
だからこそオンラインじゃ割に合わんと言ってん
だよヴァーカ。 タダでさえFランの卒業証書なんか貰ったって値
打ちねーのに、せめてまともな対面授業を少しで
も提供しようという気がねえのかっての。
大学で何を教えてもらえるかってよりは、大学生活で得られる暇な時間を何に充てる事を選択したかのほうが割と重要な気がするよ
訴訟準備したりテレビのインタビュー受けたりしてる間に、他の子らは君が一番やりたい筈の勉強したり就活見据えて活動してると思う
そもそも凄い疑問なんだけど、大学生ってこんなに真面目に授業聞きたがるような生き物だった…?
そんな意欲あるのにどうしてFランになってしまった?
みんなダラダラしてて、たまにサボったりして、後からひーひー言いながら単位とるみたいな感じではなく?
コロナで世帯年収下がったりして学費払えなくなってきたから減額してみたいな事でしょう平たく言うと
明治学院は5万円支援金みたいな感じで支払ったみたいだけど
>>439
Fラン風情の分際でいっぱしの有名私大の学費を
ボッタくってくだらない平面動画授業ばっか聞か
せるから訴えられるんだよ。自業自得だわね。 辞めてから返せと言え。
在籍しながら言ってもただのワガママ。
割に合わないんだろう?そう思うならまず辞める。
辞めて訴えたら応援してやろう。
割に合わないと言いつつ居続けるのは意味不明。
>>413
でも学生の顔見ると改札出て右に行くか左に行くか、改札通る前に雰囲気でわかっちゃうんだよね。 >>423
提訴されたのFランだし、やっぱり半額で良くね?
安い放送大学の方が教授陣豪華だろうし
理系なら後々に金かかるけど、文系はかからんしな >>441
バカかよ。在学生が提訴すっから値打ちあんだよ
ボケナス お父さんめっちゃ顔出ししてるけど
やっぱりお父さんコロナでリモートワーク三昧で残業代削られちゃったりなんだりで辛くなってって話なんじゃ
>>426
国公立なんかより私大のほうが就職の面倒見は良いよ 面倒見は悪くてもしっかりした就職する国公立。
情け深い文無しより財布の紐の硬い金持ち。
いや、そもそも、これだけテクノロジーが発達してるのに
いまだに学校に通って授業をするほうがおかしいと思えてくる
週に1回お登校で後はリモートで十分だろ
教師も人数いらなくなるよ
>>453
あと授業料も取りすぎ。コミュ障相手のリモート
授業は1科目一万円くらいでいい。 >>420
感染させるな授業はやれ
となればオンラインやれと言ってるのと同じだからな 感染症相手だからオンラインは仕方がないにしても、
減額はしてほしいと思うわ
通信制の学校相応
>>439
今は授業に出るのがデフォ
もちろん校風や個人差はある
>>453
それでもレスポンス返して採点して評価つける人は必要 逆に言えば、通信制のところが対面制?のところと同額にしてもよかったんだな
オンライン推しのボッタくり私大なんか社会に
不要なんで誰も行かなくなってどこも潰れるだろ。
大卒資格は国が提供するメリットなのにそれが簡単に取れる事を盾にしてるからそう簡単に潰れないんだよやFランは
反省してもらいたいとか偉そう
嫌なら辞めろよ
大学は出欠取らない授業も多かったし、今は毎回課題出す方が採点とかで余計な手間掛かってそう
そりゃ大学は通常より経費かかるわな
でもそれと本来のサービスが提供できていない事は関係ないからな
学費は返還して、大学側が国に補償を求めるのが正しい手順
通信大学化してるなら授業料下げるのが妥当でわ?
対面授業を行う努力もせず設備も使わせずに高い授業料だけ取られたら割に合わないよ
#朝生 に出てる国会議員、#mRNAワクチン の基本的な現状把握してないで、めちゃくちゃな議論してる...デルタ+new more 禍でポンコツワクチンを魔法の薬と思ってるぞ...直後の副反応も知らない(接種直後死亡者数1077人(8.20累計))#厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会
▼アルファ用ワクチン半年しか効果ないからいっぱい契約してんじゃないの?イスラエル、アメリカ入院してる人、今二回接種済の人ばっかりだよ...イスラエル85%以上、アメリカは9.20から二回接種済八ヶ月経過対象者三回目強制接種開始...
■半年後の死体置き場と火葬場の準備しろよ!病院今でもいっぱいなのに日本! #報道しない犯罪 #HigWire