◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【文春砲】河野太郎パワハラ音声、官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴出せよ!」 ★4 [ネトウヨ★]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630486208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネトウヨ ★
2021/09/01(水) 17:50:08.78ID:7FTSu/9w9
河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴、出せよ」

 9月29日に自民党総裁選が迫る中、世論調査で「次期首相1位」に挙げられる河野太郎ワクチン担当相兼規制改革担当相(58)。8月24日に行われたオンライン会議の場で、資源エネルギー庁の幹部職員にパワハラを行った疑いがあることが「週刊文春」の取材でわかった。

 会議には河野氏のほか、内閣府の山田正人参事官と、エネ庁の山下隆一次長、小澤典明統括調整官の3名が参加した。「週刊文春」はこの会議の様子を録音した約28分間の音声を入手。河野氏が山下氏と小澤氏を大声で怒鳴りつける様子が収録されていた。

 議題となったのは、3年に一度見直しが行われる「エネルギー基本計画」だ。10月の閣議決定を目指す中、エネ庁は8月4日に素案を発表していた。
 経産省関係者が語る。

「エネ庁の素案では、2030年に総発電量のうち、再生可能エネルギーの比率を『36〜38%程度』にすると記されています。これは2019年度の実績(約18%)の2倍に相当する、極めて高い目標値です。ただ、規制改革相として再エネ推進に取り組む河野大臣は『36〜38%』が『上限』ではないという意味で、『36〜38%以上』と明記するよう求めてきました」

 会議の場で行われたのは、「程度」と「以上」という文言を巡る攻防だ。

河野「日本語では、36〜38以上と言うのが日本語だろ」

小澤「え、え、えっと。えっとですね、政策的な裏付けを積み上げてですね……」

 必死で「程度」という文言について説明しようとする小澤氏に対して、河野氏はあくまで同じ言葉を繰り返す。

河野「だから36〜38以上だろ!」

小澤「いや、積み上げて36〜38程度……」

 河野氏はなおも説明しようとする小澤氏の発言を遮り、ドスの利いた声でこう怒鳴った。

河野「積み上げて36〜38になるんだったら、以上は36〜38を含むじゃないか! 日本語わかる奴出せよ、じゃあ!」

河野大臣の“ダメ出し”は13回に及んだ

 前出の経産省関係者が嘆息する。
「『36〜38%』という数字が『上限』でないことは素案に明記してありますし、『以上』という文言を入れれば、産業界に『最低でも38%は達成するだろう』と誤ったメッセージを与え、企業の設備投資などにも大きな影響を及ぼしてしまいます」

 そして、官僚に対する激しい言葉はこの後も続き、怒鳴る場面もあった。官僚の言葉を遮るように、「はい、次」「はい、ダメ」と連発される“ダメ出し”は計13回にも及んだ。

 パワハラ問題に詳しい佐々木亮弁護士が語る。

「『日本語わかる奴、出せよ』などの発言はパワハラに当たる恐れがあります。厚労省が作成したパワハラの指針では、『精神的な攻撃』という欄で、『人格を否定するような言動を行うこと』と明記されていますが、これに該当するでしょう。こうした高圧的な振る舞いが常態化した場合、官僚からパワハラで訴えられる可能性も出てきます」

 経産省に書面で尋ねると、こう回答した。
「各省協議を行っている最中であり、どの省庁とどのような協議を行っているかなど、各省協議についてコメントすることは控えさせていただきます」

 河野氏にも書面で事実関係を尋ねたが、期日までに回答はなかった。

 9月1日(水)16時配信の「週刊文春 電子版」および、9月2日(木)発売の「週刊文春」では、件のオンライン会議の席上、河野氏が官僚の説明に耳を傾けず、約28分間にわたって大声を張り上げる様子を詳報している。さらに、「週刊文春 電子版」では、音声も公開している。

https://bunshun.jp/articles/-/48318?page=1
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1630482537/
【文春砲】河野太郎パワハラ音声、官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴出せよ!」 ★3 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630483937/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:50:19.92ID:RaXWzjGq0
いくらなんでもパヨクが騒ぎ過ぎ
なんか最近の世の中はよくわからない
というか恐怖を覚える
いわゆる昭和の時代はパワハラは当たり前であった
大声で叱責したり多少小突いたり
この程度のことでヒステリックに騒ぐとかありえないし、傷つく男なんていなかった
もうこういうのが許されない時代になってるんだな
本当に左翼のせいで息苦しい世の中だわ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:50:36.75ID:I98Hv9j40
録音していきなり週刊誌にリークするのって内部告発だとしても正当な手順だと思います?w
4ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:50:40.49ID:FRZ7mWuQ0
河野太郎 デマ大臣兼パワハラ大臣
5ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:50:41.79ID:oK5R7/i60
程度だの以上だの、日本語こねくり回して戦うのが本当にアホらしすぎる
お互いにその表現をとるべき根拠となる数字で戦えと
こんなんが日本の中枢とか情けなさすぎる
6ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:50:50.72ID:b+gfPk6S0
誰が、録ってんの?
7ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:50:51.14ID:hOg+wrjv0
会議の様子が流出する方がやばいだろ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:50:55.60ID:7MTgQRU10
数字を積み上げるのは民間企業の現場な
9ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:51:11.72ID:O6oL8TXp0
なにか陰謀を感じる。 こわい
10ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:51:15.35ID:EgLod6E90
河野自身は何度もデマ垂れ流すくらいの適当さなのに、
部下には厳格さを求めて怒鳴り散らすわけだからな
そら嫌われますわ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:51:16.22ID:Y91jOaxW0
平安時代から続くお家柄ですし
日本語には細かいでしょうよ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:51:16.60ID:o+fmrU2w0
アンチ乙
河野は「次の質問どうぞ」で乗り切るから

【文春砲】河野太郎パワハラ音声、官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴出せよ!」 ★4  [ネトウヨ★]->画像>8枚
13ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:51:18.01ID:5RDv6Qs30
>>1
外人の官僚ばっかりだからな
14ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:51:32.20ID:FYuCMO8K0
939ニューノーマルの名無しさん2021/09/01(水) 17:43:26.99ID:qRQ4C7Iz0
>>615
全然違うよ、仮だけど契約書で
「5%程度の金利がかかる」と
「5%以上の金利がかかる」じゃぜんぜん違う事になるよ。ガチャの排出率もそうだけど。
むしろそこに気付いて目を光らせた河野が絶対に正しい。



上は正しいけど
5%〜8%以上の金利がかかるじゃ余計おかしいだろう。
15ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:51:47.59ID:vYIE29QC0
>>3
思います
16ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:51:51.20ID:as/yVsNz0
程度と以上って全然違うだろ
河野くんさぁ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:52:05.48ID:zkRmKozZ0
さあ、パヨクはどんな言い訳で擁護するのかな?!
18ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:52:10.23ID:J7FpuXu10
大した内容じゃないし、録音してる時点で政治的意図しかないわ
この官僚も終わりだろ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:52:17.01ID:53i+RTUh0
また河野太郎の人気が上がるな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:52:22.90ID:/v162mUt0
水星虫の駆除手伝ってください
21ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:52:25.00ID:1AjJmP4A0
もう官僚にも愛想つかされたか
22ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:52:29.02ID:MLRWPI+k0
ごめんオレ、河村行くわ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:52:36.82ID:c5Azm10p0
このぐらいの指導力ないとな
やはり次期総理にふさわしい
24ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:52:43.12ID:o6WDfNTd0
それよりワクチンの契約書公表しろよ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:52:43.79ID:igabKoiy0
使えない公務員が悪い
26ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:52:45.77ID:37174yIT0
なあなあでやられてもっていう
それより外部に会話記録持ち出して大丈夫なんか?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:52:52.40ID:pQd98Ht+0
朝日や毎日を調べたらパワハラ案件ボロボロ出てきそうだな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:52:53.16ID:7mzTrT+G0
うん、そういう人だって知ってた
29ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:53:06.96ID:HeKnoa4o0
河野の言ってる事がめちゃくちゃなんだろ、今回の件は官僚に落ち度ないからリークしたんだよ
いいじゃん情報出たほうが、国民にとってはプラス。
30ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:53:09.63ID:34lA54aS0
録音してるってことは前々からパワハラで恨みを買ってたんだろうな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:53:11.70ID:U0GzrWAQ0
無能ほどパワハラ体質
32ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:53:14.99ID:my9wO6fH0
河野さん、英語ぺらぺららしいな。。
東大出てるだけでも凄いのに

休養してまた元気出してほしいですね。。

その間に髪の毛のケアなども。。髪の毛と肌が潤うだけで違うものですよ
お薦めのケアは、キムタクもお薦めの「髪の毛のビネガートリートメント」です。

フランスのブランドなので、フランス在住の方には特にお薦めです!
33ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:53:18.50ID:BuATAiiv0
>>1
いやさんすうだと36%以上になるだろう
34ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:53:20.86ID:PX37vjur0
程度の低い争いで安心するな
日本は今日も平和です
35ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:53:22.13ID:0JJhqhsc0
もう皆自分を守るためにレコーダーくらい常備しとくよな
36ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:53:25.78ID:RG5X4mVB0
こんなのが総理大臣候補かよ
呆れるわ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:53:26.90ID:iQBqgomh0
官僚らは企業から天下り先でも斡旋してもらってんの?w
38ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:53:27.67ID:E1IyG9vH0
昔から河野太郎は官僚の中じゃ嫌われてたから、こういう奴なんだよ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:53:30.49ID:7MTgQRU10
>>18
議事録起こすため録音は当たり前にする。
問題はマスコミにリークしたことだ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:53:32.99ID:8ftqBskG0
なにも問題ないな。
馬鹿な官僚どもを辞めさすべき。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:53:40.07ID:IxT+l+0S0
はい。以上、次スレどうぞ。
42ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:53:56.72ID:vYIE29QC0
大臣と相談の上で決めたことを官僚が勝手に変えられるわけないだろアホ河野
文句は各大臣に言え
43ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:00.89ID:s6XWOFmo0
女ですが河野の顔生理的に無理
44ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:03.05ID:FYuCMO8K0
>>21
自民も単独じゃ過半数割れだしな。
官僚も自民党に愛想尽かしてるし
恐怖もないだろうな。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:04.30ID:tXE8orjg0
昔はパヨクの希望だった河野太郎がいつの間にか叩かれる存在になるとは不思議なもんだわw
46ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:04.61ID:vrfA43m60
官僚いじめとなにが違うの?
47ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:06.55ID:CwKTPHea0
手がけた仕事はどれも大した成果出してないのに評価が落ちない幸せな太郎くん
48ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:11.17ID:DPm+BX/70
>>5
仕事したことないの?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:11.46ID:KVFpz0es0
これじゃ官僚はやめたくなるよな
50ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:13.19ID:Vd1F94A+0
気を抜くと霞が関文学的表現を紛れ込ませるからな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:15.10ID:kTXJvx8r0
怒るとパワハラw
52ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:15.94ID:Wli+n5M30
硫酸案件だな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:29.95ID:Y91jOaxW0
河野家はぶっちぎりに古い旧家のお家柄ですものね
平安時代から日本と豊後水道瀬戸内海を守って来た一族の末裔のセリフじゃあありよりのアリ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:35.92ID:P+n1R/Bv0
いやこれパワハラになんのか?
まじで日本語わかんないならもう一回小学生からやり直すべきじゃね
55ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:36.96ID:34lA54aS0
>>39
警察が取調べ内容とかマスコミにリークしまくってるけど誰も問題にしてないし
今回も別にいいんじゃね
56ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:38.49ID:9R94/gPz0
>>1
共産党のトラップだろ
太郎は物事ハッキリ言うからな
57ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:44.36ID:ZVL+2e4W0
>>49
やめろよw
58ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:53.26ID:cUriwmUE0
あまりにも官僚がバカなんだろうな
分かる気がする
59ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:55.14ID:90GIqHfE0
誤ったメッセージになるならそういえばいいんじゃね?
ツミアゲツミアゲ繰り返すよりマシだろ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:55.88ID:vYIE29QC0
>>23
指導力?
パワハラ受けている官僚は河野の部下じゃ無いのだが?
61ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:56.26ID:x7NGY9qL0
俺も何処かの首相の会見で同じこと思うわ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:57.52ID:6GD5bDW30
テレビで見る通り嫌なやつ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:54:58.88ID:HDZnJthq0
こんなの流出させるやつが一番やばいだろ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:55:07.68ID:kelPP5kR0
さん付けしないと危ないぞこれ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:55:08.23ID:hcJfNkQI0
これは官僚が悪い
最低でも38%以上にすべき
66ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:55:11.82ID:+jfF3KXr0
>>46
官僚いじめだからリークされたので、官僚イジメそのものです
67ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:55:13.32ID:NqtrC0P80
どこがパワハラなん?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:55:13.65ID:U/yb+crT0
口だけ番長の太郎が総理になると面白そう
69ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:55:17.35ID:DPm+BX/70
官僚は企業が困るって言えないの?
70ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:55:19.01ID:7MTgQRU10
>>47
官僚に強気の姿勢見せてるだけで騙される馬鹿がいるからだよ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:55:19.08ID:Bk13ptT00
明石の市長みたいに正しい恫喝なら後々評価が訂正されてるけど
豊田マみたいに俺もワイもおいどんも
恫喝された
日常的に息を吐くよう挨拶代わりリップ恫喝
みたいな話が出てきたら終わりやろ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:55:35.17ID:8grHYQJq0
チャイナ語しゃべる官僚ばっかなんだから

日本語わかるやつ出てこいって言ったんじゃ無いのかな?
73ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:55:40.29ID:LG7l1+8l0
あのフガフガした言い方でか
ぜひ聴きたい。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:55:44.73ID:cDu5KK6L0
官僚って一流大学でたやつばかりだろ?
この程度なの一流って?
75ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:55:45.42ID:Qbb74QCZ0
再エネ推進してる河野は日本人の敵
76ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:55:57.00ID:UJDp3tc80
やっぱりガイジだったな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:55:59.97ID:vYIE29QC0
>>50
国会で官僚の書いた作文を読み上げているだけの自公政権(*^o^*)
78ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:04.25ID:+jfF3KXr0
>>67
お前日本語分かんねーヤツだなw
79ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:07.29ID:BbZEzd1l0
>>1
自民サポが擁護しててきもすぎる
脱税犯 平井の時と一緒で

河野マンセー隊 文春二度目のリークでお通夜ですww
80ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:10.89ID:Ql3ELxbL0
>>54
個人的に上司が不機嫌になるようなクソな説明して
ぶち切れられたのを根に持って盗聴の上にリークする無能が
国家公務員官僚様ってのが一番ダメだわ。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:14.87ID:fyPsRcF10
はい消えたー

女系天皇容認の総理候補
82ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:15.12ID:ISosuboy0
政治家より官僚のほうがマシだろ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:15.85ID:CMQoKi730
官僚と太郎でどっちが日本語分かるか東大入試問題で対決したらいいと思う
84ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:17.75ID:XJI2581w0
>>45
むしろ紅の傭兵が売国奴と叩かれまくったから自分は絶対愛国者と呼ばれるようになるんだ!って信念の人間だろ河野太郎は
ネトウヨに好かれるムーブしてた人間だと思うぞ
まあ中身が愛国保守か?っていうと違うけど
85ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:18.65ID:4i5ni7OQ0
>>1
官僚の悪巧みだなぁw
86ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:19.59ID:8bN0Y5Jx0
塩崎恭久も官僚に対するパワハラは酷かったそうだけどな
官僚の暴露座談会みたいのがあって河野より塩崎のが恫喝やら暴言、怒鳴り方は酷かった印象はある
87ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:23.12ID:0JJhqhsc0
ほんま質が悪いな
88ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:31.33ID:UDjTL6cG0
だから官僚ではなく実働部隊の財界が実際に
それ出来んのかって話だよ
政治家と官僚は数字と言葉だけを扱うが
実際に実行するのは財界なんだ
4割がどれだけ大変か分かるか?
89ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:36.89ID:Qbb74QCZ0
>>1
再エネ推進派の河野は進次郎と同じ
日本を破壊するな!
90ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:39.48ID:0zB8DioT0
>>3
だね
環境省のルール知らないけど、録音データを外部に出すのって行政手続き上どうなんだ
とったのは官僚なんだろうけど、内容に公益性はなく、単に気に入らない河野の失脚を狙うのが目的という情けない話
91ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:41.28ID:s/Dz2F810
菅に言え
92ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:41.33ID:BtutLiEZ0
こんな産業構造がガラリと変わる数値目標なんて無理だとおもってるのが官僚
何が何でも菅がアメリカに公約したことを実現させろというのが河野
93ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:46.11ID:2zsqU3Jb0
再生エネルギー大革命はNG
94ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:50.25ID:IhYjQpaG0
ハイ河野消えた
95ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:56:52.16ID:hcJfNkQI0
河野が黙ってたら36%で濁されてた
時代遅れの官僚はソーラーパネル増やしたくないんだろ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:57:03.75ID:sD677UwC0
こうやって日本国民は馬鹿の集団呼ばわりされるwww
馬鹿ついでに文春法規制しようぜwww
97ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:57:05.74ID:w9J5j5SF0
8/24の会議内容の数値が表に出てるけど発表した数値なのか?
文集が把握してるって事は今日以前に数値取得してるんだろ

数値が漏れるって大問題だよ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:57:11.08ID:1A+f/Uo80
文春もたまには政府側によっておかないとな
99ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:57:13.33ID:qXDQWLp50
相手が要領を得てないだけで仕方ないって擁護たくさんあるけどパワハラってそれを我慢出来ない上位者の言動の事だからまさにパワハラなんだよね。
これが同じ位の人間や下の立場の人間がやればパワハラにならないんだよね。河野擁護したいんだろうけど足引っ張らないでさくっと謝罪させて終わらせてやりなよ。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:57:20.50ID:M6qOHT9y0
36%〜38%以上は数学的に数式が成り立たない
この場合36%以上になる
101ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:57:23.20ID:D+iRc5Up0
こんな上司だと精神病むし恨みも買うわな
この人パワハラ常習っぽいしいくらでもネタはありそう
102ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:57:28.66ID:CwKTPHea0
>>54
なるぞオッサン
103ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:57:29.18ID:XkJLPZHa0
河野太郎は馬鹿だから絵にして馬鹿でもわかるようにして説明してやらないとわかんないんだよ馬鹿だから
104ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:57:45.06ID:0OD6gn3y0
いるよな
しょーもないことで発狂する奴
105ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:57:45.89ID:ZygzTbSx0
こいつは蛸が自分の足食うようなことしかやってないからな
106ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:57:52.18ID:Rv/e1Zfk0
大した能力もないのに自己評価だけが高いから、周りが付いて来ない。
外遊専用機を与えなくてほんと良かった。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:57:56.65ID:hcJfNkQI0
>>88
できないなら日本から出ていけよ
選挙で選ばれた政治家がやると言ってるんだ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:07.71ID:K42gfXvF0
災害の多い日本でソーラーパネルはやめた方がいい
109ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:08.36ID:87O6marm0
実際に無能な官僚が悪いんじゃね?
110ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:08.59ID:L42FkPkg0
顔つきで分かる
111ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:10.91ID:ZVL+2e4W0
>>88
わかってるね
官僚なんざ所詮事務員だからな
112ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:17.78ID:Y91jOaxW0
>>84
自称愛国保守を鼻で笑えるレベルの平安時代から続くお家柄の出自だけどなー
113ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:20.62ID:AI/ffguu0
36〜38以上だと最低値36だけど程度だと34でもまぁ仕方ないよねってならん?
そういう狙い?
114ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:27.65ID:MAgBS8Ho0
親は中国に売国
子供はグローバル売国
115ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:28.20ID:Wtg6cnGN0
あの質疑応答もまともに答えられない日本語不自由さんが日本語喋れる方こ所望か
アトピー河野デマ太郎不細工で言語障害で虚言癖持ちで癇癪持ち
これあの汚いアトピー顔見れば分かるけど結構深刻な知的障害者だよね(´・ω・`)
116ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:31.32ID:kzWhI7FF0
誰だって怒ることはあるだろ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:31.57ID:LXcwjzGV0
テレ朝 玉川が今朝 言ってたな。
河野は、規制改革を進められると困る霞ヶ関の官僚に嫌われてて
大臣をやめさせたいが為に、官僚がリークした変な記事が出るかも知れない と。
特に原発を巡る問題で揉めてる様子。
自民党の総裁選や人事刷新の動きによっては その記事も没になるかも知れない と。

>『以上』という文言を入れれば、産業界に『最低でも38%は達成するだろう』と誤ったメッセージを与え、企業の設備投資などにも大きな影響を及ぼしてしまいます

何で それが誤ったメッセージなのか さっぱりワカラン。
実際に2030年に再生エネのウエイトが どうなるか分からんし、企業はもっと賢明に設備投資計画を練るよ。
原発は原発で 一定の発電能力を持つことが望ましいし。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:32.54ID:SfXX/BYb0
世襲は消えろ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:34.83ID:DcSslZ2+0
まだやってんのか
河野がやってるのは官の民に対する規制強化
状況も把握せずに無理な命令だけ出すのは、牟田口と同じ

官僚もこういう馬鹿大臣相手だと大変だわ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:38.93ID:5Ft0Kios0
おい河野、総裁選出ろ
このタイミングでケチついた大臣なんて続投させる義理無いからな
どのみち次期菅内閣では外されるだろ

ならばせめて一矢報いらんとするのが男
121ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:41.56ID:iXZuSnFr0
そもそもぽろぽろリークするってどうなのこれ
何%とかそんなのはいいだろうけど
大事な会議でもぽろぽろリークしそうだなこれ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:41.70ID:RBRwnchb0
権力差も解消しろよ!
組織機としてチームとして円滑にした方が
日本にとっても自身にとっても良いと思うけどな
123ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:46.21ID:cDu5KK6L0
>>102
えぇ…
もう若手も育たないじゃんこの程度じゃ
そりゃ中国に負けるわな…
124ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:49.99ID:K+/uIkXS0
>>61
お茶吹いたわ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:54.14ID:YEqMAB0S0
流石にこれは太郎の気持ちもわかる
「程度」なんて使わないで「36%以上」で良かったのにな
126ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:54.28ID:NHaKguAW0
>>1
ダメだろこれ
できない理想が河野で実現可能な数値が官僚の値だろ
河野がほら吹いて点数稼ぎたいだけだろ
似たような進次郎で俺たちどれだけ迷惑かけられたよ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:55.91ID:s4k+TF000
官僚相手ならどんだけブチギレてもいいよ
嫌なら辞めろ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:56.80ID:bUusykrN0
世襲政治家のパワハラはおいといても

再生可能エネルギー36から38程度でも十分無理めな値なのに、それを以上に書き直させる影響とかなんも考えてないんだろうな

無理めな数字でも根拠を元にして積み上げた数字を
世襲政治家のくだらんパフォーマンスのために無茶苦茶にさせるわけにはいけないからな
129ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:58:59.60ID:kB3LzjCJ0
ただ叱責してるだけだろ
誰だよリークした奴は
河野を追い落とそうとしてる奴か?
政治は詳しくないが知らんが誰の勢力だ?
130ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:04.14ID:XkJLPZHa0
「程度」と「以上」で明らかに目標値としての範囲が違うんだから
そりゃその場の思い付きで表現変えられちゃ困るわな

ほんと馬鹿だな河野太郎は

イキり馬鹿
キッショ死ね
131ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:06.01ID:UGYzXgxY0
バカボンは恫喝が仕事だと思ってる
132ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:07.98ID:OIcC0e0X0
こいついつも宇宙にいるからそんなことできるわけないじゃん
反日の捏造乙
133ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:12.71ID:8bN0Y5Jx0
残念だけどこれは河野にとっちゃあまりマイナスにならなさそう
官僚に対して毅然な態度で接してて良い、とか誤解されそうだな
134ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:18.47ID:YIAj8QTJ0
日本語わかるやつ出せよ!

進「やっほー」
135ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:18.64ID:7MTgQRU10
>>95
増やすのは官僚か?民間企業だろ
そいつらに数字出させてご報告申し上げる楽な仕事が官僚様
136ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:19.13ID:UDjTL6cG0
今の財界の人材でそれを実行出来るのか、だ
政治家や官僚ではなく財界に
グ○タ「早くしろー!時間が無い!」
137ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:19.31ID:Pv/l/nu20
『36〜38%程度』だと36%を多少下回ってもいい事になるからだいぶ意味が違うよね。
138ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:25.32ID:3IDMNgEO0
俺は、何言ってるか分かんねぇよ、頭おかしいんじゃねぇか?っていつも言って殴り合いになるドラゴンボール(´・ω・`)
139ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:25.33ID:IMc/iVZO0
どう考えても官僚の言い分の方が正しい
以上にする場合は加算点が重要になるからねw
140ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:33.45ID:A/g7e0DZ0
>>95
経産省って平成以降まともな政策を出したことないからなそもそも
逆神というに相応しいレベルだわ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:34.61ID:tXE8orjg0
>>84
そもそも愛国保守なんて政治家が日本にいるのか?

あえて名前を挙げるのなら誰よ?
142ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:37.88ID:wK0uw71u0
じゃあこれから太郎ちゃんの関わる会議はフルオープンで無編集動画をYouTubeに公開する事にしようぜ!
ってなったら困るのは官僚の方だろうけどなw
143ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:40.75ID:W1cBlAYA0
すげえどうでもいいところに噛みついてて河野アホだなw
144ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:46.19ID:DQgKRv/w0
未満の対義語って何なん?
145ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:49.94ID:LDbSS2Bb0
変人というより性格異常
146ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:50.25ID:uKz0V7Jx0
河野さんにダメ出しされたい(*´ω`*)
147ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:52.36ID:dgOaS/4Y0
河野は俺的には見限った。こいつは反原発だったが閣僚に入った途端に変節。
こいつはオヤジの慰安婦に関する汚名を晴らすために何が何でも総理になって
家名のあれやこれやを「晴らしたい」という魂胆が透けて見える。

総理になることが命題。そこからいろいろ言い出すだろう。なったら好き放題できる。
こんなのはインチキじゃね?

総理になるには日本をどう舵取りしたいか、そこが問われるが、この人は質問や批判はすぐにツイッターでブロックだろ?
イエスマンを求めてるだけの3流だという気がしてならない。
鹿児島県知事だったミタゾノもそうだが、知事になった途端に変節して原発認めるっておかしおくないか?
国民なめてるだろ?

こういうやつや高市みたいな現職時代には阿ってたクセに出馬する段に入って急に当時ああだこうだ言うやつは
マジでポピュリズムというか人間として胡散臭いし極めて信用できないと言わざるを得ない。
なにか自身の傷かあるいは「見返したい」という自身の歪んだ野望によって政治されたらタマッたもんじゃないと俺は思う。

もっと純粋な若い世代が出て来ないと日本は何一つ変わらないし報われないんじゃないか?
148ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 17:59:56.24ID:qsHusEP20
>>94
消えねーよ
お前等キチガイ左翼の思うとおりになる事なんて何一つ無い
149ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:03.43ID:PX37vjur0
海軍のみならず当時、日本の軍全体を支配していたのは「攻撃優先」の思想であった。
軍人たちは勇ましく攻撃することを、作戦会議などの席上で声を大にしていう習癖があり、
150ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:07.45ID:XkJLPZHa0
すげーじゃん
こんなバカ確の河野の露出狂的なバカっぷりに対してすらゴキウヨはゴキゴキと擁護するんじゃんすげーな

いくらもらってんの?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:20.36ID:cqgBMG+o0
めっちゃイヤなタイプやん
152ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:21.15ID:CwKTPHea0
>>70
ツイッターでヘンテコツイートするだけで盛り上がる信者がいるからなあ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:23.48ID:MRdWvVNE0
まんま菅じゃんw
154ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:25.82ID:e7d3MvCr0
3Aもガースーも河野太郎は怖いから、こんなネガティブキャンペーンやってるなんて相当追いつめられてるな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:27.07ID:uro59mvu0
仕返しでもこれは流出させる方がやばくないけ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:28.73ID:BbZEzd1l0
文春は最初はジャブ
次は急所に来る 汚職リーク

あれだけ擁護してた 脱税犯平井の時思い出せ

ここで河野擁護してる自民サポ 泡吹いて死んじゃうぞww
157ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:30.79ID:w9J5j5SF0
会議内容を漏らすような失敗で、省庁擁護するから
省庁がドンドン付け上がるんだよ

省庁を議論する時は政治思想を捨てろ
でないと結局有権者が損するよ
ボクなら省庁を上手く動かせるとか夢みんな
158ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:32.52ID:XQsAPL5C0
>>53
そんな下らんことをありがたがってる時代遅れは投票しなくてよろしい
159ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:38.70ID:o7IuJFKN0
3馬鹿神奈川国会議員
160ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:41.33ID:hcJfNkQI0
25%削減にも官僚は反対してたらしいしな
161ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:41.51ID:rElA7KZy0
>>1
それだけ官僚が言う事を聞かないって事だろ
そいつらに飲まれず良くやってるよ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:46.04ID:HFH/sT6G0
次の質問!
163ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:51.01ID:peHqhPYM0
どうやってこんなん入手すんの文春
ってかこんなの含め全部録画公開してほしいわ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:53.38ID:0zB8DioT0
>>147
環境問題解決のためにも原発は必要だからね
165ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:00:55.69ID:8UwtDMbA0
>>147
むしろ脱原発を諦めてないからこその発言だろ、これ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:01.45ID:8SgJ7ox50
そもそもパワハラなのかと
167ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:09.07ID:rElA7KZy0
>>160
暴走鳩のせい
168ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:09.35ID:3Edyk+Kk0
南朝鮮が窮地で此の手の記事が増えたね
169ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:12.88ID:2zsqU3Jb0
官僚は再生エネルギーを大幅に推進した場合のリスクを出すべきだよ
例えば50%にした場合とか無理やり70%くらいにした想定ね
河野太郎はそれを出すよう指示する必要はあったかもしれないな
そもそも選挙のネタでやってるので官僚も取り合わない河野太郎も怒鳴るって
そういう低次元の話だよね
最終的に文醜ネタになるんだからどちらも真面目に取り合っちゃいない
仮に大幅に達成できたとしてもハリボテのクソだろうから達成できないほうがいいよ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:16.29ID:bJ0aCpI30
人望ない
171ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:24.42ID:+jfF3KXr0
>>160
それで苦しむのは産業界だからな
172ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:30.68ID:p3w5eGc10
いや明らかに太郎に物事の理解能力がないだろ
さすがアメリカで2億回接種して死人ゼロと
ウソつくやつは違う
173ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:31.26ID:MPo/Xkft0
>>1

なるほど

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf4a3717302f6019a69c7e0f3a4f8b6cb8c0dd45
174ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:31.84ID:7b4Fynp+0
そりゃ程度って書かれていたら怒るのはしょうがない
175ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:32.76ID:fi2GozBN0
日本語でおk?
176ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:41.86ID:F83bN2z30
小泉とか梶山の仕事に何でデマ太郎がちょっかい出すんだよ・・。
177ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:42.15ID:3/R4P01E0
2030年の再生エネルギー比率36%以上を目標とする

で解決するんじゃね?
178ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:46.03ID:TrKXaA+i0
河野は深呼吸したことないんじゃないのか?深呼吸のプロに教えて貰うといいぞ。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:53.38ID:w2oMriVg0
『パワハラ』というワードは人を陥れることができる魔法の言葉。
パワハラを騒ぐヤツの身元や素性、業務態度を調査しなければ公平性が保てない。

パワハラと言い出したヤツ、
週刊誌に売ったヤツ、誰だ?問題はそれだよ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:55.47ID:vy6htakN0
官僚の内部告発なのかな
自民党嫌われてんね
181ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:57.93ID:Kauj0LQo0
河野が酷い、でも
録音して流出させた官僚が悪い、でも

文春的にどちらでも美味しいw
182ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:58.48ID:qAjRJUsp0
玉川徹が今朝の番組で言及していたのは、このネタか?
玉川によると、
河野は役人に嫌われていて、大臣継続に反対する役人が多いらしい。

いずれにしても、パワハラはダメ。
河野は更迭だろう。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:59.00ID:dudOgQn80
このご時世言った言わないで揉める事多いから6音は大事
184ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:01:59.50ID:XkJLPZHa0
ゴキウヨ的にはこのリークがまずいらしいが
このリークされた内容が外に漏れると公になにかマイナスなことが発生するのか?
しねーよな

ほんとゴキウヨって金貰って自公カルト一味を守ってるだけあって(当事者そのものかもしれんが)
ほんと滅茶苦茶言うよね

アクロバット擁護だねゴキウヨくん
185ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:05.78ID:BtutLiEZ0
>>148
再エネシフトを世界でリードしてるのは左翼だよ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:07.77ID:rElA7KZy0
>>168
もうYouTube上では破綻国だからな(笑)
日本は不法入国者対策を厳と成すべき
187ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:08.78ID:kBvCRrYv0
こんな発言がOKなら、国会答弁に対してはこの発言のオンパレードになるぞ。
コイツのワクチン配布の説明にだって、このツッコミでOKだわね。
188ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:09.15ID:IMc/iVZO0
>>166
パワハラだろw
加算点が曖昧になるから無理難題だよ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:18.35ID:pLiC3vjX0
>>160
そりゃそうだろ
明らかに無理な目標掲げさせられて無能の烙印押されるのは官僚だ
政治家のパフォーマンスに使われるのは御免だろ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:26.42ID:D7fk7WQp0
官僚含めて公務員は自分のことしか考えてないから怒鳴るぐらいせな動かんやろ。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:27.66ID:RMacCr0O0
38%以上にしたい?36%以上にしたい?
192ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:28.91ID:kzWhI7FF0
うちの会社でもいるわ
多分、と報告すると仕事で多分なんて言葉はないんだよ!とか怒りだす
193ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:34.66ID:MRdWvVNE0
>>163
この場にいた官僚から直接だろ
自民党の連中官僚から嫌われまくっていることぐらいはわかるだろ?
恫喝連中はいずれ引き摺り下ろされるのさ
194ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:41.94ID:ZOWTxs8r0
いいぞ、もっと言ってやれ、怒鳴ってやれ
緊急事態の延長を繰り返す官僚たち、事なかれ主義見本だよ
官僚なんて、それくらい言わなきゃ動かないよ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:43.89ID:TXcf7DeO0
>>1
Q1.36%〜38%以上を不等号を使って表わせ。

Q2.36%〜38%程度を不等号を使って表わせ。程度の誤差は±2%とする。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:45.62ID:fBnIypfV0
以上の意味を知らないのは困る。
197ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:48.03ID:cVi81c4s0
どう考えても役人がアホ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:48.44ID:XkJLPZHa0
顔が気持ち悪いしまったくいいところないじゃんこの梅干し
199ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:02:59.54ID:Qbb74QCZ0
河野太郎や小泉進次郎の再エネ議連のせいで電気代がさらに高くなる
200ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:04.77ID:PRaTpeVZ0
民主党政権時代、マスコミカメラの前で床に書類ぶちまけて官僚のおじさん達に「拾いなさい」っていうパフォーマンスをやった大臣いました
そんぐらいやってくれてもいいんだぞ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:05.18ID:8grHYQJq0
怒られたからリークとか仕事できねぇ官僚だなぁw
202ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:09.19ID:+gS5AOrW0
小泉進次郎「わかります!!!」
203ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:11.73ID:Wtg6cnGN0
ヘルペスに覆われた菅義偉≒河野デマ太郎(´・ω・`)
204ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:13.37ID:VF1w1X8S0
>>1
本当に36〜38に収まったら、社会主義の計画経済
再生可能エネルギーの比率を本気で引き上げる意欲を見せたいんだったら、36〜38以上の方がいい
どうせ経産省は36〜38の範囲から外れても企業の設備投資に対する賠償金なんか支払う気なんかないんだから
36〜38の数字に執拗にこだわるな
205ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:21.10ID:qbuydK6x0
つか官僚は日本国民に対するパワハラをやめろ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:27.17ID:ZOWTxs8r0
いいぞ、もっと言ってやれ、怒鳴ってやれ
緊急事態の延長を繰り返す官僚たち、事なかれ主義見本だよ
官僚なんて、それくらい言わなきゃ動かないよな
207ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:29.13ID:cVi81c4s0
>>192
当たり前だろ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:38.99ID:gfQJyTjD0
役人の無能さをリークしたんか?
209ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:43.84ID:UDjTL6cG0
再生エネルギーとされるエネルギーが本当に
自然環境に優しいのか、中身が大事
天災が多発して地球が熱波化してるのは事実
だと思うが、数字だけで格好付けるのは無意味
210ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:49.80ID:WTkpqb0c0
こんな緊急事態宣言下で自分は複数の役職を兼任しているのに、
頼んだ仕事をまともにこなせない官僚がいたら、そこはうっかり
怒鳴ってしまうのがにんじょうというものじゃね?

もう一度言うけど、緊 急 事 態 下 で 複 数 の 役 職 兼 任 やぞ??

それを分かっていて音声を録音するほうがイヤらしいと思うわ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:52.69ID:4cZxeF5+0
>>148
自民が推進する日韓トンネルどう思う?
212ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:54.27ID:D7fk7WQp0
こういう録音をしていいなら官僚の普段の会話とかも録音してほしいな。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:54.89ID:CvYLuJpM0
とりあえずリークした奴洗い出しの上島流し決定かな
214ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:57.73ID:64XzKVsf0
別に録音なんか出さなくてもわかってるよ。

とはいえ、押し付けられた官庁としては早く振り払いたいわな。ごくろーさん。
215ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:58.01ID:rElA7KZy0
>>190
それな
政治家なんか飾り、実質的に国を動かしてるのは自分等って思ってるからな
粛正すべき
216ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:03:59.67ID:eIv/UkEI0
電気代高くなるの嫌だなあ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:05.43ID:suMxgSXl0
これパワハラか?
218ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:07.74ID:Kekv9fvo0
官僚のリークかよ。
頑張れ河野!
219ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:08.05ID:7MTgQRU10
>>160
現場が無理だと言ってるからだよ
最近の官僚は考えない頭使わない責任とらない
そのノルマ負わされるのは民間企業だよ?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:08.68ID:BtutLiEZ0
>>190
動かされるのは日本社会だよ
あとどんだけ日本の山をはげ山にして太陽光パネルを敷き詰めればいいんだろうな
221ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:11.82ID:F83bN2z30
ウィグル問題で欧米が太陽光パネル禁輸したんで日本が買ってシナ様に
媚びを売ろうとした売国デマ太郎・・。
222ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:12.13ID:7r4gXHvr0
官僚が罠を張ってるのバレバレやん
223ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:15.90ID:zAMny7Il0
ヒント:再生可能エネルギーの話なので官僚に根回ししてる奴がいるという自爆リークw
224ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:19.08ID:qMEZMSpP0
>>100
>>33

君たちだけ正しい
225ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:19.68ID:CwKTPHea0
>>111
官僚が事務員なら政治家も事務員になるぞ
バカだなあ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:21.89ID:tKCFNhM10
太郎は高い目標を掲げようとしている。
官僚は嫌だと言っている。なにこれw
227ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:24.79ID:WKTnBaq10
下ろしたいやつが露骨に売ってんだな
228ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:25.06ID:81rOTk4I0
言葉遊びせずに明確に36%以上と河野がその場で決めれば良かったんだよ
官僚は河野の部下なんだから河野が数字を指示すれば逆らえない

こんな恫喝が起きること自体がおかしい
会議は守秘義務があるから文春に会議内容のテープ渡したことは懲戒対象だよ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:25.84ID:vrXmHnvC0
官僚は官僚語を使うので日本語分かりませんよ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:26.19ID:CQVnYrFL0
いつも怒鳴り散らしてるから
三人のうち誰かが 録音して 週刊誌に流したんだろう
231ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:27.38ID:WnB3YRLN0
>>54
官僚なんて 国語のエキスパートがなってると思ってたんだがな
そうでは無い人も居るんだな
232ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:28.47ID:iVoa2UcF0
>>5
根拠説明しようとしたら怒鳴られて以上にしろ!という、
無理じゃね?
233ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:29.82ID:hJPs2pr20
他の人も書かれてるけど、なんでこういう情報が外に出るんだろう
モラルとかどうなってるんだろうか
もっと機密情報とか、簡単に外国になれてるんじゃいの?
怒声以上に、こういうの平気で外に流す人が中枢部にいるってのが怖いわ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:36.32ID:DCq43g/i0
てか素直にハイで済むことなのにいちいち能書き垂れるのは問題にしたやろうって寸法だろうな
けっきょく必死にやってもこの程度しか出せないって事か
235ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:38.68ID:pLsx8feA0
許した。

嵌めるために画策したんだろ?
236ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:39.90ID:bUusykrN0
日本のエネルギー政策は
菅が根拠なくカーボンフリーといい
小泉が直感で温室効果ガス46%といい
河野が激怒して再生可能エネルギー目標値の修正を迫る

そもそも実現する可能性すらないことを
自民党のバカ政治家がパフォーマンスで引っ掻き回すからまともに機能していない
237ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:42.06ID:luU7zy+D0
全くイメージダウン無いんやけど
238ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:42.79ID:MRdWvVNE0
>>213
河野の方が先に御役御免だわなw
239ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:45.49ID:wg+1CAsh0
政治家はなんか知らんが与党も野党もみんなパワハラするよな
なんか偉いと勘違いしとらんか?政治家は
240ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:46.03ID:9I4FtOFI0
これが、世襲ですよ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:46.45ID:peHqhPYM0
パワハラかどうかはどっちが正しいこと言ってるかによるわこんなの
1読んだだけじゃ俺には以上と程度で争う理由がわからん
官僚が必死に嫌がるからには程度じゃないと国じゃなく官僚が困るんだろうが
242ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:51.44ID:XkJLPZHa0
見た目もグロいし馬鹿だし気持ち悪いし馬鹿だし

よくこんなゴミを次期総理候補として持ち上げようと思ったな
自公カルトとそれにぶら下がってるゲロマスコミはさ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:54.41ID:mfGqQlk70
高い税金で官僚雇ってるんだから、もっと怒鳴っとかないと損でしょ
俺たち直接できないから、河野が代わりにやってくれてる
244ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:56.51ID:sEo/WbFf0
官僚があまりにも役立たずだと怒鳴りたくもなるだろな
へらへら優しくしてたらどうなるかね
245ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:56.76ID:p3w5eGc10
>>117
現状の再生可能エネルギーは
非効率なのばっかりだからだよ
だからまともな知能の持ち主は
変に最低これ以上とはしたくない
河野とか小泉は目立つことだけで何にも
考えてないから無責任なことが言える
246ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:04:58.48ID:J8qqkhCu0
子供の頃から何でも自分の思い通りになってきたんだろうな
自分の理想通りに部下が動いてないと我慢できないんだろうね
動かす能力はないくせに
247ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:01.13ID:oXYMBBYo0
だめだこいつ
話にならんやん
248ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:06.26ID:UDjTL6cG0
>>210
お前は命令するだけで良いじゃないか?
実際に頭使うのは現場の人間だ!
249ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:18.50ID:HJs2ztEw0
ネトウヨは原発推進再エネ否定なのに、なんで無茶な設定要求してる河野太郎擁護してるの
250ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:20.18ID:eIv/UkEI0
庶民としては官僚側の肩持ちたいな
これ以上国民の負担を増加して欲しくない
251ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:20.44ID:HqNObw+E0
霞が関文学ってやつか。
252ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:20.49ID:D8rfBo410
スパイ防止法はよ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:21.98ID:SOemP9hr0
使えない官僚もいる
254ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:25.83ID:/F15OQKY0
>>1
再エネの目標値上げようとする河野の負け
現実が見えていない
255ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:27.15ID:F/uaKKvH0
早く岸田総理になって、河野を降ろせよ。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:31.77ID:6yxH0lSe0
パヨク大はしゃぎ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:32.75ID:BbZEzd1l0
擁護してる奴は
脱税犯 平井を思い出せww
河野なんか擁護してると人生惨めになるぞ

これは軽いジャブ
二度目の汚職リークでお通夜だっただろ 平井の脱税でなww
258ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:35.51ID:peHqhPYM0
>>193
全然?自民と官僚は仲良く売国してるお仲間なのは常識なんで
アホウタロウみたらわかるやろ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:41.43ID:R7OXx1450
進次郎「程度には以上が含まれるが以上には程度は含まれないという事じゃないかな、日本語は難しいね」
260ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:42.55ID:IMc/iVZO0
>>197
河野太郎の方がアホw
261ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:42.74ID:v2GardEQ0
この人、ネットや大衆には人気あるけれど
自民党内では、
全然なんでしょ
わかるわ
昔、亡くなった町村さんにも
間違った情報でケンカ売ってたね
町村さんは謝罪を要求したけれど
結局うやむやだった
ツイッターとかでは、調子いい事言うけれど
プライドだけは高いんだよね
262ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:45.56ID:F4TZlXt70
モーニングショーで玉川が言ってたやつか!
263ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:47.05ID:0Pp6XAOI0
東大でて、法政だの成蹊だの学習院にこき使われて、老後の天下りしか楽しみはねーよな。
女にはもてねーし。
264ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:50.26ID:tXE8orjg0
>>168
あっちもそりゃ必死だろw
日本が折れた形にしないと韓国国内は収まりつかんからな

自民党政権なら岸田、あわよくば立憲政権を狙ってるからな
まぁ無理だとは思うけどwww
265ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:52.58ID:rElA7KZy0
国民から同情を買って河野酷いに持って行こうと録音して暴露した官僚だったが
逆に河野良くやってる!もっとやれ!と思われてしまう地獄に!!!
266ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:53.12ID:9CBlMJiu0
玉川が朝言ってた件はこれか。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:55.01ID:ZVL+2e4W0
>>251
懐かしい表現w
268ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:05:58.45ID:254ah/q90
流出する前提で話せな奴は上には行けないな 
269ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:00.79ID:oXYMBBYo0
段々馬脚を表してきたなw
270ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:02.18ID:zATVz1Zm0
河野擁護ってか、なんで官僚様は

無理ですと明言しないの?
積み上げた結果、以上と言う表現は無理です!ってさぁ。
271ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:05.99ID:WTkpqb0c0
>>210
言葉が足りんかったわ

世 界 的 緊 急 事 態 下 で 複 数 の 役 職 を 兼 任 している、だったわ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:06.20ID:XFfssZHS0
時期首相候補一番人気がこれなの?
ほんまろくでもない国だな
273ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:08.53ID:msD6mFHv0
36〜37程度、若しくは38以上じゃね?
274ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:12.99ID:JMG8HTom0
陣内のコントで眼医者でこういうのあるよね
275ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:18.99ID:3zKUUltg0
要は本当の資産では35%弱くらいなんだけど見えを張るために程度で濁して数字を上げたんだろ?
276ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:20.44ID:D7fk7WQp0
この官僚の実名と顔写真を公開してほしいわ。
本人も正しい主張してるなら公開されてもかめへんやろ。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:20.75ID:GT26mknz0
まあでもこのぐらい高圧的じゃないと一国のトップにはなれないんじゃないの
278ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:22.42ID:IZClvEcx0
これはパワハラじゃないなw
不服従

文春にリークすれば何とかなるという風潮もなぁw
279ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:22.58ID:b9szZZu10
与党も野党もクソでした。
官僚主導も政治主導もクソでした。
280ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:27.23ID:k8PzbNqU0
>>210
できない仕事は断るんですよ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:29.59ID:5UGwOR5W0
もっと大事な会議の情報も中国共産党に筒抜けですよ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:38.27ID:PUUu7wOo0
日本語わかる奴・・・どっかで聞いたフレーズ。
こいつ5chやってるだろw
283ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:39.93ID:i6R5vRy30
 38パー以上の根拠なしに大臣の希望で
38パー以上と数字記載するのは、そもそも良いのか?
284ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:40.88ID:/Jn2g/0n0
こんな情報が出るくらいだから
もっと重要な情報も漏れているんだろうな
守秘義務とはなんだと
285ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:45.97ID:QlBvqBu40
>>1
ナメ腐っとる官僚相手には、これくらいがちょうどいい
286ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:50.14ID:4cZxeF5+0
>>264
自民が推進してる日韓トンネル
どう思う?
287ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:51.85ID:zATVz1Zm0
>>232
そんな曖昧に表現して察しろなんてどこの平安貴族だよ。
288ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:52.77ID:Wtg6cnGN0
カルトの頭の中の脳味噌もアトピーでただれてます 自民党
289ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:06:55.19ID:peHqhPYM0
官僚はクズ 自民も大概クズ
どっちが勝っても日本になんの得もない
290ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:06.18ID:+jfF3KXr0
>>249
民間企業も嫌いなんだろう
電気代も再エネで高くなるし、産業界の負担は明らかだしね
291ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:10.72ID:MRdWvVNE0
>>258
何を売国とするかは人それぞれ
ただ無闇に人を恫喝するのは愚かな事だわな
このハゲーとかな
292ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:14.49ID:fYbm4Bhk0
>河野談話の自民河野「日本語わかる奴出せよ、じゃあ!」

では、お前はチェンジ。>河野談話の自民河野太郎
293ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:15.61ID:aEKLwotU0
官僚のいいなりにって省庁の実績作りの為に悪法を次々出す環境省はだいぶマシよこの子
294ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:18.58ID:rElA7KZy0
官僚「ちっ!うっせーなー!半世紀してまーす!」
295ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:20.57ID:vrXmHnvC0
つーかさ、官僚側に問題あるからこんな録音リークなんだろ。
296ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:37.07ID:WTkpqb0c0
>>248
こういう官僚の慢心から政治を監視するのが国民の代表の国会議員だって、学校で習ったよね?
297ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:37.22ID:D7fk7WQp0
明石市も市長よくやってる!となったからな。公務員はいかにサボるかしか考えてないからあかんねん。
298ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:37.69ID:Kauj0LQo0
ネトウヨの殴り合いが楽しすぎるw
299ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:47.18ID:W1cBlAYA0
>>201
いや、これ見る限り仕事できないのは河野だよ
結局、河野が本質的に何を知りたかったのか全然分からない
300ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:47.92ID:CvYLuJpM0
>>265
税金で食ってる以上、血反吐吐くまで働け
公務員に甘えは許されない
301ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:49.37ID:CwKTPHea0
>>243
>>244
怒鳴って役人が思い通りになるなら苦労はいらないけどなあ
子供だなあ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:51.91ID:3EWa6uR60
麻生みたいに財務省の言いなりになればリークされないのに
303ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:57.40ID:Qbb74QCZ0
中身を見てほしい
再エネ推進は止めさせた方が良い
304ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:07:58.80ID:XkJLPZHa0
次の選挙で下野確定だから官僚とかももう自民切り捨てに動いてるんだろ

どうやっても次の選挙で物凄い大敗して
単独過半数どころか公明維新入れても過半数に全然及ばないことになりそうだからな
305ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:04.37ID:kDWRidWr0
タコ殴りにしたかったのに本人コロナ感染おだいじにコースwww
文春さん残念でした
306ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:05.68ID:7MTgQRU10
>>283
善悪の問題じゃねーだろ
ただまぁ、実際に実行させられる民間企業の現場は対応できんだろうね
307ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:11.10ID:KnFURoKE0
誰が売ったの?
308ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:13.36ID:vP02gQMC0
38%以上するには、日本の人口を半分に減らさないと無理だろJK
309ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:15.88ID:BbZEzd1l0
>>261
大衆に人気なんかないぞww

世論工作出来るネットの中だけだw

自分のコメント欄は 自民サポに書かせてるきもい奴だぞww
310ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:16.04ID:eZU24orL0
経産省って企業への影響力ものすごいから言葉に慎重になるのは分かるな
311ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:21.07ID:PUUu7wOo0
でこいつはいつ辞めんの?w
312ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:26.20ID:iVoa2UcF0
>>233
嫌われてるから意趣返しだろ。
人徳がないんだよ、平井と同じ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:30.03ID:qAjRJUsp0
幹事長は石破になりそうだが、
官房長官は適当な人物がいなくなった。

河野はこの件でダメ出し、進次郎は能力不足。
314ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:31.99ID:e0QC3Mah0
官僚の私怨か
日本の足を引っ張る真の敵は官僚だね
315ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:32.38ID:J8qqkhCu0
>>261
未だに人気あるの?
とっくにメッキ剥がれたと思ってるんだが気づいてる人はまだ少ないのか
316ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:33.70ID:r8cejz0s0
録音する位だから大臣をわざとイライラさせてるんだろ?w
317ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:36.14ID:2Vg3IHf30
今まで甘い汁ばかり吸ってきた仕事の出来ない資源エネルギー庁の幹部職員ばかりだったんじゃないのかね。仕事出来ない人達に活を入れたぐらいで何がパワハラだよ
民間で仕事してみろよ糞が
318ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:36.61ID:vrXmHnvC0
>>299
切り取り音声で分かったらエスパーだぞ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:41.09ID:4JOZecC+0
いっそ進次郎に任せて破滅の輪舞を楽しむのも悪くない気がしてきた
あいつの困る所ってレジ袋ぐらいか?
320ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:43.59ID:wK0uw71u0
普通に河野が正しいだろw
「○○程度」なんて言い回しは目標設定してないのと同じだろw
30%でも20%でも目標達成した事になるじゃんw
日本語分かる奴出せよwww
321ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:46.76ID:zkRmKozZ0
官僚なんて所詮日本の中枢を担うエリート集団だからな
322ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:50.84ID:AKS3MrrI0
どう見ても疑いではなくパワハラ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:51.88ID:ZuZzDiic0
だからオンラインでパワハラすんなよ…
確実にデータ残るのに
324ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:53.61ID:3EWa6uR60
麻生なんて財務官僚にワンて言うだけだからな
なんの為の大臣なんだかわからん
325ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:55.86ID:JH4W9yyH0
河野デマ太郎そうとうイライラして焦ってるな
なんせ酸化グラフェン入りの人口削除ワクチンだったんだからw
326ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:08:59.25ID:0U0sozb/0
河野さんはパワハラ大臣?
327ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:00.32ID:H4C2Co3J0
第二弾、第三弾がないと弱い
これだけだと逆効果になる
信者、ファンは怖いから…
太郎ちゃんはもうアイドルだからね
328ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:01.36ID:mZjCBYIn0
しゃくれ太郎さん擁護するわけじゃないけど
官僚にはある程度そうやって言わないと誤魔化すからな。
329ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:06.82ID:8grHYQJq0
日本語わからんやつが官僚してたらキレたくなるよな
330ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:07.60ID:YhQAo1k80
36〜38以上て違和感あるな
36以上だろ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:09.26ID:rElA7KZy0
>>293
それだな
あいつにだけは票入れない

>>301
じゃあ殴って良いよ
そう言う法律にしろ
糞官僚がのさばり天下る社会など許せん
332ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:10.08ID:zATVz1Zm0
>>283
出来ますか?
出来ませんか?
何が原因でできないんですか?
どうしたら出来ますか?

優しく聞いてあげればいいんですかね?
リークした連中、部下に同じ対応してますかね?
333ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:16.22ID:D/UKi63a0
ああ、やはり、おまえらが、選挙で、支持する、自民党議員さまだなw
334ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:16.89ID:vwznsvQs0
この程度で文春砲とかwダッサwwww水鉄砲にもならんwwww
335ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:19.21ID:uNRhjDvG0
どうでもいいな
「早くワクチンを打たせろ!」とか怒鳴ってたなら面白かった
336ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:21.50ID:cP/N8eRb0
叱責された逆恨みで文春に録音渡した官僚を特定して
国家機密を外国に流してないかキッチリ調べろ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:23.98ID:CgsYUvnK0
>>100
数学的にはそうだけど
下限値を基準にするから36〜38%以上
というのが成り立つ
ただ河野はあほの子だから非現実的な要求をしてること自体が理解できてないから官僚を怒鳴り散らしただけ
再エネを10年以内に比率を上げたいのであれば技術革新レベルのことが起きないと無理
だから現実的に36〜38にしようとエネ庁の幹部が言ったにすぎない
できることとやれることの理解をできてない人が部下のけつを叩いているからこのようなリークになったんだろうね
338ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:26.14ID:UqCVvOYD0
>>304
去ることが確定なら黙っていればいいのにな(´・ω・`)
政治家なんてまた戻ってくる可能性の方が高いのにw
339ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:26.37ID:XkJLPZHa0
もうすぐ選挙で消える政党のイキり馬鹿に媚びるの嫌だもんな
ムカつくからやり返すわなそりゃ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:28.37ID:IZClvEcx0
多分、電力業界等が役人のバックにいるんじゃないの?

菅息子の場合は、通信業界じゃないの??
まあ、業界も命がけなんだろうけど

文春も「売れればいい」という姿勢はなぁw
341ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:28.86ID:wvkqSlrO0
>>1
創価の無能な朝鮮系官僚に日本語が通じる訳が無い
有名大学卒だとしても差別利権枠で簡単に入れるから無能で反日ばかり
相手を激怒させて被害者ヅラする事のみ、世界中で最も長けている
342ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:29.09ID:tEI5o9Un0
36〜38%程度、もしくはそれ以上が目標
はい終わり。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:29.88ID:vrXmHnvC0
>>310
通産省時代から産業の足引っ張るのが仕事だけどな。
344ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:32.08ID:5egyb2gd0
>>1
お前らがベトナム人入れ過ぎたんだろ。俺もコンビニでこれ叫びそうになったわ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:36.18ID:amipsCQs0
>>283
というか36〜38%は日本としての世界への公約なので
「程度」って表現をつけて仮に30%削減まで行ったけど36%は未達だった場合
「36%程度達成したので責任は果たしまた」って世界に発信できるか?
したとして他国が納得するか?というお話。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:37.33ID:l9rVFXng0
使えない公務員にはこのくらい言わないとだめなんだろう
良い閣僚だなあ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:45.36ID:Tj15MKpI0
程度と以上なら全く意味合い変わってくるだろ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:45.49ID:RWLStEkF0
この会議って経産省側の政治家は来てないのか?
次戦にレクチャー受けてるはずだし、副大臣や政務官クラスだろうが、代わって河野に説明すべきでは?

経産省の外局の事務方が、内閣府の大臣に詰められても返答に困るだろ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:46.37ID:up5dg+cP0
このタイミングww
二階やることこすいわ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:47.08ID:zAMny7Il0
まあ、地球温暖化とか再生エネルギーとか、新コロナまきちらしで人流を止めて人減らしとか
基地外みたいな奴がいるかもしれんが、要は太陽活動の長周期変動なのでどうしようもない。
経済絡みは単なるエコエコ詐欺だからな。大気候変動と大地震が来ていずれ沈黙。
基地外みたいなのも寿命で死ぬだろし5年後がどうなってるかなんて誰もわからないw
351ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:47.64ID:UDjTL6cG0
このやりとりには、河野大臣も官僚も数字の話に
収斂して、具体的な中身の話してないね
それ良くないね
352ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:56.20ID:fOHRxxey0
顔を真っ赤にして皮膚を飛ばしながら怒り狂ってる姿が思い浮かぶ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:09:57.33ID:8C7GGgQO0
詰まらんところで揉めすぎるwww
本質はそこじゃないだろ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:00.00ID:Ahr6XsDO0
なるほどまあ
手抜いてやってないって事だな
次期総理やな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:08.55ID:3nk/STuz0
文春にいくらで売れたか知らないけど国策の会議を勝手に録音して売り込む担当者もどうなのよ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:11.08ID:UB6RXTuI0
落選しろブロック逃避魔
357ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:14.74ID:R4R2h7s90
党内の情報戦か
358ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:18.24ID:SPx00JFn0
無能ハラスメントをゆるしていいのか?w
359ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:20.83ID:VCK0/kPY0
でも、糞官僚のコントロールはこのぐらいしないとできないだろ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:24.39ID:rElA7KZy0
>>320
誤魔化す時に付ける言葉だな
程度、付近、ぐらい
361ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:25.02ID:nNPpa7HA0
これでパワハラとか冗談だろw
362ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:26.39ID:AlAB0yIV0
パワハラ反対!!
363ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:29.70ID:BHBAdmB50
日本人なら36〜38%以上なんて言葉は使わない
36%以上とする
364ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:30.49ID:CwKTPHea0
>>276
記事に実名出てるだろ
河野の信者ってこんなガラクタしかいないのか
365ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:32.09ID:XkJLPZHa0
>>338
なんで?
最期まで自公カルトに媚びてたらその後の政権で立場ないし
これを手柄にすることもできるし

なによりムカつくじゃん、河野バカだし
366ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:33.08ID:dWIy7nox0
まぁ熱意はあるってことで
367ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:38.47ID:ySyNKfkC0
ドヤって相手を萎縮させるのは良くない
国のトップは子ども達の見本とならないと
368ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:38.85ID:2VaBfZdLO
2ちゃんのネトウヨと同じやんw
こいつ書き込みしとるなw
369ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:46.42ID:AEGHG6Q50
こんなどうでもいいことで怒ってんの
事実ならパワハラ以前に頭おかしいw
370ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:47.67ID:dWIy7nox0
明石の市長が叩かれた時と似た構図だなぁ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:52.19ID:0DX7uHVw0
全然ダメージにならないだろコレww
子供に職業言えないかわいそうな文春さんww
372ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:54.35ID:ntSWPf7P0
>>275
見透かされてんでしょそれ
積み上げた数字が問題ない水準なら36以上でもいいんだもの
行くわけねぇけどデカい数字の方がいいんでしょ?ってのがミエミエ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:10:56.94ID:TuUF5U+F0
>>282
5ちゃんなんかやらない底辺土方ジジイもよく言ってる
教養がなく頭悪い癖にプライドだけは人一倍高い馬鹿が好んでるフレーズ
374ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:00.16ID:lQglMGg00
もう音声や映像の記録残せよ
日本の密室会議は駄目なんだよ
375ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:00.63ID:BbZEzd1l0
文春の手口
これは軽いジャブだぞ
二度目の汚職リークで

自民サポの河野擁護どこいった? 状態になりますw


脱税犯平井の時と同じ
擁護してた奴が惨めになる  もうやめとけww
376ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:00.80ID:XkJLPZHa0
この政権、もといこの政党はもう終わりですね
377ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:02.08ID:DLOxmgd60
ニホンゴムズカシイネ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:05.11ID:CesDCtiH0
うぜえな
もう村西とおるを総理大臣にしたらいいだろ(´・ω・`)
379ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:07.87ID:AnaIgzZN0
これだから世襲はw
380ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:09.58ID:wlaBbz5g0
まぁいいけど、それならてめぇもワクチンに関する発表は正確かつ明解にしろよ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:10.31ID:zATVz1Zm0
>>337
って言おうとしたら怒られた、でok?
382ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:12.64ID:vYIE29QC0
>>320
文句があるなら各省庁の大臣に言えよって話

説明に来ただけの官僚に決定権なんかねぇよ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:13.45ID:8oFsVwqJ0
総裁選に向けて
こうどなじょうほうせんやね
384ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:14.44ID:b8VaBZC50
>>1
官僚が悪いw
程度と以上じゃ全然意味が違うじゃん
アホなの?

これは日本語の分かるやつ出せって思うわ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:14.44ID:aTgOJBMA0
菅・武田・平井・河野って官僚が正面から答えない返答すると、恫喝しだすよなw
しかし自分たちの国会答弁はもののみごにとに、正面から答えない官僚答弁w
386ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:17.22ID:aWNFezUq0
大臣参加の会議で録音してリークはないわな、議事録作成の為の録音なら適切に扱えよ。そもそも会議の場にスマホ及び録音機の持ち込みは禁止にしろよ。
387ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:19.36ID:0o1GljFu0
>>352
皮膚てw
388ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:19.68ID:IWg2p5GX0
こんな日本語理解できないアホ世襲のお守りしなきゃならんとかそら官僚志望の学生も減りますわな
389ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:20.54ID:nTDdwbxC0
>>325
知ってて推奨してたんだろ?
B層削減すれば自分たちの首絞めることになるのになw
390ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:21.79ID:BoyOzSTU0
ただのボンボンが偉そうにw
391ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:26.47ID:qMEZMSpP0
日本語では「36〜38以上」と"言いません"
正しくは「36以上」と言います
完全に河野の負けです
392ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:27.50ID:XqfYRBuH0
河野が説明する側になるんだから言葉の問題は大事だろ。

程度のニュアンスがわからねーってのはしょうがなくないか
393ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:29.46ID:xe7pUW3Z0
録音して流出できる程度の会議内容なら公聴会でやれよ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:32.45ID:8ly+6a2q0
>>361
時代は変わった
立派なパワハラ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:33.04ID:rElA7KZy0
>>374
菅直人に言えよ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:38.14ID:IMc/iVZO0
数字には加算点があります

よくある加算点
○以上
○以下
○以内
○未満
○超える
○程度
概ね○割程度

加算点が曖昧になれば考え方もおかしくなる
つまり河野太郎は頭がおかしい

これは理系の常識
397ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:42.76ID:cP/N8eRb0
絶対に言質取られない言い方するからな奴ら
要は責任取りたくないということ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:46.51ID:gyjouZAE0
こういうのは民間だと普通にありますね
399ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:50.54ID:G1kmYiOb0
ネタが弱いな
400ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:57.82ID:RrJynO/c0
こういう公共性の高い記事は有料にすんなよクソ文春
401ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:58.12ID:AT0BJKnt0
こんなんで民間企業の文春に垂れ込む軟弱な官僚はいらねーわ
パワハラ上等で政治家掌の上で転がすくらいじゃないとダメだね
402ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:11:58.62ID:HzvGLYBe0
岸田じゃ官僚の言いなりで絶対無理だな
河野が総理適任
403ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:04.90ID:iVoa2UcF0
こういう怒鳴るやつって上が了承してますって言うとアウアウになるんだよな。
じゃあ俺が上を説得するから待ってろってのなら、部下もついてくる。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:09.39ID:0DX7uHVw0
>>339
実現しない願望は口に出すと恥ずかしいよwww
お外では言わないようにね!
405ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:13.30ID:ORcBGFWq0
もうね、自民の内部で権力争いしてるんでしょ?
利権争いかな?
各派閥の子飼いの官僚が己の出世をかけてスパイにサボタージュしてんでしょ?
で、真面目な人は島流しか自殺。
ホント今の議員は消えてほしい。
406ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:17.21ID:L+YLvPSa0
このタイミングでのリークがもう何とも言えませんなぁ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:25.78ID:BcH7lQw60
>>1
わたし言いましたよね?
408ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:31.22ID:SPx00JFn0
>>403
出もこいつが最上位じゃん
409ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:31.65ID:sVL9wYKP0
再エネ40パーにしたら、家計負担に占める電気料金めちゃ上がるだろ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:35.43ID:SRrX064n0
いやこれ河野がパワハラしたとかどうでもいいやん
なんなら菅でも安倍でも枝野でもいいよ
官僚が文春に音声渡して他の経産省職員やら弁護士やら
どうでもいいのがコメントしてるのメチャメチャヤバいの理解してるか?
下手すりゃチャイナとかロシアにも音声渡してるかもしれんぞ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:37.49ID:zATVz1Zm0
>>364
へー。内部会議も公表するんだー。文春だけに流すんだったら利益供与してない?
412ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:42.30ID:vKe5xslf0
裏ではめっちゃ怒るタイプだよ。顔見りゃわかるでしょ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:49.81ID:vKvFImEI0
然るべき部署で河野の処分をしろ
そして大臣の会議の内容を週刊誌に売るような官僚はクビにしろ

そっちのほうが大問題だぞ?
414ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:50.04ID:aWOH+RXR0
官僚ってくずだな。河野は嫌いだがこのやり方は気に入らない。確かに彼奴等の日本語わかりにくいし
415ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:52.45ID:Gd1sYCfB0
たいしたことねーじゃん
馬鹿が騒いでるのか
416ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:52.54ID:1ykUokiL0
>>1
元々官僚には嫌われてる人だからね
417ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:53.07ID:b8VaBZC50
>>382
バカ、決定権なんかいらねーよw
現場担当者は「持ち帰って報告します」でいいんだよw

この官僚はさすがにアホすぎるw
418ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:53.30ID:sawgFxVR0
内部でどういう対立構造になってるのか知らんけど
責任取らないポジにいる官僚に甘い大臣なんていらないもんな

河野はこれでいい
419ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:58.28ID:Wtg6cnGN0
河野デマ太郎「"俺の為に嘘を書け!"と言ってるのに日本語が分からないのか!」


デーマデマデマデマ河野太郎あとそろそろワクチン混入物何だったかちゃんと発表したら生死関わることだしデマ太郎(´・ω・`)とっ〜とこ嘘つくデマ太郎♫
420ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:58.94ID:AnaIgzZN0
文春は隙を生じぬ二段構え
次弾を凌げるかw
421ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:12:58.97ID:ulW2ro7Z0
怒鳴る相手は韓国大使だけにしてほしい
422ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:03.63ID:7MTgQRU10
その(民間企業が)積み上げた数字の資料を見て、計算のミスや意図的な数字、各業界の現状を考えて具体的に反論し説得したのが田中角栄、宮沢喜一。
言葉遊びでマウントとるのが河野太郎
423ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:04.38ID:rlgvB+/x0
官僚は防御力1200%だから
全部録画して録音されてると思った方がいい
424ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:07.57ID:GJVlxvFs0
36〜38以上の意味がわからない それなら36以上だろ 日本語わかるやつが政治しろよ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:16.35ID:XkJLPZHa0
>>345
そういやこの手の再エネ増やす流れは世界的な要請があるからやってるのであって
まったく根拠のない適当にやってる感出す為に表現変えていいようなもんじゃないんだよな
そういう文脈がまったくわかってないからバカ河野は平気で表現変えてやってる感出そうとして
反対されてキレ散らかしてるんだよなぁ、ほんと馬鹿
426ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:17.87ID:i6R5vRy30
 もっと官僚と話し合い事前にしとくべきじゃね
自分の要望があれば事前に伝えてどうなのかきちんと検討させてさ
いきなり怒髪天じゃ人ついてこねえよ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:21.65ID:tEI5o9Un0
会議内容をリークした事の方がビビった。
大丈夫かよコイツらw
428ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:22.64ID:b+E3TzOY0
この国は上層なんか既に日本人以外に乗っ取られてるし
日本語分からない、わかってても反日やりたい放題なのは多いわな
429ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:26.40ID:iVoa2UcF0
>>408
まあ説明する順番間違ったわな。
430ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:26.72ID:5xvQ35t10
イキリパワハラ大臣
常態化してるんだろこの内閣だと
431ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:28.57ID:dSLGGQsf0
菅総理は、二階と会談  総理候補河野 幹事長には石破茂 こんな感じです。
432ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:34.87ID:hT7KpE270
イキリ太郎
433ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:35.55ID:rElA7KZy0
>>394
舞い上がってる糞官僚どもには適用されない法を作るべき
なめすぎだろあの糞ゴミども
使えない官僚は銃殺刑に処すべき
天下りなんてもってのほかだ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:38.30ID:vrXmHnvC0
>>355
官僚のこういう行為は強制捜査と死刑が必要だな
435ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:40.27ID:033mpluK0
それ位でいいわ。目指す方向が違うんだもの
436ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:42.27ID:aOE1WSbg0
パナマどこよで再生された
437ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:42.36ID:PQaWu8RY0
河野信者「ネタが弱いな。大したことない」
438ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:44.73ID:8bN0Y5Jx0
ミスター年金もほとんど官僚パワハラだったけどな
439ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:49.79ID:ItmiSNo00
>>345
これ言ったらわかりそうなもんだけどな
官僚の説明の仕方が下手なんじゃないか?
440ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:51.72ID:XMH7mIe70
このハゲ〜に比べると
どこがパワハラだよ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:52.78ID:ORcBGFWq0
>>408
「こんにちは、ガースーです。」
442ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:55.97ID:owPYxz+N0
こいつと小泉の息子はヤバすぎる
人気が高いのも厄介
443ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:57.41ID:6GD5bDW30
>>3
コンプラ委員会ならともかく雑誌だからな
売ったりして公務員が金銭を受け取ってるだろうから他の問題もあるだろうな
444ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:58.38ID:uz6nFfeg0
官僚の攻撃が始まったか
河野じゃやりにくいんだろうな
445ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:13:58.68ID:+QcBabCu0
最近の官僚は、会議を録音して週刊誌に渡す、
ということを平気でやってるのか。随分な組
織になったもんだ。
446ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:01.04ID:NDutHJNS0
それだけの給料もらってるんだからガタガタ言うなよ
文句は死ぬまで働いてから言え
447ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:03.53ID:IZClvEcx0
こんなん許していたら「抵抗勢力」の思うままじゃんw
リークしまくり
大臣なんて何とでもなるw


それで良いなら、別にいいけどw
448ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:04.20ID:81xmupSH0
記者1「〇〇についてどう思われますか?」
河野1「次の質問どうぞ」
河野2「日本語わかる奴出せよ!」
449ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:05.02ID:8C7GGgQO0
発達障害か
物事には緩急つけないとうまく打ちとれないし完投できないぞ
99%官僚ませでいいんだよ、ここぞという時に渾身の直球ストレートだよ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:07.40ID:PWONtsxq0
36〜38以上 意味が分からん
日本語が分からない人なんだな・・・
451ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:10.80ID:HkZMc9mT0
日本語わかるやつ出せよとかアウトやろ
人を侮辱しすぎ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:15.39ID:yRWEHl0v0
このハゲふたたび
453ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:16.18ID:CwKTPHea0
河野支持してるやつはこいつのどこが有能なのか教えてほしい
ワクチンといい誰でもできるレヴェルの成果しか出してないのに
454ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:17.79ID:dHO3JoEu0
河野に人望がない理由よな
パフォーマンスに騙されるネットのおっさん連中には人気なようだがそろそろ潮時かもな
まとめ役ってのはこうなっちゃおしまいなのよ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:19.71ID:b8VaBZC50
>>409
38%程度ってしといて40%になったら揚げ足取る奴が出てくるからだろ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:25.60ID:mWSPFgZI0
もう官僚との打ち合わせは生中継しろよ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:25.69ID:nTDdwbxC0
>>378
ナイスですね〜w
458ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:25.71ID:BbZEzd1l0
>>325
デマ太郎の地元 神奈川でも異物だからなww
一つや二つどこらじゃねーよww

ゴムと言い切った河野 赤っ恥
無駄にプライドが高いし
459ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:26.44ID:gWLoacGsO
洋平
「バカ息子も吠えているなぁ。」

天国より一郎
「おいバカ息子、オメーも孫のことは言えないだろ。」
460ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:28.40ID:XwROG1WT0
これは流行る
流行語大賞濃厚だな
461ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:34.28ID:DpcxU/VT0
>>330
だよな
462ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:35.44ID:FHcNP1290
菅は日本語話せないから怒られるね
463ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:40.79ID:8grHYQJq0
むしろ真剣に政治してて印象良いまである
464ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:42.14ID:SIkQgHki0
河野を落としたい
菅を安倍を落としたい。進次郎や蓮舫を落としたい
でも俺には出来ない。国民の99%もそう
ここを変えないとどうしようも無いと思う。俺はコイツを選んでないんだよ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:44.42ID:34lA54aS0
>>410
それは二階がやってるから官僚がやる必要はない
466ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:45.47ID:v9sQkLwy0
お前たちの河野もこれで終わり
チェックアウトだな
467ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:48.90ID:EodbtEAe0
使えねえ糞官僚が悪いに決まってる
468ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:52.60ID:1zgb0Kfm0
再生可能エネルギーって言い方も日本語としておかしいのでは?
定義は「枯渇しない、何処にでもある、二酸化炭素出さない」なんだろ?
再生してる訳では無いのでは?
再生エネルギーとしても高速増殖炉(ウラン238ってゴミ)含む
サーマルリサイクル(英語としては微妙だが新日本語として)以外そう無いような。
469ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:52.68ID:a3/Y4p6V0
河野太郎の政治生命は終わった!
470ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:57.08ID:XqfYRBuH0
こんなのリークするってのが官僚クソだな
471ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:57.27ID:BHBAdmB50
親が糞だから子も糞でした
蛙の子は蛙やね
472ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:57.37ID:bqz8KqW50
自分に都合のいい答えを出させようとする
それが今の日本だし、今のおっさんどもだよ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:14:58.78ID:G1kmYiOb0
>>444
程度と以上は違うだろ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:00.20ID:fPR0A1Cf0
ゴミワクチン入れるやつだからな
475ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:02.16ID:teLNP7Bg0
別に普通じゃね
菅とかにも言ってくれよ
日本語の意思疎通する気がない政治屋のジジババ多すぎなんだわ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:03.21ID:ZVL+2e4W0
この録音ソースだと
カスゴミの偏向次第で民意はどちらにも転びそうだな
ちょろい民意も課題だな
477ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:04.40ID:PWONtsxq0
>>462
菅は沈黙で威圧するタイプ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:05.59ID:YnsGdKey0
森ハラスメン子に比べたら可愛いもんだな
479ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:07.33ID:rN5RKabJ0
無能でもって相手をイライラさせるのは何ハラになるん?
仕事出来ないくせに、ちゃんとやれよって言うとやってますってブチ切れてパワハラですか?とか言ってくるやつ。
480ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:07.88ID:+1JMtaLk0
っていうか河野は再生可能エネルギー無理して増やしすぎだろ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:08.50ID:yRWEHl0v0
つか能力的には
官僚=プロ
政治家=素人
なのによく威張れるな
482ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:12.96ID:vrXmHnvC0
>>394
官僚はあくまでも公僕なので私欲での行動は許されない。
やはり涜職罪を新設すべきだな。
483ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:18.29ID:amipsCQs0
>>396
数学的にはそれで正しいんだけど
ガースーが国際的な場で36〜38%削減!ってぶち上げちゃったから
36〜38って数字は残さないといけないのよ。
でも36〜38%程度ってしちゃうと34%も下手すれば30%でも程度って表現できちゃうから、それだと国際社会が納得せんでしょってなるわけよ。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:21.77ID:CJQLS3TR0
 




【モデルナはインポになる】

モデルナで、世界的に普通は、インポテンツだよ。

アフリカ人は、このビルとメリンダのモデルナワクチンのために、
みんながインポになったんだ。

アフリカ人は、みんなそれは怒りまくったよ。

このビルゲイツ財団が、目指していたのが
このモデルナ・ワクチンで、HIVの治療だんたんだ。


【ビル・ゲイツの世界人口削減計画第二弾】
れいのビル・ゲイツが、モデルナだよ。
モデルナがビル・ゲイツだということだ。
中国政府ワクチン兵器が、ビル・ゲイツのモデルナ!

アフリカで怒られまくったビル・ゲイツの
世界人口削減計画第二弾が、この新型コロナだったんだ。
かつての時代に自社でコンピュータ・ウィルスを作成しては、
世界中のPCを壊しまくっていた大富豪ビル・ゲイツお得意の
作戦だったんだ。中国武漢で新型コロナを撒く直前に、
モデルナワクチンの全権利をビル・ゲイツは正式に取得した・・・・。

   
     

        
485ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:28.41ID:w/LHXgxn0
おめでとうございます。
あっぱれ文春
486ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:29.71ID:r7lg7qTZ0
>日本語わかる奴出せよ!

朝鮮人かお前は

まさにネトウヨだな…
おそらく、2chにも書き込んでたんだろうなぁ。
487ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:34.43ID:cwVrzXeF0
マジでゲルが総理とかになったら日本韓国に乗っ取られそう
河野潰れたらゲルになるんじゃねーの
488ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:34.41ID:XkJLPZHa0
これだけの馬鹿をアクロバット擁護してるくせして
ネット工作してない自称普通の日本人の体で涌いてくるんだからすげーよネトウヨは
489ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:37.94ID:KO/3qnR90
>>78
パワハラ発見
490ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:41.60ID:+jo7QkCD0
>>2
自分が好き放題いう権利があるというなら、他人から言われるのもOKだろ?
何故ならあなたは神経質ではないのだから
491ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:46.31ID:5LSunO8T0
このハゲー!

って人と同じ匂いを感じる。程度の差はあれど
492ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:49.40ID:sawgFxVR0
文春も読みを外したな
ふるえて待て
493ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:55.78ID:nJ9v2a1Z0
数字に幅をもたせて、以上って、普通じゃなくね?
494ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:57.30ID:zATVz1Zm0
>>443
このリークした人、文春への利益供与じゃ無い?
ちゃんと経産省で公表しないの?
495ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:15:57.29ID:vy6htakN0
政治家は選挙で負ければただの人だけど
官僚は一生だからな
もちろん首にもできない
どっちが強いかは歴然よ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:04.26ID:r7lg7qTZ0
完全に脳があっち側の人ですね。この人もカルトなんだなぁ。
自民党だし当然だな
497ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:04.48ID:PaPcVsr70
結局昭和脳しかいないんだな
そりゃ後進国言われちゃうわな
498ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:09.69ID:a9JPacl00
パワハラとブロックを多用する男
499ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:10.28ID:JGZXeuv40
>>1
ハイハイ、権力闘争が始まりましたw
500ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:13.35ID:n35P59do0
ハイ!
次のイキりカス🤣🤣🤣
501ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:13.45ID:0BOkDzZ80
対シナチョンに
有望ww
502ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:13.50ID:4JOZecC+0
無能でもおとなしい奴なら良いんだが、ガースーや今回の河野みたいにキレる奴は何かと厄介なトラブルを起こすからキツイ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:13.99ID:Gr4Z0m3z0
>>1
行政用語を全廃止するなら支持してやってもいいぞw
504ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:15.58ID:81rOTk4I0
>>299
改善活動をやったことあれば目標の立て方が36〜38%程度
なんてあいまいな立て方はNGだよ
36%以上と明確な数値を上げる必要がある

河野は13回も修正するよう言うのはむしろ優しさ
普通なら、修正して出直してこいと言って会議は打ち切る
505ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:17.38ID:SEtllsFn0
世襲のクソがエラそーに
506ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:20.17ID:nKQFEVvU0
というか今の原発ってテロに対して防衛状態が整ってないのか、そっちのほうが怖いんだが
507ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:21.56ID:nTDdwbxC0
>>1
次期首相の座は潰えたなw
508ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:22.40ID:5YQUnzpR0
>>1
日本ノ芸能カイワ
ニホゴ下手ナホガ
人気デル
509ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:32.49ID:5FTitlRC0
>>5
再生可能エネルギーからして馬鹿馬鹿しい用語だな

エネルギーなんか全部熱になるだけだろ?
太陽光も風力も糞効率しかないから却って資源の浪費でしかないのに

しかも太陽光のために炭素固定できる木を伐採しまくって土砂災害すら引き起こす
明らかに言ってることと真逆の害しかないのに金が入ってくるからどんどんやる
野蛮人ばっかりだよ
510ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:34.85ID:9I4FtOFI0
「にゃあにゃあにほんごわかりゅやちゅ出しぇよ!」
みたいな発音だろ?実際はw
511ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:35.40ID:CgsYUvnK0
>>314
私怨でも何でもない日本語を理解できてないのは河野のほう
責任にある立場ならもう現状がどういうようになってるかそして10年後に達成できるのかという
最低限知識をつけ論理武装し議論しないとだめ
非現実的なことを押し付け怒鳴られたら官僚だってたまったもんじゃない
政治家である以上理想を語るのはいいが現実性ある内容前提でなければいけないし
官僚に方向性を示し複数の案を提示するように求め提示した内容で自分の理想に近いものを選べばいいだけ
大臣失格としか言いようがない
512ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:37.86ID:vJV3wS/i0
>>1
エネ庁へ行く官僚ってエリート?左遷?
513ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:38.75ID:7X/41In90
河野が首相になったら原発はオワコンにされるんだがお前らはそれでもいいのか?
514ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:39.76ID:y0W719sm0
だがちょっと待ってほしい
自分がしゃべってるのが実は日本語ではなかったという可能性はないだろうか
515ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:42.85ID:zh5fvDAg0
何で河野太郎の言うこと過信しすぎてる奴が多いのか分からん
Twitterも擁護の嵐

あんな、モデルナのワクチンから金属片混入報道されて初めのTwitterの投稿がこれやぞ
本の宣伝やぞ
【文春砲】河野太郎パワハラ音声、官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴出せよ!」 ★4  [ネトウヨ★]->画像>8枚
516ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:46.10ID:Xn4wIYZT0
河野の言いたいことは
36%〜38%以上っていう表現では無理ってことね?
ヤワラちゃんみたいに最高でも金、最低でも金みたいな表現じゃないとできないのよ?
517ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:46.47ID:CwKTPHea0
>>411
>文春だけに流すんだったら利益供与してない?

プッ( ´,_ゝ`)
518ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:50.61ID:IMc/iVZO0
>>396
加算点 ×
起算点 ○

訂正します
519ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:50.81ID:sawgFxVR0
>>495
だからこそ厳しく接しなきゃな
520ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:54.15ID:b8VaBZC50
>>507
むしろ正しい指摘をしたと思うんだがw
521ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:54.79ID:r7lg7qTZ0
>日本語わかる奴出せよ!
って差別用語なんじゃね?
522ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:57.64ID:pSvNxt2u0
>>12
菅よりあからさまじゃないだけで、本質的には変わらんな
523ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:16:58.80ID:1wR957Lt0
こんな程度のやり取り普通だろ
でも再エネ38%以上にしろとかあたおかだわコイツ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:02.30ID:wV0bws8Z0
アトピーで痒くてイライラしてたんじゃない?
525ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:04.00ID:azU2267/0
いいじゃない安定身分に胡坐かいてつやつにこの程度でギャーギャー騒ぐなってとこだな
526ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:05.04ID:cPMwHazu0
あのデジタル平井の友達だぜ?
まともであるわけない
527ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:07.29ID:Di2cM9lK0
官僚としては、例えば最終的に32%という結果になったとき、「36%程度」と書いてあれば目標達成と主張できるんだな。
だから以上と程度の違いは非常に大きい。
官僚は逃げ道残したいから「程度」で問題ないと説明繰り返す持久戦をして、いい加減キレた大臣ww
528ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:09.31ID:OY/D9yoD0
大坂や!はよ開けんかい!
529ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:10.08ID:T3am0DsP0
このオラつきクソ野郎、大脳までアトピー回っとるやろ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:15.30ID:y+hk9wqy0
>>17
河野談話の息子は自民だろw
531ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:15.50ID:rElA7KZy0
>>449
進次郎さんチーッス


この調子で糞チョンどもにも渇を入れてくれ!
532ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:16.86ID:+KDyBGAm0
>>479
それはお前が教育という仕事ができてないだけ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:19.87ID:XkJLPZHa0
ネトウヨ「日本語がおかしい!」 ←だいたいネトウヨの日本語力が低いだけ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:23.90ID:IZClvEcx0
「抵抗勢力」





何でもするぞw
平気でw
535ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:25.25ID:4YEs4uWA0
>>483
ならそう言えって話だね
「ご説明はよくわかりました。皆さんの立場ならそれ以上は無理でしょう。よくまとめていただきました。
ただ自分はこの説明で追認はできない。あとは政治側で話をします。」とか
536ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:25.73ID:wHm8656W0
「ァ、ァ、スイマセン、イマワカルシトツレキマス」
537ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:26.77ID:RiY6j1Hq0
官僚は自分の将来のポジションがある程度まで分かってきたらさっさと辞めるかズルズル続けるヤツかの二択しかない
仕事時間の長さが各省庁のしょうもない張り合いで長引いてる現状で同情なんかできるわけないだろ
戦争でお互いに足を引っ張り合った頃から何一つ変わってねぇ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:27.30ID:O3VxSXDK0
駄々っ子かよ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:29.12ID:Bk13ptT00
普通に考えて文春は2段3段構えでおるやろ
まず正当な議論の上での恫喝をだしといて
豊田マみたいに2段目のお重3段目のお重と広げるもんやろ
540ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:33.14ID:5yoZ25TX0
やっぱりこいつもくそだったなw
541ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:38.42ID:zATVz1Zm0
>>504
これがソフトウェアレビューだったらレビュー打ち切りだね♪
542ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:41.34ID:AEGHG6Q50
菅も河野もデジタル庁のなんとかもパワハラばっかやん
ただのイキりチンピラ集団じゃん
543ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:43.06ID:X+kS90L50
自分より無能な奴に怒られるの可哀想
544ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:44.96ID:lZw8EgmG0
アトピッコだから許してやれよおまエラ!
545ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:47.94ID:AJEhZryx0
程度と以上を討論させている河野太郎はバカだろ。
546ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:48.30ID:hkxmzCfT0
明らかに官僚が使えねー印象なのに
こんなのドヤって文春に売るエネルギー省・・・
大臣の会議リークさせるってどんだけの底辺省なのww
547ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:54.55ID:Noky6YSZ0
恫喝よりも改竄を要求してるのがやばいな
548ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:17:54.74ID:8C7GGgQO0
いざとなりゃ30%でもいいんだよ
国益のほうが大事
国際公約なんか紙切れよ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:09.62ID:kKqEvhjp0
河野も相手が録音してるの承知でやらないとダメじゃん
550ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:11.30ID:vJV3wS/i0
>>511
そんな失格大臣を丸め込めない官僚も失格だけどな
551ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:12.85ID:oF4hHnHG0
>>245
一番非効率な原発推進できたんだから
その気があれば再エネだって推進できる
事実日本は再エネ分野は先進国最底辺レベル
552ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:13.32ID:1wR957Lt0
>>515
擁護はバイトじゃないの?
553ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:13.90ID:nFz9PTfDO
河野はDSの犬だし
554ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:15.91ID:7JtIBVEf0
木っ端役人に木っ端記者〜♪
お前ら国民の命なんか屁とも思ってないだろう〜♪
555ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:19.01ID:TuUF5U+F0
このやりとりじゃ何とも言えないし官僚側にも非がありそうでどっちも擁護できないがこの発言をパワハラ認定は悪くはないかな
というのも自分の日本語が怪しいだけなのに相手にこのフレーズを平気で言ってくる底辺ジジイが多すぎる
556ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:20.76ID:vcEtKQT+0
Twitterでイキりながらエゴサブロックしまくってる大臣なんてこんなもんだろ
まともじゃねえ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:30.17ID:2wgAG3a00
>>1
やりそうだわ不細工
558ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:30.99ID:yRWEHl0v0
しかしこういう政治家の不正を追求するというメディアの役目1番はたしているのが今や文春くらいなのがなんとも言えんな
559ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:31.43ID:CY8JEJVw0
仮に政権交代しても、未だに書類を床に投げたりするのが居るし今度は官僚も自己防衛図るだろ
それとも会議前に所持品検査するのかな?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:31.92ID:XmmKtwFF0
以上を求めるなら36%以上だな
40くらいまでにしたいなら36〜38程度だが
561ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:32.62ID:rDizDWic0
音声聞いたけど全然パワハラじゃなくてワロタわ
大して大声で叫んでねえし

そもそも音声がなんで漏洩してんの
562ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:37.28ID:382DBo200
四人の打ち合わせで音声リークとか
ろくなやついねぇな
563ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:41.84ID:KoPZdkIB0
>>530
籠池の息子は安倍親衛隊と化してるね
564ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:42.10ID:njLgZ2az0
>>13
河野太郎も朝鮮人
565ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:45.96ID:Pt6QMRTp0
限度をわきまえない無能下士官もどきはいらんよ
さっさと大臣をやめるといいよ

新横浜市長もコロナ対策で成果をあげれないならさっさとやめれ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:47.77ID:YFnOb6890
カツアゲ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:47.83ID:VAXILmeQ0
ヤクザみたい
品がない
568ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:48.12ID:KVihcSp40
この状況で「以上」が使えるのは36以上に決まってる
その上で36,37,38のどっか辺ということだ
日本語わかる大臣出せよ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:48.78ID:DcbZHDdh0
こういうネタ出してくる官僚が、後々野党候補として議員になってるんだろな。
570ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:50.67ID:JhRUJWmn0
1番困るのは国民。
官僚は現実的な落とし所を出すが、パフォーマンスを重視して
派遣解禁したのを支持したのはかつてのB層。
571ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:56.80ID:3qvsxTJE0
経済界や旧電力業界に
官僚が配慮してる可能性もあるけど、
そうでない場合、
どうしてできないのか理由をきちんと聞いておかないと
あとで大失敗になるし、
声を荒げるリーダー相手には萎縮して情報が上がりにくくなる。

河野は首相の器ではないね。
572ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:57.98ID:YnsGdKey0
森ゆう子に比べりゃ大したことないな
573ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:18:58.64ID:++WUeQvl0
イキっててうざかったからざまぁない
574ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:07.80ID:hkxmzCfT0
>>542
お仕事中も優しいふわふわ言葉使って欲しいでちゅか?
575ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:08.76ID:xe7pUW3Z0
以上は進次郎も言ってんな
576ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:10.18ID:sawgFxVR0
政治の失策のツケ払うのは俺等国民だぞ
曖昧な言い方で誤魔化したり逃げ道作るのは許しちゃあかんだろ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:11.05ID:nP8nRKY60
一部分だけ切り取って悪者にするいつもの手口だろ
会話を全部聞かないと判断できんわ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:11.66ID:64XzKVsf0
イージス以来、この人の行動は悪臭を放っている。つまりどこかで何かが腐っているなというそういう臭いだ。
579ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:13.45ID:AJEhZryx0
>>549
今は議事録として録音して文章に書き起こしているから。
580ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:13.89ID:cTDBQAPi0
しかし、これリークしたのが2名のどちらか。
内部的に提訴するならともかく、マスコミリークは
代償が大きいんじゃないか?

官僚という立場を忘れた行為だろう。
581ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:18.24ID:e3W4cZ8C0
日本語が分かっていないのはパワハラ河野ブロック太郎というオチ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:23.57ID:inSE1ouJ0
>>1
官僚はできない理由を並べては難しいです(やりたくない)とやる。
この時期にそんなできない理由ばかり並べる連中へのカウンターパートとしてはちょうどいい。
音声録音して文春に売ったアホ官僚は機密漏洩で起訴しとけ。
583名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:28.84ID:7nDN+Qpj0
さすがにネタがしょぼすぎる。こんなの記事にするくらいなら、二階の黒いマネーやオリンピックの金の流れを徹底的に追ってほしい。
584ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:32.40ID:Q2V+wVe50
マスゴミの二枚舌

民主党政権の場合 国民の代表たる政治家による政治主導

自民党政権の場合 パワハラ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:32.64ID:XkJLPZHa0
>>494
利益供与と言うなら
そのマスコミと情報リークした人の関係性や金の流れがないと成立しないけど

特定のマスコミだけに情報流すのが問題って話しなら
自公政権がいつもやってることなんで
まあその理屈で言うなら自公政権がガチガチのアウトやりまくりなんでね🤤
586ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:32.68ID:S6tJAt1g0
ジェンダー意識してる企業はこういうことに最新の注意を払ってるのにホント日本という国はダメだね
一度ぶっ壊したほういいわ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:35.34ID:Xtxa8E210
ニュー速民はパワハラ擁護多いな
588ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:38.10ID:1mQX20350
ケンチャナヨ
589ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:39.74ID:Wtg6cnGN0
ネットでイキるよデマ太郎♫
官僚をイビるよデマ太郎♫
顔を覆う様なヒーマワリの種(=アトピー)♫(´・ω・`)
590ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:40.03ID:wU9RwLlc0
ゴミ官僚が悪いんだよ
国民の税金をただの湧き金のように使いやがって
こいつら日本の将来なんて毛ほども考えてねーだろ
591ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:47.11ID:xvs0FtaA0
これ官僚の人が悪いでしょ
わけわからん言葉遊びでごまかしてきた結果が衰退国だよ?
やるならやれ出来ないなら出来ないでいいから
592ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:51.61ID:QSfoRpH10
これパワハラに当たるの…?
「程度」なんていうふわふわした物言いだと
後から言質取られるんだから、きっちり決めて
文字に起こしても問題ないようにしろっていうのは
当然なんじゃ?
外資企業の法務部にいるけど、各部署からいろんな書類が
上がってきて、言葉尻ひとつで法的に問題になりそうなのは
よく差し戻してるよ。
どうとでも解釈できるような言葉を使いたがるのは
たいてい東大出のいわゆる「エリート」だな、たしかに。
593ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:54.22ID:gnUlAlV00
36以上ならわかるが36〜38以上てアホだろw官僚は心の中で絶対こう思ってたな
594ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:55.18ID:XwROG1WT0
直属の部下にいうとただのリアルパワハラになるけど
コミュニケーションが取れない客や飛び込み営業の愚痴言うときに使えそうだな
595ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:19:55.70ID:8bN0Y5Jx0
官僚的には大蔵大臣だった三塚博みたいなやつはやりやすいとか
はっきり言ってなにも理解してなかったようだが余計なことは何も言わないから官僚的にはこういうタイプは喜ばれるとか
596ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:00.15ID:IMc/iVZO0
>>527
逃げの官僚が慣習になってる場合は、河野太郎の意見は間違いではないw

ただし、河野太郎が日本語勉強した方がいい
597ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:01.38ID:BOcsYYzt0
他の漏らされても法に触れない場所の流出と違って何かの罪に問われそうだけどアホ官僚は頭大丈夫?
598ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:02.56ID:XH4s10c90
いや、言葉のとり違いで重要なミスとかおこりうるんだから怒るのは当然のことじゃね?
なんか間違ってるん?
599ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:03.12ID:owPYxz+N0
こいつ怖さは目的の為なら言論統制を厭わないこと
大臣がデマという言葉を使って一般人を攻撃してくるのはさすがにヤバい
600ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:06.04ID:GAZqtbBd0
これは河野の頭が悪すぎる官僚は絶対無理って分かってるからやんわりと提言してあげているのにそれすら気付かない馬鹿
ワクチンの件もだけど自分の都合に良いように世界が勝手に動くと思いすぎだろう
601ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:08.41ID:vy6htakN0
今の官僚も自民党もどっちもどっちだから潰し合って、どうぞ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:10.12ID:M3zL3rZg0
官僚を大臣が怒鳴るのは普通だぞ
会社のトップが下を怒鳴るのは当たり前
国民の利益を追及するためだから
603ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:10.67ID:+KDyBGAm0
逃げ道作りたいのとそうじゃない奴の戦い

しかしはっきり言ってどっちも自分の意図をきちんと説明しない、コミュ不足だよな。
604ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:10.73ID:BuATAiiv0
>>483
程度削ればしまいじゃないの?
なんで「36〜38以上」なんて論理的に破綻してる数値を公文書に載せないといけないのか?
605ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:12.44ID:DY1w02J30
音声出した官僚はクビにしろよ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:16.59ID:86/alW6F0
達成できなかったときの責任逃れのために曖昧にしたい訳だろ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:19.24ID:uODaDfUZ0
さっさと原発再稼働しろや!!
608ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:20.94ID:CwKTPHea0
>>550
駄々っ子を丸め込める人間なんかいないだろ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:23.11ID:azTC4Ixe0
>>559
持ち出しを防ぐために、全裸で打ち合わせとか。
フルチン会談だ!
610ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:23.73ID:PX37vjur0
もしゼロ戦に防御・防弾の装備を施した場合、性能についてどのような影響があるかと聞かれたのです。
そこで「当然その装備の分だけ重量がふえるので、空戦性能が落ちることになる」と答えました。

その時です。当時軍令部にいた源田実中佐が突然立ち上がって、

「いや、みんなの意見を聞いているとどうも情けない。我が軍ではもっと操縦者が腕を磨いて、
それでいい飛行機(軽装備)に乗って敵を攻撃した方がいいんだ」と力説するのです。

それから「大和魂で突貫しなくちゃいかん。どうも精神的なことも、みんなまだゆるんでいるようだ。
ここはひとつそういう議論はやめて、うんと軽くていい飛行機を作ってもらって、
我々は訓練を重ねて腕を磨き、この戦争を勝ち抜こうじゃないか」と一席、大演説をされたんです。
そうしたらみんな黙ってしまって、それでもう会議は終わってしまったのです」

出典:電子兵器「カミカゼ」を制す


撃たれるとすぐ落ちる飛行機→ベテランがいなくなる
ベテランの100機と新人だけの100機とは数が同じだが質が異なりイコールではない
だが日本軍の上層部は理解しておらず、アメリカ100機と日本のベテランを使い潰しての新人100機が
同等であるという前提で数字上の計算をしていた。
611ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:30.60ID:zATVz1Zm0
>>517
え?笑われるの?いいの?官僚様はリークして。秘密保持とか無いの?

会議の場でしょ?普段の作業中の話じゃ無いでしょ?えー。そうなんだ。
612ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:33.14ID:vnYVTdB20
これがパワハラかぁ大臣職も楽じゃないねぇ
ほんとガッチガチのハラスメント対策されると最終的に
自分に原因があるのに怒られたことで平気で被害者ぶったり
働かない奴が大きい顔して会社に居座れるようになるから
ここ最近は本当に真面目に仕事する気にならんわ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:33.80ID:inSE1ouJ0
ホント、クソゴミ官僚wwwwwwwwwwwwwwww
614ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:42.38ID:M+ZZOWv+0
「日本語分かる奴出せよ」って、「お前は日本人じゃないだろ」という差別だよね。
録音されるリスクを考えて言葉遣いは慎重に。
615ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:46.79ID:xwTwZ+Lj0
>>602
おじいちゃん 昭和の人?
616ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:50.22ID:SIkQgHki0
>>562
ワロタ。確かにそのとおりだわ
何なら三人が結託した可能性がある
617ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:50.36ID:IZClvEcx0
「抵抗勢力」




これは特権の源!
潰してなるものか!
リークだって何でもしてやる!
618ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:51.71ID:C4sLf2t50
>>535
言えよっていうか
官僚様ならそれぐらい理解してるだよ
そのうえで自分達に責任が及ばないように玉虫色の表現してるんだから
619ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:52.04ID:0z88W3+N0
>>3
正当な手順では対応されないと思われている
620ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:57.76ID:6lMKUjho0
日本語わからないのは自民党議員連中だろ
621ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:20:58.22ID:CzRS8xw30
官僚ならこの程度日常的に自分らでやってるでしょ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:00.90ID:qvsuIWXo0
36〜38以上も日本語としておかしいけどな
623ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:07.07ID:xe7pUW3Z0
>>606
これだな
624ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:10.35ID:CgsYUvnK0
>>412
違和感があるのは仕方がないが河野が言っていることは
下限値をどこに置くかを言ってるので36〜38以上とせざる得ない
ただ河野もあほの子だから自分の知識不足からくる説明能力不足を棚に上げ官僚をたたいているにすぎん
政治家である以上理想を求めるのは結構だが現実を加味した方向性を示し
複数の案を作らせそれの中から自分の理想に近い案を選択するというのが正しいやり方でもある
625ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:12.35ID:oK5R7/i60
知恵遅れほどよく言うんだよ
日本語わかる?とか(笑)
626ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:14.57ID:BHBAdmB50
少なくとも36%、可能なら38%以上という表現なら適切
36%〜38%以上は完全にゲェジ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:26.33ID:8Oscw6Fh0
ほんと伏魔殿だわ
628ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:29.64ID:5yoZ25TX0
程度であってると思うが?w
629佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/09/01(水) 18:21:32.32ID:xAF3kCMQ0
で、磁石に吸い付くゴムは、
安心安全なの?😅
630ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:38.79ID:2DpDQNW70
文ハラ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:41.04ID:AJEhZryx0
>>592
河野太郎が30回も「程度」と「以上」を繰り返しているんだろ、1回で十分だろ。
30回も繰り返して、河野太郎の脳味噌がおかしい。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:44.53ID:+VoBaqqn0
やっぱり神様は見てるんだなクズ東京
633ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:46.80ID:vJV3wS/i0
>>527
「程度」はズルい言葉なんだよね
「以上」は、それを下回れない背水の陣
まさに漢
634ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:55.35ID:57DTuy/E0
具体的数値を程度って言ってるんだから、以上とか言われてもな
そこまで言うなら、逆に希望値を言ったらええんかと
635ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:58.43ID:T3am0DsP0
本当自民党の議員は最悪だな
636ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:21:59.76ID:bATd5WrG0
36〜38%が現実的な数字だが河野ちゃんはそれじゃ満足できないけどそれ以上にするなんの根拠もないからイキりちらしちゃったという感じか
637ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:00.21ID:r/GCmTvv0
>>577

相手の態度によって怒鳴ったり人格否定していいって、お前の知ってるパワハラの規定には書いてあるんか
何が切り取りじゃボケハゲ
638ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:01.55ID:v5PEI9Dc0
経験者はわかる
役所の人間なんてそんなもんやぞ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:04.91ID:n35P59do0
安倍ちゃんの指摘は正しかったな😀

【総裁選】安倍晋三、河野太郎に辛口評価「河野は口だけのパフォーマンス男。ミスの責任はとらないし、彼はダメだ」 ★3 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629675736/

イキりカス河野を擁護してるゴミはパヨクだろ'`,、('∀`) '`,、ゲラゲラ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:09.67ID:mWSPFgZI0
たぶんワクチンでも官僚にテキトーな対応されたことを発表して恥かいたりしてるんだろう
官僚は仲間じゃないから限度はあれどある程度は戦わないと
641ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:15.85ID:34lA54aS0
>>602
「以上」って表現にしたら国民に利益があるのか??
642ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:17.45ID:vJyNM+6N0
政治家主導より官僚主導の政治の方が遥かにマシやな
643ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:17.46ID:+QcBabCu0
>>481
官僚=プロ、、、笑わせるぜ。
644ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:18.51ID:vF0H/Y4V0
>>590
河野デマ太郎の悪口はそこまでにしてもらおうか
645ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:19.27ID:0JkGl28y0
>>1
単純に河野が脱原発再生エネルギー推進派だから
エネルギー庁の思惑を潰したかっただけだろ。
河野は偏屈でとても総理の器ではないわな。
646ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:24.10ID:vhs5EDbY0
実際二酸化炭素削減しなきゃならなくなるのは官僚じゃなく、民間企業や家庭だからな
647ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:32.74ID:QlzVysOa0
36〜38%程度と言われると36下限38上限での範囲を示してて
36〜38%以上って言われるとアバウトな下限しか示してなくて100%もOKに見えるが
意味合い全然違うのに太郎さん大丈夫?
648ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:33.09ID:y+hk9wqy0
でんでん元総理や、かいが財務大臣にまず言ってやれよw
649ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:34.50ID:XkJLPZHa0
次の選挙で負けることがもうみんなわかってきてるから
こういうのも増えてくるだろうね

もう破滅の流れが出来上がってんな
遂に自公カルト一味終わりじゃん
650ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:35.11ID:IMc/iVZO0
>>603
河野太郎が日本語知っていたら評価されてたって話w

文章のみの評価なら官僚が正しい
651ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:36.85ID:CgsYUvnK0
>>577
受け取り側に最低限の知識と読解力がなければ切り取りがなくても同じ
652ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:39.31ID:C1nvMIP70
国を担う官僚様がこんな程度で文春にタレコミとは困ったもんだな。
そりゃ中国にゃ勝てないよ。
653ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:40.95ID:4EHTlsrn0
官僚はうまく使わないと
プライド高い連中だし
言葉の攻撃は恨みを買うね
654ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:41.75ID:52bFHOmh0
これで何が問題なんだ。
役人が悪い。
655ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:41.85ID:rUFP74MT0
>>632
神なんているわけない。
656ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:43.85ID:fHskKLCk0
>>60
部下だろw
657ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:44.76ID:tPrqtzK80
このハゲ〜〜!
658ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:49.55ID:BbZEzd1l0
脱税の犯罪者 平井の時といい
自民サポ学習しないねー

文春は二段構えw

異物 モデルナ汚職リークで政治生命終了wwww
659ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:50.57ID:VkIro1uI0
今の40代50代ってこういうの多いよな
相手を怒鳴りつければ自分が優位に立ってると勘違いしちゃってる奴
660ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:22:51.99ID:3YhdKH0m0
声張り上げ威嚇して怯んだほうが負け
野生の動物はだいたいそう
661ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:01.51ID:McAh/wGE0
ほっとけよ
662ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:07.38ID:W1cBlAYA0
仕事できない上司って「おまえの日本語がおかしい」ってよく言うね
こういう上司とは一緒に仕事したくないね
663ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:18.06ID:4YEs4uWA0
>>568
河野がどんな考え方があろうが、官僚の説明が悪かろうが
「以上と書けば36を含むだろ、だから程度でなく以上と書け」と言ってしまう日本語力だよねw

「38%が上限では目標として低すぎると考える、なぜ政策的に『以上』と書けないか、上を目指すのが難しいのか
事務方から説明して」が正しい日本語だよね?
664ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:18.81ID:64XzKVsf0
>>213
それは気の毒だな

政治家になるしか残されてないじゃん
太郎を後ろから撃った男って、西部開拓史に残るガンスリンガー
665ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:19.77ID:o7IuJFKN0
使えねえ奴を持ち上げんなよ、タコ野郎
666ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:20.30ID:2wgAG3a00
>>654
おまえは頭が悪いバイトくん
667ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:20.20ID:3Iq/IYmG0
>>1
最低でも36%〜38%達成するつもりなら、「以上」、そのつもりが無いなら「程度」。
誰だって、そういうことだって分かるわ
「程度」に拘る時点で、役人のナマケモノ気質が出ているようにしか思えん。
実際に36%〜38%を達成できる見込みが無いなら、そんな数字は出したら駄目だからな。
無理な目標だから、程度という言葉で誤魔化すなら、国民に嘘を吐くことになる。

嘘じゃないなら、そもそも36%以上、37%以上、38%以上、のどれかを選ぶだろう。

つまりそういうことだ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:29.03ID:vJyNM+6N0
すぐ頭に血がのぼって顔真っ赤になるからなwそりゃパワハラもするわな
669ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:30.74ID:y+hk9wqy0
あと、安全安心なのに緊急事態宣言 とか言ってる現総理にも言ってやれw
670ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:32.45ID:r1dRXtRr0
官僚にナメられたら終わりだよ
民主党みたいになる
671ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:38.82ID:zh5fvDAg0
河野太郎、過去に自衛隊パワハラ処分厳罰化してるんやから
お前も殺処分されろや
672ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:39.45ID:zATVz1Zm0
>>628
程度なら、何%まで許容できるの?
なお36〜38%以上なら
36%未満はNG
673ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:43.15ID:krXc0bPQ0
日本語出来ない奴がなんで日本の大臣やってんだ
674ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:43.89ID:YnsGdKey0
日本語の問題じゃなく、38以上にしろと言ってるだけだろ

これを語彙の問題ですまそうとるす文春が一番アホな気がする
675ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:52.04ID:XkJLPZHa0
ネトウヨのネット工作もそろそろやばいんちゃうん?
自公カルトがネット工作やってることもそろそろバレちゃうかもね
676ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:52.30ID:vcEtKQT+0
働き方改革やってる奴が裏でパワハラしてるのは一番筋が通らんよ
677ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:53.56ID:O+akecaO0
>>1
内部情報を不当に入手している文春の方が問題。
会議が筒抜けなら、漏洩させた情報源を問題定義するべき。
文春から他国に機密情報する可能性もある。
678ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:54.85ID:ti5/ARD30
水増しして36〜38程度なんだから「以上」になるわけがないだろ。

>>636
積み上げてってのは水増ししてっていう意味だぞ。日本語がわかってないのは河野の方。
679ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:56.26ID:JGsBcaTp0
官僚って常にこういう録音しているんだなw
680ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:56.95ID:kRfP0dXV0
この程度パワハラにもならんだろ、そもそもしこたま給料貰ってる癖にちょっと厳しい上司くらい我慢しろよ
681ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:57.68ID:rsWCRzch0
国民に金属片ワクチンの治験を義務化パワハラ
しなければいい。紅には何も期待していない。
682ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:58.14ID:xe7pUW3Z0
>>642
それはない
683ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:23:58.23ID:5wRXSWcV0
菅推しの河野を攻撃してきました 自民党ってこんなのばっかり
684ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:06.83ID:sawgFxVR0
>>653
バカに頭を下げるほどバカバカしい事はないのにな
エリートってのは面倒だな
685ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:07.99ID:wU9RwLlc0
このハゲ〜!の秘書もわざとミスしたり仕事できないフリしてパワハラを誘発させてたんじゃなかったっけ?
686ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:11.37ID:VQgKj9na0
官僚の民間企業へのパワハラは
こんなもんじゃねえよ。
文春は掘り下げが足らんのではないか?
687ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:12.91ID:CwKTPHea0
>>587
パワハラのことをよく理解してないだけだと思う
感覚が昭和なのよ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:14.74ID:7rG4xIrj0
>>414
うーん同感。
ちゅうか、どっちもクズ。
まがりなりにも選挙で選ばれている河野に比べれば、官僚がより一層クズ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:15.83ID:cTDBQAPi0
防衛に係わる会議だったらどうかと考えると恐ろしい
国家機密漏洩だ

恫喝以前に、官僚の資質が大問題
690ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:27.18ID:Vpf+hUdk0
これ、政策的に経産省の方が問題じゃん。

それから録音して晒したやつ、クビにしろや。
守秘義務違反だろ。
691ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:31.81ID:81rOTk4I0
>>593
以上にする場合36%以上になりますがよろしいですか?
と一言いえばいいだけ
そもそも36%〜38%が無理なら最初っからそんなことを言い出した
人間が問題なんだよ

最初に言ってあとから取り繕おうとするから問題になる
最初に36〜36%って数字だした人間を河野は呼びつけて叱責しても良かった
692ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:41.06ID:hilag0EX0
>>1
別にこのくらいはいいんじゃね?と思ってしまう
部下がガチ無能なら
693ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:42.51ID:6PUdwIgE0
こうやって官僚は国民感情を巧みに操ってるんだなw
694ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:43.44ID:n35P59do0
【河野太郎】<完全に国民を欺いた背信行為ではないか?>「モデルナワクチン供給3分1」を4月に知りながら隠し、無茶な職域接種を強行 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625735719/

バカで弱い犬ほど良く吠える😀
官僚の足元にも及ばない小さな小さなイキりカス河野🤭
695ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:52.41ID:K4HdkkDQ0
ニホンゴワカルヤツダセヨ!
696ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:55.32ID:u39gnE2p0
>積み上げて36〜38になるんだったら、以上は36〜38を含むじゃないか
???
36〜38程度っていうのはわかる
36〜38以上ってなに?36、37は36以上だけど38以下だよね?
697ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:59.38ID:XkJLPZHa0
こりゃほんとに自公カルトは終わりだな

終わりが見えちゃったらもうその流れは止まらないよね
698ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:24:59.90ID:/f+LWRVY0
官僚とか殺す勢いで命令しないと政治家なんか馬鹿にして言うことなんか聞かんやろ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:00.16ID:WTWgHqx00
実現可能目標と努力目標とわかればいいんだろ?
タイトルにきっちり努力目標って書けばいいじゃん
河野馬鹿なんだから
700ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:02.66ID:BbZEzd1l0
>>629
デマ太郎の地元 神奈川でも異物出たみたい

ゴムと言い切ったデマ太郎は選挙の時 説明しないとダメだね
701ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:05.70ID:YQUR+qVp0
清水ミチコはご馳走が出来たな
702ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:06.27ID:jaUxqh570
官僚のどっちとも取れるような回りくどい曖昧な表現ばかりされたら切れるのが普通
703ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:06.32ID:zWoFb37o0
正直、公務員なんてもっと怒鳴り散らせよ
ぶっ叩いても一向に構わない
704ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:08.50ID:2wgAG3a00
すごい不細工
705ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:10.62ID:AjT8qCnl0
再エネする事による国民、産業界の負担を一切考えてない河野
こういう馬鹿が日本の競争力を失わせ中国の後塵をはいする
中国はそんな国際的な再エネの縛りに従いますか?従いませんよ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:12.11ID:8pjXFikF0
お前がニホンゴ喋れよ
707ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:12.60ID:2y+QsXV50
>>607
原発は再生可能エネルギーに含まれないぞ

https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/renewable/outline/index.html
708ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:13.31ID:y+hk9wqy0
>>689
おまえsengoku38は褒めてたタイプだろ?w
709ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:19.35ID:m0Wio4Ta0
親父はよかったが
こいつはバカでガキだ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:21.87ID:ZXllmYIlO
「43から45本程度打ちたい」
「43から45本以上打ちたい」
まあ「程度」のほうが自然だな
711ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:26.19ID:8nGUaEtQ0
>>659
別に40代50代に限った話じゃない
イキり太郎なんてどの年代にも一定数おる
712ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:29.58ID:RIZNJ6qB0
>>1
ニホンゴガー!w
これも、何時も莫迦紆余が連呼してるやつじゃん。
713ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:35.12ID:BPhKY3EW0
つーかこれくらいは必要じゃね?
714ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:35.48ID:sawgFxVR0
官僚の給与減らそうぜ
715ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:35.60ID:3Oc+eZuC0
てか音源だれか聞いた?
716ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:36.17ID:YnsGdKey0
パワハラじゃねえだろ

大臣のリーダーシップに従わない奴は辞めるべき

気に要らなかったら文春に録音流すって、どう見ても官僚と文春の方がアウト
717ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:36.75ID:BfhkE8cD0
36〜38%がどの程度の実現性のある数値なのか確認するのは当然なんだが、それもなしに「以上」をつけろと言うのはカッコつけの言葉遊びでしかないと思う
718ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:37.73ID:e0kMftbu0
官僚側『日本語分かる大臣にしてくれ』
719ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:37.87ID:XACPW7qo0
デマ太郎の株がまた下がったか
720ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:39.58ID:pI0fomEW0
パワハラ河野
721ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:40.36ID:akYKeOiz0
さすがに会議の内容出しちゃあかんわ

というか会議の場で議論が白熱したらパワハラにされると民間企業でもろくな議論できんぞ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:42.89ID:zrfyr66H0
宦官のような高級コームインに潰されそうなところをみると
河野おじさんはなかなかの人物なんやろな
723ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:42.97ID:pnJglsi30
政府の人事は勉学に励んでトップの大学に入った朝鮮人に占領されているとメッセージを出したD●C会長が↓
724ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:43.38ID:1EJksZIY0
まず日本語から言うと、
「36〜38以上」ってのはおかしくて、
「36以上」となるはずだからね。

河野デマパヨ太郎の日本語がおかしい。

伊藤忠商事関係のおぼっちゃん
思い上がりすぎ。
725ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:48.91ID:CgsYUvnK0
>>641
革新的技術革命が起きない限り達成不可能だし現状じゃメリットよりデメリットしかない
しかも誤ったメッセージを産業界や世界に送りかねないので害悪であるといっていもいい
726ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:50.76ID:3e1l+PE50
この程度はあるある
727ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:50.86ID:aTgOJBMA0
>>688
国会では官僚答弁丸出しのくせになにほざいてるのw
728佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/09/01(水) 18:25:51.25ID:xAF3kCMQ0
この顔で「日本語わかる奴出せよ!」
【文春砲】河野太郎パワハラ音声、官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴出せよ!」 ★4  [ネトウヨ★]->画像>8枚
729ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:52.88ID:86/alW6F0
>>647
成果は高ければ高いほど良いぞ
730ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:57.03ID:n35P59do0
アホウヨ「ミンスの時は官僚を上手くつかえなかった!」

🤔🤔🤔
アホウヨ・・・
731ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:58.10ID:X/ZmFzA30?PLT(12000)

エネ庁の素案では、2030年に総発電量のうち、再生可能エネルギーの比率を『36〜38%程度』にすると記されています。これは2019年度の実績(約18%)の2倍に相当する、極めて高い目標値です。ただ、
規制改革相として再エネ推進に取り組む河野大臣は『36〜38%』が『上限』ではないという意味で、『36〜38%以上』と明記するよう求めてきました


再生可能エネルギーの比率36〜38%ってのがそもそも一般企業じゃ不可能なんだよな、補助金出るとはいえ太陽光みたいな多額の物設備投資出来る企業がいくつあるんだよって話

これ考えた官僚はバカだし、河野はもっとクソバカ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:58.88ID:gAFwB8N00
官僚「ご意見は後ほどFAXでお送りください」
733ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:25:59.75ID:Wtg6cnGN0
>>639
鏡を見ろゲリ野郎!とは思うが
ゴキブリなみの逃げ足は人や状況判断する眼はあるからなのかもしれんな
その能力が島民の為に発揮された事は露一度も無かったが(´・ω・`)
734ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:00.50ID:Gu/joPwM0
38%程度ってのは例えるなら月給38万円程度出します。
給料36〜38万円以上ってのは・・・何なんだよ?
普通は38万円以上出しますとかって書くよね。

でも38万円以上ってのは38万飛んで1円でも・・・まあ以上ではある。間違いないw
735ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:02.98ID:8FmnSSTJ0
>>1
いや経産省が河野馬鹿にして言うこと無視しようとしたからでしょ?
自業自得やん
736ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:05.64ID:Di2cM9lK0
霞が関文学を知らない連中が多いな。
737ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:09.48ID:OavUFCAa0
36〜38以上なら38以上でいいだろ
日本語分かってないのは河野
738ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:09.66ID:AJEhZryx0
>>625
「日本語が分かる」と言う河野太郎は、大学入試センター試験で100点を取った事があるんだろうなw
本当に「日本語が分かる」と言えるのは、東大卒予備校講師の林修先生ぐらい。
739ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:15.08ID:FR+5sPdm0
>>686
それ言って河野のこの音声は消えるの?w
740ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:21.23ID:fH3SJ0GH0
麻生が裏で暗躍しているのか
741ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:24.37ID:bGMTdF290
x≧36 というのと論理的に同じじゃないの
そういう趣旨だったら38は論理的に要らない
だったら x≧36 と不等式で表記すればおしまい
742ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:25.93ID:Vpf+hUdk0
>>705
逆だよ馬鹿。
こういう経産省のお陰で、日本は中国の後塵を拝する結果になった。
もう中国に抜かれたんだよ。
何も知らないんだな。周回遅れだよ日本が。
743ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:30.62ID:2y+QsXV50
>>703
それで電気代上がって困るのは国民だぞ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:36.06ID:hilag0EX0
小澤「え、え、えっと。えっとですね、政策的な裏付けを積み上げてですね……」


コイツにイラっとするの分かる
745ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:37.31ID:+KDyBGAm0
例えば35%はセーフなのかアウトなのか、その辺を確認しないとダメだろ、国民のための仕事だぞ、なめんじゃねーぞ?
746ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:37.97ID:wU9RwLlc0
>>704
はいただの誹謗中傷
通報しといたわ
747ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:37.99ID:F7MTZvUB0
お前ら横浜市長に言うことあるよね?
748ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:45.46ID:+C+l3xxE0
4人の会議音声が漏れる情報管理を体制どうにかした方がいいよ、ガバガバすぎるでしょ
マスコミに漏れるかもって考えを念頭に当たり障りのない言い方でしか会議できなくなる
749ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:51.12ID:eIv/UkEI0
>>715
オンライン会議じゃね?
750ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:51.40ID:fNey1agN0
>>1
ヒント:総裁選前のリーク
751ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:52.72ID:BuATAiiv0
>>659
こういう奴はバブル世代以前
氷河期世代以降で強気な事いうような奴はとうの昔に淘汰されてる
752ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:54.07ID:D7Bj8MKv0
知恵遅れしか大臣になれない国てわーくに以外あるの
753ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:54.90ID:5yoZ25TX0
>>672
積み重ねで、それくらいと言う意味でしょ。
以上とか使ったら上限無いみたいで判りにくい。
754ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:56.36ID:Noky6YSZ0
>>691
総理を呼び出して叱責するのかww
755ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:57.38ID:n6wAYbxM0
スゲーな
これが国のトップだ
国民的なんて更に虫ケラだと思ってんだろーな
756ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:26:58.04ID:igXkHW3D0
日本語分かってないのは河野大臣の方じゃないか バカに付ける薬はないな
757ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:03.14ID:feYTLVXn0
怒鳴り声上げるとか政治家として、いや人間として絶対あっちゃならん事だろ
こんな奴がもし総理にでもなればどんな圧力かけてくるか分かったもんじゃない
即座にワクチン担当大臣から降りて反省して欲しいわ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:03.93ID:4KsttTcp0
>>396
36〜38程度なんてわからんだろ
34は目標達成?未達?
意味ないやん
759ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:10.27ID:dWOxFeqa0
>>1
官僚が無能なんだろ
760ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:10.85ID:OY/D9yoD0
リークってなるとなんかマズい事みたいになるけど
森ゆうことか杉尾なんかの質疑の方がもっとダメだろw
761ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:10.95ID:ZDfib1iD0
河野の方が正しいと思うのは何故だろう
なんか曖昧にするよりいいと思うが
762ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:12.25ID:zATVz1Zm0
>>663
甲子園優勝が1番いいのですが、
今後10年で本校は
県大会ベスト16〜ベスト4程度を目標とします。

今後10年でベスト16以上を目標とします。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:13.02ID:RIZNJ6qB0
>>653
明らかに間違っていても頑なに認めないのも官僚だったりするから、
またそれはそれで厄介なんだけどね。
764ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:14.20ID:4YEs4uWA0
>>670
正直、河野なんかなめられてるだろ
ハンコなくしたからなんだ?って官僚は思ってるだろうし

一番怖いのはニコニコ話聴いてて最後に
「納得できない、梶山大臣と話すから」とやる政治家だろう
765ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:17.35ID:XkJLPZHa0
ゴキウヨのネット工作も心なしかやっつけのように見えますけど
イキり太郎さんにイキり散らしてもらった方がいいんじゃないですかねこれ?
766ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:17.54ID:QPLypiIO0
>>1
どっちもクズで終了
767ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:30.79ID:uvub3b4v0
ここで「じゃあどーんと再エネ比率100%でいっちゃいましょう!」って言える官僚が出世するんかな
768ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:31.75ID:8FmnSSTJ0
>>753
程度って書いたらそこまででいいのか
って実質上限になるからダメです
769ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:33.97ID:YnsGdKey0
>>734
普通に河野は38以上って言ってるだけだろ
これのどこがパワハラなのか意味不明
770佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/09/01(水) 18:27:35.66ID:xAF3kCMQ0
>>724
確かに、酔っぱらいみたい😅
771ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:35.65ID:3Oc+eZuC0
>>749
録音してリークしたんだからその音声元あるかなと思ったけど公開はされてなさそう?
772ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:36.90ID:pPcVhjmu0
>>757
なら乱闘してる野党は全員首だな
773ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:37.79ID:Vpf+hUdk0
>>743
上がって当然なんだよ。
電気節約しろっての。
774ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:38.11ID:5FTitlRC0
>>610
戦闘機の座席の頭の後ろの防弾版ってかなり効果があるんだよね

腕のいい操縦士は敵機の操縦席を機関銃で狙って撃って落としてたから
ここに鉄板一枚入れられるだけで落としにくくなってしまう

合理的思考と効率の問題なんだわな、これも
775ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:38.82ID:+KDyBGAm0
>>753
高過ぎたら文句言われるの?
776ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:38.88ID:UzDfsT5J0
ネトウヨの希望の星
太郎\(^o^)/オワタ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:41.24ID:y+hk9wqy0
>>742
半世紀にわたり、官僚育てたのも自民だし、中国育てたのも自民という事実w
778ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:41.39ID:8smeJ0pG0
神奈川って碌な議員がいないな
779ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:42.19ID:IMc/iVZO0
>>669
そもそも安心安全は数字で示さないね
程度や以上よりもタチが悪いw

官僚のクソさを醸し出すデータになるね
780ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:43.42ID:6IkK+MZh0
職場の電話で的外れなクレーマーに日本語わかるぅ?って言われたことあるけど不愉快でたまらなかったなぁ
でもそういう馬鹿に言われても相手にしなきゃいいと思うけどあの河野太郎に言われたら不愉快というより絶望するわ
781ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:50.67ID:/iAtYh5h0
パワハラより、言っていることがアホ過ぎて草はえる
782ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:51.58ID:zh5fvDAg0
河野太郎は駄目
こいつはマジで無能

ワクチン担当さっさと他の人に替えろや
アトピーおっさんなんかキモいから殺処分しとけや
783ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:52.69ID:7j8s1kvI0
くだらね
馬鹿同士仲良くしなさい
784ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:55.16ID:WWxFKcwb0
河野総裁の目なんか数年は無いだろうし叩くにしても早くないかね
最後っ屁スガ人事で復讐されそう
785ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:55.24ID:5FgWz1400
ネトウヨが明石市長引き合いに出してるけど
明石市長は市民の為に叱責した上で再当選したのに対して
河野は自分の為に官僚から無理矢理言質取ろうとしただけw
786ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:27:58.22ID:Wtg6cnGN0
>>728
グロきっしょ
JOJOの石仮面にも見えなくも無いな(´・ω・`)
787ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:01.64ID:cTDBQAPi0
まぁ管が一人ずつ潰しにかかっているのかもしれない
まずは比較的近しい人物から
788ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:01.99ID:AJEhZryx0
>>737
河野太郎は官僚叩きしてカッコつけているだけ。
河野太郎はワクチンが足りると言ったら、数日後にはワクチンが足りないとか言い出してくるし。
河野太郎は自分で賢いと思い込んでいるんだよ。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:03.83ID:VLqQH7m70
切り取ってパワハラの疑いとするのは単なるネガキャン
790ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:06.29ID:x64dK0pK0
そんなことはいいから日本語のわかる菅を早く出してくれ
791ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:06.61ID:aLYCZ5490
総裁選前になるとこんな記事ばっか
792ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:06.72ID:Jdz4FE5B0
コロナごときでイライラしてる奴は小物
793ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:08.61ID:XkJLPZHa0
ゴキウヨまた負けた 
794ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:09.50ID:3YhdKH0m0
人をうまく使う能力ないとね
一人じゃ何もできないんだから
この後フォローしたのか知らんけど
795ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:23.81ID:r6nDwUJi0
内容がしょぼすぎる

こんなのドヤ顔で音声入手!とかスクープ記事みたいにいってて恥ずかしくないのかよ文春は
796ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:24.45ID:1EJksZIY0
>>737
36を含めるべきだから「36以上」でしょう
797ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:25.46ID:1zgb0Kfm0
>>509
>太陽光も風力も糞効率しかないから却って資源の浪費でしかないのに
全くもってその通り。
そして、地熱以外だいたい太陽エネルギーが源だ。
もっとも、地熱も太陽重力の刺激が少しはあるかも知れんが。
水力も雨降らんと無理だ。太陽+地球重力エネルギーだよな。
まぁ地熱はともかく、後は総括して「太陽エネルギー」じゃ駄目なんだろうか。
798ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:26.90ID:i6+pccwR0
何言ってんだこいつ
36〜38以上って日本語としておかしいだろ
以上使うなら明確に36か38にしろよ
799ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:32.99ID:PRq0cyXu0
エゴサブロックしてるヒマがあったら
はよワクチン揃えろや
てめえは田中謙介かこの無能
800ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:33.67ID:2WefwPoE0
>>11
たんなる豪農だろ、平安時代からのわけがない
801ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:37.65ID:0sI6asae0
官僚ダサっ
802ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:39.46ID:Noky6YSZ0
>>769
これはパワハラじゃなくて改竄を要求してるだけなんだよな
803ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:42.15ID:sawgFxVR0
役人の給料減らせ
痛い思いさせなきゃ腐敗は止めれないって
804ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:45.68ID:QV0VWY8w0
某メガバン勤めだから分かる
とにかくリスク避けようと思っているのか、何が言いたいのか分からないアウトプットだらけ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:46.26ID:81rOTk4I0
>>696
36〜38%という数字を出した人間のレベルが低いんだよ
以上を目標にするんだから最低36%以上とすればいい

官僚が一回36%〜38%程度ってあいまいな数字だして引っ込みがつかなくなった
積み上げて届かないような数字を出した官僚が問題だよ
806ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:47.88ID:PcwejRWK0
大臣がそんな怒り散らかしたら萎縮するわな
807ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:48.01ID:8vrXSKjk0
パワハラよりも音声流出してる方が問題だろ…
808ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:49.53ID:eIv/UkEI0
>>771
多分されてない
809ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:55.90ID:l1e7+WmZ0
こんなのが流出すんのはおかしい
盛られたか
810ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:56.37ID:5FYc4u9F0
てか文春に漏らしすぎじゃね?
持ち上げられてたけど本当ならアウトなオリンピックのこととか
どう考えても漏洩への意識が低すぎるし官僚へのダメ出しをしてはいけないってなると大臣いらないよな
811ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:28:58.59ID:M8b348cH0
これヤバいでしょ。リークしたヤツはどんな目にあっても仕方がないんじゃないですか。
812ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:09.16ID:WvGlrUjm0
「程度」とか主張している奴は、目標下回ってもどうせ責任取らないつもりだろ?
そんな昭和官僚は要らない
813ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:10.34ID:1LvxDUPD0
太郎終わったな
差別パワーワードは嫌うワード
814ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:12.15ID:K4HdkkDQ0
マスコミガーミンスガー
ニホンゴワカルヤツダセヨ!
815ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:14.90ID:SIkQgHki0
>>2
つまりお前を大声で叱責し多少小突く(意味深)していいんだね?w
昭和の時代は当たり前だったってんならバンザイ突撃でもして死んで来いよ馬鹿なんだからさ
816ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:15.88ID:+KDyBGAm0
>>783
ほんそれ
何で国のトップが5chねらーより無能なんだ
817ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:18.63ID:4KsttTcp0
36-38程度の目標って35なら未達?程度だから達成?
818ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:23.37ID:YnsGdKey0
年金問題とよく似てきたな

自治労の息の吹きかかった官僚が長妻にリーク

今回は河野潰しに回ったか
819ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:31.22ID:InfXJ21N0
豊田真由子の時も思ったけどどうしようもないポンコツがよく政治家の秘書とか官僚とか出来るな
820ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:32.29ID:2y+QsXV50
>>773
節約しようと電気代上がって喜ぶ人間なんかいないだろw
821ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:35.10ID:jll+Xb3t0
>>3
これ国家機密もこんなふうに漏洩する可能性があるってこと?
822ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:41.65ID:8FmnSSTJ0
>>817
程度だから25%でも達成
823ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:44.78ID:c3m63JfG0
官僚語はややこしいからな

あいつらわざとやし
824ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:45.60ID:aBg3/mIp0
書かれていると思うけど、
河野さんが総理にルートに乗るのが
すっごい怖いんだろうな
ミスリードしてる書き込みから判断するとさ
なんか見えてくるよ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:46.71ID:CHMry5WL0
表の顔は大人しそうなのに裏ではキレやすいヒステリーなのか。
826ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:47.31ID:ipTCxRNo0
アトピーのくせに黙れ
827ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:49.97ID:CgsYUvnK0
>>679
官僚に限らずビジネスをやる人であれば常識だぞ
言った言わないとなりかねんしどちらの言い分がどうなのかの証拠になる
昔小さい商社で働いていたけど録音機を持ってるべきだといわれたぞ
まあ仕事上で録音しないでいいような業種は小売店や飲食店の現場か工場勤務で単純作業や建設現場で作業してるような人たちだろうね
828ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:50.04ID:RGzCmAaV0
官僚なんて何の挫折もなく人生送ってきたやつばかりで
あらゆる面で日本をダメダメにしてる戦犯だからな

緊張感持って仕事なんてしてないんだよ、コイツらは

少しは罵声を浴びせられて己の無能さを自覚させるのは
日本の将来のためには非常にいい事だと思うわ

一般社会のパワハラを官僚に適用するのは話が違う
829ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:50.17ID:pI0fomEW0
>>778
菅義偉や小泉進次郎がいるじゃん
830ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:54.48ID:VSW7cKPX0
達成できないので、どーでもよくないかな
831ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:54.64ID:4EGfdXNE0
これが後の河野談話である
832ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:55.74ID:KhF55AH20
こりゃあ官僚と政治家の話は世界中の諜報機関に筒抜けだな
833ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:56.60ID:zATVz1Zm0
>>731
試算した結果、100兆円かかることがわかりました。って言えばいいじゃん。
834ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:57.25ID:VBUSZp270
>>548
そうだな
国際公約なんて律儀に守るのは日本くらい
中国やロシアなんか開き直ってお終いw
835ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:57.46ID:o4rImRgE0
二階派の仕業ですね
836ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:29:58.80ID:3Oc+eZuC0
>>808
なるほろ。
なら真偽はわからんなぁ…
大声は普通に想像出来るけど、怒鳴られたとか音声聞かんと程度わからんし
837ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:02.63ID:aTgOJBMA0
>>794
菅・武田・平井・河野と権力をかさに恫喝することしかできないやつらばっかじゃんw

だから外国相手だとまったく話にならないw
内弁慶そのもの
838ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:03.80ID:OY/D9yoD0
たった4人の会議でリークしちゃうのも官僚ってのは頭がいいんだか悪いんだか
839ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:04.27ID:6BqJEmwn0
いくらなんでも官僚用語が悪すぎるっての

英訳して変わらないような文章書いてニッポンが変るか?
840ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:07.32ID:CwKTPHea0
幾多の役職を歴任しながらも未だに立派な成果や優秀な逸話が皆無な太郎くん
841ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:08.15ID:Uzqqgc2/0
官僚は黒子

大臣の言うことをよく聞けよ
842ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:09.89ID:9UXMGbVU0
普通じゃん
843ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:10.08ID:ggBjWqn60
選挙へ向けたクソみたいな暴露大会が繰り広げられてるな
844ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:12.40ID:gHrbLJY10
安倍さんが嫌うとはこういうとこなのか
845ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:13.62ID:64oUQBAL0
無能の部下を付けられたら切れるのは当たり前、
846ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:15.26ID:igXkHW3D0
>>829
お、おう
847ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:17.19ID:zh5fvDAg0
そもそも36〜38以上てなんやねん
そんな日本語あるかボケ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:20.14ID:S6tJAt1g0
36〜38程度は曖昧だ36以上にしろ
→それは無理です

これで終わりの話じゃないの?
感情で政治すんなや
849ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:27.38ID:4KsttTcp0
>>822
単にやりたくないだけだよなw
850ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:27.72ID:PcwejRWK0
>>821
個人的にそう思ってしまうよな
851ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:28.80ID:BuATAiiv0
>>672
日本語でそれを「36%以上」って言うんだよ
「36%〜38%以上」なんて日本語は小学生でもおかしいとわかる
つまりは・・・
852ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:35.18ID:cf/Q8el70
パヨチンが官僚の擁護しだしたら
存在意義ねーなw
853ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:36.27ID:5FgWz1400
>>828
だから河野がパワハラして良いわけねーだろw
854ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:36.49ID:S9YdM7XA0
河野としては36以上でも37以上でも38以上でもいいから
目標は数字を決めて以上を使えって話でしょ。
程度って言葉で誤魔化すなって話で怒鳴ってる。

コレは政策の内容そのもので争ってるだけでしょ。
855ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:38.12ID:cTDBQAPi0
まぁ凄いよね、管

岸田の一番の戦力の「幹事長職任期」をなし崩し
下村立候補をやめさせ
河野のイメージ低下
他の人も推薦人があつまるようだと叩き落としにかかるだろうね
856ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:38.19ID:hlY+6Y6W0
まさかこれが河野バッシング記事?
こんなの何がパワハラだよあほくさい
国会答弁で徹夜させてる方がよっぽど問題だわ
857ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:41.71ID:wU9RwLlc0
>>816
お、日本の最底辺発見
858ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:44.96ID:uRw0BYxS0
>>817
32くらいでも達成って言いそう
「程度」って曖昧な表現だし、言い訳に使うには最適
859ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:48.59ID:+ibFpPmW0
そもそも達成できない数字をヤレといった
菅がパワハラなんだと思いますけど
860ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:51.68ID:DGYAdp0k0
>>54
あんたみたいな発言も今はパワハラに当たるよ、おじいちゃん
861ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:52.53ID:Zffn1iOB0
文春ーーしっかりしろよ
玉石混交なのはわかるけど
話題にはなりそうなのもわかるけど
河野がこの程度なのもわかるし、こんなまだマシな音声聞く以上に無能なのは知っているし
小泉進次郎と同様に総裁候補になる自体も異常な事は十分わかっている

ただ
何かあるとパワハラ、差別、権利とか叫ぶ奴らの手先に使われてんのかよ
これざッと見たらそんなイメージしかないよ
確かに河野はアホだしこの指摘もそれほどのものでもない
ここでの官僚もクソミソだろう
他のこと見ても行政官僚も十分クソだから
別に政治家に脅されてやっているわけでもなくクソだから
政治家と行政官僚はマウント取り合って利用しあっているだけのクズどもだから
862ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:30:54.45ID:fK+8uGrU0
不確定要素込みで出してきた具体的数字を曖昧にして大きく見せろってパワハラで指示したのか 数字が浮かんでくるすんずろうも大概だが マシな人材おらんのか
863ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:00.37ID:M6qOHT9y0
ここで言う「程度」はしっかりと範囲を定義している
置き換えると36%以上38%以内ってこと
決して曖昧言じゃないのにね
864ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:03.44ID:gAFwB8N00
官僚「日本語分からないので、以降フランス語で会議続けますが、よろしいか?」
865ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:05.73ID:5FTitlRC0
>>773
上がって当然っていうのはおかしい

太陽光発電なんか環境破壊に土壌災害まで加わって生存権の否定にまでなってる
しかも補助金で環境破壊して水害招く奴ほどお金がもらえる

こんなことが許されるわけがない

しかも「再生」とか嘘なんだよ
熱力学第二法則には絶対に逆らえない
エネルギーは仕事したら熱になって終わりだ

太陽光とか潮汐風力、ぜんぶ太陽エネルギーを一方的に使ってるだけ
発電効率は糞なのに

太陽光パネル作って自然破壊するために使ってる石油を直接燃やした方がずっと自然にいいよ
非科学的なんだわ、「再生可能」なんて
866ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:05.99ID:4EGfdXNE0
二階、河野、あと名前忘れた広島の人
を潰したのは安倍やろなw
867ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:24.41ID:SIkQgHki0
>>808
>>836
記事によると有料で聞ける
868ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:24.46ID:bjaC5FWo0
建築現場とかにいた事あるから、この程度では何とも思わないw
869ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:26.43ID:zh5fvDAg0
ワクチン無能大臣さっさと交代してくれや
この無能のせいでどんだけワクチン供給遅れてん

しかも金属片について言及なしやんけ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:27.54ID:+KDyBGAm0
>>857
仲良くしようぜ底辺
871ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:31.33ID:hilag0EX0
こんなショボいネタをリークしてでも
河野を潰そうとしてる黒幕がいるってことだな
872ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:31.88ID:j+R7Eiiz0
ピリピリしてそうな感じはあったが、
やっぱりそうか
873ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:32.13ID:Va3xQ4AK0
>>817
程度なら達成だな
言いようによっては30%でも達成と言える
官僚の悪い癖が出てるな
874ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:33.21ID:fT9wsUo0
【文春砲】河野太郎パワハラ音声、官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴出せよ!」 ★4  [ネトウヨ★]->画像>8枚
875ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:37.74ID:qO6HUDN10
河野太郎が正論やん
876ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:40.77ID:/iAtYh5h0
>>849
それをわかってないバカ息子
877ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:42.14ID:8M/kpFRe0
>>1
バカ官僚がなぜ「程度」って言葉に拘らないといけないのか、簡潔に理路整然と説明すれば済む話だろw
878ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:42.90ID:+2kmtxIH0
だからアメリカは日本に重要な情報を流さない
879ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:45.51ID:OBHhhrX00
河野がバカなのは分かりきったことだが
ちょっと怒鳴ったくらいでごちゃごちゃ言うゴミ共も
どうかしてる
880ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:46.12ID:HwbMlURj0
>>1
高い目標を主張していたけれど、官僚がそれを認めなかったって話ね
”程度”って言葉を聞き流していたら、口先だけでやる気がありませんって記事になってたんじゃない?
881ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:54.26ID:0JkGl28y0
>>742
再生可能エネルギーのコストは原発よりも無茶苦茶高い。
中国は再生可能エネルギーなんて無視して石炭原発作りまくってるだろ。
河野は間接的に日本の国力を削ごうとしてるんだよ。
882ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:57.84ID:xtcZlQC70
スダレの河野出馬牽制記事だねぇ
露骨だなぁこのタイミング
883ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:31:58.15ID:Coe9nrSF0
こんな中身の無い、煽りだけの政治家を支持する奴ってどう言う頭の構造をしてるんだろな
884ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:02.55ID:i6+pccwR0
少し変えて36〜38程度を目標とするじゃいけなかったの?
885ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:03.20ID:DcARUPm+0
しっこジョバー
886ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:03.44ID:5Ttf16gn0
こんなの普通すぎる…
このハゲーーーー!!くらいのインパクトが無いと
887ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:04.09ID:6BqJEmwn0
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。

平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 新興国経済の減速の影響が見られるものの、緩やかな回復を続けている
11月 賃上げの継続、拡大により所得環境の改善が続き、景気は緩やかな回復基調にある

これとか、外国人投資家向けに英訳したら皆同じだったそうだw

安倍に媚売り国民を騙すためだけに悪知恵を捻るのが官僚なのか
888ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:06.59ID:LsRVBcrh0
落ち着いて聞いてくれ。
そもそも「再生可能エネルギー」って言葉自体が日本語としておかしくないか?
889ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:07.56ID:BvAC5rxx0
>>1
5ちゃんとか大好きそうだもんな
リアル生活では5ちゃん用語ネットスラング多用してそう
そんなことばっかりやってそう
原発反対の過去とか草
890ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:09.74ID:xe7pUW3Z0
>>604
38が上限じゃないから
36以上で37じゃ38未達になるから
「36〜38」っていう名詞だから
891ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:11.20ID:4YEs4uWA0
>>762
ベスト4で満足も言うのは困りますよ
準決勝や決勝で負けたら、負けた理由をきちんと分析して改善策を出してくださいね
ベスト8以下ならなおさら厳しく振り返りをしてください

それが税金を使って国民に結果を見せる責任がある皆さんの立場でしょ?
892ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:17.69ID:sawgFxVR0
>>827
例えそうだとしても
それを大っぴらにしたら負けですよ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:18.07ID:IbxDAfMh0
早い話以上をつけたらヤバいって官僚判断したんだよね?
それにしてもよく喰い下がったよね・・・うちだったら
以上にしてもいいけどお前責任取れるんか?って逆ギレしそう・・・
894ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:18.60ID:UvWNYMTP0
露骨な情報操作でワロタw
程度と以上じゃ全然意味変わってくるから
河野が念押ししてるだけなのにパワハラてwww
まあ企業とズブズブの官僚からしたら消えてほしいだろうな
895ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:20.58ID:QONsNRRS0
こんな奴が時期総理有力だって?
ジャップは亡国まっしぐらだなwww
896ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:22.25ID:+C+l3xxE0
>>863
じゃあそう言えよ、言葉の言い方一つで揚げ足取られる世の中だぞ
897ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:23.36ID:y+hk9wqy0
安全安心以上で 緊急事態宣言 あさってからw
898ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:26.14ID:jSgBULWV0
いまさら
ハラスメントの塊みたいなおっさんじゃん
899ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:33.58ID:WTWgHqx00
>>877
達成が無理なのわかってるから
無理な目標を書いて責任取らされるほど官僚もバカじゃない
900ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:34.79ID:YnsGdKey0
これで日本語の問題とか言ってる奴相当ヤバいな
本をろくに呼んだことない奴だろうな
901ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:34.80ID:ti5/ARD30
>>716
官僚システムからすると、36〜38を実現するための予算(再生可能エネルギーの導入に対する支援)が10兆円って設定なら、実際には30兆円必要。10兆円で実現できるってのは水増してで、これが上積みしてっていうこと。
以上にするなら40兆円の予算いるけど、それ取ってこれるの?っていうことだ。
※10兆円とかいう金額は一例。当初予算は実際の予算の3割で提示するのはお約束。
902ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:39.53ID:n35P59do0
これだけ官僚がボロクソに言われてるのに
アホウヨ的には
総理より官僚のが上なんだろ?😀

バカの頭の中どうなってるんやろ?🤭
903ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:44.25ID:zh5fvDAg0
さっさと殺処分しろやこのゴミ
904ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:45.05ID:DemVWUSt0
>>837
韓国にも強気www
905ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:47.50ID:PX37vjur0
大事なのは再エネじゃなくて国益だろ
なんでこの国は手段が目的化するんだろうな
906ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:48.93ID:8LMLxWe50
ネタ的にしょぼいけど、いい大人が怒鳴るのは嫌いだわ
907ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:52.63ID:wU9RwLlc0
情報漏洩とかアホ官僚のインパクトが強すぎてネガキャン効いてない
金メダル噛んだあとにワクチン接種せずコロナ感染!くらいパンチがないと
908ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:53.75ID:9UXMGbVU0
この国は政治家も無能だが官僚は本当に頭が悪い
東大出てると思えない位一般常識を知らない
909ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:32:59.02ID:81rOTk4I0
>>848
無理ならなんで36%〜38%以上なんて数字だしてきたんだと
更に追及される

最初に無理な目標を出して誤魔化すために程度って入れた官僚が問題
910ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:00.06ID:zATVz1Zm0
>>851
本当に、
数値a%〜数値b %以上
って表現はあり得ないって思ってる?
911ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:01.15ID:8FmnSSTJ0
>>876
わかってるから誤魔化せないように以上にしろって言ってるんだぞ
912ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:06.95ID:l1e7+WmZ0
要するに盗聴されてるって事だよな
913ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:07.33ID:j+R7Eiiz0
ムネオなんかも官僚の扱いで恨みを買ってリークで潰された感じがあったが
914ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:15.39ID:K4HdkkDQ0
くだらねえ所で話詰んでるんじゃねえよ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:15.32ID:KvyaThRv0
これは官僚が悪い。
「そもそも36%ですら達成不可能です」
と、はっきりYeah!

その前提を再確認して危機感を共有してないから
「程度」か「以上」かで揉める。
916ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:22.27ID:4EGfdXNE0
こんなの相手にする官僚も大変やな
917ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:22.49ID:4KsttTcp0
そもそも国家戦略決める大臣説明録音して何したかったの?外国に売ろうと思ったのかな。叱られたから週刊誌に持っていったけど
918ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:22.77ID:XkJLPZHa0
ネトウヨがIDコロコロで単発で似たり寄ったりの同じよう内容のワンパターンな文言を延々繰り返すネット工作してるねいつものように今日も
919ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:25.19ID:5Ttf16gn0
でもワクチン担当大臣ががめっちゃ優しかったらそれはそれで嫌じゃね
920ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:26.66ID:GxZ2ohTy0
人を威圧することしかできない無能。
921ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:28.72ID:87O6marm0
菅ってほんとに悪質だな
こうやって文春を使って敵対勢力を潰すとか
立憲の石川も文春で潰そうとしてたし
922ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:35.54ID:VSW7cKPX0
音声リークとか度胸あるね。多分やめるんだろね。
923ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:44.38ID:vJV3wS/i0
>>1
せっかく隠し録りをリークしたのに、国民から逆に批判される可哀想な官僚w
程度って言葉で目標を曖昧にして、未達成でも責任逃れしたかった?
そんなのが許されるのは平成で終わり
924ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:50.20ID:n35P59do0
>>716
どうやったら出来るか代案出せよイキりアホウヨ🤭
925ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:53.40ID:M325N74y0
パワハラはいかんが原子力村のリークっぽい感じはどうしてもするなあ。
926ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:53.90ID:SIkQgHki0
>>868
ここ建築現場じゃないんでね…時と場合によって正常な判断行動が出来ない人間と思われるからやめとけ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:55.70ID:DemVWUSt0
ライバルが圧かけてリークとか基本
928ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:56.87ID:HdBEbT8q0
流石に官僚も言語能力や知能について政治家に偉そうに上から目線で言われたくないだろうな…
言われた官僚には同情する
929ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:57.35ID:sawgFxVR0
>>899
それを判断するのは国民様だろ
930ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:57.93ID:+C+l3xxE0
>>893
できねーことを自慢気にできるけどって言うな
931ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:33:59.16ID:dXd0z5r40
録音してるって事はワザと煽って怒らせてる可能性もあるな
もしそうなら足の引っ張り合いとか税金で食ってる人間が無駄な事するな
932ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:00.27ID:XkJLPZHa0
>>896
イキり馬鹿の手下もイキり馬鹿
933ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:01.40ID:VvxGuVhK0
○○〜○○程度

○○〜○○以上

程度なら日本語間違ってないよな。
むしろ〜なのに以上を付けるのがおかしい。
934ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:02.50ID:Noky6YSZ0
>>893
以上にしたら、もちろん以上にした官僚が責任取らされるに決まってる
935ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:06.15ID:u39gnE2p0
36〜38以上っていう人にあれこれ説明するのは難しそう
日本語がよくわかってなさそうな人に日本語で説明するわけだから
936ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:06.61ID:Xn4wIYZT0
河野はパワハラな上に、河野の日本語の方がおかしかったてことになるの?
だとしたら、完全に詰みだわ?
937ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:07.59ID:8Rk0D2Gi0
国を動かす議論でパワハラだ何だとのたまうなよ
気に入らないならやめちまえ鬱陶しい
真面目に国を動かす気あるのか?
938ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:13.41ID:/iAtYh5h0
>>911
なんで誤魔化したらいけないんだよ
939ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:13.85ID:jhPuU3vf0
36以上
940ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:17.35ID:Qbb74QCZ0
>>881
ほんそれ
勘弁してほしい
941ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:19.75ID:5FTitlRC0
高効率のガスタービン発電なんかが一番自然にもいい発電だ

太陽光パネルを造るのには材料やエネルギーとして化石燃料が大量に必要だ
効率は毎年落ちるし寿命は無限じゃない
発電効率自体も悪い

人間が「再生可能」とか妄想に縋って科学を諦めたら終わりなんだよ
942ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:20.09ID:k9TXiT1R0
こいつはいかにもパワハラしてそうだった。
やはりとしか思わない。
もう自民公明維新はダメだ。
943ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:22.71ID:geXW8+0L0
>>931
録音してるってことは日ごろからそうってことだよ
944ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:23.61ID:6clD6v9T0
>>58
まあどこぞの環境大臣が思いつきで決めたようなものに付き合うのも大半だとは思うけどな
国民が皆こんな数字無理だと理解してるのに政治家は建前がなぁ
945ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:23.61ID:Fb4lmCSX0
ツイッターでは早速自民党の工作部隊が出動して「こんなのパワハラじゃない、官僚が悪い」みたいな雰囲気作ろうとしてるねー
946ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:24.52ID:/T5eoOeF0
再生可能エネルギー全てを否定はせんが、政治家のアピールのために無理な数値目標作ったり無理してやるこっちゃない
電気代値上げという国民負担が生じるんだから
無理せずできる範囲内でやって行けば良いんだよ
947ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:30.47ID:vJB6VbCY0
河野下げ、石破上げが酷いねえマスゴミ
948ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:33.20ID:0JkGl28y0
>>876
バカ
河野は反原発再生可能エネルギー推進派
だからエネルギー庁の現実的な目標に難癖つけてんだよ
確信犯だよ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:34.80ID:so5YhGfR0
情報漏洩させたゴキブリ公務員逮捕せえや
950ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:35.68ID:Di2cM9lK0
霞が関の現場なんて罵詈雑言だらけだよ。良くないと思うけどね。
メティは最近叩かれてばかりだねえぇ。
951ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:41.60ID:roerKAqs0
神奈川幕府を倒せ!
952ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:48.33ID:YnsGdKey0
霞が関文学を許さなかった河野
953ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:48.97ID:XiUTWV5t0
ネトウヨが必死に河野擁護してるけど
36-38以上というのは河野も日本語おかしいよねw
36以上なら分かるけどさw
954ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:56.80ID:+ENm5zs70
文春ちょい図に乗り過ぎ
旭川の事件とかGJな部分有るにしても商売で工作するのは気に入らん
955ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:57.28ID:8FmnSSTJ0
>>938
お前は無能官僚か、死ね
956ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:34:57.56ID:81rOTk4I0
>>881
原発の方が太陽光よりコスト高くなってよ
何時の話してんだ?あなた
957ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:01.47ID:FV7j3sYK0
>>160
反対する理由によるんじゃね
前回が18%で今回が倍だろ 河野も何の根拠があってのもっと出来るはずなのか解らんしな
958ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:07.53ID:4YEs4uWA0
>>902
「美味しいカレーを作って」と指示する人より実際に作る人が能力は上に決まってる

でも民意を受けて責任取るのは指示者なんだから、師事する側が立場が上なのは当たり前
959ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:08.92ID:KBmG+TOZ0
36〜38程度も口語では言わんな
36〜38くらいと言うだろうな
960ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:09.22ID:s+PwZfl80
突破力というのはやはりそういう意味だったのね
新し物好きどころか、中身は昭和のゴリ押しオヤジだったか。下手に反論すると第二報が来そうだ
961ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:10.71ID:tIvpJekD0
588 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/04(水) 00:13:25.17 ID:szvJ0dfT0 [3/3]
陽性とコロナ感染は別ね
9000人感染者と言われると情弱は9000人がコロナだと思ってしまう
9000人が陽性なだけで9000人の中でほんとにコロナは何人なの?
ごく一部でしょ
しかも無症状とか軽症だよそのコロナの人も
重症とか報道も嘘だし
嘘ばっかりだよこの騒動は
  
↑  
   
   
PCRで金儲け
   
コロナワクチンで金儲け
  
病院で隔離処置で金儲け

医産複合体死ねや!

詐欺PCRで新型コロナパンデミック偽装、そして毒薬ワクチンで金儲けと人口削減だろが!

い い 加 減 に し ろ コ ロ ナ 詐 欺 が !
 
くたばれ悪魔崇拝イルミナティ死ね!
 
いつまでコロナ茶番劇で経済破壊と毒薬ワクチンによる人口削減やってんだテロリストが死ね!
 
  
【文春砲】河野太郎パワハラ音声、官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴出せよ!」 ★4  [ネトウヨ★]->画像>8枚   
【文春砲】河野太郎パワハラ音声、官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴出せよ!」 ★4  [ネトウヨ★]->画像>8枚
962ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:15.99ID:zATVz1Zm0
>>940
それはまた別の話かな。
963ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:17.22ID:KMEq4J880
>>1
スガの河野つぶし露骨すぎる。
964ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:21.28ID:+C+l3xxE0
>>899
じゃあなんで達成無理な目標掲げてんねん
達成無理だけど対外的にこの数値掲げとけばいいやなんて中途半端な考え方でやってんのか
965ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:23.20ID:/WlQc7oT0
河野や小泉にやりたい放題させてたら製造業死ぬぞ
966ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:24.37ID:YkzULeC10
民間の会社なら取締役が幹部社員にこの程度の口調で指示出すのはあたりまえだろ
こんなリークして官僚って陰湿で卑怯だな
飯塚みたい
967ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:28.90ID:MnvwgrYs0
所詮は進次郎よりは家庭環境がまともだから
成績が壊滅的ということもなく慶應の中等部に入れただけの
進次郎の上位互換だったか
968ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:29.56ID:4KsttTcp0
録音って事務局が議事録起こすための正式ルートじゃなくて個人が録音機持ってたの?
これまずくね
969ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:33.38ID:yyDF1g720
>>1
完全にパワハラ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:34.19ID:BuATAiiv0
>>817
目標は未達ながらも責任は取らなくてもいい数値
971ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:34.19ID:j+R7Eiiz0
威圧とか、新自由主義的とか、スガさんとなんか似てるんだよね

ただ、スガさんはガチなところがある
だから生き残ってる
972ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:38.18ID:qxezNs010
官僚どもと話してると腹立つんだろうなあ、、、
と思いました
973ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:42.20ID:87O6marm0
菅に都合の悪いやつらは文春砲で攻撃する
ワンパターンなやり口だな
974ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:44.46ID:4HDoB8iY0
日本語が理解できない官僚がいる方がおかしい
975ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:48.21ID:o0vDjol30
>>947
そりゃ自民党内、経団連でもそうだしな。
むしろ野党が河野支持かも
976ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:48.36ID:/iAtYh5h0
>>948
産業界に無理を押し付けるなよ
977ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:49.56ID:JV1px21J0
録音してあるとか流出させる気満々じゃねえか
誰だよ録音したやつ

あと日本語では36〜38%以上なんて言わずに38%以上ていうだろ
河野のほうが日本語おかしい
>「『36〜38%』という数字が『上限』でないことは素〜
をこの小澤ってやつがちゃんと説明しろよそれともそれができないなにかがあったのか?

切り抜きと後出しで記事自体がおかしなものになってるよ
978ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:50.17ID:O1kdyM370
七光り大臣なんてこんなもんだろう
979ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:55.61ID:uhfXoyeE0
>>954
普通に侮蔑発言は一発アウトだけどな
980ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:56.16ID:WvGlrUjm0
>>1
音声リークとか、そこまでして責任逃れしたいの?
981ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:35:57.67ID:XkJLPZHa0
普通に次の選挙で負けることが誰の目にも明らかだからこういうのが出てきてるんだろ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:03.02ID:SIkQgHki0
>>922
辞めるどころか名前すら割れてる
これは逆に河野が辞めざるを得なくパターンだし何より官僚達は後二ヶ月と確信してるんだろう
983ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:07.99ID:1YwLAqNs0
要は官僚が姑息ってことか
984ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:09.77ID:cTDBQAPi0
>>921
でも凄いよね、管
安倍カムバックムードが一瞬出てくると、検察に手を回し
とにかくあからさまだろうがなんだろうが、すぐに手配
985ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:13.02ID:9Kd+XAMu0
官僚による太郎潰しか
986ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:14.03ID:Wt0r+PrH0
>>1
河野太郎はジョージタウン大学(カトリック系)の卒業生か

親のコネかな?
987ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:16.09ID:sawgFxVR0
>>965
官僚の方が信用できんのだわ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:16.53ID:UvWNYMTP0
つーか36以上だと36が下限だが
36程度だと30(もしくはそれ以下)でもOKになるのわかってる?
ここで河野叩いているやっはわかっててとぼけてるんだろうな
989ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:23.27ID:y3CgZWaS0
数式に書いて寄越せと。
990ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:24.29ID:Va3xQ4AK0
>>905
これ、達成出来ないと次期以降の政権が国際社会への説明で苦慮することになる
国益どうのじゃなくて自己保身でしかない
まぁ理解してるだけマシだが
991ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:28.18ID:5FYc4u9F0
>>979
侮蔑か?
外国人相手に言ったの?
992ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:28.91ID:PcwejRWK0
>>921
動画晒すぞの人はこれとはちと違う気が
993ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:33.67ID:8Rk0D2Gi0
官僚どもが無能なだけだわ
994ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:40.26ID:sO5sLlUS0
官僚としては目標値を以下でも良しとしたい。出来なくてもいい訳が出来る。
政治家としては成果を上げて行きたい。打開の発破を掛けたいために。
政治家と官僚の責任の取り方の違いだな。
日本の政権が公約に掲げた方針なら「日本人じゃない」は政権側としては
言い方の違いでも喚起を示す面で良しとすべきだが、多発はYESマンを作る事になる。
これも良くない。責任を取りたくないないのはわかるが・・・ぐらいの
形式か実質かも踏まえて相互に本音を言い合える事が重要だな。
995ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:43.17ID:/iAtYh5h0
>>955
他の国がまともにやって来たことがあるのか?
日本だけ真面目にやったないか?
996ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:45.85ID:pLsx8feA0
官僚が鳩山や菅直人みたいな奴しかいなかったら、日本語話せるやつ出せよ!!っていいたくなるだろ??
997ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:46.30ID:1//N2Gzq0
程度と以上のどっちが正しいのかは専門家じゃないので詳しくないが、
河野は誤解を招くような曖昧な表現ではなく、
誰にでもハッキリと分かる日本語表現にしろと言っているのであって、
それ自体が間違いだとは思えない。
つか、この会話のやり取りを読むと、確かに官僚の発言にはイライラする。
998ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:47.45ID:4JOZecC+0
>>984
普段グーグー行ってそうなくせしてこういう所は根回し速いのな
999ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:49.81ID:mlYJqGEw0
もうネタ作ろうと必死過ぎるやろw
あらかじめ録音するつもりで煽ってる気がする
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/09/01(水) 18:36:52.35ID:XkJLPZHa0
ネット工作で黒を白にするのももう限界だよな
-curl
lud20250122061924ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630486208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【文春砲】河野太郎パワハラ音声、官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴出せよ!」 ★4 [ネトウヨ★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【文春砲】河野太郎パワハラ音声、官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴出せよ!」 ★6 [ネトウヨ★]
【文春砲】河野太郎パワハラ音声、官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴出せよ!」 ★8 [ネトウヨ★]
【ASEAN地域フォーラム】河野太郎外相、得意の英語でアピール でもそれで大丈夫?公式の政府間会談では日本語が通例
河野太郎「日本の首相は、実はアベ・シンゾウだ」
自民党河野太郎「日本に外国人移民を受け入れ様と思う」
【自民党総裁選】河野太郎デジタル相、党総裁選への出馬を正式表明「日本を引っ張るリーダーになる」 [ぐれ★]
「ネトウヨが騒いでるだけだろ」河野太郎が逆ギレ…!ネットユーザーが激怒した「日本、中国、ロシアを送電網で繋ぐ」トンデモ計画★2 [Hitzeschleier★]
【悲報】EU公式「5230万回分のワクチンが日本にすでに出荷済みです」⇒河野太郎大臣「数字が違います。確認してください」★8
【総裁選】<河野太郎>ワクチン行政を自画自賛で批判の声「人の手柄を横取りするな」 [Egg★]
【河野太郎氏】3回目コロナワクチン接種 「日時を指定したハガキを送る」 [影のたけし軍団★]
【総裁選】京大教授「河野太郎氏は日本にとって大変危険な最悪の政治家だ。菅首相よりさらに酷い。」 [ボラえもん★]
【総裁選】京大教授「河野太郎首相になったら悪夢。小泉内閣のように裏切られるのは100%確実。日本を救えるのは高市早苗氏しかいない」 [ボラえもん★]
河野太郎氏「私の元勤務先『日本端子』に関して、根拠のないデマをしつこく流す人がいます。大変迷惑です。おやめください。」 [ボラえもん★]
河野太郎外相「北朝鮮が次の核実験の準備をしている。はっきりわかる」
NHK「日韓関係改善の糸口は見つかるよね?よね?」 河野太郎「韓国が対応する問題。韓国に聞いて」
実現したのは「ハンコ」だけ! スダレハゲと河野太郎 官僚や業界団体に論破され尻すぼみに .
【経済】日本政府の成長戦略案から「原発活用」削除! 河野太郎氏、小泉進次郎氏らの反対で  [ボラえもん★]
河野太郎氏、アラブ首長国連邦政府から日本産食品に対する輸入規制措置の一部緩和を発表 ネット「ど こ か の 国 と は 大 違 い
子供「総理になったら国の借金はどうします?」 河野太郎「まず無駄遣いを無くす。その後、日本の経済を発展させる。分かったかな?」 
河野太郎氏が「ネトウヨ」発言 「外向けにワーワー」深センの日本人男児殺害巡る対中対応で [おっさん友の会★]
河野太郎大臣「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。面倒くさい日本を面倒くさくない日本にする」マイナカード一本化に★2 [Stargazer★]
【緊急速報】河野太郎「ワクチンを山口県、和歌山県などに優先的に回す!」 ★3 [ネトウヨ★]
原発に悪堕ちした河野太郎「閣僚になれば政府の一員。思っていることを言えない」
【悲報】河野太郎「ワクチン接種だけでは抑止困難」 ★6 [ネトウヨ★]
【河野太郎氏】ワクチン供給スケジュールは「現在、未定」 [首都圏の虎★]
河野太郎「モデルナ製ワクチン、供給量をさらに増やす」 ★4 [ネトウヨ★]
河野太郎「モデルナ製ワクチン、供給量をさらに増やす」 ★7 [ネトウヨ★]
【ワクチン】河野太郎大臣「11月初めまでには希望する全国民が2回接種完了できる」 [ボラえもん★]
【悲報】河野太郎「ワクチン、希望量の3分の1しか調達できない」 ★8 [Stargazer★]
【河野太郎氏】 コロナワクチンの接種日程 「承認下りれば詳細を説明する」 [影のたけし軍団★]
【ワクチン接種】<河野太郎行政改革担当相>「10〜11月には希望者全員に打てるようにしたい」 [Egg★]
【自民】ワクチン後遺症「助けて」を即日ブロック…フォロワー255万人誇る河野太郎「ネットでの本当の評判」 [ぐれ★]
【自民】河野太郎氏「反ワクチンの荒唐無稽なデマが流布されています。科学的根拠のない風説に惑わされないように」 ★4 [ボラえもん★]
【自民】河野太郎氏「反ワクチンの荒唐無稽なデマが流布されています。科学的根拠のない風説に惑わされないように」 ★6 [ボラえもん★]
【河野太郎】「反ワクチン運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。接種妨げるのは慎んでいただきたい」 [クロケット★]
河野太郎氏「厚労省のデータを直してもワクチンの有効性が極めて高いことには変わりない。反ワクチンのデマに惑わされないように。」 ★3 [ボラえもん★]
【女系天皇】カッカしてる奴は河野太郎氏のブログ見てからにしろ!
【政治】自民・河野太郎氏、官民人事交流制度の偽装天下りの防止へ厳格ルール化を提起
安倍晋三「河野さん、わかってるよね?(忖度)」 河野太郎「やりたくありません。」 安倍の力がここまで弱まるとはなチャンスだぞ
【外交】河野太郎外相「日英同盟」復活宣言? 安保協力強化で戦略的価値強調
河野太郎「日の丸マスク空自で作ってもらった」好かれてる方は違うこれがもし舛添が都職員にやらせたら
河野太郎消費者相「反ワクって本当に懲りないね」自衛隊員死亡デマ拡散に呆れ
河野太郎ワクチン相 “ファミリー企業”から6700万円の献金を受けていた★2 [みなみ★]
河野太郎ワクチン相 “ファミリー企業”から6700万円の献金を受けていた [みなみ★]
【河野太郎行政改革担当相】<ワクチン供給減で>接種ペース低下を要請! [Egg★]
河野太郎大臣「ワクチンの効果や安全性を承認したのは厚労省の有識者による審議会。私は関わっておりません」★11 [Hitzeschleier★]
河野太郎氏「反ワクチンデマに惑わされず、三回目まではしっかり接種しましょう。」★9 [ボラえもん★]
【総裁選】河野太郎氏、自身が保守の政治家であることを強調 ワクチン接種やハンコ廃止などの成果も強調 [potato★]
【悲報】河野太郎がドヤ顔で出してきたコロナワクチンのグラフ、外人にツッコまれまくる ジャップとして恥ずかしい……
コロナワクチン接種後死亡で国を集団提訴 訴状では河野太郎大臣の「2億回打って死んでる人は1人もいない」発言に焦点 ★2 [Hitzeschleier★]
河野太郎氏「反ワクチン運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。接種妨げるのは慎んで」★8 [Hitzeschleier★]
河野太郎氏「反ワクチン運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。接種妨げるのは慎んで」★3 [Hitzeschleier★]
【無能】河野太郎、デカい面でTVハシゴ出演し「無責任発言」連発 ワクチン供給を猛アピールする一方、あとは自治体に丸投げ&責任転嫁 [ネトウヨ★]
河野太郎氏「反ワクチン運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。接種妨げるのは慎んで」★21 [Hitzeschleier★]
河野太郎氏「反ワクチン運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。接種妨げるのは慎んで」★19 [Hitzeschleier★]
河野太郎氏「反ワクチン運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。接種妨げるのは慎んで」★11 [Hitzeschleier★]
【マイナンワクチン一元管理】自治体から悲鳴→河野太郎大臣「個人情報データをUSBに落としてアップすればいい。簡単だ」★2 [スタス★]
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★7 [Stargazer★]
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★6 [Stargazer★]
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★3 [Stargazer★]
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★9 [Stargazer★]
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★21 [Stargazer★]
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★22 [Stargazer★]
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★31 [Stargazer★]
【フェイクニュース】河野太郎氏「反ワクって本当に懲りないね」新型コロナワクチンで「自衛隊員400人死亡」デマにあきれ ★5 [ぐれ★]
21:34:15 up 22 days, 22:37, 2 users, load average: 9.83, 10.52, 10.39

in 0.37018895149231 sec @0.37018895149231@0b7 on 020511