岐阜県各務原市にある航空自衛隊岐阜基地によりますと、7日午後4時ごろ基地の敷地内で航空機が滑走路を逸脱したということです。
岐阜基地によりますと、航空機は川崎重工業に所属する「P1哨戒機」で、基地の滑走路を借していたということです。
今のところ、けが人の情報はないということです。
NHKのヘリコプターからの映像では、航空機の機体には「海上自衛隊」と書かれていて、滑走路脇の芝生には滑走路からそれて数十メートル進んで止まったような跡が確認できます。
また、翼には土が付着しているものの、機体には目立った損傷は確認できません。
防衛装備庁に入った連絡によりますと、7日午後4時ごろ、岐阜県にある航空自衛隊岐阜基地で、航空機が滑走路を逸脱したということです。
滑走路を逸脱したのは川崎重工業が製造した「P1哨戒機」で、自衛隊に引き渡される前の機体だということです。
また、当時、10人ほどが乗っていて、これまでのところけが人の情報はないということです。
防衛装備庁などが当時の詳しい状況を調べています。
2021年9月7日 18時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210907/k10013248761000.html >大徳中学校は見せしめをやめてください>6
>>4 2ヶ月前にも同じ事をやってるのに学ばない自衛隊なのでした
おいおい新車の納車じゃねーかよ
操縦していたのは兵士じゃねーのか?
もっと緊張感持って納車しろよ
縁起悪りーからタリバンに中古で売っとけ
>機体には目立った損傷は確認できません
実際には、もう使えないだろ。
200億円がおしゃかにならなくて良かったな
あと大破して中の機器が見えちゃったら終わるわ
昔三菱がF-2の配線違いで墜落させたが今回の原因は何や?
修理して隣のの展示場で飾ってほしい。
最新版って掲示して。
そしたら見に行くわ。
特攻で散った英霊達を舐め過ぎた様だな
アベ自公清和会
テメーらジエンドのファッキン
ファイナルカウントダウンが遂に始まった2021
秋だ
反撃不能の反撃開始が始まった
おまえら氷河期棄民無投票派層最大票田6800万人からの反撃不能の反撃開始さ
震えてしねよファッキンヒロヒトジエンドあべさ
オイルが漏れるのは入っている証拠
冷却水が漏れるのは入っている証拠
韓国兄さんにヤーチューブにアップされちゃだろこれ
因果応報
ヒロヒト一味ペット犬
アベは震えてみろよ
米軍の戦艦をやったようにこれも中国の電子攻撃だったりして
またジャップがポンコツ飛行機作ったのかよw
危険だから作るな
これ、フレームまで逝ってるから修理名目で新造だな。
税金で新機を買ったのに、領収前に事故機になってしまったということか。事故機なんて受領できるわけがないな。
泥舟ジエンドジャップ土人国
アベ自公清和会の統率力もこれまでさ
総員退避!
総員退避!
>>51
E7系新幹線も製造ミスで1編成納入出来てないらしいしね 下手くそだなあ
俺のほうが上手いぞ
マイクロソフトのフライトシミュレーターで練習しているからな
もう中国と戦っても勝てないな。日本は劣化し過ぎた。
三菱だけじゃなく川崎重工まで破壊工作員に入り込まれてるのか
フラップ寝とるしランディング中に主脚ブレーキが誤作動したんかな
ラムエアタービン出てるけど
エンジン全部止まったのけ?
脚のトラブルだろうけどこりゃ引き渡しが結構遅れそうだな
配備のスケジュールが大分狂うだろな
>>62
ツイッターに着陸直前の写真がいくつかうpされてるけど、機首の非常発電用ラムエアタービンのインテークが開いているので飛行中に発電系で何らかのトラブルが発生したのかもしれない >>14
この程度で使えなくなる機体を売りつけようとしてたのか P1は毎日のように横浜の自宅上空を低空で飛んでいくから愛着がある
トサカとしっぽがあるからかわいいよね、きっと芝生の上で休みたかったんだろう
自衛隊機ではないて言ってるのに自衛隊のせいにしようとするのはなんなのか
滑走試験中じゃなく着陸時にやらかしたのか
それならこの程度で済んでラッキーというべきかな
P1哨戒機
システムに信頼性がないみたいなんだけど
何よりも稼働率がヤバいんだよなあ
事実上、5割も実働化していない現状
日本の中心で自衛隊機が脱線して止まる
何かの暗号か?
近い将来、軽空母からお高いステルス艦載機が着艦や格納に
失敗して、ドボンしそうだな。
オリパラの展示飛行がらみの実態を見ても明らかなように、
今の自衛隊は、それくらいタルんでるよ。
ラムエアが出てるってのは、電力も油圧も低下して
いるわけで そのうえラムエアも速度が落ちれば止まる
だから滑走路の途中で速度が落ちれば、ラムエアの
力もなくなって前輪走向つまりハンドルもきかなくなる
>>74
新設計の割におかしな機構山盛り。
典型的なガラパゴスで、結果はこうなるという見本。
海自主導で作った手前海自は甘く審査して手間取るC2を尻目にさっさと制式化したが、審査甘くしたからといって現実が甘いわけではないからな。 あとスレタイ! オーバーランじゃない
滑走路を横に逸脱したんだ
けが人なしはとりあえずよかた
事故のニュースは胃に来るorz
>>78
4発ともストールした状態だったのか
上で着陸前にラムエアタービン出てたって書いてるけどエンジンストールしてから緊急着陸したのか
着陸態勢に入ってからエンジンストールしたのかどっちなんだろ ラムエアが出てたのならAPU含めてエンジン全停止したのか
>>64
早く目的地に行くように二つ、言ってからゆっくり哨戒できるように二つだってさ。
結局のところ当時大量にいた機関士職を無くしたくなかっただけ。 あの折れてる部分は本来なら一番頑丈にできてるとこなんだが、よほどチャチな機体
なんだな
ダメだな
P1にもホンダセンシングを取り付ける必要がある
テストフライトならRAT展開して飛ぶよ
段階によっては脚出したままだったりもする
ネトウヨ怒りの「お笑い韓国軍!チャイナボカン中国軍!」連呼w
映像見て原因がタイヤのパンクだと解らない奴は
飛行機の知識がショボい
>>61
機材を作動させるための電力を確保するために必要なんだ。APUだけでは能力がカツカツらしいよ
実際に飛行するだけなら2基も有れば十分。これから先、どんな改造をされるかも解らないし
高出力のレーザー兵器の母機になる事も有るだろうな。そんな時に必要になるって聞いたぞ 原因
・タイヤのパンク
・ブレーキの故障
このどちらか
まともに飛行機の知識があったら
映像見ただけで解る
>>98
飛行機の知識なんて不要だよ。それがカワサキだからさ 前脚のブレーキが故障してロックしたか、主脚の右側がロックして左に逸れたか・・・。
陸上自衛隊の純国産観測ヘリOH-1 川崎重工、エンジンは三菱重工
OH-1って使い物にならない大欠陥機なのよねw
税金泥棒御三家! 自衛隊、川崎、三菱w
>>107
おニューが納車前に傷物かぁー
泣けるね >>8
自衛隊に引き渡される前だから川崎重工のパイロットが操縦。
今回は自衛隊全く関係ない。 飛行場の近くに居たが、いつもより低空飛行していた感じだった
この程度の事故は許容してやらんと、軍事技術の発展なんかあり得んよ
まあそれ分かってて叩く・叩かされてる連中も多いだろうけど
>>114
ノーズギアは芝生にめり込んだか芝生の抵抗で引っ込んだんじゃないかな?
逸脱の原因ではなさそう 前輪主脚がロックせず折れた感じに見えるな
整備終わったテスト飛行でやらかした感じかな
こんな程度で騒ぐな愚民
民家に突っ込んだわけじゃない
>>101
ノーズギアにブレーキなんて付いてないだろ >>109
事故調は部内ではなく民間と同じ国交省になるんだろうか ハードランディングによる機材故障の実地テストにもなっただろう
研究調査の対象にできるおかげで保険がおりるぐらいでないといけない
ネトウヨ発狂!
日本の技術の粋を結集した機体の事故かよ
つまり自衛隊は税金の無駄
>>2,10
その通り、自衛隊は税金の無駄
>>3,6,8,9
税金の無駄
>>4,5
つまり自衛隊は税金の無駄 めっちゃ最新型じゃんか
国産の、しかも引き渡し前、どうした?
前輪絡みのトラブルか?
着地でタイヤがパンクしたとか
>>121
まだ自衛隊機じゃないから事故調は国土交通省じゃないかな。 うん?
飛行開発実験団の機体じゃねーね?
飛行隊に納入前の機体が実証機カラーしとらんやろ。
引き渡し前→川崎のパイロットの操縦…必ずしもそうとは言えない
引き渡し前でも海自Pが操縦するケースは結構有る
HAQ-2光学/赤外線探査装置(FLIR)は
地面にこすっちゃって、もうダメかね
>>131
フラップが展開されると赤い塗装が見えるようになってるのかな? >>118
バーカ
通常使用時の安全性も確保できない飛行機なんか、危なくて
兵器として使えねーわボケ ♪ゴーゴーマリーン〜 ゴーゴーマリーン〜
Pワンゼロ号!パ〜ト〜ロオオル〜
愛知県警航空隊に協力して集団ストーカーするから天罰が下った
翼のキールが折れて死んでる
修復不能で、再生産確定w
滑走路を脇に逸脱してるように見えるが
それ、オーバーランって言うのか?
他でも全損かもって言ってる人は結構居るね
着陸時の逸脱だから機体のダメージは深刻かもしれん
エンジンや電子機器は回収するだろうけど
ランディングギアが降りずに胴体着地。
アスファルトを傷めないように地面にかな。
あららー岐阜基地の近く住んでるからP-1ちょくちょく見るけどこんなことになっていたのか
>>78
エンジン4機+APUが停止って本当だったら相当だな
油圧も効かなかったとしたら、よく着陸できたよね
フライバイライト?なのかな
重ステにできないのかね 引き渡し前で、海自のパイロットの操縦ミスだった場合は、どういう扱いになるんだろう
修理費は海自持ち?
>>61>>97
潜水艦を探るために、低空飛行するので
異物混入とか多くなるから
1基かそこらエンジン不調になっても
任務続行するために、生存性を高める為に、数を多くする >>61
P-1がエンジン4発の最大の理由は海自からの要望だよ。それは不審船事件でRPGを撃たれた事実があったので敵の攻撃を受けた時の生存性を高めるため。 Twitterで検索すると、この機体は数日前にもラムエアを出しながら着陸進入しているし、今回の着陸直前を撮影した写真でも前輪もちゃんと出ていれば、エンジンが止まっていたと言うコメントもない。やはり滑走路に接地寸前から滑走中の間に何かがあったんだろう。
ああ自衛隊じゃなくて
業者のテストパイロットがやらかしちゃったのか
ああP-1の無事故記録が止まってしまったか(´・ω・`)
P2-V先輩も草葉の陰で泣いておろう
まあ乗員が無事でよかった
胴体は学校の地上訓練用に使えばよくね
納品前だから川崎重工所属という報道だったんだな
でも納品前だなんて地上波じゃ報道しない自由
アフガニスタンでも役に立たず、岐阜では事故
税金の無駄遣い 5.5兆円もかけてオナニーしているだけ
飛ぶ前でよかったな
シナのテロだろ
飛んだら大変だ!
緊急停止!!
v1!機長!間に合いません
総員ショックにそなえよ
前輪格納!
ギャギャギヤ
こうして、最大の悲劇は免れた
半導体の工場が不自然に火災に合う、
台湾の高速鉄道がドンピシャでトンネルの前にトラックを落とされる
納品前の最新型対潜哨戒機が離陸に失敗する。
どうみてもシナの超限戦です
ありがとうございました
機器トラブルにしても、なかなかないパターンだな
脚が正常に出てたか
エンジンが最後まで1発以上回っていたか
APUはどうか
油圧やブリードエアは正常だったか
まあ何にせよ、パイロットからの聞き取りだけでも、かなりの事がわかるだろう
厚木でまだ紅白と水色しか無い頃にRAT出して降りてきたの写真撮ったな
機首前輪が出てるように見えん。着陸ギアの故障だな。
また整備で配線外したんじゃないか。対潜哨戒機を一番
嫌ってるのが中国海軍、原潜部隊。シナの工作員が川崎重工にも
潜入してる。
修理に半年はかかりそう。今年度中の引き渡しが危うくなる。
次の製造機体を先に引き渡す方が配備計画スムーズにいくだろう。
トラブルでラムエアタービンを出して着陸したんじゃないか?って言う人がいるが
そんな状態なら緊急事態を宣言して着陸する
そんな事になったら 岐阜基地の周りには1年中マニアが群れているから
大騒ぎになって撮影祭りになるw
今頃 事故映像が山ほど出てきているはず
>>3
こういうの見ると飛行機ってタイヤの割にクッソ重いことがわかるな 川重は新幹線の台車でも事故寸前の亀裂を作っていた前科者
>>1
三菱重工共々防衛省御用達の死の商人も、随分質が堕ちたもんだなw 前輪が出なかったか固定できなかったかで胴体着陸してしまった感じ?
滑走中に前輪壊れるとか全機運用停止して調査と改善を行う事案では?
>>182
Twitterを検索すると、この機体が着陸直前の写真が出てくるんだがラムエアタービンを出している。ただし数日前にもラムエアタービンを出して着陸しているので、緊急事態じゃなくて納入前試験の項目の一つとしてラムエアタービンを出していたのではないかと思われる。 >>94
チャイナボカンの本筋は
空軍機が頻繁に墜落してること >>187
滑走路にこすった跡がないし草地に前輪の轍も見えるからギアは出ていた。
轍の根本の白線のとこに前輪の跡だけついてて後輪の跡はないから
ノーズギアのブレーキがトラブルでロックしたとかじゃないか? こんなどうでもいいことに、ヘリを飛ばしてCO2を排出するのがNHK
>>193
ノーズギアにブレーキなんてねーよ
アホは黙っとけ 普通なら着陸時にラムエアタービンを出しているのは何かしらのトラブルがあったと言うことになるけど、岐阜基地に関しては結構日常の光景らしいよ。Twitterで検索するとラムエアタービン出して着陸進入するP-1やC-2の写真がたくさんヒットする。おそらくは試験や動作確認の一環なんじゃないのかな?という事で、ラムエアタービンを出していたことは今回の事故とは無関係の可能性が高い。
納品前で自衛隊全く関係ないのに、いかにも自衛隊が不祥事を起こしたかのように報道する腐れマスゴミ
>>196
これは軍用機だから安全基準は事実上内部だけ。
川崎も民間航空機の安全基準は満たせないから、民間参入は断念(というか構想を破棄)した。 >>201
飛行場が自衛隊の基地だからね。
それにまだパイロット誰だったか公表していないのでは? アンチスキッドのトラブルだべ パイロットはホイールコントロールでリカバリーしようとしただよ
>>188
厚木基地ではP-1が今日も元気に飛んでる 事故当日に妙にうるさい航空機が飛んでいるなと思ったが、これだったのかな?
>>202
P-1だけで70機以上作るから、無理して民間仕様作る必要がない&民間機のライバルはボーイング737やエアバスA320になるので、勝てる見込みがない。
無駄な出費はしませんという判断。 ニュースではタッチダウン直後に滑走路を逸脱したんだとか。逸脱した原因は現時点では不明とのことだが、納入前試験なら機内にGoProみたいにカメラで撮影していたとかないのかな?
>>208
東名の大和トンネル付近でよく見るな
なんか柔らかいデザインで軍用機に見えんわ これ、下手に修理で済まそうとすると、123便の二の舞になりそうな気がする
金かかってもサクッと全取り換えした方がよさそう
>>194
割と詳しいのに前輪ブレーキとか書くなよ
脚出し時点からかリンクの破損かはわからないが、前輪がアチャコ向いたのが逸脱原因だろ
わかってれば、滑走路をもっと長く使ってから前輪接地すると思うんだけど
気づかずに降りたか破損だろうな
引き渡し前試験飛行だから地上から観測してたかな >>207
それが一番可能性あるな
接地後すぐに右の主脚のアンチスキッドが誤動作して、ロック状態になったとかな
パイロットにすれば、為す術もなかったろう ちょろっとはみ出る程度かと思ったら想像以上にガッツリ外れてんねぇ
まさかスマホ見ながら離陸しようとしたんじゃあるまいな
ノーズギアのハイドロアクチュエータの油圧がどうなってたかが問題点
かも知れないね、地上滑走中に油圧が落ちたら、ノーズギアが曲がった
状態でロックすることもあり得ると思う、多少は油圧を貯める機構もあ
ると思うけど、着陸後は油圧を使うことも多いと思うから、着陸まで
油圧正常で着陸直後油圧低下、ノーズギアロックの可能性も検討した
方がいいかもしれないね
破損箇所調査するのに金かけるぐらいだったら廃機にして新造したほうがいいだろ
空自は受領する前なんだから全く腹も痛くないし
>>222
しかし、廃棄して新造するにしても、事故原因はきちんと究明しないと
万が一何らかのシステム上の欠陥があった場合、そのまま対策が取られ
なければまた何度でも同じことが起こる可能性がある、だからきちんと
事故調査をして原因を究明して、何処に問題があったのかを情報公開
しなければ、最終的な問題解決にならないと思う 可能性としてはペダルの上端を踏みつけたとかも皆無ではないけどね
引き渡し前なのに官が操縦してたとか、事故の後ってボロボロ出てくるもんだ
海自は変なこだわりのあるパイロットがいて、横風の模範を見せてやるぜとか
いろいろ当たり障りがあるのでこの辺で
>>221
追加して書くとすれば、ハイドロのソースが何処の系統に選択
されていたのかも見た方がいいと思うよ、ハイドロ(油圧)が
どの系統から供給されていたのか、ノーズギアステアリング系統に
どの系統の油圧が供給されていたのか、着陸後も安定して供給
されていたのか、それを調べることが必要だと思うな >>1
>川崎重工業が製造した「P1哨戒機」で、自衛隊に引き渡される前の機体
引き渡し前のテスト中の事故ってことかな?
滑走路から数十メートルも逸脱したとなると離陸時の推力不足か着陸時の制動装置の不調ってあたりかな? NHKの映像見たら前輪が土を抉った跡が無いから、前輪が出ていなかったかロックされていないね
翼の上の黒い汚れみたいなのは何なの?
前輪が巻き上げた泥が付いたにしては前縁は汚れてないし
人が登って土足で歩き回ったようにも見えないし >>232 2番と3番のエンジンのファンが土を掘って巻き上げたように見える >>232
前縁が汚れていないのは前輪で巻き上げた土が船の引き波のように巻き上げられたからじゃないかなあ?
雨のあとなのか土壌がかなり柔らかいように見える 左右のフラップが違うみたいだな
それが原因で逸れたのか、逸れたから戻そうとした結果なのかは知らんけど
ホンダ「カワサキか…」
ヤマハ「カワサキか…」
スズキ「カワサキか…」
カワサキ「カワサキか…」
管制官「カワサキか…」
自衛隊「カワサキか…」
>>237
カタカナで書かれると侮蔑的な含意を読み取らざるをえません
「川崎か」 でお願いします。 >>235
前縁に泥が付着してない理由は、スラットの内側を通ったってことだよ
つまり前輪で巻き上げたのではない。
見た目は、エンジンのリバーサー出てないけど、一時的に使ったのかもしれない。 着陸精度 0/ 40 pts.
進入角度 15/ 30 pts.
着地速度 5/ 30 pts.
トータル 20 pts.
「これでは 話にならんな。」
>>237
機体にしがみつくアフガン人:カワサキか… >>1
航空自衛隊岐阜基地で、滑走路を逸脱したP1哨戒機を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り空の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・機体の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で機体が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな飛行機です。機体が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも航空機です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り空のお題目を復唱し、正統的な航空写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り空は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房機”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り空に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎空運拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便飛機可以在“7:3”處進行,以便飛機的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的飛機。讓我們放大火飛機,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一隻空運飛機到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的空運照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝空運是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調飛機”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃空運器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>1
航空自衛隊岐阜基地で、滑走路を逸脱したP1哨戒機を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り空の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・機体の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で機体が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな飛行機です。機体が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも航空機です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り空のお題目を復唱し、正統的な航空写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り空は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房機”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り空に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎空運拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便飛機可以在“7:3”處進行,以便飛機的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的飛機。讓我們放大火飛機,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一隻空運飛機到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的空運照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝空運是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調飛機”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃空運器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
。、。。。 >>232
普通に考えればノーズタイヤが跳ね上げた泥(土)だな
エンジンに入らないようにきっちり設計されていることがよくわかる コレは画像を見ての全くの個人的な考察だけど
ノーズギアの曲がる角度が大きくて土を巻き上げた可能性があるね、
後、疑問点は土の巻き上げ方や、タイヤ跡の土のえぐれ具合から、
ある程度のスピードがあの位置でも出ていたように見える、ソコで
疑問なのは、何でブレーキをかけなかったのか? 普通は滑走路免脱
しそうになったらブレーキをかけると思う、同様に、スラストリバーサ
の使用の痕跡がない様に見える、こういう場合使用後丁寧にリバーサを
戻す余裕はないと思うからね、あと、映像では滑走路の上にブレーキロック
の跡が発見できなかった、すべてに共通している疑問点は油圧
そこからの推論だけど、この機体、着陸後、油圧は正常だったのかな
ソコが疑問だね、コレは個人的な考察だけどね
海上自衛隊の固定翼機は事故起こすイメージがなかったら、ちょっと驚いたなぁ。空自は3年に1回くらいの割合で全損するような事故起こしているから珍しくないけど。
この機体、高葉緑素内全開で上から撮った写真見たことなかった。
海自の哨戒機は、フラップ類展開すると赤く見えるように塗装してあるから、下総あたりで真面目に観察してればわかるんだけどね。
だが、狂気の領域ともいえる全スパン、フラップ、スラットの割に、グラウンドスポイラーないのかな?
これだとフラップをウィーンって引っ込めてる間、車輪ブレーキの利きが悪いよね。
けっこく滑走距離は大して短くならないとか。
>>253
スポイラーあるよ
フラップの前側のパネルがパッカーンと開く
ロール制御でもパッカーンする >>240
それしかないな
高速でスラストリバースかけ、前方の下向きに強く吹きながら土の上を走らないと、スラットの内側から主翼上面の土の説明がつかない
リバースかけたまま、滑走路を逸脱して止まったことになる
やっぱり主脚オートブレーキの片効きだったか、前輪操舵の異常だったか >>258
ペダルの踏み方の問題かな
風向きどうだったの 滑走路は20だが
クラブ(風上に向いた斜行)から、接地直前にぐいっと滑走路に合わせるのが哨戒機乗りのレゾンデートルだと思ってる人多いんだな
むりやりの四発だから、この急回頭操法は廃止するかと思った
ここまではまだ異常操作じゃないんだが、ペダルの上端を踏み込む癖が抜けない人がいる
これらが全部重なると >>259
まさかと思うが
クラブ取って戻す時にラダー上側ブレーキ踏んづけた、ってこと?
そんなパイロットいる?
まあだとしても、FDRでハッキリするわな
>>250
リバースかけてて滑走路逸脱して停止したとしても、まずアイドルに戻してエンジンカットオフしてから、非常脱出だと思うぞ
脱出で主翼を滑り台にするから、エンジンへの燃料供給止めようとする
とすると、エンジンが土にめり込んでないなら、普通にリバースも閉じられる >>261 自家用オーナーで着陸20回でタイヤ交換する人はいるんだな
海自Pはクラブから翼下げの様式美の家元流派がいくつかありまして
dddの三拍子流と、トトン2拍おいて音無しの前輪接地流の抗争はまだ決着がついてない 小月でYS壊したのもゲフンゲフン
まさかあの人カワサキ化してないだろうな >>1
>機体には目立った損傷は確認できません。
ノーズギアねえじゃん Twitterで検索すると大型クレーン2台に吊られて滑走路上でトレーラーに載せられていきましたね。修理して再び飛ぶんだろうけど、買取価格は相当値下げされるかな?それとも一機プレゼント?
領収検査時の自衛隊側での試験飛行中らしいから最終的にどっちに責任があるか次第だな
修理できる(するか)かどうかも検査してみないと分からん
普通ならこの程度なら修理可能だとは思うけどね