◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測 [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631579821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2021/09/14(火) 09:37:01.50ID:0L18hPKo9
https://weathernews.jp/s/topics/202109/140075/

【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚

14日(火)7時46分頃、関東から東北の広い範囲で地震があり、東京都千代田区などで最大震度3を観測しました。
震源地は東海道南方沖で、震源の深さは約450km、地震の規模はM6.2と推定されます。この地震による津波の心配はありません。

深発地震による「異常震域」と呼ばれる震度分布がみられ、震央近くで震度1以上の揺れを観測しなかった所が多い一方で、
震央から遠く離れた岩手県などで揺れが観測されました。

深発地震による異常震域とは

【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚
深発地震による異常震域の模式図

今回の地震は非常に深い所で発生する「深発地震」と呼ばれるものです。

多くの地震では震央から同心円状に揺れの強い地域が分布しますが、今回の地震では地震波が伝わりやすい
太平洋プレートに沿って遠方の地域に揺れが伝わる「異常震域」と呼ばれる震度分布となりました。

三重県南東沖から東海道南方沖、鳥島近海などでは同様の深発地震が発生することがしばしばあり、
数年に一度M6以上の規模の地震も発生します。一方、一度の地震での余震がほとんどないことも特徴です。

1984年1月1日には三重県南東沖でM7.0の地震が発生し、東京都千代田区や横浜市で震度4を観測しました。
こうした地震は津波の発生こそないものの、大きな揺れを伴うことがあるため、注意が必要です。

南海トラフ巨大地震とは別要因

【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚
日本列島周辺のプレート

今回の地震は、震源の深さが速報値で約450kmと、かなり深い地震でした。
日本海溝/伊豆・小笠原海溝から西に向かって沈み込む太平洋プレートの周辺で発生した地震とみられます。

一方、一般的な「南海トラフ巨大地震」はフィリピン海プレートがユーラシアプレートに沈み込む境界付近で発生する地震で、
想定される震源の深さは10kmから40km程度とされています。今回の地震の発生メカニズムは、
南海トラフ巨大地震とは別要因と考えられます。
2ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:38:11.00ID:xVHDZJ9V0
始まったな
3ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:38:27.05ID:IPZfgtSm0
神の怒り
4ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:38:33.75ID:fdZHiUSJ0
(・∀・;)なにそれこわい
5ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:39:12.72ID:7o6psFFM0
はいはい
巨大地震の前兆ね
防災グッズ揃えなきゃ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:39:19.28ID:jmQr7rRF0
赤の国の最新兵器
7ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:39:29.71ID:Cm7O9dUC0
氏んで欲しい人間が千代田区にいるんだが期待していい?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:39:31.82ID:shcexlQz0
来たで来たで
9ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:39:42.90ID:UYxfe9YK0
ついに日本沈没か。
10ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:39:56.59ID:XJRiHRMx0
つまり北アメリカプレートの深発地震が異常震域となって現れたって事か
11ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:40:00.47ID:Hx7YpTYN0
あー、これはもう駄目かもしれんね
12ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:40:02.16ID:opvvvmrr0
巨大地震はあと300年は起きないよ
未来を見てきたからな
13ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:40:04.17ID:NZq1w5q40
朝、驚いたわ (´・ω・`)
14ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:40:04.57ID:VQLpPJYb0
>>1
450mだと思ってたわ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:40:24.45ID:7gvl7L9v0
寝てたからわからなかったぞ!どうせなら震度10くらいの凄いの来て寝てるときに健やかに建物に押し潰されて死にたかったな。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:40:24.48ID:1ZZKspxL0
>>1 尾身たちに負けじと不安を煽る気象庁には天罰が下ることでしょう。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:40:24.76ID:bp8ClDc10
つまり?
18ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:41:11.83ID:XJRiHRMx0
いや太平洋プレートて書いてあったわすまん
19ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:41:21.58ID:Bn5CRyiY0
地震の初潮?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:41:22.56ID:shcexlQz0
高い山田
21ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:41:33.64ID:JoiphMKI0
深発地震って地上に揺れが出るのは、ほぼ一斉なんで警報とか出ない
良くある地震なんだが・・・
22ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:41:46.49ID:yAgbJjQK0
青潮からの〜
23ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:41:47.37ID:xVHDZJ9V0
>>17
始まった、という事です
24ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:42:04.91ID:nitia35o0
これは地下で何かが繋がってるに違いない
それは人工的な何かだ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:42:14.70ID:QCwbhk2/0
異常なのか?
鳥島沖の震源深さ400キロのM7クラスで本土に震度2〜4なんて地震は時々あるが
26ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:42:53.29ID:ccE6VE370
震度7未満は騒ぐ必要なし
27ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:43:23.98ID:k5Ebt+EH0
おもしろいね
28ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:43:27.99ID:D0Wjv5EX0
首都移転進めておけばよかったな
もう遅いけど…
29ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:43:35.23ID:Am/7pLhy0
占星術的にはあるとしたら10月下旬からの1ヶ月なんだが
30ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:43:36.99ID:AUtCzKkd0
日本沈没と破局噴火のダブルパンチか
国が熱くなるな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:43:50.22ID:9U/0eQR20
人工地震またもや失敗
32ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:43:55.85ID:EojO+k2H0
都下でも揺れたよー
33ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:43:57.06ID:VQLpPJYb0
北アメリカプレートが地下深くでちぎれ落ちたってことか
34ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:43:57.11ID:MoHYpH/70
年に何回かあるけどいちいち報道しないだけ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:44:03.60ID:37CFEqgT0
いよいよか
36ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:44:03.97ID:N6JyGrFt0
小笠原でもあった
小笠原と関東だけが震度5
NHKが民宿にイタ電したらゴキブリがいっぱい出て来たと証言したので実況が沸いた
37ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:44:14.51ID:an+MZ62e0
この深さはプルーム?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:44:29.53ID:uM2vko890
三重沖の深いところだと栃木辺りだけ揺れるとかあるし「異常震域」と名付けられてはいるけど深発地震あるあるでしょ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:44:33.18ID:Wylo18Wm0
太平洋プレートが崩れてマントルに帰っていく時の地震なのかな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:45:04.55ID:bmPrSIbx0
どういうことだってばよ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:45:07.72ID:L5cnUUWb0
ざっこい揺れだった
42ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:45:11.99ID:88Ym75Wg0
小田原に15mのクジラの死体上がってたな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:45:42.24ID:T4X3sAUr0
長かったよな 東京
44ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:45:53.85ID:JYdDaRhl0
これ異常震域にするの?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:46:17.32ID:VQLpPJYb0
南海トラフへ一歩一歩近づいてるね
46ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:46:19.18ID:NgbDfCZm0
昨日の小田原のクジラ打ち上げといい、富士山噴火はもうすぐだな
47ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:46:22.68ID:an+MZ62e0
台風も来る、
10月近く、
備えよ常にだな
48ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:46:23.10ID:19SNRK8w0
完全に前フリ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:46:31.12ID:nitia35o0
これは糸電話みたいなものか
地下深くに糸が埋め込まれてるに違いない
50ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:46:41.55ID:2I4A1Irv0
福島だけど揺れたわ いつもと違う変な揺れだった
震源地が遠くて納得
51ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:46:42.59ID:9U/0eQR20
震源と揺らす空間を間違えちゃったパターン
52ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:46:52.82ID:8VCyHA2+0
一生、南海トラフ巨大地震に怯え続けなければならないとは・・・・
53使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/09/14(火) 09:47:07.07ID:AYykPqW20
南海トラフのトリガーに指 かかっちゃった?(。・ω・。)
54ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:47:17.02ID:vyt3LVc/0
トンキン吹き飛べやっ!チンチャ笑えるでこれ!
55ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:47:24.05ID:oPSeKaJ50
いよいよだな
56ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:47:25.96ID:A1Rjvrdi0
横浜全然気がつかなかった
最近3日連続で小さい地震起きてるよね
57ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:47:31.62ID:88Ym75Wg0
東京だけどわからんかった
58ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:47:47.59ID:NZq1w5q40
この程度なら、忘れる頃に少し揺らして防犯意識高めてくれる良い地震
59ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:47:47.81ID:pxp8FOKV0
この地ー平線ー
60ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:47:52.85ID:8ZThUIFK0
防犯グッツ屋
よし!またグッツが売れるぞ!
この仕事は広告がニュースだから助かるぜ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:48:00.44ID:N6JyGrFt0
【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚
62ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:48:03.69ID:qOv0r8uE0
この震源は記憶にないないなあ
嫌な感じはする
63ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:48:04.16ID:+Gt/8nlZ0
早よ税金使い放題して肥えてるトンキンしね!
64ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:48:12.98ID:diGNEk9j0
変な所で揺れすぎだな
65使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/09/14(火) 09:48:17.16ID:AYykPqW20
311や他の大震災と同様一週間は気を付けましょう(。・ω・。)
66ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:48:31.70ID:NZq1w5q40
>>52
南海トラフ被害予想地域から引っ越しすればいいやん
67ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:48:43.63ID:JpQtruaW0
>>19
よーし今夜は赤飯だ!
68ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:49:03.21ID:22016dkN0
>>1
もうめんどくせえな、来るならとっとと来いや
69ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:49:07.64ID:GoGB+i170
地震学者無能
70ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:49:12.09ID:lRoRzne30
次の総理は地震対応だな
71ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:49:20.82ID:8w0t7sNC0
震度3くらいで、いちいち速報流すなよ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:49:28.69ID:PacCUvS60
わかってねーくせに難しそーな理由つけてんじゃねーよ
千代田区だけが揺れるとかあり得ねーだろ
地震計の近くで工事やってたんだろ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:49:29.98ID:oD5VxyrV0
これはやばいな
余震じゃないのかこれ?

次がやばい
74ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:49:52.88ID:+Gt/8nlZ0
>>60
トンキン不動産屋みたいに都合のいいようにネガキャン振り撒いたり不安を掻き立てる書き込み(仕事)もするの?
75ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:49:53.37ID:vGtHCr430
プレート「遠当てや!」
76ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:50:11.49ID:mQsXABQI0
ひさびさの揺れ

先週青森あたりにまた謎の気球がいたらしいが
スレたった?
77ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:50:26.23ID:lTXKf6QZ0
あんだけ深ければな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:50:37.28ID:ttA7pytg0
>>7
メイドカフェで推しに冷たくあしらわれたのか?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:50:45.50ID:dMn9BFEY0
何か来そう
80ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:50:47.96ID:tOWYCZx30
まあ、でも首都直下型地震が起きたらマジでバイオレンスジャックとか北斗の拳の世界になるだろ

地方から食料やその他物資の輸送が止まったらヒャッハーな世界になるのは想像に難くない
81ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:51:23.85ID:qX+U//yl0
>>60
防災やさん?やっぱり台風シーズンは稼ぎ時?
82ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:51:28.89ID:jSFKluIz0
これ前もあったけど
その後、
何にも起こらんかった

さて
83ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:51:31.72ID:UrcjVoKf0
最近地震起きてないぞw嘘乙w
84ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:51:45.87ID:K32xLYKy0
トンキン終了のお知らせ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:51:51.44ID:2oOp5lLQ0
いよいよ運命の日だな
86ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:51:57.84ID:+Gt/8nlZ0
>>80
火事と喧嘩の朝鮮文化だもんな
87ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:52:37.88ID:bp8ClDc10
佐藤すら出て来ないとは
88ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:52:38.29ID:kUv+emPG0
NHKがメガクエイクやってるな…。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:52:44.59ID:tOWYCZx30
しかし、民主党政権の時の蓮舫が言ってた「100年に一度の災害に備える必要はあるのでしょうか」っての
今考えたらめっちゃ暴言だよな
90ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:52:45.71ID:poOc2Nhs0
東南海「終わったで。次は200年後にまた会おうやで!」
91ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:52:47.15ID:pxp8FOKV0
腐ってやがる
早すぎたんだ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:52:47.52ID:fiKBUDzo0
このまえNHKで地震特集番組やったから、フラグ立ったんだろ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:53:03.53ID:WD3L5HQw0
鹿児島と岩手でも揺れたのか?
94ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:53:06.70ID:Fi3EI44M0
さっきの地震速報か
95ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:53:26.74ID:ffEmsm/l0
マジな奴じゃねーの?
96ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:53:27.68ID:tOWYCZx30
「バカな…早すぎる」とつぶやいたらどうなるの?
97ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:53:39.58ID:556kPATS0
ははーんなるほどねぇ
こりゃ始まったなが始まったな
98ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:53:40.69ID:8h+N9V560
やってるな
99ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:54:01.25ID:Fi3EI44M0
巨大地震来年まで待って!
100ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:54:02.64ID:rzgnMzw70
無責任なあれどもが原因だわ
間もなく関東地方で巨大な天災が起こる予感がする
101ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:54:09.18ID:/wUtJFsU0
人工なやつか
近々でけえのくるなこれ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:54:36.54ID:AvuohTTa0
【番組宣伝】日本沈没
103ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:54:57.52ID:CztAnzuF0
東南海のやる気スイッチ入った?
104ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:54:59.70ID:V8xtZbwq0
マントル崩壊からの地殻崩壊
日本沈没
105ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:55:12.43ID:4o0cXoCi0
>>80
何年か前に誤報で首都直下震源でってのあったよな
106ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:55:26.67ID:gmMzip3b0
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2〜3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ) 
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに 
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える

※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等

「逆流性食道炎」の予防・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト
https://jp.rohto.com/learn-more/gastrointestinal/stomach/care/
食事と生活習慣に気をつけて逆流性食道炎を予防|おとなの安心倶楽部|セコム
https://www.secom.co.jp/otona/health/no19_1409.html
107ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:55:29.42ID:22016dkN0
>>60
グッツねえ・・・
108使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/09/14(火) 09:55:36.36ID:AYykPqW20
地震の度に書いてるけど玄米残60キロガソリン軽油灯油各80リットル食糧半年分備蓄(。・ω・。)
地盤強い災害少ない埼玉県北プロパンガスで発電機有り(。・ω・。)
いつでもかかって来なさい(。・ω・。)
109ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:55:47.41ID:E848DdEp0
>>52
俺もビビって育ってきたし、かなり被災時のこと想定して家とか備蓄とか準備しとるけど3.11でほんまに怖いのは揺れじゃなくてその後の津波と津波による事故だってわかってなんか気が抜けた
110ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:55:48.67ID:37CFEqgT0
運が悪けりゃ 死ぬだけさ(。・ω・。)
111ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:55:50.54ID:n7nys5A00
日本すごい
112ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:56:09.53ID:To5xd3IM0
横浜だけどまったくわからんかった
東京でも場所によって震度違いすぎ?
こういうの珍しいな
113ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:56:18.07ID:tOWYCZx30
立憲が政権とって枝野が総理官邸に入ったらもしや、と思うと怖くて立憲には投票できない
114ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:56:19.47ID:BUmf/7Ku0
毎度毎度のエア被災地TOKYO
115ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:56:25.23ID:lV+dmsde0
ヒント ちきゅうの位置
116ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:56:42.48ID:CIjOcSFJ0
地下で戦争だよ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:56:58.82ID:YzVpFwAa0
その何枚かのプレートってやつを固定すれば地震が起きなくなるんじゃないの?
118ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:57:02.89ID:37m6VtDw0
阪神大震災 05:46
東日本大震災 14:46
異常震域地震 07:46
119ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:57:05.31ID:ufMPCBwF0
ちょっと揺れるたびにいつもこんな事言ってるよな
120ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:57:17.33ID:OAo/O7kd0
第8使徒サンダルフォン だな。
121ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:57:49.37ID:N4ERM68/0
>>1
0794 M7.74(茸) (スププ Sd0a-nlnk) 2021/09/14 00:57:05
【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚

ID:g9Egrbs5d
122ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:58:01.31ID:E848DdEp0
>>119
心のどこかで起きて欲しいって思ってるんやろな
123ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:58:21.91ID:ufMPCBwF0
>>108
じゃあ大震災起きたらお前ん家襲いに行くわ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:58:33.43ID:kiQrmeFT0
震源地の位置が怖いな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:58:34.00ID:nitia35o0
>>117
ちょっとプレートをアロンアルファでくっつけてくるわ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:58:34.97ID:2arMmpmV0
人工地震かよ
千代田区狙いとか…
127ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:58:47.52ID:lNOHR82S0
早く総理を変えんか
128ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:58:49.38ID:Oeag7UOx0
3.11のときも数日前にチョロチョロ地震が増えてたんだよな
129ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:58:49.44ID:pxp8FOKV0
ハイパーデスラー砲なら地球は一瞬で消し飛んでる
130ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:58:56.88ID:hab6Nq2f0
>>110
流れ弾のー一つや二つ〜
131ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:58:59.58ID:P2NAXlv30
>>1
震度3でスレ立てですか
東京すげえな
132ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:59:13.30ID:LkhbAFdD0
くじら
異常震域
これはくるは
133ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:59:27.09ID:2oOp5lLQ0
地殻過敏
134ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:59:41.24ID:nZBcYg3L0
日本はシナの地震兵器実験の草刈場だからな
あと20年後には日本は無くなり中国の一部になる
この国を経済的に破壊し尽くした上級国民層だけは、日本自治区の代官としてシナのケツ舐めて生かされる
135ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:59:41.35ID:+Gt/8nlZ0
佐藤コピペ来ないのか
136ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:59:43.46ID:Nb4IpIKo0
関東大震災の準備って終わってるのか?
137ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:59:47.75ID:tOWYCZx30
黒魔導士か召喚士がってことの方が安心できる
138ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:59:55.30ID:0TBub/hI0
これが破局の前触れだとは
その時は誰も思っていなかった

ドラマならこんな感じでナレーション付けられちゃう奴だな
139ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 09:59:57.94ID:hH8u5Cy00
>>80
一極集中解消真剣にやらなかったツケだから仕方がない
140ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:00:07.39ID:3NgKBzS90
今の技術でせめて1分前とかにわからないものなのかねぇ…
いっつも速報流れた頃には揺れててあまり意味ないんだけど
141ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:00:07.76ID:oDuwhBl80
軽いジャブ打ってきたなあ。
次は順番的に東海か関東かな。
自民は今回は下野して欲しいが、大地震は勘弁してもらいたいわ。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:00:35.29ID:hab6Nq2f0
>>122
どこかじゃなく、心のど真ん中で強く強く思ってる。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:00:50.26ID:8w0t7sNC0
テキトーな事を言って、飯を食ってる
地震学者www
144ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:00:51.40ID:XqV1ZFoL0
>>135
エア震災には現れない
145ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:01:09.31ID:7p37i6wF0
震源地は遠かったのにだいぶしつこく揺れたんだよな
途中で大きくなって少し身構えたわ
北関東
146ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:01:14.41ID:lV+dmsde0
>>117
固定出来ない
とんでもないパワーだからティッシュ破くみたいに破断する
147ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:01:19.34ID:jI9bcfHN0
今回はまたずいぶん長く揺れてたな
148ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:01:23.08ID:jCRR0pgr0
タワマン上層階は震度3でも恐ろしく揺れる
頭では耐震設計だから大丈夫だと思ってても震度6クラスが来たら失神する自信ある
149ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:01:34.90ID:Oeag7UOx0
南海トラフなら日本の主要都市全滅だろ???どうなるん?
150ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:01:37.75ID:RvLT+gSh0
どうせ
トンキンが
攻撃をウケてる
とか
陰毛論あたりは
翻訳してんだら
151使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/09/14(火) 10:01:39.27ID:AYykPqW20
味噌と乾麺の蕎麦とスパゲッティとケチャップ買っておくか(。・ω・。)
これから寒い時期だからポン酢もね(。・ω・。)
152ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:01:44.46ID:ZsLdXMkU0
昨日夕方、東京西側で飛行機が墜落したみたいな雲が出てたよね。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:01:47.86ID:DYu8r+FF0
首都直下地震が来たら
食料や水をトラック満載にして
販売しに行くから現金用意して待っててな

とりあえず
ミネラルウォーター2L 1000円でいいか?
154全集中の脱糞🈁
2021/09/14(火) 10:01:51.70ID:setZvVVV0
人口地震やろ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:01:57.61ID:Zsj91GEQ0
横浜臨海部だけど一瞬ガッと揺れたのに地震スレもニュー速も何も情報無くて怖かったんだぞ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:01:58.52ID:hab6Nq2f0
>>131
3cmの積雪は東京では「豪雪」ですからw
157ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:01:59.76ID:BlD3oMmh0
大きな地震が小さい揺れでなんの被害もでないような、特殊な発生の仕方をしたんだろう。
富士山爆発や本格的な南海トラフ、首都直下巨大地震が起こったらたまったもんではないからね。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:02:00.74ID:XNvLLMFh0
>450km

2015の小笠原西方沖は震源の深さ600km超。
深発地震としては観測史上最大の規模
159朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/14(火) 10:02:15.40ID:PrAtFly50
あかん((((;゚Д゚)))))))
160ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:02:27.23ID:akwBlyDa0
三時間に地震速報きたわ。

栃木と都内で同じ震度3という。
161ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:02:28.70ID:RvLT+gSh0
陰毛論が
大好きな
46とかいう
数字も絡んでるから
162ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:02:41.19ID:CIjOcSFJ0
ビルゲイツの軽井沢別荘みたいな秘密基地が日本の地方や地下にあるんだよ
東京都心の地下深くで悪さしているのを今逮捕しまくっている
緊急事態宣言や、オリンピック大義名分、隠れみのに
都庁に自衛隊が集まり、ビジネス街に護送車が大量に集まって
米軍機が早朝深夜もお構い無しに日本上空を飛び交っている

これ頭の隅に記憶しといてね
163ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:02:49.38ID:nitia35o0
つまり東京と東北は運命共同体なのだ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:02:53.31ID:shcexlQz0
非常食はカッパえびせんがエエよ
適度に塩分補給や
165ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:02:57.27ID:bjqoZcPi0
あー、これ政治家と関係してそうね。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:03:05.99ID:w1NE9Av10
トンキン限界集落w
167ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:03:28.52ID:JzyRR6It0
深海だから震源聞いたとき海の中かと思ったわ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:03:31.50ID:VF72nwdU0
関東大震災のフラグ立った?
169ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:03:37.85ID:hab6Nq2f0
>>149
力こそ全てになる。

まあ心配するな。
今とさして変わらん。
170ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:04:00.59ID:hH8u5Cy00
>>80
一極集中解消真剣にやらなかったツケだから仕方がない
171ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:04:01.78ID:oDuwhBl80
>>153
サクッと刺されて全部持っていかれそう
172ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:04:10.08ID:uTu9ejWk0
寝ていたから全然気が付かなかった
そんなことがあったのか
173ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:04:19.59ID:RvLT+gSh0
何故か
11日と46の数字が
大好物だもんなー
174ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:04:21.92ID:+Gt/8nlZ0
>>151
備蓄たっぷりの人は避難所を使ったら「(子供に優先して)分けろ分けろ!」の圧力があるから車で寝起きもできるようにしたほうがいいよ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:04:26.88ID:D19nQ+NL0
富士山あたりもそろそろやばいんじゃないの?
176ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:04:34.83ID:xnuZwaA40
こりゃあ、ドラマ「日本沈没」は打ち切りだな
177ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:04:47.98ID:P1iWbJ7q0
地下水脈通ってメルトダウンした核物質が千代田区に到着かw


神様はいるねえw
178ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:04:52.02ID:eOM1KZ4l0
これはアレですね?
179ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:05:05.73ID:H/F3SwVC0
南海トラフとは別要因とは言っても、
揺らされて滑り易くはなるんだろうな。
180ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:05:08.48ID:IE8YdHqN0
>>109
真に怖いのは火山の破局噴火だけどな
181ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:05:32.89ID:0hR+upfG0
>>89
それ水害の費用対効果の話だろ

うすらばか
182ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:05:33.12ID:5jfhf4/v0
地殻が割れるね
183ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:05:39.90ID:6xcamQcl0
奥の細道か
184ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:05:55.83ID:3NgKBzS90
>>174
こえ〜
ゾンビ映画の最初じゃん
185ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:05:56.41ID:2L/2+VF00
8のつく日に気をつけるんじゃよ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:06:00.86ID:D19nQ+NL0
またゴジラの活動か
187ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:06:00.86ID:wOBpQJy90
まさかまた千年に一度とか二千年に一度とかいう
188ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:06:11.36ID:shcexlQz0
水は避難所にたっぷり飲み水確保してあるからトイレの心配だな
189ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:06:19.14ID:82uBvKDG0
2111130521

この数字を頭の片隅に入れておくかおかないかで明暗を分けるかも
190ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:07:24.53ID:eOM1KZ4l0
10.11の予行演習かな?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:07:39.92ID:97eszhy80
神奈川でクジラ
三重で大量のイワシ
異常震域

あとはニュージーランドで大きな地震があれば条件クリア
192ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:07:52.74ID:lTXKf6QZ0
トンキンのビビり易さは異常
193ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:07:58.18ID:rB3hACyu0
関東大震災の方がコロナより遥かに恐ろしい
避難所クラスターとかワクチン打った今ならほぼ起きない
194ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:08:05.87ID:/NuYW26H0
人間ってオカルト好き多いよなw
195ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:08:08.00ID:jN+wN52D0
80年後の未来から来ました
みなさんには大変つらい話なのですがあと3年で人類は、地球上の生命はすべて死に絶えます
核戦争が起きてる時に世界各地で核の刺激で震度7の巨大地震が誘発され、さらには隕石が落ちてきて生命は死滅してしまい太陽系からは生命が消失します
覚悟しとけ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:08:35.00ID:IU/HtjpN0
>>17
東北はゆるゆるでガバガバ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:08:42.10ID:3n4Glc4P0
450q地下という事は
いよいよ地底人が侵略してくるぞ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:08:53.17ID:PmSAZM/mO
震度3なのにドンッミシミシって音がする縦揺れで体感的には311の揺れはじめと似てた
すぐ収まったが結構怖かったな
ちょっと特殊な地震だったのか
199ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:09:09.99ID:fhZs8fo90
これは大震災のまえちょう
200ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:09:27.18ID:mXM0sXSl0
>>1
オレ川崎国民だけどまったく感じなかった
201ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:09:34.98ID:0BIFz2UH0
ショボ、まるでチョンがオナニーしているような震度
202ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:09:44.00ID:IcGtttCa0
深さ450kmってどれ位よ?
203使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/09/14(火) 10:10:11.94ID:AYykPqW20
>>174
土地420uあるし自営農家なんで作業場活用できる(。・ω・。)
埼玉県北だから安心安全(。・ω・。)
204ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:10:13.13ID:R6JMCRwH0
久しぶりのそこそこの地震でちょっと驚いた
205ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:10:18.79ID:akwBlyDa0
>>198
都内だけど揺れは長くつづいたよ。縦ドンみたいなのはなかった。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:10:22.97ID:MoHYpH/70
>>56
小さい地震は毎日起きてるよ
多いか少ないかだけ
昨日はちょっと多かったけど通常運転の範囲内
むしろ1日3件とかは少ない方

【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚
【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚
207ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:10:27.58ID:tIwaviQ10
>>12
来年後半か再来年の前半にかなりデカいの来るだろ
その頃には溜まってるエネルギーの放出時期だよ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:10:33.45ID:6op9t9sc0
>>195
あなたが生き残っているという矛盾
209ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:10:43.60ID:VKMIBtQb0
>>184
避難所なんて貧民街やで
モラルも糞もない
キャンプ道具とか持ってると強請りたかりや盗難、切り裂きの被害に合うで
210ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:10:46.73ID:X+VHz5mH0
何かあっても誰にも頼らないよ
うちだけなら年単位で生きられるだけの食料を備蓄してあるし
家屋が倒壊しても野戦司令部用の大型テントもあるし
211ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:10:50.16ID:nitia35o0
>>195
あなたはどうやって生き延びたんですか
他に生きてる人はいるんですか?
212ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:11:00.26ID:eOM1KZ4l0
>>195
幸福の科学信者うるせーぞ!
213ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:11:25.25ID:akwBlyDa0
>>195
インドの予言者とはストーリーが違う。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:11:31.76ID:QWiX6DT10
朧げな46の呪い
215使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/09/14(火) 10:11:52.72ID:AYykPqW20
450キロ震源とか聞いたことないな(。・ω・。)
相当歪みが地底深くに?それともマントルに影響?(。・ω・。)
216ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:11:53.04ID:fT/sNbz60
>>194
科学的素養の無い人はオカルトを信じちゃうからね。ある意味ロマンチスト。
自然科学系は、現実主義なので夢がないだのロマンがないだの言われてしまう。w
217ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:12:17.87ID:z2ntvZFv0
>>36
ギェェ
地震もこわいがそっちもこわすぎる
218ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:12:24.06ID:BQfOJmLX0
/(^o^)\フッジサーン!
219ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:12:38.10ID:K6gWm/XV0
あとは

ニュージーランドで大地震
立憲が政権をとる

この二つで封印がとける
220ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:12:44.20ID:9RJu/w0Z0
震度3で騒ぐな
221ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:12:44.39ID:uF8VWehj0
311以来深発地震多いな以前は深さ数百kmなんて聞いたことなかったわ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:12:46.04ID:KZMXfHz30
悪いことは言わん。バッテリーは買っとけ。キャンプに持ってくようなやつでいいから。
223!omikuji
2021/09/14(火) 10:12:50.08ID:pTmExteD0
いよいよか(´・ω・`)
地球がおこ ドラゴンボール集めなきゃ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:13:07.26ID:ZsLdXMkU0
>>202
震源地から福島位の距離かな。
震源は地中深くにあるから、そこから見た地表は地図上に示す場所とは限らない。
225ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:13:12.01ID:mkNzeVnw0
鹿児島も震度1か
地下どーなってんのよ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:13:30.61ID:Cm7O9dUC0
>>78
ただの兄弟なんだけどなw 千代田区はメイドカフェの
イメージないけどそんなもんなのか?省庁のイメージ。
227ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:13:31.50ID:NV1eW9AN0
>>153
関東大震災の本番の時は、1箱千円で買うから、在庫全部持ってこいよ!(`・ω・´)
228ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:13:54.85ID:Lbf+mqu10
これ震度999のまえちょうじゃない?
229ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:13:56.77ID:QVMrxN5w0
ニュータイプの地震だな
230ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:14:22.15ID:PmSAZM/mO
>>205
場所や建物によって違うんだろうか
うちは23区東部で戸建ての2階にいたがそっちは?
231ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:14:30.50ID:3fJuCXLw0
>>1
これと原理が同じかどうか知らんけど
東北311地震の時は神戸市内の沿岸部の高層マンションがめちゃくちゃ揺れたぞ
これは東南海地震来たか!と思ったくらい
バスタブに溜めたまんまの残り湯がドバドバ揺れて室内のドアや枠がビシビシ鳴るくらい
太い鉄骨の通ってる近くの壁は横向けにヒビが入った
翌日までの震源地の余震のたびに揺れてたし
232ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:14:48.82ID:37CFEqgT0
首都直下来るのに都心勤めなんてどうかしてるでマジ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:15:03.05ID:Pw5PMZxb0
今こそ千代田区の街を1つに!
234ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:15:07.02ID:VH4TXdHo0
DSの残党が難解キャンディーズ。
235(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/09/14(火) 10:15:29.99ID:vFBLgjHe0
これは終末がアレだってこと
236ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:15:35.58ID:EzYKpsWM0
この地震がスイッチになって他の場所が動きそうやね
237ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:15:45.29ID:KUbXojq90
くるか?
238ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:15:45.68ID:IU/HtjpN0
ガチのやつ来たら首都機能止まるな
地殻が1000m以上沈没して関東平野が海に沈む
239ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:16:00.07ID:YhludBJL0
日本沈没の番宣です
240ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:16:10.39ID:3fJuCXLw0
>>230
建物の構造もだけど建ってるとこの地盤の硬さがかなり影響あると思うわ
東京って昔海だったようなところが多いらしいしそういうとこは柔らかいかも
241!omikuji
2021/09/14(火) 10:16:10.63ID:pTmExteD0
千代田区といえば、皇居 この周辺に住むことが安全への一歩 ただし有楽町側じゃなくて九段下、麹町ね
242ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:16:30.82ID:tulUUqvM0
>>158
あれ史上初めて全都道府県で有感地震観測されたんだよな
M8超えの巨大地震やしホンマにビックリやで
243ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:16:44.27ID:CIjOcSFJ0
日本では爆弾使った人口地震と火山噴火はことごとく阻止されている
洪水引き起こすレベルの水害も、台風が上陸直前で消滅して阻止


話は変わるがスペインのマドリッドにあるファイザー研究所がなぜか火災で大炎上した
そしてそのあとスペインで大雨で洪水が起こり街が水没

そのスペインの洪水の様子をとらえた動画をYouTuberが上げようとしたら
なぜか何をやっても削除された

こういう点を線で結ぶと何かがわかるかも知れない
244ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:16:50.92ID:YzVpFwAa0
こういう現象って、深い震源から揺れが伝わるとき、途中で揺れを伝えづらいモノに遮られるから地震波が分岐するのかな?
245ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:17:08.32ID:WtnJ4/rw0
そろそろ首都直下型地震が来るかな
246ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:17:43.82ID:f3JQqHBv0
>>9
最近、本気で日本なんか潰れてしまえと思い始めた
247ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:17:44.85ID:M7Q2LINh0
常磐線で三河島停車中に本当に一瞬だけ大きく揺れて、直後ドアがしまって発車した。走り出したらもう揺れは治まっていた。
地震?とか呟いたので周囲から怪訝な目で見られた。
248ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:18:18.33ID:6SyRXvcd0
しぞーか県民よかったな
ついにお待ちかねが来るぞ!
249ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:18:50.06ID:+Gt/8nlZ0
防災ガーって予算を莫大にとっても、サブ都市作りだけは頑なに拒否してそう
250ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:18:52.81ID:37CFEqgT0
都心にオフィスなんて今や雑魚企業やでマジ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:18:53.76ID:3fJuCXLw0
>>243
おまいの推察でいいからもっとわかりやすく説明汁
252ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:19:00.14ID:o8wTdMyq0
46分
253ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:19:00.85ID:MoHYpH/70
「異常震域 深発」でニュース検索してみるといい
最近だと一週間前のから数年前のまで出てくるから、そう珍しくはないことがわかる
254ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:19:03.97ID:QWiX6DT10
1995/01/17 5:46→阪神淡路大震災
2001/09/11 8:46→米国同時多発テロ
2011/03/11 14:46→東日本大震災
2014/04/01 20:46→チリ地震
小泉進次郎環境大臣「おぼろげながら浮かんできた、30年度までに温室効果ガスを46%削減する」
255ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:19:05.35ID:PmSAZM/mO
>>240
地盤か
俺が住んでる地区は昔は原っぱか畑しかなかったとこで埋め立て地や湿地帯ではなかった
しかしゼロメートル地帯なので地下水とかがどうなってるかは正直わからん
256!omikuji
2021/09/14(火) 10:19:39.56ID:h1jWOo900
>>243
いつだって人間が人間を苦しめている
真実はいつもひとつ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:20:24.47ID:shcexlQz0
グンマーが安全やな
人いなし 浅間山だけやね
258ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:20:32.77ID:nitia35o0
高層ビルには入りたくないな
259ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:20:35.17ID:aCAe0X9L0
プレートに異常を来す前兆とか?
プレートって過去に割れた事ってあるのかな
260ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:20:42.52ID:KUbXojq90
来るなら年末かな
新総理は下痢で逃亡
261ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:20:53.23ID:/lfLX4VJ0
眞ん子への怒りですな
262ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:20:59.48ID:bgpoiIzT0
>>243
異物見つかった工場が火事とかw
めちゃくちゃやりよる
263ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:21:19.54ID:gCF7hulO0
>>70
菅直人「よっしゃ俺の出番か」
村山「いやいや俺でしょ」
264ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:21:24.50ID:3h7rOcr90
また枝野のフルアーマーが見れるで
265ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:21:38.95ID:4KUx4Hbu0
>>226
千代田区外神田にいっぱいあるな
アキバエリアのほぼ100%が千代田区で極一部台東区にはみ出してるけど縮小で今はゼロかなあ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:21:41.89ID:E4Zc0uuC0
千代田区は地盤ヤバイ
だから都庁が地盤強固な新宿に移転した
267ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:21:51.64ID:om3md5A+0
>>46
クジラ大気圏突入成功?(´・ω・`)
268ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:21:53.93ID:IzwvSGpu0
前から思ってんだけどプレートって何?
地球の上に何枚もプレートあってそれが動いてるみたいだけど、
動き続けるとプレートで覆われない所出てくるんじゃね?
意味わからん
269ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:22:13.32ID:+Gt/8nlZ0
>>259
断層なら検索すればいっぱいあるだろ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:22:16.53ID:JwBN5TJr0
こんだけ深かったらM9が来ても大したことないんじゃないの?
271ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:23:13.13ID:0IQ+m2eC0
ついにデブリがセントラルドグマに到達したか
272ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:23:15.08ID:02IBgMI+0
野党が盛り上がってくるとでかいの来るよね。
そろそろか?
273ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:23:27.97ID:Nf3y5Xjv0
なんか来る?
ワクワク( ^ω^ )
274ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:23:43.57ID:FgHsEKUd0
あー、九段会館も潰れて犠牲者が出てたな
土曜日にタクシー運転手が脳梗塞起こして歩行者に突っ込んだ事故があったのもあの辺り?
275ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:23:51.27ID:c990vFXk0
昔、鳥取の方が震源で実際に揺れたのは東北だったなんてのがあったな。
最初は何かの間違いかと思ったわ(笑)
276ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:24:26.72ID:V1sXygU/0
ポータブルの太陽光発電機買っとくかな
277ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:24:30.94ID:akwBlyDa0
>>230
ボロビルの3F。板橋北区の埼玉より。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:24:31.04ID:xl1sPX2C0
政権交代すると天変地異が起こる国だから、そういう事だろ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:24:34.53ID:YOXS73t+0
関東で無茶苦茶被害出るのは千葉南東沖だから
280ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:24:37.18ID:a20vXRdt0
これはやばい前兆だな

深い所でゴボッと崩れたら表層の負担が大きくなるから浅い所で大地震が起こる
ただし揺れるのは東京中心じゃなくて震源に近いところだぞ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:24:38.12ID:NZq1w5q40
>>125
むしろ、CRC-556で滑りを良くしておいたほうが地震は発生しない
282ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:24:57.27ID:3fJuCXLw0
>>255
自分も詳しくないけど、その土地の地層がどうなってるか、建築物の基礎がどの層まで食い込んでるかでだいぶ違うと言ってた
阪神大震災の時は震度7だったことろは山の麓で山から流出してきた真砂土っていう砂っぽい土砂が堆積した地域だったとか
283ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:24:58.27ID:+Gt/8nlZ0
つまり、揺れが伝わりにくい災害に強い地盤が分かるのか?
284使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/09/14(火) 10:24:59.85ID:AYykPqW20
平日昼間が最悪の被害になるから出来れば日曜昼まで来るならお願いね(。・ω・。)
285ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:25:04.50ID:ViXK4AcZ0
>>268
出発点で下から湧いてくる。
286ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:25:25.69ID:xouXY3zv0
4つのプレートのせめぎ合いの最前線の醍醐味だな
287ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:25:27.17ID:VZa6LJ3s0
>>148
うちは免震もあるので震度3は感じないよ
震災の時の余震は知らなかったくらい
288ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:25:46.56ID:eOM1KZ4l0
>>254
こマ?
289ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:25:54.00ID:nitia35o0
地球ってプレート状のものを何枚も貼り付けて誰かが作ったんだな
星誕生の際に自然現象でこういうプレートはできないだろう
290ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:26:34.07ID:l36SfuXC0
いきなりグラグラ揺れたから直下かな?と思ったらあんなに遠くて深いとは
291ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:26:43.06ID:UXEy7mGb0
>>246
分かるわ
既得権益者達が好き勝手やってるからうんざりしてる
292ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:26:52.72ID:OZdZ7NDj0
プレート崩落かな
293ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:27:27.98ID:+Gt/8nlZ0
>>291
潰れていいのは東京だけな?
294ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:27:31.49ID:akwBlyDa0
マントルの怪獣が目を覚ましたのかも
295ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:27:33.47ID:pFz3/2QM0
>>283
元々湿地帯の埋め立て地だろうに
296ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:27:33.59ID:YOXS73t+0
>>282
古文書 旧地名 伝承で災害なんか分かりそうだけど
297ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:27:50.69ID:PmSAZM/mO
>>277
板橋とうちとで揺れ方が違うような地震は珍しいな
震度が違うことはよくあるけど地震実況見てると揺れ方は大差ないことがほとんどなのに
298ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:28:02.39ID:YzVpFwAa0
>>268
俺もプレートの間に隙間が出来ることを妄想したりするけど、海底の場合は水冷されてるから、常に硬い地殻に覆われてるんじゃないか

どうしてもマグマが出がちな箇所は海底火山なんだろう
299ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:28:13.47ID:Fi3EI44M0
>>153
トンキンの襲撃が待ってるぞ!
300ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:28:26.66ID:07PgECt+0
中央構造線の左右で揺れが違いすぎだな
西側は全然揺れてない
301ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:28:39.58ID:qRw1MFju0
ここ数年異常震域を伴う深発地震が結構多いように感じる
302ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:29:30.38ID:baJgYyRa0
平将門「まさかどーよ誰かの呪い?」
藤原純友「うわさぶ!すべったせいやでお前が」
平将門「いまのうちに三井純友銀行で現金おろすぜ」
藤原純友「おま!すみともの字が‥いやなんでもない‥」
303ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:29:31.42ID:eOM1KZ4l0
>>117
そうだな。
今すぐやろう!
304ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:29:48.81ID:OZdZ7NDj0
ここの震源地で年に2〜3回深発あるよね
305ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:30:05.25ID:UXEy7mGb0
>>293
それも政治家に限る
306ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:30:07.62ID:PacCUvS60
聞きたいんだけど地震学ていいよな
東北地震も予測できねーのに税金で予算ついたりしてさ
結果出さなくても適当な御託並べておけば金貰えるんだろ?
おめーらこれ許しておいていいのかよ?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:30:08.99ID:cW8WSNly0
たかが震度3で騒ぐなよ
目の前の道路を大型車走り抜けた方がまだ揺れる位のレベルだぞ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:30:31.93ID:dS4D1UnP0
揺れ方に違和感覚えたのだが特殊な地震だったのか
案外的確な判断できるものだ
309使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/09/14(火) 10:30:47.85ID:AYykPqW20
地方分散するにはこういう災害でしか出来ないのかもね(。・ω・。)
310ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:30:53.26ID:Tg0fCwPe0
田所博士の意見を聞きたい!
311ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:31:01.72ID:P86G2UuE0
311の時も千代田区だけ震度他の区より1つ上だった
まあ輪番停電とかでも絶対に停電にならない区だからいいけど
312!omikuji
2021/09/14(火) 10:31:09.18ID:pTmExteD0
>>284
南海トラフ地震きたら日本今度こそ終わりそうだね(´・ω・`) とはいえ、コロナ禍で逃げる国がない
313ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:32:11.71ID:YOXS73t+0
>>312
元禄地震みたいに真夜中に来ないだけマシじゃね
314ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:32:14.41ID:dpyYPrWg0
2019年くらいにも
三重県震源で宮城だけ震度高いって現象あったな、あれか
315ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:32:17.93ID:CIjOcSFJ0
>>251
陰謀を起こす側がわざとらしい匂わせをしている&それが阻止されているのが今

例えば最近、富士山の噴火の噂があったけど
その噂の元ネタになった古い漫画の復刻版も
なんだかありえない胡散臭い理由でアマゾンで予約を取っていたにも関わらず
突然発行自体を中止にした。

日本の大震災の起こったタイミングも
クリントン(民主党)、オバマ(民主党)政権下で、
どちらも大統領就任二年目に起こった
なのでバイデン(民主党)が就任した2年後の2023年に地震や
富士山爆発のテロがあると踏んでいた

アメリカ大統領が民主党で、就任二年目の2023年に、
阪神や東日本同様、日本が自民党以外の政権下の時、
11の数字を含みなおかつ合計が18になる日付の46分に大災害が起こる確率が高い
316ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:32:21.41ID:PmSAZM/mO
>>307
幹線道路近くに今いるが近くを大型車が通っても縦揺れはしないからなぁ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:32:44.34ID:om3md5A+0
千代田区の地震計って北の丸公園にあるの?(´・ω・`)
318ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:33:00.68ID:ZlUqjAQV0
佐藤さん来ないな
319ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:33:02.13ID:/5wTsZs00
ピタゴラスイッチ的な?
320ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:33:12.82ID:y5T1qRsg0
中国で巨大地震が起こる前兆だな。
321ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:34:05.27ID:X6LwXWKV0
>>61
普通にやべえやつ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:35:01.63ID:9CDbabyQ0
>>254
「日本人全員しねってことだよ。いわせるな恥ずかしい。」
46パーセントは2030年にカーボンニュートル達成するための数字だったとおもうが、ちょっと怖いところもあるな。
323ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:35:06.99ID:nJ6Pg6240
>>296
今でも地名が過去災害を表してるところはあるみたいよ
さんずい氵の付いてる漢字の地名は水害が多いところとか
324ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:35:07.78ID:xEZI2bfk0
あったんやスレ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:35:14.66ID:SqyjURrr0
東京崩壊クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
326ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:36:06.21ID:Jt2rEBaL0
>>34
今回はたまたま都心が揺れたからニュースになっただけだよね。
327ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:36:10.24ID:P6iDqfzD0
昨晩NHKでメガクエイクやってたし
これは来るな
328ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:36:17.05ID:KNmaPE3j0
数年前にも深度600キロ位の深発地震が起きたはずやろ
地下に潜った太平洋プレートが崩壊してるんじゃね
329ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:36:18.95ID:9pTQ+3l80
>>246 >>291
人生失敗したのですね
一人で勝手に逝ってください
330ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:36:30.62ID:GTnwkuwb0
浜松でも揺れたよ
ぐわーんぐわーんって感じ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:36:42.38ID:V9KRJwtJ0
首都直下型地震の前兆
332ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:36:59.71ID:3fJuCXLw0
>>315
怖い話すんなや…
333ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:37:08.23ID:fhZs8fo90
震度15ぐらいくればいいのに
334ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:37:14.47ID:tOWYCZx30
官公庁とかは地方に支局とか作ってるから東京がマヒしても地方行政は何とか回せそうだけど
東京本社に一極集中を進めてる大企業とかは東京がマヒしたら倒産するかもしれんな
335ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:37:22.53ID:xEZI2bfk0
クジラはだてとちゃうかったな
336使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/09/14(火) 10:37:23.22ID:AYykPqW20
>>312
最後の晩餐食べておけ(。・ω・。)
俺はおばちゃんのカレーがいいかな(。・ω・。)
337ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:37:30.76ID:ideTefL40
安心安全の北海道か
338ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:37:31.82ID:sT6IQx3q0
>>9
日本が沈没するほどの地震だと世界中ヤバいな(´・ω・`)
339ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:37:39.13ID:yinT8jCu0
首都直下の前触れ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:37:42.83ID:sAy8h+/m0
来たか
341ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:37:43.61ID:tulUUqvM0
まあでもトンキン直下巨大地震起きたら救援不可能やで
人大杉で物資なんかいくらあっても足らん
水と食料一ヶ月分備蓄しとけマジで
カロリーメイトは食わずにとっとけよw
342!omikuji
2021/09/14(火) 10:37:56.49ID:pTmExteD0
>>317
はい(´・ω・`)
>>313
夜襲は本当にヤバい
343ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:38:17.97ID:CIjOcSFJ0
46
カバラ魔方陣にある数字をとある規則で合算したものを二倍にした数字
つまりまじない、呪い
344ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:38:37.12ID:NZq1w5q40
>>336
おばちゃん 「玄米60キロ、全部食べてからいらっしゃい」
345ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:38:41.29ID:UXEy7mGb0
>>329
お前もね
346ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:38:43.04ID:XwsClh5F0
避難所とかコロナ蔓延するじゃん
347ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:38:46.46ID:3fJuCXLw0
>>315
というか、だったら最低限、次の総選挙でも自民党が勝たないとヤバいやないか
348ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:39:10.06ID:wFG2v7gR0
>>2
ああ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:39:20.02ID:ynzTKHly0
>>311
千代田区ってなぜかいつもそんな感じ
直さないの何でだろ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:39:27.75ID:308Duz+70
>>1
一同東京は壊すべきだから
さっさと直下型来ればいいのに
そうすりゃさっさと鎌倉に引きこもれる
351ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:39:42.47ID:xxHRcWYz0
フクシマへの罪深き風評被害を悔いる意味でも
東京で大地震が起きたら暫定的に首都移転くらいしたら良い
352ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:39:48.70ID:zkxzmfzh0
佐藤鉛筆のトンボさんは出てないのね
353ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:39:49.46ID:59cCjV6I0
>>291
潰れて欲しいのは既得権益者でしょ?
それには同感だけど、日本は潰れて欲しくない
母国だから
354ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:39:53.77ID:B3gHFPwB0
妙だな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:40:01.40ID:CIjOcSFJ0
>>332
でも本の発売が中止になったように、いろいろ阻止されているんだよ
陰謀が失敗している
356ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:40:09.10ID:tOWYCZx30
東日本大震災のこと考えたら立憲が政権取るのはないわ
行政手腕とかじゃなく、地震が起こりそうで単純に縁起が悪い
357ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:40:11.34ID:ideTefL40
危険タクシーの証やないか
358ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:40:12.80ID:+5sE6GGQ0
こりゃもうだめだろw
常識的に普通に考えてw
359ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:40:37.30ID:B7S85oH70
こんな〇〇なら、、大地も起こりますよね
規○対策済
360ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:40:41.10ID:NZq1w5q40
>>311
同じ東京でも、地下の地盤が違うから揺れる場所と揺れにくい場所がある
361ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:41:00.84ID:Fyudg1Uk0
トンキン人は

東海沖深部で地震があったのに

なぜ トンキン直下だけ! 揺れたのか よく考えた方がいいおw
362ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:41:21.68ID:ZeZu+mM80
中央区だけど、揺れなかった。
島だし、千代田区より揺れそうなのに。
363使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/09/14(火) 10:41:23.47ID:AYykPqW20
>>344
知り合い農家がまもなく稲の収穫が始まるので深谷ネギと米の物々交換で150キロ確保(。・ω・。)
364ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:41:51.29ID:lltPPmYT0
おっと間違えた
365ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:41:58.95ID:lSapVqSh0
どうせ巨大地震なんて来ないんだろ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:42:12.15ID:8RjsNNnt0
マントルの垂直崩落
367ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:42:31.18ID:gTiygysu0
魔の 〇〇時46分 か、、、

意味深だな
368ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:42:34.07ID:tOWYCZx30
>>315
なるほど、いまパヨク達が必死に2009年の民主党政権ができたときの再現をやろうとしてるのがそれかな
369ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:42:46.24ID:IJTY71xs0
それだけ深いとほぼブラジルだわ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:42:47.68ID:kU+NmEn90
いったい何が始まるんです??
371ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:43:15.12ID:HSiuMNOM0
地震多いな
372ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:43:37.62ID:YOXS73t+0
>>342
年末の0時から2時くらいだったな
373ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:44:08.93ID:QVMrxN5w0
南海トラフと見せかけて、関東大地震ってオチなんだろう
374ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:44:11.91ID:yNxrs70y0
>太平洋プレートの周辺で発生した地震とみられます

フィリピン海プレートに見えるんだが・・
375ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:44:17.01ID:GjmIa1Ru0
>>355
ワクチンも陰謀でゲンパツガーアベガースガガーってネット中で言ってる?
376ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:44:58.32ID:VVislgnK0
遠そうな揺れだったから
どっかで大震災かと疑ったわ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:45:41.24ID:Fi3EI44M0
>>341
震災起きたら親戚頼って東京から脱出した方がいいよね
一ヶ月分の備蓄なんて無理だし倒壊や火災起きたら備蓄なんて無意味になるし
ママチャリ用意した方がよっぽどいいかも
378ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:45:43.79ID:sXpxM26m0
レオリオのパンチみたいなもんだろ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:46:03.83ID:YOXS73t+0
>>373
浦賀水道 館山沖くらいならまだ 
380ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:46:07.74ID:ttA7pytg0
>>226
秋葉原は千代田区
381ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:46:45.08ID:SfUMmZEi0
伝わりやすいけど距離もあるから大きな地震にはならないだろ
M6クラスで震度3ならたいしたことない
それよりももっと浅いところで起きる南海東南海の方がヤバい
382使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/09/14(火) 10:46:49.06ID:AYykPqW20
>>377
原付比べたら買え馬鹿(。・ω・。)
383ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:47:53.70ID:nitia35o0
狭い東京どこで大地震起きても同じだろ
384ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:48:09.80ID:+YpQAJAq0
深さ450kmとかドロドロだろ?そんなところで地震なんか起きるんだな
385ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:48:27.95ID:Fyudg1Uk0
この時

数日後、首都直下大震災が来るとは

トンキン人は、まだ誰も 知らなかった。。
386ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:48:58.46ID:t7GmW9qN0
関東大震災の前兆だな
前回から98年分のエネルギーが溜まってるし
そろそろだな
387ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:48:59.44ID:6SyRXvcd0
>261
サーヤと違って何があっても強行するでしょ
30までにNYにいたいとかなんとか
388ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:49:20.68ID:lv1pSO4d0
マグニチュード1000くらいの来いや!
389ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:49:33.37ID:YOXS73t+0
>>385
元禄地震も含まれてるんだよなぁあれ 
390ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:49:33.57ID:ZtdE5b0X0
ヒトモノカネを東京に集められるだけ集めて首都直下地震でまとめてズドン
これもう人災だろ…
391ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:49:40.66ID:EGXNrBHN0
>>353
国に帰れ
【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚
392ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:49:46.54ID:HMZGoPzY0
地震で目覚めたけど、寝ぼけながらこれから大きくなるのかな
大きくならないな
と思いながらまた寝た
393ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:50:00.75ID:+YpQAJAq0
しかしまた46分か
そう言えば不倫大臣が朧気ながら見えたのも46だし
46と言うのは何か意味があるのか?
394ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:50:05.75ID:PoyZmzjJ0
>>4
「異常」ということばにひっぱられがちだけど、
異常震域だってわかってる時点で
想定内といえば想定内

ってこと

毎年毎年「今年は異常気象」とか言ってる人に、
では「通常気象とは?」とお尋ねしてもまともなお返事がないのと同じで、
言うほど異常気象じゃなく、普通の気象の範囲内なんだよね
ってのと同じ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:50:14.22ID:tulUUqvM0
>>377
そこら中瓦礫の山で脱出は無理やろ
火事も起きてるはず
仮に道が通れてもヒャッハーされるでw
396ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:50:50.40ID:Uu+5tNFA0
本震は東京壊滅でお願いします
397ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:50:51.58ID:RCBALm/W0
46分...
398ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:50:57.43ID:6SyRXvcd0
>393
乃木坂…あっ🤭
399ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:51:01.04ID:8Po0zG8a0
アベの命令で地震兵器だろ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:51:03.22ID:qKhZ7OZj0
なんだっけ、ティガレックス?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:51:05.70ID:e/zpUs8i0
お魚情報

クジラ打ち上げ(神奈川)
イルカの群れ(秋田)
402ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:51:06.68ID:YzVpFwAa0
2005年の千葉県北西部地震は笑った

東京23区のほとんどや、肝心の震源である千葉県が震度4〜5弱に収まるなか、足立区のみが震度5強を記録した
403ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:51:13.84ID:6zYQOfMt0
富士山噴火まであとX日
404ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:51:14.91ID:5AamMn330
永田町・霞ヶ関を狙い撃て
405ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:51:29.25ID:RGEqzjah0
あー選挙が近いね
406ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:51:30.44ID:mQsXABQI0
そういや調布の地下大穴事件てどうなったん?
407ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:51:30.35ID:CIjOcSFJ0
地震災害もだけど、目的は大量死だから当然コロナとコロナワクチンも要注意だ

2021
2022
2023
 ̄ ̄ ̄
6066→666

2021に世界にワクチンが散らばって2023に完了
反ワクチンが言うワクチン接種から2年後に接種者は死ぬって噂とも符号する
ワクチンでバタバタ人が死んでそこに破局的地震が来たら本当に日本沈没

でも近隣にそれを喜ぶ国があるだろ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:51:30.88ID:5IbcEMtS0
+(0゚・∀・) + なにがおこるんです? +
409ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:51:51.06ID:re+/R7Ut0
全然気づかなかった
はい論破
410ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:52:37.21ID:SfUMmZEi0
>>386
関東大震災は正確には相模湾沖地震だからな
揺れで家屋の倒壊は神奈川の方が多かった
あれで東京が騒ぎになったのは二次災害の火事だから
今とは事情が違うから同じ結果にはならないと思うぞ
あとプレート型じゃないからエネルギーの蓄積とか関係ない
411ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:53:19.05ID:8VnTKbgk0
嫁のパイ乙は揺れなかった
412ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:53:19.91ID:lv1pSO4d0
自分が直接被害を受けなければ、巨大地震はエンターテインメントだ!
死者が多ければ多いほど、被害が大きければ大きいほど興奮する!
413ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:53:29.40ID:n08E2UR10
サーフィンやってたけど気が付かなかった
大津波カモン
414ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:53:31.55ID:KNmaPE3j0
>>408
大惨事世界大変
415ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:53:36.96ID:oi/+XKj70
全然揺れなかったけどなぁ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:53:46.50ID:pgTAH4yr0
ビルが重くて関東大震災起こらない説がけっこう好き
東海地震もう起きたけど気付いて無かっただけ説も好きw
417ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:53:47.22ID:YOXS73t+0
>>410
元禄地震は? 8.5くらいっしょあれ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:53:56.36ID:O3w3gRY50
はいはい
また来る来る詐欺
もう飽きたわ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:54:16.90ID:Fi3EI44M0
>>382
>>395
残念ながら田舎者なの
そうだよねチャリは駄目だよね
徒歩で電車やバス動いてるとこまで行って脱出かな
ローラスケートなら徒歩よりいいかな
420ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:54:55.38ID:+YpQAJAq0
>>398
そういや欅坂もだな!これ絶対なにか意味が有りそう
421ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:55:04.38ID:kZxDS5zS0
福島沿岸で二度程経験してるわ。
地震を感じてNHK付けたら震源が京都とか三重だけど震源地は揺れてないって。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:55:16.50ID:zP48FcMW0
揺れたの?
気づかなかったよ(´・ω・`)
423ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:55:23.51ID:SfUMmZEi0
>>417
それは詳しくないから分からん
ただ関東の話ばっかりしてても意味ないぞ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:55:28.72ID:6p2jN9Lu0
>>411
ちっぱい乙
425ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:55:34.42ID:EwNZHO+l0
某宮家が闇落ちしようとしてるから神々がお怒り
426使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/09/14(火) 10:56:25.10ID:AYykPqW20
そもそもマグニチュードのMAXていくつよ?(。・ω・。)
427ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:56:26.56ID:eIchsbjw0
>>393
4+6=9

ニチャア
428ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:56:29.78ID:ofbRqJLY0
ティガレックス
429ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:56:33.90ID:YOXS73t+0
>>423
南海は道後温泉が枯れるからなぁ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:56:45.55ID:5IbcEMtS0
>>414
やーん、わくわくがとまらないー☆
431ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:57:04.17ID:fUyGVIPU0
なんだ、TBSのドラマの宣伝か
432ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:57:08.94ID:AXz8VicN0
観測ミスじゃないか本当は茨城県沖だろう
433ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:58:02.37ID:AYV7If8p0
>>226
そういう時は旧麹町区と言ってくれるとわかりやすい
434ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:58:04.88ID:ztV9Qa0k0
>>40
震源からの距離的には、普通こんなに揺れない
地震波を伝えやすい海のプレートのせいでこんなに揺れました
435ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:58:23.90ID:CIjOcSFJ0
コロナワクチン コールセンター 666で検索かけると

全国各自治体の案内が出てくるけど、その電話番号にもれなく666が入っている
悪魔の数字を使うこの悪趣味さ偶然なのか、匂わせなのかwww
436ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:58:24.15ID:o8wTdMyq0
地下に大規模な上級専用のシェルター都市を作ってるハッパ工事のせい
437ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 10:59:20.88ID:AYV7If8p0
>>24
違いないなんていうからにはソースあるんだよね
出鱈目言うなって
冗談でも
何歳よ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:00:04.49ID:SfUMmZEi0
>>429
地域的なことも分からないけど南海東南海が今一番警戒するべきだろうな
新潟とか東北でも東京も震度5ぐらい揺れたから南海東南海でも似たような揺れになる可能性が高い
439ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:00:17.03ID:UBR5j5wR0
韓国歓喜
440ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:00:24.09ID:tulUUqvM0
>>419
電動BMXなら瓦礫を超えて脱出できるかもw
441ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:01:07.82ID:NacVWg170
夢だったと思ってたがホントだったんだ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:01:47.53ID:nitia35o0
>>437
すまんな、5ちゃんはジョークの場としか考えてないから
443ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:01:59.69ID:YOXS73t+0
>>438
箱根から東はそんな被害ないしなぁ あっち系は 津波だけ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:03:06.23ID:T3Z590ZW0
もう何もかもおしまいだ
445ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:03:25.04ID:b5M56MiZ0
選挙前に・・・
446ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:03:31.44ID:K32xLYKy0
トンキン崩壊後の首都をどうするかだな
447ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:03:37.68ID:6rfL0/Vu0
>>36
あったな
母島の宿だっけ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:03:41.16ID:LvQB4tlf0
>>266
そうなの?嘘だろ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:03:49.57ID:L5btrvCP0
「秋葉原1番地までお願いします」ってタクシーの運ちゃんに告げたら、「秋葉原という住所は存在しません」って言われたぞ!
嘘つきめ!
450ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:03:51.61ID:+YpQAJAq0
人間の染色体が46本か
451ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:04:06.29ID:1fW1QYxa0
>>401

追記
泳ぐイノシシ(福岡 岩手)
452ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:04:24.56ID:8Po0zG8a0
この地震とこれから来る台風14号で日本はおしまいだわ
453ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:04:44.18ID:Fyudg1Uk0
せまるー

チョッカー 地獄の トンキーン ♪
454ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:05:19.69ID:o8wTdMyq0
>>452
北海道の原発事故の方が心配だわ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:05:29.40ID:171wnffG0
46分というところがこわい
456ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:05:34.33ID:+Knj1uzi0
大陸プレートの交差点やぁ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:06:39.84ID:YOXS73t+0
房総と相模トラフが連動しないことを祈るわ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:06:49.01ID:vZbmmFD10
日本沈没の番宣か
459ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:07:58.70ID:QY8zlwEz0
>>401
どっちも魚じゃない...
460ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:08:42.83ID:YzVpFwAa0
>>448
昔は日比谷あたりまで海じゃなかった?
東京の武蔵野台地より東は沖積地…
461ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:09:10.38ID:24qtE7DY0
>>452
台風14号は上海で3泊するんだが
462ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:09:15.42ID:/dwZLY+X0
眞子さんのアメリカ行き阻止の地震かも。
463ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:11:28.77ID:rthzNyqg0
日本沈没
ジャッ.プw
464ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:12:03.57ID:YOXS73t+0
>>460
東海道本線より向こう側は海だったような
465ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:12:14.83ID:6gxjmKfz0
俺の勤め先(港区)の地震警報(震度○何秒前とか言う奴)もElVの感震機も作動しなかった
普段は震度1でもピーピーうるせーのに10年ビルメンやってるけどこんなん初めてだわな
466ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:13:31.03ID:NZq1w5q40
>>266
東京で地下の地盤が硬いのは、北西部

練馬区から板橋区にかけての地域だな
目黒、品川は弱い
新宿区から北のほうが安全
467ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:13:35.84ID:xFDR0XGS0
もう終わりだよ
468ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:14:05.53ID:8dRsiKh/0
これ見ると南海トラフ来たら青森辺りでも
震度3くらいになりそう
469ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:14:28.46ID:u50CwGgo0
千代田区か…
やんごとなき場所の地下で  あ
470ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:14:52.63ID:9AXM+NKh0
1週間分位の水、食料は確保しとけよ
471ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:15:18.46ID:pcbBzZ1O0
M6.2って中々の地震だな
こわい
472ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:15:31.62ID:GO6TH1ML0
福島寄りの地震は横揺れグワングワン

茨城、千葉寄りの地震は急にドカン

山梨、長野寄り地震は地鳴りグラグラ

栃木住みだけど体感こんな感じ 大体揺れかたで震源わかるようになったけど今回はわからんかったわ
473!omikuji
2021/09/14(火) 11:15:43.24ID:pTmExteD0
>>466
世田谷区も微妙か 埼玉よりがさいつよか
474ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:16:06.36ID:YqOmbsGE0
>>401
三重でイワシ

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe92ed041145f5fe64247d2de01523ce788d0e7c
475ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:16:55.61ID:zk68Vhna0
>>446
一極集中させてるトンキンが異常であって
首都機能の移転だけなら簡単だよ。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:17:10.70ID:IuAYTqdX0
クジラさんかな?
477使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/09/14(火) 11:19:06.98ID:AYykPqW20
>>461
磁場の要因で台風停まってたら笑えない(。・ω・。)
478ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:19:45.88ID:06zErJXJ0
今日ワクチン打ちに行くから刺してる最中に地震はやめてくれな
479ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:20:18.97ID:ghb3UWyg0
南海トラフ詐欺は聞き飽きたよ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:20:44.28ID:NQJS5tDr0
何年か前にもあったな、結局なんも無かったけど
481ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:20:49.55ID:w+KTy7AS0
何も分からんけど何かヤバそう
482ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:24:47.90ID:5IbcEMtS0
くるくる詐欺はもうあきたんだよ
頼むわ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:26:47.84ID:IsWt746F0
>>1
ティガレックス2頭じゃないんですか?(P2G並感)
484ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:27:30.16ID:5kGur6Wa0
プレート深部もたまにはストレス発散しないとな
485ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:28:26.56ID:8FrdehMR0
前兆さんついに・・
486ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:29:18.86ID:3z2aiiWh0
バイク王の買取価格がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪
【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚
487ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:29:22.53ID:CIjOcSFJ0
台風14号は日本よりも中国がヤバいだろ
上陸地点の上海の上流には三峡ダムがあって水位上昇中
488ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:29:23.36ID:B5TCcWmR0
千代田区民だけど朝ビックリして起きて慌ててテレビ
付けたのにいつもと変わらず平然と放送していたのは
こういうことなのか
ちゃんとしたマンションだけど結構な揺れだった
489ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:30:40.33ID:Yu2ObEU10
今頃地震煽り系You Tuber共がまたウキウキしながらインチキ動画作ってんだろうな
490ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:31:08.43ID:B5TCcWmR0
>>415
千代田区だけ結構揺れたのは当たってる
今朝本当にビックリしたもん
491ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:31:47.43ID:e4SbNZpa0
>>117
オマエ天才だな!


ってなるかい!ww
492ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:32:21.22ID:B5TCcWmR0
それなのに他所の区にある各テレビ局は平然としてた
おかしいわ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:32:46.57ID:NV83Ueq80
つまり南海トラフか?
494ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:32:57.14ID:p/Er0MFL0
>>472
プレート型地震や活断層地震で揺れ方が違うのかな
興味深いね
495ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:33:12.61ID:SfkdXB6J0
>>180
今の時代本当に恐いのは太陽フレア
規模によっては世界的停電や磁気障害下手したら電気使う文明が終わる
496ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:33:28.52ID:NZq1w5q40
>>490
今日の地震程度で結構揺れたのなら、

関東大震災が来たら、お空に飛んでっちゃう・・・(´・ω・`)
497ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:34:11.83ID:YqOmbsGE0
>>472
そうそう。
で、異常震域の時は、ゆーらゆーらなんだよね。
498ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:34:17.19ID:B5TCcWmR0
私は千代田区に住んでるんだけど岩手にも縁があり
父親が今年亡くなって岩手にある代々の墓に入れた
499ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:34:24.41ID:o8wTdMyq0
>>479
陰謀論界隈のホットな話題は北海道原発事故
500ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:34:30.47ID:B5TCcWmR0
なにかあるのか
501ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:35:04.38ID:NZq1w5q40
>>180 >>495
ハリウッド 「安心しろ、どちらも既に映画化している」
502ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:35:16.26ID:VvMYMmAV0
いよいよだな、首都直下。
503ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:35:58.92ID:vKSOXbRy0
深度450kmって深過ぎだろ。
β層じゃん。
504ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:40:33.33ID:Fyudg1Uk0
国民の皆様に 大切なお知らせ


この度、長い間ご愛顧頂きました
「トンキン」は
諸々の事情により
サービスを終了させていただく事となりました。

日本国民の皆様には深くお詫び申し上げます。
これまでのご愛顧誠ありがとうございました。
505ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:41:52.39ID:mQ7AUEz60
そういえば、日本沈没ドラマ始まるんだよね
フラグ?
506ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:42:14.02ID:i8w2a1v30
昨晩NHKで地震のこと取り上げてたよな
507ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:42:44.66ID:R4Ktr97E0
同じ活断層の両端じゃん 異常じゃない
508ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:43:47.19ID:B5TCcWmR0
ドドドドドドドって感じで揺れるのな@千代田区
一瞬で終わったけど
何かと思ったわ
ゆ〜らゆ〜らと残らないからいいけど
マジで一瞬ビックリする
509ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:44:06.42ID:vGkp+gOC0
>>1
トンキンまた迷惑かける気か…
510ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:45:01.51ID:B5TCcWmR0
>>506
人工地震かな
なんか不自然だったんよ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:45:56.96ID:vGkp+gOC0
>>193
どーせまた虐殺して朝鮮人バラまくんだろうよ
あー今度は中国人か
たまには役にたてよ?w
512ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:48:07.90ID:vGkp+gOC0
>>361
南海トラフは
四国〜関東
って分かってないみたいだしな
513ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:48:12.56ID:55NHV6Qw0
>>474
イワシやばくね?あと井戸の変化もあったようだ

222 M7.74(三重県)[sage] 2021/09/11(土) 17:44:53.82 ID:PCaIK4Ir0

>>218
モーターで汲み上げてる井戸
兆候なく突然だね
以前地震の時も水無くなって砂出た
モーターなのか管なのか水なのか原因調べ中
だけど1〜2kmくらい離れてるとこの井戸もモーター汲み上げだけど水出なくなってた
514ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:48:22.06ID:qYvc7eUs0
>>118
信次郎のぽっと浮かんできた数字ですか
515ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:48:25.10ID:CIjOcSFJ0
>>506
日テレのアサヨンとか言う早朝のニュースバラエティーでも
二日連続で地震と避難方法についてやってたぜ
日本人がやるなら9月1日だろうになぜか今頃連続で
516ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:48:34.15ID:XUtItQ0u0
>>9
10月10日夜9時から放送!初回25分延長!
517ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:50:18.93ID:I4qke6TZ0
トラフ面の浅発へ連動する説
前例は2009年東海道沖超深発M6.8から二日後、駿河湾M6.6 20q
518ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:50:30.15ID:qwqczXY40
アメリカの地震兵器だろ
519ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:51:32.52ID:vGkp+gOC0
>>475
長州・関東政治を終わらせるしかないってのに
また岸田と河野だしな
いつまで明治維新ゴッコ続けるきだよ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:52:31.48ID:qYvc7eUs0
>>507
本当の震源は新潟の直下北米プレートだ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:53:09.26ID:NdFj5muX0
汚物トンキンに地球が怒ってるんだわ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:53:24.88ID:Uupe3OuH0
東日本大震災の後も深い場所での地震が結構あったな。
そろそろ来るんじゃね?
523ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:54:13.63ID:CIjOcSFJ0
総裁戦に女がしゃしゃり出たのと同時に
9/23に総理の夫って映画やるしな
別にBLじゃないぞ総理が女って設定の映画

もう初めから女を総理にするって仕込んで決めていたステマ映画
思いっきり予定通り
バイデンも消されてあの副大統領が出てくる前フリ

日本沈没も予定に組んでるんだろ
マスゴミ、芸能の匂わせだよ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:54:27.66ID:qYvc7eUs0
>>515
必死で地震が起こるように祈ってるやつらがいるからな
525ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:54:56.25ID:ZhT7Ciwe0
なんか、昨日からずっと変な振動を何回も感じる
今までとは違うんだよな
526ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:55:04.76ID:3hHlOKuS0
これ福徳岡ノ場の再噴火隆起の予告じゃないの?
527ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:55:28.23ID:iQ9mUC6y0
地下に潜む闇の勢力を光の勢力が一掃し…ウンタラカンタラ

と今夜辺りようつべが賑わうに100ウォン
528ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:55:29.22ID:frEr1xG30
2021/05/04
【地震】米国の研究者 地球の奥深くで発生する地震の謎を解明 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1620130315/5-9
529ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:55:41.60ID:FSdL1k7t0
また白面の仕業か
530ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:55:47.48ID:qYvc7eUs0
>>523
鋭い
531ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:56:05.58ID:K32xLYKy0
>>525
早く逃げて
532ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:56:08.45ID:6PpJ2Bfz0
46分 失敗したのかな?
533ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:56:29.21ID:bx/cIsrT0
>>466
よく勘違いされるけど、東京で地盤が一番強いのは
台地の東側。武蔵野台地と勘違いされる下末吉層
534ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:56:59.73ID:bx/cIsrT0
災害リスクは自分で判断
【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚
535ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:57:41.69ID:Fyudg1Uk0
解説しよう 

10年以内に 必ず 2コイチの対応する大地震 が起こってる事実! ガチョーン

○三陸系
●関東系

○869年、貞観地震(M8.3〜8.6)
●878年、相模・武蔵地震(M7.4)

○1611年、慶長三陸地震(M8.1)
●1615年、慶長江戸地震(M6.5)

○1896年、明治三陸地震(M8.2〜8.5)
●1894年、明治東京地震(M7)

○1933年、昭和三陸地震(M8.2〜8.5)
●1923年、関東大震災(M7.9)

○2011年、東日本大震災(M9.0)
●      COMING SOON    ←★
536ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:58:01.14ID:frEr1xG30
>528
2020/12/09
【警告】2カ月以内に茨城県日立市や宮城県岩沼市を巨大地震が襲う [566475398]
http://2chb.net/r/poverty/1607512145/
https:
//tocana.jp/2020/12/post_188269_entry.html
■異常震域をともなう深発地震は巨大地震の前触れ!?

このように深発地震は発生する地域が限られており、プレートが他のプレートの下に沈み込んでいる“プレート沈み込み帯”の地下で発生するとされる。
https:
//tocana.jp/wp-content/uploads/2020/12/ShakeLine_1.jpg

■深発地震 → 異常震域 → 巨大地震… 恐怖の位置関係
【パターンA】直線的に遷移する
https:
//tocana.jp/wp-content/uploads/2020/12/ShakeLine_2.jpg
https:
//tocana.jp/wp-content/uploads/2020/12/ShakeLine_3.jpg
【パターンB】異常震域の周囲で大地震が続く
https:
//tocana.jp/wp-content/uploads/2020/12/ShakeLine_4.jpg
https:
//tocana.jp/wp-content/uploads/2020/12/ShakeLine_5.jpg

過去に異常震域かつ深さ350km以上の深発地震が起きると、数日〜2カ月以内に日本で大地震が起きるケース、特に、パターンAのように震源が遷移する場合が多いのである。

まず11月18日の東海道南方沖の予測では、図で示すパターンAとBのエリアが考えられる。パターンBとすれば茨城県日立市の周辺の可能性があり、発生時期としては来年1月中旬ころまでとなる。
【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚
 次に12月1日のサハリン西方沖の地震では、次の図のようになる。パターンBとすれば宮城県岩沼市の周辺となり、発生時期の予測は来年1月末頃までとなる。
https:
//tocana.jp/wp-content/uploads/2020/12/ShakeLine_7.jpg
537ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:58:47.32ID:frEr1xG30
●◎●平安時代前期、貞観時代(859-877年)前後の地震史と現代との対比●◎●
http://2chb.net/r/lifeline/1328549196/487-488,490
2021/08/08
【防災】30m超の津波が3分で到達 南海トラフ地震は「2035±5年」にも 被害は東日本大震災より甚大か 大地震後に富士山噴火も
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1628430413/1,8-13,16-20,22-29,32,34
538ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:58:57.68ID:aVw3vNYS0
>>513
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
539ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:59:06.70ID:frEr1xG30
2012/03/22
【地震】869年の貞観地震前後 818年と878年 謎の2つの“首都直下地震”
http:
//anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332390991/
2012/06/17
【話題】警告! 首都直下地震は必ず起きる・・・三陸沖で過去2000年間に巨大地震が4回発生、その前後10年に直下型大地震が必ず起きている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339908105/


2016年4月19日 (火)
九州の地震と関東の地震は関係ないのか(地震の規則性)
http://gcnqf306.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-26e4.html
気がついたこと その一
三陸沖巨大地震の後に、中央構造線断層帯で大きな地震がおきる。

気が付いたこと その二
南海トラフ大地震の30年前から発生後10年間の間に中央構造線断層帯で大地震が発生する。

気がついたこと その三
九州の中央構造線断層帯地震の後に関東で1年から3年後に大きな地震がおきる。
 例1 
 1625年の熊本地震と1628年の江戸地震
 例4
 1889年の熊本地震と1894年の明治東京地震
   2016年の熊本大地震から5年後は、2021年になります。東京直下型大地震の最高警戒年になります。
540ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:59:33.67ID:Vqn6lU4B0
関東東北だけ揺れてずるい
541ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:59:37.25ID:xXJlhsWL0
三重で大量のイワシ打ち上げ

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe92ed041145f5fe64247d2de01523ce788d0e7c
542ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 11:59:49.37ID:qYvc7eUs0
>>474
昨日の昼に業務スーパーで「バルト海産の冷凍イワシ」を発見したな
543ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:00:02.83ID:kdbdMITs0
栃木の北の方だけど気持ち悪い揺れだったな
東日本大震災の前日の地震と同じ揺れ方で船に乗ってるみたいな揺れだった
震源みてびっくりだった
544ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:01:35.30ID:diGNEk9j0
マグニチュードが大きすぎて怖い
545ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:02:16.40ID:098G8CI30
この間、水爆のような爆発がな!あった海底火山の近く?
546ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:03:09.83ID:GO6TH1ML0
>>494 自分でもわからんけど住んでる地域のせいかな?
茨城千葉は震源近いせいかアラーム間に合わんで逆にドカンくる縦揺れ的な

長野とかそっち方面はとにかく地鳴りが凄いから「あ!地震来るな」ってわかる

福島方面は酔う揺れかた ゆらゆら〜て
>>497そうそう ゆらゆらはしかも長い
547ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:03:27.65ID:y4G+8ltc0
>>540
鹿児島も震度1揺れた
【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚
548ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:05:06.31ID:frEr1xG30
http://2chb.net/r/scienceplus/1627105764/42-44,46,51
http://2chb.net/r/scienceplus/1627105764/57-58
549ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:05:22.30ID:Xrm1M61x0
今朝これで飛び起きたのに全然スレ立たなくて他のスレで聞いたりしたけど反応薄かったけど何故だろう
550ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:05:30.78ID:AEOhpItE0
何が起こっているんです?!
551ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:06:06.61ID:GXRDECzH0
都内住みだけど朝の準備で動いてたから、揺れてる事に全く気がつかなかった
552ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:07:25.91ID:77xVtIyG0
自転車のチューブ買いに行くわわ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:07:27.91ID:YWDQkp5T0
また46分
554ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:07:38.73ID:qYvc7eUs0
>>173
あと6月4日な
555ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:11:11.88ID:YlRB+4Q10
悪しき朝鮮人による人工地震だな
これでハッキリした
556ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:13:54.39ID:74VSuUij0
くるのか…?(;・ω・)
557ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:15:22.11ID:o1OExiNN0
みんな壊してやる!
558ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:16:19.00ID:2rFaZMTH0
勤め先の企業ビルにある非常食

再確認したが近年はレベル上がってるのな。チヂミとクッキー旨かったわ。
559ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:19:52.98ID:X2DimIbp0
千代田区からどこか遠くに行ってしまう内震央?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:20:44.61ID:0YINclsE0
女ども!関東大震災には気を付けるニダ!
561ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:22:16.98ID:8S8FUdXd0
爆睡してたわん
そんなに揺れたの?港区だけど
562ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:23:23.02ID:KHGjUDO+0
逃げるなら今のうちだよ

必ず来るからね
563ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:23:32.43ID:IwEakxyk0
新しい島がまたできるよ!
564ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:25:39.51ID:wbw45kRe0
因みに映画日本沈没ってラストどうなるの?
565ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:29:09.36ID:6hX2bz7N0
念のために水とカセットコンロのガスと非常食の準備だけしておくわ
乾電池も古くなってた気がする
566ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:32:00.73ID:lNOHR82S0
関東大震災の一ヶ月くらい前にこの付近で深発地震がおきている
専門家が誰も騒がないのは不思議だな
イルミナティカードとも一致し魚も打ち上げられているわけだが
567ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:32:38.41ID:RG8XwiQT0
ティガレックス出てくるやん
568ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:33:21.25ID:gM4n2UX40
世界的にコロナが収束して経済が波に乗り始めた頃に南海トラフとかくるパターンだろどうせ
日本はとことん呪われてるからなあ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:33:47.98ID:Uby9c78/0
学者って意味ないね
570ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:34:16.99ID:jND1Klmg0
俺、明日からモヒカンにするわ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:34:58.20ID:Uby9c78/0
西日本だけどパンとか買って帰ろう
572ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:37:25.52ID:Bsnmgq1z0
逃げて!迎えにいくから生きて!
573ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:40:43.11ID:CIjOcSFJ0
滝川クリステルが2009年に東京マグニチュード8.0って
ウジテレビのアニメに出演したのが猛烈な悪意と匂わせにしか感じない
その2年後に東日本だった

日本沈没ってドラマの2年後の2023年を目標にしているのかもね
574ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:43:02.65ID:Kyd/GE6/0
東コロ都の小屋なんか震度1で全壊だろw東コロ大震祭
575ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:44:27.77ID:rA5lc87Z0
夕方にデカイのがくるぞ 備えろ
576ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:45:03.75ID:9AJt3YLq0
これで東海大地震の代わりになってくれたてことはないの?
深い位置で発生してくれたら地表面での揺れの大きさは小さくて済まないの?
577ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:47:35.97ID:a9w/dkit0
イルミナティカード通りになるのか
オリンピックの年に
578ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:48:30.11ID:ejDO+wP50
9月16日に地震起こる夢を見たわ。津波25mだからさっさと逃げようみたいな嫌な夢だった。
579ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:49:45.03ID:hhbu+JlA0
関東大震災の前震か!
580ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:50:39.17ID:diGNEk9j0
家は山の上だから津波とか水に浸ることは無いけど
山崩れや崖崩れが怖いな
581ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:51:43.23ID:+iAXQ/vB0
来るかも⁉
582ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:52:25.06ID:lNOHR82S0
11.5か ?
583ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:52:35.26ID:7/jvwqEy0
また北海道に地震くるのか
584ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 12:55:57.56ID:9AJt3YLq0
>>578
場所の設定はどこよ?
585ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 13:00:34.20ID:RyflwqkJ0
きたか…(ガタッ
586ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 13:02:27.21ID:My+bjAW60
ちょうどブロッコリーに水やってた時間だな。まったく気が付かなかった(笑)
587ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 13:02:57.11ID:mkNzeVnw0
太平洋プレート沿いの福島〜東京〜小笠原が
揺れるのは理解出来るけど
なんで鹿児島が揺れるのかを解説して欲しいわ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 13:04:39.26ID:AZx/jEyR0
硫黄島付近で海底火山の噴火がありそう
589ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 13:07:54.96ID:AZx/jEyR0



関連?
590ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 13:09:24.07ID:1s6/OuEE0
麦茶を作って冷めているところに揺れが来て慌ててたわ
591ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 13:09:51.13ID:xOAgceT40
地響きが聞こえた
コロナ収まるまで勘弁してくれ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 13:11:19.35ID:W0MkwjKN0
ブラタモリ次はどこだ
593ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 13:22:28.09ID:9AJt3YLq0
都内を自転車通勤してた時間帯だが震度2程度なら全く気づかないものだな
594ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 13:27:32.94ID:s91Nmq1D0
クジラが上がったのはこれか
595ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 13:28:56.12ID:s7Uuq0070
一極集中解消の為に
ドカンと
お願いします
596ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 13:33:47.56ID:om3md5A+0
軟体トリュフの予感・・・(´・ω・`)
597ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 14:03:39.61ID:ntGNrZBT0
>>17
時は来た。それだけだ
598ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 14:12:17.44ID:77xVtIyG0
>>597
プッ……(笑)
599ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 14:35:54.60ID:klWPqvU60
たいしたことなかったけど
久々に嫌な揺れ感じたな
600ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 14:37:53.96ID:w2jupp2l0
これが引きがねとなって…
601ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 14:38:10.21ID:DNPb52YU0
>>76
立ったけどあまり盛り上がってなかった

【UFO】八戸の上空に白い球体 「正体不明」と気象台 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630835643/
602ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 14:38:55.56ID:hwtXaAB90
>>1
1月1日て
603ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 14:56:45.01ID:EEg8mgYL0
コロナが備蓄を啓示してくれてたんだな
トイレットペーパーも非常食も水もok
604ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:00:22.64ID:Fmk91cen0
>>89
とにかく、批判すればいいと思ってるんだろうから無視していいレベル。事業仕分けや高速料金無料、沖縄の米軍基地は最低でも県外・・・
どこいっちゃったの?
605ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:08:16.07ID:Fmk91cen0
>>148
耐震は地震の揺れに対する建物の強さ。中の人間の事なんか、知ったこっちゃない。
606ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:11:09.84ID:wjuUYZtl0
1時間後の未来から来ました! 皆! 安心して!
607ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:12:10.94ID:c40oaUjh0
地元ニュースでしかやってないけど桜島が山体膨張し始めてるし怖いわ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:13:01.69ID:BGH9aUm80
一瞬だけデカい感じだったな
609ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:13:24.72ID:LzAzlisn0
これアカン奴ちゃうの?
610ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:16:05.51ID:pF0xjFrH0
>>315
2022/1/11なぞなかなかきれいではないか。
611ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:16:46.14ID:F13l0CQJ0
最近地震ないなーって思ってたら今朝のコレ
急に縦とも横ともつかない揺れがきた
なんか違うなヤバそうって直感した
612ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:23:52.77ID:3hENZLEk0
数百キロの震源は年に何度もある
マグニ7とかでかいのも起きとる
昔は知らんかっただけ
最近やっとワカってきて騒ぐニワカ共
613ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:24:36.96ID:CIjOcSFJ0
>>610
じゃあ2022/2/22は猫が人類を支配する日だな
その日人類は思い出すんだもうずっと前から猫の奴隷であった屈辱を
614ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:24:44.04ID:WEGBbqxR0

615ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:27:01.77ID:WEGBbqxR0

616ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:27:41.51ID:WEGBbqxR0
なにも死ぬことはないとはおもうけどさぁ。。。
617ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:52:27.65ID:pJ+e5eTV0
始まりの始まり
618ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 15:54:03.20ID:28gSQCSh0
スロースリップ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 16:00:43.64ID:NdFj5muX0
11から数えると数回あるけど11迄にはそこまで起きてない

でだ

その震域では主に何処が揺れたのか?




東京だよ
620ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 16:02:19.19ID:+NCz4hq00
震域展開
621ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 16:03:16.60ID:vQqOBD0w0
地面の下がスカスカになってるんじゃねえか?
水たっぷり含んでるとか
622ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 16:06:00.81ID:53HqgThj0
623ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 16:06:46.94ID:53HqgThj0
>>613
にゃったぁー!
624ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 16:07:09.16ID:wlNnxr470
なんで46分なんだろうね?
625ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 16:11:37.82ID:9GKw0QTs0
時々あるよこれ(´・ω・`)
626ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 16:14:32.67ID:U/QY65GQ0
ニュースに成ることか?
627ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 16:22:13.92ID:Ux+u1SS90
相模トラフ巨大地震か?
東京は津波にしても、
相模トラフ巨大地震には全く備えが無いから
一度起こると被害がかなりヤバいわ
628ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 16:25:17.84ID:Ftn6svUy0
そういえば今日、町田と相模原の中間くらいの場所で
平地から突然大噴火してマグマと火砕流から
必死に逃げる変な夢を見たな。
629ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 16:40:14.94ID:bi+QwgSa0
千代田区と岩手がつながってたか戦中のトンネル
630ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 16:43:08.26ID:W52PITM/0
全然揺れませんでした 横浜市在住
631ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 17:40:58.18ID:88hiUJJB0
気象庁はさんざん語ってても、東北地震はあかんかったな。民営化して出直したほうが
いいよ。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 18:15:54.81ID:uWidAY220
あれを動かしちゃったからな・・・
633ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 18:31:03.19ID:vsAfM7jY0
コラ半島の超深度採掘の話とか見てたら
地面の下やべえってなったわ
思ったより全くまだなんも分かってないんだな
634ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 19:08:46.19ID:FAwF7KGh0
宮城で地震が起きる→宮城が揺れる
三重で地震が起きる→宮城が揺れる
宮城カアイソウ
635ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 19:14:07.64ID:TG7tNmDeO
>>188
某震災で被災したときは徒歩で川まで汲みに行ってた
うっかり流されるほどの深さも水量もなかったからよかったけど
636ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 19:25:37.26ID:nQD3gKYS0
>>513
これか

http://hissi.org/read.php/eq/20210911/UENhSUs0SXIw.html
637ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 19:28:11.99ID:nQD3gKYS0
>>632
マサカドゥス?
638ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 19:29:54.06ID:ZpUG18xu0
あんだよ もう揺れねーのかよ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 19:39:13.72ID:bx/cIsrT0
>>627
起きないよ。相模湾岸が沈降してないから
沈降のために首都直下型地震とかが先
640ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 19:43:43.71ID:DkICoyVM0
トラフグ来るぞ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 19:44:02.46ID:fbAcDqLz0
>>584
清水区w
642ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 19:49:09.24ID:ZpUG18xu0
液状化はよ!
643ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 19:54:17.66ID:Ux+u1SS90
>>639
プレートは常に動いてるでしょ
相模トラフで油壷と野島崎が毎年センチ単位で沈んでるのを観測しているって
前に見たことあるな
プレートは動いてるんだなぁって思ったわ
644ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 20:01:00.56ID:Ux+u1SS90
野島崎じゃなくて洲崎だったかもしれないな
どちらにしろ、南房総のあの辺り
645使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2021/09/14(火) 22:11:16.62ID:AYykPqW20
一週間以内は気を付けろ(。・ω・。)
この地域で震源は本当に稀(。・ω・。)
646ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 22:15:31.15ID:sRo+6RN40
こういうのジワジワ怖いです。
647ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 22:27:07.94ID:fbdgIAC/0
>>641
静岡か…
そろそろ来るのかな東海大地震
明後日やないか
648ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 22:39:52.88ID:kjUPmRrl0
全部消えてなくなれ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 23:00:41.71ID:BVhWv2kO0
>>5
なにもせんほうがええ
650ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 23:16:08.00ID:SOT37Z120
新型コロナウイルスは「あと数回の突然変異で」ワクチンから逃れる恐れも ── CDCが警鐘
https://news.yahoo.co.jp/articles/4888e5b042020bed1d0849fa6d02092ec7a35d12/images/000

「コロナ感染後、mRNAワクチン接種した一部の人にスーパー免疫」−>いままでで一番いいニュースだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c07a234fba01de20beff18842f2be67dcdd55265

スーパー変異株とスーパー免疫者の対決はどうなるのか?

※ ただし順番が肝心で 最初の感染し回復し.その後2回の何らかのmRNAワクチン接種した一部の人だから
勘違いしないように条件的にはかなり少ないと思う −>これを元に抗体カクテルでも作ればいいのができるかもしれん
651ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 23:18:58.93ID:nQD3gKYS0
>>1
どんだけ岩手に寄ってんのかと思ったら割と普通に震源近くが揺れてんじゃんw
652ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 23:23:33.55ID:fGgDZ0qH0
東京人って自分らが被災したらテレビで地震のニュースめっちゃするよね
653ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 23:25:13.06ID:/WrSyVe50
ティガレックスとか常時火事場力で圧勝だから
654ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 23:30:55.25ID:u1pJY36L0
新変異株と地震とミサイルが3点セットで来たら爆笑してしまう
655ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 23:32:47.91ID:5JbCf4Va0
>>1
あ、これ散らしたのか
すごいなあ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 23:34:52.20ID:LzAzlisn0
>>641
清水で津波25mとか絶対コロすマンだろそれ
垂直避難とか出来るのあの辺?
657ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 23:48:00.16ID:kpHbKSOT0
普通震源が深けりゃ地表の揺れは軽減されるもんだがな
関東ではそれが通じない
深い地震でも思わぬ揺れが来る
658ニューノーマルの名無しさん
2021/09/14(火) 23:56:32.34ID:g33Lg79r0
今週の土曜日は気をつけてね。
南海じゃないけど、津波も警戒した方が良いかも。
659ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 00:02:24.90ID:bGfqYXZc0
キャンプ出てすぐの広場でティガが降りてくるところに落とし穴と大樽G設置して嵌ったら4人でボコって速攻片付けたのはいい思い出
660ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 00:03:29.83ID:2yrJyNQu0
東海地震とは別要因とは言ってない所が気になる
規模からもかなりの負荷があったと思うが
661ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 00:10:59.45ID:044xtqIr0
>>61
これか。都心でだいぶ揺れたな。
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2015/05/30/2015-05-30-20-24-22.html
662ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 00:17:52.24ID:R+yTOgrX0
関東平野は地殻変動であっと言う間に海の底
そんなこともある気もするほど異常な地下構造
663ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 00:18:01.74ID:T1XkG0zw0
450kmて凄いなw
664ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 00:19:31.82ID:tZDfm3wx0
>>659
ハンター乙
665ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 01:12:17.85ID:JCJ/7PoM0
>536
>537>539>548

兵庫県南部地震(ひょうごけんなんぶじしん)は、兵庫県南部を震源として1995年(平成7年)1月17日に発生した地震。兵庫県南部を中心に大きな被害と発生当時戦後最多となる死者を出す阪神・淡路大震災を引き起こした。
https:
//ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%83%A8%E5%9C%B0%E9%9C%87
https:
//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4b/Map_of_Hyogo_Prefecture_Ja.svg/800px-Map_of_Hyogo_Prefecture_Ja.svg.png
【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚
猪名川群発地震
「1994年11月9日以降、兵庫県猪名川町付近で有感の微震が断続的に発生した一連の活動が、前兆であった可能性が高い」とする研究がある一方、
「兵庫県猪名川町と本震の震源が40km以上離れており無関係である」とする指摘がある。

前震
本震前日の1月16日の18時28分、明石海峡付近を震源とするM3.3の地震が発生し神戸で震度1の微震を観測したのを始まりに
16日中に計4回の小さな地震(M3 - 1.5)が観測された。これは大方のところ、翌日の大地震の前震だったと見られている。

6−7 兵庫県猪名川町の群発地震について
https:
//cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/report/kaihou53/06-07.pdf
https:
//www.j-risq.bosai.go.jp/report/mun/28301/R/20200604053141/0054/00001/R-20200604053141-0054-00001-EP_ALL_NT_A_45_CITY.png
【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚
666ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 01:38:53.23ID:zsSgu40u0
>>1
今回も23区の中で千代田区だけ震度3だった。
隣の台東区は1だったのに。
667ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 01:49:06.84ID:fjeaAisV0?2BP(1000)

コレじゃ足りないんだよね…
夏の地球M7頻発だと、日本は2回はM7になってないと
そもそもココ半年M7ないし、3回來ても良かった
 
M6程度じゃ全然足りない
具体的にはM6×百回位足りない
でも後97回位残ってる
 
このままじゃ房総沖M8來るかも…
668ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 02:22:26.70ID:eYKgDWMI0
もっかい津波見たいなぁ
669ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 02:24:16.00ID:g9qiF+NN0
トンキン大震災2が遂に…
670ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 02:25:23.22ID:pcmjClmD0
もう一回津波がくれば汚染流されても天災だからしょうがないで終わるのにな
671ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 02:31:34.69ID:H0CuCWCB0
前震が一切無くいきなり本震で横揺れしたよな
672ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 02:42:54.25ID:yQN/Z4HU0
同時多発地震だろ 偶然
673ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 02:44:19.64ID:kceCJGf+0
そろそろドカンと1発来てほしい
674ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 02:44:25.56ID:AO/wYiSH0
何事もなく(  ̄•ω• ̄ )
675ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 02:44:48.17ID:yQN/Z4HU0
ところで、トンボは?
電源切って寝てるのか?
676ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 02:57:39.98ID:5USEseCE0
大陸までスライドしてったら面白いのに
ロシアなんかバカだから東京湾をウラジオストクだとか言い出しそう
677ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 02:58:04.31ID:cyRk3fSh0
46分とかいう魔の時間帯
678ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 03:08:59.09ID:nfNq997q0
ちっとでかかったのは確かだが、そんなに大騒ぎするほどでもないだろ
小笠原のちょっと西からウラジオストクにかけての直線上では深発地震がしょっちゅう起きてるよ
https://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&;LANG=ja
679ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 03:12:43.35ID:5USEseCE0
>>678
大きさより揺れ方に着目した騒ぎだと思われる
東日本大震災と同じ船揺れ型だったし
680ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 03:17:48.12ID:5N3mmhlG0
あかんか
681ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 03:22:42.42ID:L1ZDOlOB0
都心は燃えるものが少ないから意外と平気らしいね
682ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 05:10:46.94ID:npTf2AwQ0
来週くらいに震度6来ないかな
10月にもう一回来ないかな
683ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 06:46:11.75ID:jZwWR6Bo0
ここまでトンボなし
684ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 06:47:18.75ID:1XEkS1Uh0
まもなく…
685ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 06:51:35.44ID:SZCbfe4D0
東京で地震なんか起こらんよ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 07:11:45.59ID:nw5+05VR0
あー、やっぱりアレ地震だったか
687ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 07:23:41.25ID:RQ9l+pZ90
なんや東海地震の直撃食らうのは東京やったんかいなw
688ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 07:43:07.33ID:OhnMZthb0
>>667
房総沖は怖い
689ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 13:13:16.56ID:ZdhyZ9oP0
△👁666
690ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 13:15:24.80ID:3dNfe1vC0
首都直下型地震の前か?
691ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:19:38.39ID:iLUGQQKs0
>>690
震源見てみろ
南海トラフの前ぶれ
692ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:23:58.72ID:OhnMZthb0
>>691
これ太平洋プレートとフィリピン海プレートの深部だよ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 16:34:07.99ID:r7/MUz1a0
俺の遊戯王カードとポケモンカードをどこかに避難させなければ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:14:07.25ID:iLUGQQKs0
>>692
だから前ぶれなんやろ
周りが動けばその力を溜め込むぞ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:17:04.16ID:Kvya30MJ0
>>694
前は小笠原沖でM8レベルがあったような。
696ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:18:23.72ID:OhnMZthb0
>>694
プレート2枚の名称でわからんならいい
697ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 17:41:29.85ID:cEOoKD+H0
>>302
鬼門に杭のスカイツリーと
山王日枝神社を直線で結ぶと
将門の首塚の真上を通るのはぞっとするよな
698ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 20:09:24.36ID:dmidPW890
ちきゅう号
699ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 20:19:26.06ID:EEJc1t1h0
@新宿区だけど全く気がつかなかった

八時半頃ネットニュース見てびっくりした
地震の性質によって全然揺れの感じ方が違うんだな
700ニューノーマルの名無しさん
2021/09/15(水) 20:35:15.17ID:QUirk4Mv0
福徳岡ノ場新島の予感
701ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:17:27.86ID:eFc5H8jW0
>>697
ためしに線を引いてみたけど真上じゃなくて100mくらいずれてたぞ
敷地の端と端の一番近そうなところを結んでもまだちょっと外れてる
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241211012144
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1631579821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測 [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
日枝神社 東京都千代田区
三菱一号館美術館(東京都千代田区)
【速報】新丸の内ビル(東京都千代田区)で新型コロナウイルス感染者を確認 三菱地所
【奇跡】2021年9月12日 東京都千代田区一ツ橋に伝説のベリヲタが集結する!!!
北朝鮮から発射されたミサイル「ミノタウロス」東京都千代田区ブラウザゲー町に着弾 [無断転載禁止]
【緊急地震速報:20220920090640 岩手県沖 M4.2 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20200514043030 岩手県沖 M4.2 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20220908173640 岩手県内陸北部 M3.6 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20220404223154 東京都23区 M3.8 予想最大震度3】
【地震】16時4分頃、新潟県下越沖を震源とする地震 最大震度3程度 11日
【人種差別】株式会社Daisy(本社:東京都千代区、代表取締役社長:大澤昇平)、社長が「中国人は雇わない」と差別ツイート
【緊急地震速報:20191231020346 岩手県沖 M3.5 予想最大震度2】
【緊急地震速報:20200516014839 岩手県沖 M3.5 予想最大震度2】
【緊急地震速報:20200917091808 岩手県沖 M3.8 予想最大震度2】
【緊急地震速報:20211117054248 岩手県沖 M3.5 予想最大震度1】
【緊急地震速報:20210520052733 岩手県沖 M3.6 予想最大震度2】
【地震情報】20220619143852 岩手県沖 M3.6 深さ20km 最大震度1
【緊急地震速報:20190805021203 岩手県沖 M3.5 予想最大震度2】
【緊急地震速報:20200909114535 岩手県沖 M3.5 予想最大震度2】
【緊急地震速報:20201027160006 岩手県沖 M3.5 予想最大震度1】
【緊急地震速報:20191229095215 岩手県沖 M3.6 予想最大震度2】
【緊急地震速報:20210409093838 岩手県内陸南部 M3.5 予想最大震度2】
【地震情報】20220703181120 岩手県沖 M3.4 深さ50km 最大震度1
【地震情報】20220623091550 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度1
【地震情報】20221201031035 岩手県沖 M4.0 深さ30km 最大震度1
【緊急地震速報:20190907170154 岩手県沖 M3.7 予想最大震度2】
【緊急地震速報:20221212052934 岩手県沖 M3.9 予想最大震度2】
【緊急地震速報:20200909013155 岩手県沖 M3.7 予想最大震度2】
【地震情報】20241214202737 岩手県沖 M2.9 深さ30km 最大震度1
【地震情報】20220926231348 岩手県内陸北部 M3.0 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20241114090222 岩手県沿岸北部 M4.1 深さ70km 最大震度2
【東京都】エコの小池知事、明大通り(千代田区)の街路樹70本撤去を止められるか [08/11]
【地震情報】20200510042305 岩手県沖 M3.3 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20200620024111 岩手県沖 M3.7 深さ50km 最大震度2
【地震情報】20200516015224 岩手県沖 M4.5 深さ30km 最大震度1
【地震情報】20200625074947 岩手県沖 M4.1 深さ30km 最大震度1
【地震情報】20200827194910 岩手県沖 M3.8 深さ50km 最大震度1
【地震情報】20200406164423 岩手県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1
【地震情報】20190601230715 岩手県沖 M3.6 深さ50km 最大震度1
【地震情報】20190805021521 岩手県沖 M3.9 深さ50km 最大震度1
【緊急地震速報:20221210063719 東京都23区 M3.5 予想最大震度2】
【地震情報】20200211061446 東京都多摩東部 M3.2 深さ30km 最大震度2
【速報】関東で地震 千葉で最大震度4、都心で2★2
テレビで、東京の地名を皆さんご存じみたいな体で言うのやめてほしい。しらねーよ。千代田区ってどこだよ。
【大地震】台湾で大きな地震 現地基準で最大震度7 沖縄でも揺れ
【地震速報】福島県沖を震源に福島県中通りと浜通りで最大震度4の地震 津波の心配なし
【遅報】最大震度3の地震、日向灘
【緊急地震速報:20221222104348 橘湾 M3.2 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20200428221540 浦河沖 M4.1 予想最大震度3】
【地震速報】茨城南部を震源とする最大震度3の地震発生 11/30 22:02頃
【緊急地震速報:20191226182647 宮城県沖 M4.1 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20200907063328 茨城県沖 M4.9 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20220317022903 宮城県沖 M4.8 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20240603065434 富山湾 M3.9 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20221219000208 千葉県南部 M3.8 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20201205165901 茨城県南部 M3.5 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20220918154449 台湾付近 M6.3 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20190928023318 天草灘 M4.2 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20220624073232 台湾付近 M6.3 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20190611102127 宮城県沖 M4.3 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20221124051358 佐渡付近 M4.8 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20240601040211 豊後水道 M3.9 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20220706051035 宮城県沖 M4.7 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20220522122414 茨城県沖 M4.9 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20220818144619 福島県沖 M4.8 予想最大震度3】
【緊急地震速報:20200920090452 茨城県北部 M3.7 予想最大震度3】
08:51:27 up 22 days, 9:54, 0 users, load average: 7.74, 7.25, 7.33

in 0.17903900146484 sec @0.17903900146484@0b7 on 020422