◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本経済新聞世論調査】衆院選投票「党首重視」49%・・・河野氏51%、高市氏17%、岸田氏17%、野田氏4% [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632618719/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
衆院選投票で「党首重視」49% 河野氏が首位
本社世論調査
日本経済新聞社の世論調査で次期衆院選の投票先を決める際、政党の党首が誰かを重視するかを質問した。
「重視する」が49%で「重視しない」の46%を上回った。
「重視する」と答えた層が次の自民党総裁に誰がふさわしいと回答しているかを分析すると、
首位は河野太郎氏の51%だった。岸田文雄氏の17%、高市早苗氏の17%、野田聖子氏の4%と続いた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA234SO0T20C21A9000000/ FDA公聴会で専門家のコロナワクチンのリスクについて警告
「ワクチンによって救われる人より殺される人が多い」
Experts warn of COVID vaccine risks at FDA hearing: ‘The vaccines kill more than they save’
https://www.lifesitenews.com/news/experts-warn-of-covid-vaccine-risks-at-fda-hearing-the-vaccines-kill-more-than-they-save/ どんどん暴露されているな
FDAは製薬業界から巨額な資金提供を受けているのに
これで岸田総裁になったら衆院選で自民の負け確定だな
>>1 こんなもん野党の支持者が二階と石破と河野の反日連合押してるだけだろ
太郎はん沸点低いから総理大臣なってもキレて終わりそう
河野が総裁落ちたら、若手は衆院選で無職増えるわwよう考えて総裁選べよwまさに墓穴掘るぞw
つーか高市地味に上昇してきたな
今回ダメでも今後につながるパターンかもしれん
煽りじゃなく聞きたいんだが、野田の4%ってどの支持層?
うぉ、とうとう日経でも高市が支持率上がってるやん。
保守思想こんだけ出して支持率右肩上がりってあり得ん現象やなぁ。
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
他人を嘲笑する時にネトウヨという言葉を使う奴は自分が 馬鹿だと認めている
岸田総裁からの衆院選負けなら結局河野石破小泉の影響力が党内で増してくな
>>6 河野は総裁選始まってから自滅しっぱなしで人気はどんどん下がってるやろ。これから上がる要素ないぞ。
衆院選考えたら真っ先に河野は落としておかないとじゃね?
岸田人気無さすぎじゃない
どこ見ても高市にひっくり返されそうになってる
ガースーの支持率推移からして
こういう調査はもうあんまり意味無いんだろうな
ネットがこれだけ広まっても人気投票度の方が上がってる
何でもパワハラ批判する風潮の割にパワハラの権化みたいな河野が人気とはw
国のトップ総理大臣はまた別ってことか
高市の人気急上昇といいやっぱ強いリーダーを求めてんだな
【 日本がメガソーラー既得権益を牛耳る河野太郎と小泉進次郎に支配された結果こんな未来が待っています! 】
★メガソーラー既得権益を牛耳る河野太郎と小泉進次郎を潤す為に暴騰する電気料金
★メガソーラー既得権益拡大の為に無残に食い荒らされる山野
★水源を守り災害から国民を守る保安林がメガソーラー既得権益を牛耳る河野太郎と小泉進次郎によって伐採され禿山にされます
★メガソーラーによる乱開発で無残に食い荒らされた国土で引き起こされる土砂災害
★この土砂災害はメガソーラー既得権益を牛耳る河野太郎と小泉進次郎によって引き起こされる人災である
★驚くべきことにメガソーラーのなんと8割が地元住民らとトラブルを起こしているのです
★なんと8割がトラブルを起こしているにも関わらずメガソーラー既得権益を牛耳る河野太郎と小泉進次郎は今後も地元住民らの反対運動が渦巻く中メガソーラー建設へと突き進んで行くのです
★驚くべきことに重金属を含み20年で寿命を迎えるソーラーパネルを安全に処理し再資源化する方法が確立されていないのにも関わらず見切り発車でメガソーラー既得権益拡大に突き進んでいます
★このままでは投棄されたソーラーパネルによって重金属汚染が発生することになります
★メガソーラー既得権益の無謀な拡大によって自然頼みの電力供給では安定供給は保証されず停電が頻発する不安定な社会が直ぐそこまで来ています!
焼け太るのは河野太郎一族と小泉進次郎一族そしてメガソーラー既得権益というウンコに群がる金バエどもだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
話の内容(政策)じゃなくてハッキリ淀みなく話す印象で見てるやつが殆どだと思う
岸田はまわりくどい話法をやめないと厳しいな
あれ?総裁選まであと3日残ってるのにもう決着着いちゃった( ^ω^ )
党員、議員、ともに過半数取りそうじゃん。
菅さんより小者ばかりじゃん
ポエム小泉が菅さんを引きずり下ろさなきゃ、こんな事にならなかっただろ
>>28 河野が議員で過半数とれそう、なんてデータは流石にどこも出してねぇやろw
野党の支持層は河野に入れてそうだからどうなんだろね
そらな、トップがガースーのままじゃ戦えないだろ。あんなのがトップじゃお先真っ暗だ
この前の4者討論でしゃくれドリアンが質問内容に噛みついててワロタ
話の長いやつは馬鹿ってのを地で行ってたわ
>>9 移民層じゃね
R4も移民層があるから絶対落選しないし
コイツらやたらとマスゴミに出てきてるけど
たいてい30秒以内って言ってるのに、守ってない奴多すぎ
こういう制限の中で自分の意見を言うことのほうが大事なのになんで守れんのかね?
こういう態度見てても、今までぬるま湯できてるんだなーって丸わかり。
おかしい。日経の世論調査だと当然野党支持層もかなり回答しているだろ?
なのに河野が圧倒的っつーことは野党勢力は河野なら勝てると踏んでいるつーこと
或いは河野なら抱き込めると思っているな
やっぱ中国華僑の大金持ちとズブズブつーのが効いているな
見損なったわ河野
>>32 維新以外はなぜかあいつら岸田推し
選挙で一番勝ちやすいからかな
岸田って外相の時の考えながら喋るのが遅すぎてコイツ慎重過ぎてダメな奴って印象
河野支持がトップ。国民全体が中国共産党寄りなんだ。尖閣も沖縄も中国に取られるんだ。どうでもいいわ。
この道場は本部の上の人間に守られている等とほざいてる自称合気道のプロ
コイツはヘンコで気難しい 他の道場や武道格闘技の悪口ばっかり
特に気に入った奴にしか教えようとせず気に入らない奴は稽古相手を作るときにわざとバブられるように工作する
演武会(合気踊り)で自画自賛
こんな奴が経営するクソ道場を公認する 合気会
>>9 野党支持者じゃねーの?
ぶっちゃけ決選投票させるための捨て石にしか見えない。
>>42 政策云々より反自民が優先された結果だわ
政策でリベ左派の河野推しにはならない
反自民で岸田推しになる
悲しいことだわ
みんな商売のために中国支持。そのうちでっかいお釣りをもらうのに。
>>38 外務大臣の時に韓国にやり込められた実績あるから汲みやすいって思われてるんだろ。
逆に河野は韓国の要望を蹴り飛ばしてたから一番嫌われてるんだと思うわ。
>>52 たまたまあべちょんがあんだけ長期にやっただけでたいていの首相はすぐ変わる。
>>32 野党の支持率は低いままだから、大したボリュームじゃないだろ。
自民支持層及び無党派でも河野が一番人気なのは間違いないと思う。
石破さん取り込んで50なら想定より低いんじゃないの?
支持する層だけ竹中政策浴びせて阿鼻叫喚を眺めたい(^_^;)
★河野陣営(中国 韓国の工作員) 不正投票か?
【画像】党員投票、どうやら不正選挙 別人名義で投票用紙が8枚も届けられる
http://2chb.net/r/poverty/1632036842/ 2chb.net/r/newsplus/1632195296/
520 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/09/21(火) 13:18:30.08 ID:52qR3RIb0
こんな奴に期待している党員が一杯いるってどういう事よ。
自民党員ってパヨクや工作員が紛れ込んでるのか?
585 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:22:56.00 ID:wSlsjT8d0
>>520 1人に何枚も投票用紙が届いてるからね
金さえ払えば架空の名前使って入党できるし何百枚も投票できるから終わってるよ
602 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:24:34.86 ID:PDYZdG6a0
>>585 米民主党の手口やんか
あれって支那に教わったのかなw
640 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 13:27:35.19 ID:+Ruwym5t0
>>602 河野の支持率50%越えもこれを想定して盛ってるなw
260 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 14:22:35.74 ID:ckaYVhX70
河野、劣勢だからって党員票だけで総裁決めろなんて言ったらしい
それ最低
劣勢だからってそれ言ったらお終いじゃん
党員なんて少々の金払えば誰でもなれるんだから、
どんな反日勢力が入り込んでもおかしくないんだから
0759689
自民党総裁なんて企業も会食して寝言実行して支持率下げる作業するだけなのに
党の顔大事なのか
高市から指令があったおかげでもう総裁選スレもたたなくなってきたな
これ以上騒がれちゃもう自民に居場所ないもんな
あぁ〜あ、トリプルスコアになっちゃったよw
どうするネトウヨ? 暗殺でもするのか?www
伸び悩んでるから人気なら河野ぶっちぎりなんだと宣伝
岸田が堅実に伸ばして高市が追ってると
経団連が押してる河野を押すのは、経団連の機関紙の宿命(^_^;)
株の税金上げるって言ってた人は皆支持率低いね(´・ω・`)
>>1 ぶっちゃけ選挙って国民の左翼右翼の比率を知るイベントに過ぎんわな
河野になるなら安倍干すって公約は守ってもらうぞ
河野立ったら野党ヤバイなw
でも逆にそれ以外なら自浄能力ないの露呈するから支持はまくとも反自民票で野党は議席増やしそう
自民総裁選
ネットアンケート・ネット世論調査時系列
夕刊フジで高市早苗がダントツ一位、へ?そうなの?、ここが出発点
花田編集も高市早苗ダントツ一位、へ?おまえらも?
ヤフーでも高市早苗ダントツ一位、23万人アンケート、え?まじ?
田村ツイッターもダントツ一位、40万人アンケート、これ決まりジャン
TBSユーチューブアンケート、高市早苗ダントツで途中で削除w ←一昨日
毎日新聞、どこでやったかわからないネット世論調査で河野がトップと報道w ←今ココ
衆院選投票で「党首重視」49% 河野氏が首位 日本経済新聞社世論調査。母数掲載なしw ←今ココ
河野総理になって日中関係が好転すればアメリカに対する牽制になって良い
いづれ日本は中国の一部になるんだからいい条件で合体したい
まぁ河野で勢力交代した”風”になるだけで実際はプロレスなのかもしれんが
竹中が河野に擦り寄ってるのは気になるところ
>>78 誰が総裁でも
新政権ボーナスで
政権支持率50%↑政党支持率35%↑で選挙だよ
立憲がもう少し頭使って安倍のまま今年解散選挙なら
政権支持率30%↓政党支持率25%でやれたのにな
>>79 そういう流れ?
・河野はブロック
・高市はコメ閉じ
どっちも国民主体には思えんがね
まー選挙では左翼に入れることはないがな
>>1 河野を支持するのは反自民、あるいは無投票層。しかもマスコミお手盛りの調査結果は無視で良いかと。
>「重視する」が49%で「重視しない」の46%を上回った。
重視しないと半々だろ
なんだよこの世論誘導は
>>82 どうがんばっても立憲が与党になることはないだろ
けど与党も野党も左翼が最大勢力ってことは
日本がどういう国なのか分かる
河野なら日本の北朝鮮化と
沖縄の香港化は間違いないな。
北海道はロシア領
辛うじて東京だけアメリカ領だろう
河野談話 河野談話 河野談話 河野談話 河野談話
河野談話 河野談話 河野談話 河野談話 河野談話
河野談話 河野談話 河野談話 河野談話 河野談話
河野談話 河野談話 河野談話 河野談話 河野談話
パワハラ、太陽光利権の河野太郎が勝った場合、
あっという間に支持率落とすのが目に見えてる
高市は知名度で劣ってたところあるから
初代女性総理大臣で話題になれば、そっちの方が選挙では良いやろうな
誰一人肥大貴族化している公務員改革をやらない
腐った自民党は継続される
伝える力があればそれだけで無能でも有能に見えてしまうからタチが悪い
>>86 おフランスかぶれのひろゆきも
左翼国家から高市叩きしてるわけだしな
独も親中メルケル、米も民主党
保守党はイギリスだけでブレグジットってことか
まーEUがその旗頭でチャイナが丸く治まってれば世界はひとつになれてたって流れで
野望むき出ししてコロナだもんな
日本だけが特におかしいわけじゃないのかもな
>>83 高市本人は他の候補者を批判するようなことはしたくない
って言ってるのに信者は批判しまくりだからコメ閉じも仕方ないかな
利権がどうとか売国奴がどうとかは5chだけにしとけよって思う
>>1 経団連は岸田さんではなく河野さんが総裁で良いんじゃないの
河野総理総裁、岸田経産相あたりで
河野さんなら対中政策で現実的な解決策を議論できるでしょ
いきなりサプライチェーン変更とか貿易停止とかいう非現実なやり方ではなく
党員票で河野が強いのって
どっかの団体の抱えてるの?
>>24 河野は弱いもの虐めしかできないよ。タイゾーに論破されてるし
>>94 機能の5chのその件のスレみた?
貼られてた画像のコメ一覧みたけど
誰も全く批判してないのに河野信者は気持ち悪いの連呼で叩いてた
トランプの選挙のときと一緒だよ。リベラルの言論弾圧の方がはるかに狭量
安倍の傀儡高市はないでしょ
露骨なタレント3人と対談してイメージアップっていかにも安倍らしい国民をバカにしたイメージ戦略だよなw
>>32 自民党員じゃない人は総裁選には無関係だが?w
>>1 緊縮増税ネオリベの小泉竹中路線を希望する方は河野へどうぞ
ここまで安倍色が強いと高市にとってマイナスだろ
当初は勝ち目ないから尖った主張して目立とうという戦略だったのかも知れんが、安倍の露骨な裏工作で総裁の可能性がでてくると、
以前のような尖った主張は引っ込めれテレビタレントと対談して、フランクで主婦受けしそうなイメージを作ろうとしてる
ダメだろ。地方の観光大使とあってジューシーいってた安倍とおんなじ
リトアニア国防省はシャオミのスマホにはチベットや台湾をめぐって
中国政府が警戒する用語の検出機能が内蔵されていると指摘
立憲の支持率見れば、誰が総裁でも選挙結果は変わらず圧勝だろうに
河野を推したいためにマスコミ必死だな
高市って髪紫に染めてバイク乗ってたり学歴詐称疑惑も海外ニュースで取り上げられてるらしいね
メディア統制されてる日本ではまったく報道されない
安倍やら二階やら居続けるのに党首でどれだけ変わるんだろうな
地方で聞いても
河野支持が多い
河野が総裁になれば自民党の衆議院選挙でボロ負けはなくなるが、岸田や高市なら
国民に人気がないから議席減必至だと思う
これで岸田が負けて党を分裂させるまでやるなら少し期待もするが、どうせなぁなぁで済ますんだろうなぁ
>>104 それは完全に同意
あとは河野のチャイナ企業と脱原発と女系天皇?
ありがた迷惑のオンパレードな
これでこの支持受けるのが理解できん
小泉純一郎を知らないガキとミーハーが支援してんの?
日曜報道の「靖国参拝問題」で、
最後に高市氏が、
「他の植民地支配をしていた欧米が自国の戦没者に参拝していないのか」と説明
この時、他の候補者も完全に沈黙状態。
橋下氏も、やられた感満載で、最後は投げ槍に閉める。
やっぱり、高市氏の圧勝です。
70856
>>112 シリアルナンバー付きコピペバカよ
日本の首相が靖国参拝していけない理由は敗戦国なのだからだよ
勝った連合国がやることは理不尽でも責められん
>>107 容姿はどうでもいいわ〜
河野の政策がもうちょいまともなら河野でいいんだが
あまりにもひどすぎる
>>90 公務員改革をやる気があるのは現状では大阪維新しかない
立憲共産ですら労組とズブズブ
>>113 全く関係ないわ。
そんな条約結んでんのか?ん?
岸田は言ったことをすぐに二転三転させてる(森友再調査否定の件とか)
から当選する前からこんなだと当選したらもっと酷くなるだろう
河野は強気姿勢は今の大人しい日本人に無い強さなので心強いが
判断力がどうも疑わしい。トップには向いていない。補佐ポジションが妥当。
という消去法で考えると高市しか選択肢が無い、というのが個人的意見
>>116 条約?
は?
戦争に負けたら発言力まで失う
問題ないことにまで難癖をつけられる
>>113 ん〜なんかやっぱ反高市は叩き方が反日なんだよな
ただの煽りみたいな不快な批判
チャイナのメッカ神奈川だしバックに付いてる嫌な予感が当たらなきゃいいが
>>101 高市さんの総裁選出馬は政治家としての今後の地位確保のためでしょ
全国区で「保守の高市」として知名度アップ
衆院選では選挙区で勝利を確実に、保険の比例名簿も常に上位で
衆院選後の政権では閣僚ポスト or 党三役キープ狙い
安倍さん退陣、彼女も60歳でチヤホヤされるのは終了
党内に有能な若手もいる中、無派閥でやっていくわけで
>>119 反日?
いや、戦争には負けてはいけない
負けるとこうなるから
次は勝たねばならぬ
>>117 それって決選投票になったら安倍と連携する裏約束できたってことだよ
どっちが河野と戦うかは不明だが
>>119 なぜお前らは反日という踏み絵ばかりさせる?
それこそ国民総踏み絵遊びの売国奴だろ
🐴福祉社会を目指すと主義と、共産主義とは真っ向対立しているのですよ。
かつては日本共産党は年金システムに大反対運動を行っておりました。
年金などの福祉システムは、反共福祉資本主義という捉え方です。
つまり、福祉社会を行われると、共産党が行う革命の必要度合いが低下するとの認識が、
日本共産党が行っていた年金システムへの反対政治運動なのです。
そして、福祉政策と、社会主義政策との根本的な違いもあるのです。
福祉政策は、垂直分配がその政策の柱となっており、社会主義政策は、水平分配で行われるものです。
年金システムのコアは、福祉政策の垂直分配であるから、日本共産党が反対の政治闘争を行ったのは、
共産主義者としては、当然なことです。
ベーシックインカムとは、今のいわゆる資本主義経済を補完する福祉政策として行うのならば、
民主主義社会側は賛成の側となり、共産主義者側は反対することになります。つまり、資本主義を補完、補強することに共産党は反対なのです。
共産党のものの見方は、共産党が権力を奪うことが出来るか否かの問題しかないのです。
それが革命政党です。それが共産"党"主義です。
>>115 まー河野なら近畿の保守票は維新に流れるだろうな
>>123 は?リベラルの言論弾圧の方がよっぽどひどい踏み絵じゃねーかよ
昨今のポリコレ、LGBT、BLM、フェミの言論弾圧見てないのかよ?
>>126 その維新の代表の松井が「維新の方向は河野に近い」って河野支持に回ってるわけで
改憲して大統領制にしてくれ
安倍から菅みたいに任期途中で党首交代されちゃたまらんよ
>>76 >安倍干すって公約
誰もそんな公約してないが?
www
高市の躍進は、ようやく日本が敗戦からのマインドリセットが進んでいる証。やっと、ここまできたということ。原爆を落とされて、落としたアメリカを批判せず、自らが反省するなど狂ったマインドからようやく脱却できる。
>>126 河野自民がイヤだから、維新に入れること程、意味のない行動はない…
>>127 そうか
そっちを出すか
イデオロギーの奴隷には何を言っても無駄だな
>>1 岸田か高市なら自民に入れる
ネオリベ河野なら迷わず国民民主に入れる
??ネットや俺の周りでは「政権交代」が既定路線なんだが…
総選挙は党首次第、誰になるんやろなぁー、岸田は地味だな
総裁選始まってからの論戦見て、河野を支持する意味がわからない。
主張は4候補の中で一番ブレるわ、日本端子は発覚するわ、パワハラは
発覚するわ、挙げ句は田原総一朗が盛大にオウンゴールを放つわ、
支持する奴は一体どこに目つけてるんだ。
まあ河野なら衆院選で自民大勝、一気に河野石破体制確立だし
岸田高市なら与党過半数は維持するものの議席大幅減ってとこまでは見えてるからな
さてどっち取るのか。当落線上の議員は一気に河野に流れそう
安倍は日本人の賃金を下げ、
インバウンド政策で日本を中国人・韓国人だらけにし、
北方領土をロシアに進呈してる。
これのどこが「保守」なんだよ?
とりあえず安倍麻生を切り捨てることのできる総裁が必要。
消去法で河野しかいないんだよ。
河野陣営が国民に人気が無いと焦ってるのは何でや?
この結果が事実なら自民党圧勝やな
>>135 無視できない威圧だから困ってるんだろ
お前には危害が及ばんからって気楽だな
【総裁選終盤情勢】岸田氏が支持広げる 河野氏は伸び悩み、高市氏追い上げ 時事通信
29日投開票の自民党総裁選の情勢を探るため、時事通信は党所属国会議員の終盤の支持動向を調査した。
議員票では岸田文雄前政調会長(64)が一歩先行し、河野太郎規制改革担当相(58)が猛追。高市早苗前総務相(60)が激しく追う展開になっている。野田聖子幹事長代行(61)は支持が広がっていない。党員・党友票を加えた合計で、いずれも過半数に達せず、総裁選は上位2人による決選投票にもつれ込む公算が大きい。
議員票(382票)で、岸田氏は自身が率いる岸田派(46人)をまとめた。さらに、細田派(96人)、麻生派(53人)、旧竹下派(51人)のベテランや参院議員を中心に浸透しており、支持する議員は3割台に到達。1週間前の2割台半ばから伸ばした。
1週間前に首位を争っていた河野氏は岸田氏に比べて伸び悩んでおり、支持議員は岸田派以外の6派閥と無派閥の中堅・若手を中心に2割台後半。政策決定過程での党の役割を軽視したとも取れる発言が反感を招いたとの見方もある。
高市氏の支持議員は2割超。支援を受ける安倍晋三前首相の出身派閥である細田派の5割以上を固め、麻生派、旧竹下派、二階派(47人)でも支持を広げつつある。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092500434 【NHK世論調査】
2012年9月 総裁選直前の支持率
自民党 20.1%
民主党 16.7%
・安倍が石破に党員票で大差をつけられながら決選投票で逆転して長期政権
2021年9月 最新の支持率
自民党 37.6%
立民党 5.5%
岸田なら選挙で負けるとか言ってるバカは現実を見ろよ
現状維持か議席増だよ
温厚な岸田は、陰険だった菅や、傲慢な河野より叩かれにくい
事実、岸田だけ女性の支持が男性の支持を上回っている
岸田首相なら、高市は要職に抜擢して、河野もワクチン担当で留任だろうから
60%を超える高い支持率のまま総選挙だよ
河野はキレやすく失言が多いし、野党からも保守からも袋叩きにされてボロボロになる
支える人がおらず、菅や二階の院政になるから、支持率も上がらない
河野の方がリスクが高い
2012年の総裁選で
安倍は石破に党員票でダブルスコア近くの差をつけられたが決選投票で逆転した
総裁選前と総裁選後で
自民党支持率は 20.1% → 26.2% と上がっている
そして安倍政権は選挙で圧勝し続けて長期政権となった
今は当時よりも自民党支持率が高く、野党の支持率が圧倒的に低い
嫌われてたのは菅と二階の体制あって、その体制に反旗を翻したのが岸田
岸田は、人柄の良さ、バランスの良さ、安定感から、着々と支持を増やしている
河野太郎はテレビや野党支持者が持ち上げてきただけのフワッとした人気でしかないし
今はボロが出まくって逆風が吹き始めている
野党も河野になってくれた方が、自民が分断するし、叩きどころが満載で実はやりやすい
>>1 河野が中共との癒着アレだけ報道されててまだこんなに支持あるのか?
これフェイクニュースじゃねーの?
>>149 >安倍は石破に党員票でダブルスコア近くの差をつけられたが決選投票で逆転した
これも理解できねーわ
石破を推す自民党員っていったいどういう連中なんだ?
ホントに日本人なのか????
>>151 自民党支持してるだけで日本人じゃないんですよっと
いつになったら目が覚めるんですか
河野さん過半数超えてんじゃん🥰
決まりましたね。
これで悪の枢軸の安倍さん一派を排除出来るかも知れない。
>>153 >これで悪の枢軸の安倍さん一派を排除出来るかも知れない。
どういう理屈で悪の枢軸なの?
お前は、中共、韓国、北朝鮮と日本が安全保障で対立したら、どっちを支持するの?
例えば、竹島領有権問題は、日本側を支持するの?
尖閣諸島では日本の立場を支持するか?
改正土地法では立憲共産は反対したけどお前は賛成するのか?
改正種苗法には賛成するのか?
どっちだよ?
ID:A9xoIv5O0
↑まあ、結論から言えばコイツは中朝韓のスパイだな
何故なら、安倍さん麻生、甘利、高市さん達は中朝韓が最も嫌う自民の保守層だ
保守層を悪の枢軸、などといって忌み嫌うと言うことは、日本の敵である中朝韓と一脈通じたヤツってことになる
>>157 党員党友限定の調査をしてるところもいくつかあるけど、
たいてい、高市が少し高くなって、野田が少し低くなるくらいで、
そこまで大きくは変わらんぞ。
>>158 【毎日新聞・自民党員調査】投票するなら・・・岸田氏32%、河野氏29%、高市氏17%
https://mainichi.jp/articles/20210925/k00/00m/010/166000c 「党員なので投票権がある」と答えた69人に限定すると、岸田氏22人(32%)、河野氏20人(29%)、高市氏12人(17%)、野田氏7人(10%)となった。無回答は8人だった。
>>159 河野に入れる29%の党員って最新情報チェックしてないのかな?
まさか、オールドメディア鵜呑みにしてる老害だったりして
あるいは本当に在日帰化人とか
>>159 それは初めて見たな。ただ、69人しかサンプルがないってのがな…
河野の相次ぐ撤回、お詫びのグダグダ感見てて、まだ河野支持って誰?
てかネットもテレビもあんまり見てないんだろな
>>1 しかし、お前ら、自民ネットサポート系右派?の連中って、
「河野は中国利権に乗っかってるのでダメだ」とは言うが、
「河野は米国バイデン民主系、CSISに操られていてダメだ」とは絶対言わないんだよな。情けない。
だから、ダメなんだよ。
日経や読売で、河野が人気があるようなデータが出るのは、河野がCSISの意向に沿っているって、みんな知ってるからだろう?
そうだからこそ「河野さんでいいですよ」となっている。
みんなショーバイショーバイショーバイなんだよ。
この構図をどうにかしなけりゃ、「河野家は中国利権デー、中国ガー、合弁会社ガー!」とかいくらわめいたところで、そんなもん買弁系商人には織り込み済みなんだよ。
ほんと、頭悪すぎるよな。
何か気に食わないことがあっても呪詛の言葉しか吐けないヤツなんて、社会は相手にしてくれないのよ。
しょーもねーな。勉強ぐらいしろよ。
もはや 天の声=民意 背いて2+3は出来ないやろな
>>1 「次の自由民主党総裁に相応しいのは?」
田村淳氏Twitterアンケート(9/17〜9/24)
投票総数 405,107票
高市早苗 57%
河野太郎 27%
岸田文雄 12%
野田聖子 4%
https://twitter.com/atsushilonboo/status/1441337127791255564 Yahooアンケート(9/6〜9/9)
投票総数 235,005票
高市早苗 49.1%
河野太郎 26.5%
岸田文雄 11.3%
野田聖子 2.1%
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/42630/result >>1000 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1 【LIVE】高市早苗前総務相 自民党総裁選出馬会見
FNNプライムオンライン・4,529,907 回視聴 ←
2021/09/07 にライブ配信
http://y2u.be/xCdj61CF40E 【LIVE】河野氏 出馬表明会見 自民党総裁選
FNNプライムオンライン・284,426 回視聴 ←
2021/09/09 にライブ配信
http://y2u.be/EMZH0BNGFMM キーマン岸田文雄氏が緊急生出演 菅首相「退陣」で次の首相は?
FNNプライムオンライン・134,396 回視聴 ←
2021/09/03
>>1000
>>1 高市早苗氏の著書、異例のアマゾン総合1位…バカ売れのきっかけを版元に聞いた – SAKISIRU(サキシル)
2021年09月08日 14:40
https://sakisiru.jp/9836 高市早苗『美しく、強く、成長する国へ。』オリコン週間BOOKランキング 1位 | ORICON NEWS
2021-09-24 04:00
https://www.oricon.co.jp/news/2207962/full/ 以下、Amazon (本・総合ランキング) 現在値
【4位】
高市 早苗/美しく、強く、成長する国へ。ー私の「日本経済強靱化計画」ー (WAC 2021/9/15)
www.ama●zon.co.jp/dp/4898318525
【353位】
河野 太郎/日本を前に進める (PHP新書 2021/8/27)
www.ama●zon.co.jp/dp/4569850316
【1,372位】
岸田 文雄/岸田ビジョン 分断から協調へ (講談社 2020/9/14)
www.ama●zon.co.jp/dp/4065213274
【10,339位】
野田 聖子/みらいを、つかめ 多様なみんなが活躍する時代に (CCCメディアハウス 2018/8/8)
www.ama●zon.co.jp/gp/aw/d/4484172259
(参考)【121位】
青山 繁晴 他2名/誰があなたを護るのか――不安の時代の皇 (扶桑社 2021/6/18)
www.ama●zon.co.jp/dp/4594088406
>>1000 河野って言ってる奴はフワッとしたイメージだけで、どういう人か細部は絶対見てないだろうな
河野押しは選挙有利になると考えてるのと小池百合子入れるような
与えられた情報鵜呑みにして調べて考えない層
>>112 そのリクツは通らない
帝国主義で欧米が植民地争奪戦やってた時代は第一次世界大戦で終わって、
それ以降は戦争の起こらない、侵略紛争の禁止、紛争解決の手段としての武力行使という枠組みができた
国際連合やパリ不戦条約もそれが目的
だけどその世界の枠組みを破壊したのが残念ながら日本、ドイツ、イタリアなわけ
言い分はあるよ
ドイツは天文学的賠償を要求され滞るとフランスにルール地方強奪されたり、
世界恐慌のあと先進国のブロック経済化が進み日本のような植民地の少ない後進国は経済が回らなくなった。
でもどんな理由があろうと世界の潮流に反し軍事力の行使によって世界の秩序を破壊し、第二次世界大戦を引き起こした責任は枢軸国にあるとおもう。
しかも、当日すでに否定されてた価値観で植民地支配、植民地獲得戦争を肯定するのは、いまのグローバル化と民主化の時代に香港やウイグルを支配、迫害を正当化するのとおなじで通らないよ
学〇サイト『創〇学〇ミニ知識』をベースに、間違っている記述を微調整したものを掲載する
http://www.geocities.jp/boxara/soka.html(リンク切れ)
◆反社会行為の数々と国内での状況◆
●反社会行為の例として、
・盗聴(内部告発では盗聴教団という呼び名も使われる)
・写真偽造
・公務員によるプライバシー侵害
・住居不法侵入
・尾行
・デマの流布
・脅し
・いたずら電話
・車のタイヤやブレーキの破壊
・買収
・動物や汚物の投げ入れ
等が、組織的に古くから行われている。
これらは脱会者や批判者、学〇員同士、そしてさしたる理由も無い一般人も対象になっている。
24時間連日にわたり民家を監視するなどの行為も知られている。
1991年日蓮正宗から破門された経緯があり、その後の日蓮正宗への嫌がらせは凄まじいものであった。
●SCIAという米国のCIAを真似た組織を作っている。(しかも旧陸軍仲間学校出身者が諜報技術を伝授したとも言われている)
●海外でも数年に渡り、尾行や嫌がらせ行為を受けた例が報告されている。(ジャーナリストに対して)
●日常的に地域の一般家庭の家族構成・親族関係・職業・家計の状態・支持政党等のあらゆるプライベートデータを集めファイル化する行為を、.
末端の学〇員までが古くから行っており、そのプライベートデータが学〇内で共有されていると噂される。
なお学〇員のデータは「カード」に記載され、転居先へと受け継がれるという(「統監」の事)。
●組織の中には「教宣部」の裏部隊として、末端の学〇員にはあまり知られない「広宣部」があり、近年全国で2万人程まで急増している。
(ヴィクトリーグループ・嫌がらせ部隊を含む )
他にも「伸一会」「第一警備」などの秘密組織があり、主な役割は
・盗聴
・盗撮
・尾行
・情報収集、
そして攻撃を請け負う。
(総県幹部・圏幹部・広宣部・男子部による、組織的な中傷ビラ配布事件も知られている)
その他にも
「パトリオットミサイルチーム」(郵便物の回収作業班)
「特攻野郎Sチーム」(男子部の特殊潜行活動班)
「FOCUSチーム」(批判者の悪行を暴くネタ取材班)
「十羅刹女チーム」(婦人部の電話抗議チーム)、他多数のグループが存在するという。
●古くから学〇員による犯罪は非常に多く発生しているが、自分達の大きな犯罪が暴かれ不利な立場になると
裁判の証拠捏造や、担当の警察官・検察官・裁判関係者を自分達の仲間でかためる等の露骨な行為に及び、
真実が解明されないままの裁判例も多々出てきている。
例として1995年に起きた東村山市議の怪死事件(当時の東京地検八王子支部長 Y村H検事。捜査担当 N田M男検事。
どちらも創〇学〇信者。)等複数あり。
[補足]この東村山怪死事件に関しては、創〇学〇が喧伝する「自殺説」に根拠がなく、
破綻していることが18年に及ぶ複数の裁判結果により、明らかになっている。(2013年の報告)
法医学の鑑定からも、転落直前に加害者がいたことが示されている。
さらには事件発生直後、重要な証拠を東村山警察が発見していたが、その後14年間この事実を隠していたことも判明した。
何を取り上げても異常な事件である。
なお東村山市の朝木市議怪死事件を取材し、後藤組の関与にも触れ、2003年に完成した映画「阿鼻叫喚」(渡辺文樹監督)は、
朝木市議役の主演女優が脅されたことで、いまだに上映できずにいる。
高市早苗上げのネット工作の費用ってどこから出ているのだろうか?
機密費?
戦争利権企業?
>>113 朝鮮人死ね
敗戦国だから参拝してはいけないなんで世界中どこもないわボケ
岸田文雄「河野さん陸上イージス断念の件もう少し説明を!」→ 河野太郎「相手の武器を破壊する武器は抑止にはならない!エスカレーションする!」
やっぱり河野は嘘をついてイージスアショアを妨害、破棄したんだ!
チャンコロの犬を叩き潰せ!
078508
河野ダントツじゃない。河野で決まりだわ。どうすんのよ。
は?総選挙で党首???
あいかわらずのゴリゴリポチ新聞だなぁ。
ネトウヨが自民党員になる会費すら払わないから高市は落選確実だな
>>3 キチガイポエマーを官房長官にしようとしてる河野の間違いだろw
衆院選
岸田だと大敗
河野だと惜敗
高市だと辛勝
だと思うわ
自民衆院議員は【ただの人】に転落!
売国奴・河野洋平の息子【河野太郎】は
・ファミリー企業から多額の政治献金を受け
・その企業は中国と深いつながりがあった
これでは、
・【河野太郎】は中国から【ワイロ】をもらっていた!
と言っても過言ではない
【河野太郎】が内閣総理大臣になったら
・河野談話(親の遺言)を全て継承します
・竹島は韓国領、尖閣は中国領です
・慰安婦と徴用工に謝罪と賠償します
・韓国をホワイト国に復帰させます
・在日韓国人に選挙権を付与します
・原発はすべて永久廃棄します
以上、【河野太郎】が総理に就任したら、即座に実行します
そして
・有権者は親中売国総理【河野太郎】に激怒します
・自民党は歴史的な大敗を喫し野党に転落
・自民党衆院議員の多くは【ただの人】に転落!
2018 旭川市長選
西川(野党) 81,329(59.5%)
今津(自民) 55,302(40.5%)
↓ ↓ ↓
昨日の旭川市長選
今津(自民) 83,836(60.3%)
笠木(野党) 55,103(39.7%)
15年間、野党が守ってきた牙城で自民圧勝
岸田首相で自民党がまとまって手堅くやってれば総選挙で圧勝だよ
河野首相では保守層が離れて自民はまとまらないし
菅と二階の院政になるから支持率も思ったほど上がらない
河野の失言や失策でマスコミ、野党、保守陣営から袋叩きにされ
総選挙の頃には逆風になってる可能性すらある
-curl
lud20241213033559このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1632618719/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本経済新聞世論調査】衆院選投票「党首重視」49%・・・河野氏51%、高市氏17%、岸田氏17%、野田氏4% [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【衆院選】投票終わる
・【衆院選】神奈川 松田町で二重投票
・お前ら次の衆院選はどこに投票するの?
・【衆院選】期日前投票は62%増
・【衆院選】オタクの投票率8割
・【緊急】衆院選、投票先アンケート
・【衆院選】19日公示 31日投票 [木枯し★]
・【衆院選の投票日】千葉雅也 18【僕の誕生日】
・衆院選の投票なんか行かないで家で寝てた方がいいぞ
・【衆院選】午前10時の投票率7.15%、前回上回る
・関西ローカル77627 雨上がらないけど参院選投票日
・【衆院選】 投票率、低水準か2 [ベクトル空間★]
・【衆院選】19日公示 31日投票 ★2 [木枯し★]
・【衆院選】 きょう選挙戦最終日 台風で一部投票繰り上げも
・野党側 “衆院選の投票率向上”を目指し、署名活動を開始
・【社会】第24回参議院選挙 投票始まる ★6
・【共同 世論調査】次期衆院選「自民へ投票」48%
・【衆院選】午後6時現在の投票率29.99% 前回下回る
・【衆院選】一風堂、投票すれば替え玉無料キャンペーン
・【社会】第24回参議院選挙 投票始まる ★14
・【衆院選】安倍首相、都内で不在者投票…住民票は下関市に
・【衆院選】 午後2時現在の投票率21.83% 前回下回る
・【衆院選】力強い1票を…鉄人28号像の前に巨大投票箱
・【衆院選】推定投票率は53・79% 最低の前回より増加か
・【衆院選】国民審査の投票用紙を二重交付 神奈川県鎌倉市選管
・【明日、衆院選】 投票率、低水準か4 [ベクトル空間★]
・衆院選 投票率前回上回る 今夜7時55分からNHK開票速報
・【衆院選】立会人が寝坊、投票できず2人帰る 大阪・高槻市
・【衆院選】午前11時現在の投票率11.32%、前回下回る [oops★]
・【衆院選】投票用紙を二重交付か 岐阜 御嵩町
・【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★4
・【衆院選2017】嫌儲出口調査 どこに投票したか書いてけ
・【滋賀】衆院選 大津市の期日前投票所で比例代表などの投票用紙紛失
・【NHK参院選投開票速報】立憲民主党大躍進、改選議席を倍増獲得か
・【パヨク悲報】衆院選投票先、自民党53%で8月から10ポイント上昇
・【読売新聞】 衆院選 「来月22日投開票」
・衆院選投票先、自民48%、立民10%、これが現実かよ😫
・最も遅い衆院選日程は11月28日投開票 加藤長官 [ひよこ★]
・【都議選2021】 幹部ら投入…衆院選見据え 総力戦 [ぐれ★]
・【自民・二階幹事長】衆院選勝てば菅総裁が無投票再選 [クロ★]
・【参院選投開票速報】NHK「NHKから国民を守る党が1議席獲得の可能性」
・【衆院選】各地で投票始まる 今夜7時55分からNHK開票速報★3
・18時の衆院選投票率31.64% 前回より1.65ポイント上回る [蚤の市★]
・【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★9
・【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★3
・【米大統領選】上院選決選投票、最後の1議席 民主党候補が勝利宣言 [ばーど★]
・【衆院選】各地で投票始まる 今夜7時55分からNHK開票速報★9
・【衆院選】各地で投票始まる 今夜7時55分からNHK開票速報★4
・【衆院選】各地で投票始まる 今夜7時55分からNHK開票速報★5
・【衆院選】各地で投票始まる 今夜7時55分からNHK開票速報★2
・【日経世論調査】参院選投票先 自民41%、立民12%、公明5%
・【参院選】イオン、ユニーに参院選投票所 「買い物のついでに」
・立民菊田真紀子氏、衆院選投開票日に夫の訃報 くも膜下出血で急逝 [どどん★]
・【衆院選】投票日は大雪の可能性 北海道から中国地方までの広い地域で
・【パヨチョン悲報】衆院選投票先、自民党53%で8月から10ポイント上昇
・【政治/衆院解散】自民党、公約に円安対策 衆院選投開票は12月14日軸に [11/13]
・【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★18
・【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★12
・【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★20
・【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★11
・【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★11
・【社会】参院選投票率 18歳51%、19歳42% 都市部で高く地方低い
・衆院選投票先自民トップ48%立民10%維新7%公明共産党4% れいわ1%社民N国0%
・【衆院選】各地で投票始まる 今夜7時55分からNHK開票速報★12
・【衆院選】 投票率、低水準か [ベクトル空間★]
・【小池都知事】21日夜、パリヘ 温暖化対策会合に出席 衆院選投開票日は現地で報道陣に対応
22:57:05 up 19 days, 0 min, 0 users, load average: 12.40, 10.93, 9.94
in 0.13847303390503 sec
@0.13847303390503@0b7 on 020112
|