◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【内閣府調査】性別で思い込み「ある」76% 「家事は女性」「男性は仕事」 [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633150519/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※時事通信 ※【内閣府男女共同参画局】【 対象者条件】 全国男女20代〜60代【調査手法】 インターネットモニターに対するインターネット調査【 回収数】 10,330人【調査期間】令和3年8月13日(金)〜8月18日(水)【発表】令和3年9月30日
性別で思い込み「ある」76% 「家事は女性」「男性は仕事」―内閣府調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100200130& ;g=soc
2021年10月02日13時33分
内閣府が、性別に基づく無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)について初めて調査を実施したところ、回答者の76.3%が「ある」と回答したことが分かった。家庭や職場で「家事は女性」「男性は仕事で家庭を支える」といった固定観念が男女双方に強く残っていることが浮き彫りになった。
調査は性別による役割や思い込みに関する36項目について尋ねた。男女とも、1位は「女性には女性らしい感性がある」(男性51.6%、女性47.7%)、2位は「男性は仕事をして家計を支えるべきだ」(男性50.3%、女性47.1%)だった。
一方、「デートや食事のお金は男性が負担すべきだ」(男性37.3%、女性22.1%)、「男性は人前で泣くべきではない」(男性31.0%、女性18.9%)、「男性なら残業や休日出勤は当たり前だ」(男性20.2%、女性10.3%)といった、男女で意識に差がある回答もあった。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連リンク
令和3年度 性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査研究 | 内閣府男女共同参画局:
https://www.gender.go.jp/research/kenkyu/seibetsu_r03.html アンコンシャスバイアスを問題提起する程意識の高い人らが 「この世代の人は◯◯」と平気で煽り倒すので問題ないんだと思うよ
洗い物から洗濯から掃除から7:3でこちらがやってるのに、飯作らされてるとキレるうちの嫁、飯だけは比率が逆 やってないのに自分がやってると思い込んでる
>>1 「固定観念がある」って事自体が、固定観念なのでは?
この手の調査で 政策に反映したことあるのかね? 無視して利権ばかりに 金ぶっこんでるだけだろ
女様「男と同じ仕事をさせろ、ただし汚れ仕事はイヤよ」
男らしい 男のくせに 女々しい 女の腐ったようなやつ
調査結果を出したら固定観念があるって馬鹿じゃねーのww
>>1 俺は男女平等の考えの持ち主だ!
だから、女性が働いて男が主夫をしても良いと思うぞ!
誰か俺を養ってくれ!
男は付いてるからきついパンツより緩い方がいいんだよな 女は付いてないから極小のパンティーで十分
これ調査自体が性別による生物学的役割がないという不合理な思い込みに基づいた調査やんけ
チンポしゃぶるのは女の仕事だという思い込みな 男だってチンポしゃぶってくれていいんだぜ?
>>1 思い込みもあると思うけど、子育てに限って言えば、
役割分担ができたほうが、望ましいと思うけどな。
男性が育休を取ったとしても、女性の負担はそれほど減らず、
女性が仕事と育児を両立させるのは難しいんじゃないかな。
無意識の思い込みなのに自覚の有無を尋ねてどうするw
男子トイレは男子、女子トイレは女子って完全に間違ってるからな いつも並んでる女子に男子トイレの個室解放しろよ あ、男子が女子トイレは事案な
女=チョン=ウソつき陰険基地害 はわりと定着してるのでは
家事は女性って言うより男がやる奴だと女の粗さが 目立って喧嘩になるぞ 坂上忍と暮らすなら潔癖症の女でも厳しい
>>29 男目当ての痴漢が激増したら実現するだろうね
やってみたら
生物学的に女性は子どもを産むので子供の世話と家事をするのが最も理に適ってるし自然だと思う。 男は女が家事と子育てしてる間に外で仕事をするのがこれも理に適ってる。 生物学的な相違を無視する平等論は間違ってる。
今の時代は共稼ぎが殆どなんだから男が仕事って言うのかな 男の稼ぎで成り立ってる家庭なら女が家事だろうけどな
「家事は女性」という思い込みと対比するのなら、 「仕事は男性」じゃないの? なんで、そこだけ「男性は仕事」と、 順序を逆転させているの? わざと順序を逆にしたのは、以下のような意図が あるからじゃないの? つまり、 「家事は女性、というのは思い込みだから、 家事は男性もやるべきだ」 「男性は仕事、というのは思い込みだから、 男性は家事もやるべきだ」 これをもし、「仕事は男性」というふうにすると、 「仕事は男性、というのは思い込みだから、 仕事は女性もするべきだ」となってしまうので、 それを避けたのでは? 巧妙に対比する言葉をいじってはいけないかも。
>>28 男はやるにしろやらないにしろ極端なのが多いんだよ
手が汚れて耐えられないから出勤しながらゴミ出しするの無理とか
トイレ掃除なんかしたらシャワー浴びて全身着替えないといけないとか突拍子もないのがいる
女はわがまま、ガサツ、下品 男は優しい、丁寧、上品 な人が多い傾向にある
>>1 まぁ少しはあるでしょ、男ならオカマよりタフガイを夢見て目指す
問題なのは大事なときに支障があること
支障とは何かって残差みたいなもん
>>1 向き不向きは思い込みじゃない
男性の家事や子育ては細やかさに欠けることが多い
男女平等は糞ですw 男女平等って女を泣かすってことですよw おれは、泣かしませんよw
体外受精、人工子宮で、女の人にテストステロン投薬しつづけたら 平等になるのかな、それって男が増えるだけかも
思い込みというか・・・ あるものはあるし、効率がいい方がいいじゃん? 男ガー 女ガーって煽ってる工作員は放っておくにしても ちょっと歩み寄って相互理解を深めた方がいいと思うわ
>>3 ついでに電話も取らないし玄関のゴミも拾わない。
女性は論理よりも感情、解決よりも共感重視というのは思い込み? 車のライトのコピペみたいなの
「デートや食事のお金は男性が負担すべきだ」(男性37.3%、女性22.1%) 「男性は人前で泣くべきではない」(男性31.0%、女性18.9%) 「男性なら残業や休日出勤は当たり前だ」(男性20.2%、女性10.3%) やっぱり男が一人で勝手に言ってるだけだったか
ずっと「出産は女性」と思ってました 反省しなければ
>>37 男は争い事に巻き込まれると殺し合いになるからだろ
核保有国どうし喧嘩しないのと似ている
>>35 鋭いです!
アンコンシャスバイアスを批判しながら、バイアスをかけていくクソみたいな手法。
アンケート原本がそうなのか、時事バカ通信が細工しているのかわかりませんが、クソみたいな分析
>>1 貧乏社畜こそが社会の中心で一家の大黒柱()という誤解をとくところから始めないとなw
>>47 男もDNAの約半分を提供しているから
多少は貢献している
子育ての大切さ、その時間の価値 それを理解できてないアホ女か 生活していけない女が、働きにでるのです
性同一障害があるということは、性に差異がある証拠だろう。男女平等というのは、生物学的特性を無視した体制側の都合の良い言い訳に聞こえる。 さもなくば、性同一障害なんか詐病だと認定しろ衰退国家。
世の中金目w 仕方ないことです 女は生物的に強い男が好きなのです 現代において強いとは、稼ぎが多いです つまり経済力です 野球の一流投手にはほぼ美人嫁がくっついてくれるけど 「彼のサポートをしていきます」だぞ 男女不平等バンザイいうてるようなもんですw
>>56 警戒しなければ被害に遭った女に「警戒が足りなかった!自業自得!」「付いて行ったのが悪い!」
って女のせいにするやんお前ら
警戒したらしたで男を犯罪者扱いするな!って無理ゲーすぎる
実際そう。生理で動けねぇとか寿退社とか感情で思考が死ぬマンコは管理職とかありえねぇわ
共働きが当たり前の様になってるけど専業主婦専業主夫も当たり前になって欲しい いろんな家庭内での在り方も認めて欲しい
>>8 IT土方は女も一応居た
男は禿げて女は生理止まって体壊すか精神が壊れて逝くやつ多かった
思い込みもなにも、人類が生き残る過程で男女の平均的特性を理解したベストの役割分担をしてきただけだろ。
>>42 ホルモン投与しなくても環境適応するためか
仕事ガツガツ働いて出世欲や権力闘争してる女のホルモン値調べたら高確率で平均男性より高濃度で男性ホルモン分泌してるて前にテレビでやってたよ
こういうアホなことに税金使って何になるんだろうな 家事も育児もしたくないなら結婚するなよ ま、そんな女と結婚する男もいないだろうが
男が目の前でエグエグ泣いてると こっちが男らしくなってくるのはなぜ?
仕事しない無職の叩かれぶりみればわかるだろ 若い男は騙されるなよ
肉体はまあもちろんとして、頭も男の方が優秀だからな 劣化種族はいい様に使われないと生きていけないよ 将来どうすんの
家事も育児も放棄して月8万の小売バイトだけしてデカイ身体をしている人妻多っすね 寄生虫でしょ、あれは
>>78 何の為にお互いすっぽんぽんなのか、解らなくなるよなw
まあ、女が家事や育児をサボるなら、 男も仕事サボるだけだわな 別に結婚しなければ、男はそこまで働かなくても十分に生きていけるんで
この本能的な性差すら認めようとしないやつらは頭おかしいとしか
>>78 その程度のこともできないで何ができるのか言ってみろ!って思うよね
専業主婦1億 マイカー5000万 マイホーム6000万 子供2人5000万 新聞550万 計2億6550万≒男の生涯年収 男は結婚しなければ働かなくても生きていける
男はみんな猥談が好きと思われると困る 聞いてもない反応に困るようなこと話すな って、下品なの嫌いな男性もいるよな?
よく、海外はーー西洋はーーもっと自由でーー性差別ナイナイナイーーーみたいに思ってる人がいるけど、例えば西洋の街角で通行人を脅かす、ブッシュマンドッキリとかYouTubeにあるからよく見てください。 男だか女だかよくわからないような人はほぼめったに歩いてはいません、日本ほどこんな中性的な国はありませんよ?少年だか少女だか、もはや人間なのかアニメなのかもわからないようなちんどん屋ばかり。。 どこの国でも男性は男性らしいファッション、色使い。 女性は女性らしい格好をしています。 日本は島国で、西洋があまりにも遠い異国のために、欧米ではーーーーと言われてどんどん洗脳されてきたわけですけど、このネット時代です。 自分の目で、あらゆる媒体を使って世界の今をよく見ること。そして、売国メディアや、JRアタックボバさんのような、日本を乗っ取りたい連中の言ってる嘘をよく見極めること。 これはものすごく大切なことですね。
しなきゃいいだけじゃん うちは家事は適当だよ ほっといだら旦那がやる風呂掃除、曜日ごとのゴミ出し、てか掃除)
>>81 実は男にも父性本能があるんじゃないかと思う
鳥類や哺乳類で自分が交尾したメスには攻撃しないとかメスがピンチの時に身を挺して守るみたいな行動が動物のオスに見られる
人間も野生本能が強い奴はその傾向あるように感じる
男女で給与格差があるんだからどうしても男仕事女家事の役割分担になるだろ 変に平等にこだわって世帯年収下げてどうすんだよ
>>1 一番効率がいいんだよね
勝手に休まれる事もなく会社も家庭もそれで上手くいってた
強かった頃の日本
女が女らしさをなくして、男に男らしさを求めるなよ 男が働かなくても文句言うな
女のほぼ全員が男に家事をやれと言うが、ほぼ全員が男に専業で家事をやって自分が外で働くとは言わない 稀に専業主夫やっている家庭があるが、聞きたいのは、そういう家で女は家で家事をやっているのか
実際、適した能力というのは確実にあるのに、一部の例外だけ持ってきて、思い込みだーってアホなのかと。
女は仕事と家事育児旦那の世話男は仕事 の間違いだろ
結局生物学的にも 男女は違うんだろうな役割が。 動物や植物のおしべやめしべなんか見てもそうだし。 箕面のサルなんて女性や子供からしか追い剥ぎしないし。
>>74 既婚とか子供がいるいないで線引きをするんじゃなくて手取り年収400万以下の単身者と世帯年収600万以下の共働き世帯に限って金配るのはありやと思うけどな
夫婦2人の世帯で旦那の稼ぎが悪いのにバイトすらしてない専業主婦ゴミがいるところには支給せんでエエ
まずは働いていることが前提や
賢い男は女の策略なんて見抜くから 男は奴隷じゃありません セックスなんてしたくないし、女も子供もいりません
>>103 今は女も男も中性化して来てるんじゃね
それも社会の変化に環境適応してきた結果なんだろな
性別で思い込みあるのは当然 そのおかげで得してる部分の方が多いでしょ もうジェンダーレスとかいいんだよ 気色悪い
だるいね
高市総理になれば変わるから。
ざまぁ
高市会見
「ベビーシッター・家政師・家事支援職を国家資格化し利用代金の一定割合を税額控除対象にどうしてもしたい。国家資格化は厚労省の省令改正で出来るので時間はかからないのでベビーシッター等を活用しやすい環境を作りたい」
バイキング
>最初にやりたい政策として「ベビーシッターや家事支援」だと明言。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce8b3174b0e43e49132c6dbf9cf17d5fb04cba4 スッキリ
>ベビーシッターや家事支援サービスを国家資格化したいと強調。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e9aacec663a4eb8e1188ec1c2952efcf3393d4a 高市早苗後援会Twitter
>減税策でこだわっているのはベビーシッター、家政士を国家資格にすること。なんとか税額控除という形で応援をしたい。これは大きな市場になるはず。
>高市氏は、政府が6月に閣議決定した新たな成長戦略に関連し、女性の就労意欲を阻害するとの批判がある「配偶者控除」の見直しや労働時間の規制緩和を挙げ、安倍政権が掲げる「女性の活躍促進」策の必要性を改めて強調した。
高市氏は所得税の配偶者控除について、「女性にも会社での地位向上に残念な結果になっている」と指摘。
>>1 おい内閣府!
家事が仕事ではないと?
それこそ「思い込み」だろう!
結婚しなければ、3Kや夜勤みたいな仕事をする必要は全くなくなるからな 極力カネ使わないで、実家に寄生して、たまに楽なバイトすればいいだけや
体の弱い男もいる 職場で力仕事は男がやるべきと強要されるのはどうかと思う
男ならチンコついてる、女ならチンコついてない、っていう思い込みは俺もあるな😅
実際、本当の意味で男女平等を語る資格がある人間ってほとんどいないんだろうな 主張が激しい奴らほど特に実態が伴わないイメージ、少なくとも「男性差別」はどこかしらあるはず
仕事もしたい、キャリア追及したい、偉くなりたい、子供も欲しい、家事や育児はしたくねー? 舐めてんじゃねーぞ そうはいかんざき そんな社会には一ミリも協力しない
>>90 俺の稼ぎに文句があるなら少なくとも俺と同じ額稼いでこい!って言われてそれができる女は2割おらんやろう
看護師でも外来は安い
夜勤ありの病棟看護師や緊急外来専門の看護師とは体力的にも精神的にも耐えられる女は2割おらんやろう
>>117 今は新築できれいにしてる家が多いから
むしろ見せたいw
女に賢いやつなんていない ズルい、小賢しいやつはいてもな 自分は賢いから、女の不当な要求にはNOをつきつける 女は無視するのが一番いいよ 聞かない、喋らない、見ない 女に関わるとロクなことはない
フェミがいる限りこの手の問題は解決しない。 何でもかんでも差別がーだからね。 人間なんだから向き不向きはあって然るべき。
坊主の説教によると 男らしくないから男として生まれて男らしさを磨き 女らしくないから女として生まれ女らしさを磨くんだとか そんな非科学的な話聞いてどうなるもんでもないしの今通用しねーよな
>>123 語る資格とかバカなこと言ってるから日本は進まない
>>106 そんなん各家庭で違うんじゃね
知人だと夫に惚れ込んでるのか大黒柱の妻が家事育児全部やってる夫がたまに浮気しても許すみたいな
逆だと専業主婦でも夫が仕事家事育ほぼして妻が浮気しても許すみたいなのもある
家庭なんか各自で納得してりゃ別に決まった型があるわけでもないしな
>>1 「家事は女性」「男性は仕事」
まあある意味必要だがな
>>1 >>112 フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)
家事だけなら楽でいいよなぁ 細かい事に拘らないなら近年どんどん楽になってるし
>>1 >>130 フェミニストが大発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)
厚生労働省 「人口動態統計」
2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%
夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%
夫と妻が同じ年 … 18.2%
>>1 >>4 ??「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑!」
??「海外男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」
海外の男性達↓
えぇ…
>>14 おばあさんは山へ柴刈りに
おじいさんは川へ洗濯に
>>1 >>55 白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「アジア女、特にジャップ女は性格も顔も体も最低のゴミ」
白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女を連れて街とか歩けないだろw恥ずかしいわ(笑)」
白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女と結婚してる奴は全員負け組の底辺だな(笑)恥ずかしすぎて親戚とか上司に紹介出来ないw」
https://archive.4plebs.org/pol/thread/325586349/#325586349 https://archive.4plebs.org/pol/thread/248583615/#248583615 >>1 >>22 (なんJ/嫌儲の)ジャップフェミおばさんの特徴
・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・「男も同じ!」
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・年上男×年下女、おっさん×若い女の夫婦またはカップルが許せない
・ベテランのスポーツ選手がトップなのが許せない(直ぐにレッカガーと騒ぐ)
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
(
https://i.imgur.com/GxxJQ8A )
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
>>96 鳥や魚ならオスが巣を用意してメスを産卵させ
オスが卵を守る種類は普通にある
恐竜もそれで普通だったと言われる
戦前の家制度なら離婚のときは子供は残して
女だけ家を出た
母性本能とはキリスト教マリア信仰の影響で持ち込まれた妄想
>>1 >>74 真面な社畜ほど結婚は遅く中卒土方陽キャほど結婚が早い
男の場合は30歳の時点で既婚率が未婚率を上回っているのは所得が低い九州南部のド田舎だけ
逆に東京は大半がまだ独身
逆に女は東京ですら過半数が既婚者
30歳時点の結婚経験の有無:
男
女
これ
高市会見
「ベビーシッター・家政師・家事支援職を国家資格化し利用代金の一定割合を税額控除対象にどうしてもしたい。国家資格化は厚労省の省令改正で出来るので時間はかからないのでベビーシッター等を活用しやすい環境を作りたい」
バイキング
>最初にやりたい政策として「ベビーシッターや家事支援」だと明言。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce8b3174b0e43e49132c6dbf9cf17d5fb04cba4 スッキリ
>ベビーシッターや家事支援サービスを国家資格化したいと強調。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e9aacec663a4eb8e1188ec1c2952efcf3393d4a 高市早苗後援会Twitter
>減税策でこだわっているのはベビーシッター、家政士を国家資格にすること。なんとか税額控除という形で応援をしたい。これは大きな市場になるはず。
>高市氏は、政府が6月に閣議決定した新たな成長戦略に関連し、女性の就労意欲を阻害するとの批判がある「配偶者控除」の見直しや労働時間の規制緩和を挙げ、安倍政権が掲げる「女性の活躍促進」策の必要性を改めて強調した。
高市氏は所得税の配偶者控除について、「女性にも会社での地位向上に残念な結果になっている」と指摘。
誰の金で生活できてると思ってるんだ! っていうバカな男がいなければ女が外に出ることはなかったと思う
>>1 >>64 【ジャップメスは世界一拝金主義】
よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジおるけどあれ完全な妄想やからな
アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)
i.imgur.com/H7ZwkdS.png
これが真実なんよ
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ
日本に住んでいた外国人の反応↓
「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」
言っとくがシェフは圧倒的に男性が多し すし店も中華店も男性が多い はっきり言って料理は男性のほうが美味い
>>1 >>33 生理休暇が存在する国
日本、韓国、台湾、インドネシア、ザンビア
終わり
https://en.wikipedia.org/wiki/Menstrual_leave 欧米では産休は臨月のみ
更に出産した数週間後には出勤開始
ジャップメスは出産する数か月前から産休を取りその産休は出産後も数年続く
世界中の発展途上国の女性は劣悪な栄養と環境の中でも平気で5人以上産む
ジャップメスは一人産むのでもギャーギャー喚く
子供を産むのなんて世界中の、それこそ発展途上国の女性でも当たり前にしている出来て当然のことを甘えでギャーギャー喚くジャップメスの劣等虚弱体質は異常
>>1 >>121 なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅
年齢別妊娠率
母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
https://www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age 男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。
※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。
このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。
ソース:
www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.
男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。
>>45 男なら適切な解決をする思考や能力があるかというのも疑問があるけど
のっぴきならない状況まで問題を軽視して放置するとか
それで追い込まれてさらにとんでもない事をするとかどっちも男にありがちな行動
>>1 >>27 なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅
非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」
統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」
健康体的には妊娠⇒出産⇒離乳:これで18か月位 子供2人(双子や重複期間なし)だと3年、職を離れるわけで。 これを短くしたが故に色んな不具合が体に発生
男のほうが性欲があるなら、なぜ童貞がこんなに多いのか のっけから矛盾してるんだわ 自分は女に触ったこともないし、別にそういうのはどうでもいいです 女に関わらなければ、男は楽になる この真理は覚えといてくださいね 女がワーワー言うのは罠にはめ込むためのフラグですよ 無視しましょう
>>45 子どもを育てるのに向いてるんだよ
子どものこころをつかみやすい
>>155 実際飲食店いけばわかるけど
料理人って体力勝負だから、女がおらんの当たり前ってわかるわ
大量の食材運んで、長時間たったまま調理するから、体力と腕力が必要
何事もほどほどにだよな 女性が活躍する社会、女性の自立とか言って後先考えずに離婚してシンママ貧困家庭一直線 コロナは、自由やフェミニズムを無駄に?喚くヤツらにはいい教訓かも知れん
国『女が痴漢被害を訴えているからこの男は犯人で間違いない』
>>162 男も女も性欲はあるけどその現れ方が違うだけ
男はしたいし女はされたい
>>149 動物のメスも子供守り育てる為に命がけだから
各動物の生態に合わせて野生本能でオスもメスも本能で自分の子供守り育ててるから
人間も雌雄に子供を守り育てる本能はあるんじゃね
5ちゃんなんかを見ると男って最悪に見えるけど 普通の男の人はちゃんとしてると思う というのは思い込み?
親がそうだったんだから当然 そこの意識をすぐに変えたいなら違うんだと示せばいい。 成り行きに任せるなら緩やかに変わっていくだろ
こどおじニート 「仕事?ゴミみてーな仕事なんかしねーよバーカw」 「家事?カーチャンがやるからシラネ」 「女は大嫌いだが、女体だけ好き(キリッ)」
閉経したフェミババアは男女比率是正のために原発収束作業に送り込め
思い込みをそうじゃないと思ってんのも思い込みなんで、まぁ
>>122 男からしたら女は訳のわからない生き物らしいし
チンコ取った元男性が一番気が合いそうで良いんじゃないの?と思うんだけど
実際相手がそういう人だったと発覚するとキレて殺したりしてんだよねぇ…
>>171 普通の男は結婚済で
ネラーこどおばの手には入りません
>>171 ここの男は会社ではどんな女性にも蔑まれるか、存在してるのがわからないような男達だから
そもそも働いていないのに口だけは文句が止まらないような本物の粗大ゴミ
>>45 暴力事件の加害者数とか見る限り、そうとは全く思えん。
暴力で捕まるとか理性のない感情で動くヤツの代表でしょ。
逆に女のほうが美人局とかも含めて知能犯罪多いんじゃないかと。
データはないが。
>>1 結婚してる男が働かずに家事に専念することに違和感がある内はこんな統計なんて無意味
同じように専業主婦も無能のレッテルを貼られる時代になった時にやっと平等になったと言える
>>178 未婚ババアが何吠えてるの、更年期?
みっともない
男はカネの生る木だと思ってんだろ? なおかつ家事もする木? アホいうな 絶対に女には関わらない
政府のクソどもは誰も助けねーからな 仕事を否定するカスを真に受けるなよ 若い男は特に 老後も低年収だと悲惨だからな 騙されたバカはいるがな
>>135 それは近代都市部サラリーマン家庭だけ
農村では女も野良仕事した
男だろうが女だろうが、働かないとメシが旨くないだろ、なあお前ら
男は女はって言う人は大抵異性選びに失敗してるか自分がそんな異性しか選べなかったバカというだけ 大多数の人は男女関係なく自分の相手に足りないところを補って生活してるしそれを男女だからでは考えない
男のほうが性別での決めつけが強いってことか。まあそうだろうな
>>135 欧州でもそれが当たり前だったんだから
騙されないようにな
>>165 繊細なケーキ屋ですら仕事で製造するとなると土方と変わらんね
最近は女性とか高齢店主の店は日にちや個数限定でやってる店が結構増えてる
>>183 え、どこが気に障ったのか教えてくれる?
そうなると 女性目線の政治、女性目線のサービス、女性目線の商品開発 こういうのも思い込みで男性女性どっちがやっても関係ないということか
俺の会社は事故やトラブルによる緊急呼び出しがあるとき女性は自宅待機男性は可能な限り出社というよく分からないルール(文化?)がある 女性が羨ましい
いや 働かなくても飯は旨いよ こんな社会を作るなら、男は徹底的にサボタージュだ
高市嫌いだけどベビーシッター税金投入がガチそうなんだよね もしかしてわざと戦争とか言って男を煽って騙して通るようにしてる?ならやばい好き ベビーシッターならやる人は増えると思うし
ただ、女性のほうがLGBTに寛容なのは自分が受け入れるものに男女で大差が無いからだろうなと思う 男は入れる先が女性器か肛門かじゃ雲泥の差だからそりゃ寛容にはなれないだろう
>>181 男性受刑者と女性みても、すくなくとも懲役くらう重め犯罪は大半が男がやってる
これは数字調べりゃすぐ出てくんだろ
ただ男性のが衝動と欲望に弱いってのも見たことあんだよな、犯罪心理学の話で
暴力とかの衝動犯罪と、なにより性犯罪はほぼ男だからな
論理的思考と感情「抑制」は一致しないってだけだと思うぞ
知能犯罪も女のが多いとは思えん
思い込みじゃなく事実だろ 専業主夫ですなんて、ごく一部の超エリート嫁以外ありえない概念だしな。 まるで男性側だけにクローズアップするけど、その実女性優遇措置みたいなもんじゃん。
>>195 デパ地下とかに並んでるスイーツのお菓子工場なんかは労働者は女が多いから体力的に劣るとはいえ
食品工場勤務位は女も出来てるから立ちっぱなし位なら平気なんじゃね
適材適所 向き不向きあるから 違いを理解してあげないのは差別だよ
思い込みじゃなくて、男が家で家事だけってのを社会がそれを許さない。
ジジババの古い考え方では「家事は女性」「男性は仕事」 何十年か価値観がズレてるわなw
今どき女で専業主婦目指してますは賛否分かれる でも男で専業主婦目指してますなんてただのイタい人だからな
>>212 ジジババだってその前の古い考えと戦って
改革してきたんだぞ・・・
>>207 何で工場の話になるのかわからんけど
台の前に立ってチョコチョコやってるだけで洋菓子は出来ない
うん十キロの粉や砂糖の袋を運んで器具に移したりそれを均一に混ぜたり
そういうのを一日中、毎日やるのが大変なんだよ
>>216 少子化で労働者不足だから
重い物を機械導入で女も働かせれるようになれば丁度良くね
>>216 そういうのはDXでなんとかなりそうだな
決まった力仕事だから
思い込みというか、放っておけばそういう状況になるって感じ 女はその方が精神的に楽みたいなんだよな
日本は30年間進歩がないなんて言う人がいるけど 気持ちの面で楽になるような改革が進んだんだよね
>>222 今はある程度の大きさになればビニール袋で育てられるようになった
受精卵からはまだ無理だとしても近い将来実現可能まで来てるとは思う
そういうのに散々胡座をかいてきたくせに都合が悪くなるとこういうの持ち出すから女は本当に醜い生き物 醜悪すぎて反吐が出るよ
性別で能力的に優れた分野は別れる 女は家事、男は仕事 ただしその逆も稀にあるのでその時は逆にすればよい こんなくだらないことでうだうだ言うなら結婚しちゃダメ
>>225 225はスケベじゃないと認めることにする
>>224 進歩というか退化なんだけどな
人間から動物に先祖返りしてるだけ
動物の世界見ればわかるだろ動物の世界に性差なんて発情期ぐらいしかない
仕事も家事もしない気持ちお前らはどっちなんだよwww
>>225 それはマジにそう思う
惚れた相手以外と性的接触されるのが嫌いな奴も居る
そいつは接待を嫌がってた
女のやる家事育児介護を馬鹿にしてきたから 男が家庭、女が仕事なんて考えが受け入れられないんだろ
>>220 自分もそう思ってる
美味いものが作れる事が大事なはずなのに
重い物が持てないっていう、本質でない部分で仕事を諦める人がいるのは勿体ない
>>231 象「えええ、そうだったんだ!」
ライオン「えええ、そうだったんだ!」
カバ「えええ、そうだったんだ!」
イノシシ「えええ、そうだったんだ!」
猿「えええ、そうだったんだ!」
うさぎ「えええ、そうだったんだ!」
以下略
あるな 空間認識能力のなさ、圧倒的に女 駐車場とか、女が横に停めようとしてたら車離れるの待つわ・・・
>>57 それはないやろ、工場や工事現場は荒れくれ野郎ばかりで、高卒で歪んでない黒髪ポニテさんや黒髪ボブカット眼鏡さんですら来てくれないからね・・・
>>217 微妙
家なき子2のエリカ様は間違いなく腐った女だが、男みたいかというと別にそんなことはないし
>>21 信用とは毎日地道にコツコツ積み重ねて初めて得られるからね、毎日地道に積み崩してりゃそりゃそうもなろう
料理人云々の話で思い出したけど やっぱりそういう世界は女性に対するある種の差別はあるんだよな 未だに「女は味覚が一定じゃないから」とか「女は体温が高いから寿司握れない」って言うのが 常識であるかのように言われているけど 実際には、味覚は「若い」「女性」ほど発達していることがわかっているし 体温は筋肉が多いため、平均体温も男性の方が高いこともわかっている そういう差別から来る謎の思い込みが全部撤廃できるとは思わないけど ちなみに医学系でも思い込みみたいなのが女医の邪魔してる部分もあるしね 逆に保健師なんかは「男には結局わかるわけない」みたいな思い込みが今もあるのは事実 なかなか難しいわな
>>3 女だけだとめっちゃやるけどな
凄いチームワーク発揮する
女子高だと式典の準備で伴奏用にグランドピアノを生徒だけで運んでた
アリの集団がデカい獲物運ぶみたいに
おじいちゃん先生は危ないから退いてって言われるし若くても身長差で腰痛めるからって気遣うふりしつつも邪魔だから退いてろ感が凄い
>>244 ここ見ててもわかるけどデータなんか無視して思い込みだけで
いくらでも事実を捻じ曲げて認識できちゃうんだよね人間は
どうせ結婚すれば学歴やキャリアなんか無意味と思って 全くなんの努力もしないメスガキが家事のスキル磨かないのはどうかと
男は縦、女は横、で社会を作るし 思い込みと関係なく区別されるのは当然でしょ
>>250 鑑賞に耐えない。腐った女しか喜ばないだろうよ
最近の新卒見てる限り男も女もないわ。女だろうがバンバン転勤させられるし。
はっきり言って 性別による思い込みは女性のほうが酷いよ 「男性はこうあるべきだ」ってイメージがあって、 それに当てはまらない男性を受け入れられないの
出産が可能なのは女という現実がある限り、思い込みも何もないと思う
>>35 良いところに気がつきましたね
巧妙にロジックを操ってる感がありますよね
未だに男尊女卑、昭和脳満載過積載違反、それが日本国。 何時まで誰かが勝手に決めたルールに従っているのか頭が悪いとしか思えない。 何かと不利になるから不動になっているんだろ? いい加減世界基準にしろって。頭が固いから死ねとか言われんだよ。 出来ないのに無理に仕事させた結果、廃人になった野郎は無数にいる。 男だろうが女だろうが適材適所にして才能や性格にあった仕事をさせろよ。
仕事は男、幼いうちの子育ては女 仕事と子育て両立するのは大変だよ
家事を男、仕事を女にしてくれたらどれだけ楽か。 大体昼間百貨店とか行くと女しか買い物してないだろ。楽勝すぎるわ
>>265 でも職業別の幸福度をみると
専業主婦は幸福度高いけど
専業主夫の幸福度は低いんだよな
あれは何故なのか
わたし仕事接客しかできないし 男の人にしかできない凄く難しい仕事って沢山あるし女の人は家事って 普通なんやないの?
>>244 障害でもない限りは女子供のほうが色覚嗅覚味覚が鋭いよね
まー、鋭すぎて体調の変化まで拾ってしまうんだが
今日、イベント手伝ってて、子供向けの景品を自由に選んでもらってたんだけど、 つい「男の子向きのものもありますよ」とクルマや水鉄砲とかを指差しちゃって、 隣にいた社員からダメだしされてしまったわ。 めんどくさー。
>>269 なんでなんでダメ出しされないといけないんですかねー何かあかんとですか?
私文章見ても理解できてないバカですw
なんか昔の方がバランス取れてたような気がするな 今がかえってごちゃごちゃになってワケわからんような
>>244 味覚が優れているから美味しい料理が作れるわけでも無い。絶対音感が有れば良い音楽を創れるわけでも無い
理由なんて、その場の思い付きで人間は話り始めるからな
感性に支えられてる分野の尽くは男性の方が優秀なんだからな。特に職業にすると途端に劣化するのが男性より女性
芸術や感性に頼る事を司るのが右脳。一般的にその右脳が発達させるには、子供頃から体を動かすの良いと言われてる
その辺りに原因が有るのかな
養老孟司じゃ無いから、上手いウソが思い付かないから許せよ。流石に口先だけでハリー・ポッターには勝てん
>>3 男で怖い顔だと、何かしそうで危険という風潮
>>269 今はそういうの難しいよな
そのせいなのか、今淡いピンクの男のライダーが出てるやんw
あれ、スゲー違和感あるわ
でもその違和感が思い込みなんですよ!!って言われたらギャフンと云うしかないw
まあ小さい頃からの刷り込みは、なかなか撤廃できんわな。
>>221 受精→試験管 着床→豚の子宮 分娩→豚小屋
思い込みではなくて、 原始の時代から、男が狩り、女が子育てのほうが得意だから自然とそうなったんだろ 原始人は女性差別だったとか言い始めるのか?
>>3 3Kの仕事は基本やらないわな
まんこの土方も少ないし
>>244 女医に関しては、本人らが夜勤などをやりたがらないから、ジェンダー大歓迎してるよ
>>1 男の方が男性とは〜ってこだわりが強いんだな
>>225 酒が入っててもセクハラしない男も少なくない
エロ話やセクハラに嫌そうな顔する男もいれば、話題をサッと変えてくれる男もいる
>>1 バイアスなくす啓発とかやるために作った数字だよね?
ないのほうが多かったら、パソナや電通にお金を流せなくなる。
>>1 内閣府ってフェミニストがやるような組織だったの?
>>282 「女医は外科をやらない」というのが実際にあるんだが
希望する女医にでも、外科が研修参加させないケースがあって問題化してる
看護師と介護士なんて5kとも8kとも言われているが 女率めちゃくちゃ高いです
固定観念もなにも、それが生き残るための最良の平均的な役割分担だっただけ。神様がそういうふうに人間を造った。 それを外してイレギュラーなことをすれば不利になり失敗して最悪滅亡するハメになる。 命を落とす危険が減少し豊かになった結果、その基本を忘れる馬鹿が増えていった。 そういった不向き不合理非効率な生き方を選択して余裕のない貧乏人生を送っている訳だ。
>>246 女だけの世界だと男の役割する女がいるけど
そういう時に男化する女がタイプだわw
思い込みって理想だったりもするし。 価値観合う同士で結婚すりゃいーんでない。
今は女の生き方が基準になって 男性的生き方を否定しているだけ
これって思い込みなのか? 仕事と家事の分担はその方が合理的だから選択されて来たんだろ
共働きやけど家事育児より仕事の方が楽で金ももらえてええけどな 女に産まれても仕事メインの方が楽やしええわ
思い込みじゃなくて不普遍的認識だよ 普通そうってだけ りんごは赤いけど青いのもあるってだけ
>>257 都市部はそんな気がする
田舎だと男も女も刷り込み強いけど
都会で働いてる男は色んなケースを見聞きしてるから男が家事やる事に抵抗ない
近年は高齢男性でも料理や皿洗い普通にしてる
しかしこの調査でどれくらいの金を使ったのかな? 億単位かな。
女が仕事で疲弊するようになると出産育児にエネルギー割けなくなって少子化進んで国終わる
出産、家事、育児 どれも金にならんからな これしかできないと離婚したら詰む 稼げる手段確保しとくのは大切やで
今は頭脳も体力も大したことない女まで 無理に働きに出てるから 少子化になったんだよ
>>306 男性の進化だけが止まらない
それが現代日本
一概に「なんでも男女平等にすべき!」ではなく その人個人個人に応じて特性のある人は性別に関係なく役割を担っても良いと思う
男は仕事 女は家計を守る これが家族の幸せにつながる これが何故か出来なくなったから 余計な税金を使うようになった
家事って何の事言ってるのかな 要は家にお母さんがいて何でもしてくれるのが一番なんでしょ
男は消耗品、女の方が大事 だから女は安全な家にいるべき
ママが全部用意して小学校に送り出してくれたみたいに 帰って来たらおかえりーってご飯作ってくれるお風呂も湧いてるニコニコしてるママが欲しい
>>57 まんさんって物の道理を考えず、感情だけで言い返すよね(笑)
>>325 そんなん女でも欲しいわ
お母さん最高よね
>>257 異性への思い込みっていうか理想化してるのって
異性の兄弟居ない奴に多い気がする
そう考えると子供は複数かつ両性居たほうがいいと思うわ
>>145 そしたら、
男女平等!男女平等!人権!人権!
って、
ミンスや極左暴力集団の人々と、
毎日シュプレヒコールすればいいでしょw
結婚はすべき 子供をつくるべき これも先入観だからやめたほうがいいな
最近政府公認とかいうアンケート調査送りつけられたけど適当にチェック付けて送り返したからこういうの当てにならんよ
>>145 民死や狂慘のような極左暴力団って
平等といいつつ、女優遇の男性差別しかしないよな
思い込みじゃなくて現実がそうだからね。 ジェンダーレスは浮世離れした連中にだけ許される妄想に近い。
>>333 引退した老人と働く必要がない富裕層だけだな
>>332 平日昼間に男だけだと自分の娘を公園で遊ばせても、奇異な目で見られるよな
「お父さん」呼んでるっつうの
子供を産めない個体の必要性とその役割についての生物進化の歴史を考えればすぐわかるだろ
平等ていうけど産むのは女なんで完全に同じにはならんよね 女はずっと休んでいて男は仕事も家事もしろというのも平等にならんじゃん
>>338 今は共働きも多いから
産んでもらう分やっぱ男は頑張らないと駄目なのは間違いない
産んで家事も育児も仕事もするわって女ゲットできる男は別だけどさw
女にチンコが生えててもいいはずだ 男はマンコのオーガズムを体験できないとは誰が言った
>>1 思い込みも糞も縄文時代から不変の分担ですから
配偶者を使用人として扱う(つもりの)人とは結婚したくない お互いを尊敬して尊重し、協力しあう関係でいたい 男性でも女性でも言えること(´・ω・`)
古代から脈々と受け継がれてきた伝統や合理性のある風習まで思い込みで一蹴するのも乱暴だと思うがね
女性も持久力あるから力仕事に向いてる 大きな力の要らない高所作業や塗装業は男性より向いてる
女の子に対しては 『性差なんてないんだから好きな物を選んでいいよ』 と育て 男の子に対しては 『男がそんなことするんじゃありません。男なんだからそんな物選んじゃいけません』 と育てる 問題は母親とフェミニストによる不平等を子供に押し付けてることだな 女は自由を与えられて甘やかされ 男が縛り付けられている日本社会そのもの
大黒柱じゃない男性配偶者はヒモとして馬鹿にしてギャンブル依存症、アルコール依存症と決めつけてもよい
子供の家庭教育は母親がするものだと思ってるのは農民の子孫なんだろうな。 先祖が武士階層はサザエさんの波平さんのように父親が子供の躾をする。
思い込みって言葉を使うのもどうかと思う 自分で見てきた全体的な傾向を 個人に当てはめて予想するのは 全然間違ってない普通の行為だろ それが悪いことだって言われても 何がどう悪いのかさっぱり分からん
思い込みと言っても道理にかなった思い込みでしょ 生き抜く為に互いの利点欠点を理解して効率を追求した先に行き着いた答え
懲りない連中だな そんなに、非婚化未婚化少子化を進めて貰いたいのか
>>3 これは当たり前
体の作りが違うし、種より畑を大切にしないとますます少子化するから
>>17 子供産んでくれるならぜひ!うちに来ていいよ
質問では「ない」という女性も 力仕事や荷物持ちは男にやらせる あるある
>>356 産む機械なんかじゃなく、一人の人間として扱ってください!
人権!人権!
>>354 産む側に経済的なメリットがないからな
仕事してるだけでええからこの分担やと男側が楽なだけ
少子化はしゃーない
>>3 鳶とか?
ケツがデカいからバランス感覚は悪いわな
>>217 そうでしょ
ナヨナヨした奴に使ってた
女々しいはセコかったり潔くなかったりする場合に使う
女さんは結局男が全部やれ、自分に楽させろッテスタンスだからな これは思い込みではなく事実 これまでの女の行動見てくれば自然とわかること
でも、まんさまは専業主夫なんかを認めたりしないよね?
町工場の現場も兼任してる唯一女性事務員が汗だくふらふらで 「お飲み物…お持ちします…」って来てもお客さんに引かれるだけだからな
工場だが、力仕事は男と言うのは止めてほしいな。 最近女子社員が増えてやたら負担が増えてる。
>>1 なんでこんなパヨク臭に満ちたしょうもない調査を内閣府がするのか?
税金の無駄遣いもはなはだしい
>>359 子どもを産みたくない
家事もしたくない
でもお金は入れろ
まさにうんこ製造機だな
>>369 うんこ製造機の何が悪い!
棒を穴に出し入れする機能もあるぞ!
人権!人権!
1番違和感感じるのは脇毛 女が脇毛放置したらネタにされるのになんで男が放置したら何も言われないの? 脇毛は性別関係なく処理したほうが清潔感与えるし、偏見もなくなるのに。 なんで男は配慮しないんだろう?
>>373 危険ではないけどかなりの肉体労働だよ
その上労基無視の長時間労働
>>4 これはネットでの調査だけど
ワクチン接種実施数ヶ月前
コロナ感染が猛威をふるってる中
対面接触のアンケートを取る事を
内閣府案件で実施されてたからな
本当考えられない機関だわ
真面目に要らないと思った。何が感染予防だよって思う
同じ機関の他部署のやってる事を省みろって話しだわ
仕事と家事育児を両立できる人はそうすればいいじゃん 両立できない人はどっちかを選択しなきゃならないんだから 男女で適した方を選択すればいいし 両立できない人を差別してはいけない
>>350 農家は共働きが基本だから男は仕事というのは武家の考えだろう
農家は共働きが基本だから男は仕事というのは武家の考えだろう
犬だってオス犬同士は険悪になりやすいしオスとメスなら仲良くなりやすい。 性差があるのは当たり前。 男が初めて会ってそれほど時間がたってない若い美女相手でも性交まで するのはそれほど心的違和感がない(風俗とか)、でも男同士なら 別に手だって握りたくもない。
>>1 そう言う事が当たり前の時代の方が結婚率も出生率も高かった
>>374 はっ?
西洋やイスラムの國の男は脇毛処理してエチケットしてるし、
サッカー選手だって皆脇毛剃ってるよ?
敵にまわしてるの?
家事は女性、男性は仕事 これ日本女が望んでることやん 専業主婦志望がぶっちぎりで高いのが日本女だからな 基本働きたくないから男こ年収ばかり気にする 韓国女も男の年収最優先だけど韓国女の場合は働きたくないからではなく見栄張りたい、マウント取りたいからだから 事実、韓国女の方が就業率高い
>>382 はっ?
西洋やイスラムの国の男は脇毛処理してエチケットしてるし、
サッカー選手だって皆脇毛剃ってるよ?
敵にまわしてるの?
フェミ原理主義代表田嶋陽子「専業主婦なんてダメ!社会に出て働くべき!」 日本女「専業主婦になりたいです!」 タジマ「………」
>>382 てか
どこがキメーのかすべて脇毛処理してるひとの前で喧嘩売ってみな
旧石器時代から、人類の分業は、狩猟は男性、採集は女性だ。 アウストラロピテクスも、北京原人も、みんなそうだった。
オバサンは機械に弱い 夫「あのなー今夜のあのドラマ録画頼むわー」 妻「ハァ?録画やなんて言われても私しらん!しらんで!」
>>385 韓国男も全身ツルツルにして化粧までしてるからな
韓国男に憧れてる日本男は真似してるがそれ以外は猿に等しい
>>21 5chなんてこの前逮捕された殺人犯の対馬みたいな女性差別大好き人間の巣窟だからな
ここで女性叩いてる連中もいつか殺人犯してニュースになると思うよ
全部同じ会社で同じくらいの役職で同じ時間に帰宅とかありえない
>>393 はっ?
脇毛の話ししてるし
バレーのセルビア男子は脇毛全員処理してめっちゃ清潔感あったのにどこがキモいのか本人たちの前で言ってみな?
>>373 キツイ・汚い・臭いで3K認定してもいいかと
>>185 それはオスとして欠陥品
モテる男は女好き
>>398 いや!書き込んでから思った
むしろ建築なんかより格段危険だわ
生まれてすぐ処分されるオスの鶏を食用に…エサの開発で肉質改良「命を無駄にしない」 ソーセージ商品化を目指して【沖縄発】 あまり知られていない事実というか、オスは卵を産まないので、孵化してオスかメスかの判別をされて、 オスはすぐに処分されているというのが現状です 卵を産まないオスを業界では「抜き雄」と呼び、具志堅さんが飼育している 「ボリスブラウン」という茶色の卵を産む採卵鶏だけでも、県内で年間10万羽が処分されている。 これまでにもオスのヒナを活用するアイディアはあったが、 もともと肉質が固く食用に向かない採卵鶏を食肉用に飼育することは困難で、実行には至っていなかった。
>>57 うちの妻は家事も家計も3割位しかせん。掃除機は年に一度しかかけない(俺は毎日かける)し、トイレットペーパーは芯を外していつもそこに置きっぱ。俺が毎回換えてるで。
実はこの思い込みこそが喧嘩や関係悪化の元になってると気づいた方が良い こんなもん忘れて出来る時に出来る人が出来ることをやるだけでびっくりするくらいお互いの関係は良くなるよ
思い込みじゃねーわ。 毎週のサザエさんの刷り込みだわ。 あの番組やめたら、日本変わるわ。
>>1 男は家族を養うために一生懸命働く
女は家事育児
この時代の方が国民は豊かで大きな争いもなかった
現在は「女性も仕事しろや」という時代なので結婚する人が減ったり、家事育児は嫌という女性が急増したので結婚する人が減ってる
現在
専業主婦=人生の勝ち組(亭主元気で留守がいい〜 昼間は同じ専業主婦仲間と一緒にランチに行ったり、エステに行ったり)
共働き主婦=人生の負け組(家事育児は夫と分担、仕事もしないといけない)
>>1 . . . . . . ___ 1富士 2鷹 3なすび
. . . . / . . . \ 1ヒメ 2トラ 3ダンプ
. . . / ─ . . ─ \ 1ヒメ 2タロウ 3オカマ
. . / . (●) .(●) .\
. | . . . .(__人__) . . |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . ./
>>405 それは男よりw優秀な女がいいだしたしねえ
女がなんとかするべきじゃ
赤ん坊を妊娠出産するのを妻か夫か選べるようになれば同じになるのかも知れないが、 今はまだ腹膜妊娠とか特殊な例を除いて女だけが妊娠出産を担うからな その分仕事が歯抜けになって出世が遅れるのは仕方がない 百合子みたいに妊娠出産育児してないのは男と同じだな
剣は攻撃に、盾は防御に。 それって固定観念の思い込みでは?と言ってるようなものだろ。 盾で敵に斬りつけつつ剣で攻撃を防げるかアホかよって。 道具の使い分け以前に性別の使い分けもできないなんて原始人以下の馬鹿だよ。
>>397 カマくせぇわw
内村航平選手を見習えよ漢らしい脇毛が生えている
ちなみにチョンアイドルは全員脱毛してるがジャニーズは脇毛放置も多い
漢だからな
マヂレスすると外人はワキガ率100%
だから超クサ脇スメルのためにデオドラント剤塗るのに脇毛が邪魔だから処理している
>>6 憐れみでそう言う事にしてるだけ
産めないから
「男性は仕事をして家計を支えるべきだ」がダメなら 女性が仕事して男が遊んで暮らすのはOKでいいよね
ほとんどの家庭がそうだからなぁ。子どもの頃から家事とかやってないと億劫。
>>400 建設屋から言わせりゃ、建築より危険は無いわ。
足場から落ちただけで死にやしないだろうし、
建材より人間の方が軽い。
思い込みというより、原始時代からの生態・習性の影響だろ。 ライオンの場合、狩りはメスがほとんど行う。 オスはおとなになると群れから追い出される。
>>403 出来る時に出来る奴が出来る事をした結果の積み重ねが、
性別による役割分担と言う合理化だがね。
それを無視すりゃ対立が起きるに決まっている。
>>403 そんなわけないよ
出来る方がやってたら負担はできる方に偏るじゃん
会社でできる人が仕事やればいい、給料は同じね、で回るか?
>>3 日本がそうなだけで、女性が危険な力仕事してる国はゴマンとありまっせw
例えばミャンマーなんか、女性が道路工事現場等で大きな石や材木担いで男性以上に率先して働くのが当たり前
ロクな装備、軍手さえ無いから若いネエチャン達が手や指を血まみれにして働く姿は迫力があった
労働が平等(どちらかというと男の方が情けない)な分、日本より遥かに男女平等が貫徹してるんだが
女は家、男は外で世の中成り立ってきたんだから 別にそれでいいんじゃないのかな 女性の社会進出がどうのこうの言い出してから 色々おかしくなってるような… 日本には日本人に合ったやり方でいいじゃん
「オスがエサ調達してメスが子育て(家事)」ってのは普通に自然界の摂理なんだよなぁ・・ いくら「こうあるべき」と否定しても本能に逆らうような行動は弊害しか生まない
男は度胸女は愛嬌 とか言うけど度胸も女の方があるよね
しょうもない奴等に占領されてるな 政府 何処の差し金だよ クソ政治家は人気獲るために悪魔に媚び売るなよ
>>1 女の権利ガー言ってるのは、日本を少子化させるための煽動。 古来から日本は男女で別々の役割を担ってきた。 性の違いがあるのだから、当然。 女に無理して働かせなくていい。 女は子を産み育てるという偉大な役割があるのだから。
>>426 古来からの美しい伝統で未来永劫社会が持続すりゃ良いが、現状そうもいかなくなってる
「男は外」「女は外も内も」で少子化が加速してるのが日本
「男も外も内も」に変えない以上、未来は無いだろう
男性保育士はロリコンを疑われ奇異な目で見られる 男性看護師も肩身が狭い 事務員も女の仕事 専業主「夫」はダメ人間扱い
>>435 外も内もで仕事が疎かになって出世できなくても安月給でも文句言わないでね
アンケートには答えないこと。 利権屋にデータを与えないこと。
>>431 > 女は車の運転が下手とか
下手だけどこっちが道譲ったりして礼するのはたいてい女。
>>428 遺伝子レベルでの能力差、得手不得手を無視して同じ事やらせたって効率悪いだけだからな。
ガリ勉にボクシング強制するようなもんだ。
ホント馬鹿馬鹿しい。
>>361 それで、今度は育児休暇を義務付けしますってか
男が結婚を回避終わりじゃねーか
>>428 ライオンはメスが狩りや子育てを全部担うよ
オスは存在だけで他の動物が恐れるから基本グータラ
>>422 >>403 の言ってるのは、『手の空いてる人ができる事をする』って意味だと思うぞ。
一方的に偏るとかの話じゃない。
>>437 だから、男が家内労働の全てを女性に押し付けて働かないと出世やそれなりの報酬が得られない日本のシステム自体が異常だし、そもそも限界に来ていると言っているんだがな
>>1 「子供を産むのは男性の役割だ」という設問もあったのかね?
>>426 やる気と能力があっても女性がバリバリ仕事するには差別やら何やらでやりにくかったのは事実。
そこは平等に是正すべき。
だが平等が行き過ぎて全ての男女が同じ事やるべきってなってるのはアホだよなあ。
マイノリティへの配慮がマジョリティの否定になっちゃってる。
>>429 その分、愛嬌は無くなっている
ついでに言えば、男には元から愛嬌は無い
度胸だけじゃ、男に対しては何も出来んぞ
>>423 ウチやってたよ〜
家計を支えるのはオレだし、飯作るのも、洗濯も風呂洗うのも、
子供が小さかったときは子供の送り迎えもしてた。
今は、夫婦二人暮らしだけど、動いてないと気が済まないから家事の殆どはオレ。
>>426 男尊女卑のヤツが変化を嫌ってるだけじゃん。女性の我慢で成り立ってた社会って
おかしいだろ。おかしな伝統は無くしていかないとね。
>>448 男基準で愛嬌とか言ってただけじゃん。バカバカしい。
>>443 雄が狩りに行けば雌は家を守るだろう。
その役割分担を基本として身体構造も脳の作りも最適化して来た奴等が、
現代社会で急にそれを無視して平等だの言い出しているんだ、
そりゃ何もかもひっくり返るに決まっている。
しかも、その現代社会は男の気分次第で簡単に消えるってのに。
男性の我慢で成り立つ社会も異常だからな 取り合えず、育児休暇義務付けは禁止だな 禁止出来なければ、結婚制度を廃止するか 或いは、女同士で結婚するかだな
>>445 家事ねえ…
それなりに大変だけどさ、高性能な家電やインフラが整った時代に家事が大変とか
昔みたいに火起こしや水くみとか全てが重労働を伴う時代じゃないからね
子育ては想像以上に手がかかるんだろうけどね
あと、片手間にできる代わりはいくらでもいる程度の低い仕事で高給は虫のいい話だと思うよ
それなりに高い職能があってかわりがなかなかいない人が高給をもらうのは当然だけど
>>445 お互いの能力を生かして分担するのが効率的だと思うけど?
そしてそれぞれの立場をリスペクトして支え合う。
それが結婚する意味じゃないの?
お互いお前の方が楽だろ、いいやアタシの方が負担が多い、なら平等に同じ事やろうぜってアホだろ。
まぁいい加減高齢親は引きこもりの中年息子に社会復帰して働いて自立してほしいとか無駄な望み持つくらいなら家事くらい仕込めよとは思う
>>455 そりゃ無理だ。
性差を無視して男女は平等であると誤った洗脳をした結果、
当の男女が対立しているってんだからどうにもならない。
>>426 女性も社会進出すべき
だけど、オンリーワンやナンバーワンてないかわりのいくらでもいる凡愚は仕事を取るか育児を取るかの選択を迫られる
どっちも取ろうとしてどっちつかずが一番最悪
それでうまく社会が回ってたのに、わざわざ引っ掻き回す無能
>>442 > ライオンはメスが狩りや子育てを全部担うよ
もちろん例外がないわけじゃない。
でもライオンにしてもオスはいざという時に群れを守る為に外敵と戦うわけで
「オスはメスを保護する(養う)存在」という基本は変わらない。
>>459 上手く回ってなかったので不平が溜まってたから変えようということになったわけで
>>457 男尊女卑の考えを改められないヤツが、『対立してる』って言ってるだけだろ。
>>461 今の社会を見ろよ、上手く回っているならこんな事にはなっていない。
>>460 メスを寝取るときに前のオスの子供を殺すんだけどねw
そこに家族愛はあるのかい?ってねw
>>459 というかもう男一馬力じゃ家族養えないレベルに所得が落ち込んでしまったのを誤魔化すために女性の社会進出推進してるだけだからな
ライオンは群れのボスが変わったら前のボスの子供皆殺しにするんたけど 自然の摂理が素晴らしいなら前の夫の子供を虐待死させた男も賞賛されないとね 逮捕してる場合じゃない
>>454 じゃあ、旦那が全部家事やれば良くね?
体力あるんだし、合理的じゃん
>>437 それは甘えでしょう
家事も大変じゃないんというんならだからどっちしないと
というか男女とも独身で一人家事もしていい仕事してる人いくらでもいるし
>>462 その根拠は何処にあるよ?
結婚率か?
それとも離婚率か?
いや俺としては男女平等でも良いがね、
ただ無能は死ねと言うだけの事だ。
何故男と同じ立場の奴を守らにゃならん、
男にとっては、同じ立場の奴なぞ敵でしかない。
>>459 女性を抑え込んで、上手く行ってる事にしてただけだよ。
>>465 過程と結果が逆だ、
男女でパイを奪い合ってりゃ給料も足元を見られるに決まっている。
>>467 ウチはそうしてるけど、嫁がなんか釈然としてない感じ。
家事は女がやるものと思ってるみたい。
女医が自分の人生を最優先して、救命救急など過酷な部署や訴訟などのリスクの高い部署に就きたがらない 結婚を期に医師をやめるケースも多い 日本初の女医は、医者どころか女性は家を守っていればいい職能どころか読み書きすらいらないという時代に女性患者が男性医師に診療を委ねるしかない屈辱をどうにかしようと逆境を乗り越えて医者になった
>>466 それをしたいなら、まずハーレム制を肯定しないといかんわ。
人間の内部表現はすべて思い込みである 思い込みじゃないことってある?
昔のアニメは性別で役割持たせてるのがほとんどだから今後再放送は難しそうだな
男と女って線引きがおかしい 精神的に女性もいれば男性もいる それぞれに適切な生産活動がある あとは肉体の性能がついてこれるかどうか 日本はまだまだ遅れてるよ、 特にみかけの性別に対する決めつけは 欧米より20年以上遅れてるんじゃ無いか?
>>474 ところが、ホモサピエンスはそもそもハーレム制ではなかったのでイスラムや王政のハーレム制はむしろ人為的なものなんだよね
ハーレム制にするとオス同士が団結できないので群れ同士の争いに負けて淘汰されていったという進化の歴史があるのよ
一言で自然の摂理と言っても動物によって生活様式や繁殖形態は違うのでそもそもライオンを例に出すのがおかしいわけ
前から思ってるんだが この時々変なアンケート結果出してくる「内閣府」とかいう組織って相当やばくないか? 何のために存在してるのかわからんし どういう目的で定期的にこういう変なアンケート結果出してくるのかもわからん
見かけじゃない性別に対しても別に性役割は決まってないんじゃね オカマがガンガン外で働いてくれて問題ない
>>469 お前が男尊女卑の無能じゃん。お互いに守り合って生きていけばいいだけなのに。
>>473 シーボルトの娘が日本初の女医で産科だったんだっけ。シーボルトの孫は、写真が残ってるけど
結構カワイイ。
>>480 能力の高い女性が人材として活用され辛いという現状を変えるためじゃね?
>>483 伝統なんか、『これまではそうしてきた』ってだけの事。時代が変わって来てるのに、
守る義理も義務もないよ。
>>479 …人の口上を取るなよ。
そう、雌を分配しなけりゃ雄が殺し合いを続ける故に、ハーレム制の群れは番制の群れに負けたって訳だ。
本能としては強く残っているがね、
機会がありゃ大抵の男がそうしたいだろう。
>>483 戦後の高度成長期に最適化されていた家族形態というだけで長い歴史でもなんでもない
日本では長く農業が主要な産業だったわけだが農家では男も女も子供も関係なく一族揃って皆で農作業をする
女だから家のことだけしてればいい時代なんか日本の歴史上では一瞬
>>483 長い伝統とやらを思い込みで続ける方が馬鹿げてるだろ
そう だから女がラーメン屋始めるとか 非情に腹が立つ
>>482 思考停止は悪だ、反論したいが為に理論が矛盾しているぜお前さん。
男尊女卑なら男は女を守る。
男の方はその為に戦いに特化している訳だ。
他の雄と立場を奪い合い、雌を奪い合い、他の雄から自分の雌を守る為にな。
だが男女平等ならその前提がひっくり返る、
雌と立場を奪い合うなら、その雌は守るべき存在ではなく滅ぼすべき敵って訳だ。
女に仕事させるとろくなことにならん 在宅ワークに時短勤務に自分の言いたいことばかり言うからな
>>493 男尊女卑の男は女を守ってないじゃん。『オレは男だからエラい』ってバカな考えで、
見下してるだけじゃん。
うわ〜 バカなのかな?お爺さんなのかな? それとも両方なのかな?
>>490 農作業は比較的新しい形態だな。
古かったら女の体格は男並みに大きくなっている、農業の為に。
現状そうなっていないのだから、当然同じ事は出来ない訳だ。
故に性別による役割分担は昔からあり、そして残り続けたと。
HAHAHAHAHAHA、こりゃ面白いね。 何が面白いかって、まあ記事を見給え >内閣府が、性別に基づく無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)について >初めて調査を実施したところ って、無意識のことを意識して回答しろと調査するんだから面白いね。 意識に上る無意識はそれは意識なのかねw 無意識なのかね? 阿頼耶識からアニマやらアニムスを引っ張り出してどうしようというのだろうwww まあ、無意識かどうか知らんけどそういうのはあるんじゃない? 女性的感性ってそういう本質があるのかどうか知らんけど 後天的に仕込まれたにせよ女性が特に好むこもごもって なんかあるような気がするけど、それってサベツなんすかね? いや、女ならピンクが好きだろうとかそういうレベルじゃなくてさwww (ついでに予防線的擁護を言うとウリは桃色って好きなんだけどね。 中小企業とかだとそういう彩色趣味していると往々に謎に弾圧されるけどw) あ、あとデート代? 男が払えって? ハハハ、お話にならないサベツだね。 デートこそが応能負担に決まってる。見栄はって濫費する理由は1ミリもないでしょ。 まあ世の女性にしばしば奢られ至上主義者がおるのはウリのささやかな人生レベルでも 実に驚くほどの割合で観察されるところではあるが(ウリが当事者だとは言ってないよw) 男であれ女であれ自分で食うものは自分で払いたまえよ。あるいは人を見て法を説きたまえw まさにねえ、管理職も新卒社員も男女問わず均一会費で、 その実は権力勾配使って上つ方がフリーダムに食い放題飲み放題する 街場によくあるしょうむない忘年会じゃないんだからwww
産める機能がない限り敵認定は馬鹿でしかない。 その程度で尊敬してもらおうとか厚かましい。
これは別にいいと思うけど今は女も働かないと家庭が成り立たないよね? 専業主婦出来る社会にすればいいのに どうせ男は家庭ではポンコツだし
>>489 ヒマって言うより
積極的にに社会変革を企んでるようだ
「内閣府」を名乗りながら内閣の政策方針とは独立に
>>494 GDPが上がらないのは、政府が無能だからだよ。
仕事で荷物持ったりは男がやれみたいなのはよくあるな同性に言われるならまあ分かるがなんで家族でも親戚でもない同僚の女に言われなきゃいけないんだと思う
>>488 むしろ大抵の男はそんなことしたくないんだよ
ところがホモサピエンスは遺伝子の多様性を保ってきたが故に一部そういう欲望を持つ前澤さんみたいな人が出てくるわけだよ
そういう人がその欲望を実現するために経済的成功に邁進して世の中を変えていくのが人間社会
もし君がそれをしたいと思ってるなら英雄になる可能性を持った遺伝子の持ち主だからだよ
1を見るとわかるけど、男女の役割って男性のほうが強く思い込んでるのね 男は強くあるべき!泣くな!稼ぎがあってこそ一人前… どれも会社の上司や成功者が年下や部下の男性に向かっていいそいうなセリフだわ
>>496 平等なら更に守らんと言う話だ。
まあ男としては気楽でいいが、
社会がどうなっても良いと言う立場が前提だな。
>>505 相手が喜んでくれるんだったら、それでいいじゃん。
>>507 まず、そこ等の下らない欲望丸出しの本でも読んで来たらどうだ?
人が「やりたい」様な事ばかりが書かれている。
>>509 『守ってる』って言ったのは嘘だったんだなww
>>490 >農家では男も女も子供も関係なく一族揃って皆で農作業をする
これも思い込みだろ
女性農家なんて今も昔も少数だよ
むしろ今の時代女性農家率はさらに下がってる
農業経営者なんて9割が男だ
お手伝いレベルのことを女や子供にやらせていたに過ぎない
農業がどれだけ力仕事か知らないのかよ
>>514 お前さんの言葉に合わせてやっただけだ、
なんせ世界がそう見えている様だからな。
男に守られていないと。
女尊男卑の考えが社会的には一番上手くいくと思うけどな 子供を産んで育ててくれる女性を敬って男はそのしもべとなって懸命に働く そんな社会になれば平和だ
>>487 その割にマンさん男はATMだと思ってるよね
>>508 結局、男同士のマウントの取り合いでしかない
どちらかを尊んでどちらかを卑下する そういう時代は終わったんです というか終わらせなくてはならないの わかりますか?
まず性別ありきではなく同じ人間として同世代を生きる仲間として 仲良くやっていこうじゃないですか?
>>368 新自由主義の菅義偉の最後の仕事ちゃうか?
>>515 子供を横に置きながら、ある程度の事をやっていたのは事実だろうがね。
無理をさせて身体でも壊されたら、困るのは男だ。
母乳すら出せない以上、子供の面倒は男には見られない。
>>483 多くの伝統はその前の伝統を潰して作られている
今の伝統のすべてが数千年の歴史があるわけではない
思い込みがゼロになるまで 女がもっと仕事して、男はもっと家事すればいいんか それで満足か?
>>405 男が育児してた江戸時代は200年平和だったぞ
>>527 江戸時代に男が育児してた?ソース出して
>>518 お前がそう思われてるだけなんだろうね。ATMにする以外の価値がない人間ってね。
>>510 女だからってやってもらって当たり前って顔してんのが気に食わねえって話だよ
喜ぶ喜ばないの話ではない
>>517 蟻や蜂の社会だろそりゃ。
それで上手く行くなら、今の社会は当の昔にそうなっていた。
行かないから今の社会がある訳だ。
>>527 貧農だとそうかもしれんね
分業できるほど余裕なかっただろうし
何時から男女で役割分担したらいけない事になったのかね
>>533 男を養う必要がわからん
シングルマザーの方がましちゃうの?
「女は子供を産み育てるから家にいて男が外に働きにいくのが自然」という主張がある それなら、妊娠〜授乳期間以外は男女区別する必要はないことになる しかし現実には妊娠中、授乳中でない女も女の役割を期待される これがおかしい 昔は子供10人ぐらい産むのが珍しくなく(俺の母親は8人兄弟、父親は10人兄弟)で、合計で20年ちかく妊娠出産授乳を繰り返していた だから自営業や農家でなければ仕事でキャリアを積むことは難しかった しかし今は違う 少子化だし生涯独身も増えた 家族形態の急激な変化に社会や職場が全く追い付けていない 世間の人々(特に中高年)の意識も昔のまま
俺キッチンで料理してるからおくさん屋根の雪下ろし(積雪1.5メートル)してね で、雪国のフェミニストは納得できるん?
こんな意見もあるぞってことで
VIDEO 信じるか信じないかは貴方(貴女)次第…
>>529 マンさんはどんな価値があるの?
若さ以外あったっけ?マンさんの何処を尊すればいいの?
>>536 じゃあ男様を敬って慎ましくするんだな
養われてるんだから
マンさんもヒモ男は出しゃばるなって思うだろ?
男は日曜大工できる、パソコン得意、甘いもの苦手 女は料理できる、裁縫できる、綺麗好き、子供好き、ペット好き、辛いもの苦手
>>530 やらせてもらえたら嬉しいじゃん。
>>542 一緒にいたら楽しいだろ。お前みたいに、一方的に下に見てる男は女も嫌だよ。
跡継ぎとか男尊女卑とか大層なこと言う割に息子を嫁に任せるのがわからん 大事な跡継ぎなら女に任せず当主が育てろよ
>>544 人による、ってだけの話。オレは1人暮らしをしてるから、裁縫とかの家事もできるぞ。
それに甘い物が大好きで、辛い物はダメだよ。
むしろ男は甘いもの食べなきゃエネルギー足りないだろ
性別で思い込み、そりゃあるだろ。 男がミニスカート穿いてブラしてたら変に思わない奴いるか? 男が女子便所や更衣室入っても気にしないか? 警察でも職務質問するわw それは差別なのか?w
>>548 お前がそうなだけで
人によるかどうかは統計取ってみないと裏づけできなくないか?
>>542 例えば夫婦二人同じぐらいの収入で同じぐらいの勤務時間で子供がいたとする
これでも家事育児労働は圧倒的に女の負担が多い家庭が沢山ある
ワクチン打った後なんか比較してみて
夫は副反応がつらいと寝込み少し良くなってくるとゲームしてる
妻は副反応があっても家事育児してる
こんな家庭がたくさんだよ
>>500 またこんなところで興奮しているのか人格の歪んだ爺さんw
そんなところで貧乏とミソジニーひけらかしてんじゃねえよwしかも自慢気にwwww
お前の過去の書き込みを見るに、
バブル崩壊前で余裕の就職が出来る時に地方の三流企業に就職して虐められたんだろ?
つまりどれだけ高めに見積もっても馬鹿大学だよな。普通に考えたら高卒だわな。
(お前のコンプレックス塗れの文章からは中卒の可能性すらあるがな)
当然出世も出来なかっただろ?どこへ行っても嫌われ者だからな。
(その証拠が「無差別ネトウヨ呼ばわり」w)
平均時給以下の使えないバイト爺だとうっかり漏らす。(肌感覚だってよ!w)
http://2chb.net/r/newsplus/1602713634/122 お前、自分自身で【何人もの上司から「視野が狭い」と言われた】って書いてただろ?
その最大の理由はお前が馬鹿な上に共産主義者だからだよ。
知能が低いお前は気づかなかったようだがな。
飯ぐらい奢りゃいいんじゃねえの?w
まあお前はアメリカなら即クビになる逸材wなんだろうけどさ。
>>551 ブラをしたりスカートを穿いたりするのは自由だと思う。女子便所や更衣室に入るのは
犯罪目的だから違うだろ。
>>552 お前だって統計をとってないんだから、お互い様だね。
>>524 >子供を横に置きながら、ある程度の事をやっていたのは事実だろうがね
いやだからその「ある程度の事」っていうのが性別役割分業だろ
まるで男と女が同じ作業をしていたかのようにミスリードするなってことだ
家事を仕事として捉えないのも問題だけども 仮に100%女で潜水艦を運用させたらどうなるでしょうね 道路工事とか、救助作業とか 今の身病んでる女性の多さを考えると思い込みなのはどっちでしょう?
そもそも男は甘いもの食べないと好き嫌いどうこうよりも栄養的に無理だろ いつでも白米食えるわけでもないんだからさ
倅をきちんと教育して立派な跡継ぎにしないといけないのになぜ父親は育児をしないのだろう? 休みの日に遊園地連れてくだけとかそれ育児じゃねーわ
>>545 頭おかしすぎて草
なんのメリットもないのに感謝もしない他人の手伝いなんかして嬉しい訳ねえだろ
女性に都合の良い事は思い込み 女性に都合の悪い事は不平等
>>545 ン?今お前ATMとか言ってなかったか?
一方的って意味知ってる?
若い娘なら楽しいがババアはいらんよ普通
>>558 お前みたいに相手を下に見る事しか考えてないヤツは、何をやっても喧嘩になるだけだけどね。
>>561 育児って基本的に6歳位までの乳幼児、未就学児を育てることだからな
まあそれ以降の年齢の子供の教育を自分の手でやるとしても
仕事から帰って我が子の教育用レジュメを自分で作って1時間の講義を何年も子供にし続けるのはしんどかろう
学業や人格形成はある程度塾や学校に任せるしかない
サザエさんを放送していた時代までは、確実に男は外で仕事し女は家事という刷り込みがされていたと思うわ
>>515 くんのカキコが興味深いんだけど
かつてはね、前近代的前時代的封建遺制的な
家長制とか男尊女卑バリバリのように思える世界。
カルチャーとしてはいかにもな女性差別的なゴリゴリの
因循姑息な旧態依然の陋習弊習が罷り通っていそうな農業
これこそが、昔から普通に女性も生産活動に労働参加している
平等な社会じゃないかって逆説はあるんだよね。
実際、三ちゃん農業って言葉が、これ半世紀前の流行語ですけどw
「じいちゃん、ばあちゃん、かあちゃん」という2/3は
女性であることが象徴なように、女性の社会進出は進んだ業界と
まあ言って言えないことはないよなw 現実はともかく。
もちろんね、特に昔の農村とか見るとね、
女性の権利拡大とかフェミニズムとかそういう視座じゃなくて
まさに子どもが子守するような家族総力戦体制が農村なんだよね。
まあ女性が農業に従事するからじゃあ都市の婦人のような家事育児とか
これが免除かといえば、昔の話だよ? そうとはとても限らないわけでさ。
そこから「農家の嫁不足」って社会問題にもなるんだけどネー。
…そういや、「農家の嫁不足」って社会問題。
最近全然聞かないけどどうなったのかね?
まあ今日び未婚化社会は農家に限らず全産業的に覆ってきているからなあ。
相も変わらずヤングたちは田舎を去って上京するんで過疎もひどいしなあ。
草食家なんてね牧歌的表現はともかくどころか未婚化はひどいよな。
草食家はいいと思うんだけどねw 野菜は美味しいしwww
女は家事、男は仕事はなんか変だけど 女は料理、男は狩り、なら納得する。 女はマルチタスクに特化し手先が器用、男は体力と判断力に特化。 ここでどちらかが優秀、などと比べだしたことが世の中を狂わせた。
おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。
>>1 思い込みとかではなく役割を分担した方が家族を運営して行くなかで効率的だからでしょうに。
何でも平等にするのではなく、公平にしていくべきなんだわ。
>>551 ミニスカートは別になんとも思わんが
ブラジャーしてたら頭がおかしいんだなと思う
女はファッションでブラジャーしてるわけじゃないから
「時間がない。コンビニおにぎりを路地裏で食うか。」 「ランチタイムは正当に与えられた私だけの時間。ランチの後はめざましテレビに出ていたお店でお茶しよっと。」
>>553 それが一般的な割には年収700以下は相手にしないとか言ってね?マンさんは一般的年収そんなもんなん?
そらあるっしょ 意識してフラットにしないとまずいよな
>>577 俺はファションで眼鏡かけてるわけじゃないが伊達メガネは許される模様
>>551 SAで女が男子便所に入っても職務質問は無い、
それは明確な差別ではある。
男は無意識で女を馬鹿にしてるけど 女は無意識で男を汚物だと思ってるよね
男は家事、女は仕事 男「おかえりなさい、お風呂にする?ご飯にする?」 女「今日会社の同僚と飲んできたからいらないわw」 男「あ、ホストクラブの名刺!またこんなところに行ってきたの?」 女「うるさいわね!私の稼いだ金よ!文句ある?嫌なら離婚よ」 みたいになるのかな
>>582 伊達眼鏡のイケメンとブラジャー着用おっさんは違うんだ
クロマニョン人時代からおかしいんじゃないの? 当時の段階で女が狩りに出て 男を養ってれば、こんなことにはなっていなかった 大切な精子を作れる男を養うのは当然の義務
マクロスの世界観が現実味を帯びてきたな 最終的に巨大化して男と女で争う
財布の男女差がわからん 小銭入れなしの札入れ+別途小銭入れがメンズ財布なのはサラリーマンが背広の内ポケットに入れる用まではわかるけど あのがま口小銭入れ付き二つ折り財布の女専用感はなんなん ファスナー小銭入れとホック式小銭入れは男女兼用みたいなの謎
>>584 その手の性嫌悪障害は元々女に多いが、
医者の話に依ると、今は男に急増している様だ。
いや、厳密に言えば
当人が障害と感じていないのだから、
障害とは呼べない物ではあるが。
じゃ女は炎天下や空調無い密室で同じ質量時間の重労働するんだな
>>590 マクロスってそんな話なんだ
何か女が歌ってるイメージしかなかったわ
>>595 初期のマクロスは、歌で男女の愛を思い出させて争いを止めるってオチ
女は産める、男は産めない 自然な役割分担だと思うけどなぁ
>>413 はっ?
男の脇毛見て男らしいとか思ったこと一度もないんだけど??
てか♂のレスラーって脇毛処理率高めだけど、、
レスラーの前で言ってみたら?
・40歳 高卒フリーター 実家暮らし ・スーパー勤務 月収176000円 ・身長182cm 体重78kg ・彼女いない歴=年齢 童貞 ・男友達 2人 (ほとんど遊ばない) ・貯金 40万円 ・免許取消処分中 (残り1年) ・愛車 ラクティス (維持費0) ・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画 俺はこれからどうすれば結婚出来る??
>>597 おまえら負け組ゴミオッサンも、セックスから排除されたから攻撃的なだけで、
未来のセックスの可能性を信じられれば穏やかになるだろうしな……
デカルチャー
日本の場合は年齢差別のほうが重症 国民の平均年齢が50近くなってきたから そろそろ本気で対策したほうがいい
無意識の思い込みがっちゃ何がいけないの? それを強制したりそういうメッセージを含んだ発信をすることがいけないのであって、 無意識なんだから改善のしようがないだろ。 例えば職場で泣く男なんて社会人として男として頭おかしいんじゃね?って思うけど これ女に対しても思うよ。社会人として頭おかしいんじゃね?って。 でもそれ以上に総合職女が泣けば都合いい時だけ女かよって思うし 非正規の若い女が泣けばバカに着ける薬なし、非正規の婆が泣けばババアにもなって 泣くなんて馬鹿じゃねえの?って思うよ。だけど女が泣けばみんな黙ってしまうそういう 周りの男の行動に一番腹が立つし評価を下げるけどね。 仕事で泣けばいいってやつは男女ともに頭おかしいだろ。弁慶打って泣いたとかなら 許すけど。
>>603 でもどうせ50代の独身ゴミを優遇しても、社会には何の利益にもならないんだよね
子供を育てられる30代以下の既婚者・婚姻可能者をガッツリ支援したほうがいい
50代の独身ゴミおじさんから苛烈に取り立てた独身おじさん税でね
>>606 そんなこといってると子供が危険な目に
遭うからやめなよ
お前子持ちじゃねえな?
子供持つと他人を痛めつけると大事なもの
が攻撃されるかもしれないって思うのが
まともな親だぞ
あ、お前は子供虐待してるタイプか?
思い出したけど小学校の時きんたま打って泣いてた男児に教師が 男の子なんだから泣かない!って言ってて 「ハイ」って言いながらも顔真っ赤にしてボロボロ泣いてたの見てみんなげらげら 笑ってたけど・・痛いの笑ってごめんねって今ならわかるけど当時は知らなかった
>>606 とりあえず処女のまま閉経した子供部屋おばさんを皆殺しにしたらすべて解決する
>>600 てか女も脇毛めっちゃ生えるし!
だけど処理しなかったら清潔感がないと見られるわけだし、、
要するに男も清潔感を意識して周りに気を使えと言ってるの
>>413 てか女も脇毛めっちゃ生えるし!
だけど処理しなかったら清潔感がないと見られるわけだし、、
要するに男も清潔感を意識して周りに気を使えと言ってるの
>>611 クジラックス先生もPR案件で激推してる立鳥は?
>>603 平均年齢って何も意味ない数字 平均年齢高くなろうが 学生の期間長くなったりしないし ヒゲ濃くなったり老化するのが遅くなったりなんてしない 特定の世代が人口多いだけ 思い込みってか人間についてはそういう進化をしてきたのが男女の身体能力差などに現れてるのでは 性別の差はないと思い込むことだけで覆せるのか知らんが
女が男より下!ってのだけは間違いなくあるし、心からそう思っている。 だから平等に扱うとかは不可能。 ゴミ処理回収 土方やドライバー 交通整理 あげればキリが無い この辺りの仕事に応募して行動している女が多いなら、少しは考え直すよ
>>619 これで仕事がないとかほざく女はクソ
水商売の女性だけは尊敬出来る。男には真似できない仕事だからな。毎週お世話になっております。
>>617 ちゃうねん
経験から偏見を持って判断するほうが省エネだったから、人間はそっち方向に進化してる
が、多様性を標榜するようになった現代では、
その本能めいた経験則ベースの考え方を改めろお、って程度の話かと
これちょっと変な調査だよね。 長年現実的な話として、総合職の多くが男で一般職の多くは女というのが 主流の採用だった。だから男のほうが賃金が高く、仕事しても見返りがあった。 よって「男(給料が高いほうが低いほうに)おごるのが当たり前」 「男(給料が高いほうが)家計を支えるのが当たり前」 「男(総合職)が休日出勤して当たり前」って話でしょ? これもし総合職の女とバイトの男が結婚んしたとしたら 女が家計支えて休日出勤しておごるのが当然では????? 男だから女だからって話じゃなくて、稼ぎの問題じゃねーの?
高いところにある物をとってくれるのも、たまたま届くくらい背が高い人に 申し訳ないけど頼んだだけの話で背の低い男には頼まないよ。 もしそこに大林素子さんがいたら、申し訳ないけど頼むかもしれない。 でも申し訳ないって気持ちはあるよ。 それにふだんから女の身長じゃ届かないところには物は置かないし とることになったらマジックハンドなどで工夫して落としたり 椅子や脚立持ってきてとるわ。
性別関係なしに 結婚したらどちらかが仕事 どちらが家事の方が 上手くいくような気がする。
>>111 金銭や労働なんて所詮付加物
過去先祖がどんな血筋を引いてるかが重要
そう言えば昔、嶋大輔が嫁らしき人に荷物を全部持たせてガンをたれながら歩いてたけど時代を先取りしてたんだな
それってさあ、政府がすすめようとしてることは人減らしでしょワクチンで減らしメスをオス化して更にへらす男性ホルモンを打ち込んで筋肉質に!
女が家事についての一説 特に調理場の件 料理には刃物を使う まあいわゆる凶器にもなるものなんだが 家庭内において望まぬ妊娠を防ぐという面があるらしい 女の傷害やら殺人が若干甘いのはこの辺が起源らしい そうした基準を放棄するのか考える頭は持ち合わせれると良い
>>628 男ホルはドーピング扱いになるのであらゆる国際競技に出場できなくなる
現在ではジェンダーがどうこうとか言ってるけど、長いこと世界中で男が外で働いて女が家で働くってパターンだったから、これが理にかなってるんじゃないかと思うけどね
本来はこれで分業ができて社会が上手く回っていた。 男女平等とか言って女性優位社会にするから、少子化となり日本は衰退国となった。
思い込みというか本能的な部分で向き不向きがあると思う 子どもの日常的な世話はやっぱり母が1番だと思う 母からの愛情って子供の健全な生育に必要だと思う
>>634 それこそ思い込み。
「母性などない」はジェンダー否定形フェミニズムの最も重要な標語だよ。
男性が家庭をかえりみなくてもいいくらいに稼ぐなら誰も詰まないと思うが
>>637 きちんとスレタイ読みなよ
野生動物の家庭は関係ない
うちも30の娘がいるけど結婚の条件が「仕事を辞めろと言わない」 それで二児の母親してる 周りは家庭第一に!なんて無責任にいうんだわ
労働負担が少ない方が家事負担すべき それだけの話や
>>1 それが上手く回ってたのに欧米がァァでぶっ壊された
男が力仕事しない、外で金稼いで来ないってなったら結婚する女性は減ると思う
>>638 だからー
本能的な部分でって主張したい 思い込みではない
>>53 相手に十分な稼ぎがあれば専業主婦でいいと思う女と専業主夫でいいと思う男の割合のアンケートとって欲しいよな
ホルモンで筋肉の付き方とか違うから 総量的には傾向があって当たり前だと思うよ そりゃあ、ホルモンの多少によって個々は違ってくるから いくらでも例外はいるけど 概ねの偏りは認めるのが筋
>>639 実際割合としてはどっちが多いんだろう
正社員として最低限の育休でバリバリ働きたい女性と、可能ならば育児に専念したい女性って
お金が足りないから働かなきゃならない女性は除いての率直な願望って
自分の母親はネグレクトで、結果屈折した大人になったから後者
芸能界でオカマタレントはいくらでもいるが オナベが出てこないのは何故か?
おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川に洗濯にゆきました。
生物的にそうできているからでしょ そうでなきゃ女性が外に働きにいって男性が家で家事をするっていう社会がこれまで世界にもっとできていたはず そんな例は極めて稀なんだから今のような状況が役割分担として自然なことなんだろ
性別の区別はあるに決まってんだろ パヨクは極端すぎて頭おかしい
たった数年前に「女の機嫌の直し方」って映画も今じゃアウトかな?
VIDEO >>652 生物的にそういう傾向だったけど今後は変わるだろうね
男女の役割がそうなってた理由は圧倒的にテリトリーの周りが危険だったからだけど
現代社会のように文明が高度化して安全度が増すと男がわざわざ守る必要がなくなってくるので
男女による性差をあまり見出すことをしなくなる
だから、30代で60%になる 間違っているって事だぞ
>>644 動物によるね。
ライオンなんかは基本的に狩りをするのは雌だし。
家事については動物は元々しないんじゃないかな。
感性はあるだろ思い込みじゃなくて優劣抜きにしても肉体から違うのはどの生物も同じだ
(-_-;)y-~
飲む打つ買う!
八百長とは言ってません!
稼げる人どーぞー
http://yokotennsi.sblo.jp/ >>635 それな
思い込みって言うか男は女に子供産ませて子供の養育を足枷に
女を家に縛り性奴隷したいからわざとそう吹聴するだけだし
なったらなったで、育児休暇義務付けをゴリ押しするだけだな 結果、更に男の非婚化未婚化が進む 制度を潰すか女同士で結婚するかの選択を迫られる
三組に一組は離婚、不倫、シンママ、こどおじとかも男女平等社会の弊害じゃね? 令和の現代よりも、昭和の時代の方が圧倒的に少なかったからな
まぁ肉体の性質も違うし 妊娠とか出産とかがあれば働き方も男女で違うから そういう男女差への社会的な適応を 一概に思い込みと言って批判していいのかっていう問題はあるな
実家暮らしの独身男はな・・・ 昭和じゃ、表にその存在すら出せなかった 明確に異端の存在だったからな それを突き回す 今がどれだけヤバイ状況かは、これで推し量れる
結婚の形態やするしないはきわめてパーソナルな問題だから他人があれこれ 言うべきではないが、子供を持つなら親のどちらかが専業で面倒を見る べきではないかと思う。保育園なんて論外だし、小中高と子供の帰宅時間には 家にいるのが望ましい。それ以外の時間で働ける場所があってやりたい仕事なら してもいいと思うけど。でもそんな都合のいい仕事はバイトとかパートしかない。 夫婦がガチの共働きで子供保育園なら、正直それって子育てって言えない気がする んだよね。まあ祖父母が育てちゃダメなのか、とかそれでもいいと思ってる人に アレコレ言う気はないけど、家庭というのは子供がいる以上その子が中心に専業 主婦(夫)が組み立てられるべきなんじゃないの。まあこの専業さんは男でも女 でもどちらでもいいと思うけど、現実的には仕事や収入の話などでハードルが 多いから理想通りにはいかないよね。あと男でも女でも地位はいらなくても やりたい仕事から一回離れると不利なものにしか再就職できないというのが 社会問題だと思うな。だから生産性のないやつがしがみついて席も空かない。 やり直しも聞かない社会になってる。子供の立場なら親は稼ぐ親と専業主婦(夫)が いる状況が最高でしょうが。まあほかの家庭を批判するつもりはない。
「思い込み」と言われると 勝手な妄想、突拍子もない、という印象を受けるんだが 「先入観」と言われた方がしっくりくる
っていうか、女がフルタイムで働きたいなら、それなりに考えろよ 男に家事・育児手伝えじゃなくて、もっと根本的に ジジババと同居するとかさ 国じたいが子育てを甘く考えてるからどうしょうもないわ
男が家事やったり育児に参加するのは当たり前の時代になったが、 女が料理できないと恥ずかしいのは今も変わらないよ
>>667 それ
人それぞれの希望が通る社会がいい
押し付け勘弁
男女差別と生物学的な違いの区別ができない奴多過ぎ。
>>662 女を利用して総理になれる恥ずかしい女性蔑視国だと世界にアピールかw
どちらにせよ、働く女は男に魅力的に映らんよ ヒモ志望はしらんが いいかげん、女のわがままに付き合わせるな
一概に比べられないけど平成中期頃まで 無駄に残業すればするほど残業代もらえて 飲みニケーションに勤しめば上司に引き立てられたから家に帰らないで仕事やる意味もあった 今の若い子らって残業代も出ないで 人が募集しても来ないからって昔なら3人で分けてやってたような業務量抱えて 家にも帰れないで会社に泊まり込んだりして それだけやっても残業しないで働いてる 最低賃金のフルタイムパートとほとんど変わらない額しかもらえなくて これで女家庭に入れて男だけ働いて生きていけるの?
育児は女 力仕事は男 みたいなのは生き物としてそういう風に生まれついてるんだから全否定はしちゃいけないと思う
男が低賃金になったっていうけど、 昔は日雇いや無職、そこら辺の個人商店のボンだって結婚してたんだから関係ないだろ カネがなくなったら質屋に入れて生活してたんだからな ただ、生活レベルが下がるだけだし、男はそういうのはそこまで気にせん
>>675 女が料理できないとはずかしいなら
まだ男が家事やったり育児に参加するのは当たり前の時代になっていないと
いうことだな
絶対に働いてる女と結婚したくないわ 性格悪すぎ やっぱり労働は人間を下品にする どこかに深窓のご令嬢落ちてないかな
>>684 専業主婦に旦那デスノート書かれる男の典型だなw
男女平等社会ってのはシンママ、こどおじ、社会保障費を増大させる 子育て環境も当然悪化させるから、社会不安、二極格差も拡大していく 多民族国家、個人主義、ノブレス・オブリージュ、転職が比較的容易な欧米諸国 ならまだしも、そうじゃない日本が、男女平等社会を追随、サルマネとかアホでしょ
>>648 うちは専業主婦で父親がワンマンだったからどちらかっていえば男尊女卑、
母親は父親のいいなり
でもいつも父親のぐちばかり効いてたから働けばいいし家にいなければいいのに
と真面目にうちにいるのが嫌だった
>>685 マスゴミに洗脳されてる女なんてこっちから願い下げ
勝手に企業に使われててください
父親(母からみて旦那)への怒りを子に向けるから 子供からみたらいい迷惑
だいたい働く女って育ちが悪いしな 貧乏人の娘が多い 金持ちなら娘を職業婦人に育てる動機が全くないし
>>684 深窓の、なんてオトコが使うの珍しいね(棒)
人間には適材適所ってのがある 家事に向いてるのはどっちか、夫婦それぞれ違う 内閣府が決めることではない
墓穴に片足突っ込んでるような前時代の化石に聞いたんかな 家事も仕事もやるのが現代人だよな
>>690 大学出すまでにいくらかかると思ってんのよ
高級車2台分だから判っといてね
だいたい娘に働けなんて教えるのは、ヤクザか共産党員の親だけだろう それか娘の収入を期待してる貧乏人
>>14 おじいさんは山へ柴刈りに
おじいさんは帰宅後川へ洗濯に
>>695 性格ってよりも、娘に料理も躾けてない時点で、根本的に育ちが悪いんだよ
男が妊娠できるようになれば真の平等が訪れる 男が授乳できるようになれば真の平等が訪れる
女は腰を振って男を待っておればいい 但し幽霊は断る
>>696 今は貧乏人でも大学行けるんだろ(棒
昔みたいな家柄を図る指標にはなってないわな
(-_-;)y-~ 小学生の頃、カップヌードルのお湯を沸かしに台所入ったら、 薩摩おごじょに叱られたよw 今、台所をパソコンルームにしてるから、物凄く時代が変わったよなぁ。
>>693 それな。
共働きの方が金銭的に余裕があって夫婦円満。
子供たちに苦労させることもないし。
30代後半には年収1000万円超える大手企業だが
同僚や後輩の結婚式出ても相手も高学歴で
それなりの仕事をしている人がほとんど。
今時は同レベル婚の時代だわ。
>>699 まともに五体満足ならバカできるわ
なお、素人ほど凝った料理作って失敗する
>>681 SDGsで持続可能な開発目標に海や陸の生態系を守ると掲げられている一方で
人間に関してはジェンダーフリーだけ
持続可能な地球環境に動物としての人間は不要だということかもな
まあうちの場合、家事育児はほぼ俺担当だけどな因みに共働き 固定観念ってか女と男じゃそりゃ決定的な違いあって当然だと思ってるけど、ジェンダーフリー煩い今の世の中だと それ言うと叩かれそうで嫌なんだよなぁ 男は女より力強いから、男は女を守るもの 女の持つ本能的な包容力は男には敵わない この二つは誰が何と言おうと間違ってないとずっと思ってる
>>694 いやぁ、うちは専業主夫だけどいまだに「それでいいの?」とか言ってくる人いますよ、大抵不幸な結婚してる人だけど(笑)
いいじゃないか 男は仕事女は家事で 何がいけないんだ? 怠け者か?
>>23 育児休暇とったなら育児しろよ
そしたら負担は減るだろ
それか、交代で育児休暇とれば2人とも期間が半分ですむよ
>>702 あなたは孫の学費が祖父母の非課税対象になることも知らない家の出身?
オンタイムで子育て済んだ私に喧嘩売るなんていい度胸してるね
俺のうちの爺ちゃん、昔は世界を駆ける商社マン、隠居の今は台所の手伝いと 掃除洗濯スーパー買いもの係。
>>699 今はネットで料理サイト見れば誰でもできるんで料理技術をしつける必要もない
躾という面で言えば心構え
>>711 だからあんたみたいなフェミ婆がいるような家は根本的に育ちが悪いってだけだろ
あんただってまともに子育てしてなさそうだし
そういうのは連鎖するからな
負の連鎖
旦那さんがいつ何か起こってもいいよう、職を手放さないように と教える母親で何がいけないの
>料理技術をしつける必要もない こんなこと言ってるようじゃなw 育ちが悪い家庭はこれだから 結局、子育てしてないってことをバラしてるんだよ 母親が子供と一緒に料理したこともない そういうのをバラしてるわけ 親がちゃんと子育てした場合と、親が手抜きした場合 出来る子供の質は天と地ほど差が出るから
>>715 あなたはあなたの親ととことん話し合うべきね
私には関係ない
家事も出産も親の介護もしなくていい 俺を養ってくれればそれでいい(`・ω・´)!
>>3 実際平成までそうして来たしな
いきなり男女平等にしろと職場に言われて
性差の元の資質まで変えろとか無理やろ
そりゃそうだろ 仕事せずに専業主夫を志望する男と結婚したがるやつなんかおらんわw
>>715 分かってないな。
今の時代、いい大学を出て、まともな仕事をする事は
いい男(一流大卒の高年収)と結婚するための近道なんだよ。
今は同レベル婚の時代だからな。
>>717 根本的に男に対する不信感がある時点で、ダメな家系だし、そういうのは負の連鎖する
フェミ系は男に対する嫌な思いがあるのだろうが、そういうのを子供はちゃんと読むからな
女だけロン毛茶髪OK 女だけ罪が軽い 女だけ死刑確定しても執行されない
>>695 男もな
>家事を嫌がる時点で性格悪いだけやな
自称自立してるおっさんのほとんどがお母さん代わりを求めて結婚してるだけだからな
思い込みも何も 人類は大多数が何万年もそうやって暮らして生きてきたんだよ生物の大多数もそう普遍的な光景で遺伝子に刷り込まれてるレベル それを変えたいって考えは否定しないが今までずっと見て語り継がれて経験して生きてきた光景をいきなり否定するのは無茶無謀にもほどがある
>>725 ん?
あなたはどんな毎日送ってるの?朝から好戦的ね
>>709 相手が途中でいなくなってしまうリスクを考えてない
>>724 育ちの悪い貧乏人の娘が、そうやって一発逆転狙ってるってだけだろ
ま、昔から教育とかは貧乏人の一発逆転と言われてて、
貧乏家庭がまともな躾もしないで勉強だけさせてたけどな
そういうのが東大とかにいっぱいいるから、あんまし金持ちは東大は好きじゃない
思い込みは別にあってもいいんじゃね 公の場で口にしたり他人に押し付けたりしなければ
赤ちゃんの抱っこはおっぱいがある時点で女には敵わない。 超貧乳でも敵わない。
異性や社会からの思い込みだけじゃなく 女本人男本人もそう思い込んでるんだし 男女に肉体的精神的差異があるのは事実だしな
>>730 オー怖い
やっぱり自分の理論は当たってますね
フェミニストは育ちが悪い、って
女性が社会に出た結果、パパの給料はカツカツで、大学生の娘は学費や生活費のためにパパ活しまくり もはやギャグだろ(´・ω・`)
>>728 今はそんな時代じゃない。
高レベルな男ほど家事は当たり前のようにできる。
家事手伝いの低学歴の女と結婚する奴なんていない。
>>696 国公立ならそんなに掛からない筈だが?
そもそも大学は義務教育ではない自由教育なのだから、そんなに出費が嫌なら大学へ行かせるのは諦めればよい。
そもそも対立したがる時点で向いてない いままで異性にいやがらせでも受けてきたのかな
>>738 あなたは育ちより親の育て方が悪いわ
後者のほうが詰むのはやいし既に手遅れ
スレタイ読みなよ
ヒモは一歩間違えると大惨事だからな 特に、娘を連れた女の再婚はヤバイ とても不味い状況だ
>>725 現実問題リストラされたり鬱になる男はたくさんいるからな
準備も何もしてない経歴のない女は風俗で働くしかなくなる
>>734 そうだろうそうだろう
その気持ちは痛い程分かるぞ
つー訳で、育児休暇義務付けは禁則事項入りだな
>>743 自分で家事もできない、男に家事をやらせたがってる育ちの悪い女が24%いるって話だろ?
女性が子供を産むという思い込みをなくした結果がナウ
>>746 結局今グズグズ言ってんのは、あんたでしょw
今の20代くらいからやっとそういう固定概念が無くなってきたくらいだしなぁ。いきなりジェンダーとか言い出してもいきなり変わるわけじゃないよ。
>>732 それが今の一般庶民の価値観ってこと。
唸るほど金のある大金持ちの家庭で
家柄がとか言ってる特殊な状況なら好きにすればいい。
資産が数億円くらいしかない庶民の家庭なら
女でもまともに教育受けさせて働かせた方が
子供は幸せになるぞ。
マジで今の男は同レベル婚しかしないから。
高年収の男が高年収の女と結婚する。
>>745 負け犬男じゃん
うちのパパんは70近いけどちゃんと働いてますよ
定年70歳の職業だからね
フェミも女性の権利だけ言うのではなく 男女平等にするという考えを前面に出せば受け入れられるのに 日本のフェミは特権型ぽいから無理かw
>>748 むかしと違い、いまは会社員もうちで仕事できるんだよ
半休もあるし年110日休み
>>755 毎日、嫁が知らない男と談笑してるとか嫌だわ
ピアノの先生とかならいけど
>>752 同じような下層の価値観を押し付けないでくれる?
自分はエリートの価値観で育ってるから
母親は家にいるものですよ
>>756 その価値観がキモ過ぎる。
ストーカーかよw
>>759 ここにきてウダウダ言い続けるエリートはいないだろw
高年収の男は、その年収を維持させる為に全力で働く 企業も、その働きに応じて昇進昇給させる で?育児休暇義務付け?バカじゃなかろうか 小学生じゃあるまいし 非婚化未婚化が進むのは、当たり前だ!
>>753 これが鬼女のマウント自分語りかw
あ〜偉い偉い勝ち組男を選んだ見る目のある鬼女様なんですね〜
でも実際そんな男ばかりじゃないのが世の中なんですよ〜w
>>759 だから特殊例の人は好きにすればいい。
資産数億円以下の99%以上の一般庶民の家庭では
娘にもそれなりの学歴、仕事をさせた方がいいって話だ。
うちは、専業主婦だか、 家計の管理から庭掃除、料理、掃除、子供の教育、犬の世話ぜんぶ、やってるぞ。 料理と掃除は、指示すればやってくれるが、味付けを何度教えても独自のことをやろうとする。 大変だよ。 姑がいないからいえのことぜんぶ、やってるぞ。みないといけないから専業主婦も夫が楽でもないよな。
>>764 自分で答え書いてるじゃん
そういう女は庶民の出です、って
自分そういう女よりも深窓のご令嬢のほうが好きなのよね
>>4 これな。
高い給料もらってこんなくだらないアンケートをやってる。
そもそも実力・個人主義で多民族国家の欧米とは社会環境や国民性が違う
自分は女だけど男と同じに扱えとか 女がやると思われてることを 男にもやらせろとかがわからん これは何かの復讐なの? その割にアタシが亭主と子供養って 一家の主になるわ!とか 起業してこの事業を発展させたいみたいな 夢を語る女性もあまりいない 現実には昔から結構そんな女性もいたのにね
>>768 欧米も同じだよ
下層、移民層の価値観がマスコミの価値観
上層は専業主婦(もしくは名誉・不労の職)、高学歴、離婚しない
下層は共働き、低学歴、離婚する
どうせ貧乏人なら共働きになるんだし まぁ仕方あるまい
>「デートや食事のお金は男性が負担すべきだ」(男性37.3%、女性22.1%) 男がそう思うのは気概もあるだろうが 女がそう当然視するのはクズだよな
>>766 うん、だから一部の富裕層は好きにすればいい。
働かないと豊かな暮らしのできない一般庶民の間では
同レベル婚の時代になっているから
娘を幸せにしたいなら学歴や仕事は重要。
庶民が豊かに暮らすためには必要。
昔は女子校女子大出て一般職みたいなのが
一流企業の総合職の男と結婚していたが
今は同レベル婚の方が圧倒的に多い。
>>766 オバちゃん、たぶん私と同年代か年上ね
50代半ばくらいでしょ
>>767 電通への利権じゃね?w
これくらいならともかくくだらん調査多いよね
>>774 そういう貧乏人の価値観の押し付けはNOですわよ
貴族は貴族の価値観で生きていくし、ダメなら没落貴族でいいですの
>>769 ファザコンの親ガチャ勝ち組自慢かw
せめて夫ガチャに勝ってから来いよ
うちのエリート夫は病気もせずリストラもされず定年まで働きましたってなw
>>770 そもそも自分は男だし、パパンが60代って書いてるでしょ
英一郎はいっぱいいるの
貧乏臭い女はNOせんきゅう
>男女とも、1位は「女性には女性らしい感性がある」(男性51.6%、女性47.7%) やったぜ ジェンダー平等のために仕込んだ思い込みもついに正される固定観念になったぜ
稼ぐのは男、家事は女、育児は夫婦 こんな古い観念は否定されやすいけど オレは理想的だと思うわ
親戚にひとりは口だけ達者で他力本願の面倒な叔母がいるのよ 行かず後家で口うるさいの
200万年前の石器時代からそんな風に生きてきたんだからしゃーないだろ 向き不向きの問題なんだし、自然の摂理に何で逆らおうとするのか
女は出産があるし子供は母親求めるんだから 義務教育終了までは役割分担のほうが効率いいし 子供のメンタルも社会も安定する 「性別で思い込みがある!平等に白」と息まいてる女のほうがうざい だから一度子育てのために離脱したおばちゃんの社会復帰時の待遇があがんないんだよ
>>773 追加
クズ女が4人に1人もいる
美人はそんなにいないのにさ
性格まで合わせたら良い女は極少
自分みたいなのは働かないでも親の財産で一生食ってけるし、 女でも働かないでも親の財産で一生食ってけるニートや非正規は結構いるだろ 本当はこういうのが相性いいんだけどな 世間(貧乏労働者)の価値観が、出会いの邪魔をする
>>777 いや、職業柄色々な家庭を知ってるけど、同レベル婚が一番幸せのようだ。
格差があると結婚した後、結構苦労する事が多い。
>>1 マンモスを追ってる頃からその差はあるんだから仕方ない
その差をお互いに尊重しながら生きればいいんだよ
そういう風に対応できるようにお互いの体ができてるんだし
>>783 男女平等てのは、男に取っても楽なんだと思う。
ちょっと給料が少ないて時に、女も働けば解決するわけだし。
>>780 じゃあお前がリストラされず病気もせず定年まで働いてから言えよ
パパのお金で裕福なんでちゅねよかったでちゅね勝ち組でw
学生運動の敗北政治闘争に終止符をうってやれ君達はとうの昔に終わったんだ
>>791 ぱよちんてエリートだったじゃんね。
在特会て尽く無職や底辺だったじゃんね。
性差別と言うが 実際家庭のことは女性の方が優れてるからな 差別というより長年の合理選択だろ
>>772 逆だよん。 社会的価値が高い男女が共働きになるw
ファミニズムに反発する人て、女の役割みたのを熱く語るけど、 男の役割を語る人は少ないよね。
>>3 女は汚れる、日焼けする、怪我する仕事はやりません
でも男女平等は訴えます
そういう文化でやってきたものを思い込みって言うのかな 原始人の頃から男は家を出て狩り、女は家と子供を守るっていう動物としての習性だっなのでは
>>789 だからさ
「家」と「家」の結婚だから
本人が成りあがっても、貧乏人の子供は自分とは合わないのさ
フェミがよく口にする 「女だってバリバリ働きたい!」 「女性は社会で輝きたい!」 「女性は家事も育児も仕事も上手にこなしたい!」
>>783 ホントはそうだと思う
その方が男の所得か上がり
家族所得は大して変わらなかったはずなのに
ここまで少子化も進まなかったはずなのに
>>794 ご先祖様のカネは自分のカネ
これが保守の基本的な理念
親がサヨクでも、親がカネを持ってたら子供はウヨクになる
離婚して実家帰った方が 楽な仕組みになってるから これからシンママが増えそう
>>797 単に男がやってこなかったから慣れてないだけだわw
若い子は家庭科で習ってるし拒否感もないから男女変わらん
>>808 安倍政権は望みとは、逆の結果を出してるな。
>>800 言わないで置いたんだがな。
男性はいわゆる3Kの仕事を引き受けているぞ。
女性は就職してもほとんどが事務職とか軽い仕事じゃん。
体力勝負や危険な仕事はほとんどしない。
男女平等を謳うなら、女性も土建業で重機を運転してねw
でも、まんさんは旦那の給料が自分より低いと平気で他人に愚痴ったりします もちろん、家庭内でもその事でマウント取ります
>>801 男もやりたくなければしなけりゃいいだろ
誰もしなけりゃ高収入の仕事になる
男は仕事、女は家事の分担は、適性と特化による機能性が 男女という性差で固定されている、という思い込みにある。 社会効率を考えると、その辺を再評価、再編成すべきだが それが進みにくいのは、アイデンティテイの拠り所を性差に 置いて社会機能の効率より優先する人間が多いため。 人間の意識なんて社会効率にとっては取るに足りない 平等の名の元にアイデンティティに依存せずにただ社会の歯車 として効率的に動くことに喜びを覚える人間を量産すべき。 男女共同参画はその一歩、バンザイ。
男女とも働きに行ってハウスキーパーや ベビーシッター雇って賃金払う生活が 理想的? 共稼ぎに行ってクタクタで帰ってきて さああなた洗濯と掃除して私ご飯作るわと 過重労働の方がいいの?
>>815 男は3K職場を引き受けるべき!て語る男て稀でしょ。
キツイ、汚い、危険て介護職にも当てはまるけど、女が多いし。
>>817 それでも同額の給料寄越せと宣うのがフェミですよ。
>>808 共働き、同レベル婚が主流になったから
世帯間の格差が大きくなったのは間違いない。
我が家もまさにそうだが、40歳前後で
世帯年収2000万円みたいな家庭がゴロゴロいる。
7000〜8000万円のマンションが売れまくる理由でもある。
>>818 >男は仕事、女は家事の分担は、適性と特化による機能性が
>男女という性差で固定されている
桜井誠さんは仕事という適正と特化した機能がないのかねぇ・・・・
職歴はアルバイトを転々としてるし。
>>815 いや、だから
職業を選ぶ自由は誰でも持ってるんだから、嫌ならしなけりゃいい
>>1 地図を見るときグルグル回す奴はだいたい女
思い込みか
>>809 あなたを守ってくれてるのは親のお金だけ?
わびしい話に泣けてきたわ
>>1 宇宙戦艦ヤマトもポリコレに引っかかるんじゃないかって近頃思ってる。
男なら…
だったら理工系に進学してやれるもんならやってみろっての お前らの考えているより理工系は遥かに難しいし細かいし苦労するよ 好きじゃ無ければ続かない、いつかは実用化されることを夢見て 地道なことを日々コツコツと
>>819 どっちがいいとかいうのじゃなくて、もうそうなってるよ
>>820 ならばそれは役割分担と言う事ではないのかね?
そもそも介護には体力が必要な事も多い為、男性職員もそれなりにいて重宝されている。
保守しない保守の自民党様が またぶっ壊そうと計画しているのか
>>830 そんなエクスキューズは妻と対峙してきなよ
日曜日が台無しね
男のくせにグダグダ言うんじゃない 黙って全部男がやれ
>>830 好きな人がやってるならそれでいいだろうに
何の文句があるのかわからないw
女性が子供を産むとか思い込みがるけど、今のゲノム技術を使えばそれも間違えなんだよな
>>23 結局なんだかんだ女にばかり頑張らせる現代社会
一昔前の男は仕事、女は子育てと家事てほうが女は満足度高そう
今みたいに夫婦共働きでも夫より稼げないから結局その分家事育児の負担が多くてストレスかかえた女がいるのは事実
きれい事言っても日本人男性は一馬力で家庭支えられないくせに妻にあれこれやらせすぎだよね
夫婦別姓もだけど、管理や活動の単位を家族にするか個人にするかの話なんだけどな。 個人するのが正解みたいな風潮だけど。
全体的に女の方が人に教えるのは向いてるただし、難しいことも、 細かいことも回答出来たらの話だがな 男は難しいことしってるが、ぼそぼそと何ってるか分からんヲタクが多いし それから言語能力、男は基本根暗だが女はぺちゃくちゃと話すために 生まれてきたようなものだな、TOEICも平均は女の方が高いし 通訳とかも向いてる人が多い
>>838 日本人の1/3が65歳以上だから、切実な問題なのよね
実現しないと日本が無くなる
でも実際妻が稼ぎ頭の家の夫はだらしないのが多いよね
>>827 親の財産を保守するのが自分の仕事だから
男は先祖代々の「家」を守るのが仕事さ
労働なんて奴隷にやらせとけばいい
>>824 嫌ならしなければ良いというなら、社会は回りません。
従ってそれなりの待遇しか与えられないと言うのも当然なのですが?
それでも同待遇を求められても困ります。
>>839 給料の管理もだな。普通は嫁に全額預けるからな。
女は風邪気味で休める 男は風邪を引いても休めない上に体調管理の不備を指摘される
(-_-;)y-~
やヴぁい…運気を使ってしまったような気がする…
http://yokotennsi2.sblo.jp/ 左翼が何もしなくとも保守(失笑)の自民党さんが 勝手にリベラル社会を作ってくれるからな 右翼はネトウヨを嘲笑している
>>839 >きれい事言っても日本人男性は一馬力で家庭支えられないくせに妻にあれこれやらせすぎだよね
それを望んだのはフェミ自身だよ。
男女雇用均等法が諸悪の根源。
>>1 こういう無意味なアンケート調査になんぼ税金使うんだろうな?
これで仕事をした気になってる公務員様とか本当に無駄やん
>>13 女は楽で良いよな、俺もお茶汲みしたいわ
お茶入れたことないけど
育児介護でもやってろ
自由民主党なのに増税と規制かけるのがおかしいんだよな
>>815 コロナで有名になった医者より3k重労働の医療従事者看護師様に
女性がいっぱいいるんだが…情弱?
他人様のコロナウィルスつきのくさいうんこ処理できる人ばっかりなのか?
漢字の由来にもなるくらい日本人に染み付いてるから仕方ない
緊急事態宣言は解除されたし、これから風邪気味だから休みますはリストラ候補のプライオリティの最前列に並ぶ宣言したようなもの
フェミ女は母性が低い 女の最大の喜びである「子供を産み母親になる」事に関心が低い これは不幸である
電車の車掌は、男にやってもらいたい。 野球場のアナウンスは、女の声がいい。 これが差別とか、ヘソが茶を沸かすわ。
主婦をやっている方が女にとって幸福だったのに わざわざ女が厳しい競争社会に名乗りをあげて 女も戦場で闘わなければ生活ができない社会になっている 女はバカだからしょうがないw
>>846 今やってる人だって奉仕の精神でやってるわけじゃないだろ
適正があったり得意だったり好きだったりするからやってる
誰もしなくなれば高報酬の仕事になる
そうすればやりたい人もでてくる
男女の問題じゃねーわ
>>853 跡取り息子は「家」を守るのが唯一の仕事
>>859 沢山女性の医者は沢山いるが、外科医にはほとんどいませんが、何か?
女性は体力が必要な職種から逃げるので、体力が必要な外科医は人手不足です。
>>866 > 主婦をやっている方が女にとって幸福だったのに
> わざわざ女が厳しい競争社会に名乗りをあげて
> 女も戦場で闘わなければ生活ができない社会になっている
> 女はバカだからしょうがないw
50でリタイアするまで頑張ったからもう主婦を満喫よ
(-_-;)y-~ スプリンターズS、またいちから考えるわ。 リセット。 難しいんやろなぁ…荒れそうな気がして仕方ない。
>>866 誰かに養ってもらわなければ生きていけないよりはマシだからな
>>867 土建業も資格を持ってれば割りと高報酬ですし、外科医も高報酬ですよ。
でも女性はほとんどいません。
>>873 結局それで何を産み出したの?
自己満足?
>>874 育児すると時間も金もかかる
嫌がられても仕方ないな
若い夫婦を国が助けてやらないんだから
フェミニズムなんて企業が女をこきつかうための理論に決まってるだろw そんなのに騙されてるような育ちと頭が悪い女は、貴族の男からは願い下げ
>>875 高報酬で好きでやってるならそれでいいだろ?
何が不満?
実際のとこ、男に稼ぎがあるなら嫁が専業に回った方が効率いいんだよな 昔ほどではないだろうが育児なんかを考えるとまさにそうだろうと思う 共稼ぎの場合いくら嫁の方が給料低かろうと、その給料入ってこないと一家の生活できない段階で家事育児全部押し付けるわけにはいかんからな しかし、未だに何でも嫁にやらす家が多いのだろうな
>>873 1人で生きていける資格もあるけど
一馬力で十分養ってもらえるほど愛されてるから満足
対立をあおるやつは男であろうが女であろうが、まあもてないやつだ。
女に家事をやらせるな 全部男がやればいい できないは甘え
専業主婦をやる方が女にとって幸せだであり 女にとって適任だったのに 欧米思想に毒されたフェミニストに扇動された女が 女みずからそれを破壊して不幸になって 延いては社会全体が乱れているのだからね
>>882 今の時代、夫が高収入なほど妻も高収入だからな。
ホワイトな企業だと労働環境も良くて共働きしやすいし。
30代後半で年収1000万円超える企業だが
同期や後輩もほとんどが共働きだわ。
自分より下の年齢で専業主婦家庭なんて
全体の2割くらいしかいないと思う。
女性にはマンコがある、もたぶん思い込みだろうな 画面の中以外で見たこと無いし
>>792 そうなんだよね、世間が何であろうと、
自分の配偶者を労りあいながら
協力して家庭運営すれば良いと思うんだけどね・・
ドラえもんで、しずかちゃんのお父さんが
「人(配偶者)の幸せを喜べることが一番大切
(のび太はそれができるから、しずかを嫁がせるのに心配ない)」と
語っていた意味をしみじみ感じる日々
>>878 国ってのは国民の代行者出しかないんだがな。
国が負担すると言う事は、他の国民が負担していると言う事。
自助、共助、公助の順でコストが高くなる。
従って公助を選択すると言う事は、巡り巡って国民にしわ寄せが行くと言う事。
>>887 で、お前、一族の財産いくらあるの?
1000万ごときで何ほざいてるのか
>>1 調査の意味がわからない w
要は今の日本国民あるいは日本国籍を有している人たちに、どんな社会、
どんな国にしたいですか? が先ず先に問わなきゃいけない
これまでと同様に、男には男らしさ、女には女らしさを求める、そういう社会が
好ましいなら ¨これまで通り¨ 、イヤイヤ↑ こういった型にはめるしつけ、教育、
固定観念が差別や偏見、いじめ、DV、パワハラ、セクハラ、いまの別姓問題や
同性婚問題を生んでいるので大転換しましょう、人間らしさ教育に切り替えましょう
なのか? よいうこと
これまでの日本の型にはめる ¨らしさ¨ 教育も一長一短、欧米のような人はみな
同等という人間らしさ教育も一長一短、日本の場合は欧米のマネをしてきたので
正確には欧米とのハイブリッドなのでゴチャゴチャになってる
>>1 重要なのは意識調査より、どんなお国にしたいんですか? コレが先でしょ
もっと重要なのは、どちらも ¨行き過ぎれば¨ 「弊害が起きますよ」ということで、
大した理解もさせずに賛成!反対!とやってることが問題
>>892 一族合わせていいなら某新幹線の発着駅の周りは一族の土地だわ
もしや一族の資産にあなたがなにか自分に権利があるとでも?
>>881 社会が正常に回らなくなる。
例えば女性だけが住む街を作ったら、あっと言う間にゴミ溜めになる。
女性はゴミ収集業に就こうとしないからな。
スレチな話だが 嫁さんは仕事も家事もできんわ 育児も任せられんから専業小梨 家事の段取りが全くできないんで(溺愛している犬の水を入れ忘れる事も多々あった)俺がリスト化して壁に貼ってる コミュ障だし本人は否定してるが確実に発達なんだよなぁ ただ無邪気で優しくてお笑い好きで可愛いんや
>>891 援助するのが嫌なら少子化は止まらないな
誰も産めと命令することはできない
>>895 親が死んだら自分のもんさ
英一郎みたいなことにならなければ
女は楽でいいよな 俺は外で金稼いで来なきゃで しんどい思いしてんのに って言うからじゃあ私も外で働くから その楽な家事を半分やってねって話だろ それならそれでいいんじゃないの
>>899 跡目もいないあなたに何か権利があるの?
片腹痛い
きちんと司法書士入れて財産を管理しなさいよw
>>898 援助するのは別に構わないが、分を弁えろと言いたいね。
>>896 いやいやw
その仕事を選んで就く人がいるなら問題ないだろ?
なんで女だけの社会とか訳のわからんもの作ろうとするのw
内野を5人で守ったり、ピッチャーを4番に据えたりしてもいいんですよ。それをしないのは思い込みだ って言ってるのとかわらんな
女だったら全力で旦那よいしょしてごろ寝して生活するわ 家事なんて楽勝すぎるガキは作らなければいい
大雑把に調理した料理のことを男の料理って言うのも謎よね 料理の向き不向きに性別関係無いし、女性だから凝った料理を作る訳でも無いし、そもそも料理人は男性が比較的多いし何なんだろう
夫に料理させたらウーバーで頼んだほうが材料費がかかりすぎる 自分調べ
>>903 じゃあもう少子高齢化まっしぐらだねw
老人ばかりの限界集落みたいな国になるんだろう
子供には日本を捨てる覚悟を教えとかないと、他所のジジババの犠牲だもんな
>>904 問題大有り。
男性は汚れ仕事でもやるけど女性はまずしない。
それでも同額の待遇を求める。
これは不公平ではないかね?
>>908 読んだら変
バジェット_ウーバー<旦那手料理
>>864 実況と合わせて、野球場のアナウンスも男でいい
ついでに始球式は男限定だな
よく分からん女に投げさせている時があるが
あれが諸悪の根源だ
家事は女性、仕事は男性、だとしても、 家事してる男性、仕事してる女性をおかしなやつと思わず、 まあ、そういうこともあるよねと思うことが大事なんでないの? 多様性だの寛容だのってそういうことじゃないの?
>>910 家庭も商売人並みにキレイを保つならプロ頼むしかないよ
>>910 職業が違うのに同待遇とは???
意味がわからん
>>909 話をそらすなよ。
これでも男女平等を求めるのか否か、それだけを答えよ。
>>910 男とか女とか関係なく仕事に応じた報酬にすればいいだけ。
あと、汚れ仕事って誰でも出来る仕事だから
よほどひどい環境じゃなければ給料安いぞ。
それはその給料でもやる人がいるから。
男のくせには応援する気持ちだから許される 女のくせには女性蔑視だから許されない
>>585 うむ、正に世界の終わりを象徴するかのような流れだな
>>917 男女平等と少子化対策は別物だろ。
少子化なんて女は家庭の時代から始まってる。
>>916 フェミ共は、男女間の平均所得の格差を問題にしていたぞ。
就いてる職業・職種が違うにも関わらずにな。
しゃあないだろ 女は子供産んだら乳飲ませて留守番 男は戦場の社会からカネを奪ってくる 狩猟時代と一緒
>>906 50歳くらいで捨てられたらどうすんの?
何十年も働いてない50歳とか
>>537 それ父親は子育てと言うより学問や技術を子供に教えてるだけだろ
全く家事なんかしとらんやん
>>869 そりゃ体力が生まれつきある男ならコロナ感染リスクのあるくさいうんこ
運ぶ給与の低い仕事より体力任せの外科医選ぶわなw
入学試験で下駄はかせてもらえるし
低い給料でわざわざウィルスつきのくさいうんこ運びたい男はいないわなw
コロナの人手不足の方が切迫してるけどな
生まれつき体力があるのが当たり前でその体力活かして仕事する
当たり前のことやって偉い偉いw
>>873 それな
性病うつされても我慢し夫が風俗デリヘル不倫しても中絶させられても
DVされても実質夫が稼ぐ金と世間体の為に黙って我慢
経済的に囲われた専業主婦に旦那デスノートを書く自由は
あっても実質公に訴える言論の自由はないからな
>>907 女は体調で味覚が変わるので料理人には不向き。
主婦向けのレシピが調味料の量が小さじいくつと数値指定で書いてるののもそのため。
>>917 他の人が答え書いてくれてるわw
男女平等は当たり前の話
少子化は男女不平等にしたって止まらんわw
作らない方がお得だし、育児は社会からは冷たい目で見られるし、分を弁えろまでいわれて作りたくはないだろ
>>897 女の発達障害の人生ゲームはたいてい「理解のある彼くん」が急にログインしてきてめでたしめでたしで終わる。
男の人生にはそんな女出てこないので詰む。
>>919 同じ部署でも大抵汚れ仕事や力仕事は男がやってたぞ。
それでも給料は同じだがな。
>>922 少子化は女性の社会進出と子供の高学歴化によって始まってるんだよ。
戦前のドイツの話だが第一次大戦で減少した就労人口を女性で代行させていたが、その頃には人口が増えない問題に直面していた。
そこでナチス政権では、人口を増やすために「女性は家庭に戻れ運動」を実施して人口増加に成功してるんだよ。
>>925 へそくり貯めとくだろうけど成ったら成ったでナマポでいいよ
職歴無しが家事手伝いで許されるのが女だし
>>932 力仕事専用の人雇うか、力仕事手当てつけてもらえ
今から女を家庭に閉じ込めるという前提自体が無理すぎるんだよ
収入が半分になった家庭で子供は作れない
>>932 違うよ。
教育コストの増大と社会保障の充実、児童労働の撲滅が少子化の原因。
子供を産み育てるコストが上がって、
子供から得られるベネフィットが減ったのが原因。
要するに家庭というミクロな単位で見て
子供を持つ事のコスパが悪くなっているから少子化する。
これはどこの先進国でも起きている事で
コスパ改善するための支援をしないと少子化は改善しない。
>>923 明らかに女性の比率が高いパート、飲食店バイト、アパレル系、保母や幼稚園教諭、読者モデルや地下アイドルなどの所得が低いのは差別以外の何物でもないからな。
そもそもパートタイマーの大半は女性なんだから、パートと正社員の賃金に格差があること自体差別だわ。
>>737 その事実の扱い方がおかしいだけだろ
本当にそれが事実なら、試験や選抜を公平にやってりゃ結果的にその通りの男女比になるはずでそれでなんの問題もないだろ
それ以外の場所で試験官や人事担当者でもない部外者が変な口出しするからおかしくなる
>>935 >力仕事専用の人雇うか、力仕事手当てつけてもらえ
何を馬鹿な事を言ってんだ?
人員が増やせる余裕が無い会社はどうすんだ?
女性にも汚れ仕事や力仕事をやらせらが正解だろ。
最初からボタンをかけ違ってるんだから、少子化なんて解消する訳がない。
フェミニストどもは、結局男も女も不幸にする、余計な事をしたって事になるんやで。
そもそも女は会話ばかり、負の感情ばかりで仕事にならない 家事だけやってろ
>>939 日本の少子化は女は家庭の高度経済成長期から始まってるだろ。
諸外国の例を見ても、手厚い支援をしないと
少子化なんて改善しない。
男尊女卑のイスラムの国でも豊かな国は少子化してるからな。
下らない調査だな 意識を変えて欲しいのなら、いくらでも変えてやる 結婚制度を否定し、生涯独身を貫くって方向でな
>>939 力は肉体的限界があるからな
弱い男でも無理な場合もある
その仕事ができる人を雇わない会社が悪い
>>936 >コスパ改善するための支援をしないと少子化は改善しない。
農業の機械化を推進し、コスパを改善しました。
さてどうなったでしょう?
答え:農家でも少子化が始まりました。
何故なら農家にとって子供は労働力だったからです。
機械化すれば沢山の子供はいらなくなります。
結果少子化が始まりました。
そもそもコスパをするってことは、省力化するって事でもあるんやで。
>>944 おまえ言ってることが頓珍漢
子供を持つことのコストの話だよ
パートで働いている女性の待遇を上げろ、正規と待遇差あるのは女性差別だ ならわかるんだけど フェミさんの主張は 正規で働くワタシの為に保育所用意しろ男も家事育児しろだからなあ
>>944 農家は収穫後にならないと現金が無いからなあ
進学費用が無いから少子化するよね
>>1 何が問題なん?
多様性を謳うなら、別にこういう考えや価値観の人がいたっていいだろ。
とにかく、自分の考えや価値観を他人に強要するのが駄目なんであって、
自分がどんな価値観や考えを持とうが自由であるべき。
>>947 子供なんて金儲けのために作るもんだからな。
儲からないと子供なんて作るわけがない。
2ちゃんねるで教えてもらったけど「子宝」って子供を売って金にできるって意味だったらしいぞ。
コストのパフォーマンスだからな この場合、子供を持つ意味って事になる 果たして費やす意味があるかどうか 親ガチャなんて言う連中を、稼ぎの殆どを費やしながら 手間隙かけて育てる意味がな
家事は女性、ちんさんは仕事って理にかなってると思うよ 女が妊娠出産や子育てしてまともな家庭築く前提ならね でも低収入で余裕のないち〜んは、自分の稼ぎが少ないとは言いたくないので女のせいと何か理由つけて女に対してブチギレる。ち〜んは情けない
>>937 >明らかに女性の比率が高いパート、飲食店バイト、アパレル系、保母や幼稚園教諭、読者モデルや地下アイドルなどの所得が低いのは差別以外の何物でもないからな。
>そもそもパートタイマーの大半は女性なんだから、パートと正社員の賃金に格差があること自体差別だわ。
なぜ女性比率が高い職が賃金が低いと差別だと断的できるの?因果関係明らかにしないと支離滅裂だよ。
労働生産性の低い仕事や負担の低い仕事を女性が自発的に選ぶ傾向があるだけもよ。
>>949 お金がないから少子化するんじゃないんだよ。
バブル期ですら出生率が一切上向いてないことからも明らか。
子供を産むと損する社会だから少子化するんだよ。
ここを公的支援で改善しないと何やっても少子化は改善しない。
要するに子供が多い方が儲かる社会にするって事。
>>839 まあこれなんかは統計的には真逆で
日本は既婚女性>既婚男性>独身女性>独身男性の順に幸福度が高いことが明らかになってる。
つまり基本的に日本で女性は男性に激務を押し付けてその果実を享受してるというのが正しいよ。
ただ女性も働かないといけない社会になりつつあるから女性の平均寿命は低下して男女差は狭まるとも予測されてる。
>>948 子供は夫婦で育てるもの
保育所が必要なのは男も女も同じ
逆にそういう分担をしていることに文句をつけてこないでくれ
>>955 子供なんて損得勘定で作るもんじゃないだろ
そもそも結婚に興味がない奴が増えたから少子化が加速してるんだよ
だけどそんなこと言ったら変人扱いされるから金がないだの社会が悪いだのと言い訳してる
多様性を押し付ける風潮は糞だね 認める認めないは個人の問題
>>959 違うよ。
綺麗事じゃなくて損得勘定こそが重要なんだよ。
社会は何も悪くない。
少子化は成熟した社会(先進国)では絶対に起きる現象だから。
子育てのコスパを改善するしか少子化を解消する方法はない。
金のために子供を産む人が続出するくらいにするってこと。
それくらいやらないと少子化は改善しない。
マツコが母親ロスで動けないくらいにゴミ屋敷になった話を見てくればいい 女はこんな自由は許されないから
>>959 5ちゃんねるによれば昔出生率が高かったのは子供を売却して金に換えられたから。
「子宝」というのは換金価値が高いからだそうだ。
結婚しないのも子供産まないのも貧困化が原因。
高校生3年生のセックス経験率が20年前の半分以下になったのも小泉竹中が非正規雇用を解禁したせい。
>>1 そんなの出身地でも出身校でも年齢でも人種でも、
何にでもあるよ。
間違っている部分もあるが、合ってる部分もある。
国民性、県民性などはマーケティングに重要な要素だ。
少なくとも全否定するのは誤り。
>>965 子供は労働力でもあったし、自身の老後を支える存在でもあった。
今は子供を働かせることなんて出来ないし
仮に出来ても大した稼ぎにならない。
老後も公的年金があるから子供いなくてもなんとかなる。
さらに子育てにかかるコストも上がっている。
昔よりコスパが大きく悪化しているから少子化してるんだよ。
>>965 金が理由なら
>>955 の言うようにバブル期がベビーブームになってないとおかしい
だが実際は出産どころか結婚すらも減ってる
金の問題じゃないんだよ
>>967 その通り。
子供はあくまで金蔓なんだよね。
あなたの親も金と介護のためだけにあなたを作ったんだろうし
全ては金の問題だ。
子供がかわいいとか幸せな家庭とか言ってる奴はネトウヨに違いない。
>>968 ベビーブームの頃は既に人身売買禁止されてたじゃん。
少子化解消のための方策は戦争(内戦)で国土をグチャグチャにするか
それが嫌なら奴隷制度復活&人身売買合法化しかない。
5ちゃんねる社会学の大前提。
男は出産できないし、女は男のような危険な仕事、力仕事はできない。
これ要約すると 女「家事したくない」 でしかないんよなあ
>>970 そんなことしなくても子供1人あたり月10万円の手当とか
子供いれば儲かる状況を作り出せば少子化は解消するよ。
これくらいやれば金のために生活のために子育てする人が続出する。
>>971 それって思い込みじゃなくて事実だよね
性差があって当たり前
>>973 ああ、出産育児を畜産業カテゴリーに入れるのはあるね。
月10万なんて配るよりは18歳まで肥育したガキ一頭2000万とかで出荷する方がいい。
もちろん全ての新生児を国が買い取って国立育児施設で育てたほうがもっといいけどね。
最終到達点である人間の工場生産までの途中経過としては育児の畜産業化もありだろう。
男に生理は無いけど女には生理があるからそと仕事は無理
>>971 まあこれだよね
力仕事には個人差があるけど筋力の平均値に性差があるのは
思い込みではなく事実
>>976 そこまでやる必要はない。
何で極端化して茶化すのはやめよう。
実際にフランスなんかは金をばら撒いて効果を出している。
>>979 フランスは少子化解消できてない。
移民で埋めてるだけだ。
子供がいれば儲かる状況というのは要するに産業化だ。
子供を純粋な金蔓として産業化するべきという ID:x9Pm5Qlo0 の主張にそえば
ガキ一頭いくらで出荷する以上に合理的な政策はない。
>>980 児童手当を増額にするだけのほうがいいだろ。
20年後まで金が入って来ないと貧乏人は金は回らない。
あと、フランスは移民除いた白人層の出生率も
日本とは比べ物にならないくらい高いんだけど。
>>1 またキチガイばかまんこが喚き散らすネタができたな
女性の権利ガー!
〜ものたからー!
>>981 フランスの白人出生率が比べ物にならん程高い?
何を見たのか知らんが間違いだ、
手当で産む機械と化した女があれだけ問題になったにも関わらず対して変わらん。
そもそもフランスの出生率はもう落ち込みまくっている。 移民ですらだ。
>>90 >>1 見る限り男の方が思い込みが強いという結果になっているんだが
女には奢るべきとか男にとって利益の少ないものも含めて
>>983 白人限定でも出生率1.6もあるんだぞフランスは。
日本の35年以上前と同じくらい。
>>984 その原因は2015年に子育て支援(現金給付)切ったからだと言われている。
あとは移民が2世3世になって効果が薄れた。
ちなみにフランスは日本と比べて格段に ジェンダーギャップが小さく女が社会進出している。 それでも出生率が高いのが現実。 日本もちゃんと金かけて子育て支援すればいいんだよ。
共働きなら家事は分業 女が専業主婦やってるなら家事は女 そんな専業主婦が、働いてる夫に家事を求めるのは最低だと思う 育児は夫も積極的にやるべき
フランスも減るね そもそも適齢期の人が減ってるのに増えてたらおかしい
理解しないじゃなく認め合わないてのは性的に不変性があるのな
-curl lud20250127151436caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633150519/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【内閣府調査】性別で思い込み「ある」76% 「家事は女性」「男性は仕事」 [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・【話題】女性をイラッとさせる男性の昭和的価値観「家事と子育ては女の仕事」「女は喫煙するな」「専業主婦は楽」「女の浮気は重罪」★4 ・【話題】女性をイラッとさせる男性の昭和的価値観「家事と子育ては女の仕事」「女は喫煙するな」「専業主婦は楽」「女の浮気は重罪」★3 ・Redditで言語訓練したAI「男性は女性より賢い」「私が幸せになるための虐殺は許される」 ・【差別】保育士といえば女性、力仕事は男性―、なくそう性別による無意識の偏見。内閣府がイラスト素材を公表★2 [記憶たどり。★] ・【恋愛】女性は「痩せている女性のほうがモテる」男性は「マッチョな男性のほうがモテる」とそれぞれ思い込みすぎていた![06/28] ©bbspink.com ・【婚活】「投資をしている男性」は女性から好印象! 「経済的な余裕がある」「知的で社会情勢に詳しい」「先を読む能力に優れている」★2 [ボラえもん★] ・【婚活】「投資をしている男性」は女性から好印象! 「経済的な余裕がある」「知的で社会情勢に詳しい」「先を読む能力に優れている」★3 [ボラえもん★] ・「女性はおしるこ作り、男性は力仕事」保護者に参加呼びかけ 抗議で学校側訂正(清瀬市) [蚤の市★] ・「女性はおしるこ作り、男性は力仕事」保護者に参加呼びかけ 抗議で学校側訂正(清瀬市) ★9 [蚤の市★] ・「女性はおしるこ作り、男性は力仕事」保護者に参加呼びかけ 抗議で学校側訂正(清瀬市) ★2 [蚤の市★] ・「女性はおしるこ作り、男性は力仕事」保護者に参加呼びかけ 抗議で学校側訂正(清瀬市) ★10 [蚤の市★] ・【生活】コロナ禍で女性が家事負担増 深まる不平等に「男性は7対3の意識を」専門家が指摘〈AERA〉 [砂漠のマスカレード★] ・「一緒に仕事はストレス」鹿児島市の20代女性職員が隣席の50代男性職員との間に仕切り板。男性はショックで出勤できず市が女性を指導★2 [記憶たどり。★] ・【社会】「女より弱者男性の方がつらいんだ!」「男の椅子を女が奪っている」 なぜ弱者男性はお門違いな女性叩きに走るのか? ★2 [ボラえもん★] ・「一緒に仕事はストレス」鹿児島市の20代女性職員が隣席の50代男性職員との間に仕切り板。男性はショックで出勤できず市が女性を指導★3 [記憶たどり。★] ・日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★5 ・日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★2 ・日本政府「男性の家事育児への参画が少子化対策に繋がる」性別による役割分担見直し★3 ・女性客「なんでキッチンだからって私に話をするの?!」「家事は女だけがしてればいいって?」 ・増える「引きこもり女性」。男性へは社会復帰支援が充実しているが、女性は家事手伝いと呼称され問題視されにくいため救われず ・家事をやらせると男性は女性の3倍のストレスを感じて自殺してしまう。男性には「肉を焼く」などの簡単なことだけお願いしよう ・女性「男性専用車両に反対してるのは女と密着したいスケベなオッサンだけ。女性は完全分離を望んでる」 これは正論 ・【社会】アラサー女性が求める「結婚したい男性」のポイント…ある程度の経済力、家事ができる、真面目で安心、何でも相談できる [ボラえもん★] ・女子大生 「『非処女は結婚対象外』という男性は女性から『年収1000万ないと結婚できない』と言われても何も文句言えないと思います」 ・【社会】実は男性は女性より“恋愛依存体質”と判明…「40〜50代の未婚男性」「恋愛経験ゼロの男性」は幸福度が著しく低い [ボラえもん★] ・LINEコロナアンケートの性別欄が素晴らしい。「男性、女性、その他 ※自分としての認識でお答えください」 ・女性専用車両「乗らない女性」に男性読者が苦言 「あなたのせいで座れない男がいる」 ・🚹🚺 マクドの「女性優遇トイレ」 男性は店外の共用トイレを使うよう促す…「男性差別では」と批判噴出★2 ・🚹🚺 マクドの「女性優遇トイレ」 男性は店外の共用トイレを使うよう促す…「男性差別では」と批判噴出★6 ・🚹🚺 マクドの「女性優遇トイレ」 男性は店外の共用トイレを使うよう促す…「男性差別では」と批判噴出★3 ・【なでしこ寿司】前オーナー「修行は2ヶ月。雇うのは18〜25歳の女性。30歳過ぎの女性は裏方へ。汚れ仕事の仕込みは男の仕事」 ・【調査】女性の76% 「毒舌」な男性嫌い − 「疲れる」「勘違いしてる」「失礼」 ・AERA「性産業で働いてきた女性たちから、あれは仕事ではなかった。金が支払われたことで免除される性搾取と性暴力だった の声がある」 ・【婚活】「家事を全て母親任せの30代こどおじと結婚できる?」女性の相談に否定的意見殺到 「やめとけ」「地雷」「ママ代わりにされる」 [ボラえもん★] ・栃木の山奥の温泉「男性、女性性別問わず入れるジェンダーレス露天風呂を作りました」➡その結果wwywwyww ・【中国】「男性は女性より3490万人多いが、結婚難の主因ではない」に中国ネットが高い関心[5/18] [首都圏の虎★] ・【LGBT】TERF「性別適合手術を受けて法的に戸籍を女性に改変したとしても、Y染色体持って生まれた生得的男性を女性扱いするのは女性差別 ・【LGBT】トランス男性「俺は手術は望んでないけど実際に男として生活してるのに書類上女性になってるのは支障があるから性別変更させろ」 ・研究者「研究の結果、コツコツと真面目に仕事する勤勉で誠実な人はモテるとわかった。つまり、モテない弱者男性は怠惰で不誠実である」 ・【性別変更】女性スペースを守る会「女性と女児の安心安全を確保する為に男性器ある限り女性スペースの利用はできないとする法律を」 ★2 [樽悶★] ・【悲報】韓国産MMORPGが欧米で炎上「男性のヒーラーや女性のタンクがいないのはおかしい」「女性キャラの露出が多すぎる」 ・小学校「女性はお汁粉作り、男性は力仕事にご参加ください」→「性差別だ!」と中央大の准教授が抗議。即日撤回したのに提訴される ・【調査】管理職が感じるストレス、男性は「仕事内容」女性は「組織体制」要因が多い ・【夫の育休】妻の半数が「男性の育休」を望まない…取得しても「1日あたりの家事育児は2時間以下」「家でダラダラ」 ・「体は女性だが心は男性」「女性刑務所に入るくらいなら死刑に」…性同一性障害の被告「死ぬほど苦痛」 ・【韓国メディア】韓国は多くの男性が強姦文化を容認。「性暴行され女性は喜ぶ」と思い込む男性も多数★2 ・【悲惨】女性の勘違い・思い込みで痴漢に仕立て上げられた男性、無罪判決を勝ち取るまでに2年を要す 人生崩壊へ ・【片側空け】エスカレーターマナーの記事に反響。「急ぐ人は階段を使え」「男性の隣に立ちたくない女性もいる」 ・【女だけの街】女性「女子校では女が力仕事するからw」「重労働はロボットがするので科学が発展する」 ・【仏教】女性は仏になれない…仏典に残る女性差別、どうすれば? 「男性に生まれ変わって成仏」「夫・子に従うべき」★5 ・【AV女優】“元出演者”としてAV出演強要問題について思うこと 「女性らにとって基本的に男性は《恐い対象》である」[03/28] ©bbspink.com ・【男性】引きこもり率は女性の2倍!? 男性優位の日本社会で「男に生まれる」という大問題 男はなぜ女より幸福度が低いのか[19/17] ©bbspink.com ・【京都】市営住宅殺人事件の遺体写真を不倫相手に送信、男性警部補を書類送検 「大変な仕事だと自慢して女性の気を引きたかった」 [樽悶★] ・「男性の“女性化”防げ」政府提案に中国で賛否両論。「差別」「女性的な男性を低く見ている」痛烈批判も [アッキー★] ・【婚活】「家事を全て母親任せの30代こどおじと結婚できる?」女性の相談に否定的意見殺到「やめとけ」「地雷」「ママ代わりにされる」★6 [ボラえもん★] ・【】婚活女性の6割「男性の年収にフィルターをかけている」…はたして「理想の年収」「妥協できる年収」は [ぐれ★] ・「女性のほとんどが思ってる」「器おっきくして財布も広げろよ」 デート代「男性が奢って」に批判もYouTuber反論 ★4 [爆笑ゴリラ★] ・【政治】未婚率上昇、25〜29歳男性71.8%、女性60.3% 晩産化も=仕事と育児の両立困難−少子化白書★2 ・【東京】男性(37)の急所をナイフで何度も刺して殺した女(45)逮捕「もう死んでるかもしんない。早く見に行って。私は仕事がある」★2 [ニライカナイφ★] ・【東京】男性(37)の急所をナイフで何度も刺して殺した女(45)逮捕「もう死んでるかもしんない。早く見に行って。私は仕事がある」★3 [ニライカナイφ★] ・まんさん「ちょっと在宅ならあなたも家事してよ😡」ちんさん「家事はお前の仕事だろ(在宅でPCカチカチ)」 ・【社会】建設業界で受けた女性差別「掃除・電話対応・お茶出しは女の仕事」 [七波羅探題★] ・(ヽ´ん`)「AV新法に立憲の女性議員が絡んでいると思い込んで弱者男性が発狂しているのか」 ・(ヽ'ん`)「フェミ死ね!女はオナホ!女は仕事すんな!」(ヽ゚ん゚)「トランス条例は女性の権利が侵害される!」 ・桜田義孝元五輪大臣「女性はもっともっと男性に寛容になってもらいたい、そうすれば少子化は改善する」
06:14:21 up 24 days, 7:17, 0 users, load average: 9.41, 9.23, 9.48
in 4.1531000137329 sec
@4.1531000137329@0b7 on 020620