◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【衆院選公約】<れいわ新選組>が1人毎月20万円の現金給付!消費税廃止… [Egg★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634129580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2021/10/13(水) 21:53:00.24ID:P2/9hsf69
 れいわ新選組は13日、衆院選の公約を発表した。

 新型コロナウイルス対策と経済対策を2本柱とし、1人毎月20万円の現金給付や消費税の廃止などを明記した。

 東京都内で記者会見した山本代表は、「コロナ感染者を把握する一方、非感染者で社会を回すことが必要だ」と訴えた。

 れいわ新選組の衆院選公約の要旨は次の通り。

▽「徹底補償つきステイホーム」で人との接触を減らし、感染をいったん封じこめる

▽公立病院を拡充(コロナ病床確保)し、民間病院を支援

▽PCR検査の最大能力を1日100万回以上に向上

▽消費税の廃止や社会保険料の負担軽減で生活を根底から底上げ

▽社会インフラを積極財政で充実させ、雇用を作る

▽脱原発と脱炭素を両立


読売新聞 2021年10月13日 20時22分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21023465/

2ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:53:43.98ID:pxkaFQ4U0
夢物語

3ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:53:58.94ID:qhL5YF+Q0
ネトウヨは当然受け取らないよな?

4ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:54:32.91ID:I0oAvauN0
一年ぐらいずれてんな

5ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:55:05.11ID:EDYnvIyF0
政権なんて取れないから好きなこと言ってるとしかだ

6ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:55:06.97ID:giCGD6Vr0
山本、総理になる近道を教えてやろう

自民党に入れww

7ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:55:11.42ID:l+rLCnnN0
公約がアホ過ぎて議論する気にもならんわ

8ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:55:16.30ID:IbCDEEFN0
どうせ当選できないと思って適当こいてるのか?

9ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:55:20.71ID:a+BTlUqQ0
スパイ防止法を公約に入れて滅びるとこまで見たいw

10ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:55:30.12ID:uu2yXBaZ0
公約は100人擁立しないと出せないようにしろ

11ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:55:38.75ID:b3ZUQt2y0
デ、財源は?

どの党が言うことだろうが財源を考えずに語るのは騙りでしかないわ

12ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:55:44.25ID:5HW9iTC80
まーたいつものほら吹きが始まった

13ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:55:52.02ID:Bqda6fgC0
頭、鉛の弾で吹っ飛ばしてやりたい

14ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:55:54.85ID:IQoe4OJp0
財源は?

15ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:56:04.52ID:Ymyqs+Qv0
選挙区どこにしたの

16ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:56:32.50ID:QMLw2Tjb0
やる気のないバカ、山本太郎
もう立候補するなよ

17ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:56:49.23ID:OfqVNCNk0
フランス国防省、五毛の国際的な活動を明言かつ分析

>IRSEMは仏国防省傘下の研究機関。報告書は「中国の影響力作戦」と題して、9月に発表された。約650ページあり、
>在 外 華 人 を 使 っ た 共 産 党 の 宣 伝 工 作、国際機関への浸透、イ ン タ ー ネ ッ ト の 情 報 操 作 などの事例を分析している。

5ちゃんねる記者のネトウヨ★も、まさにこれだな
韓国や北朝鮮の可能性もそこそこにあるが、年がら年中、しかも毎日十時間以上5ちゃんねるに張り付いているような素人はいない
有名な荒らしでもここまでは一人もいない
つまり一般人でなく、どこからか雇用されている

18ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:56:56.11ID:zuPKPkff0
ほんまかいな

19ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:57:07.45ID:hb9U5v3E0
政権取る心配の無い泡沫政党は好きな事言えるからなw

20ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:57:14.33ID:KkWRBD1z0
よし令和に入れるw

21ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:57:14.66ID:DEYDeV7b0
政権取れないから言いたい放題か

22ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:57:15.89ID:vWT6WsB80
政権とれないからといって・・

23ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:57:23.64ID:nKcPDc2t0
無駄な財源削ることができればいろいろできるだろう。

24ななしさん2021/10/13(水) 21:57:24.09ID:FAE3BnkR0
>>3
これが受け取れると思うネトウヨがいるとは思わない

25ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:57:42.43ID:m8kx0ALm0
よろし 山本首相で

26ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:58:24.98ID:mU8qj6PQ0
PCRって言ってる時点でアホ
そんなもん感染力の強い新型コロナじゃ無意味どころかリソースの無駄遣いでしかない

27ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:58:47.36ID:voubRtjq0
何や、ひたすら造幣局フル稼働させるんか?
3年後にはジンバブエになっとらんか?

28ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:58:51.07ID:DarTjpav0
20万円なんて中途半端なことせずに毎月2億円配れや

292021/10/13(水) 21:58:57.99ID:RoNwkZ3N0
財源を示して欲しい

30ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:59:05.63ID:iUM06B1O0
自分たちの給料を下げますという党は無いのか・・・・

31ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:59:15.31ID:RAYYoWFe0
いうのはタダだからとばかりに大盤振る舞いだな

32ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:59:15.57ID:kJTE2OWn0
>>3
ただの夢だからパヨちんも受け取れないぞ?

33ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:59:28.33ID:BijHnh+I0
どうせ実現しないんだから一人1億とか夢のある話をしようやw

34ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:59:32.75ID:btDg9u9p0
アウアウアー

35ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:59:44.64ID:5mIzo+n90
池田屋でメロリンに実現可能なのか問い質し隊

36ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 21:59:58.52ID:Jjb2WfUi0
支持する。

37ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:00:07.04ID:Q002KDRJ0
公約は東京8区出馬でおk

38ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:00:07.44ID:LRSbBVpZ0
ここまで言い出すとどんなアホでも
ねえわ・・・って冷めるんじゃないか?

39ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:00:25.50ID:PK2W+k8y0
頭おかしいてん

40ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:00:31.74ID:vt9FyMJ30
財源はどうせ国債だから問題ないんだけど、外国人への現金給付や生活保護を推進しそうだから支持できない

41ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:01:04.13ID:DWLk2eeY0
それは流石にやり過ぎ
給付金だけでいいよ

42ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:01:38.99ID:oaVL18wT0
消費税34兆円、どうすんの?

43ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:01:57.15ID:8H2//H9X0
毎月1兆円にしろ
頭の弱い子が引っかかるかもしれないだろ

44ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:02:04.71ID:PUivCVVL0
1年で288兆円くらいかな?

45ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:02:05.59ID:0PjYPRl70
出来もしねーこと言ってんじゃねーよ

46ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:02:18.13ID:pxkaFQ4U0
>>38
>ねえわ
「ねえわ新撰組」ってw

47ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:02:29.98ID:ktHmgOGO0
>消費税の廃止や社会保険料の負担軽減で生活を根底から底上げ
消費税減らすと年金・医療その他の財源が不足するけどどうするのかね。まさか国債積み増して後世の借金を増額しますなんて言わないよね?

48ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:02:47.62ID:6G9mFEZD0
毎月はやり過ぎ

49ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:02:57.13ID:rQ1yNO8L0
消費税廃止に社会保険料の軽減して、1人年間240万支給する?
寝言は寝てから言え、と

50ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:03:15.27ID:LbP2BFUx0
飲み屋の協力金バブルに比べれば低いな

51ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:03:16.33ID:ga86dmua0
政権とろうが取れまいが、いついつまでに実現できなかったら議員辞職する、
くらいは言わんとダメだろ

52ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:03:49.93ID:WJd5DkAa0
全員当選しても無理なのに

53ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:03:51.77ID:Zu4+bRx50
中抜き業者全部潰し奪って財源にするくらい言えよ

54ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:03:56.68ID:+zxfrW+5O
マジかよ
凄すぎる

55ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:04:14.89ID:MEM7k1SO0
中核が公約出して何か意味あるの?

56ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:04:32.09ID:kyUkkOn80
政権とる見込みがない政党はぼくのかんがえたさいこうのせいさく披露するよね

57ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:04:32.90ID:NE4kZzVU0
小学生が考えた公約かよ
真面目に指示してる人間までしらけて離れそうだな

58ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:04:38.50ID:HqjgWqOo0
>>3
買ってない宝くじが当たるような話をされても困るわ

59ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:04:48.51ID:ktHmgOGO0
>>51
海外だとマニフェスト達成できなければ犯罪になる国もあるけど、日本じゃ与党:系の政治家でもマニフェストなにそれだし無理でしょ。

60ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:04:55.11ID:wCLU1vAO0
>>1
>1人毎月20万円の現金給付

これは多過ぎる
全国民やろ?
現金給付は本当に困ってる人だけでいいよ
消費税ゼロだけで十分
それで経済回っていく

61ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:04:59.54ID:iUettgFc0
マジ毎月20万くれるのか!!

働く意味ないし遊んで暮らせる!

れいわ最高じゃん

62ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:06:07.52ID:oZRPF/O10
ok令和に投票しよう
結局どいつもこいつも自分に利益のある選択するんだから許されるはず

63ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:06:08.28ID:Hh5EEiyS0
政権なんかはなから取れないけど言うだけ言って票伸ばしたい だろうけど
俺は公約関係なく自民公明なんてゲロ吐くほどイヤだし、バカとクズばかりの立憲もイヤだから、れいわか国民に入れるよ

64ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:07:10.32ID:ORg+EZNc0
ベーシックインカムっていえば騙されるのに

65ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:07:26.49ID:KXC/CUlL0
立民もひどい公約だったが、上回るとは。
新興宗教開いて教祖にでもなったほうがいいよ。

66ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:07:50.64ID:k0FVsHS30
ヤケクソな感じでいいね

67ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:08:03.53ID:PUivCVVL0
20万円×12ヶ月×1億2000万人は?

68ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:08:22.01ID:ekB2uFSu0
いくらなんでも、これはやり過ぎ

69ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:08:24.36ID:ZlNbR0ug0
公約破る市長もいるからなぁ

70ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:08:39.66ID:lmf5O7Yx0
まーた出せもできない金で貧乏人釣る気なのかよ

買収も口約束だけなら罪にならんけどな

71ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:08:41.49ID:Fx8Z+r+W0
>マニュフェスト

財源は、埋蔵金

72ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:08:49.58ID:sw/4bzRQ0
財源がないじゃん。
そこは法人税10倍とセットにしないと庶民の共感は得られんぞw

73ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:09:04.35ID:BGAq5RQG0
>>1
山本太郎はなぜ首相公選制を公約にしないのか?
まさか建前の理屈を真に受けてる?

74ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:09:20.47ID:xxZv02/I0
凄すぎやん!!
これはれいわ以外に選択の余地はないわ
まさかこれ程の能力を持った政党が現れるとは意外だった
自民しかないと決めつけてた自分が恥ずかしい、無知はダメだ
れいわは世界に誇れる政党だよ

75ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:09:42.79ID:RtlbdDPe0
言うだけなら何とでも言えるで

76ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:09:49.88ID:eNQ7iapb0
当選の目が無いから好き勝手言えるね

77ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:09:53.54ID:ds2IcU8G0
絵に描いた○○

78ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:09:54.64ID:4XStCMiQ0
れいわ新選組に1人毎月20万円じゃないだろうなw

79ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:10:27.18ID:ixegZoTC0
全国民でなく、一人だけ。

80ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:10:39.15ID:quBlKp4p0
>>60
アメリカは当たり前のようにやった事はだから多いとは思わんな

81ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:10:48.10ID:T6gdIpor0
240兆円+消費税20兆円で260兆円か
さすがに200兆円超えるとキツイと思う
世帯に毎月20万円ならいけるかもね

82ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:10:49.37ID:i+noYRY10
前から思ってたんだが、新撰組って幕末の佐幕派だった事は山本は知ってるのか?新撰組は幕末に理不尽な取締して明治に入ったらボロカスに言われてたんだけど山本はそれを目指してるのか?もし目指してたら国を変革することもできないただの左翼だと認識しろよな。一生国民に支持されないぞ。

83ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:11:00.88ID:C7mBP0MA0
飴玉が大きんね〜無責任だね

84ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:11:10.06ID:F2P6kTUH0
山本太郎に投票した人はこの特典を受ける、
してない人は受けない、でよろしい

85ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:11:16.49ID:eNA1H8mf0
ジミンが10万だからウチは20万だ〜〜!!

86ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:11:16.61ID:TyyUOPQU0
こいつらアホやん

87ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:11:17.94ID:d4tKwn740
>>78
一人毎月120万以上もらってるわ

88ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:11:19.23ID:Onz3Fv1U0
日本の政治が失敗しまくって経済成長できてないほぼ唯一の国になってるんだから「ありえない」と思える方向に舵を切ることを検討するのは当然だよ
規模は議論の余地があるけど給付と減税は正しい方向性

89ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:11:38.06ID:4Szvj7HP0
1人で年間240万円か。
1億人となると、240億円か
これくらいで日本破産はしないな、大丈夫だなw

90ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:11:52.91ID:rsMC4Mwd0
頭おかしいの?

91ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:12:00.51ID:w+rcgx0L0
毎月20万円が一生続いたら働かなくて済むな。よし太郎に一票。

92ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:12:11.05ID:0Viamire0
国会議員2人いるんだろ?何か仕事した?

93ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:12:40.98ID:NtYhsgZD0
こんなん絶対れいわに入れるわ
貧乏な癖に否定する自民信者の気がしれん

94ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:13:01.79ID:Vf79sp020
なんだか政権与党になることなんて無いから適当に金で票を釣ろうって魂胆見え見えすぎる
パンフレットの金塊見せて金集めてた何処かとさほどやり方は変わんないじゃん

95ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:13:04.23ID:Fx8Z+r+W0
国家運営する気あるのか?
財源は?

96ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:13:05.23ID:YL536HCR0
選挙後

タロー「財源ないから無理だって言われたw」

97ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:13:31.99ID:OHiJgfaj0
言うだけタダ
岸田総理のように株価が下がったら慌てて選挙前の約束をやぶるのが政治家

98ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:13:35.62ID:NJ9hwph+0
で、どっから出るか決まったの

99ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:13:39.05ID:voubRtjq0
全国民が結託して、あえてれいわに政権取らせたら、どうするんやろな?
首班指名→即日解散が拝めるかもしれん。

100ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:13:57.85ID:9JG2pq4R0
毎月抽選で一人?

101ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:14:03.00ID:Ti72sbc60
てか、政権取れる要素あるのかよ

102ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:14:04.57ID:WJd5DkAa0
>>89
やすっ

103ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:14:08.06ID:yFJSiZx/0
70兆円までは去年やったから100%いける
70〜160兆円の間でインフレ率2%に到達すると思うけどね

104ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:14:09.74ID:zMlpzAmn0
自分の懐から1万やるから投票しろ、で逮捕なのにこれならセーフの理由がわからん

105ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:14:17.94ID:Hi3uJsoV0
公約なんて守る必要も無いのにセコすぎだろ
全員に毎月1兆円配るくらい言えよ

106ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:14:22.52ID:0PjYPRl70
>>89
それじゃ一人240円じゃん

107ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:14:24.96ID:hNics/uJ0
×「徹底補償つきステイホーム」で人との接触を減らし、感染をいったん封じこめる
△公立病院を拡充(コロナ病床確保)し、民間病院を支援
×PCR検査の最大能力を1日100万回以上に向上
△消費税の廃止や社会保険料の負担軽減で生活を根底から底上げ
〇社会インフラを積極財政で充実させ、雇用を作る
×脱原発と脱炭素を両立

108ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:14:48.60ID:JUwMQwoe0
お前ら、財務省が〜って批判する割に
こういうことを言うれいわに冷たいよねw

109ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:15:01.90ID:9vFjMWLw0
まじかw
維新超えたなww
ナマポ廃止しないならナマポ民しないしな。
20万ならナマポと統合もあるが。
じゃあレイワに決めた。
ちょっと前まで維新だったが、金額の多さからレイワだな。

110ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:15:08.87ID:lmf5O7Yx0
>>89
ちょ 桁違ってねーか?w

111ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:15:14.27ID:FUVjpaSc0
中卒太郎ついに頭が沸いたかw

112ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:15:21.86ID:Fx8Z+r+W0
財源はどうするんですか?

中卒の太郎なら、無茶苦茶言っても許されるのか

113ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:16:16.29ID:hi7aebpu0
>>89
釣り?

114ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:16:27.42ID:dqqjpj220
4人家族なら毎月80万貰えるから働かなくても暮らしていけるな

115ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:16:38.26ID:Q04SAuIY0
誰も働かなくなって、産業も社会もガタガタになりそうだが。

消費税の廃止分以上に、法人税なんかも減収しそうだけどな。

116ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:16:44.24ID:ktHmgOGO0
>>67
388兆だな。
日本の税収は年63兆(これでも過去最高額)だから、それを実現しようとしたら超重税にしないと収支が合わない。

117ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:16:54.76ID:xowc08+N0
毎月じゃなくて3か月だけだぞ。読売わざとやってんのか。

118ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:16:56.87ID:lmf5O7Yx0
>>106
国民1人あたり年間240円なら十分実現可能な公約w

119ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:17:08.06ID:9vFjMWLw0
じゃあ改訂版貼らせてもらおうかね

みんなに金をくれる額が大きい順
1位れいわ →みんなに毎月20万円(4年で960万円)くれる、消費税0パー
2位維新  →みんなに毎月7万円(4年で336万円)くれる
3位国民民主→みんなに     4年で10万円くれる、消費税5パーへ
3位立憲  →みんなに     4年で10万円くれる、消費税5パーへ
6位共産党 →0円だったはず  消費税5パーへ
6位自民党 →0円
6位公明党 →0円

だんとつレイワだな。死票気にせず投票すっかw
どうせいつも死票だからな。
さあみんなも金が欲しいなら自分に一番金をくれる党へ時間を使って投票しに行こう

120ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:17:20.28ID:1aI4GYXa0
>>89
アタマ悪っ!!

121ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:17:31.16ID:PUivCVVL0
>>103
この一年為替の実効レートで円はボロ負けだけどな

122ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:17:42.17ID:I+QBLZmd0
一般人から見たらアホらしいあり得んって思うけど、一部の人には猛烈に響くんだよな。
勧誘DMや迷惑メールに近い

123ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:17:43.26ID:A2DTCzwN0
テリーの中二になるテレビのダンス甲子園

124ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:18:05.16ID:hi7aebpu0
財源はどこからなんだ?

125ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:18:07.25ID:NJ9hwph+0
>>99
そもそも候補者が足りないからどう頑張ったってれいわに政権取らせるのはムリ

126ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:18:10.25ID:fU1NYEiu0
まあ与党になるなんてことが100パーないから、
実現不可なことでもモリモリ書いてバカを釣れれば票を伸ばせると思ってんだろう。

127ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:18:16.12ID:BWDz+Fv90
こういうあからさまな大ウソ公約で有権者を釣ろうとする奴らには投票してはならない。 20万の次は100万と言い放ち平然としているだろう

128ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:18:16.20ID:vXStBX8O0
1ドル360円も夢じゃない

129ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:18:36.13ID:w+rcgx0L0
>>93
小学校3年生くらいの算数が出来て少しの理性があればこれはチョット無理じゃねって思けど。

130ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:18:44.84ID:RaMBBMKf0
>>112

とりあえず官房機密費からマカナおうか(w

131ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:18:59.56ID:pnojkBOl0
共産党とか立憲なんたらより凄い

132ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:19:04.28ID:yFJSiZx/0
>>121
ドル高でしょ アメリカ賃金4.6%も上昇してるし

133ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:19:34.74ID:6IICXXq10
財源は貨幣発行に決まってんじゃんw
デフレ脱却したいんだからw

134ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:19:38.18ID:SYT4AL4d0
要するに買収じゃないの?

135ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:19:54.36ID:9vFjMWLw0
>>116
さすがに不安になるレベルの額だなww
金を請求してる俺でさえ引くレベルだw

まあそれでも何と言われようとも金を一番くれる党に入れるのがポリシーだからね。
れいわさんよろしくねw

136ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:19:55.22ID:FPyDbon80
無理なこというなよ詐欺師

137ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:20:00.41ID:Fx8Z+r+W0
>>89
こりゃあ、大恥
基礎から勉強やり直し

138ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:20:00.53ID:bbngdwpr0
そんな頑張らんでも10万でええんやで…

139ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:20:09.90ID:NtYhsgZD0
>>122
✕ 一般人から見たらアホらしい
○ネトウヨから見たらアホらしい

140ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:20:29.23ID:a/6R/R980
またザイゲンガーが出てくるぞw

141ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:20:48.90ID:d4tKwn740
>>89
太郎は本気でそういう計算してそうで怖い

142ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:20:59.64ID:PUivCVVL0
>>132
円は他の主要通貨でも下げ、実効レートも下げてる

143ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:21:16.04ID:1aI4GYXa0
>>140
もういっぱい沸いてるぞwww

144ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:21:30.51ID:cLcGrkZ80
毎年300兆円必要なわけだが
所得税60%、法人税60%、贈与税99%、相続税99%にすればなんとかなるか

145ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:21:34.01ID:G6/u1b0Y0
>>119
国民、立憲、共産で消費税ゼロを阻んでるのはどこの党なの?
やるなら中途半端はいかんのよ
効率が悪くなるから
せめて2%ならいいが
国民全員に10万円配布はいらないよ

146ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:21:37.27ID:pnojkBOl0
なんで他の野党はもっと出すと言えないの?

147ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:22:21.79ID:PB7XFnRM0
仮に実現できたとしてもその20万は今の20万と同じ価値を保てているのか…?

148ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:22:29.28ID:z7+4nWKr0
所詮、こんなんに騙される程度のバカのための政党

149ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:22:40.68ID:i+noYRY10
新撰組って幕末に国民から嫌われてたのによく政党の名前につけたな。新撰組がいなければ明治維新は10年早かったとまで言われてたのに山本は歴史を知ってるのかな。つけるなら令和奇兵隊がいいだろ。

150ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:22:42.71ID:yFJSiZx/0
>>117
3ヶ月だけなの?じゃ72兆円と消費税22兆円で
94兆円か
なら20年は行ける
楽勝

151ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:22:43.81ID:EpDscjLv0
5人家族は毎月100万円。1年で1200万円。投票するでえ。

152ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:22:46.29ID:3zT95X4H0
随分と大風呂敷拡げたな

期待してるぞ

153ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:22:53.07ID:cLcGrkZ80
>>146
与党は何で言わんの?

154ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:22:56.77ID:RaMBBMKf0
スダレ無惨が高級理髪店で髪に関する無駄な努力をしつつ、ひと言↓

155ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:22:58.75ID:6ay7WBGj0
はいはい
ワロスワロス

156ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:23:05.38ID:TdVtqFk10
ベネズエラまっしぐら党

157ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:23:07.40ID:pjkyZxFC0
>>135
実際は三ヶ月だからその1/4だ問題ない

158ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:23:17.83ID:OBOifDSi0
>>1
気前がいいなぁ
でも詐欺師

159ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:23:22.30ID:qK5YVNl90
ファンタジーの世界やな

160ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:23:25.99ID:Yqe7FdDZ0
>>129
バカウヨ発見笑笑

161ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:23:40.73ID:Un+FSS+I0
勝手に吠えるだけなら小学生でも言えるやんw

162ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:23:43.80ID:pnojkBOl0
共産党や立憲は自民党の仲間だな

増税増税ばっか

163ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:23:43.83ID:qN2WJXTq0
正直20万くらい配ってもどうってことないと思うわ
現にコロナになったら知らんけど何十兆って予算があっという間に出てきたじゃんw
国のないない詐欺だよ

164ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:24:14.56ID:8jC3eZK70
口だけの糞

165ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:24:41.46ID:Fx8Z+r+W0
前のジンバブエ大統領みたいな

166ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:24:44.04ID:DSIbpPGf0
宗教税取るって公約したら一回入れてもいい

167ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:24:47.74ID:5ZSWbcZK0
高市のなんちゃってMMTとは違うな

168ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:24:54.14ID:WGFdW2M20
詐欺師だな
財源を明記してない
結局、増税か国際発行しかないから、批判してる自公とかわらん

169ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:25:09.09ID:PcwqasMy0
読売新聞2020年10月13日?

170ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:25:40.46ID:qN2WJXTq0
>>166
それ言ったらポアされそうじゃない?

171ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:25:45.46ID:9vFjMWLw0
>>145
まあ選挙前に目玉がガンガン変わるだろうからこれもどんどん変わっていくと思う。
消費税関連も変わるかもしれないね
自分が一番得をする党に入れるといいです。自己利益を追求しても私は批判しない。
いざ!!選挙へ!!

さあ散歩へ行くぜ!!!

172ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:26:08.79ID:8BP/4pcC0
まじかよさす山本
共産党に投票してくる

173ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:26:09.96ID:esliliG70
消費税しか財源が見込めないのに廃止など有り得ない
もし実行するなら国債発行が加速するだけ

174ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:26:26.57ID:Aht5OYXo0
騙されるやついるの?

175ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:26:42.31ID:5ZSWbcZK0
財源は永久国債を日銀に買わせりゃいいんだろ?

176ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:26:50.56ID:Ie4GX3290
こういうバカに投票ヤツいるからバカは投票したらダメなんだよ

177ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:26:57.76ID:Zv1CIEyX0
政権取ることないから好きなこと言えるわね。
俺なら全員に100万ずつ配ると公約で言うわ。

178ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:27:02.33ID:Pze718jT0
それより消費税0%だろ!

179ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:27:14.47ID:6IICXXq10
毎月20万円だと2年で目標インフレに行ける
10万だと5年かかっても無理

ジンバブエにするには毎月1億配らないとなw

180ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:27:17.91ID:tzhvsI8+0
言うだけならタダで責任もないしな

181ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:27:19.89ID:94M+DLcO0
立憲か共産に入れるか

182ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:27:20.86ID:b+5/Mx0L0
>>174
お前ぐらいは騙されてやれ

183ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:27:35.01ID:Q04SAuIY0
民主政権のマニュフェストに騙されたと言ってるやつが、
これに食いついてたら大笑い。

184ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:27:45.90ID:mPCAfnkq0
>>3
受け取れると思ってるの?
頭悪すぎる

185ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:27:47.41ID:rE3ZLQ6M0
>>1
どう足掻いても
政権とることないからって
公約いい加減すぎるやろ。

186ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:28:09.98ID:Fx8Z+r+W0
>>174
数パーセントは居るんじゃね

187ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:28:11.60ID:PUivCVVL0
>>157
3ヶ月なのか?
選挙前にバラマキ公約はやめたほうがいいね
どの政党も

188ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:28:23.19ID:dzRFFbCa0
全員落選は確実みたいだね
お気の毒www

189ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:28:23.57ID:4IrQTMlK0
決まりだな
れいわに入れるわ

190ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:28:24.14ID:Ie4GX3290
マスコミ「とにかく投票に行きましょう!フィーリングでもいいんです!」


バカ(笑)

191ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:28:31.25ID:SjnnW2D20
財源は返済不要の永遠に借り換える自国建国債だろ
明記しなくても解るだろそんなもんw

192ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:28:36.79ID:yFJSiZx/0
矢野が間違えてんだよ 国家破綻などあり得ない
その証拠に70兆円国債発行しても金利上がるどころか物価下がったじゃん

193ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:28:40.34ID:nCwUtm1f0
>>1
言うのはタダだもんな。
絶対に公約は守らないけど。

194ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:28:40.88ID:lpokLiXG0
>>1
錬金術師かよ

195ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:28:47.44ID:dBV1ckt20
枝野「ならばウチは30万だッ!

196ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:29:05.45ID:ktHmgOGO0
>>174
そりゃあいるだろ。あの人テレビで見た事あるし投票しよって人が一定数いるからこそ、与野党問わず元芸能人やら元スポーツ選手やらの候補者が出馬する訳で。

197ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:29:38.47ID:Z7CJpgm+0
消費税1000パーセントぐらい取れば実現できるんじゃね?知らんけど
ガソリンリッター1800円、吉牛並3900円、米10キロ4万円‥

198ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:29:44.90ID:jLUoIGlM0
ただしバトルロワイヤルの最終勝者のみ

199ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:29:48.37ID:2GkeIXXt0
思い切った財政出動は必要だが、いくらなんでも思い切りすぎw
PCR検査で陰性が出ても翌日感染したら無意味。
脱原発と脱酸素の両立とは、核融合に賭けるという意味か?
政権取れる可能性が僅かでもあるならこんな政策は出せないよな、メロリンQよ。

200ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:30:40.58ID:O9ca89a40
そもそもれいわと立憲は政策協議やったんじゃなかったのか?
こんな政策まず立憲が飲めないだろw
野党共闘とは何なのか

201ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:31:07.34ID:OAkxv3In0
もう言ったもん勝ちのディストピアになってきたな

202ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:31:20.30ID:Fx8Z+r+W0
>1人毎月20万円の現金給付や消費税の廃止

いくらなんでも、これは明らかに無理

203ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:31:26.81ID:5ZSWbcZK0
財源は無利子永久国債を日銀に買わせるんだろ

204ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:31:55.46ID:nW4q/oqj0
うちは10万
ならこっちは20万
いやわしんとこは30万

倍プッシュで!

アホか

205ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:32:03.11ID:odij9EiI0
日本の未来の為残業を違法化するとかそーゆー事をした方がいいだろ
ヴァカすぎてメロリンももう駄目

206ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:32:04.47ID:8f7CfHsU0
寝言は寝て言え( ・ω・)

毎月配ってたら、さすがにアカンは

207ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:32:05.92ID:TqXtsoky0
政権を取れる可能性ゼロなのに国民をバカにしているな

208ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:32:09.35ID:1BYcBBoa0
こんなアホなこと言いやがって
今までお前を支持していた奴がどういう気持ちになっているか
分からんのか?

209ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:32:21.48ID:Fh+vdjQT0
子どもの頃に一兆億円あったらどうするかなんて空想して
国民全員にお金配るとか考えてたなー
太郎の頭の中も小学校低学年レベルか

210ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:32:44.54ID:XfEazK5B0
MMT♪───O(≧∇≦)O────♪大丈夫かな〜?

211ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:32:50.64ID:gkgWVB4P0
>>8
まともにやっても勝てないから、夢物語並べてバカの投票待ち。

212ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:33:08.56ID:yFJSiZx/0
相当深刻な状況だよ
8月の消費支出-3%でさらに中小の過剰債務が増加している
まともにいけば120万社は倒産廃業に追い込まれるよ 今のままでは

213ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:33:09.73ID:OWBH3zB30
よーし。野盗ロクなトコないしレイワでオッケー!

214ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:33:19.58ID:9vFjMWLw0
>>157
文章よく読んでなかったわ
3か月か・・・
「3か月」は毎月20万のほうにかかってるのかな・・・
わからんな文章変えるの面倒くさいなあ

>>119の改訂版れいわのところの20万について3か月だけの可能性あり
その場合初めの3か月以降は毎月3万 だったはず。だから(4年で204万-6万=198万)に変更の可能性が多々あり。

なんかインターネット回線の広告みたいになっちゃったな・・・
今度こそ散歩に行く。

215ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:33:37.14ID:kvhHW0nQ0
ネ申

216ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:33:39.94ID:PUivCVVL0
米金利と原油のほうがなんか激しいな

217ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:34:01.24ID:nW4q/oqj0
そりゃ財務事務次官も吠えるよね

218ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:34:04.94ID:OAkxv3In0
1年後には諭吉がケツ拭く紙になるな

219ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:34:20.48ID:7CVuPppW0
素晴らしい。3票入れるわ。

220ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:34:21.55ID:9R4Si4p10
>>119
>>1
目先の金より継続的な先行きが大事で投票すんのよ

自民→この糞金無い時に防衛費10兆円へ、オリピックに3兆、万博に○兆、またオリピックの○兆、GoToへGO、隙あらばばら撒き
   一方で国民向けには増税、増税、また増税、あっちで負担を増やし、こっちで負担を増やし経済殺しの達人、笑うのは一部のお友達だけ
公明→上にコバンザメ
立憲→イマイチはっきりしない
国民→わりとマシだがまだ弱い
共産→一番まともか?
れいわ→さすがに大判振る舞い過ぎて経済は活況になるだろうが財政がやばいしもうちょっと継続性高めないと

221ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:35:04.56ID:+QUh2lPs0
普通に考えて山本が経済とか勉強してるわけないだろう。
みんなが10万だから、俺は20万だ!しかも毎月だ!みたいな勢いじゃないの?

222ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:35:06.35ID:1BYcBBoa0
>>204
正に矢野財務次官が警告した通りの状態になっちまってるな

223ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:35:12.71ID:KJUKULjr0
無責任すぎワロタ

224ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:35:24.42ID:OcpoT6U00
財源とか騒いでる知障がまだいるのか笑
国債で賄うから、なんの問題もないってまだ理解出来てないんだな

225ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:35:38.81ID:SzwJDWGO0
議席取れても3人で何て?

226ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:35:47.41ID:bbsqNUzL0
財源はどこから?
まさか子ども銀行じゃないよねw

227ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:36:03.98ID:yUx2r6Nk0
山本が年二千万貰うための詐欺

228ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:36:39.29ID:lmf5O7Yx0
どうせバカなんだからもっと現実的な受けのいい公約出せや山本よ
成人ポルノ解禁とか

229ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:37:28.18ID:nW4q/oqj0
>>222
れいわと高市ほかリフレ派
vs
矢野事務次官と麻生

もう対立軸がぐっちゃぐちゃ

230ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:37:30.01ID:ktHmgOGO0
>>177
香川県丸亀市の市長選で10万支給を公約していた候補者がいたけど、いざ当選してみれば10万→5万→3万と金額を絞ったせいでボロクソに叩かれてたけどな。

231ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:37:35.39ID:OWBH3zB30
>>219
オレ10俵!

232ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:37:40.47ID:PAk/8ptR0
>>226
新札を刷るだけ

233ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:38:15.42ID:HrnmA3JO0
>>1
普通に候補者少なくて与党になれないのにそんな公約は逆立ちしてもできないのがわかる

234ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:38:27.70ID:Q191srag0
今どきそんなのに騙されるバカいんの

235ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:38:31.12ID:MNAWxl7z0
もう国民一人一人に1億くばって最後にパーっとやろうや

236ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:38:42.77ID:QOHHdbt/0
>>145
連合と野田佳彦は消費税大増税賛成
ついでに派遣中抜き見て見ぬ振り

237ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:39:41.49ID:EprzDmV30
尖閣諸島の資源を採掘すれば?
国民に月20万くらい給付できんじゃね
1000兆相当ねむってるんやで

238ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:40:41.70ID:EprzDmV30
>218
一年後もう諭吉はいないんじゃ
渋沢になっから

239ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:40:44.03ID:byqyu0uB0
政権取る気も可能性も無いから好き勝手言えるんだなあ

240ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:40:55.98ID:RaMBBMKf0
昔、ミンスという政党が野党のトキの集会で「高速道路無料券」と書かれたフリップを掲げて

「皆さんコレが欲しいでしょぉ?」と言ってたな。

241ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:41:02.58ID:7VFl3PSg0
国民はある程度感染が広がったところで、それなりの生活を送れることはもう知ってる。
それこそ、感染が続いてりゃずっと金もらえるやんw
こんなバカなやり方が成り立つわけないw

242名無し2021/10/13(水) 22:41:32.88ID:ESQ49SZR0
令和新選組に入れるしかねーな!

243ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:41:34.32ID:ylejyZ3/0
>>226
政権取れないの分かってるから実行する必要が無いの
それを分かってるから滅茶苦茶言ってるだけ

244ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:42:06.12ID:Zmg14gy00
メロリン給付金かwww

245ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:42:10.30ID:EprzDmV30
>>218
一年後もう諭吉はいないんじゃ
渋沢になっから

246ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:42:26.37ID:7VFl3PSg0
候補者統一するんなら政策も統一せいやw
いかに胡麻臭い国民を騙すようなことしてるか、丸わかり。

247ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:42:27.52ID:kyn56FXR0
好き勝手言えるにしても これで当選する議員も出てくるかもしれないので 少なくとも現実味がある財源をはっきり示して ロードマップなりをださないと あまりに無責任じゃないの

248ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:42:45.13ID:wOZEqo3z0
与党も野党もバラマキ合戦やね

249ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:42:48.38ID:QOHHdbt/0
>>203
日銀は最近ほとんど国債を買ってない

250ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:45:02.09ID:BYplLr2x0
国民の置かれた状況、経世済民、当然出てくる対策
マトモな感覚を持っているのはれいわ新選組だけ。
れいわ山本太郎は、「これをやれば人気が出ると思って政策を組んだのではない。
必要な政策を講じたらこういう政策になった、他党が政策をパクってくれたら本望だ」
こう言ってる。
立憲の票は、如何にしてれいわの経済政策に近づけれるかが鍵を握っている。

251ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:45:05.59ID:2grfZP1N0
あらゆる社会保障や控除、社会サービスを無くせば可能かも

252ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:45:21.59ID:2grfZP1N0
あらゆる社会保障や控除、社会サービスを無くせば可能かも

253ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:45:28.49ID:WTJboLWX0
第二の地上の楽園かな

254ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:45:40.37ID:r6JkWfY90
>>11
語ってるわ
演説見て来い情弱

255ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:46:07.85ID:9MpwSSgg0
>>248

財源は貨幣発行良いだけと気づいたからね

256ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:47:17.61ID:GisGVAch0
こんなアホ公約に騙されるやついんの?レベルで詐欺フェストだな
国民馬鹿にしてんのか?こいつ

257ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:48:43.71ID:qdeOIpCF0
>>240
今でも高速道路は将来無料化することになっている
無料化の期限がダラダラと伸び伸びになっている今の方が不自然なのである
将来とも無料化の目途が立たないならいっそのこと法改正して永久有料化すべきと思う
しかし国交省はそれをやらない
なぜなら有料化した瞬間に膨大な固定資産税が発生するから
こんな中途半端なことをいつまでも放置すべきでない
いい加減先送りは止めて決着をつけるべき
順次無料開放か、永久有料化で固定資産税を払ってもらうか
後者の方が日本の財政的には良いと思う

258ニューノーマルの名無さん2021/10/13(水) 22:48:48.63ID:ojZWyGAl0
私が総理大臣になったら国民全員が自給自足で生活する社会を実現します。

259ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:48:52.77ID:PySX9VhKO
>>218
一年後もう諭吉はいないんじゃ
渋沢になっから

260ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:49:06.30ID:J0JQA0m10
候補者を過半数立てられない政党の公約なんか何の意味もない
言うだけ番長

261ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:49:19.44ID:jJSScD990
毎月100万貰えるのか!
4ヶ月で欲しい車買える

262ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:49:33.56ID:N5Alfc5/0
国民より自分らのことしか考えないゴミ自民クソ民主その他に比べてなんと素晴らしい
しかしその素晴らしさを理解できない思考能力0のゴミ虫はゴミ自民に入れるから意味なし

263ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:49:56.20ID:mxBprlmp0
リモートワークでも20万もらえるの?

264ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:49:56.82ID:g4XT8QmD0
>>8
ゴ民主の入れ知恵かな

265ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:50:30.99ID:Ns7KSNGZ0
出来ない公約はやめろ

266ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:50:56.57ID:hFh9F+/g0
>>1
いいね!!

ところで財源は?

267ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:50:57.63ID:v/zaC7+90
まぁ利権中抜きなくしてこれまで懐にガッポリ入れてたヤツらの財産差し押さえればできるかも

268ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:50:59.08ID:ruGkfjxQ0
れいわに入れるわ

269ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:51:41.22ID:QOHHdbt/0
>>254
こんだけ配っても車や家を買おうかって人が増えまくるかも怪しいくらい30年間ゼロ成長って恐ろしい

270ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:52:16.05ID:biftuint0
お金の正しい仕組みを理解してるな。
でも凡人には理解出来ないから山本には実現無理なんだよ。
しかし自民党にもMMT派は増えて来ているから実現の可能性はある。
自民党がするとショボくなるのは目に見えてるが…

271ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:53:11.15ID:w9j2Ae3E0
>>1
これしかないな
理想だけどw

272ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:53:28.45ID:GisGVAch0
この馬鹿太郎の公約通りにしたら即ハイパーインフレだよ
国を破壊しますと公約で宣言する政治家とか凄いねえ

273ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:54:13.57ID:LfHVeaLC0
消費税廃止は賛成
現金給付は反対

274ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:55:45.23ID:9CR8qCRR0
>>272
2年で2%程度だからw
ハイパーインフレは年間13000%
次元が違う
馬鹿丸出しだぞお前

275ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:56:01.27ID:w9j2Ae3E0
>>67
1憶2000万人ももういねぇよ

276ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:56:53.73ID:wrsCZn1m0
関東 南海大震災 そして富士山噴火も起こる

277ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:57:42.11ID:3wgX5z1r0
ふざけた公約並べてないで
真面目にやれやwれいわ

278ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:57:54.27ID:0cepGaxj0
貧乏人としてはこれ以上物価上がるのはゴメンだね
円安になって輸入物価上がるでしょ

279ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:57:55.94ID:0FdpMSEO0
>>254
できると思うのか無能(о´∀`о)

280ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:58:08.74ID:4OuTz0wt0
>>272
ハイパーインフレがこの程度で起こるかは置いといて、なったらなったで供給体制見直せるからいいんじゃない。このまま何もせず衰退しっぱなしだと後戻りできなくなるぞ

281ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:58:52.53ID:SjnnW2D20
>>278
お前の使える金も増えているから

282ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:59:04.43ID:0FdpMSEO0
>>280
無職にはわからないことだぞ

283ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:59:04.87ID:SxkkajsF0
20万円?
バカかよ
働くのがバカバカしくなる金額だよ
コロナで給料が減ったり損した人が申請すれば貰えるにした方がいい
無職には配らない

284ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 22:59:29.02ID:PUivCVVL0
>>270
MMTは為替レートの概念が抜けとるからな
あとインフレにならない限りという条件付きだ

285ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:00:19.76ID:t4Z8rzST0
入れます!

286ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:00:46.76ID:SAjTA0+z0
ビッグマウス山本

287ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:01:48.73ID:MFnyHsi70
できもせんことを言う、タダのホラッチョ

288ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:01:49.15ID:0cepGaxj0
毎月20万ってなんだよ?
現実性がないんだよ

289ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:01:59.53ID:SjnnW2D20
>>284

主流派経済学より遥かに正しいからマシだろ

290ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:02:03.38ID:icqUclT60
>>1「おカネはお空から降ってくる(^p^)あうあうあー」

291ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:02:08.22ID:t4Z8rzST0
半年で、120万ですか?

292ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:02:25.94ID:75yh5D+H0
>>240
そうでしたっけ?うふふふふ…

293ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:02:43.27ID:+wpEi4S70
山本はバカじゃないのか?
国民を舐めてるな

294ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:03:46.60ID:t4Z8rzST0
メロリンQ付金 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

295ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:05:23.11ID:t4Z8rzST0
一議席も、自民には与えるな!

296ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:07:16.07ID:PUivCVVL0
>>289
賃金の増えないインフレ
スタグフレーションだけどな
MMTなどまともな理論ではない

297ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:08:39.24ID:MLl6h/iA0
消費税の廃止は正しいわ
インフレになって損しても相殺できる

298ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:09:03.57ID:8Pg8JCUr0
>>19
ほんとそれな
政権取れないから公約守る必要ないから言える事だよな
そんで馬鹿な奴の票が少しでも取れれば勝ちって思ってるから

299ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:11:35.34ID:WiSBKOG10
>>13
お前アウト
通報したぞー

300ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:12:43.56ID:bUE0blYg0
この人は絶対に総理大臣まで行く
それだけ本物だ

みんなも応援しようぜ

301キツネはレックス2021/10/13(水) 23:13:00.26ID:8Uu+9H+j0
オリンピックやって、
パソナや電通に配る金があるなら
給付しろってのが
世論だからな

302ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:13:53.65ID:ruGkfjxQ0
れいわに入れるわ

303ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:14:53.23ID:Yqe7FdDZ0
>>296
インフレ率守りゃ問題ないぞ

304ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:15:49.58ID:0cepGaxj0
月20万ってベーシックインカムより多いじゃねーか
実現不可能だろこれ

305ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:15:56.96ID:oaVL18wT0
>>249
そもそも禁じ手

306ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:16:12.14ID:qdeOIpCF0
消費税は経済へのダメージが大きいことは当初から分かっていた
それでも増える一方の医療・福祉の費用を賄うために導入された
しかし消費税率が上がり税収が増えると公務員人件費などに無駄遣いし始めた
結果、日本の公務員は世界でも有数の高給取りとなった(対GPD比で)
日本に近い高給を取るのは他には韓国ぐらいである
公務員給与を1/2にしても世界標準並み
健康保険診療報酬も1/2で良い
中抜き業者には高額の中抜き税を掛ける
そうすれば財源は十分に出来る

307ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:18:53.42ID:7dSzJzgS0
ずっとれいわに入れてる。
山本太郎は見所がある。

308ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:21:30.76ID:yTJsGZQ50
ああこれでやっと悪夢のような自民政権時代から解放されるのか
ありがとうれいわ新撰組!!

309ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:25:36.27ID:63Nn1Ey50
ドケチ自民は全員落選しろ
ドクズが

310ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:26:33.24ID:A7pyxyMr0
どいつもこいつもでかいこと言うけど実績で語れよ

311ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:27:51.37ID:x1Rm/F6R0
>>1
>社会インフラを積極財政で充実させ、雇用を作る

でも20万もらえるなら働かなくて良いかな

312ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:30:27.16ID:75yh5D+H0
>>311
20万円でアンパン一個がせいぜいになれば働かざるを得なくなる

313ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:30:55.05ID:oKHKQbK50
入れるよ俺は
どうせ自民党のままじゃこの国終わる

314ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:33:34.18ID:2H15kHiJ0
山本太郎こそ真の神だな
ケチクソ自民はさっさと消えろ

315ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:33:46.49ID:xowc08+N0
3か月限定って言ってるんだが。捏造か。新規国債は200兆円までしか発行できない。
こうやって山本を貶め潰そうと。ほんとに財務省、マスゴミに都合が悪いんだよ。

316ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:35:35.04ID:9IwHYIeq0
面白いな
円の価値は暴落しそうだけど

317ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:36:29.22ID:WoLMth/P0
財務脳の岸田なんか底が見えてるんだからこんくらいめちゃくちゃやるやつのほうがいい

318ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:36:34.82ID:PHLYiuzm0
ありがとう〜嬉しいよ

319ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:37:49.24ID:gbBq7DzJ0
どんどん嘘くさくなってきた

320ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:38:47.13ID:xowc08+N0
ここまで貨幣観理解して財務省と戦う政治家もう出てこないぞ。

321ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:38:47.70ID:WfXZrAWN0
ネット保守動画とネトウヨがカタワだと思い知らすために生まれてきた山本太郎

322ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:38:51.22ID:wOZEqo3z0
コロッと乗せられる方々多そう

323ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:38:54.39ID:x1Rm/F6R0
>>312
じゃあ、そうなる前に20万でアンパン買えるだけ買いだめしとくわw

324ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:39:47.43ID:8QpSDyf/0
毎月だからな
何か月なんだよw
4ヶ月だったら80万円だぞ
4人家族なら320万円だぞ
そんなには要らんだろwwwwwww

325ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:41:11.60ID:QDYIo0nP0
有権者バカにしてるとしか思えないな

326ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:43:06.65ID:WfXZrAWN0
バカにされてるのはネット保守動画とネトウヨ

327ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:43:20.20ID:NJ9hwph+0
>>323
賞味期限ロングの防災用でも3か月もたないけど食べきれるんか

328ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:43:39.58ID:LJ91r1CK0
>>8
アホの票を効率よく集めるw

329ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:44:03.11ID:iMt5udFR0
お前らそれなりのコミュニティに属してるからそんなバカなって思うかも知んないけど

ざっくりいって世の中10人に1人は知的障害に近いバカだからな
そんなやつ周りにいねーよってのはコミュニティが違うからだ
例えば30人学級の公立小学校に通う子の親のうち、数人はキチガイみたいなモンペだといえばわかるだろ

れいわのこのアホみたいな主張はその10人に1人に向けて打ってんだよ
9人には見向きもされなくても1人は「何この素晴らしい公約」ってなるわけで

330ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:44:07.85ID:xts0vjvd0
>>313
>どうせ自民党のままじゃこの国終わる

ほんそれ

331ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:44:19.29ID:WfXZrAWN0
円刷り放題したら何が起こるかなんにも考えられないアホ丸出しのやつらが経済学を気取ってるのがネット保守動画でだまされてるカタワがネトウヨ

332ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:44:57.04ID:WoLMth/P0
>>330
日本人の多くは変化より自民党との緩やかな死を望んでるからな
仕方ないよ

333ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:45:36.91ID:UXn0fgSX0
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします

334ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:46:31.78ID:75yh5D+H0
>>332
ジリ貧を恐れてドカ貧へてのがいつか来た道だから仕方がないね

335ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:47:45.24ID:XEFySCiN0
脱原発もカネ配布も竹島放棄も、自民党に入った方が実現の見込みはあるんじゃねーの?

336ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:48:16.49ID:XjENdCVH0

337ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:48:24.84ID:lMsCLq9HO
杉並の山本が消費税、はぁいしぃ!

338ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:53:26.93ID:pK1Jfsz10
全くもって大正解。

339ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:55:11.23ID:pK1Jfsz10
>>317
去年75兆円補正予算組んだわけだから、給付金20万24兆円×2、消費税廃止20兆、計68兆円と大して変わらん。

340ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:55:58.79ID:5JLkOO820
議席の過半数以上の候補者擁立してない時点で実現不可能
山本太郎は詐欺師

341ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:56:03.49ID:5eYEUTj80
新撰組って名前つけてるところからしてバカさぎる
誰も止めなかったのか?

342ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:56:16.42ID:HfZGrjcE0
100%政権取れない輩の公約に何の意味があるのか

343ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:56:46.17ID:Sv8lZwvq0
もうみんな自粛疲れというか自粛が嫌になってる状況下で
しかも世界的にはもうワクチンをもって自粛至上主義を脱却してる状況下でこれはないな。
政策が2年くらい遅いよ。

344ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:57:07.89ID:9vFjMWLw0
>>119
みんなに金をくれる額が大きい順

1位維新  →みんなに毎月7万円(4年で336万円)くれる、ナマポ廃止
2位れいわ →みんなに毎月3万円(初めの3か月は20万円)の(4年で195万)くれる、消費税0パー
3位国民民主→みんなに     4年で10万円くれる、消費税5パーへ
3位立憲  →みんなに     4年で10万円くれる、消費税5パーへ
5位共産党 →0円だったはず  消費税5パーへ
6位自民党 →0円
6位公明党 →0円

額は多分こうなる
消費税も入れるならレイワも視野に入れても良いね、1番配るのは維新かね。
さてどちらにするか、金魚の糞かメロリンか。俺は迷うね。

345ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:57:41.74ID:pK1Jfsz10
>>344
維新は健康保険やら年金やらどーすんだよw

346ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:59:13.33ID:Y6dW9lpH0
馬鹿の投じた1票も小選挙区では死に票だが比例代表では生きるからな
騙される馬鹿が多ければ多いほどいいんだよ

347ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 23:59:21.21ID:S5NRW0qu0
なかなか難しいなどう考えても近々で与党になれる見込みのない政党が今やってほしい政策を公約にされても夢見れないんだよなぁ

348ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:02:13.21ID:du/97Nh80
20万円を3回で60万円かいいね👍 60万円で60兆円金刷るぐらいどうてことは無いよ‼

349ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:04:08.26ID:du/97Nh80
わずか10万円のはした金で終わらそうとするセコい日本政府にはうんざりだわ❗

350ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:04:35.47ID:5cgo+anu0
>>345
健康保険は言及されてないよ
年金は全員じゃないからね
まだまだ俺は年金貰える年齢じゃないし年金をBIに統合するなら毎月の保険料も払わなくて良くなっちゃうんだよ
だから全員の枠に入れるのは違うと思う。
しかしそういう危惧を追求するのは大事なことだね。そうしないと金儲けしたいだけの人間に殺されてしまうからね。
あともっと左翼やリベラルと言われてる政党は一律全員に毎月配るというのを意識してほしいと思う。
生活保護の捕捉なんて低いし、その枠から少しはみ出した人は何も恩恵がないからそういう党に入れようとする動機がなくなってしまう。
生活保護関連に詳しい藤田氏とかBIを批判してる米山氏とかはもっとそういう意識を持ってほしいね。

351ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:05:07.02ID:BXR1+bpg0
>>4

確かに

352ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:05:19.63ID:xa8gKJkM0
なんでやる前から出来ないって決めつけるの?
一度やらせて見ようよ
出来なかったらやっぱりなでいいじゃん

日本終了するかもしれんけどw

353ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:05:49.60ID:7jXI0YHY0
>>352
終わるのが早いか遅いかだけだな

354ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:06:19.32ID:YqPq+6DZ0
釣り針がデカ過ぎる

355ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:07:00.05ID:du/97Nh80
>>352
その通りだわ一回やらせてみればいいわ‼

356ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:09:08.37ID:qCZcUEHR0
NHK党とそう変わらないなw
やるやる詐欺w

357ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:09:27.14ID:5cgo+anu0
>>350
健康保険に関して維新が無くすというソースは見つけられなかったということ

358ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:09:30.32ID:LC2CGzfI0
そもそも一回やらせるだけの人数立候補するんか?

359ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:10:25.24ID:du/97Nh80
枝野も吹っ切れろよホント金刷って配るそれだけだわ❗

360ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:11:30.21ID:5cgo+anu0
>>352
そういう思いで投票しても面白いと思うよ
投票率の低さとか選挙システムの欠陥で大量の死票がある現状とかそういうのを考えると尚更ね。

361ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:14:08.19ID:5cgo+anu0
日本は官僚が優秀()らしいからレイワが通っても何とかなるよきっと

362ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:15:12.63ID:PhkRkf8q0
メチャクチャだな
こういうのを無責任という

363ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:15:32.69ID:PzL4qcgk0
なんでもありになるから公約破りは詐欺で逮捕できるようにしろよ

364ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:16:35.85ID:uDlQJOGX0
>>341
その前は「(生活の党と)太郎と仲間たち」やで

365ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:16:44.82ID:cwyraYon0
>>248
当選しないから大口叩いてるだけ

366ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:17:26.56ID:jl2U+x0w0
いつものことだけど。現実見ましょうよ。漠じゃあるまいし夢食って生きていけませんよ。

367ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:18:05.26ID:cwyraYon0
>>363
政権与党なんかになれないんだから破りも糞もない
守らなきゃいけない所まで行けないんだから

368ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:18:17.28ID:5cgo+anu0
>>362
でも責任を取れる政党なんて現実に存在しない件〜〜〜〜

369ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:18:42.58ID:ZX4qx4RP0
増税回収なしで最低30万円くれよw

中抜きケケ中とか何もしてないのに毎回政府が事業やる度に何千億円も懐へ入って来てるしなw

ま、なんせ4年に1回だから大事な1票は出来るだけ高く売らないとなw

他党はいくらで買ってくれるんだw

370ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:19:12.03ID:kUZcLStX0
政権が取れない党の公約って意味あんの?

371ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:19:37.62ID:E39JYRyy0
絶対政権とれない政党は、現実味の無い思い切った公約出来て良いよな

372ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:20:58.26ID:Y0nCG7vZ0
党名が悪い 馬鹿じゃねーのw 時代に合わず消滅した新選組w
武士が終わる時代に武士に憧れた新選組

373ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:23:42.72ID:x/SfDumd0
一気に経済が活性化すると思う。

374ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:25:24.70ID:l7BfkIzd0
もう自民になど投票してる場合じゃないぞ。
金持ちより庶民の味方になってくれるれいわの躍進に期待。

375ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:31:05.05ID:VQmlJ9iv0
どうせやれないし言ったもん勝ちみたいなのやめろや

376ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:52:18.17ID:10WpxDyh0
れいわの給料から国民に20万円給付するなら考えてやる

377ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 00:55:18.65ID:ThYoYIM/0
>>375
高市さんの事?

378ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 01:05:16.21ID:OzBeBkva0
>>370
ない
だから無責任に大胆なこと言えるんだよね

379ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 01:06:14.09ID:Zz23lOAn0
財源どうすんだよw

380ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 01:09:26.71ID:d3R/eq8d0
コロナが下火の今、こんなこと言っても何も響かないな
コロナがピークの時でも月20万とか現実味がないから
口だけの印象しかない

381ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 01:15:33.05ID:GlVGJN2+0
何をほざいても議席の過半数以上候補者擁立してない時点で実現不可能
公約は詐欺

382ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 01:16:58.94ID:2A3TRnS00
>>1
国防は?

383ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 01:18:44.03ID:2A3TRnS00
>>220
わざと逆に言うゲームとかやってんの?

384ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 01:21:57.73ID:qXPWRP3m0
有難いが財源ないやろ

385ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 01:27:29.48ID:zSZK7CRv0
野党がなんだかんだ給付するとか言ってるけど、与党自民公明党の給付についてはさっさとできるだろうって思う
給付してから選挙にしなよ
で、野党が勝ったら、給付したお金は没収したり、さらに給付したりしたらよくない?
給付する事に賛成なのは議員全員同じじゃない

386ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 01:49:11.34ID:pnyftJG70
日本は財政破綻しない事は、麻生太郎も保証している!!www

https://logmi.jp/business/articles/14626

387ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 01:50:08.08ID:l0Gv+K8o0
毎日にしろよ

388ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 01:50:14.51ID:pnyftJG70
>>382
国防力=経済

389ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 01:52:55.65ID:ATwdtlL40
2ヵ月後からインフレが始まって
6ヵ月後にはハイパーインフレ。

390ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 02:08:57.58ID:L1J/wTOx0
れいわにしとくわ

391ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 02:15:35.79ID:k22006ei0
政権取れないだろうし、言うならタダ。
やるな太郎。

392ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 02:34:09.24ID:qGlDnjEO0
時代は山本太郎率いる れいわ新選組だな

393ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 02:39:41.75ID:+AjSuOie0
ぼくのかんがえた〜かな?

394ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 03:00:30.06ID:258Pq35F0
何とでも言えるわな。
実現性ゼロだから。

395ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 03:17:25.31ID:5cgo+anu0
>>119
>>344
みんなに金をくれる額が大きい順

1位維新  →みんなに毎月7万円(4年で336万円)くれる、ナマポ廃止しない  ←NEW!!
2位れいわ →みんなに毎月3万円(初めの3か月は20万円)の(4年で195万)くれる、消費税0パー
3位国民民主→みんなに     4年で10万円くれる、消費税5パーへ
3位立憲  →みんなに     4年で10万円くれる、消費税5パーへ
5位共産党 →0円だったはず  消費税5パーへ
6位自民党 →0円
6位公明党 →0円

維新の欄に変更があった。9月だから俺の調べるのが杜撰だっただけだが。
ナマポ廃止しない。
維新はナマポを廃止しない。ナマポは重要なセーフティーネット案件なので再投稿させてもらう。

396ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 03:27:25.14ID:rf06efQP0
「せやったっけ?あはは」

397ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 03:31:47.96ID:FlO4i0ON0
>>1



【 気をつけて メロリンQは 民主系 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.

398ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 03:56:24.64ID:+UmXRWWM0
>>6
コレな。実現するには公明党か自民党に入ることだ

399ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 03:58:05.64ID:ZG8iN00K0
ネトウヨは絶対に貰うなよ!

400ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 03:58:20.61ID:dBFEaTLB0
財源は日銀輪転機
子供銀行かよw

401ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 03:59:19.80ID:wd4M53af0
打出の小槌をお持ちのようで

402ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:00:30.85ID:J/AEjXKQ0
やったよこれで仕事辞められる

403ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:00:48.97ID:DLd60zwF0
自民や立憲には何も期待できないから
せめて夢だけでも見ていたい

404ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:01:50.86ID:6ZqU9Zf30
2議席しかない政党の公約とは?

405ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:02:16.10ID:d2QXohgi0
ガソリン値下げ隊のときみたいにフフフそうでしたっけ。って言われるのがオチだぞ

406ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:02:45.22ID:6ZqU9Zf30
>>403
今すぐ寝たらいい

407ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:03:41.35ID:nITfJCAy0
できないことを言うなよ

408ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:04:14.28ID:5YjAcSMF0
叶えなくていい公約て禁止にしたら?
せめて議席数の過半数の立候補者出すとか
獲得議席数100以上ないといえないとか

409ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:04:25.66ID:lkjMRqwH0
消費税廃止?

瞬間最大風力しか狙っていない

れいわ内部から突き上げられて終わり


山本太郎のペテン師は凄いわ

410ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:08:51.95ID:d96EqETe0
コロナが収まるまでで数回の想定だろう?

411ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:09:19.56ID:vKmKDi+s0
▽「徹底補償つきステイホーム」で人との接触を減らし、感染をいったん封じこめる
▽公立病院を拡充(コロナ病床確保)し、民間病院を支援
▽PCR検査の最大能力を1日100万回以上に向上
▽消費税の廃止や社会保険料の負担軽減で生活を根底から底上げ
▽社会インフラを積極財政で充実させ、雇用を作る
▽脱原発と脱炭素を両立



ぼくのかんがえた さいきょうのせいさくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

412ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:10:30.36ID:vKmKDi+s0
民主党が政権取る前に

埋蔵金で色々無料にできるとかいっていたのを思い出すわw


政権取ったが埋蔵金は全く出てこなかったというオチ

413ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:11:46.11ID:ycYujYW10
>>331
リーマン以降の経済学が変わってる事にきづいてないの?
金融の蛇口を全開にして永遠に閉じなければ人類は永遠に幸せになれると世界中が気づいたんだよ

414ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:12:58.77ID:ohcdKaqJ0
はなから出来もしないことを公約するなキチガイ

415ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:16:41.45ID:tW85iTMB0
せめて、全員当選したとして過半数議席に達する政党だけ公約出せるようにしろや

416ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:20:03.70ID:bxqFN20h0
次スレはよ
実質★5か

自民「一円も納税していない子供に10万」

れいわ「コロナで疲弊する大人に20万」

417ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:21:21.21ID:ThYoYIM/0
>>414
高市のこと?

418キツネはレックス2021/10/14(木) 04:21:30.00ID:CiCdMcrS0
与野党ともに給付金を促す
ためにも評価すべきだよ

419ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:22:06.48ID:pXofhnPl0
そもそも政権取れるほど候補者集められない以上、
空手形切り放題ってわけだw

420ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:24:13.99ID:NQ8jxVOD0
政で

421ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:25:47.47ID:JuvFquGQ0
なにかやろうとするとすぐに壊れたラジカセが、
財源は?と問う。

全く経済を知らない馬鹿だよ。このラジカセ君は。

財源は通貨発行により行われるので、国債の発行で賄う。これは信用創造である。

馬鹿は徴税した税金を使うと勘違いしているのだが、
徴税は、過去に発行した通貨の消滅をしているにすぎない。即ち、公務員給与も財源は税金ではなく、国債発行あるいは予算組における信用創造からである。

デフレ下で需要が消失し、新規投資という市中への
信用創造がなされず、あらたな財源が投下されない状況にあるのに、消費税やタバコ税や所得税や保険料などを上げる行為は、需要収縮を加速させ、さらなるデフレ圧力をつくり、円そのものの価値を下落させていく。事実、1990年に一本60円で買えたアメリカ産の
バドワイザーは、現在いくらになっているかを調べれば一発でわかる。円建てドル円レートは、ほぼ同じだ。

財務省事務方トップの矢野って野郎は、財政規律やら
バラマキやらと文藝春秋に公務員の立場で寄稿し、政治批判をして、あたかも憂国の士を演じているが、あいつの主張だと、経済発展や海外との為替レートにおける長期金利の影響を受けないために必要な、毎年の金利負担分の経済成長率の確保や、困窮している国民を救うというのは、国の役目では無くなっちまう。

なにが財源だバカ野郎。シナちくなんてなにもない所から、嘘だけの騙しで経済発展してんじゃねぇか馬鹿。財源論だけで、金利差無視の馬鹿のせいで、この25年で、きっちり平均金利差かける25年の50%分、円の価値が暴落したわ。元との価値差は、ゆうに80%も暴落してんだわ。それだけ日本の価値が固定相場のシナに付け替えられちまったって事だ。

マジでふざけんなこのバカヤロウが

422ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:26:10.59ID:ycYujYW10
>>370
給付法案が国会に提出されたら賛成票を入れるという意味だけだね。
各党が給付すると言ってる状況では令和が賛成しようとしまいと関係ないから意味のない公約。
山本に調整力があれば額の上乗せに貢献できるかもだが、自己中なのでそれは期待できない。
少数政党は人間性調整力が重要。
たった一人の議席でも周りをまき込めば何倍もの議席の力を得ることができる。
山本みたいな自己中は何の役にも立たない

423ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:26:10.82ID:o4bLqkOA0
明らかな誇大公約した政治家を逮捕出来るようにした方がいいと思う

424ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:28:39.98ID:pXofhnPl0
>>423
さすがにミエミエの空手形に騙される奴のほうが知能低すぎなのでは…w

この制作目当てで投票したバカがいたとしたら、それは政治家ではなく有権者の問題
制度ではなく教育の問題だ

425ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:29:39.27ID:5CBfCGDE0
先ずは党費でやってくれ その後国庫から貰えばいいから

426ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:29:56.95ID:JuvFquGQ0
>>423
じゃあまず、小泉からいままでの自民党総裁全員逮捕して投獄しろよ。話はそれからだ。

427ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:32:10.87ID:fJqNExi60
財源は公務員を廃止しよう。警察消防自衛隊はいらないから全員解雇。
役所もいらないから全員解雇。教育もいらないから教員全員解雇。
国会議員も5人くらいまで減らそう。

428ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:32:42.09ID:JuvFquGQ0
>>424
空手形言いたいだけだろお前w

デフレ・ギャップが最低でも、橋龍から小泉に変わるくらいから発生してるんだから、ゆうに300兆くらいばらまいても、失われた20年は取り返せないけど

429ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:33:09.06ID:pXofhnPl0
>>427
れ新信者の浅はかさがよくわかるレスw

「あさはか」
この一言に尽きる

430ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:33:38.11ID:cdtNMaEa0
>>1
一人毎月20万とか小学生かよこいつ…

431ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:38:08.46ID:JuvFquGQ0
>>427
なんで、世界のインフレに強制的につきあわされてる日本が緊縮しなきゃならねんだよ。
逆だろが。公務員給与をもっと高めて、帰化外人は排除だ。親藩大名の子孫しか公務員にさせんな。
福祉や介護の連中の年収も1000万以上だ。

まずはそのくらいにして、インフレ圧力を緩和させて
投資需要を喚起しろ。考えてることが真逆過ぎんぞお前。外人か?氏ねよ。

432ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:40:06.30ID:SogIgmx30
過半数擁立してないから連立組むなら立憲だけど、ちゃんと立憲の了承得られるの?
またぐだぐだ劇場やって撤退するのがオチやろ

433ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:40:24.86ID:ulU8szR00
どうせ与党になるわけ無いし好きに言ってれば良いけど
それだけやってもインフレ率2%いくかどうか・・
開きすぎた格差を無理矢理にでも埋めようとする姿勢は良い

434ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:40:46.59ID:Wii7UoNt0
毎月20万はコロナが収まっても続けてくれ
ベーシックインカムでいいやろ

435ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:40:51.64ID:WuS6JHId0
重要なのは「入った金使います」ではなく「入る金増やします」なのに、
政治家ってのは馬鹿しかいないの?

436ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:43:34.51ID:Wii7UoNt0
>>427
北朝鮮や中国に攻め込まれたらどうすんだよ
そんな事しなくても財源はある

437ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:43:40.73ID:JuvFquGQ0
>>435
お前が馬鹿なだけだろ。何を伝えたいのか全くわからねぇよお前の文章

438ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:44:58.60ID:Iq3AZTFw0
超インフレになって20万円が2000円くらいになれば嘘じゃないよね
なんの団体か知らない

439ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:45:08.57ID:li6e6j2c0
出来もしねー事言ってねーで
萬田銀次郎(竹内力)の舎弟に戻れよ山本

440ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:45:51.14ID:Iq3AZTFw0
山本太郎のか まだ生きてたんだ

441ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:47:26.36ID:gYtSwlUj0
>>427
れいわ「ポルポト政権を参考にしよう!まずは警察消防自衛隊を廃止すれば10兆円確保できるぞ。」

442ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:48:00.02ID:pXofhnPl0
>>440
内輪話をすると
れ新のブレインが東京新聞の社会部に食い込んでるから、
その影響力以上に大量にマスコミ報道として流れるw

443ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:48:37.57ID:JuvFquGQ0
重要なのは通貨価値の維持。
価値の維持。

金利ー成長率  このカテゴリをそれぞれいかにデカくして、その差を最小或いはマイナスにするかだ。

この勝負をしてるのに、なにが財源だよバカども

財源なんざ最初からないわ。あるのは、長期金利と
成長率だけだ。成長率をたかめられないから金利も上げられず、打つ手なく、価値の下落を招いてると
お前らも気付けよ

444ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:48:37.93ID:GuRSgDqz0
>>3

こんな事が可能だと思ってるの?
欲してるほど貧乏なの?w

445ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:51:37.05ID:cdtNMaEa0
>>443
で財源は?

446ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:52:06.15ID:5cgo+anu0
維新とれいわはかなりお得や。
他の党も金を配りまくってほしいね
他の党の政策じゃ全く行き届かないところが腐るほどあると思う
しかも申請主義だから該当しても貰わない奴とかもいる
維新とレイワのようにBIのような一律全員給付を基本としてもらいたいね

447ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:53:31.80ID:SW8u4Aa30
各政党、どこも実行しない公約に意味は有るのか?
公約にない事は直ぐに実行して成立させるのに。
議員達が儲からないと何も実行しない選挙公約ってなんなん?

448ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:53:58.91ID:pNGDK17P0
日本破綻させて中国に攻めさせるんだろ

449ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:54:48.04ID:bxqFN20h0
>>443
良いこと言うな

日本は30年間ゼロ成長ゼロ金利どころか
安倍の円安でマイナス成長マイナス金利だからなあ

PCパーツなんてもう買えない位値上がりしてる

450ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:55:01.72ID:vKmKDi+s0
そもそも、尖閣諸島は、中国様にあげればいいとかいっている

山本太郎は、政治家になったらダメだろ


国滅びたら経済も人権も糞もないんだから

451ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:56:18.11ID:IiUY+uSM0
消費税廃止は経団連も労組も反対するだろうな
輸出のときに消費税が還付されてるから輸出企業は消費税が高いほど儲かる

452ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 04:58:04.28ID:ahtlYn9Z0
市民連合とかいう政策協定をしておいて
また別の公約をするという行為が意味不明

453ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:01:34.61ID:QXyJsPh20
山本太郎は懲りないアホ
【衆院選公約】<れいわ新選組>が1人毎月20万円の現金給付!消費税廃止…  [Egg★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚

454ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:01:47.38ID:L8NxreHA0
>>11
ばかなの?

455ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:01:47.61ID:ESdnEc6c0
政局的に実現の見込みのない公約なんてどうでもいいよ
政局に影響を持つだけの議席が無ければただの空手形

456ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:03:41.47ID:JuvFquGQ0
>>445
0.5%位の金利の日本国債2000兆くらいを日銀が手にして、2000兆と書いた通帳を政府に渡す。
政府は毎年10兆の金利を日銀に支払い。日銀は子会社として、その収益を親の政府に納付する。

GDPが550兆から1000兆くらいになれば、税収も50兆位になるだろうし、株式配当や株価も2倍にはなってるだろうから政府の収益額が上がるから、更に必要なら国債を買わせりゃいい。ショウカン期間期間が来たら、借り換えで、ずっと積み上げて置けばいい。
どうせ国がなくなったらゼロになる数字だ。

457ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:05:14.38ID:AISSD60x0
支持する!頑張れよ太郎!

458ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:05:55.34ID:4OzYB97Y0
これでれいわに寄付できるわ

459ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:06:25.74ID:pXofhnPl0
>>457
まずおまえが頑張って自助しろとw

460ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:07:24.98ID:fu6hT5ue0
毎月つっても3ヶ月だろ
感染対策で金配るからステイホームしてくれと
誤解するように書いてないか読売新聞よ?

461ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:08:30.89ID:Dfl8ESAW0
小学生が考えたみたいな公約だな
消費税減税は賛成したいが

462ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:09:02.65ID:tHUZYaKn0
ベーシックインカムは早急にするべき
もう日本経済は崩壊寸前

463ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:09:59.36ID:uwdG6Gpb0
れいわの候補者全員当選しても政権取れないのに
どうやって実現するんですか?
って誰か聞いてほしいな

464ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:10:18.85ID:7Kc+uT6c0
ほんとバカの一つ覚えのMMTバラ撒き公約やなw
給付金詐欺に騙された実績のある愛知から出馬すればええんちゃうw

465ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:10:53.61ID:NAPMtOhf0
超インフレ起こして、国の借金と富裕層の資産が目減りさせるということか
海外から資源が買えず、今の生活維持できなくなりそうだが

466ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:11:23.92ID:ZTC2eMPf0
>>446
維新は、財政出動によるインフレ率に対する調整が効かないので却下。

いまは、恒久的な仕組みの転換より、コロナ下の緊急体制を中心に考えながら走る必要がある。

467ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:12:20.20ID:DGYY1Ynj0
あんなこといいな
できたらいいな

468ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:12:29.75ID:uwdG6Gpb0
>>464
民主党政権の高速無料化や子ども手当の経験で
さすがにもう騙される人はおらんやろって思ってたんだが
愛知の有権者がまた騙されるとは思わなかったわw

469ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:13:02.53ID:Dfl8ESAW0
立憲もそうだけど減税とか言って期間が限られてるのにそれをちゃんと書かないのは詐欺だよね
ちゃんと見出しに何か月とか何年とか書いとけよ

470ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:13:12.69ID:5BWu3o2i0
左翼はクズ!
左翼はクズ!
リベラルはクス!

471ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:14:40.02ID:ZTC2eMPf0
>>465
超インフレ?

山本太郎が目指してんのは、この10年の日本の未達目標であるインフレ率2パーだし、
それを考えれば消費税廃止と3か月20万の財政出動なんて余裕。

インフレ率4パーが見えたらブレーキをかける。

472ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:14:51.09ID:DZlBUWht0
さすがは支持率0%台、こんな政策出す党が支持率得られない程度に日本はまとも

473ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:15:48.60ID:pXofhnPl0
>>472
いちおうれ新の支持率は1%〜2%くらい
N国よりも上で、旧社民党よりは下

474ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:17:27.40ID:DZlBUWht0
れいわの支持率ならここんとこずっと0.2%前後だよ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20211011/k10013302581000.html

475ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:17:50.69ID:oxrQ3Eq40
馬鹿には分からんだろうけど国民はカネに食いつくとは限らんよ
消費税0とかも唱えて消えた政党とかあったな
無駄遣いどうこうはあっても、いらないと思ってるわけではないからな

476ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:18:12.88ID:uwdG6Gpb0
>>471
世界中がインフレ率の調整って難しく苦戦してるんだが
山本太郎のその政策がインフレ率を上げ過ぎずちょうど2%ぐらいになるって
君がそう判断する根拠を提示してくれ

477ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:18:31.44ID:Mh4yDEHX0
年金と医療費の節約のために80歳以上と障害者を全員安楽死させよう。

478ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:19:32.08ID:4xf9R0tC0
こいつ寝ぼけてんのか

479ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:20:01.19ID:pXofhnPl0
>>477
独身ゴミオッサンから徹底的に苛酷な税を取り立てて子育て家庭に還元しよう!
と主張してる俺よりも鬼畜だなw

わははwww
俺が中道で良かった

480ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:21:14.19ID:DZlBUWht0
コロナ直前平時のOECDインフレ率ランキング、そもそも殆どの国は2%に達してない。
http://ecodb.net/ranking/old/group/XK/imf_pcpipch_2019.html
経済成長率上位に平然とインフレ率低い国普通に入ってたりするし。

2%目標というのが元からあんま意味がない。

481ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:21:26.93ID:psAy0kuf0
混浴とそれに伴う大麻は合法化したほうがいい

482ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:21:43.60ID:JuvFquGQ0
>>465
なにをいってんだ?
日銀が抱えてる国債が1200兆の内の700兆くらい。
これは、そのまま日銀資産であり、政府の負債。
政府は親、日銀は子、連結で消えるから、実際は
国民が買ってる国債残高は500兆そこそこ。
国民が買わない分は市中銀行か海外が持ってる。

で、政府の実質的な金融資産は、日銀が持つ株式や国有地などを含めると1000兆くらい。海底資源を含めると3000兆位。
3000兆の資産価値を持つ国が、500兆の実質負債を抱えたら、金利急騰すんの??ハイパーおきんの??

なに適当ぶっこいてんだよ。

483ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:21:44.51ID:blqS2AR40
俺なら1人100億配布するわ

484ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:23:17.32ID:Dfl8ESAW0
俺なら一ヶ月毎に国民一人に1億配ってやるぞ!これで総理大臣だなw

485ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:23:37.25ID:l4hVtp6J0
>>474
自民 41.2
れ新  0.2
N国  0.1

ほとんどN国と同じで泡沫政党だな

486ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:23:44.75ID:pXofhnPl0
>>483
それやると超インフレですべてのものの価格が爆上がりするわけだが、
逆に考えれば、日本円で貯蓄してる資産は事実上完全リセットされ、
外貨投資してる奴、資産を不動産等の物件として保有してる奴が
一気に勝ち残るわけだww

どうみても中流層が負けて富裕層が勝つ政策ですよねw

487ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:24:19.59ID:soLpTmEF0
何が面白いかと言うと、
メディアが公約実現できる財源は?ってテレビで聞けない事なんだよなw

え?普通に国債ですけども。って答えられるのが嫌で仕方ないんだよ。
それ言われると、国債は借金では?と聞き返して、ふつうに国債発行は
貨幣発行ですけども。と話が進展すると、経団連の広報である大手メディア
は困る訳w
だから、今財源論の話まったくしないでしょ。答えはメディアが聞けないから。
時代は変わりつつある。

488ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:25:10.26ID:DZlBUWht0
政府資産は一般会計特別会計連結して1000兆くらい、債務は1500兆くらい。
海底資源なんて絵に描いた餅だよ。

489ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:25:27.16ID:JuvFquGQ0
>>476
あのな、インフレ率50%増してやっと失われた30年に
追いつくの。それから更に50%して成長したなの。
いい加減にインフレ怖がんなって

490ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:26:25.10ID:5cgo+anu0
>>466
財政出動云々は不明だがBIはコロナ下の国民統制に効果があると思う
恒久的にも緊急的にも使える万能政策だ

491ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:26:27.49ID:DZlBUWht0
国債は貨幣発行でも何でもないから、どちらかといえばそういうことができないように制度設計されてるのが現代の普通の国家

492ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:26:37.97ID:5jAHCf5s0
この詐欺師顔の写真を出すなw不愉快!!

493ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:26:58.92ID:O/Uxtigx0
消費税無くして毎月金配って平均賃金引き上げて
って言うがやすしだよな
当選しても絶対に実行されないやつ

494ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:27:03.82ID:JuvFquGQ0
>>486
なにか問題あんの?こうなるように動いてきたろ?バブルからさ。
これがゼンセカイ共通の金儲けの仕方な

495ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:27:48.48ID:psAy0kuf0
>>485
なぜ在日社会か?

496ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:28:27.96ID:JuvFquGQ0
>>488
で、それで破産すんの??
その負債の内訳だせんの??
ほんとに負債なの?

497ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:28:46.79ID:5cgo+anu0
>>462
同意。
ベーシックインカムやらない党は選択肢から外すのがお勧めです
そうすりゃ全部の日本の政党がベーシックインカムやるようになります。

498ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:28:58.84ID:pXofhnPl0
>>494
中流以下を潰して、資産を不動産で持つ上流層を勝たせる、
そういう政策を主張してるマヌケが
なぜか負け組をターゲットにしたれ新を応援する不思議w

499ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:29:56.85ID:soLpTmEF0
国債発行は単なる貨幣発行なんで、制約はインフレ率のみ。
今米国がコロナ禍で、貨幣ガンガン発行して、インフレ率5%になって、
金融引き締めやろうかなという段階だけど、
要はこういう事だよ。貨幣発行してインフレ率上がって来たなと思うと、それに
応じた政策打つだけ。無尽蔵にハイパーインフレになったらどうするんだ!って、
言うけど、他の国は普通にそれ相応の措置取っている。米国を見ろよ。どうやってるか、
実践してくれているから。

500ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:31:13.50ID:JuvFquGQ0
>>491
だけど普通じゃない国と競争してるじゃんワラ

みんなフツウじゃなくなってんじゃん。
なに律儀に国民虐めて、海外チーターに食わしてんの?

501ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:32:26.47ID:kSoby0kF0
絶対に政権に関わらない自信があるから公約やりたい放題よな

502ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:32:47.64ID:8d3BJWYH0
どこも糞みたいな所しかないので一番夢のあるここに入れます

503ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:33:30.04ID:JuvFquGQ0
>>498
不思議か?
何ら不思議じゃねぇだろ。
シナチクが嫌いだからだよ。アイツラが生きてるだけでイライラするからよ

504ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:33:32.48ID:soLpTmEF0
>>1
普通に実現可能な公約ばかりだな。
安全策取って石橋叩いた公約だ。

505キツネはレックス2021/10/14(木) 05:34:02.27ID:CiCdMcrS0
N国ですらブームきたわけで、
現実に政権入りするであろう
令和の政策は無視できんからな

給付金ブームに火が付いてきたかな

506ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:35:10.80ID:AcdkCT5J0
>>1
これ日本共産党や立憲民主党とちゃんと政策の打ち合わせしてるのかよ
そうじゃなきゃ詐欺だろ、野党連合とか

507ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:36:10.20ID:pXofhnPl0
>>503
でも君のうんち政策、資産を人民元で持ってるチャイナにとっては超おいしいんだよねw
JPY建ての資産を徹底的に食い荒らせるから

ま、君みたいな低学歴負け組ゴミおじさんは、為替を知らないだろうけど

508ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:37:32.15ID:LKMD71C30
公務員様の給料払えなくなるぞ(・へ・)

509ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:37:37.71ID:bCZ2fFyN0
>>1
私はリベラルだが山本太郎が大嫌いだ。
この男は安倍晋三を叩くが、実は経済手法は安倍と同じ借金バラマキで
昭和の高成長よもう1度、という最初からぶっ壊れている夢を掲げている愚か者だ。
いつだかのNHKの日曜討論ではアベノミクスの悪政の一つである財政規律を無視した
日銀の金融政策に山本太郎は肯定的な発言すらした。
挙句の果てには「金融緩和のおかげで雇用は増えた」と安倍晋三に利する"暴言"をした。
(実際は人口減少のおかげで雇用が増えたに過ぎない)
全く信用ができない政治家だ。公的債務のGDP比250%と世界で圧倒的に最悪の財政事情に悩まされる日本。
コロナ禍を大義名分に巨額の国債発行でバラマキを乱発する狂ったことは許されてはいけない。
財務省の矢野事務次官の更迭を覚悟したと思われる勇気ある批判に感謝したい。
経済同友会も100%正論と評したが全くの同感だ。

510ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:38:19.11ID:0mbsUzXL0
反対の主張をしている財務省事務次官と討論してくれよ

論破できたら信じてやる

論破できているかどうかは普通の人でも判断できる

511ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:38:39.98ID:soLpTmEF0
物価のコントロールって、まずインフレになっている状態がデフォで、
ここから数字が高かったら、下げる政策打つし、低かったら高くなるように
財政出動の額を増やす。

日本みたいにデフレがデフォでここから、インフレになるのに四苦八苦している
国なんて先進国に無いんだよwインフレコントロールする以前の問題なのに、
ハイパーインフレの心配してるって言うねw
ハイパーインフレなんて、戦争なんかで国内の供給能力破壊されまくった時にしか
起こらないのにw

512ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:38:40.77ID:ZTC2eMPf0
>>476
とりあえず安倍黒田はインフレ率2パーいかせる約束を10年守れずひたすら日本経済を悪化させてきたわけで、
山本太郎のやり方はその問題点をそのまま突いてるわけ。

「金融緩和した分の金は、銀行じゃなくて国民に渡せ」つーこと。

513ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:38:46.17ID:m4bB2V2i0
比例で議席伸ばしそうだなw
ナチス党に似てるw

514ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:39:21.47ID:JuvFquGQ0
>>507
だからあ、元はオシマイだっての。
お前ら信用収縮確定で爪弾きなの。
さっさと汚染されて水浸しの国土で凍え氏ねよ。

515ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:39:22.24ID:p1HW/VQH0
つか消費税増税と分配もせず
どう需要掘り起こすきなん?対案あんの?ないよね
あんたら山本だから何でも批判ってだけで

自民が言ったら消費税減税も賞賛するもんねおたくら
人治主義だから

516ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:39:55.56ID:p1HW/VQH0
なぁ?
誹謗中傷しかできんの?
その程度か?w

517ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:40:31.13ID:pXofhnPl0
>>513
暴力的な親衛隊が他党支持者の口封じに回るのもそっくりだねw
ANTIFAがテロ組織と認定されてからはおとなしくなったがw

ま、こういう甘言でヌケサクを釣ろうとする政党が勢力を持たないのは、
良くも悪くも日本の教育レベルの高さだろう

518ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:40:55.24ID:JuvFquGQ0
>>507
あとよ、たかだか700万ポッチの持ち出しで
日本の何を買うのよ???クソバカ野郎がw

519ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:42:14.67ID:uwdG6Gpb0
>>489
ワロタw
だから一気に増えても大丈夫って理屈?
れいわなんて支持できるのってどんな奴らだと思ってたが
ただただ頭が悪い人たちってことが

そのレベルまでのアホ人口なんて少数過ぎる。れいわ支持率の低さも納得したわ

520ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:42:17.88ID:pXofhnPl0
>>518
マジレスで申し訳ないが
重ねレスは「下衆の後知恵」であり、恥ずかしいのでやめたほうがいいよ

書き込んでから冷静になって「これも書けばよかった!」って思っちゃったんでしょ?

521ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:42:37.08ID:QHOaRg/p0
日本人って一度スイッチ入ったら一気にいくからジンバブエみたいなインフレになりそう

522ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:44:02.13ID:uwdG6Gpb0
>>512
自民が2パーを達成できなかったのは事実だろう
そうではなく俺が聞いてるのは山本太郎の言ってるアホ政策が
なんでインフレ率をちょうど2パーぐらにできるって言ってるんだ?
って話だよ

523ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:44:14.34ID:6OkcV7uU0
財源について

財源は税収、が一般的ですが、私は、デフレ期には別の財源も活用します。
新規国債の発行です。確実に足りない分野と人々に大胆に、財政出動を行い、生活を支え積極的に経済をまわします。
経済成長すれば当然、税収は増えます。

524ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:44:31.26ID:JuvFquGQ0
>>520
シナチク、お前らうぜぇから、マジでさっさと氏んで

525ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:48:20.88ID:pXofhnPl0
>>522
ちょっと興味深い話ではあるよね
どのくらいの強制力があれば、政府、あるいは人間が、
集団の暴走・熱狂をコントロールできるのか、って話だしな

日本を実験場にしたくないだけで、実に興味深いネタだ

526ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:48:56.62ID:RVcVglaW0
20万が20円くらいの価値になりそうだな

527ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:49:13.38ID:JuvFquGQ0
>>519
お前が心配してたから極端な例出してやったんだが。
まぁ、どうせ元がデフォルトして、IMFが出張ってきてまた日本が貧乏くじ引かされるよう財務省出向組の帰化人どもがガタガタやるだろうから、インフレなんて
いくらバラまいても起きないんだけどな。

528ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:49:25.65ID:JCqCdERn0
れいわ新選組  山本太郎

【みんなに毎月10万円を配り続けたら国は破綻するか?】

@YouTube


529ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:49:55.25ID:JCqCdERn0
自民党の減税、積極財政派  税理士でもある

●【安藤裕議員】税金は政府の財源ではありません。財源は国債です。
国債とは借金ではなく通貨を新しく発行する行為です。 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1619499469/l50

530ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:50:40.59ID:JCqCdERn0
●もっとも重要な感染対策


・選挙に行く!!!

・自民でも野党でも、
消費税ゼロにする、財政出動する!金配る!と言ってる議員に投票すること!
(金配ってロックダウン) 国会内に積極財政派を増やす
医療従事者が休める、 金出して医療や薬品や食品を増強、災害対策!


・GOTOする!オリンピックする!緊縮する!無駄をなくす!増税する!
自助!インバウンド!グローバル!とか言ってるゴミ議員は落とす!!


・政党支持率アンケートで自民の支持率を10パーセント以下にまで落とす!

531ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:51:01.84ID:641ACAky0
れいわだけで、政権取れるわけでもないし
公約と云っても、立憲やらと調整できるのか疑問
まあ、当選はするだろうが

532ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:51:26.43ID:JCqCdERn0
竹中平蔵も田原総一郎もMMT(積極財政)に宗旨替え!!!


●【激論!】財政破綻論の大嘘 (田原総一朗×藤井聡×三橋貴明)

@YouTube

;t=2327s


■朝まで生テレビより 2020年11月28日

竹中平蔵

「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」


●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
 財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
http://2chb.net/r/newsplus/1606781163/

533ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:51:50.83ID:ai88b9vV0
国庫はキャッシュディスペンサーではありません。

534ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:51:58.97ID:JCqCdERn0
欧米は大きな政府、積極財政に転換
700兆円ぐらい新規に通貨発行してる


● 【経済】米国の積極財政政策に現代貨幣理論(MMT)の影響 
イエレンFRB議長「政府債務は増大しても金利は上がっていない」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611572701/

●【朗報】米下院、200兆円支援案可決へ コロナの追加経済対策
http://2chb.net/r/newsplus/1614400668/l50

●【1人15万円の現金給付】 米下院通過
http://2chb.net/r/newsplus/1614435525/l50

535ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:52:11.09ID:Ebuy+Gq10
やるやる詐欺だわ、逮捕しろ
税金を詐欺してる

536ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:52:13.29ID:ZTC2eMPf0
>>538
出動する額から試算すれば、今回の公約レベルは余裕もいいとこ。
更に行う施策については、インフレ率実績から考えるとの事。

詳しく説明してるんだから、演説動画見れば?

537ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:52:30.12ID:jAt4oOF60
いつものメロリンキューでほっこりした

538ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:52:31.65ID:JCqCdERn0
>>533
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない

★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること

★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる

539ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:52:38.51ID:JuvFquGQ0
>>526

少なくとも20万が50 万にはなるだろうね。
ドル円200円になれば、日経10万だよ笑
ウハウハじゃね?

借金、ローンも徳政令レベルで楽になる
金使えるから、商売も楽になるぜ?

540ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:52:43.93ID:pXofhnPl0
>>526
裏付けとなる資産がないまま市中通貨を増やせば増やすほど
市中通貨の増加量に比例して資産の額面は増加するからな

何が起きるか?
株を持ってる奴は儲かる
不動産を持ってる奴も、固定資産税は増えるが、売却すれば儲かる
他国通貨建ての資産を持ってる奴は大儲け
円貨で貯蓄してる奴は負け組
貯蓄が無いゴミ奴も収入の額面が上がらない限り負け組

円貨バラマキは、資産家(あるいは資産を保有できる富裕層)が勝つ政策だね

541ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:52:45.51ID:9lPmp5p/0
MMTの成れの果て。
MMT好きは全力で指示しろよwww

542ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:53:06.57ID:JCqCdERn0
●お金は刷れば簡単に作れる!
(ただし2〜4パーセントのインフレになるまで)

万年筆マネー、キーストロークマネーといい、
100兆円と紙に書くだけ、
またはパソコンでキーを打ち込むだけで
お金を創造している
民間銀行もそれをやっている。
銀行の金庫に100億円あるわけじゃない
預かった預金で融資してるわけじゃない
徴収した税金で、保険福祉医療公共事業をやってるわけじゃない
税金は物価や格差や産業の偏りの調整するためにある
国も銀行もお金を無から作り出している。
誰かが借金することでお金がこの世に生まれてくる
借金を返すとお金はこの世から消える


■金よりももっと大事なものがあるということ!!
トレーラーを安全に定刻通りに運転できたり、
道路をしっかり作れたり、お米を作れたり、患者を治療できたり
生産力とそれを維持し続ける力!こそが金よりも何よりも重要!!!
スキルを持った人間はすぐに育たない!!


135 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/01(火) 03:48:45.64 ID:wD51wzEX0
ランダル・レイのMMTの説明だとね

過去に破綻するときは供給が途絶えた時に国は破綻してきた。

例えば中世でペストが大流行して多くの死者を出したとき、

畑で作物を育てる農民が死んだから国は破綻した。

お金だけあっても食べ物が無ければ買うことはできない。

破綻とは貨幣現象ではなく供給側を見ろってのがMMT

543ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:53:19.01ID:JCqCdERn0
●財務省と御用学者は大ウソつき!

「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て  であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない


・国税は財務省から切り離す  まともな公平性のある税制はできない


・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる

544ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:53:22.20ID:lyJoXwck0
金より 経済政策や、立法府を機能させないと マズイんでは?

役人らは ただの給料ドロボーになっちゃうよ?

545ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:53:47.27ID:JCqCdERn0
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)


(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。)

546ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:54:23.40ID:JCqCdERn0
>>544
だから直接、金配るって言ってるだろ

547ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:54:37.65ID:JCqCdERn0
選挙に行って、まともな人に投票してくれ
財政出動する!消費税やめる!って言ってる人に投票してくれ


9ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 21:06:55.16ID:h3lLSm0v0
・国会開きません
・年末年始は休みます
・4日から“緊急会見”やります
・五輪は絶対にやります
・補償しません
・減税しません
でも「やれることはやる」
怒りが爆発しそう

●【新型コロナ】感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁
http://2chb.net/r/newsplus/1609881879/l50

●GoToトラベルに1兆円追加ドン! イートは500億円ドン! [545512288]
http://2chb.net/r/poverty/1611461093/

548ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:55:08.53ID:JCqCdERn0
●【15分で全体がわかる】東大生が教える現代貨幣理論(MMT)入門 後編

@YouTube


549ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:55:18.00ID:pXofhnPl0
>>546
だから直接、金配りは,資産家に有利な政策って言ってるだろw

550ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:55:23.65ID:JuvFquGQ0
>>533
はい、打ち出の小槌です。
信用創造は無限にできるのでキャッシュディスペンサーより優れます

551ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:56:15.63ID:JCqCdERn0
国に借金がある!というのは財務省のウソ!!!!

通貨の考え方が変わってきてる


毎月20万を全国民に配れ!!
コロナ終了するまで!!!

財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ!

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。



そこまで踏み込まないから、いつまでたってもデフレのまま!
世界一、衰退が続いている状態!日本だけ衰退!

552ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:56:29.41ID:hEOM8HUx0
みんなで令和に入れようぜ
アホの自民党に一泡吹かせてやろう!!

553ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:56:53.68ID:0mbsUzXL0
ここにいる人は全員、財務省に入れない頭じゃん。
理論的なことを言われてもイマイチ信用できない。
挙句の果てに、天才と言われてる元財務官僚Tが言ってるとか、その程度の議論でしょう。
Tも数学の日本トップ層(数百人くらい?)よりも数学力は劣ると思われるし。

554ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:56:56.30ID:JCqCdERn0
>>549
資産家に有利でもいいだろ

資産家はいつの時代でも有利なんだよ
そんなこと気にしてたら、日本人がもっと死ぬんだが?

555ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:57:34.26ID:SW8u4Aa30
支持政党の党員なんか税金対策や補助金申請、集会でしてもらってるから、消費税が上がろうと下がろうと関係無いくらい税金対策してくれるからね。
だから組織票は強いんだよ。

無党派層や党員じゃない人々には選挙投票なんかほとんど意味をなさない。

556ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:57:45.77ID:JCqCdERn0
●もっとも重要な感染対策


・選挙に行く!!!

・自民でも野党でも、
消費税ゼロにする、財政出動する!金配る!と言ってる議員に投票すること!
(金配ってロックダウン) 国会内に積極財政派を増やす


・GOTOする!オリンピックする!自助!緊縮する!無駄をなくす!増税する!
自助!インバウンド!グローバル!とか言ってる議員は落とす!!

557ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:58:18.25ID:pXofhnPl0
>>554
あー……
れ新信者は、目先の額面を積みたいだけなんだな、と理解した

558ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:59:15.05ID:p/T3HBX90
>>557
卑しいな

559ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:59:33.40ID:uwdG6Gpb0
>>525
それは認める
どうなるんだろなってのはあるな

最低時給1500円にしてもそう
野党が言ってた政策を実施したらどうなるか
賛同者の予想は底辺が潤い社会が活性化する
否定派の予想は失業率大幅アップ

韓国が実施したら結果は失業率アップ
さらに解雇規制で首にしにくくしたら今度はやといひかえで若者の失業率がえらいことになった

560ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 05:59:51.10ID:pXofhnPl0
>>558
卑しいね

561ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:00:42.06ID:JuvFquGQ0
>>540
どちらに転んでも資産家が勝つよ。資本主義なんだから。
ただ、商売のしやすさとか、生活のしやすさを考えたときに、デフレ、ゼロ金利、投資なしの環境より、
インフレ、高金利、投資ありの環境の方が楽しいだろ?

562ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:00:54.92ID:pXofhnPl0
>>559
コリアのあれは良い社会実験でした
あの政策は世界中の経済学者が注目していたと思う

そしてこうなるであろうとされていた仮説が見事に実証されたという

563ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:01:08.10ID:uwdG6Gpb0
>>527
インフレなんて起きない、根拠は外務省出向組がガタガタやるから、、、ですか
凄いっすわほんと

564ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:01:51.23ID:JCqCdERn0
崖から落ちて、血まみれになってる人がいるのに(貧困層)
バンソウコウ(給付金10万円)上げようかなー?どうしようかなー! 
内臓破裂してる人にだけあげようかなー??

みたいに言ってるのが今の自民党なんだよ

崖から落ちそうになって崖にしがみついて、手から血がにじんで
落ちそうになってる人もいっぱいいて、どんどん増えてるけど
その人たちはバンソウコウもらえないんだよ
崖から落ちて、内臓損傷してやっと10万円一回もらえるかなって感じ。


10万をたった1回もらったからって、崖から落ちた人は救えないんだが
1回上げたんだからもういいでしょ? じゃ、増税ね!

・・って言ってるのが今の自民党!
完全にズレてる。いつものとおり
対策が遅い、渋い、小出し!

565ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:02:11.76ID:JCqCdERn0
>>557
お前は、人殺し

566ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:02:58.36ID:OEkGHBtd0
消費税あげて社会保障費も上がるだろうね
自民党で
それが日本人の望みだよ

567ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:03:34.13ID:uwdG6Gpb0
>>562
ほんと凄かったね
最低賃金1500円にしたらーって言ってた野党支持者にこの失敗について
一人ひとり聞いて意見まとめてほしいぐらいだわw

568ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:03:57.11ID:JCqCdERn0
昔の麻生と今の麻生の比較

■2021年1月19日 8秒ぐらいから
https://

@YouTube

「(給付金)考えにくいでしょうね」

■2021年1月22日 1分7秒
https://

@YouTube

「国債で借金やるんだよね?後世の人達に借金を残すと
あなたのご子息に借金を増やしていくと」


■昔の麻生太郎    1分40秒
https://

@YouTube

「子供や孫に至るまで一人700万の借金がある
違うでしょ〜が
日本の国債の94パーセントは日本人が買ってます
残り6パーセントが外国人が買ってるという
その人たちも円建てで買ってるから。
だから100パーセント円で賄われていると思ってください
日本の政府が借金しているのであって、みなさんが借金しているのではない」


■昔の麻生太郎  2分30秒
https://

@YouTube

「みなさんの家計と、みなさんの企業会計と国の国家会計は全然違う
国はいよいよになってお金がないとなったら、簡単ですよ 金を刷ればいい 
簡単だろ?」


■昔の麻生太郎  4分30秒
https://

@YouTube

「このデフレ不況から脱却するために何をすればいいのか、
財政出動がいるのです!
財政再建ではありませんよ
財政の出動です!」

569ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:04:33.14ID:JCqCdERn0
>>563
日経新聞主催で、MMTのシンポジウムも開かれた
いまだに国の借金に騙されてるそこのおバカはおるか?
遅れてるぞ


●【WEB配信】日経ビジネスイノベーションフォーラム
現代貨幣理論とコロナ危機
https://events.nikkei.co.jp/32934/

開催日時
2021/1/22(金)
17:30〜21:00

受講料
無料

主催

日本経済新聞社 イベント・企画ユニット

共催

東京経済大学

570ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:04:35.40ID:Vw5igogw0
タマの流れを上級から市民へスイッチしただけ
自民は落ちすが一時的なのは誰でも予測済み
だからこそ夢を負って令和に入れるよ

571ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:04:38.46ID:JuvFquGQ0
隣に固定相場で好き勝手してるバカどもがいるんだから、桁を上げて買えなくさせないと嘘だよ。
本本価値なんてない紙幣で好き勝手されてたまるかよ。食い物に毒しこんで輸出してるようなクソどもに
付き合ってるばあいじゃねぇだろ

572ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:05:02.78ID:OEkGHBtd0
>>549
じゃあお前は対案あるの?
増税でどうやって経済成長するんだ?

573ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:05:18.24ID:JCqCdERn0
■銀行とは、貸し出しを行うことによって、貨幣を創造するという特殊な機関

★銀行が「貨幣」を創造する瞬間 ↓↓↓↓ 

銀行は、A企業に1000万円を貸し出すとき、
銀行が集めてきた預金から1000万円を
A企業に貸し出しているのではありません。
銀行は、単にA企業の口座に1000万円と記帳しているだけです。
その瞬間に、1000万円という銀行預金が新たに生まれるのです。
借金をした瞬間にこの世にお金が生まれ
借金を返すとこの世からお金が消える

国の借金は返してはいけない借金!!

574ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:05:41.03ID:pXofhnPl0
学問を離れて久しいのでとっさに出てこないが
適切な最低賃金の基準としてGDP比でどれだけ、みたいな
最低賃金の理論上の基準値を示す仮説があったと思うのよね

それ以下だと底辺労働者が良い感じに搾取されて死ぬ、
それを超えると雇用が死んで経済が死ぬ、という

で、そのラインがどのあたりなのか、コリアが実証してくれました
今後、最適な最低賃金は幾何か?というトピックなら、
コリアの社会実験(失敗)は避けて通れないだろう

575ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:05:45.54ID:JCqCdERn0
●財務省がハイパーインフレなんてあり得ないと言っている

>(2)近年自国通貨建て国債がデフォルトした新興市場国とは異なり、
日本は変動相場制の下で、強固な対外バランスもあって国内金融政策の自由度ははるかに大きい。
更 に、ハ イ パ ー・イ ン フ レ の 懸 念 は ゼ ロ に 等 し い 。

財務省 S&P宛返信大要(2002年5月31日)
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140530s.htm

576ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:06:16.01ID:JCqCdERn0
●自国通貨建てで国債がデフォルトしないならば、
財政赤字は無限に拡大できるのか?

     ↓

財政赤字の拡大により、通貨供給量が増大すると、インフレになる
財政赤字(通貨供給)が過剰に拡大すると
過剰なインフレを起こすので無限には拡大できない。

■国債の真の発行制約は物価上昇率
デフレである限り、財政赤字拡大の制約はない
日本はデフレなので、財政赤字は多すぎるのではなく
少なすぎるというべき


★税制は物価上昇の調整の手段
税制は財政確保の手段ではなく
物価調節のための手段である。


★税制は格差や産業の偏重を是正するための手段。

★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない

★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という)

577ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:06:41.72ID:JCqCdERn0
●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
http://2chb.net/r/newsplus/1606441248/l50
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
http://2chb.net/r/newsplus/1609281009/l50


困窮した国民には金出さずに、株はガンガン買ってます!
富裕層、仲間、外人に金流してます!! 
 お金はあるのです! 日本国民に出さないだけ!

578ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:07:05.96ID:OEkGHBtd0
つかそもそも財源を税金だけで賄うって不可能なんだけどな
やってくれよ
財源がーの馬鹿はさ

579ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:08:39.50ID:YBW8M72M0
かけ算が出来ない人たちなんだろうか?

580ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:08:47.73ID:JCqCdERn0
●【研究】少子化は日本だけじゃなかった。。。。世界の半数の国で出生率が低下していることが判明 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1542666609/

■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。
【衆院選公約】<れいわ新選組>が1人毎月20万円の現金給付!消費税廃止…  [Egg★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚


世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス !!!
財務省による増税のせい!!


「国の借金ガー!」    ←★財務省のウソ
「PB黒字化目標 」    ←★財務省のウソ

最近はそれがバレてきたから、
「社会保障のために消費税増税!!」←★これも財務省のウソ !!!

↑実際は社会保障にも当てず、法人税の引き下げと借金返すのにほとんど使ってました!

581ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:09:13.28ID:JCqCdERn0
■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長 
日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!

■デフレが続いているのに
緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も
緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退

■国の借金1000兆円といわれるが
財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
国は通貨発行権を持っている


×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金 (負債)

政府の赤字=国民の黒字
政府が借金して金使えば使うほど国民が豊かになる

■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある!  ←★重要
(★資本主義の本質)


■誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない ←★重要


■民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある  ←★重要
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている 
←★中国なんかその典型


■政府が借金してインフラや科学技術に投資

→景気上昇
→所得増加、税収増
→企業が借金し設備投資と好循環)

582ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:09:30.03ID:OEkGHBtd0
金融緩和で株上げるのも結構
でもトリクルダウンはなかった(安倍晋三さえも途中からなかったことにしだしたw)

問題はそっち(株価を上げるだけ)ばっかりやって実体経済をぶっ壊してた安倍政権な

583ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:10:17.91ID:uwdG6Gpb0
>>581
質問だが、れいん支持者や共産党支持者ってなんで君みたいにコピペ荒らしする人多いんだ?
コピペ荒らしは禁止行為と知らずにやってるのか?

584ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:10:19.98ID:pXofhnPl0
だいたいこの種のスレは
れ新信者の長文コピペ厨が暴れ始めるんだよなぁww

585ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:10:51.92ID:JCqCdERn0
家のローンが払えない人が8万人もいる
その人達どうなる?

土地をどんどん外人が買ってる。
日本は国土がせまいのに
外人に土地買われたらすぐに住むところが減り、起業することもできなくなるぞ

アメリカのアパートが狭い部屋でも何十万もするようになってるのは
大金持ちたちが、土地買い占めてしまってるから。
ロンドンとかも。

586ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:10:56.57ID:DveyXarS0
おまえは日本人じゃないな

587ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:10:56.97ID:pXofhnPl0
>>583
かぶった、ごめんw

588ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:11:22.79ID:JCqCdERn0
>>583
お前みたいなアホが、一回説明しても分からんからでしょ。

589ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:12:04.06ID:JCqCdERn0
今度、大きな地震や、台風がきたら
日本はもう復興できない!!
4人に一人が貯金ゼロ状態。

現在起きてるのは、供給力の破壊!
農家のジジババがコロナや貧困で倒れたら食糧自給に問題が出てくるし
車直すところが近くにないとか、いろんな問題が出てくる
今年の冬は電力が足りない!


金を出ししぶってる場合じゃない!

590ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:13:54.97ID:JCqCdERn0
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員    (自民党 京都6区 )
   @andouhiroshi

「借金の返済の必要なし」というと 「そんなバカな」 という印象を受ける

しかし 実際は『日本以外に返している国はありません。  』

『他国には償還ルール自体が全く存在しません』

『基本的には金利負担分だけ払っていって

残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態  』

591ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:14:15.75ID:JCqCdERn0
もう700兆円ぐらいばら撒いてるけど、ハイパーインフレにもならないし
経済破綻も起こさない

●【米国】バイデン大統領「トリクルダウン理論は機能しなかった」 “大きな政府”で格差是正へ
http://2chb.net/r/newsplus/1619682877/l50



●中学公民の教科書には、不況時には政府支出を増やし、景気を刺激する必要があると書かれている
【衆院選公約】<れいわ新選組>が1人毎月20万円の現金給付!消費税廃止…  [Egg★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚

592ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:15:52.85ID:uwdG6Gpb0
>>588
分からん人がいるからコピペ荒らしオッケーってのは君が作った設定だよな
でもここは君の所有サイトじゃない
ここの所持者が明確に禁止行為としてるのに、なんできみが自作設定でそれをオッケーとするんだ?
あまりにも自分本位の考え方だ

593ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:15:57.54ID:OEkGHBtd0
>>583
ネトウヨのコピペにはかないませんて
ダッピだっけ?しらんけど

594ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:16:07.54ID:JCqCdERn0
●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
http://2chb.net/r/newsplus/1606441248/l50
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
http://2chb.net/r/newsplus/1609281009/l50

ぜんぜん、ハイパーインフレになってません!
経済破綻してません!
外人と富裕層に金流しまくり!

だったら国民に毎月20万配れ! まとめて1年分250万配れ!
デフレ脱却するまで!

595ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:16:20.74ID:n4YYH/id0
パチンカスの「次は絶対勝つから10万貸してくれ!」
の方がよっぽど信じられる発言というのも珍しい

596ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:16:42.74ID:JCqCdERn0
>>592
お前みたいな糞の意見などどうでもいい
今は緊急なので。

597ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:17:05.40ID:JCqCdERn0
日本政府は日本円を作れて、  
日本円で借金してるのだから
破綻の心配はない
お金の心配はない  !!

■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
【衆院選公約】<れいわ新選組>が1人毎月20万円の現金給付!消費税廃止…  [Egg★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚


毎月20万を全国民に配れ  !!
コロナ終了するまで!!!

財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

598ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:17:18.80ID:pXofhnPl0
れ新信者は己の正義に酔ってるので説得不可能w

599ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:17:22.34ID:IF9TuiIa0
百万にしろよ
国債は無尽蔵に出せるならケチる理由はないだろ

600ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:17:41.36ID:JCqCdERn0
●20年も緊縮増税を続けてきたために元々経済は最悪だった
●さらに消費税10パーセント増税で7%もGDPが落ちてた
●社会保険料や自動車税やらの増税もあった
●働き方改革で残業代が出ない
●消費税増税のポイント還元終了 ←★増税効果
●レジ袋有料  ←★消費減退、増税効果
●コロナによる世界経済の悪化
●日本国内でのコロナ不況
●インボイス制度導入 ←中小企業潰し


経済が悪化するようなことばかり政府がやってきて
世界経済もおかしくなってて
それにコロナ不況が乗ってきてる !


ちょっと経済動かしたぐらいでは救えなくて
財政出動しないと根本解決にならない!!!

601ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:18:13.35ID:JCqCdERn0
さんざん、国の借金を煽ってきた池上彰も、方針転換か?


●MMT(現代貨幣論)信奉者続出!? 「借金大国の日本を見習え」という理論
『今を生き抜くための池上式ファクト46』より #2
https://bunshun.jp/articles/-/44221?page=3
池上 彰  2021年3月24日

602ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:19:13.85ID:n4YYH/id0
>>592
やめときなされ。無知とアホの区別もつかん者と
話すぐらいなら、れいわを信じる方がまだ意味がある

603ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:19:52.52ID:JCqCdERn0
竹中平蔵  田原総一郎もMMTに宗旨替え!!!


●【激論!】財政破綻論の大嘘 (田原総一朗×藤井聡×三橋貴明)

@YouTube

;t=2327s


■朝まで生テレビより 2020年11月28日
竹中平蔵

「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」


●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT」
 財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
http://2chb.net/r/newsplus/1606781163/

604ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:20:21.41ID:JCqCdERn0
コロナ気にしながら、
ちょびっと申し訳程度に飲食店と観光動かしても
大多数の企業は潰れるって !!!
元々が大不況だし
経済動かすと感染も広がって、経済も止まる!!


全業種に対する粗利補償と
消費税ゼロを !!!!



●消費税は消費を抑制する税 !


消費税を無くせば、年間300万使う人なら30万円配られるのと一緒 !

消費支出

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5  -3.4

605ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:20:54.29ID:JCqCdERn0
●絶対にコロナから守らなければいけない、社会のインフラ産業、人材

この人たちがコロナで倒れると、 もっと死者が出てしまうかもしれない・・


・原子力発電所、火力発電所、水力発電所
・ダム、水道、電気の保守、作業の人
・医師、看護師、介護士
・農業、漁業、畜産などの生産者          ←★農家の平均年齢67歳  日本の食糧自給率37%
・部品工場などの職人さん、自動車修理
・ガソリンを運ぶ、食品を運ぶ、物流関係者     ←★50歳以上のトラックドライバーが全体の40%
・下水道、ゴミ処理
・建築、 土木                 ←★もしコロナ下で大地震が起きたら、復興できない
・役所の人                   ←★役所のあらゆる機能が低下 給付金配れない、生活保護審査できない
・システムエンジニア、プログラマなどIT系    ←★もろもろの決済サービスなども停止
・電車、バス、飛行機等の運転士      ←★運転士が、無症状または軽症で運転中にコロナで突然死してしまったら大事故に
・警察官                 ←★コロナ不況による治安悪化と警察力の弱体のコンボ 
・教育                  ←★子供の頭がパーに



北海道電力でクラスター発生
https://www.fnn.jp/articles/-/108606
【福井】大飯原発クラスター
http://2chb.net/r/newsplus/1608882372/l50
【急増】警察官らのコロナ感染、1100人超える うち4割が今年感染
http://2chb.net/r/newsplus/1611409483/l50
【クラスター】都営大江戸線 運転士37人が感染
http://2chb.net/r/newsplus/1609396020/

606ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:21:11.96ID:uwdG6Gpb0
>>596
俺の意見ではなくここのルールだと言ってるんだ
君を見ているとサヨの本質を再確認できる

革命のためだからとテロ行為や殺人を肯定する共産党員やオウム信者
君られいわ、山本太郎支持者は彼らにそっくりなんだと理解した

コピペ荒らしやりたければ続ければいい

607ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:21:22.45ID:OEkGHBtd0
>>599
とりあえずは山本太郎に政権とらせないとな
100万はさすがに無理らしいぞ
毎月10万は余裕らしい
がそれよりも社会保険料の国庫負担割合増やすって政策がみんな嬉しいだろう
手取りも増えるし

608ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:21:50.61ID:JCqCdERn0
>>602
どう見てもお前の書き込みよりも
ワイのコピペのほうが重要だよ

何でも書けばいいってもんじゃないだろ

609ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:22:15.11ID:JPmdQyMG0
れいわで過半数取る候補を擁立しろよ
まさか過半数未満じゃあるまいな
全員当選しても実現出来ない公約は詐欺

610ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:22:30.84ID:JCqCdERn0
>>606
どう見てもお前の無価値な内容なしの書き込みよりも
ワイのコピペのほうが重要

611ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:22:48.55ID:JCqCdERn0
●もっとも重要な感染対策


・選挙に行く!!!

・自民でも野党でも、
消費税ゼロにする、財政出動する!金配る!と言ってる議員に投票すること!
(金配ってロックダウン) 国会内に積極財政派を増やす


・GOTOする!オリンピックする!自助!緊縮する!無駄をなくす!増税する!
自助!インバウンド!グローバル!とか言ってる議員は落とす!!

・政党支持率を10パーセント以下に落とす

612ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:22:58.86ID:OEkGHBtd0
ネトウヨって真性のマゾだよな
北朝鮮にあこがれるわけだわ

613ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:23:37.73ID:JCqCdERn0
今年の冬は、電力が足りなくなるって言われてて
電力自由化したせいで
電力会社が経営苦しくて、火力発電所をいくつか廃止や停止した

その上、中国、欧州、インドでも電力危機が起きてる

北海道や北陸や東北の人達はどうなるんだよっていう

614ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:24:17.97ID:JCqCdERn0
●【財政赤字】アメリカの「国の借金」が3000兆円突破 日本の約2.5倍
http://2chb.net/r/newsplus/1618301019/l50

593 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/15(月) 14:40:39.72 ID:Ao2aJenU0 [2/2]

アラン・グリーンスパン

アメリカはいかなる負債も支出することができる。
なぜなら我々は常に通貨を発行することができるからだ。
従ってデフォルトになる確率はゼロだ

615ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:24:45.31ID:2FfLsj7Q0
どうせ政権取れないんだから
一人1億円でいいやん

616ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:25:00.73ID:pXofhnPl0
>>606
ガチでコピペ厨は説得不可能だよw

昔、削除議論板でネトウヨと戦ったけど
「自分が正義!!!」の一点張りで絶対に譲らないからwww

617ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:25:03.79ID:JCqCdERn0
コロナが来る前から日本の経済状態はヤバい状況でした!!!

「デフレとは何か」

■継続的な物価の下落(=貨幣価値の下落)
=金の価値が上がるので、金を遣うより貯めておこうとする状態

■デフレの何が悪いのか
= 消費をしなくなる(現在の世代の貧困化)
= 投資をしなくなる(将来世代の貧困化)

■デフレの原因
= 通貨価値の上昇=貨幣供給の不足
  
★デフレ対策は? = 貨幣供給の増加


20万円を全国民に毎月配るとどうなるか  ?


@毎月20万を配る
2年目ぐらいでやっとこ3%ぐらいのインフレになる
 ↓
A消費が活発化する
 ↓
B企業が設備投資する
 ↓
C一般消費と設備投資が伸びて 税 収 が 増 え る  !

618ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:25:14.30ID:cKjAwS050
ここ見てるれいわ信者!
ID:JCqCdERn0がオマエラの代表だ

619ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:25:27.60ID:r0X68leI0
>>1
無責任なやっちゃ。言いっぱなしで責任は取らない。

620ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:25:47.64ID:JCqCdERn0
>>616
お前みたいな書き込みが100も200もあったって読んでもしょうがないじゃん

ゴミみたいなお前の書き込みよりも、
重要な情報を集めたコピペのほうがマシ

621ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:26:12.26ID:JCqCdERn0
●お金ばら撒くといろいろなこと解決する可能性ある!!


■まず、異常な学歴社会が解消され教育費がかからなくなる
どの分野に進んでも、金が儲かるようになる
例え、どっかの会社に勤めてトラブルや人間関係でやめても
復活も容易になる
その人の生まれつき性質にあった職業についてもらうことで
社会が豊かになる

■危険な激安輸入食品とか食べなくて良くなる


■一極集中、地方衰退が止まる

■少子化が止まる

■風俗業なんかは駆逐される
体売って金稼がなきゃっていう女子がいなくなるだろ

■治安が良くなる
金持ってたら強盗や詐欺商売をやる必要がない

■食糧自給率アップ!!

■健康に金がかけられるようになる

■時間のゆとりができる

■科学技術に山ほど金ばら撒くことできる
研究者が海外に流出しなくなる
いろんな無駄なチャレンジもできるようになる
集中と選択なんていう非効率バクチしなくても良くなる
研究の成果は100のうち3つ当たれば良いほう
広く浅くばら撒くことで科学技術が発展する

■全国に交通網が整備され、ボロボロの橋、鉄道、道路の維持もできるようになる
住みたいところに住める

■若者がウーバーやマクドナルドやアマゾンなんかで働かなくても良くなる

■55歳ぐらいで年金もらって退職できる

■災害が起きたときに、体育館や公民館に泊まらなくていい
災害専用の避難マンションとか無駄に作っておける
復興も早くなる。 食品、薬品、資材の備蓄も大量にできる

622ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:26:54.12ID:JuvFquGQ0
資産5億のやつに、短プラレート1%以上の金利じゃ借りてやらねぇよとふんぞりかえられながら10億融資するより、資産1000万のヤツら10人に金利3%で10億融資できる方が儲かるし、感謝されて気分いいよな。

銀行株にとっても有用だし、日経にとってもよい。日銀の資産価値的にも良いし、年金機構にとってもよい。その金が地域経済を回す金になれば隅々まで金が流れていくので地価形成、インフラ維持にもよい。

そしてなにより、1人分の時間で10億が動かず、10人分の時間で動くので、金のめぐりの速さは10倍になる。すぐに経済に作用するから、数字がよくなり、取引回数も10倍になるから、都度手数料、税収が発生するのでそのへんにいる奴らも景気よくなってくる。

ばらまけよ。びびんじゃねぇよ。使っても次に入って来る金があればパンクしないんだからよ。

623ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:27:01.16ID:JCqCdERn0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
竹中平蔵が言い出した

企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく
政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …
→外国に企業を買われる、土地を買われる
→所得や平均年収をコントロールされるようになる。働くところも選べなくなる  
→植民地化の完成

(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、

マスコミや経済学者による借金ガー!という
悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」

20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、
日本が失ったもの、たくさん!

624ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:28:15.76ID:pXofhnPl0
>>622
短プラなんて俺が社会人になるときには終わってた指標なんだが、
さすがに脳が老人すぎなのでは…

625ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:29:36.88ID:JCqCdERn0
貧困層だけ、非正規だけ金配るー!とやると
国民の分断が起きてしまう!

金持ちにも金配っていいんだよ
そいつらが金使えば、それが誰かの所得になるんだから!
そもそも10万円なんて、金持ちにとったら10円ぐらいの価値やろ

626ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:30:46.95ID:LgYO+saY0
>>1
馬鹿?
五人家族で毎月百万円もらえるなら、誰も仕事しないなぁ
毎日遊んで暮らせるじゃないか
でも、いったい誰が仕事するんだ?

627ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:30:47.11ID:bzET8NH20
そうなったら円で物の売り買い出来なくなるのでは?
日本人だって他国が発行しまくってる通貨いらないでしょ

628ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:30:57.36ID:JCqCdERn0
10万円すら出し渋り、
その10万円配ったら、増税に走ろうとする

その根源は、国には借金がある!というウソから目を覚ましてないから!
ココを何とかしないと
日本は没落一直線だよ!

でかい地震や台風が途中できたら終わりだよ!

629ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:31:50.25ID:ZwSQG4Qm0
できもしないことを言う選挙活動を違法にしてくれ

630ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:32:10.64ID:JCqCdERn0
毎月20万を全国民に配れ!!
コロナ終了するまで!!!

財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ!

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

631ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:32:20.63ID:bzET8NH20
>>626
そうなったらなったで、月に100万円じゃ生活できなくなるだけだよ
昔は1万円で家が買えたけど、今は買えない

632ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:32:26.71ID:JCqCdERn0
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー! 子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)


(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。)

633ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:32:42.25ID:4TWehoyf0
やりたきゃ自民になれば良いし、やってから物申せアホか?

634ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:32:48.82ID:FzNYIIDt0
>>628
現実逃避野郎

635ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:32:49.10ID:JuvFquGQ0
>>624
これから重要になってくる指標だ。
アメリカのインフレ懸念がアメの10年国債金利の
上昇。即ちプライムレートだ。

ジジイ臭いとか、まったくイミフ

636ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:33:06.18ID:FWrtot3P0
>>619
そうそう、自民党総裁選の立候補者のことね
あれだけテレビに出まくって言いっぱなしで、やろうとしないもんね

637ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:33:11.06ID:lb3eFs3K0
何で支持率0.1%なのか、よーく考えてみろ底辺信者

638ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:33:25.01ID:c6Xoy3pK0
コント「れいわ新撰組が政権取ったら〜」

639ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:33:53.27ID:pXofhnPl0
>>635
新人研修で、日銀の金利政策を効かれてプライムレートを上げたら
超馬鹿にされたんだよなw

当時の俺レベルのバカを見つけてちょっと安心したww

640ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:34:52.80ID:Q8Nu9KJ/0
そういえば二百人候補者出す話はどうしたの?

641ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:35:40.17ID:RPuJyz8G0
中国語講座に出てた中卒の人

642ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:35:47.87ID:JCqCdERn0
一回で伝わるなら、何度もコピペしなくていいんだよ!
こっちだって、時間と体力を削ってコピペしてるんです!


えー?金くばるのー?だってぇー でもぉ!国の借金があるから〜
無理だ〜 

とか、ぐずぐず言ってるとさらにコピペぶちかますで!

気が付くのが遅い、判断が遅い、このままだと完全に手遅れになる!

643ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:35:53.88ID:JuvFquGQ0
>>626
生活に150万必要だから、100万円の仕事をして、200万をつくり、50万を貯蓄、投資に充てがい、150まんを消費するんだよ。

644ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:37:02.24ID:RPuJyz8G0
反ワクとMMTは同じような属性の工作員が言っている
そして、反ワクは中国やロシアの関与が疑われている

645ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:37:03.75ID:JCqCdERn0
バカは見ても理解できないだろうが、貼っておくで!

●【15分で全体がわかる】東大生が教える現代貨幣理論(MMT)入門 後編

@YouTube


646(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/10/14(木) 06:37:19.85ID:DPvYfQp00
毎月?毎日じゃないのか?
毎日20万円寄越せっての
れいわ新選組の寝たきり議員よりも動いてるんだから、そのくらいは払わないとおかしい

647ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:37:24.16ID:BcLr+8qQ0
出来るわけがないのって公約とは言わない

648ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:37:42.49ID:JCqCdERn0
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)


(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。)

649ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:38:19.03ID:vPfviNqM0
4ヶ月で100兆円wwwww

650ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:38:38.30ID:JCqCdERn0
【朗報】米下院、200兆円支援案可決へ コロナの追加経済対策
http://2chb.net/r/newsplus/1614400668/l50

【1人15万円の現金給付】 米下院通過
http://2chb.net/r/newsplus/1614435525/l50

651ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:38:58.48ID:JCqCdERn0
575 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/13(土) 19:11:03.96 ID:NL2Tsox/0
アルゼンチンなんか8回も債務不履行起こして踏み倒してるのに
相変わらず海外の投資家からアルゼンチン国債買ってもらえるやんw


527 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM [] 投稿日:2021/01/24(日) 23:42:35.42 ID:doj5e/NN0
半分以上、日銀が買い入れてるし。
日銀が持ってる分は、借換で永遠に保有できるし、
利息が出てたとしても国庫納付金で政府に渡すから借金じゃないよもう。



日銀、国債残高500兆円突破=新型コロナで加速、GDP超えも 2020年5月
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_kinyushoken20200528j-06-w400

652ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:39:07.12ID:pXofhnPl0
>>647
だからこそ「空手形」ってわけさw
どうせ決済されない紙切れだから、いくらでも額面を書き込めるw

653ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:39:10.17ID:JuvFquGQ0
>>639
そりゃ、中銀の政策と違うから笑われるだろな。
しかし、市中の民が見てるのはプライムレートだ。
そして、短プラ金利以下にしろってのは金持ちの常套句だろ?

654ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:39:10.25ID:E9Ay7msP0
えっ?200万円の間違いだよね??

今どき20万円じゃ何もできない。

655ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:39:29.37ID:JCqCdERn0
【米国】バイデン政権、コロナによる貧困対策として子ども1人あたり30万円以上を支給する児童手当を検討中
http://2chb.net/r/newsplus/1612782769/l50

656ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:40:03.19ID:JCqCdERn0
● 【経済】米国の積極財政政策に現代貨幣理論(MMT)の影響 
イエレンFRB議長「政府債務は増大しても金利は上がっていない」
http://2chb.net/r/newsplus/1611572701/


724 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/24(日) 23:52:13.46 ID:TpaLdVt50
国債1000兆円なんて数字で出てるだけで現実には存在しないもの
何故なら国と日銀の間で無限ループしてるだけで借金ではないから

657ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:41:05.07ID:pXofhnPl0
>>653
市中の民が見てるのは、LIBOR/TIBORなんすよ
銀行の貸出金利はこれを基に決められてるからね

で、今般LIBORは一部金融機関の不正行為を受けて無事に廃止となりまして、
その後継をどうするのか対応が進んでる現状です

658ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:41:15.65ID:JCqCdERn0
572 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 20:41:29.19 ID:/cb4PUyb0 [5/6]
>>454

インフレには2通りある
戦争や災害で供給側が破壊された際のインフレと
コロナ禍のマスクや空気清浄機等の需要が増した事による一時的なインフレ
例えば漁船が戦争や災害で破壊された場合
魚が少量しか捕れないと値段が上がる
お金を刷ってインフレは後者の需要が増すことによるインフレ 
皆が消費しようとすれば一時的に供給量より需要が上がるから値段上がるが
この場合は供給側が破壊された訳ではないので
企業が設備投資と人員確保して供給を増やせば値段は落ち着く。
つまり経済発展には緩やかなインフレじゃないと
企業が設備投資に雇用確保で拡大しないので緩やかなインフレが正解。
デフレだと企業は価格競争するので人員を減らす、派遣に置き換える、コストカットする
設備投資は控える。こうなると職場環境のブラック化=長時間、少数、
サービス残業等、価格競争に負けた企業は倒産、
より安い人員確保の為に外国人労働者流入、技能実習生等。

659ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:41:30.16ID:cdgaJsjl0
楽しそうだなこの仕事

660ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:41:50.65ID:JCqCdERn0
新型コロナウイルス 各国の緊急経済支援策 (2020/4/1)

●韓国・・・・・・・現金支給(8万9000円)
●アメリカ・・・・・現金支給(13万円)
●香港・・・・・・・現金支給(14万円)
●シンガポール・・・現金支給(24万円)
●オーストラリア・・現金支給(24万円)
●イタリア・・・・・現金支給(30万円)
●ニュージーランド・現金支給(45万円)
●ドイツ・・・・・・休業補償(賃金の60%)
●デンマーク・・・・休業補償(賃金の75%)
●イギリス・・・・・休業補償(賃金の80%)
●フランス・・・・・休業補償(賃金の84%)
●スペイン・・・・・休業補償(賃金の100%)
●日本・・・・・・・マスク2枚(一世帯).

661ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:42:05.29ID:4w++CxQ+0
こういう実現不可能な甘言を弄する奴は1番信用できない

662ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:42:31.68ID:JCqCdERn0
●補償が不十分では、人出は減りません。

■ドイツでは、個人事業主や50人以下の企業へ前年同月の売り上げ75%を補償しています。

■イギリス政府はコロナ休業者に8割の休業補償を3月から実施しています。

■アメリカでは、国民1人当たり21万円の給付が追加で実施されます。
ニューヨーク州では失業保険(上乗せ金込み)で月50万くらい受け取れることが報道されています。
申請から1週間くらいで受け取れたそうです。



欧米人は金もらってるのに、バカンスとか、
マスクするのは呼吸する自由を奪うとか
顔を隠すのは神の意志に反するとか、
コロナパーティーとかやって感染拡大してるバカな人達
手も洗わんし。

663ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:42:55.64ID:JCqCdERn0
>>661
アメリカは700兆円も国債発行してますけど?

664ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:43:16.83ID:JCqCdERn0
594ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:29:20.81ID:VZa+GwDq0
友人が先月コロナ陽性で軽症
今月脳梗塞からの半身麻痺だわ
後遺症かは分からんがビビッたw


628ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:31:28.55ID:E2Z6IEw30
>>594
爆笑問題の人もそのパターンだし
血管にダメージいくとやばいんだろうな.


555ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:26:46.78ID:K4ws4JRq0
どう考えても「ただの風邪」ではないよね?
ただのインフルでもないよね?

まじめに怖がるのが正解だと思う。


631ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:31:36.60ID:uuizklMJ0
一時的に死ぬほど酸素濃度が低下するんだから
何かしら併発してもおかしくないよな
その一時的に低下した時に入院してて助けがあると
乗り越えられる人も放置すればこのようになるわけだ


684ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:36:37.22ID:/QgghZ/A0
>>594
友人歳いくつ?

697ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:37:39.18ID:VZa+GwDq0
>>684
35歳

665ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:43:19.34ID:0f1t2k4H0
与党は日本沈没政策を続けてきただけ。

666ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:43:23.18ID:+eASLzwi0
ありがたや、ありがたや
山本太郎は庶民を助けることを最優先に考えてくださる
お金をふんだくることしか考えない政党とは違うな
まさに、令和の大塩平八郎
ほんと、山本太郎は日本のメシアやで

667ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:43:52.22ID:NUi4nQCx0
>>135
あとからやっぱり無理でしたってオチしかないから、無駄無駄w

668ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:43:59.05ID:OEkGHBtd0
>>654
毎月20万だぞ
毎月一番高いiPhone買い換えてもお釣りくる

669ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:44:02.77ID:JCqCdERn0
●国の借金を「家計」ではなく「 企 業 」に例えると
借金するのは当たり前!!!!

さらに日本政府は日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創れる!!!


■「借金が多い」500社ランキング【2016年版】 
http://toyokeizai.net/articles/-/150069?page=2
ネットキャッシュのマイナスが1兆円以上は30社、
同1000億円以上は164社。    500位はマイナス125億円

670ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:44:06.32ID:JuvFquGQ0
>>657
銀行も今は暇か??
こんな時間からお疲れさまだな。
トレーダ―か何かしてたら、もう終わりの時間か?

671ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:44:40.47ID:JCqCdERn0
●貨幣は、納税義務の手段であることで、価値を持つ


■誰が発行した債券でも価値を持つわけではない


■日本政府が日本円での納税を義務にしているので円に価値が生まれる
通貨には納税義務を解消するという価値が生まれる。
人々は通貨に価値を認めて、その通貨を民間取引の支払いや貯蓄などの手段として使うようになる。
人々が単なる紙切れである紙幣に価値があると信用しているのは、
「みんなが価値があると信じているから」ではなく「納税義務を解消できるから


■MMTとは「貨幣は、納税義務の解消手段としての価値をもつ」という理論です。
つまり、「無税国家は、貨幣の価値がなくなってしまうから、成立しない」という理論。

672ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:45:04.28ID:HrjuW6wB0
全国民に給付って言ってる
他の政党の給付対象から外れてるお前らはここだな
でないと取られっぱなしでお前らだけが損をする

673ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:45:55.56ID:JCqCdERn0
国の借金がー!っていう呪いから解放されないと
増税とありとあらゆるものの削減が続く!


●【速報】菅首相・山口代表、高齢者医療費負担引き上げ、対象者を「年収200万円以上」とすることで一致
http://2chb.net/r/newsplus/1607522411/l50

●【病院再編】日程検討は来年 厚労省、コロナ再拡大で
http://2chb.net/r/newsplus/1607521056/l50

674ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:46:05.96ID:pXofhnPl0
>>672
国が自分にいくらカネを出すかを考えるのではなく、
自分が国のために何ができるかを考えたまえ

それが健全な民主主義の根本であり、
それができない奴は社会主義国に亡命したほうがいい

675ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:47:41.75ID:JCqCdERn0
●【財務省発表】国の借金1091兆円  1人当たり878万円 過去最高更新 ★ 9
http://2chb.net/r/newsplus/1541862527/


750名無しさん@1周年2018/11/10(土) 05:01:43.98ID:K5D15NGJ
ソフトバンクの借金が15兆円
従業員数(連結ベース74,952人)
だと従業員一人当りの借金額が約2億円だあ〜〜大変だ〜〜。 
何か意味あるの。
新人社員が入社するたびに
一人2億円の借金返さないとダメなのか。
なら退職するよ

676ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:47:42.99ID:zcaZ4eql0
全国民が救われそうな公約。

677ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:48:57.87ID:JCqCdERn0
■一般人の家計=
収入の中で支出をやりくり ← ★自民党と財務省がやってること(プライマリーバランス)

■企業=
借金をして投資をして利益を上げる。ほとんどの会社が借金をしている
 例)ソフトバンク 有利子負債15兆円

■まともな政府= 
企業と同じで借金をして未来の子孫のためにインフラを投資などをする
国の場合は、日本銀行という子会社を持っており、紙幣を刷ることもできるので
企業よりもさらに特別なことができる存在。


●上場企業も含めて、どこの企業も借金を持っている、
会社が繁栄し大きくなればなるほど負債も大きくなる。
例=ソフトバンク 有利子負債15兆円
コントロールさえできれば企業が借金することは「必要な経営戦略」で、
アメリカでは、借金がない会社は株主に説明が必要


■「借金が多い」500社ランキング【2016年版】 
http://toyokeizai.net/articles/-/150069?page=2
ネットキャッシュのマイナスが1兆円以上は30社、
同1000億円以上は164社。    500位はマイナス125億円


■政府も企業と同じ。

政府は建物や道路や土地、など様々な資産も大量に持っている(バランスシート)
政府の場合は企業と違って
子会社の日本銀行に通貨を発行してもらうこともできる
国債(通貨発行)を全部返してしまうと生じてしまう問題もある
日本国債は完済してはいけない借金
国債を返してしまうと市中から紙幣がなくなってしまう
国債を使って運用している銀行や郵貯銀行は軒並み困る。

■国債4割買った日銀 迫る「2つ目の副作用」  日経新聞

678ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:49:19.36ID:OO+adyfx0
物価のコントロールって、まずインフレになっている状態がデフォで、
ここから数字が高かったら、下げる政策打つし、低かったら高くなるように
財政出動の額を増やす。

日本みたいにデフレがデフォでここから、インフレになるのに四苦八苦している
国なんて先進国に無いんだよwインフレコントロールする以前の問題なのに、
ハイパーインフレの心配してるって言うねw
ハイパーインフレなんて、戦争なんかで国内の供給能力破壊されまくった時にしか
起こらないのにw

679ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:49:23.77ID:bzET8NH20
>>675
日本から逃げ出すの?

680ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:50:04.81ID:JCqCdERn0
●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
http://2chb.net/r/newsplus/1606441248/l50
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
http://2chb.net/r/newsplus/1609281009/l50


景気が悪いのに株高になる原因!!!
困窮した国民には金出さずに、株はガンガン買ってます!  
お金はあるのです! 
日本国民に出さないだけ!
金持ち、自分の親族、仲間に金流してます!
これだけ日銀が金を発行してても、ハイパーインフレになってません
経済破綻していません!

681ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:50:14.86ID:e+tUYGnT0
既に1割もミカジメ取ってるんだから、消費税の使い道と
結果として「使われた道」を毎年度明確に国民へ報告すべきではある

682ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:50:42.13ID:5fjMgxGN0
マドゥロより酷い

683ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:50:45.79ID:JCqCdERn0
●IMF (国際通貨基金)
アメリカが作った組織で 日本の財務省も50人ぐらい出向している。
IMFが消費税を上げろとは言ってる訳では無く
内部に巣くった財務官僚どもが
IMFの名を借りて消費税増税を要求している『マッチポンプ』
■IMF「日本は消費税を10%超に」 主要国に政策提言
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM31H0U_R31C15A0NNE000/
■【国際】IMF、「KAROSHI(過労死)」問題視 日本に残業抑制を提言★2
http://2chb.net/r/newsplus/1511307337/


●OECD(経済協力開発機構)
昔から多くの財務省が出向している
■【加盟国平均】「消費税19%に」OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1523636960/l50


■マスコミ
財務省の御用学者が国の借金を煽り、日本国民をコントロールする
御用学者の中にも元大蔵省の役人が!

■伊藤元重(いとうもとしげ) 学習院大学教授 東京大学卒業 
・死亡消費税を提案 
・復興増税を提案(←地震で大打撃の真っ最中に増税してそれを震災被害に当てろという異常性)
・消費税アップの先送りはあり得ない!財政再建の後退が高める国債暴落リスク2012.12.25
http://diamond.jp/articles/-/29836


■国税庁 
財務省の植民地
財務省を批判する新聞社やメディアに国税を使って圧力をかける
または圧力をかけるぞという雰囲気を匂わすだけで、言論を封じることができる
・【次官セクハラ疑惑】財務省「被害者は連絡してください」調査手法に専門家から懸念の声
http://2chb.net/r/newsplus/1523913329/
「天下り」と言うかたちで財務省が潜伏している企業には
税務調査官も調査に入らない。


■公正取引委員会
歴代の委員長はほとんど大蔵省(財務省)出身。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%AD%A3%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A


■国会議員
国会議員の中にも元財務省の役人がたくさん! 
例・岸田の親族は財務省の役人ばかりらしい



増税すればするほど、財務省の権力が上昇 ↑
予算獲得のためにどこの省庁も必死になって財務省に媚びるしかない
政治家も、お前のやりたいことには
予算をあげないと財務省に言われたら媚びるしかない
国税にイチャモンつけられないよう、企業は財務省の天下りを受け入れる。

684ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:51:17.78ID:JCqCdERn0
国の借金のことは今は忘れてください!

金出せ!もっとオカワリ寄越せ、毎月寄越せと

図々しく叫んでください!

大きな補償を出させるために

金出せと今から叫んでください

1年分まとめて一人200万円寄越せと叫んでください

日本は手遅れ目前!

国民に毎月20万、全業種に粗利補償するまで支持率下げてください!!

685ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:52:03.64ID:JCqCdERn0
●日本は地震、津波、台風、豪雨、噴火の自然災害大国!!   
withコロナはあかん!!複合災害になるおそれ!!
日本はコロナ撲滅が必須の国!!!
震災が起きてしまって、コロナで建築業の人がやられるとヤバいね・・


平成16年 台風23号     98人
平成16年 中越地震     68人
平成16年 雪害          88人
平成17年〜18年 雪害     152人
平成22年 雪害         131人
平成23年 東日本大震災   2万2199人
平成23年 台風12号      98人
平成23年 雪害        133人
平成24年 雪害        104人
平成24年 台風26、27号    45人
平成25年 雪害           95人
平成26年広島土砂災害、豪雨  77人
平成26年 御嶽山噴火     63人
平成26年 雪害           83人
平成28年 熊本地震      267人
平成28年 雪害         65人
平成29年 九州北部豪雨    37名
平成30年 西日本豪雨      200人を超える
平成30年 21号台風       11人
平成30年 熱中症による死者   7月だけで100人以上
平成30年 北海道大地震      41人

686ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:52:35.19ID:JCqCdERn0
●21号台風に関するまとめ


■4日の満潮時刻は午後5時10分

■もしも、台風がこの午後5時10分にちょうどに
神戸・大阪を通過していた場合、さらに潮位が何十センチも高くなっていた

■台風の進行スピードが遅ければ
大阪湾上空に台風がもっと長時間滞在し
高まった潮位がさらに数時間長く、内陸に流れこんでいた

■台風の進行スピードが遅ければ
さらに大量の雨が大阪・神戸に降り注ぎ
「高潮」に加えて「洪水」の被害も重なり
さらに恐ろしい事態になっていた

■昭和36年の第二室戸台風は925ヘクトパスカル
昭和34年の伊勢湾台風は929ヘクトパスカルで
今回の台風がさらに強く成長していたら
さらに低い気圧で上陸していた可能性

■4日の満潮潮位は141センチ
「大潮」の日であれば、満潮の潮位が、 さらにあと4,50センチは高かった

■その結果、今回の被害の何百倍、何千倍もの被害が
大阪神戸に襲いかかっていた可能性

■今回、被災しなかった人、地域はたまたまラッキーだっただけ!

■もしすべてのアンラッキーが重なった場合
経済被害が65 兆円
資産被害が56 兆円
つまり合計で121兆円もの想像を絶する水準に
達すると計算されています


■大地震はたまにやってくるが
台風の場合は、下手をすると毎週毎週やってくる   !!

687ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:54:25.79ID:E1bv/iW90
責任ないから好き勝手言えるんや

688ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:54:29.52ID:lNktRbnj0
自公霞が関「日本国が復活してしまうからダメです

689ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:54:34.01ID:DofGn7FE0
>>675
三菱東京UFJグループの負債総額は約320兆円
こりゃ大変ダー

690ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:54:54.57ID:JCqCdERn0
>>667
> >>135
> あとからやっぱり無理でしたってオチしかないから、無駄無駄w

今は自民党も立憲も国民民主も
財政出動、減税を言い出すようになった。

言い続けることで
風潮は変わる!
無理がムリでなくなる!

691ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:55:25.12ID:Vw5igogw0
コロナ禍により日本国のダメダメ体制がバレバレになりました
既存体制や既存利権で踊ってる自民党にはうんざり

692ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:55:39.07ID:JCqCdERn0
●世界のトレンドは財政赤字の拡大 !!!
(政府が借金して金を遣いまくり、国民を豊かにすること。 税収もアップ)


●[ローマ 20日 ]

イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。



●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi

世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減

693ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:55:52.67ID:Eix9Lf+m0
絵に描いた餅を発表する意味なし

694ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:56:09.58ID:JCqCdERn0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)

消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か


■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。


■土居丈朗(どいたけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)

消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


■吉川洋(よしかわひろし  東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)

消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い 」

   
    消費税増税したら…     
 
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

消費縮小、賃金下落、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。

695ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:56:48.81ID:JCqCdERn0
●財政赤字をどんどん拡大したらハイパーインフレになる!!!? 
アメリカは500兆、日本は70兆円、新規に国際発行したがハイパーインフレになってないww


■ハイパーインフレになるまで財政赤字拡大をやり続けるとは誰も言ってない

■これまで財政赤字の拡大が抑制できなかったのは
 デフレ不況による税収の急減が主原因。

■デフレなのに消費税を増税し続けるような国なので
 ハイパーインフレになるまで財政赤字を垂れ流すことはない

■ハイパーインフレの事例は極めて少なく、しかもいずれも
 戦争等による供給能力の破壊が原因

■万一ハイパーインフレになったら、政府債務は実質的に急減する

■インフレ率が4パーセントぐらいになったら、
 財政赤字拡大を停止し、緊縮、増税をやればいいだけ
 ★税制は財政確保の手段ではなく物価調節の手段

■すぐにハイパーインフレになるとかのおバカな議論はもうやめる

696ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:57:44.34ID:WhpRwGPv0
>>1
財源の裏付けもなく経済についても無知蒙昧な糞候補が
国民に甘言をもって騙して自分たちに投票させようとする。

「国民など俺に騙されてりゃいいんだ」と言ってるに等しい。
こんなに国民をバカにした公約はない。

697ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:57:45.28ID:H1zc3Y6C0
貧乏人はれいわ一択だな
俺はいれないけど
すくなくとも減税を公約に入れない政党は真っ先に外れるわ

698ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:57:46.27ID:Xp7AiaYx0
>>675
純利益ベースで見ても、ソフトバンクは5兆円有るから3年で返済出来る事になるな。
因みに資産ではなくて、純利益ベースで考えるかと言う、
資産(住宅)と負債(住宅ローン)を相殺すると、住宅を手放す事になるでしょ。
だから純利益ベースで考える。

純利益ベースで考えると、国民一人当たり1000万円を返済する事は、
ソフトバンクよりも大変て事になるな。当たり前だけど稼ぐ力が
ソフトバンクの社員よりも、日本国民は弱い。

699ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:57:52.96ID:JCqCdERn0
●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ  !!!!


■家計だったら、 借金していたら返さないといけないと思うが
企業はそうじゃない
トヨタでも、小さなラーメン屋でも銀行からお金を借りて
ビル建てたり店作ったりして5年、10年かけて借金を返していく。

■借金を返し終わりそうになったら、
また借金して新しい資材を買ったり、工場などを建設して
事業を拡大して借金をまた5年、10年かけて返していく

■企業はずーっと借金をして事業を拡大していくということを繰り返す
常に借金暮らし。民間企業はそういうもの

■資本主義はそういうもの
借金して資本を投下して生産設備を拡大して商売をやっていくこと=資本主義
資本主義=借金投資主義
それが資本主義の本質 借金するのは当たり前

■誰かが借金することで、お金がこの世に生まれてくる ←★重要
借金を返すとこの世からお金が消える

700ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:58:43.40ID:JCqCdERn0
●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!


■一般家庭の場合は、銀行やサラ金から大金借りても旦那の給料は変わらない


■企業の場合は、借金して投資したら儲けが増える
企業が借金をするというのは、
将来の儲けが増えることを予想しながら借金している
民間企業はお金が将来増えることが前提。


■借金を繰り返し繰り返しやっていく。借金をゼロにしなくていい
全額返さなくていいのが企業
借金を常にゼロにしないといけないということではない


■国家や政府も企業と同じ。
高速道路作る、新幹線を作る、地下鉄を作る
何千億円か投入するけど
観光客が来て、企業も来て、
投資した以上に税収が上がって地域がもっと豊かになる


■借金したらあかん!ということだったら
高速道路も新幹線も地下鉄もなかった。
今、日本が豊かなのは先人が
資本主義の中で借金と投資を繰り返してきたから豊かになった 。


■一般家庭にとっては借金はそのまま借金の意味だが
政府や企業の借金は「通貨発行、投資」のことを意味する
未来のための投資を意味する 
借金すればするほど豊かになるのが国家や企業


■政府はさらに企業とは違い
日本銀行という子会社を持っていて通貨発行権もある。


■財務省が国民1人当たり800万円の借金があるー!!!
これ以上借金を増やしたらいかんー!!!と脅しをやり
投資ができず、支出カット、財政カットし、増税し、どんどん衰退させている。
現在世界で日本だけが貧乏になっている原因。

701Dappi20192021/10/14(木) 06:59:03.99ID:wGJK7QaV0
財源は刷っても刷っても円高の日本銀行魔法の輪転機。

702ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 06:59:30.10ID:JCqCdERn0
■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …
→外国に企業を買われる、土地を買われる
→所得や平均年収をコントロールされるようになる。働くところも選べなくなる  
→植民地化の完成

703ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:00:04.66ID:/E2MPjXE0
俺が選挙でたら一人あたり30万円配るけどな。
財源は後から真剣に考える。
だから当選させてください

704ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:00:12.79ID:JCqCdERn0
■2018年 災害まとめ
福井豪雪
鳥取地震 震度5
西日本豪雨災害
大阪北部大地震
6月末からはじまった全国的な酷暑
台風21号による関西圏の大被害
北海道大地震による大被害


■東北大震災 ← まだまだ復興には程遠い
熊本大震災  ←まだまだ復興には程遠い
九州北部豪雨災害 ←まだまだ復興には程遠い

災害が起きるたびに、
各地の鉄道、橋、トンネルなどの修繕費用が足りず、次々廃線、通行止めに!!
→ 一極集中の加速 


■日本で一番危ない地域= 東京、横浜!
首都直下地震
荒川大洪水
東京湾の巨大高潮
トータルの経済被害だけでも900兆円

危ない地域に住むな、危険地帯に住んでるほうが悪いというのなら
首都圏の人間は全員引越ししなければいけない!
人やインフラが集中している分、災害が起きたときのダメージは甚大
インフラ投資をすると財政赤字が悪化し日本が滅びるといわれるが
財政破綻したギリシャは、国が滅びたわけでもない
ギリシャの人々は貧乏でも暮らしている
(通貨が安くなり、競争力が高まるメリットもある)
インフラ投資をせずに、災害の直撃を受けた場合は
たくさんの人命を失い完全に国が滅びる


■消費税を10パーセントに上げたときのダメージが現在も継続中!!!
長い不況により4人に1人が貯金ゼロ状態
働き方改革で残業代が出ない
各種増税
消費税ポイント還元終了
レジ袋有料による消費抑制、増税効果
世界、国内のコロナ不況


財務省、無能政治家による人災と、自然災害のコンボ!!!

705Dappi20192021/10/14(木) 07:00:27.55ID:wGJK7QaV0
●投票したら増税の政党には投票しないよね、^^

706ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:01:25.22ID:JCqCdERn0
国の借金とかどうでもいい
日本人がどんどん死ぬことのほうが実損!

707ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:01:59.92ID:JCqCdERn0
★【ミステリー】日本の財政を家計に例えると…財務省が例に出す「家族A」のナゾ家計★


■A家族は家も土地も車もロレックスも金融資産も保険も持っていない

■なので、A家族は毎月の収入と支出だけの自転車操業で生活をしている

■A家族には莫大な借金がある。その借金のせいで家が滅びかかっている
 ただの一般家庭のはずなのに相続放棄は許されず、子々孫々まで借金を背負う宿命

■A家族は月収30万で5400万もの借金がありながら、まだ借入できる
 よく分からないが、ムチャクチャ信頼されててお金貸してくれる人がいる
(財務省が作った動画より)
 
@YouTube

;feature=youtu.be

■A家族が誰から借金してるのか謎である(財務省の役人もたぶん知らない)

■A家族は日本銀行と造幣局を持っている(注:財務省が国の財政を家計に例えているため)

■A家族が持っている造幣局は世界最強の通貨を発行している
(世界で何か事件が起きると円が買われてすぐ円高になる)

■A家族は造幣局を使って金を刷り、外国人(しかも複数の国家!)に貸し出している
 借金まみれで今にも滅びそうになっている弱小底辺一家が外国人に金を貸している
 (27年連続、世界一の債権者である!!)

708ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:02:12.82ID:UKeZViiq0
こうやって無茶な公約を掲げてくれると逆に学んでバカが減るかもな
何気にバランスとれた役回りだよ

709ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:02:19.54ID:JCqCdERn0
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
【衆院選公約】<れいわ新選組>が1人毎月20万円の現金給付!消費税廃止…  [Egg★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚

2017年10月27日  国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日   痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日    国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日   国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日  国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日   痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日   国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日   国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日    社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日    国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日    国民の痛みを伴うものだが

710ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:02:27.30ID:DofGn7FE0
川の水量が減り続けているにもかかわらずダムの水門を締めたままにしているのが今の日本
川下の民草が苦しむのは当然のことだ
洪水が起きないようにダムの水門をコントロールするのが政府の役目
直ちに水門を開けよ!

711ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:02:49.11ID:JCqCdERn0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
http://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!

「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」


●年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html

★年金75歳受給とは、
国民に65歳からの「暗黒の10年間」は年金を出さずに
金融資産を使い果たさせ、
75歳で年金がもらえても健康寿命を過ぎて自分のためには使えない。
そして子孫に遺産として残そうとすれば(死亡消費税で)
国に召し上げられるという「三重苦」だ。
国民が積み立てた年金のカネをビタ一文使わせないつもりなのである。
※週刊ポスト2017年8月11日号

712ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:03:10.09ID:JCqCdERn0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人
消費税増税、緊縮財政、インフラ投資削減、診療報酬引き下げを狙う


吉川洋先生の珍説 ↓↓↓
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない???


★中央公論2018年8月号、20−21頁)
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』

713ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:03:16.11ID:GlVGJN2+0
なんか早朝から凄い連投が気持ち悪い
しかも長文で読む気にならない
山本太郎信者ってキモいのは間違いなし

714ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:03:32.47ID:JCqCdERn0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


・10万円給付でタガが外れた財政規律を取り戻せ
土居丈朗 (慶應義塾大学経済学部教授)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/20881


・「中小向け給付金終了を」 財制審、新陳代謝を重視
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65453980W0A021C2EE8000
土居丈朗部会長代理が会合後の記者会見で明らかにした。
土居氏は給付金に関して「期限をずるずると先延ばしすると、
本来はよりよく新陳代謝が促される機会が奪われてしまう」と指摘した。

715ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:03:51.30ID:DofGn7FE0
>>696
一度れいわの演説動画をご覧になるといい

716ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:03:53.14ID:JCqCdERn0
●復興増税を推進した学者のみなさん 
震災でダメージを受けた国民から税を取る鬼畜ども。

普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。


増税をあおるキーパーソン達↓
ほとんどが緊縮増税派である
他に600人ぐらいいるらしい


伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)

717ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:04:14.84ID:JCqCdERn0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
財務省の御用学者としての地位ナンバー1.実績、影響力とも文句なし!


■伊藤隆敏(いとう たかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。


■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ
患者の経済的負担増で死を加速させる
★中央公論2018年8月号、20−21頁) ←NEW!! 
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない?
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』


■清家篤(せいけ あつし  慶応大学塾長)
「財政破綻を避ける為に消費税を20%に上げろ」と発言
あの慶応大学の学長に言われたらもう誰もなんもいえない…
財務省の頼れる存在。


■石弘光(いし ひろみつ 第14代一橋大学学長、一橋大学名誉教授。)
財務省の御用学者。不公平を解消したいなら消費税増税!がスローガンで
貧困層を集中的に狙い討つ


■小黒一正(おぐろ かずまさ 日本の元大蔵官僚・経済学者)
財務省の御用学者。消費税10%でも『止血剤』程度と断言。
目標は消費税30%にあげること。致死量の止血剤?で治療を試みる必殺仕事人。


■田中直毅(たなか なおき 東京大学法学部卒業 政治評論家)
日本の緩んだ財政政策が債券売り、円売り、株売りのトリプル安を呼ぶと主張
日本国民の不安を煽る心理戦のエキスパート

718ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:04:37.10ID:EexAx7hd0
各党が独自の公約掲げてるけど
万が一野党連合が選挙勝ったらどうするつもり?

719ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:04:41.58ID:Yp1b0x6+0
票を買うようなばら撒きは
やめろ
ピンハネ率制限の主張しろ

720ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:04:57.05ID:JCqCdERn0
●「財政赤字の削減(増税、歳出削減)」←★貧困化&借金がさらに増える!!!

→ 負債の減少
→ 通貨供給量の減少 → デフレ(貨幣価値の上昇)
→ 消費、投資の縮小 
→ 経済停滞 
→ 税収減
→ 財政赤字の拡大 ←★今ココ


●「財政赤字の拡大(公共事業費の拡大、社会補償費用の膨張)」←★富国化し借金も減る!!!

→ 政府の負債が増加 
→ 通貨供給量が増加 
→ インフレ(通貨価値の下落)
→ 消費拡大、投資拡大
→ 経済成長 
→ 税収増 
→ 財政赤字の縮小  ←★日本以外の世界の国々

721ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:04:57.76ID:DofGn7FE0
コピペ連投は効果なしでっせ

722ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:05:10.53ID:uLop4wiU0
まだ、政治家続けるんだ…

723ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:05:58.43ID:pXofhnPl0
>>713
【衆院選公約】<れいわ新選組>が1人毎月20万円の現金給付!消費税廃止…  [Egg★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚
wwwww

724ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:06:14.88ID:JCqCdERn0
「公共事業はムダ?」


■財政支出は公共事業に限らない(科学技術、防衛、など)
効果的なものに限定すれば良い

■とにかく大事なのは、デフレを脱却するまで、赤字を拡大し続けること

■デフレ下においては、無駄な公共事業による財政拡張は、
ムダな公共事業の削減による財政縮小よりはるかに望ましい

725ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:06:20.52ID:LeCyXla00
>>1
取れないのが分かっているからどうでもいいとは言え、無責任の極みだなー

726ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:06:31.35ID:JCqCdERn0
★税制は物価上昇の調整の手段
税制は財政確保の手段ではなく
物価調節のための手段である。


★税制は格差や産業の偏重を是正するための手段。

★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない

★お金はパソコンでキーを打ち込むことで、無から創造している
(信用創造という)

727ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:06:59.90ID:JCqCdERn0
●日本の財政が国際的な信認を失ったら、国債は暴落し金利は上昇する!????


■日本の国債はそのほとんどを国内で消化しており
国際的な信認とは関係ない

■それ以前に、そもそも国債発行は、国内外問わず
民間金融資産の制約を受けていないので信認とは
本来無関係

■仮に何らかの理由(日本が財政破綻するという風説の流布によるパニック?)
で、日本国債の投売りが起きたとしても、
日銀が(量的緩和として、現在、行っているように)
国債を購入すれば、金利の上昇はあり得ない

728ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:07:27.28ID:bNesxD1g0
でもさ、現実にはガキだけに10万現金給付で、消費税増税だからな。
一体どうなっているんだよ、この国は。

729ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:07:34.89ID:H1zc3Y6C0
財源は国債だから大丈夫だね
税が財源なんて思い込みはそろそろ改めた方がいい
働いても投資しても銀行を経由、銀行から借金しない限り、お金は増えないから
お金は移動するだけ、お金持ちのところにお金は滞留するから、お金の巡りが悪くなる
だから政府が金を供給する
インフレが制約
ハイパーを連呼している人たちも物価を気にしている
インフレを通貨供給の判断基準として適当だと言うこと
国債発行残高や債務対GDP比は基準として不適当だった

730ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:08:03.64ID:IfAwcLPB0
本気にする人が誰一人いないような公約

731ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:08:06.07ID:JCqCdERn0
>>721
コピペは効果ある

国には借金があるから増税だ、無理だ、不可能だ、インチキだっていう
書き込みでスレが埋め尽くされて進展しないよりはマシなんだよ

732ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:08:43.61ID:JCqCdERn0
貸し出しの制約は、貸し手の資金量ではなく、借り手の返済能力


■したがって、政府債務の制約は、民間金融資産の総額ではなく、
借り手である政府の返済能力

■しかし、政府は個人や企業とは異なり、通貨を創造する権限を有する

■したがって、政府債務が自国通貨建てである限り、
 借り手の政府の返済能力に制限はない
 自国通貨建て国債は(政治的意思によって返済を拒否しない限り)
 デフォルトしない。歴史上の例も皆無

■デフォルトとした例は、自国通貨建て以外の国債のみ

■自国通貨建てで国内消費されている国債への、格付けの虚しさ

733ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:09:06.90ID:JCqCdERn0
●財政赤字が拡大すると金利が上昇して、債務の返済負担が重くなり、大変なことになる???



■2000年代以降、政府債務は累積し続けたが、長期金利は世界最低水準で推移
財政危機国家ならば、なぜ国債の金利が低いのか?

■デフレで借り手がいない限り、金利が急激に上昇することはあり得ない
例)バブル期の20年国債金利は7パーセント越えた

■金利が上昇しはじめたら、それは借り手が増えた(デフレ脱却、景気回復)の
兆候なので、むしろ喜ばしい
金利上昇を恐れるのは景気回復を恐れるのに等しい

734ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:09:11.29ID:Xp7AiaYx0
●「財政赤字の削減(増税、歳出削減)」←★貧困化&借金がさらに増える!!!
●「財政赤字の拡大(公共事業費の拡大、社会補償費用の膨張)」←★富国化し借金も減る!!!

この考え方てグラフにすると単純な1次関数て感じがするよね。

735ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:09:39.58ID:JCqCdERn0
● 財務省は「増税と予算カット」を目的とする 組織


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。  (←★今ココ)


(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない 豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療従事者に手当てできない、
自粛補償できない、コロナ対策できない、PCR検査できない。)

736ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:09:45.67ID:DofGn7FE0
国債発行は税収不足を補う行為にあらず
通貨流通量の不足を補う行為

737ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:10:53.26ID:yTMxdikN0
コレは流石に無理って誰でも思うわ
そこまでアホちゃうで

738ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:11:26.99ID:Xp7AiaYx0
>>729
>インフレを通貨供給の判断基準として適当だと言うこと

この考え方て完全に「インフレ率=経済成長率」て考え方だよね。
経済成長率を通貨供給の判断基準として適当だと言うなら、
理解出来るけど、インフレ率を基準にすると国家は破綻するだろ。

739ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:11:43.22ID:JCqCdERn0
崖から落ちて、血まみれになってる人がいるのに(貧困層)
バンソウコウ(給付金10万円)あげようかなー?どうしようかなー! 
内臓破裂してる人にだけあげようかなー??

みたいに言ってるのが今の自民党なんだよ

崖から落ちそうになって崖にしがみついて、手から血がにじんで
落ちそうになってる人もいっぱいいて、どんどん増えてるけど
その人たちはバンソウコウもらえないんだよ
崖から落ちて、内臓損傷してやっと10万円一回もらえるかなって感じ。


10万をたった1回もらったからって、崖から落ちた人は救えないんだが
10万円を1回あげたんだからもういいでしょ? じゃ、増税ね!

・・って言ってるのが今の自民党!酷い国だよ!
完全にズレてる。いつものとおり
対策が遅い、渋い、小出し!

740ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:13:48.54ID:Hkc9b6SU0
悪質なポピュリズム

741ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:13:56.28ID:DofGn7FE0
国の借金1200兆円をすべて返済するとどうなるか?
市中の預金通貨1200兆円が文字通り消滅する
消えてなくなる
PB健全化ってこういうこと

742ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:14:23.93ID:JCqCdERn0
崖から落ちて、内臓損傷して、後遺症を負ったり、死んだらもう助からないから
崖から落ちる前に、金配れって言ってるんだよ

1回だけじゃなくて、崖から落ちなくなるまでずーっと!
デフレを完全に脱出するまで!

日本が災害に強くなるまで!
少子化が終わるまで!
科学技術が発展するまで!

743ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:15:28.70ID:lLQ3KrDV0
ターゲットが嘘と見抜けないガチアホだとわかる政党

744ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:16:10.08ID:H1zc3Y6C0
>>738
インフレ率と経済成長率の相関関係は強くない
高度成長期、バブルをみてそう判断している
国家の破綻の意味はわからない、しかし政府の財政破綻は原理上起こりえない

ちなみに激しいインフレ対策の一つとして、供給力を引き上げるための投資
あまりいわれないので

745ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:16:21.58ID:JCqCdERn0
>>743

竹中平蔵も田原総一郎もMMT(積極財政)に宗旨替え!!!


●【激論!】財政破綻論の大嘘 (田原総一朗×藤井聡×三橋貴明)

@YouTube

;t=2327s


■朝まで生テレビより 2020年11月28日

竹中平蔵

「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」


●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
 財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
http://2chb.net/r/newsplus/1606781163/

746ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:16:22.18ID:DofGn7FE0
気候変動による大規模災害は間違いなく増加するから防災のための支出もどんどん拡大するべきだね
国民の生命財産を守るための公共事業は正義!

747ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:16:44.07ID:C8ZbZz0z0
与党野党含めて

バラマキ案ばかりだな

748ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:17:28.01ID:DofGn7FE0
>>747
バラマキ?
国民へのお布施と言いなさい

749転載2021/10/14(木) 07:17:31.75ID:Ham37n/K0
Dappi問題の本質は、政府による政治弾圧
専門家を集めた工作組織を集め、公金を投じ、野党と野党議員への中傷攻撃を行う
その内容もただの中傷でなく、名誉を毀損する犯罪レベルのおぞましいものだ
民主主義そのものを否定する暴挙であり、断じて許されない
自民党の腐敗がここまで酷い以上、下野させて浄化する以外に選択肢はない

750ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:17:48.26ID:yss+B6II0
トランプとか小泉のオッちゃんとか個性の強いキャラは
世界的にも特に日本ではなかなか支持は広がっていかないね
今は優しい物言いの人が求められてるのかもね

751ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:18:18.97ID:FRL3706O0
バラマキばかりで社会保険料を下げるという政党が全然無いのは何でだ。
税金より何よりあれが一番きついのに。

752ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:18:45.44ID:0Baj7Aai0
嘘で国民を騙す

753ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:19:02.71ID:v/hplRyP0
財源どうするん?無限に刷ればOKって事?

754ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:19:09.94ID:Xp7AiaYx0
>>741
>国の借金1200兆円をすべて返済するとどうなるか?
>市中の預金通貨1200兆円が文字通り消滅する

ネットで拡散される間違った知識て奴だな。
国債・債権(資産)を返済すると、国債・債権(資産)という資産が消滅するよね。
これは間違いない事実なんだ。でも良く考えて欲しい。

友人が貴方に債務を返済した時、貴方は債権という資産を失うよね。
でも友人から債務の返済を受けてるわけだから、債権は現金もしは預金口座の金額が増えてるでしょ。
国債を全て返済すると、消滅するのは国債という資産で、代わりに現金という資産が生まれるよね。

この考え方は貸借平均の原則と呼ばれる。

755ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:21:07.42ID:Xp7AiaYx0
>>744
>インフレ率と経済成長率の相関関係は強くない

だったらヤバいだろ。
経済成長を伴わないインフレが加速する可能性を示唆してるわけだ。

756ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:21:46.25ID:UDrzRehI0
減税やバラマキはわかったけどそれで社会保障は維持できるのかね

757ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:21:48.65ID:6WOjGKz40
現金給付はコスパ悪すぎるからやめてくれ
20万配って効果はせいぜい10〜15万円とかだろ

758ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:22:44.31ID:cKeDr3ey0
必死過ぎて草

759ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:22:48.31ID:yss+B6II0
こういう世の中だから強い物言いの人は怖がられてるのかも
みんな平穏な優しい世界を求めているんだね

760ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:23:32.79ID:DaRXYHXE0
で、どこから税金取るの?

761ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:24:26.95ID:Xp7AiaYx0
>>756
何を持って維持されてるというのかの問題で、
維持自体は可能だと思うよ。

通貨発行権型の財政運営て凄く奇異に聞こえるけど、
途上国では標準的な財政運営だったりする。途上国型の財政運営を日本が出来ないわけがない。
途上国てほぼほぼ無税国家でしょ。
大多数の国民は税務申告なんてしてないし。税務処理をしてくれる様な会社にも務めてないし。

762ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:24:40.73ID:z9+DlaYw0
>1人毎月20万円の現金給付や消費税の廃止などを明記した。

財源は?
こんなの無理に決まってるだろ
有権者を舐めるのも大概にしろ

763ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:24:56.30ID:v/hplRyP0
毎月20万配った結果ドル360円になったら意味が無いけどな

764ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:25:36.85ID:XtF7ZPGK0
>>756
めんごめんごやっぱ金ねーはw→大増税
悪夢の民主党政権と100パーセント同じ結末

765ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:26:36.21ID:Op1E7JP/0
クソアベノゴミカスがなければ支持してやれたが
あのクズが一部だけを富ませて
その他大勢を貧困化させた現状だと
危険だろ

766ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:27:50.54ID:SWkxPWXyO
糞自民党は日本をダメにし続け負担は増やして国民を貧乏にしていった地獄の無能政党だから糞自民党の主張の真逆をやるのが正解。つまり財政健全化目標とかいう20年前からの癌を取り除く事が日本復活のカギであり、そうする事で20万円支給案は日本国をも救う歴史的大転換となる

767ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:27:51.09ID:KUsJeHth0
先ずは国会議員を半分にしてみろ

768ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:28:30.95ID:FRL3706O0
>>761
受診や入所が順番待ち10年になったり自己負担額99.9%になったとしても維持は維持だよね。
まあ普通に意味のある話をしたかったら今と同じ制度が同じ社会保険料や税負担で維持できるかどうかという意味で維持を捉えたほうがいいと思うよ。

769ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:29:34.23ID:zDEmCVFv0
MMTってスタグフでインフレしたらどういう対策するの?
物価が4%〜5%上がってる中で増税できるの?

770ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:30:04.85ID:+HIuKm2v0
財源よりも効果性を聞いた方がいいだろう。どうせ財源は破綻しないからずっと国債のターン!でとしか言わんから
給付金と消費税廃止で、当初は消費が拡大するのは見える。が、その後は良くてジンバブエくらいにしか思えないが、誰か自称経済評論家は解説と想定してもらいたいものだ

771ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:31:26.06ID:GlVGJN2+0
>>715
詐欺だってわかるよね
最近やらなくなったけど
聴衆がヤジって山本太郎に説得されて最後に涙流す三文芝居は面白かったよ
最近は役者さんいなくなったからやらないのかな

772ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:32:35.54ID:H1zc3Y6C0
>>754
信用創造はお金消えます

773ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:33:00.19ID:0zxo8q/b0
>>1
これ見て良く分かるは、
バラマキ政策というのは山本や高市のようなアホのやることで
バラマキ合戦に発展するだけなんだなと

矢野財務次官の言う通りじゃないか

774ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:33:16.65ID:rnfcj4JJ0
誇大広告じゃろw

775ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:33:23.68ID:FRL3706O0
>>769
アメリカですら四苦八苦しているのに日本みたいないい加減な国にできるわけがない。
税上げも利率引上げも無理です。

776ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:33:57.71ID:7UsZhUhs0
日本人口を1億2000万として
月24,000,000,000,000円@12ヶ月の出費
消費税が年18~2,000,000,000,000円の減収

月240兆吹っ飛び年20兆の収入が減って
国って回るのか
最早よくわからん

777ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:33:59.98ID:Xp7AiaYx0
>>769
出来ないと思う。
国民の民意てのは、基本的に増税を嫌い。減税を喜ぶ物でしょ。
故に各国は中央銀行を政府から独立させて、通貨発行権を抑制してる。

この手の論理は通貨発行権を政府に持たせる事に寄り成り立つでしょ。
長い歴史を見ると、何処かのタイミングで増税を嫌い、
高いインフレの容認する世論が勝つと思うよ。

778ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:34:01.66ID:eyoNiFqw0
誰も働かなくなり何も売ってない国に
当然お金の価値はなくなりますなあ

779ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:34:50.30ID:DofGn7FE0
>>754
企業が借金を完済しても同じことが起こるんだが

780ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:35:42.50ID:uju/nzNE0
>>13

これはアウト 通報しますね

781ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:36:02.17ID:g6+Bmm8b0
国民ひとりに1億配れよ

782ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:36:51.19ID:FUsYraVH0
>>777
向こう30年日本見たことないの?

783ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:37:45.44ID:rU8TpVTu0
それなら生活保護も国民年金も無くせて不公平が無くなるな

784ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:37:47.29ID:ZF9YvIfr0
生徒会長選挙気分感しかない連中
糞創価学会自民党を超えられないな

785ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:38:20.98ID:0f1t2k4H0
疲弊した国民が増えたわけだから、こういうこと訴える政治が起きて当たり前
上級国民とは違うわけよ

786ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:39:24.34ID:2Axlwcdk0
>>254
こいつの演説見るほど暇じゃないんだよ

787ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:39:31.93ID:srsDh2ps0
>>1
中卒!
遊び金を与えたら
遊びに出掛けるに決まってるだろw

788ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:39:41.34ID:Xp7AiaYx0
>>775
信用創造の話しをするならば、今ある資産・お金が消えるって話しをするのではなくて、
新たなお金が生まれなくなると語るべきでしょ。
市中の預金通貨1200兆円が消えたりはしない。

>>779
勿論だwww 君は何が言いたいの?
企業が1億円の債務を返済するって事は
借り手側の帳場から、1億円の債務(負債)が消滅し、現金1億円(資産)が貸し手に渡るって事でしょ。
逆に貸し手からみると、1億円の債権(資産)が消滅し、現金1億円(資産)が増える。

国債も同じだろw

789ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:40:26.06ID:012NWcg/0
言うだけ無料w

俺もなったらみんなに100万ずつ配るぜw

790ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:40:47.68ID:HRo2nL2V0
なにこの公約 アホだなあ 日本が先進国だとでも思ってんのか

791ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:42:05.02ID:012NWcg/0
>>755
経済成長率を伴わないインフレなんてありうるだろ。
今のアメリカなんてそうなんだよね。

資源だけあがれば確実にそうなる。

792ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:42:30.75ID:rKCOdPbz0
何ヶ月あげたら、インフレになるか興味だけある。

793ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:43:00.21ID:m8H7iL110
新鮮組みとか脳みそ膿んでるキチガイwww

794ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:44:07.68ID:BRzDolLj0
消費税廃止しても他でとるだけ
しかも山本太郎みたいなバラマキ体質の奴なら金がいくらあっても足りない

795ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:44:15.09ID:8wWSs3nc0
何人候補者がいるんだ?

796ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:45:26.67ID:kC7QK3d+0
財源は?
って言ってるバカがいるけど、

3億人の国民がいるアメリカ政府は
1度目は昨春、年収7万5000ドル(約750万円)
未満の納税者には、大人1人につき最大1200ドル(約12万円)
2度目は大人1人につき最大600ドル(約6万円)
これに加え、17歳未満の子ども1人につき1度目は500ドル(約5万円)
2度目は600ドル(約6万円)ずつも追加給付された。
更に、3度目の給付金は14万円程度になるよう調整中。

わかる?
3億人いる国民でこれだけ出してるんだよ
1億人の日本は20万円×3ヶ月 出せるわな
同じ金を刷る国なんだから。

っで、話戻るけど、財源は? って言ってるバカ
アメリカ 潰れたのか?

797ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:45:32.50ID:Xp7AiaYx0
>>782
>向こう30年日本見たことないの?

30年後の日本は見た事ないよ。意地悪な回答だけどw
過去がAだったから、未来もAであるって論理は成り立たないでしょ。

薬物中毒者Aは、今現在に至るまで逮捕されてない。
これは事実だとしても、確率で語るならば何れ逮捕されるだろ。
今現在まで逮捕されなかった事は、今後も逮捕されない証明にはならない。

>>791
>経済成長率を伴わないインフレなんてありうるだろ。
その通りだと思うよ。アメリカがそーであるかは別だけど。
経済成長を伴わず、インフレになるなら国民は貧しくなるでしょ。

798ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:45:49.24ID:012NWcg/0
>>792
それが読めないから大変なんだよ。
一度そういう仕組みにしてしまうとそうなってしまうからさ。

799ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:48:19.68ID:DofGn7FE0
>>788
銀行にとって預金は負債
仮に企業が1億円返済すると両者の純資産はプラマイゼロのままで
企業の預金と債務、銀行の債権と預金がそれぞれマイナス1億円される

800ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:49:59.73ID:Xp7AiaYx0
実質実効為替レートを見ると、今の日本て凄い円安なんだよね。
プラザ合意以前よりも円安だ。

20年前に350ml缶のコーラは、日米共に100円=1ドルだった。
今現在は日本が100円、アメリカが2ドルぐらいだけど。

アメリカではコーラが2ドルで売れるって話しだな。

801ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:50:34.05ID:5cgo+anu0
で、したり顔で経済語るやつに今まで何かできましたかって話だよね
結局第三次ベビーブームすら起こせず百万以上の赤子が生まれずに死んだ、
借金が増えて財源がないと言いつつ、金融所得に増税せず、自分の友達に金を配り経済は停滞し続ける
小難しい話をベラベラ繰り返すやつらも結局何もできない無能ってわけだ
国の借金?自民党だって返すつもりなんざサラサラないぜ?
4年後もシャッキンガム宮殿ガ〜〜〜って馬鹿話してるぞ
インフレ率?いつまで言葉遊びしてオナニーしてんだ

ならレイワか維新に入れてお金を貰うしかないでしょ!!
ということでレイワか維新のBI(ベーシックインカム)よろしくお願いしま〜〜す。
ってな感じで投票しに行くとええと思うよ
経済言語で蘊蓄述べる奴ほど何も出来ないから。

802ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:51:41.76ID:zDEmCVFv0
>>796
アメリカはコロナ前までばらまいてないから
日本はアベノミクス以降バラマキですでに使ってるじゃん

803ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:52:29.33ID:KH043rIx0
消費税廃止と月20万円の給付の他に社会保険料無料と電気ガス水道の無料化と電話と携帯電話の通信料の無料化を掲げてるけど
一体いくらの財源があれば可能なの?年400兆円くらい湧いてくれば可能?

804ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:52:55.41ID:pAfFkGFK0
万が一山本が総理になってもこれは出来ない

805ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:53:14.43ID:CcfgZay90
5人家族だと毎月100万円貰えるのか?

806ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:53:32.57ID:5cgo+anu0
自分にお金を配るところに投票しとくとええで?
経済学語る奴は大抵こっちの事は見てくれないぞ?
まずは自分の手元に届くお金を優先して投票しに行こう
自分の命が最も大切。
と、言うことで、

みんなに金をくれる額が大きい順

1位維新  →みんなに毎月7万円(4年で336万円)くれる、ナマポ廃止しない  ←NEW!!
2位れいわ →みんなに毎月3万円(初めの3か月は20万円)の(4年で195万)くれる、消費税0パー
3位国民民主→みんなに     4年で10万円くれる、消費税5パーへ
3位立憲  →みんなに     4年で10万円くれる、消費税5パーへ
5位共産党 →0円だったはず  消費税5パーへ
6位自民党 →0円
6位公明党 →0円

みんな参考にしてちょ。間違いがあった場合報告ください。訂正しま〜す。

807ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:53:52.16ID:2hZd/UGj0
>>2
つーかヤケクソになってるんじゃね?

808ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:53:58.76ID:0f1t2k4H0
今日の衰退は自称エリートによる政策の結果だ。
大衆融合やったから衰退したのではない。
無能な自称エリートに付き合う必要はない。

809☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2021/10/14(木) 07:54:34.04ID:VRs7xm4D0
>>796
アメリカでは失業者・求職者に対して毎週600ドル
月2400ドル給付してるぞ。
毎週600ドルだぞ。

810ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:54:55.08ID:B+bWWDG40
いやそんなことしたら貨幣価値崩壊してジンバブエなるわ

811ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:55:15.34ID:jvMsA9yW0
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 - 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

812ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:56:43.94ID:5cgo+anu0
>>805
そーいうことやな。まあ初めの3か月だけやね〜
ただそれ以降は月3万と消費税0パーという特典があるね〜
維新は初めは月7とショボいが4年で336万円だからね
家族が多いとなおお得かもね〜
維新もレイワもどっちもお得だから選択肢に入れるのがいいね
自民党とか一番やばいから気をつけたほうが良いぜ〜

813ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:57:43.79ID:Tflp03d70
>>444
話すり替えないでくださいよw
ネトウヨこどおじのチンカス

814ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 07:59:31.68ID:Xp7AiaYx0
>>799
意味がわからん。
>銀行にとって預金は負債
その通りだ。

>仮に企業が1億円返済すると両者の純資産はプラマイゼロのままで
その通りだ。

>企業の預金と債務、銀行の債権と預金がそれぞれマイナス1億円される
貸借平均の原則が忽然と崩壊してるよね。
合ってる様で合ってない。
君の論理てのは、銀行が受け取った1億円の存在を無視してるから成り立つ。
銀行支店内の借手企業の口座の金はマイナスになるけど、
銀行の帳簿には1億円+されるだろw

815ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:00:23.93ID:FRL3706O0
給付金の政策目的は何?
票を買うのが本当の目的というのはわかるけど建前としては。

816ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:01:09.60ID:wJJM4ZZC0
>>1
こんなことしたらラーメン一杯4000円とかになったりしない?

817ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:01:20.97ID:X37BXD1c0
昔やってたみたいに外国で裸になれ

818ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:01:30.34ID:5cgo+anu0
だいたい財源とか言い出す奴は金融所得課税にダンマリな奴ばかり
今まで儲けたやつに課税とか一言も言わないから気をつけろ
言いなりになってたら自分が滅びるぞ
まずは政策で自分に金を配る政党を選びに行く
そうすれば他の政党も金を配り出す
その次に初めに配るというやつが他の特典を付けだす
そしたら次に他の政党もその特典を追加する
その後、初めに特典を付けると言い出した党がまた新たに特典を付ける

このループが貧乏流トリクルダウンだ
ガンガン国民は政治家にお布施を要求するといいよ

819ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:02:36.83ID:g9M5v47w0
【選挙】「自公過半数割れ」報道の衝撃…低支持率の「岸田政権」で本当に勝てるのか?★4 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634158265/

【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634142787/

【祝】『Dappi』問題、国会デビュー 立憲・森裕子氏が取り上げる→岸田、答えられず話を逸らす  自民のネット工作疑惑 ★5 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634116983/

Dappi社の口座のあるりそな銀行衆議院支店は一般人入店不可 岸田っぴはん…😨 [931948549]
http://2chb.net/r/poverty/1634129004/

【ネット工作】『Dappi』運営会社、夜逃げか? 会社は「もぬけの殻」。電話含め勤務時間内に一切応答無し。社長は自宅に籠城中 ★6 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634137011/

【速報】Dappi運営法人、自民党東京都連とも取引 [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1634110503/

岸Dappi、森ゆうこ議員のDappi問題とネット工作の質問完全スルー ★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1634134777/

【速報】国会中継 小池晃、森ゆうこ Dappi問題について NHK [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1634100391/

【世論工作】「Dappi」だけじゃない。ネトサポやバイト、カルト信者を使った自民党「野党攻撃」 中国の五毛党と変わらぬ日本の惨状★2 [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634098286/

【「Dappi」だけじゃない】ネトサポやカルト信者を使った自民党「野党攻撃」中国の五毛党と変わらぬ日本の惨状[2021.10.12] [プルート★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1634125289/

Dappiが訴えられたツイートが判明「赤木俊夫さんは杉尾秀哉や小西洋之が1時間つるし上げた翌日に自殺した!!」★2 [931948549]
http://2chb.net/r/poverty/1634141303/

【衆院選】れいわ山本太郎代表「どこかお薦めないですか?」「1回失敗しているので、意外と慎重です」 立候補選挙区選びけむに巻く [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634128781/

820ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:04:39.13ID:GlVGJN2+0
どんな公約だろうが国会で可決しなければ不可能
擁立した候補者全員当選しても過半数以上の議席を確保できない政党の公約は詐欺

821ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:04:45.02ID:X37BXD1c0
>>816
それいいじゃん。
物価5倍で、給付金20万円、最低賃金時給換算5000円、初任給130万円とか。

822ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:05:26.07ID:DfgMvMMn0
もともと政権取る気無いから言いたい放題wwwwwwwwwwwwwwww

823ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:06:00.11ID:pvhDg05f0
毎月20万ばらまいてたら、急速なインフレが起こって
円の価値は下がり、貿易だけでなく経済がガタガタになるだろうな

824ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:07:02.76ID:GlVGJN2+0
>>823
日本破滅こそ山本太郎の目的としか思えない

825ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:07:24.41ID:5cgo+anu0
>>820
今までだって死票だった大して変わらん
心配していただかなくても結構だ

826ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:07:37.22ID:gZtQaX1v0
この20万円って所得にカウントされるのかね
税金はどうなる
毎月20万だと年間240万円になるけど

827ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:07:55.33ID:z7lRV8rd0
団塊世代の初任給2.3万
団塊ジュニア世代の初任給18.-20万
団塊ジュニアのジュニアの初任給18-20万。

全然経済成長出来ていない!!!

828ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:08:12.25ID:eLGiDnyn0
山本太郎スレ初めて覗いたら
誰も騙されて無かったw

829ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:08:58.41ID:0f1t2k4H0
戦後民主主義最後の希望が、れいわ新選組山本太郎だよ。

830ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:09:02.63ID:FRL3706O0
>>823
インフレといえばデマンドプルインフレしか思い浮かばない人ばかりだからポピュリストとしては楽だよね。
国民がバカだと政治家は楽だ。

831ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:09:11.70ID:Xp7AiaYx0
>>821
給料が130万円になる為には、
何%経済成長を何年持続する必要があるのか?て事を考えて見て。

その水準になるまでの経済成長率を考えると、ちょっと絶望的に思えるけど。

832ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:09:36.90ID:gZtQaX1v0
生活保護の人とか保護費より高いよな

833ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:09:47.50ID:5cgo+anu0
>>822
岸田の爺ちゃんも同じやぜ?
もう金融所得課税撤回だもんw
舌の根の乾かぬ内にとはまさにことのことだっぴ←(語尾をDAPPIに掛けてる)

834ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:11:15.60ID:b8CYkR0J0
>>823
インフレになるのは間違い無いけど20年以上デフレの日本とコロナ前から元々インフレの今のアメリカの様子比べちゃ駄目だよ。少なくともアメリカ同等くらいは配っても大丈夫だよ。

835ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:11:37.00ID:5cgo+anu0
>>827
クソワロタw
そりゃガキが生まれず国が傾くわけだww
そして掲示板で架空の経済談義わらわらw

836ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:12:14.99ID:X37BXD1c0
>>823
隣りのチャイナ、日本の賃金上昇が30年間足踏している間に、40倍になったで。
人民元の価値はさがるどころか上がったでよ

837ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:13:22.83ID:UAjfgJG/0
わーい
10年正社員で働いたワシのお給料さんよりも高いやーん

838ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:14:06.25ID:b4oeiZFo0
>>1
小暮「夢見させるようなことを言うな!!」

839ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:14:25.27ID:FRL3706O0
>>821
中途採用市場が未発達な日本では物価ほど賃金は上がりません。
企業側に賃金を上げる動機が乏しい。

840ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:15:07.57ID:X37BXD1c0
>>831
逆デノミやりゃあいいじゃん?
経済成長する必要なんて無いよ。
古い金の価値を意図的に落とすだけだし

841ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:15:10.90ID:g9M5v47w0
衆院選予測。自公過半数割れ [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1634159725/

842ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:15:32.27ID:g9M5v47w0
【選挙】「自公過半数割れ」報道の衝撃…低支持率の「岸田政権」で本当に勝てるのか?★4 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634158265/

843ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:16:28.27ID:0f1t2k4H0
打倒、上級国民だ。
日本人の敵は日本人、自称エリートを叩き潰せ。

844ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:16:49.45ID:c8p4/10B0
怪しい新興宗教レベル

845ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:17:25.84ID:Xp7AiaYx0
>>840
逆デノミをしても貰える給料額は増えないだろ。
20万円の給料が2万円になるだけだ。

846ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:17:27.69ID:6tvAarFG0
何もかも「いいね!」ずくしだけど不可能だね
だから投票しない

847ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:17:57.87ID:7YnDOu1L0
実際やらせてみて
これが可能かどうか確かめてほしい

848ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:19:19.86ID:X37BXD1c0
>>839
動機なんて今無ければ作ってやればいいのよ。
それが制作ってものでしょう?

今無駄に企業に渡している補助金とか公共事業とかに条件付けるだけだし。

849ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:19:46.33ID:YHhnxxea0
>>827
それで税金は倍、物価も内容量考えれば倍近くになってるんだろ
そんなもんやってられんわな

850ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:19:48.19ID:5cgo+anu0
俺の尊敬する〇民党議員の〇〇伸晃さんが残してくれた言葉だ

けっきょく さいごは かねめ でしょ

自分を大切にしてくれる一番のパラメータは金(カネ)だ
一番金をくれるところに投票する

851ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:20:01.87ID:edo9cxi/0
実現できない夢のような公約を並べる
民主党の手口

852ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:20:03.41ID:l/8+ub/Z0
毎日にしとけよ

853ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:20:41.94ID:X37BXD1c0
>>845
なんで?
逆デノミだよ?
旧札1万円を新札10万円に交換します、みたいなやるんよ

854ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:20:48.24ID:XtF7ZPGK0
コロナでバラマキまくった金少しでも回収しようと
金融課税とか言い始めたけどおまえらに反対されたし
選挙はバラマキ合戦の様相
一瞬はいい思いできるかもしれないけど後はマジで怖いよ

855ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:21:27.89ID:5cgo+anu0
>>851
氷河期jr大虐殺の自民党よかマシですたいw

856ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:21:42.14ID:k9NFE7Xi0
なんで庶民が財源なんか気にしてるのかわからん
要求に答えるために折り合いつけるのも政治家の仕事だろうに
何目線なんかな

857ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:21:45.26ID:JCqCdERn0
国に借金がある!というのは財務省のウソ!!!!


通貨の考え方が変わってきてる


毎月20万を全国民に配れ!!
コロナ終了するまで!!!

財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ!

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

858ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:22:28.90ID:JCqCdERn0
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない

★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること

★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる
2〜4パーセントのインフレになるまでは通貨発行できる

859ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:22:30.27ID:k9NFE7Xi0
>>849
直接税はあまり変わってないよ
社会保険料が3倍になってる

860ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:22:37.91ID:GlVGJN2+0
>>825
なにその上から目線
山本太郎や山本太郎信者って自民より傲慢で感じ悪いね

861ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:23:15.18ID:2viyzHxn0
生涯実現出来ない公約

財団を作って資産家から資金を集めて
困ってる人に現金を贈与する事業をしない限り実現できない

862ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:23:27.89ID:XtF7ZPGK0
時限つきの減税給付金の後には
恒久的な大増税
これはもう間違いないんよ

863ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:23:49.95ID:yss+B6II0
ギスギスした世の中だからね
キツい物言いの人は支持が広がらないよ
優しい癒される温和な人がトレンドだね今は

864ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:24:27.40ID:JCqCdERn0
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない

★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること


★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる
2〜4パーセントのインフレになるまでは通貨発行できる

865ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:24:27.77ID:5cgo+anu0
>>854
同じ怖いならカネ貰ってから怖い思いをしたいわ
だからカネくれるところに入れるだけ
これぞ政党の自然淘汰ってなwww

866ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:24:51.12ID:6YDavAOI0
政権取れない人は、気楽でいいよなあ。

867ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:25:03.63ID:JCqCdERn0
●お金は刷れば簡単に作れる!
(ただし2〜4パーセントのインフレになるまで)

万年筆マネー、キーストロークマネーといい、
100兆円と紙に書くだけ、
またはパソコンでキーを打ち込むだけで
お金を創造している
民間銀行もそれをやっている。
銀行の金庫に100億円あるわけじゃない
預かった預金で融資してるわけじゃない
徴収した税金で、保険福祉医療公共事業をやってるわけじゃない
税金は物価や格差や産業の偏りの調整するためにある
国も銀行もお金を無から作り出している。
誰かが借金することでお金がこの世に生まれてくる
借金を返すとお金はこの世から消える


■金よりももっと大事なものがあるということ!!
トレーラーを安全に定刻通りに運転できたり、
道路をしっかり作れたり、お米を作れたり、患者を治療できたり
生産力とそれを維持し続ける力!こそが金よりも何よりも重要!!!
スキルを持った人間はすぐに育たない!!


135 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/01(火) 03:48:45.64 ID:wD51wz EX0
ランダル・レイのMMTの説明だとね

過去に破綻するときは供給が途絶えた時に国は破綻してきた。

例えば中世でペストが大流行して多くの死者を出したとき、

畑で作物を育てる農民が死んだから国は破綻した。

お金だけあっても食べ物が無ければ買うことはできない。

破綻とは貨幣現象ではなく供給側を見ろってのがMMT

868ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:25:14.40ID:GlVGJN2+0
>>828
騙されるレベルの低い人は少ないから支持率低いのさ
それと山本太郎信者の傲慢さがよくわかるでしょ

869ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:25:31.67ID:Rz0Rcyz00
まともな国はばらまいてインフレ率5%超えてきたら増税
日本ちょっとばらまいてインフレ率0%なのに増税する
日本の財務省ほどケチで増税好きは世界1

870ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:25:42.52ID:JCqCdERn0
>>866
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない

★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること


★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる
2〜4パーセントのインフレになるまでは通貨発行できる

871ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:25:48.38ID:MmbxdQ550
あ、はい

872ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:25:56.83ID:sb1po3LF0
バカって発想が違うよな
これで日本がヤバくなるとわからなきのかね

873ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:26:57.79ID:JCqCdERn0
立憲民主 =消費税減税 財政出動
国民民主 = 消費税減税 財政出動

自民党の中にも積極財政派は100人ぐらいいる

874ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:27:08.32ID:Xp7AiaYx0
>>853
デノミでも逆デノミでも給料は増えないだろw
20万円の給料が2万円にしても 200万円にしても価値は一緒。

君の語る論理では、逆デノミをした時にラーメンの価格も上がる。
4000円だったラーメンは4万円になるし。

875ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:27:15.58ID:JCqCdERn0
>>872
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない。

★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること


★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる
2〜4パーセントのインフレになるまでは通貨発行できる

876ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:27:36.23ID:5cgo+anu0
>>860
どっちがだよ
他人が押してる党の掲示板に来て公約詐欺とレスするなんて暴言にもほどほどだろ
そういう自分はどこに入れるんだって話だ

877ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:28:37.82ID:JCqCdERn0
●財務省と御用学者は大ウソつき!


「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て  であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない


・国税は財務省から切り離す  まともな公平性のある税制はできない


・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる

878ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:29:04.54ID:LgHqCNuS0
財源あるのかよ?(´・ω・`)

879ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:29:20.19ID:yss+B6II0
もう少し柔らかい人たちが政治家に増えてくるといいね
特に表に出てタダでさえ目立つ人たちはそう
ガンガン行く人は多いけど広がっていかない
今は調整型の政治家が求められてるのかな

880ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:29:34.46ID:JCqCdERn0
>>878
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない。

★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること


★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる
2〜4パーセントのインフレになるまでは通貨発行できる

881ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:30:17.92ID:5cgo+anu0
>>872
はいレッテル〜

>>868とお似合いだから結婚でもしたらええと思うよw

882ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:30:26.86ID:d+jUK22w0
国民ひとりひとりに1兆円あげる政策をして、コーヒー1杯1000億円にしてみたい。

883ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:30:37.32ID:U1irgf880
>>836
あれはドル元半固定の管理通貨と輸出飽和と外貨の持ち出し規制が出来ないと成り立たない。
元の原資のドルを元で買ってきて為替相場を政府管理で固定させて
輸出飽和で相手国から現安誘導実質不可能な状態にさせて
じゃぶじゃぶにした元で更に他国の資産を買うというループを回し続けている。

マリオの無限1upと同じことをやっていた。

884ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:30:54.11ID:GlVGJN2+0
>>876
だって詐欺だろ絶対にできる可能性ないんだから
山本太郎信者何人立候補すんだ?
全員当選しても議席の過半数以上にゃならないんだから
絶対に可決成立しないだろ

885ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:31:04.56ID:HDZvKdZ60
タリバンに220億円寄付する売国移民党よりかはマシかも

886ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:31:22.57ID:JCqCdERn0
>>884
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない。


★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること


★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる
2〜4パーセントのインフレになるまでは通貨発行できる

887ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:31:53.15ID:k9NFE7Xi0
>>884
だから増税するって言ってる自民党に投票すんの?
マゾだねえ

888ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:32:00.49ID:GlVGJN2+0
>>881
理論で返せない山本太郎信者

889ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:32:48.20ID:JCqCdERn0
>>884
自民党内にも積極財政派は100人いる

国民民主も立憲民主も減税、財政出動

空気はどんどん変わってきてる

岸田の支持率は上がってない。
目玉になるような給付金を出す必要にせまられるだろう
このままだと

890ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:33:27.90ID:GlVGJN2+0
>>886
ん?
レスの相手間違ってないか?
落ち着けよw

891ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:33:32.52ID:JCqCdERn0
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。  (←★今ココ)


(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。)

892ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:34:10.57ID:JCqCdERn0
>>890
公明党だって、30議席とかでキャスティングボード握ってるんだが?

893ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:34:17.33ID:5cgo+anu0
>>884
じゃあわざわざ上から目線とか嘘ついて印象操作すんなよ
恥ずかしい奴だな
自分から相手に喧嘩をっておいてだって詐欺だろ〜〜って
過半数取れないなら協力してくれる党と話し合うしかないだろ
そんなことも分からず詐欺だ〜〜ってガキかよ
自民党も過半数取れなかったら公維と協力すんだから当たり前のこと

894ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:34:32.67ID:2B0WmY15O
言ったもん勝ち公約w
これを理由に投票する人間の頭がオカシイww

895ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:35:12.74ID:fbKENG/m0
他の野党もそうだが
れいわ新撰組のような数パーセントにも満たない支持率しかない
泡沫政党にも関わらずマスゴミでの露出がやたら多い
れいわ新撰組、立憲民主党、共産党、社民党・・・
社民党に至っては福島瑞穂だけのひとり政党だから笑うしかない

ぜんぶ合わせても一割ほど支持率しかない平和呆け無能集団
なぜマスゴミは必死に推すのか?

896ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:35:21.23ID:JCqCdERn0
>>894
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない。


★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること


★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる
2〜4パーセントのインフレになるまでは通貨発行できる

897ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:35:24.93ID:5cgo+anu0
>>888
お前がいつ理論を語ったんだ?
まだ夢の中か?www

898ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:35:38.95ID:y9SOtBJq0
所得税100%を財源に枚と1000万円給付金でいいだろ

899ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:36:14.26ID:ekIWX2Gb0
もうちょい真面目に考えてくれよ(´・ω・`)

900ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:36:58.09ID:JCqCdERn0
>>899
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない。


★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること


★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる
2〜4パーセントのインフレになるまでは通貨発行できる

901ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:37:58.61ID:X37BXD1c0
>>874
増えるじゃん? 数字が。
その数字が増えることが重要なのよ。

たとえば、債務債権の数字はそのまま。札と銀行預金だけ逆デノミやる、ってことするのよ。
10倍逆デノミなら、或る種の徳政令だ。旧札での債権債務は自動的に9割カット。
プリペイド式のなんやらペイなんて慌てて物に換えるだろうから、それだけで消費活性よ。
ここで、岸田内閣の目玉政策、金融利益課税。
銀行預金の1万円→10万円の、数字増分に課税。2割課税なら、数詞増分9万円の2割1万8千円自動的に召し上げ。

902ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:37:58.81ID:l/8+ub/Z0
大きい党には絶対出来ない発言だからねえ
個人的には面白い

903ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:38:05.95ID:JCqCdERn0
●お金は刷れば簡単に作れる!
(ただし2〜4パーセントのインフレになるまで)

万年筆マネー、キーストロークマネーといい、
100兆円と紙に書くだけ、
またはパソコンでキーを打ち込むだけで
お金を創造している
民間銀行もそれをやっている。
銀行の金庫に100億円あるわけじゃない
預かった預金で融資してるわけじゃない
徴収した税金で、保険福祉医療公共事業をやってるわけじゃない
税金は物価や格差や産業の偏りの調整するためにある
国も銀行もお金を無から作り出している。
誰かが借金することでお金がこの世に生まれてくる
借金を返すとお金はこの世から消える


■金よりももっと大事なものがあるということ!!
トレーラーを安全に定刻通りに運転できたり、
道路をしっかり作れたり、お米を作れたり、患者を治療できたり
生産力とそれを維持し続ける力!こそが金よりも何よりも重要!!!
スキルを持った人間はすぐに育たない !!


135 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/01(火) 03:48:45.64 ID:wD51wzEX0
ランダル・レイのMMTの説明だとね

過去に破綻するときは供給が途絶えた時に国は破綻してきた。

例えば中世でペストが大流行して多くの死者を出したとき、

畑で作物を育てる農民が死んだから国は破綻した。

お金だけあっても食べ物が無ければ買うことはできない。

破綻とは貨幣現象ではなく供給側を見ろってのがMMT

904ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:39:46.12ID:JCqCdERn0
・選挙に行く!!!

・自民でも野党でも、
消費税ゼロにする、財政出動する!金配る!と言ってる議員に投票すること !
(金配ってロックダウン) 国会内に積極財政派を増やす


・GOTOする!オリンピックする!自助!緊縮する!無駄をなくす!増税する!
自助!インバウンド!グローバル!とか言ってる議員は落とす!!

905ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:40:12.42ID:fbKENG/m0
本来の右派から左派すべてが
自民党内で選択出来るからなぁ
まぁ媚中、国賊、売国奴でしかない二階俊博らや
カルト宗教党の公明党まで含まれているのは笑うが。

それでも敢えて反日極左である
或いは国籍さえ定かでない朝鮮人と蓮舫たちが居る
れいわ新撰組、立憲民主党、共産党、社民党らを選ぶ理由がない。

906ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:40:32.13ID:FRL3706O0
>>849
消費者物価指数は昭和40年24.4→令和2年102.3で約4.2倍。
国民負担率は昭和45年24.3%→46.1%で約1.9倍。
会社員の平均年収は昭和40年44.8万円→令和元年436万円で約9.7倍。
ただし物価も平均年収も1995年くらいを境に動きがあまり無くなっている。
きついのはやはり国民負担率で1995年ころから10%も上がっている。

907ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:41:33.48ID:GlVGJN2+0
>>887
山本太郎公約詐欺には反論ないのね

908ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:42:10.66ID:QbVANOKY0
ようは日本人の血税を外国人にばら撒きたいんだろコイツ

909ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:42:36.87ID:JCqCdERn0
■銀行とは、貸し出しを行うことによって、貨幣を創造するという特殊な機関


★銀行が「貨幣」を創造する瞬間 ↓↓↓↓ 

銀行は、A企業に1000万円を貸し出すとき、
銀行が集めてきた預金から1000万円を
A企業に貸し出しているのではありません。
銀行は、単にA企業の口座に1000万円と記帳しているだけです。
その瞬間に、1000万円という銀行預金が新たに生まれるのです。
借金をした瞬間にこの世にお金が生まれ
借金を返すとこの世からお金が消える

国の借金は返してはいけない借金!!

910ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:43:37.85ID:GlVGJN2+0
>>897
なるほど
理解できないんだね
だから山本太郎に騙されるんだよ
残念な人だな

911ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:43:59.84ID:5cgo+anu0
>>908
それは自民党だねw

912ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:44:04.78ID:JCqCdERn0
●【研究】少子化は日本だけじゃなかった。。。。世界の半数の国で出生率が低下していることが判明 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1542666609/

■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。
【衆院選公約】<れいわ新選組>が1人毎月20万円の現金給付!消費税廃止…  [Egg★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚


世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス !!!
財務省による増税のせい!!

913ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:44:36.16ID:k9NFE7Xi0
>>907
太郎も立民も共産も怪しいもんだよ
でも増税するって明言してるのに尻尾振って投票するのはマゾか家畜だなとしかおもわん

914ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:45:03.49ID:FRL3706O0
>>896
あとは労働力や資源、技術等々もパソコンに打ち込むだけで生み出せれば完璧だ。
あとさらって言っているけど4%のインフレを許容するような中央銀行は安定した国だとどこにも無いんじゃない?

915ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:45:06.97ID:wUvI9sRc0
うち、子供2人いるから
毎月80万の支給だ!
会社辞めるよ

916ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:45:19.03ID:JCqCdERn0
>>910
通貨の考え方が変わってきてるんだよ お前は遅れてる


★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない。


★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること


★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる
2〜4パーセントのインフレになるまでは通貨発行できる

917ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:45:20.41ID:o0P52sIR0
そんなこと言ったって、どうせ政権取れないんだろ
候補者数が全く足りてないし
こんなの詐欺だよ詐欺

918ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:45:57.56ID:c8p4/10B0
できるはずもないとこに投票する人は結果的に日本を悪くしている人

919ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:46:10.95ID:5cgo+anu0
>>910
ああ、認知症っすか
ちゃんと薬を飲めば進行は止められるからな
カレンダーに薬をちゃんと貼り付けて忘れずに飲みなさい

920ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:46:27.92ID:JCqCdERn0
>>914
金はパソコンでキーを打つことで発行できるけど、
人間や労働力やらは、簡単に再生できないから
金だして救えと言ってるんだろ? ばか?

921ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:46:45.08ID:JCqCdERn0
>>917
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない。

★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること


★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる
2〜4パーセントのインフレになるまでは通貨発行できる

922ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:46:56.44ID:kX7EYYgq0
小学生が社会の授業で班ごとに分かれて作ったみたいな内容だな

923ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:47:23.17ID:JCqCdERn0
>>917
自民党の中のまともな議員が100名が
100兆円の国債発行と、消費税ゼロを提言しました


●【記者会見】国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算編成に向けた提言

@YouTube

;t=298s

●消費税はゼロにせよ!消費税減税に向けての取り組みについて

@YouTube


924ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:47:48.44ID:FRL3706O0
>>920
そう、おまえのことを馬鹿と言っていたんだけど理解できた?
ほぼ完全雇用の国で金をばらまいてどうする気なんだ。

925ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:47:56.25ID:5cgo+anu0
>>918
いや自民党に投票してこの現状になったからね
流石に目が悪いというか頭があれというか

926ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:48:14.29ID:JCqCdERn0
>>922
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員    (自民党 京都6区 )
   @andouhiroshi

「借金の返済の必要なし」というと 「そんなバカな」 という印象を受ける

しかし 実際は『日本以外に返している国はありません。  』

『他国には償還ルール自体が全く存在しません』

『基本的には金利負担分だけ払っていって

残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態  』

927ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:48:15.26ID:557MkKVT0
結局、何言ってるかとか本当に全然関係ない
良い事言ってるとか自分の考えと完全に一致してるとかも無意味
実際に何やるかと連動してない

928ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:48:44.33ID:JCqCdERn0
>>924
> >>920
> そう、おまえのことを馬鹿と言っていたんだけど理解できた?
> ほぼ完全雇用の国で金をばらまいてどうする気なんだ。


人が自殺してるからじゃん
ホームレスが少ないのも日本は自殺してるからやで。

929ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:48:50.62ID:fbKENG/m0
こいつら
誰も支持していないのに必死だよなwww

辻元清美なんかもそうだけど
政策なんて無理だから自己満足の叫ぶオナニーで終わってる

930ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:49:20.04ID:JCqCdERn0
■誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない ←★重要


■民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある  ←★重要
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている 
←★中国なんかその典型


■政府が借金してインフラや科学技術に投資

→景気上昇
→所得増加、税収増
→企業が借金し設備投資と好循環)

931ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:49:49.97ID:klE7h9IK0
アホをだます作戦

こんなのに騙されるやついねぇって思うが
かなしいことに、国民の多くはアホなのよね

932ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:49:54.36ID:3eJ2LflU0
グレッグ·マンキューも知らずにMMT唱えてれいわ称賛してる奴はいないよね

933ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:50:01.05ID:JCqCdERn0
自民党の減税、積極財政派  税理士でもある

●【安藤裕議員】税金は政府の財源ではありません。財源は国債です。
国債とは借金ではなく通貨を新しく発行する行為です。 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1619499469/l50

934ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:50:04.18ID:ua039Tve0
>>921
円安やインフレが制御できると思ってるのが浅はか

935ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:50:21.99ID:/QxQLhQg0
これじゃ絵に描いた餅
自民は嫌だがそれでも自民がマシ

936ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:50:23.24ID:JCqCdERn0
選挙に行く!!!

・自民でも野党でも、
消費税ゼロにする、財政出動する!金配る!と言ってる議員に投票すること!
(金配ってロックダウン) 国会内に積極財政派を増やす
医療従事者が休める、 金出して医療や薬品や食品を増強、災害対策!


・GOTOする!オリンピックする!緊縮する!無駄をなくす!増税する!
自助!インバウンド!グローバル!とか言ってるゴミ議員は落とす!!


・政党支持率アンケートで自民の支持率を10パーセント以下にまで落とす!

937ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:50:40.10ID:o0P52sIR0
>>923
コピペキチガイは的外れなコピペしか用意できないのか?
候補者数が全く足りてないんだよw

938ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:50:50.65ID:Rz0Rcyz00
財務省はなぜバラマキを渋っているのか?天下りが増えないからだそうです。信じられませんが、何一つ彼らにお土産がないからだそうです。何様の積もりでしょう?国家公務員試験で優秀な成績を取ることがそこまで偉いのでしょうか?馬鹿げています

939ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:51:03.15ID:FRL3706O0
>>928
ああ、そういうおまえの頭の中の世界だけで通用する独自の理屈で言っているんだな。
いいんじゃないの、おまえの頭の中の記憶を金が無限にばらまかれた世界に作り変えれば。
どうせ現実を見ていないんだから都合の良い頭の中の世界だけを見て生きていればいい。

940ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:51:04.04ID:JCqCdERn0
>>934
アメリカは700兆円ぐらい発行してるんだけど?

コロナの不景気で、生産性が減ったんだから、
それを補填しても何も問題がない
実際ハイパーインフレは起きてない

941ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:51:24.32ID:nw+JiWCH0
MMTは結構だが大事なのは出口
インタゲ2%に軟着陸させるための具体的な手法を聞きたいのに、この人は2%になるまで金を撒くという
このやり方だと2%になった時には既に手遅れで、猛烈なインフレがその後に待っている
総じて教科書的内容を扇動的に語るだけの人

942ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:51:24.34ID:Zts9uVbQ0
頭ハッピーセットかよ

943ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:51:25.22ID:JCqCdERn0
>>939
誰も無限に金をまくなどと 言ってないが?
お前は文字も読めんのか

944ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:51:35.26ID:kiyMmJJd0
これは正直全く現実的ではないが
ベーシックインカム制度はあって良いと思うけどな

945ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:51:55.32ID:JCqCdERn0
>>939
竹中平蔵も田原総一郎もMMT(積極財政)に宗旨替え!!!


●【激論!】財政破綻論の大嘘 (田原総一朗×藤井聡×三橋貴明)
https://www

@YouTube



■朝まで生テレビより 2020年11月28日

竹中平蔵

「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」


●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
 財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
http://2chb.net/r/newsplus/1606781163/

946ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:52:31.64ID:JCqCdERn0
>>939
欧米は大きな政府、積極財政に転換
700兆円ぐらい新規に通貨発行してる


● 【経済】米国の積極財政政策に現代貨幣理論(MMT)の影響 
イエレンFRB議長「政府債務は増大しても金利は上がっていない」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611572701/

●【朗報】米下院、200兆円支援案可決へ コロナの追加経済対策
http://2chb.net/r/newsplus/1614400668/l50

●【1人15万円の現金給付】 米下院通過
http://2chb.net/r/newsplus/1614435525/l50

947ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:52:48.99ID:oMvjfUdk0
妄想夢みてないで病院に行け

948ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:53:07.26ID:FRL3706O0
>>940
2%と言っていたのを2〜4%に言い換えるような輩は信用できんのよ。
これがすぐ4〜8%に変わったりするんだろ?
無意識の嘘吐きは自分が何を言っていたか忘れないようにプリントアウトして壁にでも貼っておけよ。

949ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:53:13.38ID:JCqCdERn0
国に借金がある!というのは財務省のウソ!!!!

通貨の考え方が変わってきてる

毎月20万を全国民に配れ!!
コロナ終了するまで!!!

財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ!

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

950ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:53:24.68ID:VPUuwoOG0
>>861
そんな必要はない
通貨発行して配ればいいだけだ

951ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:53:38.41ID:X37BXD1c0
>>903
つくれねーよ。
札や銭は簡単に製造できるけれど、世の中に流通させるのが足底辺なんだわ。
資金需要が無きゃあ、世の中に出回っていかない。
そもそも、札や゛に担っているお金の割合なんてお金全体の中のほんの僅かなもの。

952ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:53:41.42ID:JCqCdERn0
>>948
デフレを放置するな きちがい

953ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:54:17.53ID:JCqCdERn0
>>948
お前は時代から遅れてるよ

日経新聞主催で、MMTのシンポジウムも開かれた
いまだに国の借金に騙されてるそこのおバカはおるか?
遅れてるぞ


●【WEB配信】日経ビジネスイノベーションフォーラム
現代貨幣理論とコロナ危機
https://events.nikkei.co.jp/32934/

開催日時
2021/1/22(金)
17:30〜21:00

受講料
無料

主催

日本経済新聞社 イベント・企画ユニット

共催

東京経済大学

954ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:54:18.57ID:klE7h9IK0
>>940
欧米はすごいは、もうお腹いっぱいなんだよ

ダイプリのとき、アメリカはCDCがあって最強、日本はウイルス培養装置のゴミ
イギリスは、代わりにオリンピックやってやろうか?って言ってただろ
でも、コロナに沈んだ

あいつらがやることが正解とか限らないんだよ
いつまで欧米に幻想みてるんだよ

955ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:54:42.46ID:5cgo+anu0
でも結局経財経済と机上の空論で30年やってきた現状がこれだからね
氷河期jrの大虐殺、自国の製造業はズタズタで中華と南朝鮮にまでパクられ追い越される始末
情報は他国の企業に売り渡し、自分の息のかかった企業に五次請け
財源が〜〜〜と言いつつ金融所得課税見送り
流石に詐欺かと。
ああ、自民党のことね。

956ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:54:49.18ID:VPUuwoOG0
金をばら撒くことに反対してる奴って
DAPPIみたいな工作員だろ
財務省に雇われてんだろ?正直に言ってみろ

957ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:55:12.31ID:6gkvmpXY0
左の人の言うことは信用するなとばあさんに言われてる

958ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:55:16.24ID:JCqCdERn0
>>954
●財務省がハイパーインフレなんてあり得ないと言っている

>(2)近年自国通貨建て国債がデフォルトした新興市場国とは異なり、
日本は変動相場制の下で、強固な対外バランスもあって国内金融政策の自由度ははるかに大きい。
更 に、ハ イ パ ー・イ ン フ レ の 懸 念 は ゼ ロ に 等 し い 。

財務省 S&P宛返信大要(2002年5月31日)
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140530s.htm

959ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:55:16.35ID:oMvjfUdk0
乞食みたいな事考える暇があったら働け勉強しろ

960ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:55:57.23ID:JCqCdERn0
>>954
●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
http://2chb.net/r/newsplus/1606441248/l50
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
http://2chb.net/r/newsplus/1609281009/l50


困窮した国民には金出さずに、株はガンガン買ってます! 
 お金はあるのです! 日本国民に出さないだけ!

961ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:56:07.47ID:RYMSElyL0
あれ、日本維新の会もベーシックインカムくれるみたいだ
月に6万から10万ぐらいくれるらしい
維新の会のほうが政権取れる可能性高そうだし
維新の会にするか?

962ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:56:17.73ID:557MkKVT0
結局、民主党政権で言ってた事とやってる事をが全然違った事で
国民は気付いちゃったよね
何を言うかより何ができるのかだって
だから自民党しか選択肢が無い

963ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:56:51.77ID:bNesxD1g0
>>956
給付金に反対してる奴らは、金持ちでも工作員でもない、皆が喜ぶのが面白くないのさ。

964ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:56:58.65ID:klE7h9IK0
どの党もそうだけど
「金あげるから投票して」ってのは

自分は、日本を良くする政策を考えられない無能です
って言ってるようなもんだよな

965ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:57:04.52ID:OStOY66d0
世界に先駆けてBI導入ですか?

966ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:57:05.90ID:XZ6h5YP00
こういうの信じちゃう人って
youtubeの副業広告とかにも騙されそう

967ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:57:07.50ID:9Lz2xj480
現職の議員が2人
言うだけでいいんだから気楽だよな

968ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:57:16.18ID:JCqCdERn0
>>954
■各国の成長率ランキング  

日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。
【衆院選公約】<れいわ新選組>が1人毎月20万円の現金給付!消費税廃止…  [Egg★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚

969ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:57:16.73ID:ua039Tve0
>>940
検討段階でしょ
だからインフレ懸念出始めてるだろ
なかなか制御は難しいと思うけどね

970ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:57:41.30ID:E8YP9jGH0
>>413←カタワwwwwwwwwwwwwww

971ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:57:45.10ID:X37BXD1c0
>>955
実際に国の経済がダメ、ノーベル賞も経済学分野で一人も日本出身者が獲れてない。
やっばり経済オンチがはびこってる証拠だ。

ノーベル経済学賞なんて、「中古車の値付け難しいなあ、良い中古車見極めて買うの難しいなあ」って話を
尤もらしく論文仕立てにすると獲れてしまう、簡単分野なのに。
(2001年、ジョージ・アーサー・アカロフ)

972ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:58:03.16ID:JCqCdERn0
>>966
お前が、間違った貨幣観を刷り込まれてる


★税制は物価上昇の調整の手段
税制は財政確保の手段ではなく
物価調節のための手段である。


★税制は格差や産業の偏重を是正するための手段。

★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない

★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という)

973ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:58:12.99ID:5cgo+anu0
自民党に投票すると金が失われるぞ?
このスレを見ろ
批判してる奴ほど金を配る発言を一切しない
お前らのことなんて何も考えてないぞ
自分の懐にいくら入るかだけ考えてる
ならお前らも金を自分に配ってくれる党に投票したほうがいい
嘘吐きや詐欺士の言うことを聞くと路頭に迷うぞ

974ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:58:18.43ID:E8YP9jGH0
円刷り放題したら何が起こるかなんにも考えられないアホ丸出しのやつらが経済学を気取ってるのがネット保守動画でだまされてるカタワがネトウヨw

975ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:58:29.92ID:r/mwMu4p0
こいつら国民を乞食かなんかとでも思ってんのか?

976ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:58:45.81ID:JCqCdERn0
>>969
検討じゃなくて、すでに700兆発行してて
追っ付け400兆出そうとしてるんだけど?

だから、爆買いとか、経済回復してるんだが??

977ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:59:04.39ID:ua039Tve0
インフレ懸念で世界は金融緩和を徐々に縮小傾向なのに日本はどうするですかね?

978ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:59:26.71ID:JCqCdERn0
■国の借金1000兆円といわれるが
財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
国は通貨発行権を持っている


×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金 (負債)

政府の赤字=国民の黒字
政府が借金して金使えば使うほど国民が豊かになる

■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある!  ←★重要
(★資本主義の本質)


■誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない ←★重要


■民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある  ←★重要
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている 
←★中国なんかその典型


■政府が借金してインフラや科学技術に投資

→景気上昇
→所得増加、税収増
→企業が借金し設備投資と好循環)

979ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:59:31.65ID:klE7h9IK0
円刷るなら
消費税どころか、税金全部なしでいいやん

980ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:59:40.17ID:ua039Tve0
>>976
インフレについては?

981ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:59:48.50ID:3sqpznIw0
そうでしたっけ?うふふ
になることはもう分かってんだよ

982ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 08:59:59.43ID:Ahq40NsQ0
どうせ政権はとれん
調子良い事言って議席数増やせりゃOKとか思ってんだろこのカスどもが

983ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:00:01.71ID:LePnHzTu0
>>2
2で終わってたw

984ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:00:20.81ID:spBS8iQK0
こんな詐欺に投票しても票がムダになるだけだな

985ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:00:21.94ID:X37BXD1c0
>>973
自民党が政権獲るとジワジワ金が失われていく
その他のところが獲ると目に見えて奪われていく
その差だ。

前の民主党政権も、その前の細川・羽田政権も、更にその前の村山政権も、
自民党でない内閣のときに国府ががんがん失われいったろ

986ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:00:26.27ID:JCqCdERn0
さんざん、国の借金を煽ってきた池上彰も、方針転換か?



●MMT(現代貨幣論)信奉者続出!? 「借金大国の日本を見習え」という理論
『今を生き抜くための池上式ファクト46』より #2
https://bunshun.jp/articles/-/44221?page=3
池上 彰  2021年3月24日

987ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:00:54.62ID:kmWRUxxt0
財源はどこから持ってくるのかもちゃんと説明しなければ「絵に描いた餅」だぞ

988ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:00:59.07ID:ua039Tve0
日本はスタグフレーションになるだろうけどな

989ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:00:59.24ID:5cgo+anu0
善人面して金を配ることを批判する奴らほど税金を懐に入れてるぞ
自民党をどんなに持ち上げてDAPPIしても金は降りてこない

金をくれる党に入れるのが一番お得で大事
政治は金が一番の愛情さ。

990ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:01:00.13ID:JCqCdERn0
>>980
ハイパーインフレにはなってませんね
700兆円もまいても

991ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:01:04.07ID:klE7h9IK0
毎月20万円って
毎月26兆円か、そんなん笑うわw

992ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:01:13.54ID:bNesxD1g0
>>977
世界各国が最も恐れるのはデフレ。デフレ化しないように財政出動を怠らないのだが、日本だけは違う。

993ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:01:16.76ID:nw+JiWCH0
>>940
アメリカはインフレ率が4%を超えてるけど決して市井の生活が豊かにはなっていない
そのタイミングで交付金停止や増税を可決させる手腕が必要だけど、これが本当に難しい
その戦略が山本太郎には全くなく、おいしい部分しか言わない、だからポピュリストと言われる
彼のやろうとしていることは未来へのツケ回しでしかない

994ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:01:18.85ID:E8YP9jGH0
円刷り放題したら何が起こるかなんにも考えられないアホ丸出しのやつらが経済学を気取ってるのがネット保守動画で

だまされてるカタワがネトウヨ

995ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:01:24.27ID:JCqCdERn0
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。  (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)



(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。)

996ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:01:48.82ID:X37BXD1c0
>>991
逆デノミしれよ。

997ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:02:14.30ID:ua039Tve0
>>990
そうね今はね
でもアメリカはならないよ
日本はしらん

998ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:02:17.62ID:E8YP9jGH0
三橋レベルに騙されたカタワがネトウヨwwwwwwwwwwwww

999ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:02:21.12ID:JCqCdERn0
>>993
日本は20年のデフレ!!!! 何度言わす!

1000ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 09:02:34.94ID:JCqCdERn0
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 


(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。)


lud20211102115611ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634129580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【衆院選公約】<れいわ新選組>が1人毎月20万円の現金給付!消費税廃止… [Egg★]YouTube動画>7本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【衆院選公約】<れいわ新選組>が1人毎月20万円の現金給付!消費税廃止… ★2 [Egg★]
れいわ新選組、参院選公約発表「物価を下げるのは政治の責任!、消費税廃止・ガソリン税ゼロ・春夏秋冬季節毎に10万円一律現金給付」など
れいわ新選組、毎月20万円の支給&消費税廃止を公約
れいわ新選組の緊急政策「消費税は廃止」「10万円を毎月給付」 ネット「絶対ウソ」「論外」「都知事選で惨敗してオワコン化が凄いな [Felis silvestris catus★]
れいわ新選組の山本太郎ってどう思う?「消費税廃止」「毎月10万円支給」「奨学金チャラ」「最低賃金1500円」「日米地位協定改定」
【頭Q】れいわ新選組「消費税廃止!社会福祉充実!毎月10万!!」👈これが出来ると思ってる支持者いるらしいな
れいわ新選組「消費税廃止!奨学金チャラ!公務員増やす!時給1500円!コロナ給付金20万!米軍撤退!」→これ反対するやつおる?
山本太郎=れいわ新選組の公約が秀逸 ・消費税廃止・最低月収24万円・入管法見直し もうこれ安倍自民終わったやろ…
スガ政権「5万円追加支給!ドヤッ」れいわ新選組「消費税廃止」
【#れいわ新選組 】#山本太郎 「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円国民配布、消費税廃止★24
【#れいわ新選組 】#山本太郎 「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円国民配布、消費税廃止★10
【#れいわ新選組 】#山本太郎 「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円国民配布、消費税廃止★11
【#れいわ新選組 】#山本太郎 「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円国民配布、消費税廃止★12
れいわ新選組が公約発表「消費税廃止、奨学金チャラ、最低賃金1500円、介護士月給10万アップ、非正規に安定雇用1000万人分供給」
れいわ新撰組「消費税廃止!奨学金チャラ!最低賃金1500円!月3万円のデフレ脱却給付金!」⇐日本を壊すつもりかよ…
なんでれいわの現金給付案って毎月20万円から季節ごと10万円にトーンダウンしてんの?財源は国債発行で問題なかったはずでは?
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★20
【れいわ新選組】寄付1.6億円超 消費税廃止掲げ反緊縮
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★15
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★14
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★10
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★18
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★21
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★13
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★12
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★11
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★18
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★16
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★17
れいわ新選組・山本太郎「消費税廃止するわ!財源は赤字国債!」→これって実際可能なのか?
一色正春「れいわ新選組は全員当選しても消費税廃止奨学金チャラできない。寄付金詐欺の貧困ビジネス」
れいわ新選組高井たかし「れいわに消費税廃止は出来ない単独法案提出すら出来ないし、出来る事はセクキャバ通いくらい」
立憲民主党米山隆一「消費税廃止したら社会保障のコストがかかり、もっとインフレになる!れいわ新選組カルト理解してる?」
れいわ新選組の山本太郎「消費税廃止!最低賃金1500円!財源は所得税、法人税の累進強化と赤字国債の発行!」→これ反対のやつおる?
山本太郎、政策を発表「3ヶ月外出禁止、毎月20万円給付、社保・通信費無料、消費税廃止、日本ならできる」
消費税廃止のれいわ新選組って正直どうなん?
無職なら消費税廃止のれいわ新選組に投票しようぜ
【山本太郎】れいわ新選組44 【消費税廃止】 無印
【山本太郎】れいわ新選組55【消費税廃止で政権交代】 無印
【共産党】#れいわ新選組 との共闘に意欲 消費税廃止で一致
【山本太郎】れいわ新選組58【消費税廃止で政権交代】 無印
【山本太郎】れいわ新選組57【消費税廃止で政権交代】 無印
【山本太郎】れいわ新選組54【消費税廃止で政権交代】 無印
【山本太郎】れいわ新選組60【消費税廃止で政権交代】 無印
【共産・小池氏】れいわ新選組との共闘に意欲 消費税廃止で一致
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★8
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★9
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★4
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★7
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進してしまう★25
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★3
れいわ新選組・石垣のりこ「消費税の無くし方?消費税廃止を決断すればよい」
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★5
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★22
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★24
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★23
【れいわ新選組】「消費税廃止」を掲げる本当の狙い 山本太郎議員に聞く
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★6
【わいわ新撰組】#れいわ新選組「消費税廃止」を掲げる本当の狙い #山本太郎議員 に聞く
【#れいわ新選組 #山本太郎 】「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」★6
【#れいわ新選組 #山本太郎 】「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」★4
【#れいわ新選組 #山本太郎 】「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」★5
【#れいわ新選組 #山本太郎 】「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」★8
【#れいわ新選組 #山本太郎 】「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」★3
12:11:17 up 23 days, 13:14, 2 users, load average: 7.95, 8.15, 8.98

in 4.706071138382 sec @4.706071138382@0b7 on 020602