野党は静岡補選で、立憲民主党が推薦した国民民主党系の候補が勝利した。国民の玉木雄一郎代表は談話で「今回の勝利は31日投開票に向けて戦う野党候補に大きな勇気を与える」と歓迎。立民関係者も「うちにとっても衆院選へ追い風になる」と強調した。
立民の枝野幸男代表は衆院選を優先する考えだったが、善戦情報を受け、22日に国民の玉木雄一郎代表、両党を支援する連合の芳野友子会長とそろい踏みで応援。共産党との共闘に不満が強い連合に配慮する狙いがあったとみられる。
衆院選で野党は、213小選挙区の候補を一本化。接戦区を制して来年夏の参院選勝利へつなげたい考えだ。ただ、静岡補選では共産党も候補を擁立し、共闘は実現しなかった。共産党と距離を置く国民民主からは「共産と組まなかったのが勝因だ」との声が上がった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102400487&g=pol >>山口市長選挙は無所属の新人で、自民党、立憲民主党、公明党が推薦した前の副市長、伊藤和貴氏の初めての当選を果たしました。NHK
あーそうだなグルの似非野党の玉木
絶対組んだ方がいいだろ
共産と自民は水と油だから共産の候補者がいなければ立憲に入れてる
★日本は【地上の楽園】になります!
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
人民(虫けら)は一切の思考や悩みから完全に解放されます
人民(虫けら)は何も考える必要はありません
すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
何が正しいかを考えるのは犯罪になります
何が正しいかは、志位将軍様が指導する日本共産党が決めます
人民(虫けら)は黙って従うだけでいいのです
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
どの仕事を選ぶかを自分で勝手に決めると犯罪になります
人民(虫けら)の職業は日本共産党が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた仕事をするだけいいのです
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
結婚相手を自分で勝手に決めること(自由恋愛)は犯罪です
人民(虫けら)の結婚相手は日本共産党が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた相手と結婚すればいいのです
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
どこに住むかを自分で勝手に決めると犯罪です
人民(虫けら)の居住場所は日本共産党が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた場所に住めばいいのです
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
人民(虫けら)は新聞「赤旗」を毎日読むことが出来ます
本や雑誌は日本共産党が何を読むべきかを決めてくださいます
日本共産党が選んだテレビ番組を視聴することができます
インターネットの利用は全面的に禁止されます
日本共産党には選挙が無いので、偉大なる志位将軍様は
その尊い生命の続く限り、皇居の宮殿にお住まいになり
人民(虫けら)を正しく指導してくださいます
天皇など旧皇族は、反人民の罪で処刑されます
★日本共産党が政権をとったら 日本は【地上の楽園】になります!
タマちゃんそんなこと言ったらダメでしょ
総選挙では同じ陣営なんだから
>>7
>山口市長選挙は無所属の新人で、自民党、立憲民主党、公明党が推薦した前の副市長、伊藤和貴氏の初めての当選を果たしました。NHK
これでもそんな事を言えるのか
アカは昔に戻って組まない方いい
こんな自公民3党の茶番プロレスの構造を崩壊させる為の受け皿がなくなる
別にそれは日本第一党でもおk
兎に角グル与野党とか現代の大政翼賛会だから民主主義崩壊でヤバイ 立憲共産党だったら、確かに状況は変わったと思うわ
共産党を拒絶する国民も多いし。
国民民主党が意外とキープレイヤーになりそう
創価と組む自民か、共産と組まない民主どっちか選べって言われたらさすがに後者選ぶわな
立憲共産党が推薦した国民民主党が勝利したのか。
ここまで選挙協力で恩を売られておいて共産党が浸透してこないわけないじゃん。
自民だって公明党に恩を売られてるから、中国に強く出られないんだろ?
>>25
てかおまえら自公民3党はグルがバレてるから茶番プロレスせずくっつけよw
>自公民3党合意の消費増税
>自公民3党の6年連続公務員昇給賛成可決
>自公民3党の不正統計歴代政権
>自公民3党の中共マンセー祝意メッセ
>自公民維4党の部落差別解消推進法賛成可決
>安倍ちょんヨシフのヘイトスピーチ規制法
>自公民3党の歴代政権が詐欺のジャパンライフ山口を官邸の桜に招待
>自公民維社国6党の年金カット賛成可決
>自公立民3党が国民投票法改正案賛成可決
>自公民3党が反日ヘイト自由展マンセーのペテン師小泉チルドレン大村帰化人を愛知県知事選で統一候補推薦
>都知事選で旧民主立憲の支持母体の連合が二階の手下の小池支持表明 国民くらいがちょうどいいんだが、コマがなさすぎる。
細野とかクズだけど。
しぞーかはもともとちょっと
ズレた土地だからなぁ
対抗と考える投票先があるなら
そこの野党
それが無いなら永遠の野党
共産党
これでとうにかバランス取れる
>>30
細野は二階グループやで
この選挙で細野が勝てば自民議員は候補者資格を失うから
晴れて細野が静岡5区の自民党公認になるんじゃないか まぁこの候補じゃ共産と共闘できんわな
国民民主が勝つのはすごくいいこと
保守派の受け皿として十分だから議席増やすだけで自民をビビらせることできる
きもい立憲共産と緊縮の維新は早めに滅んだほうがいい
国民民主は
なんか
子供じみた政党だよな
このタイミングでそんなこと言うなよ
国民民主は結局、自民党と組むんだろうか?
不在投票行ったけどオレ個人的に自民党なんだが比例ではたま金さんに入れようと。え?え?国民民主党と立憲民主党は人括りで民主党になってんのな。どういう事かさっぱり分からんからNHKと書いてきたわ
>>38
誰が言ったかも書かないマスコミの誘導にまんまと乗るなよ 共産党へ11万票以上流れアシストされてるのに、それでも自公で勝てなかった。
岸田自民が具体的数字を一切出さず、
増税緊縮の財務省政治をまんま踏襲することが国民に見抜かれてしまっているのでは?
お馬鹿な静岡市。
立憲は民主政権時、震復興予算のうち21億円を中韓友好団体へ横流ししてた。
民主党はまだ瓦礫の山が残る頃、さらに日本を貶め中韓に復興予算を横流し。
立憲が日本のために働くとは思えない。🤣
>>1
おっと、また立憲は逆上せた失言で共産党の不評を勝ったぞ
コイツら馬鹿ばっかだな 自公共で連立組めよwwwwカルト連合与党でいいだろwww
今回も狂産は協定を結んでないのに自民党の味方をしてくれたからなwwwww
たまきん少しずつ評価されているが、最低時給の引き上げは救いようがない。
この候補には、玉木と枝野が同日に二人一緒に並んで応援してたみたいだね
NHKでやってたわ
立憲と国民民主は一緒みたいなもの
岩井は静岡県知事選の八百長相手をするために降りたんだから、
この結果が妥当でしょ。知事選の時は石破も応援に来てたし、二階や
あの界隈からすれば自民党人気が少しでも衰えれば〜って考えで活動してたとしか
思えないからね。願ったり叶ったりじゃないのかな。
二人区は共産がくっつく意味がないだろうな
つか2019参院選の結果みたら野党系のほうが得票上回ってるやん
まえからそういう傾向なの?
これは立憲共産党には痛し痒しか
結局自民が大敗したら維新の影響力が増すんだし
どうやってもパヨはイライラしそうだな
いらんことをするのは
小沢一郎
いらんかことを言うのは
タマキン
2016のときも自民民進で3%差で結構な接戦だね
自民のほうが上回ってるが
共産と手を組んでも大した票にはならないことが証明されてしまった
これ、連合からそっぽむかれた民主から寝取ろうとしてるんじゃね?
いわば、不倫がばれてショック受けてる妻に忍び寄る真男
>参院静岡補選→投票率45%
>参院山口補選→投票率36%
相変わらず低投票率の組織票選挙w
何が共産党がーだよw
これでよく与党が勝った野党が勝ったとか言ってんなw
死ねよ玉木バーカw
>>7
どこの選挙も投票率が良いのは老人だろ
老人はアカの恐ろしさが身に染みてるから無理
爆弾闘争、ハイジャック、浅間山荘
どれとっても老人にとって共産党は鬼門だ 国民民主党の略称は
・国民党
・国主党
・ミンミン党
どれが良い?
静岡は2019で国民の人が立憲破って受かってる
国民の影響がでかいんだね
同じ民主でも
枝野がいないだけで この成果よ
気持ち悪いは悪だな
来年さっそく改選だけど野党系2人で競る事になってしまいどうするんだろう。
もう1人の現職・平山佐知子はかなり左派系の割に自民入りを狙ってるみたいだけど。
>>90
それがあるからある意味自民としては手を抜いてもいいところではあるわけだけど
これだけ競れば今回出した奴また入れるだろうから無所属で勝つしかないなw 極左に受けても、意味ないからな。
国民の大半は偏ってない人達なんだから。
>>92
勝ち戦でホルホルしたいのに足手まといだって非難されたら気分よくないだろ 東京なんかだと安保反対ひきずった老人が多いので
共産の組織票もらうことはむしろ武器になる
>>7
別に組まなくても共産が候補者下げるだけで十分意味がある
政権にも入らないって言ってるのに、自民が立憲と共産が組んだとか
ネガキャンばかりしてるの完全に裏目に出てる
ネガキャン合戦なら自民の方がネガティブネタ多いからな
安倍と甘利が自民の票を減らすのに大活躍してるわ 国民民主支持なんて今回の選挙の1%も無いのにフカしすぎ公明みたいなこと言うな
共産主義と組むwwwwwwwwwwwwww
あり得ないわなwww
そんな政権が誕生したら日本は100%沈没ですよww
小学生でも分かりますがねw
日本が中国と同じになるwww
もう、笑うしかありませんよww
無所属ポスターがきいてるよ
公認じゃなく推薦!
維新も山崎に投票してる
維新のほうが国民民主より多くいれてるにはりっくり!
>>103
2019は国民の候補が立憲に勝つくらいの強さあるやん
>>101
何がネガキャンなんだかわからん。事実協力してるし
国民や連合が共産と組むなって釘さしてるのに まあどれくらい影響するかだな
共産票が立憲に行くプラスと
共産を嫌うマイナスと
どうでも良いから自民嫌って人が多ければ自民は大敗
国民民主って野党の中では一番マトモなのに支持が伸びないね
俺は今回の衆院選では比例で入れるけど
立民に抱きつかれてる国民民主か
うちの選挙区にも国民民の人居るけどちょっと微妙やな
>>82
それだけの行動力が今は頼もしい
方向さえ正しければ拍手喝采だ 共産候補に票が流れても勝ちきったのは
いかに自民が嫌われてるかという証拠でもある
立共共闘に拒否感があっても自民なんかには入れないという
今度の選挙の結果を占ってるようだw
>>113
国民民主はそうじゃないって言ってるというスレ 労働組合系政党が国民民主という感じで落ち着きそうだからな
立憲はカルト化していて痛い
>>44
30代だけど共産アレルギーなんてないよ
まず学生運動のことをよく知らない
共産と公明を比較するとどっちも縁のない庶民には近寄り難いけど、
共産の方が無職になったとき誰でも相談にのってもらえるイメージ
公明は信者の人だけの為の党だろうから >>119
学生運動とか関係なく共産党はサラリーマンの敵だし
あいつら無能を職場に押し付けてくるんだぞ
超困る 共産党アレルギー言ってるのは連合見たく組織として対立してた人以外だと50代60代のジジババと学校の歴史の授業の代わりにまとめサイトで育ったネトウヨだけだろう
勝った後だから言えることでまず勝たなきゃどうしようもない
>>119
40代50代も多数共産シンパいるからな
むしろ陰でコソコソ尾行監視嫌 がらせする創価の方がキモい それに労組は議員を私物化するな
投票してるのは組合員だけじゃない
共産党て恐ろしい
たぶんカルト学会より怖いと思う
若者たちが知らないのはとても恐ろしい
>>126
公明党の方が力持ってる分よっぽど嫌だけど 共産党アレルギーってのがあるかなら。
さすがの枝野だって志位とのツーショット写真は避けるよ。
そんな画像が拡散されたらダメージになるからね。
共産党なんて単独ならチンカス以下だからな
白アリ化して寄生するしかない
>>82
3つとも反共産党の極左の犯行だよ。
共産党も山村ゲリラという毛沢東の真似をした時期があったが失敗して、共産党内の権力闘争もあって議会での戦いにに路線変更した。 冷静に分析できてるじゃないか
衆院選は野党惨敗ってこった
自民共産国民で野党勢力に伸びてほしいなら共産に入れたほうがいいんだよな
共産票の1〜2万上乗せするよりも
自民から保守票を切り崩したほうがいいって判断は分かる
共産票には共産党以外には絶対入れたくないと言う連中がいるからな
本番の答え合わせはすぐ出るがどういう結果だろが立憲は大成功と自画自賛だな
玉木も国民の敵、財務省出身なんだよ
プロパガンダのプロ中のプロ
与党になった瞬間に必ず緊縮増税に転換する詐欺師だよ
むしろ枝野が勝つ気ないんだよ
そこを見抜けば野党は伸びる
>「共産と組まなかったのが勝因だ」
枝野に直接言った方がいいぞ
>>7
共産党と手を組むような政党には絶対投票しない 候補者アンケート見ると共産候補の鈴木氏は自公政権に真っ向から全否定してるのに対して立・国推薦の山崎氏はもっとマイルドに是々非々な感じなんだよね
少なくとも立憲、共産よりはまともなこと言うてるからな。
玉木は。
枝野は党首の器じゃないもんな
本当に政権取りに行くなら石破を立憲の党首に据えて戦う位の力量がなければ自民党には絶対に勝てんだろう
言うて元民主ってだけで印象良くないわな
でもここ特定アジアとかカルトの臭い無さそうだから野党としては注目したい
党名変えたら?
共産党幹部になって政権を取ったら…
・教育と称して美少女と性行(*´д`*)
・美少女にエッチな拷問(*´д`*)
・女子中高生のラインを見れる(*´д`*)
これでもあなたは自民党に投票しますか
立憲共産党にはあきれた
公明党は
犬作の生存確認が取れなくなったとたん婦人部と内乱ですか?
雲散霧消してくれていいよw
共産党が推薦してないおかげで安心して投票できた静岡民だわ
静岡ですら自民候補を落としたのか
熱海土石流をくらってそれでもまだ自民候補を選んだ日には
バカ県民日本一から二度と脱出できなかっただろう
>共産党との共闘に不満が強い連合に配慮する狙いがあったとみられる。
ていうか、連合がゴミなんだが
おまえら自民を応援してろクズ!
クズ!
クズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
【米国民主党政府はもうすでに国家財政破綻状態!!!!】
米国議会は米国連邦法定の債務上限を今年の12月まで
延期させることで紛糾。
米国バイデン大統領は急遽予算規模の縮小を発表。
日本を除いて米英独その他全世界がすでに大インフレになっている。
新型コロナのパンデミックで、世界各国の政府で財政支出を
増大させたことが現在の激しい世界インフレの原因!!!!
もうすでに日本でも輸入原材料やエネルギーなどの資源の高価格化
あるいは海外からの物流コスト増で、世界大インフレの影響が
出始めている。
岸田のわざと財政拡大で、インフレ→高いので買い控え→不況→失業者急増。
日本だけはパンデミックの被害は軽微だったはずだが!!!!
こんなときにわざと国家財政破綻までさせて
企業と中間層へ分配の朝鮮顔自民党岸田首相は最大のテロリストだ!!!!
広島選出の岸田は原爆投下後にやって来た朝鮮人愚連隊だろ!!!!
安倍・菅の時代は産業の生産効率を上げることが目的だった。
産業の生産効率を上げればインフレは防げる。
インフレでなければ日銀のほうも紙幣を刷って
日本国債を買い取ることが出来る。
日銀が国債を買い取れなければ市場に国債が
ダブついてしまって国債金利が上昇し、
日本政府は国債発行ができなくなり
日本政府にはもうこれ以上の借金は出来なくなる。
前民主党政権時代はこの結果、
日本政府は国家財政破綻の寸前だった。
● 日本円は完全に架空のペーパーマネー。
● USドルはロスチャイルドから借りている実体のあるお金。
しかし岸田首相は安倍・菅とは全く異なっていて、
野党らが打ち出している経済政策のコピーにしか過ぎない!!!!!
日本の野党らが現在、打ち出している経済政策は
国家財政破綻と激しいインフレに陥っている
米国民主党の経済政策のコピーである!!!!!
共産党11万6000票
こっちの方が衝撃でかいだろ
自民党工作員ネトサポが必死にキョウサントウガーwwwwwwww
ほんとわかりやすい 公明と組んでる自民も似たようなものwww
自民は権力のためなら共産党とも組むぞw
まぁクソ自民ザマーだな
テメーラクソ五輪ゴリ押しの借り必ず返すからな
マジクソ自民ザマーだわ
くすくす連合の
嘘つきババア
反日立憲に加担したので
反日韓国ヤマハ打倒
川勝選ぶようなところだもん
自民が勝てるわけない
リニアも静岡除外ル−トでいくしかない
うちの選挙区、松原仁が国民民主に来てくれれば投票するんだがな
立憲じゃ支持出来ない
(-_-;)y-~
いいぞ!その勢いで辻本清美は単独でやれ!
>>167
共産党自体は票持ってるが、共産党嫌いもいるので
あとはそこの調整だな 支持母体の連合に気を使っているだけで
国民民主の政策は野党連合とほぼ同じ
唯一のまともな野党だからなぁ国民は。
立憲とか共産なんてただの左翼だもんな。
元社会党とか共産って時点でだめな人は多いだろうからな
>>7
火炎瓶とゲバ棒が気にならん奴は共産でもいいだろうがなあ 共産立憲か、国民立憲かの違いは大きいぞ、枝野さん。日本を取り巻く共産勢力は戦争勢力だよ。
自民支持層や公明支持層で共産候補に入れてる奴は何なんだ?
(-_-;)y-~
バイブチラシとか入れるのいややねん。
単独で選挙やれよ。
川勝知事が応援にまわって勢い付いたって分析出てるじゃん。国民民主は自民党に負けず劣らずの反共
共産は国防に不安ありすぎるんだわ
中国と仲いいわけでもないし
参議院山口選挙区の開票は終了しました。
▽北村経夫(自民・前) 当選 30万7894票。
▽河合喜代(共産・新) 9万2532票。
▽へずまりゅう(N党・新) 6809票。
残念
連合の癒着
連合日産
連合ヤマハ打倒
日本人だますな
これだけ日本を貶めてるのに擁護してるのは
ネトウヨ(統一教会)とネトウヨ(Dappi)のどっちなの?
>>177
そんなルートにはしないよ
速度制限が生じるから まあ優位だからと急遽応援に入ったなど枝野はわかりやすいね
>>133
もう共産党のそういう言い訳聞きあきたよ。暴力革命を捨ててない共産党だけは選択肢にはない 自公と立憲以外ならどこでもいいっていう風潮が出て来てるな
大事なことは選挙に行かなかったら公明(創価学会)の組織票が威力を発揮してしまうので、
NHKでもれいわでもどこでもいいから1票入れるべき
>>19
数十年前に在席してたが、自民推しだったぞ。 国民民主なんか自民の別働隊だし
要は昔の民社党の劣化版
この補選はリニア知事選で自民が負けての流れ。自民の没落の象徴
>>119
常識的な日本人が大東亜戦争を否定するのと同じレベルで、一般国民は共産党を拒否する。
中国共産党と仲が悪いのだから、共産主義を捨て、自衛隊の合憲判断、党名を平和党に改名、この位しないと国民は信用しない。 連合なんて昔から野党共闘の足を引っ張り続けているんだからな。労働者の上に貴族階級をつくり、胡坐を書いている連中。原発にも賛成。まあ、大企業のための組合連合。
さっさと連合を脱退して、闘う組合を取り戻そう。
>>1
正常な()おつむの持ち主なら組もうかな?とか考えようともしないからw >>167
いやそうでもない
2017年衆院選の共産比例票2020年参院選比例票もそれくらいだし
共産は固定票でそれほど伸びしろがない状態 結果に繋がったのかどうかは結果論でしかなく不明だが
野党共闘ではないと言い切ったのは良い
大体、全野党が共闘できるというのなら党が分かれてる意味が分からんからな
まして革○とかおるんやからなw
>>167 反リニア票だよ。ハッキリ公言してたのはこの人だし。 もし総選挙で民民が1議席増やせたら、それは共産党と組まなかったのが勝因だぞw
>>7
中学以来のツレが立民前職議員やってんだが()...
元々、愛知の民主は保守系で、本人もガチ保守派だからなぁ
前回もかなりの葛藤を抱えて仕方なく立民で出たけど、今回はもう無茶苦茶だぜ
ヨタも離れたし、落ちるかも
(ヨタの支援候補者リストには入ってない) 論旨むちゃくちゃ
立憲国民と手を組んだのなら共産とも手を組めば更に上乗せしただろうに
玉木は共産こき下ろせればなんでもいいだけ
何が衆院選は選挙協力だ。笑わせんな
国民は保守かな?
維新は革新だから
自民の両極だね(^_^;)
あと、名古屋市長選も、共産が付いたせいで横井さんが落選したようなもんだからなあ...
>>220
いやいや
中道左派、マイルドリベラルは離れるよ
ジジイ世代にしたって、ヘルメットの色の違いで頃し合いしてた記憶がまだあるからな >共産と組まなかったのが勝因
それよりも
甘利や安倍ちゃんが前面に出てきたことが自民の敗因じゃないの
国民は共産が嫌いなんだから維新に合流すればいいと思うわ
国民の存在理由が分らん
共産党は共産党なんだよ。
組んだらダメ。毒だからな。
茨城知事選で共産立憲が大敗したもんな(^_^;)
さすが壊し屋小沢
国民民主 日本人の為に働く
国民民主以外の民主党派生 日本人以外の為に働く
日本共産党 在日朝鮮人の為に働く
自民党 自分と取り巻き達の為に(税金を国庫から盗み出す為に)働く
>>225
その通り。既得権益票では無い、無党派層で共産党を嫌っている人は、選挙に行かないと思われる。
やはり、反自民が原因。 投票率がかなり低いよね。
どこが勝つにしても高投票率の戦いになってほしいよ。
>>1
その通り
売国アカは、刑務所で思想改造でもしておけwww >>1
このスレで玉木に反論しているのは、全部アカ
玉木は釣り名人かよ、全部釣り上げているじゃないかwwwwwwwwwwwww 静岡は今は川勝王国だから、共産は関係ない。
むしろ共産よりやっかい
>>7
静岡は保守王国なのでそういう地域で候補立てる場合は玉木の言ってる事も正しい 玉木は財務省出身なのに経済感がまともなのなんだよな
立憲じゃなく国民民主の人なんか?
それならまぁ俺も入れたかもしれん。
>>120
ああ、鬱病になったやつが共産党支援団体と組んで面倒な人になってしまった >>133
それが内部の跳ね返りの犯行だとか、そういうことじゃない。
共産党がそのような暴力主義者をきちんと排除してないことが問題なんだよ。 >>197
別にそれでもおkだけどな
毒を以て毒を制すで中抜きケケ中一味の連合も潰せばおk
大手法人増税や宗教法人課税もやればおkだと思うがw >>133
というか共産党が、暴力や国家権力による弾圧を放棄することは
その思想からして不可能だろ。
簡単な話、共産体制で政府に逆らって指定の供給先ではなくて
自由に商売を始めて利益を得始めたらどうする。
社会主義経済の完全な否定なのだから法律で禁止するほかはないだろ。 そりゃそうだ。
そもそも立憲民主と共産とは主張が全く違うんだからな。
>>111
ないないw
テロだのゲリラには与しない >>226
地味だと言うけど国政の大部分って地味で堅実で良いと思うけどね
俺らの生活に直結する部分だし特に
外交や国際交渉だとプロパガンダ戦だからそうも行かないが >>224
それ以前にソ連、ポルポトなんだけども
共産党って >>1
これはその通り
タマキンはあっちこっちへフラフラな奴だが
時々正しい事を言う 静岡は案外自民弱いよ隣に愛知神奈川居るからな
今回立憲が変に出しゃばってなきゃ国民民主楽勝だったと思う
>>1
今の日本で野党と言えるのは国民と維新だけ。
残りは共産党翼賛会。 >>253
ソ連 ポルポト 毛沢東
私たちは 共産党です では衆議院選挙は逆だな
自民党は議席は減らすだろうけど
旧社会党と共産党って左翼同士なのに、そんなに仲が悪いの?
戦後共産党は東側思想でGHQから排除を受けていて社会党はGHQ肝いりで結成された西側寄りの
左翼団体だから、思想的に相容れることは絶対にありえないのか?
ようは朝鮮労働党と中国共産党の違いみたいなもんか?
>>1
志位みたいなのを批判すらできない時点で終わってる組織www 日本人は共産主義の恐ろしさを理解していないらしいな
欧米なら立憲に入れる奴はいない
国民民主はまともな政党。
比例は国民民主にいれるわ。
これに関しては
国民民主(たまきん)の方が正論だと思っている。
下手に共産とも手を組んでいたら負けていた可能性もある、ってことだ。
>>1
・自民離れ
・どこ入れる?無所属
・自民応援議員に呆れ >>257
維新は自民の別動隊
竹中が噛んでる時点で無いわ >>263
左翼の同族嫌悪は物凄いよ
革マル枝野と共産党なんか本来水と油 共産党と強力してる時点で政権なんて取れないということを枝野は理解してほしい
>>271
何で組んだん?
候補者の重複を談合で避けて
確実に当選者を増やす為? どっちの陣営にも共に天を抱かずって層がいるからな。
立憲共産合体しても、元の0.6+0.8ぐらいが固定層だろうな。
>>273
平野汚沢ラインで進めた理由はその通り
共産も実質全選挙区に立てるのは資金的に苦しくなってるので乗った
枝野が反発しているのは端々に見えるよねw 比例は国民民主だけど、さすがに小選挙区は立共は無理だな。
>>276
不破テツゾーせんせえの無意味な大豪邸を
売ればいいのに
アカって権力独占したがるの見苦しくていかんわ 玉木はこれだけハッキリ共産党叩きしてるのに
「うぉぉぉぉ!俺達のたまきん!」にならないのはやっぱりお仕事の人たちが…なんだろうなとw
共産と組まなかったのは正解だと思う
票が割れたとか言うのもあるがあのおばさんには入れないって言ってるやつ多かったし
あのおばさんいなかったら消去法で自民が成立してたかもしれん
えっ?!
野党同士が潰し合っても自民に利するだけ。
バカなの?
立憲が共産と組むって言ったって
政権取ったら連立するって話じゃなくて
あくまで野党同士が潰し合うの防ぐための選挙協力なんだけどな。
>>284
違う政治スタンスの集団だから別々の政党なんだろ
潰し合わない方が支持者に対する背信行為では? そういや北朝鮮政府は朝鮮共産党じゃなくて朝鮮労働党だけど、共産主義ではないってことだよな?
北朝鮮は社会主義なのか?
共産主義と社会主義は全然違う左翼思想だろうけど、いまいちよくわからないな!
まぁな。
共産はヤバイからな。
うちの地域の共産党事務所も赤い感じバリバリなヤバイ連中がいる。
ただこれやるとプロレスの対抗戦みたいなもので長期的には共産党死亡なんだよねw
>>285
自民に勝たせる方が背信行為だ
野党であるなら候補者は一人に絞れ >>280
勝ち馬に乗りに来ただけの枝野と違って初日から何度もガチ応援しに行ってたのに
なんかもう立憲が自民に勝った!みたいな流れになってていたたまれない 静岡なんてそもそも立憲全く関係ないもんな
勝ったのは川勝と玉木
共産党の11万票は総裁選、閣僚人事への不満票かもねえ 静岡の大臣一人もいなくなったし
国民民主は改憲で自民党側に寝返ると言われてたからね(笑)
トヨタ労連も共産嫌いだろ
なぜか労働組合って共産党に否定的なんだよな
共産も第三勢力の性質が抜けないからな
棘の鋭さが度を越してるのよ
>>298
民間労組から官公労まで共産党系の労組があり非共産系の労組を攻撃してきた歴史がある
5ちゃんで極左扱いされている日教組も共産党系の全教から右寄りと叩かれてきた 是々非々と言いながら野党共闘には協力しますというブレっぷり
理念の無い野合は直ぐに崩壊する
>>298
お山の大将でいたい奴からしたらシマ荒らす奴はムカつくだろ? くめよ
立憲共産党
ヤマハつぶれるまで
気がつかない
静岡県
>>300
自民と組むか立憲と組むかの選択肢しかないだろう
それ以外だったら党のトップにでもならなければ自分の政治生命は明日をも判らない
この選挙制度ではな >>16
その大企業の正社員であれば、連合系に入れるメリットも有るかも知れないが、非正規や協力会社社員にとっては何のメリットも無い
非正規や協力会社社員は迷わず共産党に入れれば間違いない
>>148
Dappi乙! 静岡の労組は旧同盟系の民間労組も多いからな。
もし共産と組んでたら民間労組の票が離れてたのは間違いない。
立憲では無くて、国民民主党系の候補か。なら入れるかもね。
確かに、立憲共産党にの候補なら、ちょっと入れる気がしない。
国民ってかつての民社党みたいなイメージ。
冷戦期にはそれなりの役割があったような気がするけど、社会党も消滅して今は立憲とか共産がその位置にいるような気がするね。
存在価値あんの?
野党は勝ったが関係性や背景がドロドロすぎてヤバいわ
これで調子こいて負ける予感
>>310
そんなイメージだよね、現在、自民党が思いっきり左に寄ってきているからね。
昔の社会党右派くらいまでよってきている。国民民主はそれとほぼ同じくらい。
なので、自民党と重なる部分が多いと思うから、自民の代わりにと思う人は多いのでは?。
立憲は、共産党と主張がかなり被る部分が多いから、リアルに極左入りという感じかな。
選挙協力も理解できる。もう、リアルに一緒の党になってしまえよと。 玉木は上手に立憲を利用してるからいいよね。肝心なところでは手を組まないとか一応やってる。
そういう点では対立煽る維新よりは上手だと思うよ。もう少し国民民主の議員が増えれば切る気満々だけど
まあ裏では知らんけど
国民って野党で1番まともな気がするが野党4番手くらいなのは何故なんだぜ
>>315
リニア問題が沖縄の基地状態に近づいてきててやべえわ
そのうち怪しい地域政党とか出てきそう >>317
立憲よりは、確かな野党になりそうだね。
立憲では、さすが野田はしっかりしているが、他はほとんどだめだからな。
野田も国民民主に移動して、確かな野党が増えれば良いとは思う。
立憲は、共産党と組んで、本当に立憲共産党になれば良いと思う。 >>1
>共産と組まなかったのが勝因だ
全くそのとおり。国民民主党だけは使える野党だな。
万万一野党が勝利したら、「共産党の防衛大臣とか沖縄北海道長官」とか生まれたら日本が中国に盗られるだろ! >>320
逆
国民民主は共産アレルギーな旧民主党の一派が自民に対抗出来る保守系政党を作ろうとして当時勢い有った小池都知事と共闘しようとしたが梯子外され失敗し分裂した政党
自衛隊や外交等で共産とは相容れないが格差是正や社会保障など共通する所は協力する姿勢なのはむしろ立憲
そんな立憲の姿勢の方が良くも悪くも国民の一部に受け入れられてるって事だよ 国民は反共でやらないと埋没する
実際法制局でも立国社、共産と表現されている
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の一部を改正する法律案
山花 郁夫外8名(立国社、共産)
令和2年5月8日法案 概要 要綱 経過 不成立
新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための学生等の支援等に関する特別措置法案
川内 博史外5名(立国社、共産)
令和2年5月11日法案 概要 要綱 経過 不成立
児童扶養手当受給者に対する臨時特別給付金の支給に関する法律案
尾辻 かな子外10名(立国社共産、維新)
令和2年5月15日法案 概要 要綱 経過 不成立
新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための休業者、離職者等の生活の支援に関する特別措置法案
岡本 充功外6名(立国社、共産)
令和2年6月5日法案 概要 要綱 経過 不成立
>>1
>立民の枝野幸男代表は衆院選を優先する考えだったが、
>善戦情報を受け、22日に国民の玉木雄一郎代表、
>両党を支援する連合の芳野友子会長とそろい踏みで応援。
日和見過ぎる >>320 自民党支持者にまともな野党として評価されても、国民民主党が支持されてるとは言えないから。 国←立→社→共産
なら中道左派じゃなく左派になるから
バランスを取らないと二大政党制にならない
米国は
共和が中道右派
民主が中道左派
戦前の日本は
立憲政友会(自民党)が中道右派
立憲民政党(自民吸収崩壊)が中道左派
共産と組んでたら、無党派7割もいかないよな
最大の勝因は川勝知事の全面応援があったからこの無党派の投票行動だけど
次の要因は共産と組まなかったから「自民・共産以外」の選択肢ができた
>>324
自民党が過半割れして、維新と国民民主が是が非で協力
キャスティングボードを握る。
立憲共産党と社民党が少数野党に転落し、明後日の方向に向かっても
国会審議に影響なしというのが、現状で一番良い状態かなと言う気はする。 >>335
維新は連立してもおかしくないレベルだけど国民はないだろ 自民と公明みたいにカルト同士くっついてんだから野党はある程度一本化せんとな
それが小選挙区
日本には合わんよ
中選挙区がダメだった、みたいなスレがあったけど小選挙区よりはマシだ
>>335 是々非々の協力しか得られない段階で、国会審議に影響してるだろ。 立憲の安住さんが勝利とコメントしてるけど、これで良かったんだよね?
>>338
立憲が審議止めるのとは違う対応を期待しているからね。
上手くいけば、その影響有りは健全な気はする。
立憲のように、国会を止めることを目的としてしまうなら、
上の話はたしかに成り立たないけどね。 >>339
共産党はリアルパワーとかホザイ出たアホか
言う事がコロコロ変わるな共産党から票もらってるくせに 21区中
1対1 5
立憲・共産が国民に喧嘩 11
うち現元区 茨城5区、埼玉14区、京都2区、長崎1区
うち新人区 埼玉4区、東京17区、新潟2区、岐阜2区、静岡4区、兵庫3区、愛媛2区
国民が立憲・共産に喧嘩 2
神奈川10区、静岡1区
山形2区 N 自★
茨城5区 比 自★、共、無
埼玉4区 N 自★、共、無×2
埼玉14区 元 自★、共
千葉5区 N 自★、立、維
神奈川10区 N 自★、共比、維
東京17区 元 自、共、維
東京24区 N 自★、共、社
新潟2区 N 自★、共
岐阜2区 N 自★、共
静岡1区 元 自★、立比、維
静岡4区 N 自★、維
愛知2区 現 自
滋賀1区 N 自★、NHK
京都2区 現 自比、共、れいわ
兵庫3区 N 自★、共、維
和歌山1区 現 自比
香川2区 現 自
愛媛2区 N 自★、共
長崎1区 現 自、共
宮崎2区 N 自★
立憲も共産を日本を貶め韓国中国を利する国。
10年前民主政権がやったことを忘れたか?
国民民主と立憲って、別れた後も時々会ってセックスしちゃうカップルみたいなもんなのか?
>>344
自民党が声掛けたら直ぐに連立組むと思うぞ
自民党がまともに野党工作してないからな
昔ならそういう手誰が一杯いたが 共産表の多さをどう考えりゃいいのかよくわからんね
もともとあんなに共産票入る県?
そうでないなら、自民批判をしたいけど立憲国民推薦を推す気もなく、批判票として共産に入れた人が相当多かったってことなんかなあ?
立憲共産党は政府と対立する事が目的になってるからな
多少は話になるみんみん辺りが評価され出すのも当たり前の事やな
>>346
どこでも1割ぐらいまでは行くことがある 国民は連合がついている限り自民へは入れない
立憲は連合の一部から事実上外されたようなものだし、ますます国民へ結集する
今回は立憲が急に舵を切ったから連合:国民として立候補が間に合わなかっただけで、次は国民が出す
>>298
そもそも極左を排除したのが民社党とその支持基盤労組だから >>346 票の捨て場に困った。前御殿場市長なんて入れたくないし、かといって馬鹿知事の後押しにも入れたくない。N国出てないし、反リニアの共産に捨てとけば、まかり間違っても当選しないだろうと 昔から国民民主の前身民社党は長崎やら愛知静岡やら局所的に強いよな
>>348
ほんとだ
参院選のとき投票率50%で共産候補が13万6千票とってた
今回45%で11万6千票だからたいして変わらんな 共産党支持者は反政府ではなく反日本を謳う国家反逆者だ
世が世なら逮捕投獄されるような存在だ
そんな共産党と組んだら終わりだわ
共産党党員なんざ日本人ではないわ
そもそも、無所属とか言って政党隠すのやめろや
こいつの当選後の会見観たが、まんま立憲と同じこと言ってたぞ
国民民主ってのも怪しいわ
ところで
解散前の立憲の比例の議席は
かなり減ることは確実なんだよな。
前の選挙で希望で出て比例当選した人達が
立憲に入ってるのだけど
それは希望の党だからこそ票を得られたのであって
共産党と共闘している立憲ではそこまで票を取れない。
まあ小選挙区では結構勝っても比例はかなり減りそうだぞ。
共産党が11万票か
死ぬまで入れていいかな
政権執らせたら不味いけど
カウンター勢力としては
機能させときたい
> 国民民主からは「共産と組まなかったのが勝因だ」
そうなんだけどはっきり言いすぎw
共産と組まない、立憲民主ともある程度距離取れば
国民民主はわりと受け皿になるんだよな
実質、共産党は人数も多いし資金も豊富にある
しかし比例選挙でも議席は少なく政権を取ることは無い
自民党に代わって与党になれる可能性があるのは
維新、立憲、国民の連立しかないだろうが
まず政権与党は無理だろうな
この補選での国民、自民取得票について
静岡4区での票の出方状況はどうだったのだろうか?
立憲共産党「山口は民度が低い」 参院山口補選での惨敗受け
共産党市議「山口は民度が低い」投稿に「首肯せざるを得ません」山口補選での共産候補落選で暴言 連合会長への「アホ」もリツイート
日本共産党の小野寺美穂市議(名取市)が24日、参院山口補選で共産党候補が自民党候補に敗れたことを受けて「山口は民度が低い」とする匿名アカウントの投稿に「首肯せざるを得ません」と同調する投稿をしていたことがわかった。
>>277
どうせ自民勝つんだし立共に入れても大丈夫だよ 当選した人は無所属で衆院選の結果で入る党を決めるんだってな
>>44
志位がマイルド路線に行こうとしてるからアレルギーも消えつつあるかもしれないぞw
枝野もそのへんのことを見ての接近だろう
そもそも今は野党にはその路線しか生き延びる道は無い
国民民主とか消え行く運命だ
なぜか?
国民民主の政治スタンスなんか自民党と同じだからな
自民と同じ事をしますが自分達に入れて下さいと言えるほどの
立派な連中か?www 自爆スイッチとして、共産党に入れることはあるかもしれんが
積極的に支持して共産党にいれることはないなぁ
>>30
細野と争ってる吉川の選挙カーがまわってきたけど
『今回は!今回だけは!勝たせて下さい!』ってすっかり負け癖ついとる
俺は細野に入れるわ 玉木は自分がリーダーでなければならないらしいから
立憲とは一緒に行動は出来ないらしい
静岡も勝手に枝野が応援に来たという事になっている
国民民主の外交政策を聞け
しかも積極財政だから
投票するなここ以外ないだろ 共産党と組んだ所はズタボロだよね。
大阪で、自民党大阪府連が反維新で共産党と組んだら潰れた。
もう組んだので
日米安保破棄
自衛隊つぶし
皇室つぶしの
責任とれよ
>>320
民社党の二の舞い
中道右派政党は自民リベラルと政策で被るから票が集まらない >>320
自民党の二番煎じしても票が集まるわけ無いw 国民新党のやつらなんて
自民党が公認やるつったら飛びつくだろw
その程度の連中に票を与える有権者とか
いるかw
>>320
幼稚だからや(^。^)y-.。
権力闘争に共産ガーも糞あるか
ジタミは政権取るためなら共産とでも連立するで >>377
同じ自民系って事なら細野に入れるわなぁ 国民民主はもっと候補者出せば良かったんだよ小選挙区での選択肢が自民と立憲共産しかないのは辛い
要するに、昨日の勝ちは立憲の手柄ではなく国民民主の手柄であったと
>参院静岡補選 投票率45.57% 41市区町で前回下回る
何が共産党がーだよ
更に低投票率の組織票選挙で無党派とか選挙行ってなくて
単に1部の利権屋の組織票団体が移民党からおまえら移民主党に乗り換えただけじゃん
利権屋がウハウハで本質的に何も変わらなくて全く意味ないじゃん
嘘つくんじゃねーよ移民党2号店の玉木
ほんのちょっと前、Jアノンのトランプ勝利を鼻で笑ってたパヨクが
今は野党合作で政権交代だ!とか夢物語を鼻息荒くツイートしてて
まったく党派性ってやつはここまで現実見えなくして人間を壊すのか恐ろしいって思いました
>>371
立国支援だからね
支持者がどっちの側なのかによるんじゃ
でも国民民主の大半離脱したのに今から入るの罰ゲーみたいなもんだ
これが立憲オンリーだったら5万票差しかないから
勝ってたかどうか >>395
石破と前原(国民)が組んだところでどうにもならんだろ
組ませても貰えないだろうし >>290
大阪自民にしろ、野党にしろ共産党と組むのなら党名から自由も民主も除けろよ >>393
結局連合や事務局の繋がりで立憲とは選挙協力しないといけないし、そこに一部共産党も乗ってきちゃったんだよな >>395
全然違う
一緒にやるというなら
安倍と竹中の首をもってこい 浜松地区はスズキ会長が支持する川勝知事が強い
浜松地区の川勝知事の集票力が勝因
野盗の力関係など関係ない