◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う? [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635833410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1まそ ★2021/11/02(火) 15:10:10.83ID:Al67Tsqv9
トヨタのフラッグシップミニバン、国産最高級ミニバンのアルファードの販売好調が止まらない。2021年4〜9月の販売台数は4万5565台に及び、全乗用車のランキングで4位につけるほどの人気、売れ行きである。ヴェルファイアが1モデルとなったこともあるにせよ、高級ミニバンの需要は、もはや国産高級セダンの座を奪ったと言ってもいいだろう。

 しかし、アルファードユーザーがいま大いに気になるのが、アルファードのレクサス版ともいえるレクサスLMの存在ではないだろうか。レクサスLMは、基本部分をアルファードと共用するレクサス初のフラッグシップミニバン。しかし、2019年の上海モーターショーで世界初公開されたことからも分かるように、現時点では中国、台湾、タイ、インドなどのアジア専用車となっている。アジアでも高級・大型ミニバンは大人気なのである。

ここでアルファードとレクサスLMのスペックを比較してみると、アルファードは全長4950×全幅1850×全高1945〜1950mm、ホイールベース3000mm。車重2240kg。HVモデルのパワーユニットは、2AR-FXE 2493ccエンジン+2モーターで、エンジンは112kW/206N・m、モーターはフロント105kW/270N・m、リヤ50kW/50N・m。システム最高出力は145kW、最小回転半径5.6m、最低地上高は165mmとなる。

 一方、レクサスLMは、全長5040×全幅1850×全高1945mm、ホイールベース3000mm。車重2290kg。LM300hと呼ばれるHVモデルのパワーユニットは、同2AR-FXE 2493ccエンジン+2モーターで、エンジン86kW、198N・m+モーター(F)105kW/270N・m、(R)50kW/50N・m。システム最高出力は120kWで、最小回転半径5.6m、最低地上高は170mmとなる。

 つまり、レクサスLMのほうが全長のみ長く、エンジンの出力、システム出力は控え目。ホイールベース、前後トレッド、モーター出力、小回り性などはアルファードと同等というスペックになる。エンジン出力が控え目なのは、アジアでは平均走行速度が日本や欧州に比べて低いからと考えられる。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e78ad89d53e37852cc7fcc7b248eacf342414e
【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う?  [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚
【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う?  [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚

2ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:10:28.42ID:Al67Tsqv0
日本での発売は未定

3ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:10:54.43ID:aFaRscrR0
実売2600万?G63買えるじゃん

4ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:11:08.83ID:MJFl22GK0
すげーな

5ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:11:14.13ID:v32CaRH60
ただし運転席はリクライニング出来ません

6ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:11:26.26ID:3NZZJb3d0
エンブレムが違うだけじゃないの?

7ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:11:27.57ID:VaAajdOc0
エンジンは非力だな、とばさないからいいのか

8ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:11:31.27ID:/GBe2NzX
グリルがくっそだせぇww
グリルが普通だったら売れると思うよ

9ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:11:48.22ID:oc3OhHM+0
>>5
ショーファーですし

10ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:11:49.19ID:sU51Hgz00
エンブレムだけで1500万円するのかしら

11ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:12:13.24ID:fwdQ1kFg0
簡単に盗まれそう

12ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:12:34.82ID:8i8fnH6A0
この価格差だと「何が違う」とか無意味だろ。
そもそも、アルファード購入層には高嶺の花。

13ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:12:46.35ID:bk3S+7wV0
レクサス商法。
てかオリジナルモデルオンリーにしないといつまで経っても一流ブランドにはなれないわな。

14ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:12:52.48ID:Bcx3y//f0
>>5
自分で運転する気なのわろた

15ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:13:14.52ID:ggRvyjKu0
>>5
運転させる車だぞ

16ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:13:23.78ID:TL7xEkJM0
運転席は作業用だし、ファミリーで前後分断されるし
個人では買わんわな

17ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:13:27.52ID:xbwRZjRn0
>>5
頭悪そうw

18ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:13:28.08ID:xbB1v45X0
たまにドナドナされてるの見るけど
アレ2千万もすんのか

19ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:13:40.87ID:1E+hgvu+0
外観はアルファードの方が高そうに見える

20ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:13:52.31ID:MQ48IH0I0
>>10
七宝焼なのかね

21ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:14:08.19ID:f/sE665E0
>>11
盗人猛々しい

22ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:14:18.74ID:TCBkVnF70
中はオーダーメイドなら金持ちに受けるんじゃないの

23ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:14:50.38ID:+3rXLLBi0
10円玉で
めちゃくちゃ傷つけたいね

24ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:14:50.51ID:UNcfR3YN0
二千万あったら臓器買うわ

25ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:14:58.59ID:cgu4Bqv+0
これ運転手付きが絶対条件やないかw

26ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:14:59.32ID:ltLjapqr0
レクサスのLはしまむらのし

27ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:15:02.10ID:5fe+XIcp0
後ろでおっぱじめても問題ないな

28ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:15:11.77ID:RaqBValu0
ドヤ顔でこれを運転するバカw

29ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:15:24.42ID:j1y+DOnh0
4人乗り仕様は2500万?
ロールスロイス買えるじゃん

30ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:15:31.85ID:H+AfHrHy0
運転席仕切ったり補強してるから剛性高くなってるみたいよ

31ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:15:36.10ID:f/sE665E0
>>20
有馬焼きの漆黒塗りです。

32ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:15:48.81ID:JgVfBEIv0
ガワと内装を豪華にしたアルファードやろw
ぼったくりやんw

33ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:15:55.42ID:r8txDELH0
>>26
ロッテリアに決まってるだろ
アホか

34ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:16:00.65ID:3zhrPsvZ0
エンブレムが1500万か

35ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:16:19.77ID:UHmqQ8cJ0
こんなん飲食にしか買えませんわ

36ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:16:34.23ID:ha4cNchA0
センチュリーの批判逃れに公用車に採用する知事出てきそう

37ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:16:43.70ID:6xyUaGUH0
ファーストクラスの座席でも乗っけてるのかね?w

38ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:17:16.66ID:1CO5mcyD0
アルファードですら高級貨物車で爆笑してたのに、ベースが同じの超高級貨物車って笑い死にさせるつもりかよw
4tウィング車のほうがまだカッコつくわw

39ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:17:22.68ID:12Mcl6Il0
トヨタの事だからリアは板バネなんだろw

40ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:17:27.66ID:D0rrPO0R0
1千万円以上違うのか
なにが違うんだか

41ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:17:36.48ID:/GBe2NzX
2500ccはねーわw
モーターがあるとしても2500ccはねーわ
車重2.3トンだぞ?
3.5L+モーターだろ
こういうところが貧乏臭くて海外から敬遠される理由
買える層は2000万だろうが、3000万だろうが買うんだよ
ケチくせぇ

42ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:17:52.27ID:v0m6rBJH0
>>23
10円玉の方が削れる

43ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:18:07.89ID:YJ0yryPi0
チョコの話かと思って来てしまった

44ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:18:19.73ID:bDCMIoG+0
高級ソープの送迎て使う所あれば行くぞ。

45ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:18:27.47ID:BSIEQTRc0
やっつけ過ぎるだろwwww

46ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:18:35.06ID:f/sE665E0
>>37
そうだよ、。、後部座席がファーストクラス。

47ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:18:52.36ID:j1y+DOnh0
>>32
ガワと内装とエンジン足したGLSマイバッハも価格差倍以上あるし普通だぞ

48ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:19:11.72ID:uGV22oD10
大型ミニバン
よく読むと変な言葉

49ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:19:11.86ID:JK3yeG+v0
確かにアルファードって窮屈そうだよな
【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う?  [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚

50ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:19:15.96ID:MVWfQj0T0
>>2
金持ちは平行輸入

51ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:19:17.44ID:mkCoE9lq0
日本人は貧困化しているから高い車を買うには資産家であるか余程旨味のある職に就いていないともう無理だね

52ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:19:35.02ID:KaO3+S640
レクサス初期はガラスの隅にトヨタのロゴが入るのすら排除してトヨタ色消してたのに今は丸ごと使うんだねえ

53ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:19:54.87ID:hfaKsA8o0
自動運転で運転席ごと取り払ってリビングルームみたいな車作れよ

54ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:20:11.16ID:nmca5Kpc0
しまむらの「し」エンブレムの差

55ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:20:14.70ID:H+AfHrHy0
SUVの時も誰も予想してなかった
世界的高級ミニバンブームが来るかも知れない

56ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:20:23.48ID:Mrcl3aJ20
もう今の乗用車はデフォがミニバンなんだよな
セダンじゃなくて

57ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:20:28.29ID:f/sE665E0
>>40
外観が違いすぎるだろ!

58ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:20:44.43ID:zK6LM2mR0
アルファードって大衆車(笑)って意味じゃないの?
なんでそんなんと比べるんw

59ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:20:44.57ID:Bzt2emZP0
>>1
ホント日本車って純正のタイヤというかホイールがクソダサいんだよな
ホイールハウス目一杯の大きさでツライチにしろよ

60ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:20:52.74ID:MEa449uc0
>>5
奴隷にリクライニング機能なんて不要だろ
え? 奴隷志願なの?

61ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:20:58.80ID:AiCGyTz/0
ランクルもそうだけど、この手の車さんざん売っておいて環境がどうのとか
言わないでほしい。

62ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:21:07.69ID:Cwa5PD/e0
超高級というからにはやっぱビスケットが手焼きとかになるのかな?

63ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:21:16.97ID:foShJljm0
ソープの送迎とかにいいんじゃね

64ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:21:17.33ID:voeXJQnE0
レクサスのグリルはまだ慣れないな

65ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:21:18.52ID:HbojarbZ0
製造原価200万くらいか

66ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:21:20.60ID:kdeCMg3l0
法人で買うから値段はどうでもいいか

67ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:21:21.07ID:DTC34To20
>>49
アルファードの後ろスゲー乗り心地が良いぞ運転席は知らんけど

68ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:21:22.29ID:IRmd2kwC0
マイルドヤンキー買えないやん

69ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:21:26.76ID:9T8WQ4GT0
グリルがヤンキー車みたいだな
ヤクザが買いそう
とても残念

70ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:21:31.47ID:IajV2r8v0
>>11
運転手は降りないから

71ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:21:32.98ID:SI5Qk7ZC0
そもそもミニバンが売れる国は文化的にダサい。

72ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:21:41.61ID:ujnwYNU50
メルセデスもマイバッハとAMGを共通ラインで組む時代だぞ

73ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:21:53.29ID:WmOWwDD50
流石トヨタ、ヤクザや半ぐれが好みそうなデザインだ。

74ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:22:29.49ID:Bpen3NJh0
原付き1000台買えるぞ

75ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:22:50.96ID:nEoOUhPW0
>>31
有馬焼ってマイナーやな
せめて有田焼にしろよ

76ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:23:07.65ID:H+AfHrHy0
金持ちからすると
楽だからアルファード乗りたいけど安過ぎるから嫌って人多いみたい

77ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:23:14.71ID:Fbea/Bgt0
俺の時計より安いな

78ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:23:38.68ID:iB6WitvE0
自分で運転する車じゃないな

79ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:23:54.26ID:s2LIKuGz0
こんなのに大金出すやつの気がしれない。500玉が4万枚必要なんだぞ。もったいないわ

80ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:24:04.77ID:eGN5tTr40
>バン (Van) は主に貨物を運搬する屋根付きの自動車である。
>キャラバンの短縮形で、元々の意味は屋根付きの車である。

そもそもはトラックのようなものを指す言葉で
これを乗用車サイズに縮小させたのがミニバン
ミニバンの中でも乗用車規格に収まるギリギリの大型タイプを
軽自動車サイズのバンと相対して大型ミニバン

おかしくはないが
おかしい

レクサスを貨物運搬に使うなって話だ

81ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:24:07.36ID:tgfb0mVE0
値段なんて需要に合わせて配置してるだけやろ

82ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:24:14.64ID:4d/LCdEp0
レクサスはグリルデザイン変えたほうがいい。かっこ悪い。

83ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:24:22.10ID:mnj39i8i0
たまにいるエンブレムだけ挿げ替えたアルファードそのものに見えるな

84ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:24:23.61ID:TxxgAYtP0
日本って平均購入価格は170万だけど高級車も飛ぶように売れるよね
コーンズ東京はロールスロイス世界で一番売ってるわけだし、所得格差の表れだよ

85ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:24:26.36ID:5kcxKlJJ0
トヨタ車にLマーク付けるだけの商売

86ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:24:45.37ID:ubi17Hdp0
Lのマークにするだけで値段跳ね上がるんだね
(^-^)v

87ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:25:01.11ID:oXhGEQ9F0
アルファードのDQN改造だよね

88ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:25:32.58ID:5xxhcbWN0
流石に個人で欲しがる車では無いな

89ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:25:54.84ID:HQjMm0oR0
ぶっさー

90ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:26:17.01ID:tO868LifO
くだらねー
一円の価値もないね

91ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:26:17.33ID:ubi17Hdp0
こういうのって偉い人の送迎用だよね
(^-^)v

92ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:26:20.01ID:cgu4Bqv+0
これの後部座席にのる身分になりたいが
どんなに頑張っても運転手になれるかどうか

93ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:26:34.62ID:MEa449uc0
>>82
ガキっぽくて恥ずかしいよな
現行のセンチュリーみたいに
もう少し品性のある外観にしてくれないかねぇ

94ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:26:42.01ID:bvLSUGDU0
>>80
フルサイズ見せたろか?
【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う?  [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚

95ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:26:51.02ID:uAvmdzCJ0
>>1
さすがに、この価格になると、ヤンキーが無理して買うのはできなくなるな。最低ラインでも年収1000万円以上ないと無理だろう。

96ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:26:52.46ID:vmMXnMVY0
エリシオンやん

97ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:26:58.56ID:H+AfHrHy0
Vクラスにマイバッハグリル着けるよりマシだろ

98ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:27:06.37ID:w+11hQkj0
内装どうなんだよ

99ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:27:08.31ID:F0cAjSII0
甘利「欲しいなー」

100ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:27:14.68ID:tO868LifO
私上級です!って額に焼き印入れてるみたいなもんだろ

101ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:27:21.88ID:91HYzkPp0
>>5
一生運転手してろ

102ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:27:30.14ID:HSUHy0k+0
フェラーリ買うわ

103ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:27:41.43ID:ubi17Hdp0
アルファードってけっこう若い人乗ってるね
どんなローン組んでるんだろ
(^-^)v

104ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:27:43.41ID:6ubJGLJO0
ミニバンてどれもクソダサいな。

105ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:27:43.91ID:/rhISDtA0
なんでこんなテカテカなんだよw

106ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:27:57.03ID:b6WWMkPv0
どうしてこんな顔にしなきゃならねえんだよw

107ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:28:01.01ID:F0cAjSII0
ウヨ版金盾ではレクサスがNGワードだからスレの勢いが緩めだね

108ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:28:03.42ID:SCk86LbX0
>>1
狭いスーパーにミニバンでくるなバカ

109ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:28:04.30ID:tO868LifO
原価は何十万円だよ
酷いな

110ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:28:04.63ID:9VTvEFHe0
>>103
ほとんど残クレだろ( ´・ω・`)

111ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:28:20.88ID:gjJho6bc0
ミニバンに2000万wwww
DQNを借金地獄に落とすトヨタwwwww

112ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:28:25.42ID:NIy1jY3g0
なんだ日本でも発売すんのかと思った

113ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:28:27.45ID:BxfZJuDW0
>>5
嘘を嘘と見抜ける人でよかった

114ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:28:33.90ID:cbPySD8j0
>>26
カタカナのレじゃないの?

115ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:28:43.35ID:+2YBuexR0
人に運転させる用か。
それならリムジンでいいよ。
個室感もねぇし、雑魚車だな。

116ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:29:00.59ID:QG6b+Ois0
ロールスロイスみたいに2600万するんだぞってデザインにしてほしい
これ普通のアルファードと変わらんやん

117ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:29:06.46ID:ubi17Hdp0
アルフォートさっき食べた
おいしいから私大好き
(^-^)v

118ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:29:06.52ID:ItOyq1al0
レクサスが国内で販売される前セルシオとかにレクサスのエンブレム付けてた輩が結構いたけど奴らはアルファードでも再現するのか

119ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:29:11.49ID:xgqO0twJ0
350万円のアルファードと、使ってる鉄板の量は同じだろう。
安全装備もほぼ同じだろう。

120ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:29:17.38ID:dJnnrXP90
>>7

価格帯が有力なんだよ

愚民のステイタスの問題だから

121ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:29:28.93ID:tO868LifO
車でイキるとか昭和脳

122ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:29:40.40ID:DsVrhokx0
こんなのよりデリカの新型いつだ?待っているのに

123ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:30:00.72ID:xghmKece0
吉澤ひとみの愛車はアルフォードだっけ?

124ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:30:18.08ID:9nUKnOxr0
誰も買えない

125ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:30:26.01ID:BxfZJuDW0
でも画像見たらさもありなんで草
トヨタよ

126ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:30:33.39ID:W2AHb+j70
スウィングバルブショックアブソーバーってすごいの?

127ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:31:01.56ID:tO868LifO
こんなのよりジムニーの軽じゃないのいつだよ
待ちきれないぞ

128ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:31:07.65ID:SN5TeAmK0
>>26
L特急やな

129ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:31:12.38ID:BxfZJuDW0
レクサスバージョンは後部座席にマッサージチェア標準装備なのかな?
アルファードの付いてるグレードは750万ぐらいするんだよね?

130ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:31:15.35ID:aBTtLz1U0
京セラの京都オパールがレバーのノブに使われてたりするのはレクサス?

131ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:31:20.80ID:xIJCQNmB0
NXオーダーした
1年後だってさ

132ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:31:32.44ID:nhv8DQam0
このダースベイダーみたいなフロント
流行ってるのか
(´・ω・`)

133ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:31:46.86ID:tO868LifO
>>123
上級まんさん飲酒ひき逃げ不起訴案件のやつか

134ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:31:47.42ID:1CO5mcyD0
>>119
ウンコみたいな後付け安全風システムは付けるんじゃね
もちろん車体剛性もサスペンションもクソのまんまで

135ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:32:33.34ID:DsVrhokx0
>>131
あのヘンテコなクーペまだ売ってるのかw

136ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:32:36.29ID:8KRsWqyd0
重機関銃搭載可能

137ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:32:38.17ID:abCvNa2y0
インフィニティもエルグランドベースの何かあったりするんか?

138ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:32:40.24ID:be6QqWkj0
もう中国人専用車ですやん

139ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:32:40.86ID:ubi17Hdp0
私も自転車のカゴのとこにLのマークつけようかな
(^-^)v

140ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:32:54.52ID:PkZVkaRK0
これも下品な顔してる

141ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:32:55.28ID:OxbmbBSy0
ベゾスもゲイツもザッカーバーグもマスクも、こんなダサい車乗らんだろw

142ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:32:56.68ID:+W3P4zKB0
チンピラしか乗らんだろ。

143ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:33:04.13ID:xvUKPu/Z0
若者の車離れ
車に興味ない人が増えてる結果がミニバンが売れてるんやろな
大型家電や家具積んで帰って来れるからなミニバン

144ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:33:05.75ID:MEa449uc0
品性が足りないんで皇室にもおきたくないよね

145ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:33:08.60ID:l59RU7d00
レクサスブランドに2000万も払う金持ちいるんか?

146ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:33:31.83ID:F1kLZXBh0
って、ジャマなんだよね

147ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:34:15.00ID:oV9YD2fY0
アルファードの100倍カッコいい

148ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:34:16.53ID:clvK7mWn0
アルファード数パーセント増しに三倍の金支払うバカって居るのん?

149ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:34:30.17ID:f3QGz20R0
これって、運転手込みの値段だよね、ね?

150ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:34:32.05ID:dJnnrXP90
>>145
これは貧乏人向けだってのw

151ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:34:37.69ID:WygGvPU20

152ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:34:50.36ID:G1klIMbQ0
たけーな
ホイールに宝石が散りばめてあるとかかな

153ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:34:52.49ID:ubi17Hdp0
>>110
残クレってなに?
(^-^)v

154ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:34:59.68ID:BxfZJuDW0
>>135
NXってレクサス版RAV4だろ

155ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:35:06.12ID:h4uqwaRL0
もうやめて!
とっくに>>5のライフはゼロよ!

156ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:35:09.87ID:B36bgWrh0
前って柵とかにつかう金網を貼り付けたみたい

157ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:35:20.89ID:BxfZJuDW0
>>116
そりゃ無理だろうねぇ
所詮はベースがアルファードなんだし
逆立ちしても本物のラグジュアリーブランドには敵わないよ
その土俵で勝負になるのはセンチュリーぐらいじゃないかな

158ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:35:34.17ID:9Km3q1En0
リッチやなぁ

159ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:35:37.58ID:aGBAf3i10
2600万もするなら防弾ガラスとか地雷も大丈夫とかなってんのか

160ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:35:41.92ID:h9pveMgZ0
何もかもが違う

161ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:35:43.08ID:hyh6hWIQ0
こんなの運転してもらわないと無理w

162ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:35:50.37ID:CHe07RZ60
バブル期のシーマ現象をヒントにクラウンのガワだけ替えて値段倍にしたのがレクサスだからね、価格に見あった性能ではなく価格が高いことに価値があるというおかしなことになってる
暗示にかかりやすいというかぶっちゃけ騙されやすい人が買う車がレクサス

163ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:36:00.89ID:AfqDwSJk0
50万あれば家の中にレクサスみたいな部屋つくれそう

164ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:36:02.02ID:l59RU7d00
>>150
だよね
2000万は高いから売れないよね

165ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:36:04.44ID:BxfZJuDW0
アルファードとiPhoneって残クレ購入が多いイメージ

166ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:36:06.81ID:e2OQixh10
バスやな

167ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:36:34.84ID:lQccwTGl0
>>20
MR-Sか
今は貴重なパーツだよな

168ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:36:37.45ID:H+AfHrHy0
でもお前らアルファードみたいなデカ顔軽バン乗ってるんだろ?
憧れてるんちゃう?

169ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:36:48.07ID:UGsGYxmy0
上から石舞台古墳が落ちてきてもびくともしない安全性があるなら2000万でもありだけど

170ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:37:02.63ID:bvLSUGDU0
>>110
残クレより一括が多いぞ、当たり前の話だが
【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う?  [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚

171ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:37:15.01ID:DzwS6zTX0
Lマーク付けただけの無駄に高いなんちゃってアルファード

172ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:37:23.27ID:ZyrUMBed0
おまえらには完全無縁なもの
ショールームに近寄っただけで通報されるのがおまえら

173ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:37:49.52ID:S22d0EOd0
>>141
ベゾスはまだホンダのアコード乗ってるのかな

174ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:37:49.96ID:ubi17Hdp0
>>165
残クレってなに?
私はローン嫌いだからケータイも一括で買ってる
(^-^)v

175ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:37:55.28ID:WhEJGTtl0
顔だけいかつければ売れるから笑いがとまらんだろなヨタ

176ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:38:00.53ID:soJP+xj10
車っぽさを残してるロールスロイスなんかより居住性が良いって感じなんかな?

177ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:38:20.06ID:NtirEnAn0
これ誰向けだよ
ミニバン好きなヤンキーには買えんぞ

178ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:38:25.90ID:o4Syclbb0
2600万てお前らの生涯賃金より高えじゃねーか

179ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:38:31.78ID:G8v5yX/X0
形が古いんだよな

180ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:38:36.86ID:sghTFnQL0
俺が中学生の頃に世に出たのかなアルフォートは
だから俺はチョコリエール世代
青春もチョコリエールだった

181ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:38:36.92ID:cfENrBL60
それだよ2台予約入れたから納車早くしてね

182ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:38:41.25ID:oZZaG9Na0
これは運転する車じゃなくて運転してもらって後席でゆったりくつろぐ車

183ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:39:04.49ID:h4uqwaRL0
>>154
ネタにマジレスする男の人って…

184ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:39:08.49ID:WVsb89XZ0
>>5
パシりがリクライニングしてたら後ろの組長にシートの下から刺されるわ

185ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:39:13.01ID:zsEi8WVk0
何台みかけたよ

186ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:39:13.26ID:7Bf6wosU0
運転手付きなら欲しいな

187ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:39:24.54ID:kLqYKFPg0
経費で買う乗り物

188ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:39:25.35ID:ZleHPdj00
俺には買えないな
金持ちの知り合いに買ってもらおう

189ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:39:28.49ID:l59RU7d00
レクサスってだけで五味ちゃんがコレ褒めまくるん?
ハッキリ「ボッタくり」とは言わんだろうが

190ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:39:32.62ID:/2C8SBjC0
エブリィバンの方が使い勝手よさそう

191ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:39:35.36ID:qRFZ7X4o0
>>3
用途が全然ちがうだろ

192ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:39:45.69ID:INPe+Muu0
富裕層がミニバンなんて買うとは思えない

193ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:39:45.81ID:TG8VfhZJ0
車に2000万つかうなら、自宅は3憶円ぐらい?

194ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:40:02.85ID:rcFvndIg0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う?  [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚
【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う?  [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚
【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う?  [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚
【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う?  [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚
【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う?  [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚

195ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:40:09.63ID:ubi17Hdp0
私のミライースも便利だよ
(^-^)v

196ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:40:22.36ID:tlDzgHpY0
>>1

つーか、こんな高い車、誰が買うんだよ?

誰がこんな高い車買うんだよ?

あはぁ?

197ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:40:25.11ID:+L9S+Ijq0
想像よりも幅がないな

198ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:40:31.59ID:xgqO0twJ0
日本大使が世界の国々で移動用に使うクルマと考えたら、
でもアルファードの方が安いからそっち使うだろうなぁ。

199ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:40:50.23ID:h2+meHmg0
動く不動産ってやつか?

200ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:40:52.20ID:1jJdsZDm0
この値段ならちトラック買ったほうがいいな

201ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:41:02.35ID:cfENrBL60
>>10
プラチナ台で石入りだろ

202ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:41:06.05ID:kLqYKFPg0
意識高い系セレブはTeslaを買う時代

203ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:41:11.09ID:RhVN9Rnc0
レクサスのはショーファードリブンだろ
ビジネス用なら売れるかもね 

204ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:41:24.81ID:l59RU7d00
こんだけ金取るならそれなりのエンジンにしたらいいのにな

205ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:41:26.83ID:G8v5yX/X0
なんだEVじゃないの?

206ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:41:28.17ID:iQ2Pp+ke0
シナチクだけに売るのはもったいない

207ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:41:30.35ID:Jtk7Hsur0
かなりの確率でヤクザ屋さんが乗ってる筈だから最大限警戒する

208ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:41:49.45ID:Xiukgodh0
1000万超のアルファードもあるよ

https://dressup-navi.net/parts/24049/

209ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:42:12.90ID:y27EosoR0
2千万に見えないセンスの無さ

210ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:42:21.75ID:YbdckOkH0
この車はタイヤを回すんじゃない
経済を回すんだ

211ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:42:22.27ID:izqyRvbP0
>>196
世界で一番ロールスロイス売ってるのはコーンズ東京
金持ちと庶民では住む世界が違うんだよ

212ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:42:32.31ID:VJ1tg3od0
現状高級なミニバンなんてベンツのVクラス辺りしか無かったから
新しい選択肢としては良いんじゃないかな
上手く販売出来ればこのジャンルの先駆者になれる

213ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:42:32.76ID:clvK7mWn0
値段3倍にしても原価3倍にしてないからね
恐らく原価1.5倍程度で値段3倍で売ってるに間違いないよ

214ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:42:39.61ID:Hc4Kz0Mb0
多分 新型のベルと言っても解らないと思う

215ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:43:07.21ID:8WdIJQj40
全長7mリムジン仕様
【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う?  [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚
【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う?  [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚

216ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:43:11.89ID:G+mtm0eR0
アルファード中古沢山余ってるみたいだけど

217ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:43:21.24ID:6YVeaktd0
レクサスて造型に面白い部分があるからレクサスだろうにこれには1箇所もないな

218ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:43:31.57ID:UfNr+qQt0
グランエースの方がいいな

219ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:43:44.51ID:1s/RSsuH0
外観高級感ねぇなぁ
アルファードの倍するんだから倍の高級感出して欲しいね

220ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:43:49.02ID:Q1y9HAak0
リッチミルクチョコ味に最近はまってるお

221ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:43:55.58ID:SN5TeAmK0
>>162
特別扱い大好きな人いるからね。

222ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:43:56.75ID:a0vniGHr0
田舎の新築戸建てより高いなw

223ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:44:06.18ID:hyh6hWIQ0
>>216
ローンが払えなくて売り払うの?

224ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:44:13.91ID:FiJkg5a10
地球温暖化で世の中は変わった

金持ちのCO2を過剰に使う行為が非難されるようになった

ダメなもの一覧

ジェット機の海外旅行
月旅行
ドライブ
高級車
大豪邸
牛肉ステーキ
服を買って一度着たら捨てる

225ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:44:20.54ID:ubi17Hdp0
>>99
甘利さんて人は温泉饅頭みたいな顔してるね
ウケるー😂
(^-^)v

226ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:44:31.31ID:8W5GBFVd0
カスタムグリルのアルファードじゃん

227ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:44:48.35ID:mhfqk1QP0
オーナーズデスクに下品な成り上がりが増えるのか

228ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:44:51.09ID:BxfZJuDW0
静的な快適性、動的な快適性ともにロールスに及ぶはずがない
ほとんど車体の拡張分しか重量が増してないことからも
色んな部分でアルファードと大差ないんだろうなと推測

229ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:44:53.57ID:YM6gMTe00
雄琴のソープの送迎で乗ることになりそう

230ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:45:04.14ID:0SRG5YmH0
ただじゃないといらんぞ

231ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:45:05.07ID:5Jw66vSb0
>>94
映画とかで銀行強盗が使ってるやつかな

232ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:45:06.87ID:gdmrk/X30
>>1
SUGEEEーーーーー !!  ( ゚Д゚)


なんか知らんがレクサス感ありまくりな大型シティバン登場だな ^^

これで元からDQN低学歴がローンで無理して乗っているがヤンキ色
濃厚だったアルファ―ドきゃ姉妹車が一気に安っぽくDQN専用車に見えるw
これからがアルファ―ド⁼ 貧乏人の背伸びDQN車として認識致しますw 🤡

233ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:45:18.62ID:RFnVEUt+0
家買えるやん

234ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:45:35.14ID:5xgT82Po0
>>211
バカw同じだろ

235ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:45:41.39ID:Q4HGA0TB0
高い、ってことに1番価値があるんやで

236ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:45:54.39ID:cTEgeVpV0
なに、自分でレクサスのマーク付けてんのww
ださーーww

237ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:46:01.84ID:k3etuRHX0
ヨーロッパの大きいキャンピングカーが二台も買える

238ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:46:06.55ID:AkvfHzOJ0
シェーバーグリルがクソダサイ

239ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:46:24.98ID:VG9PmQGd0
DQNがドンキでマークだけ買って貼ってるやつ

240ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:46:40.34ID:Rm8q8S0U0
>>162
初期の初期は世界を変えた車だぞ
まあその後はその通りなんだが

241ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:46:40.66ID:l59RU7d00
>>219
SUVは全部高級感がないよね
かろうじてウルスは出てるけど

242ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:46:51.09ID:yCTQUqKm0
たまに見るけど夜見たらアルファードかと思ってしまう

243ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:46:57.21ID:JKn2arpc0
フロントにLマークがあるだけで高級感マシマシだな

244ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:47:04.05ID:iAXtZVPr0
これを買えない奴が妥協して買う車がアルファードか

245ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:47:10.71ID:8GEKQWr80
>>1
ヤクザに良いね

246ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:47:12.90ID:RDW0kYT10
ほとんど社用になるんだろ

247ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:47:17.70ID:ubi17Hdp0
私はお金貯まったらランドクルーザー買いたい
維持費高いかな?
(^-^)v

248ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:47:28.11ID:G8v5yX/X0
>>1
アウディ ・ スカイスフィア

@YouTube


249ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:47:30.86ID:tQ/+FMH40
>>1
アルファード乗ってるやつは柄がすげー悪いwww
かかわりたくないw無視無視、基本目は合わさないw
レクサス乗ってるやつは金と人生に余裕がある

250ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:47:34.85ID:OIFk8epB0

251ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:47:38.79ID:77LivEyO0
こんなヤンキーが好きな箱型いつまで売り続けるんだ?

252ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:47:48.46ID:u1/YRPU20
台湾でそこそこ売れているようだな

253ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:48:01.04ID:hy7YUSlb0
これも下品な顔だな

254ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:48:11.41ID:8GEKQWr80
>>243
レクサスの「レ」だよ。

255ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:48:11.69ID:mUzmXbHP0
価格上げてるだけでしょ
トヨタの高価格車って軒並みDQN御用達になるから、手を出されないように

256ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:48:44.78ID:EO13Wi8q0
安売りスーパーのクソ狭い駐車場に無理矢理停めてる絵が浮かぶ

257ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:48:45.69ID:HCAZD5Wc0
なんで今まで出してなかったんだ?レクサスミニバン

258ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:48:46.19ID:VgO2Gkua0
>>216
残クレで吐き出されたタマが溢れてるんだろ
中古価格が下がれば新車も売れなくなる

259ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:48:54.75ID:KJ8SbTzv0
>>249
オジサン以上は身分相応だけど
若者が乗ると100%DQN

260ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:48:55.12ID:A2HBzOmJ0
あっ、

あの人これ買えないからアルファードで我慢したんだ・・・、ってなるのか

261ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:48:58.53ID:l59RU7d00
>>247
3年待ちだぞw
しかもあまり評判よくない
まあランクル好きは結構いるから買う奴は買うんだろうけど

262ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:49:00.19ID:zDkY6mq70
>>2
こんな顔つきだけ変えたクルマは日本人買わない

263ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:49:19.46ID:v47MjndQ0
Lマークつけるのが流行るのか

264ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:49:31.36ID:bDCMIoG+0
それなりにデッドニングしてボディも補強してるんやろうね。

265ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:49:41.20ID:rLFKQfdB0
すき家、ドンキ、アルファード!
すき家、ドンキ、アルファード!
すき家、ドンキ、アルファード!!!!

266ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:49:41.84ID:cTEgeVpV0

267ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:49:48.41ID:cokKneEA0
中国産の鋼材を使用していないか?

268ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:49:50.17ID:uceXC2Co0
>>262
顔変えただけのNXが馬鹿売れしたのに?

269ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:49:59.80ID:tQ/+FMH40
>>259
いやおじさんでもその雰囲気ある奴いるいる
とにかく気持ち悪いwww

270ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:50:02.10ID:G8v5yX/X0
>>1
MINIビジョン・アーバノート

@YouTube


271ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:50:03.07ID:g2LARVsp0
アルファードって、目薬でしたっけ、チョコレート菓子でしたっけ?

272ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:50:07.85ID:iLJdS7y80
別に収入増えたからって生活はそんなに変わらないのよな。車や服や外食が高くなるくらい。

273ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:50:19.53ID:Hn/kFgF60
>>5
バカを演じて大勢連れたねw

274ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:50:24.21ID:xm2RVYzP0
こんなぼったくり商品買うバカおるん

275ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:50:45.49ID:bDuV4G/30
>>215
こりゃまたたくさん棺桶の乗りそうな霊柩車だな。

276ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:50:49.29ID:e3O8fOhl0
だせえ
どうせならls買うわ

277ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:50:53.55ID:rLFKQfdB0
アルファード持ちはレクサスのマークつける馬鹿とか多そうw

278ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:51:04.27ID:ubi17Hdp0
>>261
そんなにかかるの?すごー!
私のミライース買って3年くらい経ったけどまだ1000キロちょっとしか走ってない
(^-^)v

279ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:51:04.34ID:iNiB1sco0
>>274
中国ではバックオーダー抱え過ぎてて中古が3500万以上するぞ

280ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:51:26.23ID:DDruT5u20
もうこの顔勘弁して

281ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:51:26.55ID:6THKA8IB0
これならハイエースベースのキャンピングカーをスペシャル仕様で買えるからねー

282ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:51:33.01ID:1zqvRuz80
>>8
トヨタ車にいつも思うけ

283ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:51:52.11ID:elN9Xbhg0
この車でナンバーを8888にしたら絶対に煽られなそう

284ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:51:56.31ID:K9q6Zg4b0
4人乗りならセダンでいいじゃん

285ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:52:00.65ID:cTEgeVpV0
>>272
生活が変わる程、収入が増えてないだけじゃん( ˙-˙ )

286ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:52:04.97ID:FR5ABqgK0
トヨタはユーザーを馬鹿にしてるだろ
LEXUSマーク付ければ馬鹿が大金で買うと思ってないか?

287ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:52:09.69ID:uVNBc2J90
トヨタの塗装は3度塗り
レクサスは4度塗り

違いはこれだけ

エアバッグやシガーソケットはビッツと共通だったり

288ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:52:28.20ID:G8v5yX/X0
>>1
Top 10 Craziest Concept Cars 2019

@YouTube


289ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:52:30.75ID:uuyXj9gI0
98円で買えるやん
美味しいよね、アルフォード

290ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:52:32.70ID:wJtK0+2+0
税金対策で車買われるなら社員に還元すりゃいいのに、、、
でも今は社員に還元すると税金取られる仕組みだもんなー
税制が最悪過ぎるんよ

291ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:52:35.96ID:gdmrk/X30
アルファ―ドに乘る人は低学歴やDQNがローン組んで無理して買って乗っているw

40代になっても HEY YO、ラップ最高じゃん? とか田舎僻地でノーマルな
恰好でラップもどきを唄いかけたり、身体の一部にタトウーやピアス穴があるイメージw

一方のレクサスお買い上げ者様は、大割れグリルなどアルファ―ドに負けない
アグレッシブデザインはあるが、まさにこれぞレクサス、高級車と言う感じで
押し通すw 恥かしさも忘れた成金様だー どちらもちょっと付き合いきれねえぜ
でも高級感と言うか金持の額ではレクサスの圧勝だナ^^

292ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:52:38.20ID:yEq1bq9u0
アルファードって頭悪そうな奴が乗ってるイメージしかない。

293ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:52:41.65ID:86MZWTpe0
>>262
買えないの間違いでは

294ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:52:59.52ID:unZKJ7Be0
>>1
追突されたらVIPも死ぬな

295ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:53:00.22ID:cTEgeVpV0
>>276
それはそれでダサい

296ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:53:12.75ID:s8Byh7ld0
ベルファード購買者のほぼ9割は長期ローン(10年が多い)なのさ
要は貧乏人が見えはるクルマなんだよな
ソースは販売店勤務のオレ

297ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:53:21.28ID:5xgT82Po0
レクサスとか見栄すらはれないのにw

298ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:53:30.46ID:uVNBc2J90
>>287
リコールの対象車種見ると
共通の部品がわかるんだわ

299ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:53:44.71ID:j67yT9k70
チョコレートの3倍とか安くね?

300ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:53:45.67ID:SBNch5lG0
ガワがちょっと違うだけだろw

301ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:53:48.45ID:XXxh78030
クルマなんて地味なほうがトラブルに遭わなさそうでいいのに

302ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:54:02.32ID:9wNx8Wpg0
ミサイル発射ボタンでもついてんのかな...

303ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:54:05.59ID:v47MjndQ0
内装もベニヤとマッサージチェアで真似できるな

304ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:54:21.71ID:2Bj2/j/S0
もう完全にシナ仕様だな
スパイメーカー

305ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:54:30.12ID:gdmrk/X30
アルファ―ド怒 失墜の日

306ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:54:30.93ID:dRQCZWBY0
>>70
座布団2枚!

307ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:54:31.38ID:H+AfHrHy0
お前ら『DQNが残クレで乗ってるに違いない』

308ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:54:31.68ID:1CO5mcyD0
>>257
5人越えでガキを運搬することだけが利点の車だから、高級車をわざわざ欲しがる人が少ない
とにかく高いもんしか買わない超金持ちはそもそもレスサスを買わない、まあランクルヲタクだからLXを買う層は世界にもいるが

309ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:54:46.98ID:HCAZD5Wc0
>>296
車で10年ローンとかあるのか

310ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:54:51.10ID:acYdkqiA0
>>287
そんなのマイバッハでも同じでしょ

311ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:54:52.52ID:a0CUvyeM0
ドライバーとして、アルファードの括りに入れられたくないw

312ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:55:00.71ID:yeIbMra90
>>1
何か狭そう

313ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:55:23.27ID:Rm8q8S0U0
>>303
アルベル乗ってる職人連中なら朝飯前だな
もっと豪華に仕上げそう

314ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:55:27.96ID:POkmR8df0
この車ならナンパの成功率ギュン!と上がるやろ(・へ・)

315ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:55:31.37ID:ggOr0++60
海原雄山はロールスロイスでふんぞり返ってこそサマになる
高級ミニバンでは全く絵にならないと思うな

316ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:55:35.08ID:82Tc6u3/0
霊柩車だらけ

317ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:55:42.72ID:acYdkqiA0

318ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:55:48.55ID:OIEwBCHA0
超高級、、、、、、ミニバン   苦笑いしかないわ

319ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:55:54.78ID:DSLSWoYZ0
実はどーでもいいクルマ

320ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:55:59.05ID:tQ/+FMH40
>>296
馬鹿に買わせて利子を多く払う
まさにふさわしい車だなwww

321ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:55:59.51ID:dzXFVpBG0
芸能人やYouTuberが税金対策で買うぐらいだろ

322ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:56:04.53ID:/NhKXPEC0
うちのマンションと同じ値段

323ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:56:08.49ID:QmTqLcjm0
全然高級車に見えない罠

324ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:56:08.81ID:I7h3/X8f0
2000万ちょいあったらうちの地域だと新築の一戸建て買えるわ

325ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:56:13.88ID:lgazBHPJ0
東京オリンピック使用のアルファード買っちゃった

326ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:56:17.37ID:unZKJ7Be0
後部座席はカーボン複合材料使って囲うとか
骨組みにぶっといパイプが通ってるとかはないのか?

327ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:56:35.04ID:i1LWhk5Q0
>>249
地方だが、レクサス乗りには碌なのいない
交通マナーは最悪でプリウスかレクサスかってレベル

会社関係にも知人にもいるが大概な奴ばかりだ

328ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:56:36.91ID:DSLSWoYZ0
>>314
クルマでナンパw
ソアラでも買えよ

329ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:56:45.38ID:dGL1Pl5H0

330ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:56:51.24ID:cTEgeVpV0
>>314
ナンパ成功より、連れ去りの恐怖感のが強いやろ

331ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:57:06.97ID:aHhFm/1E0
やっすwww

332ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:57:08.27ID:PAA5Ngtr0
>>1
そりゃもう全自動運転で動くラブホテル位の性能あるからな!
例えばSEXしながら移動して着いたら着いた先でもSEX出来る!エアサス入りだから揺れも微振で周りに気付かれない!!どやぁ

333ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:57:22.10ID:Qo9mZsol0
靴の先がチョット違う

334ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:57:26.48ID:r3cS/fzS0
ドライバーが完全に運転手扱いで笑う
こんなの法人向け需要しか無いからここで話題にする車じゃない

335ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:57:48.58ID:tQ/+FMH40
>>327
地方きてみな高速爆走してっからwww
なんかむかつくよ

336ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:58:10.21ID:BvEayTHt0
高いから買うっていうヴェブレン効果を
実証するバ〇かな消費者がいるってこと。
ある焼き物が都内に初出品したときに、
全く売れなくて困ってて、
値札のゼロを一つ、二つ付け足すと、
飛ぶように売れたって聞いたことがある。

337ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:58:11.33ID:B5PmilFB0
ビル・ゲイツはポルシェのEVに乗ってるとどこかに書いてたな。
こんな田舎臭い車には乗らないだろうねw

338ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:58:16.59ID:5xgT82Po0
>>332
で、おばさんデリ嬢呼ぶのか?w

339ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:58:17.73ID:bT6F39Og0
>>5
センチュリーを乗り回してると憧れの目で見られることなく
あの人は運転手なんだねと見られる
これもそういう車だよ

340ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:58:33.33ID:7U5lKGPD0
これ運転席と後部座席完全に区切られてるなアルファード買うか迷うやつがこれ買うわけ無いだろ

341ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:58:39.75ID:2fSRkejp0
>>5
顔の上にシャンパングラス置かれそう

342ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:58:47.47ID:hhF6GyOj0
ビンボーくさっ

343ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:58:52.54ID:G8v5yX/X0
こんなのよりサイバートラックがほしい

344ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:58:55.26ID:DgpBcRXN0
相変わらず上品さの欠片もないな

345ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:58:57.89ID:Z8d65jJu0
まさか

アルファードが妥協枠になるとは

346ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:59:07.56ID:cTEgeVpV0
>>327
駐車時の枠外れの度合いが酷い

347ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:59:07.95ID:p7xubqlN0
大型ミニバンって何

348ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:59:16.71ID:ubi17Hdp0
>>329
ありがとう
(^-^)v

349ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:59:21.12ID:acYdkqiA0
>>337
タイカンとLM比べる意味とは

350ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:59:37.78ID:pKaE+OvB0
>>309
バイクで10年ローンあるよw

351ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:59:40.12ID:PAA5Ngtr0
>>338
>>330
を参考にそこら歩いてるマンコを連れ去るんとちゃうか🤔

352ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:00:06.73ID:yjYfA7EJ0
アルファード乗ってるってだけでイキってた奴らとの差別化になる

353ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:00:20.70ID:WhEJGTtl0
>>5
庄屋取分だよマヌケ

354ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:00:36.84ID:NZXJhN0P0
ダッサw

355ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:00:40.54ID:vKKKsfOX0
>>334
運転席はシート倒せない仕様に見えるね
法人のみで間違いない

356ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:00:47.65ID:9TCpMveC0
世界の要人などの送迎以外に需要ねーよこんなのw
まあ街中や高速を走る分にはキャプテンシートなど安楽の極地だろ
うが、ワインディングなど走れたもんじゃねーだろ。

357ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:00:48.64ID:Fc7ZF3jL0
>>5
あえて言おう!
軽トラかよ!

358ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:00:53.69ID:cTEgeVpV0
>>347
キューブとかシエンタとかもミニバンだから大小分ける意味はあるだろ

359ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:01:19.74ID:p9iyZij80
アルファード(笑)
レクサス(笑)
どちらもダサw
最高はACURAインテグラ2022

360ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:01:29.68ID:unZKJ7Be0
>>347
これからはBIG BANGの時代ニダ

361ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:01:30.79ID:Lt39jjwB0
>>356
当たり前だけど複数台所有してる事が前提の車種だぞ

362ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:02:02.38ID:Lt39jjwB0
>>359
北米以外で売れない車で語られてもね…

363ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:02:06.03ID:4EdZ+KrH0
>>15
う、運転手が可愛そうじゃないですかっ!

364ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:02:52.57ID:nl5AZSZM0
>>336
その発想が貧乏人なんだよね。可哀想。

365ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:02:53.48ID:7U5lKGPD0
専用運転手がいるような上級の乗り物

366ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:03:03.10ID:ChHdZpcf0
もうさ(笑)
全部似たような焼き増しのダサ車しかないじゃん(笑)
中身は質も良くないし

367ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:03:11.62ID:+gf0o7WL0
アメリカではVIP送迎はリムジンと相場が決まっている。
ミニバンは売れない。

368ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:03:18.31ID:W6T3fIbl0
一応アルファードとLMで吸音材と遮音材の厚みを変えてる

369ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:03:49.00ID:bDCMIoG+0
後席でカーセックスする奴、絶対居るだろ。

370ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:04:09.65ID:DDruT5u20
ギラギラの威圧感
中国だけで売って

371ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:04:10.12ID:ChHdZpcf0
>>368
たったそれだけ(笑)?

372ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:04:15.10ID:uvYWF7Qy0
香港の5つ星ホテルの
エントランスにはかなりの確率で
アルファード止まっているな
空港送迎用とかに使っているんだと思う

373ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:04:17.47ID:yuk1O5rW0
じゃあ、三倍の価格差は何を良くするのに使っているのか?

374ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:04:44.47ID:W6T3fIbl0
>>371
それだけ笑

375ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:05:12.89ID:pGEnoWvf0
2000万出せるなら外車買うよな普通

376ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:05:23.30ID:xgqO0twJ0
アルファードが売れている理由は、安全装備何でも標準装備で350万円だから。
ちょっとした軽四でも200万円する時代に、たった350万円であのサイズの車。
しかも運転支援の安全装備が何でも付いていているわけで。

377ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:05:30.30ID:7QuaXkuE0
前輪サスはストラットのまま?

378ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:05:48.63ID:LmGl4D280
レクサス社は儲かってますね~

379ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:05:54.52ID:0SdH92Qi0
>>359
免許証持って無さそう

380ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:06:21.20ID:l59RU7d00
後ろのデザインなんとかならんのかなあ
ならんのだろうなあ
後ろから見たら脚立とかハシゴ積んでる車に見えちゃう

381ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:06:22.64ID:6YuFK79q0
V6積んだモデルなかったっけ

382ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:06:32.74ID:DDruT5u20
プラットフォームがアルファードと同じで2000万超えは...
車幅も185とか小さい

383ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:06:35.78ID:ULUhg45I0
>>376
俺のVWの方がだいぶ高いわ

384ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:06:46.62ID:5xgT82Po0
ていうか、こんなの買うのに寄付とか社会貢献とかに金は出さないのかな?そういう下衆は中国人をはじめ日本人とかのアジアンのような気がする、で、この車を買うのもそういう層かな

情け無いね

385ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:06:53.94ID:cTEgeVpV0
>>375
維持費、アフターケアが最悪そうだから買わん

386ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:06:58.89ID:PAA5Ngtr0
>>359
えw
あんな安い車引き合いに出すとかw
disってるの?

387ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:07:03.10ID:i1LWhk5Q0
>>346
わかるわー
障害者用スペースに斜めに突っ込んだりな
前の職場に来てた元取引先社長兼現社長もそれだった

営業車用駐車場の入り口すぐに停めて営業車が出られない、言ってもどかさないので営業は自分の車で出かけにゃならんかったわ
で、帰ってきたのを見たら「営業車で行かんとだめだろ、なんで自分の車で行くんだ?」ときたわ
そこの社長の会社、営業車が全部レクサスだった

388ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:07:03.86ID:olniDEwM0
>>26
西武ライオンズのLかと思ってた

389ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:07:12.06ID:pKaE+OvB0
こんなん買えんからヴォクシーでいいわ。

390ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:07:28.42ID:iEEj/Svk0
鉄板はパクった中国製なんですか

391ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:07:36.21ID:QAmokt3I0
世帯年収300万台だけどアルファード乗りだわ
原資はほぼスロットと株
600万ちょい現金一括で買った
2000万超えのアルファードよりもすごいのかなこれ

392ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:07:47.57ID:DDruT5u20
日本車でいつも思うけど
高額車=高級車と勘違いしてないか

393ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:07:49.14ID:UYmcuC8B0
2000万ってここに住むつもりか?

394ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:07:50.40ID:OIEwBCHA0
貧乏な俺はこれ買うくらいならアルファ―ド買って余った金で値上がった旧NSXのパーツ買う

395ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:08:01.60ID:6YuFK79q0
レクサスは高速で覆面に捕まってるのよく見る
イキってスピード出してるんだろうな

396ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:08:35.58ID:cTEgeVpV0
>>384
寄付とか税金対策以外の意味あんの?

397ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:08:54.09ID:bduYgiFxO
>>1
馬鹿なの?
2000万出せるならレクサスなんて乗るわけないじゃない

398ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:09:05.64ID:TJ+5LE+V0
アルファード= 田舎のヤンキー専用車
 
レクサスLM= 都会のチンピラ専用車

399ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:09:13.69ID:IrGJJ7o10
>>384
お前が金出せばいいじゃん

400ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:09:22.08ID:eIlmIDBB0
バス

401ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:09:27.64ID:5IQxCy2/0
トラックの運ちゃんがレクサス乗る意味ある?

402ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:09:47.25ID:5xgT82Po0
>>396
社会貢献だよ、下衆には分からないだろうけどw

403ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:09:49.98ID:Hc4Kz0Mb0
>>368
それマジなのか?
吸音材や遮音材って激落ちくんとか防振テープだぞ
そんなもんで3倍の値段するのか?

404ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:09:55.16ID:Pvbu66Kw0
クソトヨタは倒産を危ぶんだほうがいいな
こんなゴミ売れるわけねえわ
テスラに抜かれたオワコン、アメリカで売れなくなるのももうすぐ出しなw

405ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:10:01.87ID:VT8JGSzf0
>>397
それが中古車が3500万超えるレベルでプレミア付くくらい売れてるんですよ

406ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:10:07.76ID:uL9g094I0
>>396
己が善人面できる

407ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:10:28.36ID:4qioLABm0
金持ちが税金対策で買う車でしょ

408ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:10:30.12ID:DTC34To20
オレはアルフォートの方が好き

409ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:10:40.70ID:5xgT82Po0
>>399
何の関係もないだろw
この下衆がw

410ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:10:43.80ID:n4J5n+KL0
やっすい大衆車の高級化ってとこまでは分かるが、ベースそのままにラグジュアリー化はいくらなんでもムリがあるだろw

411ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:10:57.15ID:om833V1g0
>>1
これ2千万で勝っても10年後は200万以下の価値しかないでしょ。
鉄筋コンクリートの自宅を大規模改修して家具と電化製品を全部新品に買い替えて快適に暮らすほうがいいわな。

412ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:11:31.25ID:QAmokt3I0
もともと海外には高級ラインのアルファードがあるよね
日本向けに名前借りた感じだよね

413ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:11:51.27ID:5UMkdhQO0
味変わったのかよ
もう買わないぞ

414ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:11:57.37ID:xYyd+f4CO
>>359
車オタク高校生?

415ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:11:58.82ID:Hc4Kz0Mb0
ところでこの車、寝ることは出来るのか?

416ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:11:58.95ID:E6dnnnzl0
トヨタ頭おかしいと見えるけど
こういうの欲する反社崩れみたいのが
結構いるから作るんだよな

417ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:11:59.80ID:5xgT82Po0
>>411
そもそも大した金もないくせに車なんかに金かけるわw

418ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:12:05.49ID:VT8JGSzf0
>>409
寄付をしない事を非難するのに自分はやらないのか…なんとも醜悪な思考してるな

419ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:12:18.30ID:hftAdVao0
暴力団の事務所に停まってそう

420ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:12:25.25ID:OeDCY2X+0
>>404
テスラってジェネシスより売れてないじゃん

421ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:12:31.03ID:EMAYp27/0
すぐ盗まれるわ

422ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:12:47.20ID:0SdH92Qi0
>>408
アルフォート買うのが精一杯なんだよね

423ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:12:56.19ID:TJ+5LE+V0
アルファードに乗ってるのは田舎のヤンキーって見られるわけだし、社用車で使ってるとこはレクサス買いたいだろうね
アルファードは、もう負のブランドイメージが凄いわけで

424ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:13:02.81ID:FoGwxPoz0
ワイの軽自動車たくさん買えるズラ…

425ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:13:13.30ID:W6T3fIbl0
>>371
ちょいと気になって調べたらLMはショックアブソーバーが静粛性upの専用品だったわ
あとアルファードはJBL、LMはマクレビ

426ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:13:13.92ID:JP1amS6H0
>>392
高額出したら、それなりに高級になると思うけど。具体例をあげてください。

427ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:13:31.22ID:llKV0qQJ0
>>411
何言ってんだ?貧乏人

428ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:13:49.57ID:5xgT82Po0
>>418
大金持ちが寄付しない事はどんな立場であっても非難できるわけ、土人には分からないのか?w

429ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:13:50.12ID:EMAYp27/0
運転座席倒せないじゃん
軽トラかよ

430ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:14:05.93ID:WhEJGTtl0
アジア圏じゃこういう下品なの大人気なんだよな
主に華僑に

431ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:14:35.39ID:zwuXHphR0
>>384
富の再分配とかいって累進課税負担しているんだからもう済んでいる

432ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:14:42.24ID:7gr1dQ+i0
エクステリアの高級感は皆無だな

433ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:14:42.41ID:OeDCY2X+0
>>428
貧すれば鈍するを体現してるなお前

434ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:14:54.80ID:t78iLlvI0
どこのスレで見たかは忘れたが、レクサスは凄い乗り心地が良いって書き込みあったんだが、居眠り運転誘発したりはしないの?

435ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:15:06.76ID:QAmokt3I0
>>423
レスサスが日本ではブランド名としては高いイメージだよね
もともとアルファードの海外バージョンあるのにそのまんま使えないと思ったのかな

436ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:15:25.36ID:zwuXHphR0
>>428
自分は寄付せず他人に要請ばかりすることこそ土人

437ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:15:31.82ID:wW584WJD0
これだけかけるならハイエースを高級ホテル化カスタムできる

438ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:15:32.65ID:cOf6xHiQ0
>>384
お前の生涯年収より多い税金納めてるであろう金持ちを批判する前に社会貢献活動するなり行動したら?

439ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:15:46.79ID:jnjP+F5z0
ヌートリア

440ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:15:55.89ID:H0w5nZ150
日本には買える人間が少ないのか悲惨だな

441ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:16:15.03ID:5xgT82Po0
>>433
何言ってんだ?タコw

442ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:16:24.89ID:B9dJOrST0
アルファードで十分なところを金むしるための車だな
アルファード+α分の価値があるかは微妙だが
中国市場は特に金余りが多いからな

日本だとアルファードを通勤とかで
一人で乗ってるのが多くて笑う
空気輸送車かよ

443ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:16:29.33ID:zwuXHphR0
>>411
この手の車を買うのは大抵法人だぞ
なぜリーマン基準になる

444ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:16:30.88ID:fsd87WLN0
>>428
お前は何にもしないのかw哀れやなあ

445ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:16:34.93ID:Q1ZF41RX0
グリル
定置網かな?
ダサい

446ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:16:35.34ID:7we9jm7F0
ブランドが違う

447ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:16:52.77ID:2eMhngWu0
エコエコ言いながら2290kgの車に4人以下で乗るって犯罪者レベル。
ちなみに現行アルト・セダンが610kg(3人以上乗るのはちとキツイ)。
ワゴンRハイブリッドが770kg(4人乗ってもモーターアシストもあるし今どきの軽はそこそこ快適)。
本当に地球温暖化防止を考えるのだったら、610kgとは言わないが、
世界中の人間がそろそろ800kg以下の車にのるべき。

448ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:17:02.52ID:B9dJOrST0
これもアルファードと同じでトーションビームなの?

449ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:17:48.03ID:5xgT82Po0
>>444
ここのバカをからかってるだろw

450ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:17:48.99ID:OIEwBCHA0
老後に2000万必要といわれてヒーヒー言っているのに車に2000万とか無理ッす^^;

451ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:17:56.64ID:B9dJOrST0
現行アルファードはトーションビームやめたのね

452ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:17:58.18ID:QAmokt3I0
>>442
もともと海外にはアルファードの高級ラインがあるよ2000万くらいする
レスサス好きな日本向けじゃないのかな

453ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:18:17.35ID:UfNr+qQt0
>>5
シート座面が前方に移動して実質リクライニングになる

454ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:19:36.64ID:fsd87WLN0
>>449
お前ほ馬鹿で金もない上に行動力も無いから金持ちを貶して喜んでる品性下劣なガイジじゃん

455ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:19:48.60ID:B9dJOrST0
>>452
記事だとこうなってるよ

では、日本への導入はあるのか?
現時点で正式にはないはずだ。
トヨタ側からすれば、アルファードの現時点で
ライバルなき国内最高峰ミニバンという誇らしい
立ち位置、商品性(それも人気の理由だろう)が
微妙になるし、決して小さくないであろう価格差も、
アルファードのエグゼクティブラウンジ仕様が
ベースであることを考えると、レクサスユーザー
からしてみれば、クオリティは間違いなく
レクサスそのものではあるものの、納得しにくい
部分もあるかも知れないからだ
(アルファードのエグゼクティブラウンジの
VIPを満足させる完成度の高さもある)。

456ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:19:50.29ID:qt00B9eB0
中型持ってるから、ミニバス買うよ。

457ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:20:19.12ID:93GjvXpK0
マイバッハのSUVの方が良くね
オプション無しで2,800だけど

458ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:20:25.19ID:mgQzTfMF0
アルファードがプアマンズレクサスLMになるのか

459ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:20:27.26ID:1O+m2FaX0
アルファードの上位モデル買うんだったらグランエースの方がいいな
あっちの方が明らかに広いし

460ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:20:44.87ID:BdfbmxeY0
2021年にもなってるのにタイヤで地面走ってる時点で誤差の範囲だよな

461ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:21:08.21ID:QAS9QZd80
>>457
GLSマイバッハの後席はLXより狭いぞ

462ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:21:09.54ID:0SpyJYiS0
よーし買うぞ色はもちろんブラック
希望ナンバーは88-88で!

463ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:21:28.80ID:5xgT82Po0
>>454
この下衆がw
ところで、ガイジ、って何?

464ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:21:37.37ID:KJ8SbTzv0
インテリア、大きめのモバイルモニターを置くだけで再現できるんやけど

465ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:21:41.55ID:3FWDJzi70
>>447
テスラで1番小さいモデル3でも1.7トンくらい有るんだぜ
車重なんてこれから重くなる一方よ

466ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:22:16.29ID:xCxhQfnD0
今日銀行行ったら派手な姉ちゃんがLX乗ってたな
こっちはノアだってのに…

467ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:22:24.34ID:WJnXhxK/0
ロッテリアの営業車

468ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:22:24.31ID:n4J5n+KL0
チャイナから徹底的に巻き上げる戦略なら、性能クソのこの車でもいいってことなんかね

469ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:23:21.23ID:xUteNH5h0
画像見たら、完全に接待で後ろ乗せる車でワロタ

470ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:23:30.19ID:TDfNT9k90
>>215
今の普通免許じゃ運転出来ないな。
準中型免許か中型免許が必要

471ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:23:44.74ID:nJ3tqZkO0
>>410
マイバッハにしろリンカーンにしろ、高級ラインなんてこんなもんだろ

472ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:23:57.93ID:OzlNIGos0
社用車需要かな

473ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:24:25.19ID:SBkmmHlB0
事故ったら後部座席の人テレビに突っ込みそう

474ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:24:42.15ID:9+48gib50
夢のDQN仕様

475ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:24:42.93ID:WGHiRDx80
車重もあるだろうからちょっと踏んだら唸るだろう、このエンジンじゃ
そんなのに2,000万以上も払うなんて
内装がそんなに豪華なら住んじまえよ

476ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:25:01.03ID:EMAYp27/0
なにこのミニカー
出てくる時に頭下げないと出てこれないじゃん
VIPは立ったまま出てくるぞ


@YouTube


【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う?  [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚

477ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:25:03.36ID:PAA5Ngtr0
>>391
ちょい世帯年収300万って何人働いてるん?主だけ?

478ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:25:31.85ID:pUs5i76V0
でけえ
車内は前後完全に分断されてるし役員様送迎用か?
こんなクルマ個人で買うのか

479ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:25:37.24ID:1rfNZh5N0
>>475
中国の都市部で走らせる車だから何の問題もないぞ

480ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:25:40.49ID:cTEgeVpV0
>>469
高級ミニバンの目的って甲斐性をドヤる以外にないと思ってた

481ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:25:51.10ID:LDW/gQOy0
>>40
エンブレムが違う

482ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:25:55.35ID:TEnZxcgl0
>>38
ネオプランの3軸バスがカッコいいぞ

483ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:26:01.88ID:93GjvXpK0
どうもグッチャリ行くイメージが拭えなくてね
お相撲さん達が乗ってたのが行ったじゃん
アルファードで
レクサス言われてもなあ

484ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:26:39.27ID:n4J5n+KL0
>>471
ベース車の次元がさすがに違うよ
セルシオやランクルは元々が高級車、これはポンコツ大衆車

485ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:27:01.19ID:D9n0Z7Eb0
この形自体が貨物型でダサいのに頑張るんじゃないわよ。

486ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:27:13.98ID:d61+Seb00
日本で発売しても盗難が増えるだけ。

487ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:27:19.95ID:y0zhg7mJ0
とにかく乗り心地がいいんだよ

488ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:27:27.01ID:i4w6VBcY0
>>1
最上級のハイエースの方がいいんじゃないの?

489ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:27:29.44ID:TEnZxcgl0
>>41
ベンツEクラスなんてスタンダードは1500cc

490ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:27:33.73ID:OBLM7elA0
ドライバーのシートが窮屈そう
なのに加えて
後部座席が威張りすぎ
刈り上げとか
キンペーみたいなのが
奴隷運転手の後ろで
偉そうにふんぞり返ってるイメージ
買えないし要らない
つか
運転手おらんし

491ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:27:38.12ID:HAHZLBrh0
今はもうテスラの方が価値も注目度も高いんじゃないか

492ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:27:48.48ID:IdZjCSYJ0
>>167
色々あったはずだけど有名なのはフェラーリだろう

493ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:27:53.82ID:vv2T37kw0

494ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:27:59.44ID:z6zmt3bO0
トヨタのこの手のクルマって「俺はバカだ」と言っているような感じがする。

495ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:28:09.78ID:B9dJOrST0
昔から小沢一郎の公用車はアルファードだったな
腰が悪くて普通の車にかがんで乗れないんだと

496ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:28:17.45ID:NqqHNH610
快適さは最上級だと思うけど、細部の造りとかはアルファードって感じ

497ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:28:23.46ID:wNxNRxUH0
>>41
海外から敬遠(グローバル販売75万台)

498ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:28:25.43ID:cTEgeVpV0
グリルの網目、せめて細かくすればいいのにな
まんま拡大してやんのw

499ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:28:44.34ID:9HGdywLf0
内装はいいんだけど
見た目がアッチ系の人すぎてあかんわ

500ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:28:56.03ID:TEnZxcgl0
>>52
Galaxyのスマホかよ

501ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:28:59.38ID:UgeQ0RJl0
走る家か
でもトイレないのなら
キャンピングカーのほうがいい

502ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:29:47.54ID:WrICOHC30
>>494
軽四とか乗ってそう

503ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:30:06.81ID:1/vnVtRc0
東南アジアでも新車でアルファード人気が出てるらしいからね
知らん間に中国以外のアジア諸国も金持ちが多くなってきてる

504ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:30:22.37ID:F1kLZXBh0
ダサい
デカい
ジャマ


ミニバンは全部販売禁止で頼む

505ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:30:52.99ID:B9dJOrST0
アジアンマフィアテイストなデザインはなんとかならないのかな
仏壇とか寺院みたいなイカつさで品がない
買うのが底辺も含めたアジアンマフィアだからいいのか

506ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:30:53.10ID:cTEgeVpV0
>>501
車の中でウンコしたくないけどな

507ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:30:59.72ID:TEnZxcgl0
>>56
すでに国産車はセダンを諦めたな
少数派のセダン好きは欧州車しか買わんし

508ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:31:13.96ID:vszd5NeN0
そもそもレクサスのブランドに2000万の価値あるのか

509ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:31:15.10ID:9TCpMveC0
ミニバンの構造的に不利な点。
〇要は箱だからボディ剛性が弱く運動性能(特に回頭性)に劣り室内騒音も高い。
〇重心が高く山坂道や高速での走行安定性でも不利。
〇後輪の直上にキャビンがありサスのストロークを構造上マージンを稼げず乗り心地でも劣る。
〇これらミニバンの構造的不利を改善するには各種補強するしかなく自ずと重量は重くなり
エンジンも大排気量が必須。その分、今度は燃費性能で不利となる。まさにアルファードがそれ。

☆要はクルマとして完成された造形のセダンが一番なんですね。

510ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:31:44.03ID:CY74KyrQ0
レクサスなんぞエンブレムを大金出して買うのがステータスなんだから
性能とか比べたらあかんわ

511ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:32:05.95ID:bovmsLVK0
>>296
>>170の画像はなにかの間違いなん?

512ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:33:12.56ID:lrUEP18V0
>>422
ムダに噛み付くキチガイ

379 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/11/02(火) 16:05:54.52 ID:0SdH92Qi0
>>359
免許証持って無さそう

422 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/11/02(火) 16:12:47.20 ID:0SdH92Qi0
>>408
アルフォート買うのが精一杯なんだよね

513ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:33:13.77ID:wW584WJD0
テスラサイバートラックをトヨタ車が煽ってる光景が見たい

514ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:33:14.98ID:OBLM7elA0
中国共産党幹部 お、安いやん

515ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:33:47.69ID:k9NRDZFN0
アルファードユーザーが大いに気にならねえよw
運転手と一緒に買える層がたくさんいるわけねえだろw

516ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:33:58.87ID:WmOWwDD50
ヤクザやチンピラ、半グレが好むデザインでは有るな。

517ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:33:59.46ID:TEnZxcgl0
>>95
ヤンキーは新車で買わんだろ
230セドやカンオケローレルからの伝統や

518ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:34:07.28ID:B9dJOrST0
>>509
2列目でシート倒して寝てるかダベってる人のために
作られてるから騒音以外はこれでいいんじゃね
見た目が悪いから小沢一郎みたいに腰が悪いやつを除き
公式の場だとセンチュリーとかLSになるんだろうけど

519ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:34:17.37ID:RS7oX3cm0
レクサスが高いのはディーラーの豪華さ代だよ!

520ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:34:22.90ID:RH9HCQ8D0
>>503
東南アジアの場合関税やら富裕税やらでクソほど高くなるからな
タイだとベースグレードですら1300万からしか買えないという

521ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:34:31.76ID:ZFm7Uo8B0
個人用っていうか完全にVIP用だなあ
官公庁とかで使うならいいんじゃないの

522ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:34:37.16ID:QAmokt3I0
>>296
販売員はノルマで自爆するから残クレ多いらしいね
車の販売員は本当に大変だと思う

523ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:34:41.95ID:gBO5f8nX0
ガチのVIPが選ぶミニバンはクラッセンとかだろ
これはアジアンモンキー向け商品

524ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:34:45.90ID:BOFOTjxh0
高いわ

525ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:35:14.11ID:v0m6rBJH0
>>511
全国の統計じゃないの?
296はDQNエリアでローン率高いとかエリア毎に色々あんじゃね?

526ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:35:58.97ID:be6QqWkj0
やっとアルフォート買える季節になったわ

ほんと暑かったからチョコが手に付いて大変だったわ

527ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:36:08.79ID:rfJkBSBP0
>>103
新車は残クレ、しかし型落ち中古を安くローン購入が大半

528ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:36:08.84ID:TO3x8Ai10
レクサス馬鹿だな
なんで簡単に盗難できる仕様にしてるんだよ
平和ボケもいい加減にしろw

529ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:36:17.39ID:RH9HCQ8D0
>>511
自称デラ勤務よりインテージの方が信用出来るぞ

530ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:36:19.12ID:V6y4dq/r0
これは日本が貧乏になってる証拠でもあるんだぜ
昔ならレクサス(社用車)とハイエース(営業車)の2台で得意先を回ったものを
ミニバンで人も商品も一緒に運ぼう…と規模縮小が進んだ結果だからな

531ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:36:58.61ID:jKB0QmEE0
>>8
普通に売れまくってますがw

532ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:37:10.67ID:Doamemhw0
意味がわからん
バフェットでさえスバル車乗ってんのに
金の無駄遣いってレベルじゃねえぞこれ

533ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:37:13.55ID:B9dJOrST0
電気自動車で立ち遅れているから
ニッチな分野で勝負するしかないんだな
哀れ

534ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:37:41.70ID:qAlQwLDR0
うーん・・・
高いw

535ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:38:26.90ID:yhZLR9qf0
もはやアルファードと競合する車ではないな

536ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:39:04.14ID:FTyCGxWS0
店でのサービスが違うのよね

537ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:39:27.67ID:8oc30GUA0
ふむ、、、色違いで5台もらおう

538ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:39:32.26ID:rWKAajOU0
>>111
こんなものに借金するくらいなら、普通は家でも買うだろ?
あっDQNはそういう考えはしないか w

539ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:39:36.34ID:3RShFYvf0
今のヤクザはみんなアルファード

540ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:40:18.23ID:vszd5NeN0
>>170
car-kitはアンケートサイトだし信憑性どうなんだ
アンケートで見栄張って現金払いとか言ってそう

541ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:40:18.80ID:xgqO0twJ0
おそらく時速150キロ以下でソロソロ走っている分には何の問題もない車だろう。
走る性能をどうこう突き詰める車じゃないんだから、妥協点としては申し分ない。
こんな車で競争しようなんていう物好きは稀な存在だ。

だから、350万円で買えてしまうアルファードは売れる。

542ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:40:31.73ID:bsKrUy9B0
ぼったくりとか アジアで日本車が売れまくってるのが気に入らないとか頭おかしい

543ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:40:40.16ID:jKB0QmEE0
アンチトヨタの車音痴はあのグリルのアルファードがバカ売れしてることを知らない
ホンダ日産のミニバンは生産終了するくらい売れてません

544ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:40:43.19ID:VRZlViQf0
なんでもいいけど、トヨタはセキュリティ強化してお前らの設計のせいで盗まれたときの補償しろ

545ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:40:48.79ID:WCHAvZp70
運転手付きが前提の車だよね
自分で運転する車ではないのはPV見ても明らか
金持ち中国人向けだろ

546ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:41:15.87ID:kwdEeiAk0
高級ミニバンの良さが分からない
高級車はセダン以外考えられないわ

547ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:41:15.90ID:TsIJ9EYr0
こんなもん運転させられる運転手も
気の毒だよなキズつけたら
弁償とかさせられるの?
わりに合わねーじゃん

548ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:42:24.23ID:uL9g094I0
ラグジュアリーもいくとこまでいってるな
無駄ばかり

549ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:42:28.38ID:+qgBzA5+0
食い過ぎると胸焼けするよな。
でも美味しい。

550ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:42:31.84ID:zeOHy0HF0
>>5
助手席も無理な構造してんのな
助手席は秘書やら執事やらの席だからか(´・ω・`)

551ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:42:34.74ID:TEnZxcgl0
>>162
シーマの対抗はセルシオだが、これはクラウンとは全くの別物で採算度外視の高級車だぞ
今のレクサスみたいにエンブレムチューンじゃない

552ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:42:52.58ID:caEwhh8Q0
>>532

エンジンプラス デカいモーター2つも搭載

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

553ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:42:54.01ID:WCHAvZp70
>>546
車高が高いと胃が圧迫されなくてラク
スポーツカーとかすごい苦手だわ
前にカウンタック乗った時にズボンのケツが破れたし

554ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:43:41.25ID:QAmokt3I0
>>540
うちが一括だから案外いると思うよ
なんか残クレの営業押しが強くて怖すぎ

555ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:44:12.12ID:UebPhQ2Q0
>>547
その辺走ってる観光バスと価格は変わらないぞ

556ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:44:17.05ID:YaF6lkIn0
2ちゃんでミニバンが叩かれて20年。そしてミニバンはさらにシェアを上げ常に成長してますな。

557ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:44:20.58ID:HJ20ft950
>>1
セレナでいいわ

558ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:44:24.89ID:YaF6lkIn0
タワマンもw

559ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:44:49.95ID:QAmokt3I0
>>546
子供三人いるからお出掛けの時に楽
買い物も荷物のせるのが楽

560ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:44:53.29ID:9TCpMveC0
大人数で乗る機会が多いのでってニーズでもない限り全く選ぶ意味のない
クルマがミニバン。それでも一人乗りでミニバン乗ってる奴も結構いて
笑ってしまう。

561ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:44:56.49ID:H0w5nZ150
>>486
ほんとに買えるような人は車庫にフェンスとかあるし運転手付きだから盗まれないんじゃない

562ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:46:03.32ID:YaF6lkIn0
>>559
それデミオでできないの?

563ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:46:10.84ID:PSPKHSpa0
後ろに乗る車

564ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:47:13.75ID:UebPhQ2Q0
>>540
NHKの選挙速報が外さないように一定以上のサンプルが集まればDBとして成り立つ

565ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:47:16.48ID:IX0iL/h00
>>560
人乗せるのは休日だから
平日は奥さん一人でスーパーとか
よく見るね

566ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:47:36.22ID:61tKiOsq0
アルファードもそろそろモデルチェンジだよな?

567ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:47:52.99ID:tpmCpbch0
グリル品良く出来ないもんかね

568ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:47:56.25ID:QAmokt3I0
>>562
どうなんだろ
デミオ小さくない?

569ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:48:06.79ID:pz6byPGg0
ミニバンのくせにデカイんだよ

570ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:48:27.67ID:TEnZxcgl0
>>278
タクシーの方が安いじゃんw

571ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:48:39.34ID:6JWKTP2U0
>>2
アルベルオーナー卑屈になって売り上げに影響出るわな

572ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:48:46.36ID:n4J5n+KL0
>>562
さすがに5人乗りの例えでデミオはねーだろw

573ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:48:57.43ID:UebPhQ2Q0
>>569
全幅1850なんて小さいだろ、フルサイズは2000超えるんだからな

574ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:49:43.63ID:caEwhh8Q0
>>509

いわゆるガチの限界走行は無理だが
(ふざけてテールふると青ざめるw)
スポーツ走行ぐらいならなら軽くこなす
ブレーキも一回だけならかなり効く そのあとはヘロヘロw
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

575ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:50:17.63ID:K6mdKqZy0
エンジンが非力すぎてダメだわw
せめて3.5リッターのハイブリッドにしたらいいのに!

576ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:50:36.58ID:LGr5rFH50
特許訴訟の中国鉄で作るんですかw

577ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:50:49.48ID:XUHa0iSF0
また下品な奴が好きそうな車だな
トヨタはこういうの上手い

578ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:51:25.35ID:caEwhh8Q0
>>569

アメリカ基準だから フルサイズのバンは
家みたいにデカい
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

579ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:51:37.54ID:TEnZxcgl0
>>320
車両と利息のダブルで稼ぐのか

580ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:51:42.83ID:zeOHy0HF0
>>556
かつては叩く側だったが親が高齢で運転引退して乗り降りしやすいのがいいってことでミニバン乗りになってしまった
視点高いのは良いが取り回し悪すぎてな
車重の割に非力だから加速鈍いし燃費もよろしくない
先ず車選びが氷河期こどおじにには苦行でな
リア充ファミリー全開のカタログ見るのがほんま辛かったわ(´・ω・`)

581ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:52:40.69ID:9N45mIVx0
アルファードは塗装が安っぽい
あれは高級車じゃない
内装なんてプリントだし

582ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:52:48.07ID:342i1fd20
今なら4人乗りの新型LXの方が後席は良いよね
NXの展示車がやっと月末に入るみたいだし楽しみ

583ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:53:08.42ID:TEnZxcgl0
>>328
プレリュードやシルビアでもいいぞ

584ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:53:33.10ID:G8v5yX/X0
土建屋とかの社長が買いそう

585ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:53:43.68ID:jS0EEbkA0
>>7
プロボックス並みにかっ飛ばしてるのがアルベルだろ

586ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:53:51.99ID:N8a9ffDm0
で、この車は中国が盗んだ日本製鉄の特許を侵害した
鋼板を使っているのか?

587ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:54:09.41ID:KWEI3PyG0
>>1
こんなに高いのに簡単に盗難に遭うからな
持ち主は保険入らないとね
余計なお金かかるね

588ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:54:09.78ID:xgqO0twJ0
追尾型オートクルーズオンにすればアクセル踏み込まずとも指先で加速する。
これが全部標準装備なのがアルファードで、たった350万円から買える。

589ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:54:22.14ID:xCf6uR3z0
>>586
それ日鉄が勝手に吠えてるだけだよね

590ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:55:00.34ID:TEnZxcgl0
>>347
古新聞

591ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:55:33.92ID:FHAkdlxL0
プロジェクトX〜挑戦者たち〜  レクサスの挑戦。奇跡の利益率−高級ブランドっぽい車の誕生

トヨタ首脳陣から、もっと利益率の高い車を作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 高級車から品質の手を抜いたら高級車ではなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。そして、三河商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装高級車作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
しかし、本物の高級車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。
いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。高級車は走りだけで高級なんじゃない」
そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ高級にする手があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長は試しにプラスチックに何だかよくわからない表皮を貼ってみた。
高級車特有の手触りが蘇った。 「これだ、これが探してた俺たちの高級車なんだ!」
内装だけの偽装高級車の誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、完成した車で日本海に叫びに行ってきてもいいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。

592ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:55:36.57ID:G8v5yX/X0
もと暴走族あがりの社長とか乗りそう

593ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:56:23.01ID:Q7QWUXEE0
トヨタ株主だけどこういうの見ると株価は安泰だわ

594ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:57:07.95ID:gD3/l8G20
値段が違うことが重要な層向け
勘違いした庶民が背伸びして買うのは憐れすぎて草も生えない

595ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:57:33.93ID:PAA5Ngtr0
>>565
ピュア民発見^ ^
平日の昼間とか公園の離れた駐車場で揺れてるアルベル良くみるよ

596ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:57:44.03ID:QGjC8VjN0
センチュリー乗ってる負け組w

597ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:57:53.68ID:uoxMeqdy0
VWと、アウディの関係を作る商法がある程度定着してきたと判断してるんだろな

598ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:58:15.74ID:8TAlJVtw0
エスティマくらいの大きさだったらなぁ…

599ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:58:59.60ID:TEnZxcgl0
>>387
何の営業だよ

600ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:59:01.51ID:TIAXlzlo0
ボディ鋼板は同じ?

601ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:59:02.37ID:e1Tg0EiG0
今まで我が物顔で街を走っていたアルファードが、完全上位互換のレクサスLMが登場したことによって
ヤンキー車アルファードがすれ違う際、萎縮してLMに頭を下げる姿をこれから街中で見れると思うと少し嬉しいな

602ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:59:27.54ID:HhnNZsGY0
超人気LCといいレクサス飛ばしてんなw富裕者層を今のうち囲いこんどきゃイーロン戦で有利になるよね

603ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:59:40.44ID:5KPXWs7R0
運転手がついてるならいいが自分が運転するのは嫌だ。
ハイエースの配達は時給がついたが自分の用事で運転しても金でないし。
ハイエースはタコチャートとかいう丸い紙に回転数が記録されててな、
ブイブイ走ってると後で頭の禿げたおっさんに呼び出されて、
アブラ(軽油)がもったないだろこのタコって怒られた。

604ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 16:59:49.93ID:pSAsarg60
車高すぎ。

平成初期はマークII新車200万で買えた
今じゃ200万じゃ軽自動車も買えないよ!

恐ろしいのは当時から給料変わってないこと!

没落の国ジャッップ!!

605ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:00:29.66ID:dDuUnzhi0
>>593
何故や
こういう売れない車より安いワンボックスのほうがはるかに利益出てるのに

606ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:01:37.72ID:3H3blaXq0
デザインが最低www

607ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:02:04.76ID:j9a+I7lB0
>>1
アルファードを買って自分なりに内装を改良した方が安いし豪華になりそう

608ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:02:11.76ID:vpkOIszs0
新デリ車wwwwwwwwwwwwwwwww

609ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:02:26.32ID:G8v5yX/X0
今の時代は高級車乗っててもステータスにならないんだよな〜
それどころか環境に悪いから批判される

610ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:03:30.30ID:QAmokt3I0
>>601
ファミリーカーでそんなこと思ってるのがコドオジぽいイメージ

611ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:04:17.41ID:AK2ZvIeD0
>>52
今はトヨタ車の部品の箱にもレクサスロゴが入っているんだぞ

612ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:04:36.08ID:caEwhh8Q0

@YouTube




               ::::::::::::∧∧
               ::::::::::::(゚-゚=;)
            ::::::::::::≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコキコ 
             ::::::::::::())_())__)).

613ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:05:17.50ID:t2WhDMfy0
買う層が違う

614ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:05:22.41ID:7BEFJ6lt0
>>575
同意
2トンなら最低5000ccは必要
高級車ならね

ちなみに現状2トンで3500ccは1トンで1750CC
バブル期のカローラにすら劣る排気量だったりする

615ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:05:24.85ID:dIU5J7oA0
高級車という割に幅が狭すぎるよスペースあるんだからソファーは横置きにしたらいいのに

616ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:05:44.69ID:TEnZxcgl0
>>521
官公庁は軽で十分

617ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:05:45.08ID:Zldk+fOv0
>>40 恐らくだけど車検が5秒ぐらいでおわる。

618ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:06:00.97ID:u2I6mocT0
びっぷDQNが無限ローン

619ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:06:28.69ID:5KPXWs7R0
伊勢谷友介が超カスタムしたハイエース200系でも自分が運転するのは嫌だ。乗せて欲しい。

620ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:06:34.71ID:9TCpMveC0
二列目キャプテンシートの乗り心地に憧れて無理してアルファード買いました。
だけど運転するのは自分一人で走行中の二列目シートを味えません。
仕方ないのでキャプテンシートは駐車時に座って優雅な雰囲気だけ味わってます。
こういう奴、多そうw

621ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:06:54.26ID:G8v5yX/X0
こういうのを韓国に売りつけたいよな

622ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:08:15.06ID:i4w6VBcY0
>>1
最上級のハイエースの方がいいんじゃないの?

623ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:08:37.09ID:SFfvgMi50
アルフォート高過ぎんよ

624ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:08:39.18ID:TEnZxcgl0
>>522
外車ディーラーの販売員はリースだな
社内価格で安いが業務にも使われることがあるので常に新型に乗らなきゃいけない

625ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:09:23.19ID:JToOzqvO0
見栄えを飾っただけで、単なるFFのミニバン。
ネームバリューだけ。

626ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:09:26.16ID:B9dJOrST0
どうせ椅子に座って寝たりリラックスするだけなら
下位グレードでもそんな違いないんじゃね?
この手の車
自分で運転はしたくないな

627ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:09:38.95ID:hLrnHyZO0
ハイエースは仕事車のイメージ

628ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:10:22.96ID:ANV0g1+d0
>>28
運転手として高級車任されたらドヤ顔になるでしょ
これと比べたらSも7シリーズも格下だし

629ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:10:50.84ID:yBG4ys4X0
ミニバンのごっついフェイスはほんとに不愉快
なんとかならんのか

630ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:11:01.75ID:eavr75Q60
昔AV業界でSonyが同じようなことしようとしてクオリアとか立ち上げたけど壮大に失敗したよねw。
ガワだけ変えて高級路線みたいなのは旨味あるけど、果たして成功するのか…w

成功したとして、差別化ポイントがなければポルシェでもアウディでもいくらでもまねできそうなモンだけどwww
まぁトヨタからすればある種遊びみたいなもんだろうから、成功しようが失敗しようがノーダメなのかね・・・

631ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:11:46.02ID:caEwhh8Q0
     ノハヽo∈ __∧∧__
     ( ^▽^) /\(゚-゚= )  \
  ===と   ) \/| ̄∪ ̄ ̄|\
  |   |(__(__).  \|____|
  |__|.,...,.,|::::::::::::::::::::::::::::::::|
  . ◎         ◎

632ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:11:52.15ID:7qCJAZQp0
赤いミニバンです!
3倍のスピードで値上がっています!

633ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:12:34.49ID:n4J5n+KL0
>>621
ところが韓国も後追いで高級ミニバンを出してきてるのよ、アジア向けだろうな
低コストのガワだけ高級車を見栄張る奴に売ると儲かるってのは嗅覚なんだろう、むしろホンダは何を売るんだろうな

634ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:14:00.29ID:nsDSWRG30
これは運転して喜ぶ車じゃないから、アルファードユーザーは興味津々になったりしないだろ。

635ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:14:17.63ID:LgvkcxNp0
ダセーな
こんなんがレクサス名乗って良いの?

636ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:14:35.97ID:G8v5yX/X0
中国人が乗りそう

637ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:14:47.09ID:9TCpMveC0
現行アルファード自体、もう余りに街中に溢れすぎてしまいただの箱型大衆車
って印象しかないしオラオラ感に至っては皆無だね。むしろトロそうで間抜けな
印象しかないな。

638ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:15:40.17ID:ZBtgfMXJ0
>>607
言えてるな。
逆に言えばトヨタはぼろ儲けだろこれ。

639ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:16:02.22ID:1bSnI4790
部品の品質が違う。

640ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:16:18.67ID:tuQUY4cI0
これ中国だと2倍近くで転売されんだよ
オマエラなんてそもそも相手にされてないのに良い悪いの議論すんな
読んでるだけで恥ずかしい

641ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:17:41.74ID:G8v5yX/X0
正直言うと、レクサスのレベルが下がったと思う。
ただのヤン車に見えるよ。

642ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:18:03.06ID:fXuMOOgE0
ベースがアルファードでもいいけど、最低でもハイブリッドシステムと足回りくらいは専用のものを用意しろよ

643ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:18:06.54ID:Wms7xfrv0
アルフォートに空目Yahooヽ( ・∀・)ノ

644ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:18:18.68ID:NSZlKiun0
運転してもらう車だからアルファードユーザーには気にしても仕方ない

645ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:18:23.38ID:hq9JHMRj0
賃貸で餓鬼育てながら3ナンバー乗ってるDQN

646ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:19:09.74ID:JMEdeDmH0
お前らの嫌いなもの

・パチンコ/パチスロ
・アルコール/ストロングゼロ
・タバコ/大麻
・リア充/陽キャ/ヤリチン/パリピ/ギャル/騒音
・ブサイク/イケメン
・ビーガン
・ポリコレ
・フェミニスト
・LGBT
・障碍者/24時間TV
・移植募金
・老人
・黒人
・ガキ
・女/BBA
・結婚
・風俗
・宝くじ
・占い
・登山者
・ランナー
・バイク/ロードバイク
・EV
・AT限定免許
・プリウス/アルファード&ヴェルファイア/ハイエース
・ヤンキー/珍走/武勇伝
・DQNネーム
・BBQ
・海川遊び
・茶髪
・タトゥー
・ドンキホーテ
・マクドナルド/ロッテリア
・黒マスク/ウレタンマスク
・ポケGO
・タワマン
・バンクシー
・フジロック
・ラッパー/ヒップホッパー
・サーファー
・水上バイク/プレジャーボート/クルーザー
・スケボー/スノボ/バックカントリースキーヤー
・チビマッチョ
・ユーチューバー
・ジャニタレ
・EXILE
・よさこい
・韓国/中国
・朝日新聞/毎日新聞/中日新聞
・立憲民主党/共産党
・創価学会
・NHK /フジテレビ
・2世タレント
・電通/商標登録/JASRAC
・上級国民
・公務員
・納税
・労働

647ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:19:12.30ID:caEwhh8Q0
レクサスはラグジュアリー求めているけどヤン車路線にしかみえない

648ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:19:29.48ID:G8v5yX/X0
うちはEV車に乗ってるけれど未だEVじゃないとか流石に古く感じるかな

649ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:20:37.85ID:ANV0g1+d0
トヨタは世界トレンド作る力を持ってるからね
RAV4で作った都市型SUVというカテゴリを世界のメーカーが真似したように、高級ミニバンも他社が後追いすることになる
というかすでにベンツが真似始めてるし

650ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:20:52.06ID:MKhVPsc/0
トヨタの車をバッジだけ付け替えて売ってると、レクサスのブランド価値が下がっちゃうんじゃない?
大丈夫なのかこれ

651ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:20:57.29ID:WgYfIGY50
>>43
うまいよね、
アルフォート

652ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:23:09.71ID:VSyhWdlL0
>>591
何年立っても、それが本質ョ
\
騙される奴らが悪い

653ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:23:26.04ID:caEwhh8Q0

@YouTube



               ::::::::::::∧∧
               ::::::::::::(゚-゚=;)
            ::::::::::::≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコキコ 
             ::::::::::::())_())__)).

654ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:23:38.02ID:mdVE0hfa0
スペックしょぼっ!
全幅1850て幅なさすぎだろ

655ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:23:46.28ID:o2dGuVs90
知能の低い人は、車の価格の高さで、それを補います♪

656ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:23:50.92ID:dIU5J7oA0
>>646
ギャルは好きだから

657ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:24:28.53ID:G8v5yX/X0
ブルボンいいよね〜

658ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:24:36.20ID:n4J5n+KL0
アジアの需要に合ってるから、この車種自体は儲かると思う
でも結局トヨタは高級ブランドを育てられないんだろうな、これがレスサスとか既存を喜んでる客にとったら恥ずかしくなるだろ

659ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:24:37.21ID:bwkMVl240
レクソスに2000万とか出す価値ないよ

660ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:26:26.38ID:DtMwu1gM0
200馬力しかないのか。終わってんな

661ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:26:37.06ID:RA+IBFvT0
凄いな、完全に運転手付の車だ
庶民には一生縁がない

662ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:27:11.75ID:T/85JBJ30
出力控えめじゃないだろ
独走じゃん 信号レース

重さ書いてないけどポルシェが負けるだろ

663ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:27:14.60ID:V9y3M/eS0
>>1
政治家運搬車

664ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:27:19.61ID:fNp6cyui0
これは日本でもそこそこ売れそう
芸能人やプロスポーツ選手とかに

665ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:27:20.62ID:S3tw5WW20
>>658
レクサスの成長率ご存じない?

666ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:28:26.99ID:O7s431pr0
>>1
この顔あんまり好きじゃないな

667ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:28:29.35ID:n4J5n+KL0
>>665
知ってるよ
で、これが世界からのレスサスの高級ブランドとしての価値を毀損しないとでも?

668ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:28:43.70ID:BJsrbik/0
後ろ二席なのかっけーな
いいなあこれ

669ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:28:45.86ID:xN5M3BQK0
デリカ スターワゴン みたいなのが欲しい

670ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:28:51.11ID:T/85JBJ30
葬儀社が買いそうだ
光岡が仕事なくなる

671ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:29:18.98ID:9TCpMveC0
アルファードは逆に下位グレード乗りのが結構マトモそうなユーザーが多いね。
色もバカ丸出しの白か黒かでなく品のいい中間色に乗ってたりする。
アルファの最上位グレード乗りはやたら数も多いしホント頭悪そうw

672ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:30:11.40ID:COM88p6c0
結局なんでこんな高いのかよくわからんかったw
内装差だけ?w

673ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:30:49.01ID:T/85JBJ30
黒いネクタイして白い手袋してたら
葬儀社

674ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:31:32.41ID:CWajNpBg0
アルファードに厚化粧だろ
カムリ≒ES 値段はスゲー高くする

675ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:31:41.12ID:T/85JBJ30
章男君、金豚3号から注文受けた?

676ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:31:44.89ID:RO7nKc9X0
 
 
アベノミクスは格差社会を拡大させたな
 
 

677ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:31:49.23ID:be6QqWkj0
アルフォート、3倍値上げで1000円かよって焦ったじゃないの

678ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:32:29.78ID:TO3x8Ai10
レクサス=簡単に盗める車って認識だもんなw

679ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:32:30.76ID:G8v5yX/X0
サイバートラックかbz4Xがほしい

680ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:32:35.86ID:LiarP+ZI0
ミニバン、空間の無駄遣いだろ。渋滞の素

681ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:33:22.44ID:dAHnXthr0
どうでもいい

682ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:33:41.21ID:hj48eYAU0
車名と価格以外たいして差はない

683ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:33:47.66ID:DmyVGTlb0
>>11
さすがに安アパートで外に停めておく様な連中は買わないだろ

684ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:34:19.16ID:Bba9BThJ0
アルフォートいいよね
美味しい

685ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:35:24.93ID:2hfuwg0K0
最高級アルフォート食べたい

686ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:35:33.74ID:caEwhh8Q0

@YouTube



@YouTube




         ∧∧  タイ
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())._())__))

687ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:35:49.88ID:busQr82y0
グリルがいかにもトヨタだな。

688ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:36:00.14ID:9TCpMveC0
クルマってのは本来、前輪と後輪の間に人間が乗るべきものなのよ。
バスとか公共交通は別にして。後輪の直上に居住空間があるってのが
本来邪道なのよ。

689ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:36:36.63ID:cV898+Nw0
猪苗代湖で死亡事故起こした建設会社社長さんとかが乗りそうだな

690ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:37:13.61ID:qP4Vovgc0
こんなの所持しても1ヶ月以内に盗まれるな

691ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:39:41.06ID:caEwhh8Q0

@YouTube



@YouTube



@YouTube





         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())._())__))

692ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:40:05.96ID:4HI4ZfdW0
日本のワクチン摂取人口が1億人を超えました
ワクチン摂取会場が序徐々に閉鎖されています。
様子見の話がありますが、ワクチン摂取(1回目)ができるのは“11/9”までです
それ以降は打てませんで、お気をつけ下さい(ワクチンが期限切れになるため)
打つか打たないか今日決めてください。1週間もないのですぐ申し込まないと間に合いません。
日本人は1億1000万人以上打つ見込みです。打たない1000万人のうち数百万人は病気でワクチンの許可が出ない人々で、外出する見込みがない人たちです。ワクチンを打たない、打つのが面倒だと思ってるそこのあなた 残りの数百万人に入っていることを自覚してください
今後仕事やプライベート、様々なことにワクチンを打っているか否かで不利益が出ます。(出社できず給与がもらえない、ショッピングセンターに入れない、求人がない など)世界各国、国民全員強制接種の流れになっていますが、日本は摂取率が高いため強制摂取になるかはわかりません。
米国では既にワクチン未摂取者は”無給“で休職させる措置になっています(当初はそんなこと許さない流れでしたが未接種者間の感染爆増で状況は一変しています)
日本企業も同様の道を辿ります。ワクチン未接種者は仕事を暮らしを失います。

>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。

このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
jy

693ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:40:07.04ID:PGe8ttzM0
これで工事現場に行くんか?

694ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:40:12.61ID:D2nTQi8/0
そりゃあ

アホファードよりはいいだろw

695ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:40:29.86ID:busQr82y0
顔がちょっと下品な車だね。

696ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:41:08.34ID:YVgPUfT40
>>7
アルベル買うのが精一杯のDQNに
レクサスにしない口実を与えてやるために
数値上は敢えて低めに設定するというトヨタ流の優しさ

697ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:41:23.16ID:AQ2+WWjg0
>>622
ハイエースコミューターをベースにすればいいのにな
あれは中広いから

698ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:42:20.86ID:Fei3hofz0
これも盗まれるの?

699ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:42:35.16ID:ARiz955F0
このレベルの車は絶対に盗まれないセキュリティ積んでるわな
凄すぎて絶対に買えない…
もう走るファーストクラスだな
どんな乗り心地なんだろ?
1mくらいの穴に転落しても何も感じない位の乗り心地なんだろうなー

700ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:43:30.03ID:AExzER4b0
>>622
グランエースでいいじゃん

701ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:43:44.40ID:13u5Nrk/0
アルファードのフルチェンジ待ってるのだが、色々付けても850万くらい。
自分での運転が面白いから、LMが凄い・欲しいとは思わんな。
ラ・フェラーリは凄く欲しい。

702ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:43:57.25ID:QkvtU4LQ0
こんなの誰が買うんだよ
高杉だろ

703ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:45:39.51ID:NtgndzBp0
会社で社長用にアルファードのロイヤルラウンジの3.5の新車買ったんだけど、多少は普通のアルファードより静かなのかと思ったら普通のアルファードと全然変わらないガタピシブルブルっぷりで超幻滅なんだけど、このレクサス版は少しはマトモなのかね?
前車が40レクサスの460だったせいか、塗装の仕上げも柚肌出まくりで見るに耐えないんだよな。。

704ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:46:02.23ID:AQ2+WWjg0
>>699
ホイホイ盗まれてニュースになってますが w

705ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:46:34.19ID:0sGvTo3T0
>>702
自分が、自分がの奴が買うんじゃね
あと非モテ不細工の金持ちが儚い夢を買う

706撮りクルマの決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2021/11/02(火) 17:46:51.94ID:4Xfz3t1e0
>>1
横柄で感じ悪いアルファードの約3倍の価格!2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・クルマの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなクルマです。クルマが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも自動車です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

 バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ
  リ リ リ リ リ リ リ リ リ リ
   サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
    ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ
   チ チ チ チ チ チ チ チ チ チ
  サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
 ン ン ン ン ン ン ン ン ン ン
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
  ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
   カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
    ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    日 日 日 日 日 日 日 日 日 日
   の の の の の の の の の の
  丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸
 バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ
  リ リ リ リ リ リ リ リ リ リ
   サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
    ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ
   チ チ チ チ チ チ チ チ チ チ
  サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
 ン ン ン ン ン ン ン ン ン ン
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
  ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
   カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
    ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    日 日 日 日 日 日 日 日 日 日
   の の の の の の の の の の
  丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸

707ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:46:59.89ID:KBMia0X10
これで個タクやろう

708ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:47:24.28ID:djN4OdfS0
レクサスでこのタイプいるかなあ…

709ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:47:30.39ID:+Pt6zWCx0
>>1
ダッサw
↓これじゃんw
(@益@.:;)ノシ

710撮りクルマの決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2021/11/02(火) 17:48:12.05ID:4Xfz3t1e0
>>1
横柄で無謀な運転で、他のクルマに迷惑をかけるアルファードの約3倍の価格!2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り車の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・クルマの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなクルマです。クルマが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも自動車です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り車のお題目を復唱し、正統的な自動車写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り車は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り車に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

 バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ
  リ リ リ リ リ リ リ リ リ リ
   サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
    ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ
   チ チ チ チ チ チ チ チ チ チ
  サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
 ン ン ン ン ン ン ン ン ン ン
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
  ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
   カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
    ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    日 日 日 日 日 日 日 日 日 日
   の の の の の の の の の の
  丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸
 バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ
  リ リ リ リ リ リ リ リ リ リ
   サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
    ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ
   チ チ チ チ チ チ チ チ チ チ
  サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
 ン ン ン ン ン ン ン ン ン ン
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
  ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
   カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
    ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    日 日 日 日 日 日 日 日 日 日
   の の の の の の の の の の
  丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸

711ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:48:52.10ID:JmN4UIgj0
こんな高級冷蔵庫によくもLMの名を

712ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:49:23.58ID:Bwvff2Q30
ちょっと擦っただけの事故でも50万円ぐらい請求されそう

713ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:49:48.56ID:HDR/3Vi70
チョコ多いんでしょ

714ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:49:48.80ID:uZVqIehb0
タウンエースで十分

715ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:50:28.77ID:FvTmoGwi0
ということはボッタくってるってこと?

716ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:51:04.38ID:xU4Y5Yb+0
これ買ったら即盗難されるやつ

717ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:51:06.41ID:TCohtXLB0
>>5
ベントレーとかパッパに借りて自分で運転士てそう
ほらケツ出せよw

718ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:51:48.20ID:uZVqIehb0
>>49
天皇陛下気を使いすぎ

719ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:51:51.93ID:Jtk7Hsur0
ミニバンにしては高級って事?

720ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:52:25.16ID:mizPLa2J0
コスパ気にしてると思われないように高い方が良いんだな

721ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:52:59.26ID:TCohtXLB0
車重に比べて馬力がなさすぎだろwww
高級牛車じゃねーかwww

722ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:52:59.69ID:GsIKupX60
「箔付けの目的だけで1500万円払える人物が乗っている」ことの証明書だな

723ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:56:12.14ID:hBx/KWt60
>>50
並行

724ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:56:12.97ID:AQ2+WWjg0
>>718
人気商売だから

725ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:56:24.67ID:y06r1Wgg0
>>268
不人気ソアラを割高にしただけのレクサスを買った奴がいるくらいだしな

726ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:56:50.22ID:I83gLnBn0
ドアに鉄板いれて防弾ガラスにしてロケットランチャーにも耐えられる様にする下地の車だろ
その手の方々御用達

727ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:57:48.95ID:iDkOzpnv0
>>6
グリルとエンブレムを変えただけ。

728ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:58:03.17ID:z3EBoXrL0
まぁ、社用車や半グレならこれくらいの
価格帯の車なんてポンと買えるだろ

自分で運転する車じゃないな

729ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:58:21.12ID:n51vsWGH0
せめてRXとハリアーみたいに
レクサス側にはV6HVを載せるくらいしないと日本では謎の価格って気はしちゃうわな
まあ、急造だったわけだし、中国界隈で売れてるなら別に無理に日本の価値に合わせる必要ないけど

730ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:58:28.25ID:be6QqWkj0
この手の車に乗るキチガイ輩に馬力与えてはいけないって

メーカーのトヨタさんはよく理解してる

さすがです

731ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:58:41.17ID:AQ2+WWjg0
>>726
そういうのはダイナトラックをベースに作らなきゃ良いのが出来ませんよ

732ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 17:59:28.91ID:gqWq6tQi0
アルファードユーザーが気にしてるレクサスって富裕層だけやろ。
ローンや残クレ層は手が届かんやん

733ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:00:07.52ID:7vw68kQP0
中国で人気らしいな

734ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:00:16.05ID:HmCdIXdV0
最上級アルファードって確か4人乗りの1500まんとかしてたはずでは?
記事書くならもう少し勉強せぇよと。

735ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:01:03.56ID:9TCpMveC0
>>701
運転の楽しみ重視ならアルファより手ごろなDセグのFFセダンカムリが
いいんじゃない?大人数で乗る機会が多いとかって事情でもないかぎり

736ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:01:12.37ID:lRAjQ6uJ0
中国人に売りつけるならあり

737ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:01:23.56ID:n4J5n+KL0
>>726
拳銃弾を防ぐ仕様すらムリだよ、クルマとしての性能が安モノなのにw

738ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:01:58.94ID:fpdgOTq/0
中国は一昔前までセダン人気だったけどな
今はどうだろうか?

739ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:02:05.36ID:jrSdqRlC0
>>16
金持ちなら個人でも買うやろうけどさすがにリクライニングないと売れんわ

740ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:02:14.22ID:qAlQwLDR0
アルファードの一番いいのを買って、新車からいきなり
500万とかカスタムした方が満足感ありそうだな

741ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:03:17.99ID:xZJ4766r0
これって運転手がいて自分は乗るだけという層のためのものだぞ
自分で運転してどうこうというクルマではない

742ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:03:43.61ID:B08jHdXk0
>>738
ミニバンはアジアの金持ちには人気が出てる
とはいえデカい高級車ならSUVってのが圧倒的だけど

743ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:04:10.37ID:kpW55oQ00
散々資本主義や自由主義に文句言っておいて
ちゃっかり党費で委員長専用車として購入して
Cさんあたりが後ろで踏ん反り返ってそう

744ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:04:17.70ID:v9uHxLnO0
定額カルモくん1択

745ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:05:16.93ID:uSSIG6l/0
ホンダとかいすゞとかも高級路線やればいいのに
最高の技術を社内で蓄積すんのはいいことだぞ

746ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:05:27.80ID:PAA5Ngtr0
>>604
日本国民は増税賛成なんやから、仕方ないやろw

747ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:05:34.74ID:eQpr5F4F0
香港だとアルファードがバカ売れだったんだよな。
右ハンドルで日本車信仰がある地域。
中国本土だと左ハンドルでドイツ車信仰が強い。

748ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:06:01.54ID:iDkOzpnv0
いらねー。

749ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:06:33.62ID:iVHEtLBB0
狭い道に入ってこないで

750ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:06:50.87ID:JxUX61tt0
お菓子の方が先に思い浮かぶ俺の生活レベルよ

751ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:07:18.59ID:B08jHdXk0
>>745
ホンダはNSX路線でスパルタンな高級車ってのを作ってるからまあ
スバルの超高級車は作って欲しい、海外にもウケるでしょ
三菱はもう解散したほうがいい気がする、あいつらは何を売るつもりなのか

752ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:07:25.23ID:eQpr5F4F0
もう少しアルファードであることを隠してほしいが、中国で売る分には関係ないんだろうな

753ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:09:03.34ID:AQ2+WWjg0
>>749
ゴミ収集車や救急車よりは狭いから許したげて

754ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:10:03.32ID:jJ7MP1Gq0
自分で運転する車じゃない社有車ね
経費で落として普段は見栄車、いざとなったら借金の担保か売却して逃走資金

755ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:10:35.81ID:JIKR+gfA0
こんな車が2000万w

756ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:11:27.55ID:IXa2OgkL0
ヤクザが買うんやろな。

757ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:11:39.59ID:JIKR+gfA0
>>740
つまり、レクサスLMのほうが全長のみ長く、エンジンの出力、システム出力は控え目。ホイールベース、前後トレッド、モーター出力、小回り性などはアルファードと同等というスペックになる。

ほぼ同じスペックだしな

758ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:13:05.83ID:rp6LBMX50
なんでそんな金出して貨物車買うんだよw

759ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:13:29.55ID:Vii+ak/b0
YouTubeにアルファードをLM化する動画あるけど結構大変みたい

760ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:14:15.84ID:IXa2OgkL0
トヨタ乗りはアホも多いから買うやろ。
エスクァイア乗りの人に、
「中身ノアだけど見た目はノアより高級そうに仕上がってますね」と、誉めたつもりが
「いいや、ノアじゃなくてエスクァイアって車だよ」と、何度も言っててワロタw

761ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:15:14.14ID:8bgOxQNc0
価格を上げる事でプレミア感を演出
ブランドとはそういうもの

コストパフォーマンスで言えば論外

762ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:15:38.21ID:B08jHdXk0
>>760
おまえヒドい奴だなw
好きに楽しませてやれよw

763ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:15:50.50ID:PAA5Ngtr0
>>758
中国の富裕層が見栄でかってくださる為にだけに作られる車なんだよ!
初めから日本人を相手にしてない

764ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:16:14.89ID:e4E7C9WL0
顔が出瀬潔

765ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:17:08.15ID:B08jHdXk0
>>763
残クレ生活苦単身ガイジ「売却価格が安定してるからワンチャンあるで!」

766ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:17:42.14ID:AQ2+WWjg0
>>751
三菱はランエボでヨーコントロール極めちゃったから
あれを乗っけてるエクリプスクロスは良いな
走りだけで他はあんまりパッとしないが

767ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:17:46.61ID:IXa2OgkL0
いくら高級車買ってもアホな年寄りや女にぶつけられたらお終いや。
そういうの気にせず即次の車に買い替える財力無いと、高級車なんていちいち傷気にする奴は買ったらダメやわ。
知り合いは金持ちの外車に当てて、修理代請求されなかったうえにあんたも車壊れて可哀想にと、逆に完全に運転悪かった知り合いの車の修理代までテキトーに多めに出してくれたそうだw

768ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:17:53.50ID:n51vsWGH0
>>749
デカいデカい言うけど、輸入車の小型、国産の中型と謳うSUVと幅は変わらんぞ?
スレ違いに長さと高さは関係ないだろw

769ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:18:45.70ID:PAA5Ngtr0
>>765
そんなガイジはアルベル買うやろ

770ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:19:29.75ID:IXa2OgkL0
>>762
でも俺はエスクァイアよりは素直にノアやヴォクシーの方がカッコ良くて好きw
エスクァイアのあの下品丸出しのグリルとか、ああいうメッキギラギラなのはアホが好むからなw

771ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:20:12.60ID:9TCpMveC0
この手のは中東や世界の要人クラスには一定の需要があるかもな。
日本だったらマトモなニーズは冠婚葬祭系からくらいだろ。

772ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:20:22.87ID:+H9JarUF0
カイエン乗りてぇ〜

773ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:20:30.79ID:B08jHdXk0
>>766
へーエクリプスクロスってそこら辺を引き継いでるのか、ありがとうググってみる
三菱は味があって好きなんだよ、もう沈む一方なのか…

774ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:20:43.23ID:NtgndzBp0
>>581
アルファード、塗装酷いよねw
運転手がスライドドア擦ってきて板金塗装したんだけど、再塗装した部分だけ平滑度が上がって艶が深くなって補修跡がバリバリ分かるようになっちゃったw
一枚当たりのパネル面積があれだけデカいと純正塗装の柚肌が半端無く目立つんだよね。

775ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:20:57.10ID:IXa2OgkL0
アルベルとか、レンタカーでいいから1度両親を乗せてやって少し遠出してゆっくり温泉旅館に連れて行ってやりたい車だな。

776ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:22:05.30ID:IXa2OgkL0
この車の2列目シートだけでいいから欲しいわw
部屋でくつろぐ一生モノの椅子にしたいw
車丸ごと買うの無理w

777ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:22:27.82ID:LzQFtHjp0
お前の顔がくっそだせぇww
お前の顔が普通だったら売れると思うよ

778ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:23:09.61ID:xFJMR58W0
レクサスシリーズのこの気持ち悪い顔
いつまで続くんだろう

779ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:24:05.77ID:3c1mZVcn0
クソ邪魔

780ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:25:05.54ID:5tTpvDZ/0
反社な人らも体裁保つのに2000万かー大変ね 見栄張るのも

781ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:26:40.16ID:Over1RbB0
富裕層なら買える値段だな
庶民の俺らは、来年以降発売 新型シエンタ・VOXY待ちやねw

782ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:27:14.57ID:JIKR+gfA0
>>759
そもそも全長サイズがちがうしな

783ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:28:02.15ID:mY2IxfUu0
どうせならキャンピングカーのレクサスが見たい

784ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:28:28.19ID:Yg/fvBpA0
>>140
下品よねーー!!!

785ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:29:35.09ID:ltvvLBxq0
アンデルさんのアルファード評思い出す

786ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:31:08.06ID:5tTpvDZ/0
>>783
見たいみたい!
極上シートをあえてフルフラットにして、車内で寝袋で寝る笑

787ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:31:17.44ID:AqqS0qDO0
>>6
レよりも
中指を立ているエンブレムの方がいいのにな

788ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:31:45.58ID:/xzj65uF0
とりあえずはヤクザ用
数年後に中古を半グレが乗り回す

789ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:31:54.69ID:qAlQwLDR0
所で全然関係ないが・・・

俺は、自分の車のブレーキランプがちゃんと点いてるかの確認を
後ろに並んだトラックのフロントメッキ部分でやってるんだが
最近、軽から、アルファードクラスまでメッキギラギラの車が増えて
確認が頻繁にできるので助かってるw

790ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:32:18.90ID:yCLMoMOQ0
>>442
お前のその軽自動車は通勤にしか使わないのか?ミニバンはレジャーに買い物にカーセクロスに大活躍だろうが

791ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:32:48.81ID:O28BMjQK0
>>195
レクサスマークやろうか

792ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:33:33.66ID:9TCpMveC0
最大4人乗車までで頭上の異常な広さまでは望まないならDセグのセダンが
一番正解だし万能よ。コスパもミニバンなどより遥かにいい。
セダンは構造上もクルマの一つの完成形だしね。

793ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:33:48.72ID:TSDnJT1N0
はよ俺のセルシオを洗車せんか怒

794ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:33:59.49ID:m5VjJXOm0
>>790
N-BOXならナニも可能だぞ
騎乗位でもOKw

795ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:34:20.31ID:TnMhXMoE0
ブスな車
トヨタはブスばかり

796ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:34:36.90ID:B08jHdXk0
>>783
それはメチャクチャ見たいw
夢のあるのを出して欲しいな

797ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:34:42.08ID:CSX0HPcb0
正直ぼってないか

798ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:35:33.51ID:iw5f7GKw0
DQNが中古で買い出すまではドヤ顔できるな!

799ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:35:41.20ID:oK3ygiiA0
ロールスロイス買えよw

800ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:37:13.17ID:B08jHdXk0
>>797
ぼったくり以外の何物でもないぞ、そもそもアルファードがチープさの塊だからな
2000万超える乗用車で宇宙一走行性能悪い気がする

801ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:41:13.12ID:moWKLbka0
>>772
退職金出ないんすか?

802ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:42:46.04ID:qAlQwLDR0
ふと気に成って見てきたら、今のセンチュリーと同じ価格帯なんだな
なら、センチュリーの方が良いな

もちろん俺には買えないがw

803ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:43:09.65ID:7BEFJ6lt0
>>792
皆馬鹿だから物理とかわかんないんだよね
前後に隔壁、低重心、これがどれだけ基本的なことか分かってない

なのでSUVとか買っちゃう
ハリアーあたり乗って「へえ、乗り心地いいじゃん」とのたまう

頭の悪さもここまで決まると言葉が出んよ

804ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:43:47.91ID:igQ5yW6N0
これからはこう言う家電みたいな車になっていくのか。つまらんな。

805ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:44:34.70ID:nH24T0eA0
ロッテのチョコレートか
紗々みたいなグリル

806ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:44:51.67ID:665ia8g/0
ゲレンデからアルファードに乗り換えたけどアルファードの方が使いやすい。

807ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:45:33.41ID:m5VjJXOm0
>>803
一生セダンを有難がってりゃ良いじゃん
周りは皆バカ() 爆笑w

どう見ても時代に取り残された老害DEATH!

808ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:46:09.63ID:pSvhSV380
日本でLMキット組んでる車両はチラホラ見かけるよねw

809ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:46:33.87ID:v3OnwDzx0
そりゃそうか、国内で2000マンとか正気か?と思ったが国内なんか相手にしてる訳ないわな

810ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:46:57.89ID:xgqO0twJ0
もはや、走る喜びの時代じゃないんだよ。
快適に疲れず移動するためのクルマが路上の大多数。
アルファードの追尾型オートクルーズだって、LTA合わせてハンドル握らずに運転する
寸前のところであえて止めているだけのしろもの。

811ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:46:58.29ID:DNEldwGU0
よく剃れそう

812ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:47:29.10ID:ANV0g1+d0
>>804
アルファードは真逆だろ
動くリビングで何でも揃ってる感じ
家電と変わらないのはテスラ。ドンガラにタブレット一つ付いてるだけという情けなさ

813ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:48:52.74ID:AXGn075N0
これは、センチュリーよりアリかな?
2000マンクラスだと。

814ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:49:47.70ID:JIKR+gfA0
>>797
つまり、レクサスLMのほうが全長のみ長く、エンジンの出力、システム出力は控え目。ホイールベース、前後トレッド、モーター出力、小回り性などはアルファードと同等というスペックになる。

スペックは普通のアルファードと同等だしな

815ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:49:52.52ID:ARiz955F0
>>704
アルファードならね。
レクサスはセキュリティレベルが桁違いに高い
プロでもレクサスだけは絶対に盗めない!

816ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:50:24.01ID:4v6d+ClZ0
レクサスの車種はおしなべてネットで叩かれるよな
なぜなのか分からん

817ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:51:38.81ID:eQpr5F4F0
>>816
買えないからツッコミやすいデザイン叩いてるヤツがほとんど

818ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:52:08.62ID:btxBW22a0
これってハイエースとは違うの?

819ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:52:32.32ID:KnneTaNP0
2000万だとさすがのDQNお得意120回ローンでも手が出ないだろうな

820ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:53:00.10ID:Mq1w5RnR0
高級貨物車を買う層ってヤンキーだよね。

821ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:53:08.03ID:ANV0g1+d0
>>803
ハリアーは乗り心地良いぞ
メルセデスのセダン並に高速で安定してる上にもっと静かだし
乗らずに思い込んでるんじゃないの

822ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:53:19.86ID:yCLMoMOQ0
>>803
それはお前がそういう用途にしか車を使わないからだろ
セダンで山行くか?海行くか?買い物行くか?セクロスするか?大家族はどうする?
用途なんて人それぞれなんだから正解なんてねえんだよ、この程度のことすら理解できない知能で他人様を馬鹿呼ばわりするなよw

823ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:53:20.53ID:kOrxf7ju0
防音がいまいちだから女優とイチャイチャしてるの運転手に聞こえるんだよね。貧乏人のお前らには理解不能だろうけど

824ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:53:21.59ID:/2C8SBjC0
>>740
アルファードのどこかのエディションモデルが1200万円くらいだったかと…

ところで盗難保険とかあるのかな? いくらかかるのかなw

825ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:53:25.83ID:w7DAHpTW0
排気量が上のHVシステムあったんじゃね?確か3500cc+HV

826ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:53:32.79ID:KnneTaNP0
>>3
都会ではベンツはダサくて乗れない

827ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:53:34.84ID:lVEPV96s0
ダサすぎる…

828ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:54:02.20ID:jJBH6E8/0
運転手にまかせる車であって、運転する車じゃねぇからなこれ。

アルファードはファミリーカー。
比べんなや

829ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:54:33.79ID:BBxGOpZV0
近所にレクサスESのバージョンLらしき緑の車が置かれてるがあのグリルならいい感じだな
このアルファードみたいに網だと残念な顔にしかならんから全部あのタイプにしたらいいのに
因みにうちのスバルのグリルをトヨタ風の網にできるエクステリアがまさかの純正にあって笑った
みんな網が好きすぎ

830ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:55:42.53ID:n1iiaeZT0
軽トラのほうがかっこいい

831ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:55:56.72ID:6hwAVByZ0
ショーファーやろ。

ライバルはマイバッハとかセンチュリーじゃね?

832ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:55:56.74ID:B08jHdXk0
>>803
セダンより乗り心地がいいー!ならアホだが、何を目的に選ぶかも触れずにSUV否定のおまえも大概のアホだぞw

833ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:55:58.05ID:v3OnwDzx0
他国もこの金額でこの車を納得して買うのか?
どこの国も金持ちが考えることはわからんわ

834ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:56:01.83ID:MIwX3xUN0
こんなオリジナルではないレクサスを作るから日本と中国意外では売れないのだよレクサスは。

835ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:56:04.78ID:zIduu/Jo0
2000万円だとスーパーカーと変わらんから
ワイならスーパーカー買うだろな

836ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:56:30.05ID:gvTKKVNX0
中国・東南アジア・中東ではのショーファードリブン市場は
LMやアルファードの躍進でSクラスや7シリースの売上が激減・壊滅状態。

837ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:56:31.10ID:9TCpMveC0
アルファに限らず最近のミニバンは操縦安定性もホントに良く出来ていて
箱根など山坂道の運転が予想外に楽しいって意見もあるんだが、しかしそれも
あの箱型のミニバンにしては・・・・なのよ。
操縦安定性や走行安定性では遥かに安いFFセダンのカムリにも完敗のアルファ。
乗員の居住性だって頭上の空間だけ気にしなきゃカムリが上よ。

838ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:56:58.52ID:nWQyPP2/0
買えるようになりたい

839ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:56:59.97ID:qAlQwLDR0
>>813
センチュリーって(乗ったことは無いが)トヨタの威信をかけたつくり込みで
今もそうかは知らないが、完全赤字車種だったはず(販売価格より生産にかかってる)

だから、品質が雲泥の差まであり得そう(ただし、俺はどっちも乗ったことないw)

840ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:59:00.18ID:zn90Rs/D0
バッジ

841ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:59:01.53ID:jJBH6E8/0
>>833
他国しか売れてない
むしろ日本ではあんまり売る気が無い

中国とベトナムで引っ張りだこや。まじだよ。
もう日本は裕福ではない。裕福層の数は中国の足下にすら及ばない

842ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:59:12.94ID:bv/b6zuJ0
その側溝に被せる網みたいなふざけたグリルやめなよ
アホみたいだよ

843ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 18:59:43.53ID:eQpr5F4F0
>>838
会社作って会社名義で買う車。
買うことは普通にできるだろう。
そこらへん走ってる外車もほぼ会社名義。
ただ運転手雇うまで会社の規模を大きくするのは至難の技。

844ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:01:39.58ID:jJBH6E8/0
>>41
乗ったことなさそう
3.5なんてもはや全く売れてない。2.5が優秀過ぎて3.5との比較が体感しづらいの出来映え。
事実次のモデルから3.5廃止。全く売れないからね。

フル加速ののびも社格からは想像できないのび方。
スポーツカーと比較してるバカは死んだらいいと思う。

845ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:02:16.94ID:SPp2JUdR0
>>5
そんなブラックなショーファードあるか。運転手のコンフォート確保しなかったら後ろのVIPがあぶないでしょ

846ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:05:19.84ID:KzITnU5Y0
これだけ金だして送迎カー買う奴ってどんな層?
ヤクザとか上級抜きで

847ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:05:24.96ID:6hwAVByZ0
>>835
節子、2000万じゃスーパーカーは買えんのや

848ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:05:55.58ID:bmzo9Ji40
500馬力くらいあるなら納得の値段だけどな〜

849ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:06:20.71ID:J+0F91Cf0
これけ?
【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う?  [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚

850ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:06:59.60ID:tR80oDSl0
あ、これようやく出るの?1年前くらいにデザイン発表されてたが。もう少しアルファード感を無くして欲しかった。

851ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:07:25.99ID:Foa+uJkE0
>>848
そういう車種じゃないだろ
セダンならともかく

852ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:07:36.97ID:BBxGOpZV0
>>792
舗装道路を普通の荷物量で走る分にはそうなんだよな

853ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:08:07.13ID:/RVWiwfM0
これも
技術盗んだ鋼材で作ってんの?

盗用バンwwww

854ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:09:04.13ID:9TCpMveC0
>>803
だよな。最近のSUVにしたってただのFF乗用車で別に走行性や悪路走破性に優れて
るわけでもない。タイヤ系がデカから地面からの最低地上高だけは稼げてるだけの
代物。 あれがカッコいいと言ってみんなSUVを買うw  しかしサイズの割りに
室内は狭いし走行性で特段優れてる部分はないしコストはかかるし、唯一のメリット
は路面からの地上高以外には何もないんだよね。

855ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:10:00.85ID:x7399g1t0
ちょっと高すぎませんか

856ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:11:13.86ID:gvTKKVNX0
EVでトヨタオワタって5chでは連呼しているけど、
本当に終わったのはメルセデスとBMW。
トヨタはショファー市場を覇権するのは間違いない。
ドバイやチャンギ、チェクラップコクでアルファードやLMの多さに実感できるわ。

857ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:11:30.48ID:/tvEuMCd0
アルフォートスレ

858ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:12:09.98ID:t3Xf/nwl0
金のないヤツが乗るのがアルファードになるのかw

859ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:12:47.53ID:Foa+uJkE0
最近目が霞むから重宝してるわ

860ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:13:02.20ID:R1cRdjlL0
個人をターゲットにしてないから
法人向けですよ

861ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:13:43.04ID:rspEHI2r0
アラブの王族あたりが買い占めそうだな

862ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:17:10.82ID:JGHcxIwq0
アルファードの後席は下手な高額セダンより広いし楽ちん

863ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:20:38.16ID:IVNiT9KW0
凄いな
専属のコンシェルジュとかバーテンダーとかも車内にいるんだろうか

864ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:21:51.31ID:09Hvqttr0
企業が法人契約して役員などの送迎に使うための車なのに、なぜかDQNはこういうの自分で欲しがって自分で運転したがるよね
あれ何なんだろう

865ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:22:18.65ID:aQnBsr7N0
俺は水色のほうが好きだな
青のほうが主流だけど

866ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:22:48.67ID:qAlQwLDR0
まあ、エコとか、燃費とか言う割に
SUVとか、この手の車とか、燃費もコスパも悪そうな車多いよな

エコとか燃費とか言うなら、こんなのハイブリッドにするより
小さな車でよくね?って気もするw

867ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:24:16.01ID:PnuGxPc00
>>831
腰が痛い年寄りとか図体のでかい関取には大人気

868ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:24:35.34ID:o/pqxsGa0
>>854
サイズデカくするの簡単だけどどうやっても230ぐらいが限界でしょそれで運転しづらくなって売れなくなるしいいことなんもなくね

869ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:27:10.68ID:N+JADYLA0
これで車中泊したら落ち着かないだろうな

870ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:27:44.72ID:uvWZjeSL0
10年後

DQN「10年落ち事故車を買ってオラオラすんぞーーヒヤッハー――」

871ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:28:13.44ID:ba1eBGjK0
>>28
僻みで顔が歪んでるよ!?

872ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:28:31.77ID:aX9lkNf+0
>>856
セダンのショファーは狭いし屈んで乗らないといけないし足伸ばせないし、アルファードに勝てるところが一つもないからね
いずれ箱型が主流になるのは当然の流れでしょう

セダンのほうが走りがーとか言ってるのはアホの子

873ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:28:40.97ID:oAg1W41AO
>>849
それブルボン

874ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:29:02.65ID:uvWZjeSL0
>>862
>アルファードの後席は下手な高額セダンより広いし楽ちん
 
カーブでロールする。1BOXの致命的な問題
 

875ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:29:32.50ID:CB6HwAmd0
このフロントマスクはなんとかならんのかw

876ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:29:39.52ID:lAFk0dx40
後ろに子供乗せるだけの層には要らんな
ってか買えんわ
これ2000万で買うならパナメーラにするだろ
おつりが来るわ

877ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:30:30.20ID:L4+LJrka0
車とか軽で十分 消耗品

878ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:31:16.61ID:uvWZjeSL0
>>875
下品すぎて脳が狂ってるデザイン
 

 

879ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:33:28.13ID:Bm6mD0YE0
>>470
免許は重量基準でサイズじゃないから、運転だけはできるかも。
ただ、実際の運転となると上位免許取得者のほうがいいかもね…。

880ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:33:54.07ID:InztbS+V0
レクサスの方がエンジン出力が控えめとか何考えているのか分からない

881ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:35:26.18ID:Y/3e+eGM0
中身は同じw

882ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:35:57.32ID:mQMvK6oh0
>>26
旭日のレッドから取ったんやで

883ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:36:37.73ID:9TCpMveC0
物理や構造力学ってものを何となくでも理解すればクルマにおいては
セダンが最も有利で効率的な形であると自ずと分かるはずなんだがなw
ミニバンやSUVはSDGsのトレンドにも反するわなw

884ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:37:39.83ID:LXSKi8rO0
ト ヨ タ 栄 え て 国 滅 ぶ

885ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:37:52.37ID:Tel2+J430
こんなん運転手いるやん

886ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:39:11.15ID:vnrcx09D0
後部座席は旅客機のファーストクラスみたいにベッドになるのかな

887ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:40:19.52ID:jJBH6E8/0
>>881
全く違ってるぞアホなのか

888ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:42:03.39ID:DN0SQxqy0
ボッタ車

889ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:43:04.50ID:h+CjgNKR0
値段が高いことに価値がある、ってやつか

890ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:45:45.61ID:v3RXzYEI0
重たいクルマばっかり作って二酸化炭素へらねーよ

891ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:47:41.40ID:UzdIIeqH0
中身はハイエースでしょ?

892ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:47:53.99ID:MVWfQj0T0
>>723
おおスマンな。

893ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:48:05.34ID:EY4fgvF00
政治家とか企業の重役の移動車だろこれ。
アルファードはドカタとかチンピラなど、下衆が乗るようになってイメージが変わってきたから、
分ける必要があったという事。

894ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:48:09.02ID:moXGemje0
>>1
チョコビスケット?

895ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:48:17.29ID:BxfZJuDW0
>>856
アルファードがバカ売れだからと言ってSクラスの地位が揺らぐことはないし、
ロールスやベントレーの需要もまた変わらないでしょうがね
厳密には客層が全然違うもの。

数の多さ=覇権ということなら日本でのアルファードがそうであるように、
いずれ世界を制する可能性はあるけどね(現実的にはミニバン嫌いの地域も多いから
あり得ないんだけど、一応乗っかりましょう)

896ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:49:05.59ID:a0bgfPaj0
アホくさ

897ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:49:25.03ID:gny4ZtZA0
>>871
妬む要素ないでしょ

898ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:50:39.80ID:8nn5BKyS0
アルファードでイキれなくなるじゃん

899ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:54:09.50ID:tlDzgHpY0
>>1

200万円ならキャッシュで買ってもいいよ

900ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:54:38.97ID:GV+UL7AW0
車の中に住むって考えたら安いかも

901ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:54:44.82ID:ripu9Ozz0
高級ソープ客の送迎が捗るな

902ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:55:38.69ID:xA3wRy660
一軒家買えるな

903ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:55:45.76ID:tlDzgHpY0
>>1

こんだけ高いと煽りDQNや田舎のヤンキーは買えないね

904ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:56:12.11ID:bfBzMQcN0
エンブレム替えが大流行の予感

905ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:56:20.81ID:CYGVwcUT0
バカの一つ覚え

906ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:57:20.68ID:9TCpMveC0
>>872
アルファードの二列目ショーファーの豪華シートだって結局は床に金具で止めてる
だけの代物だろ? セダンのように元のベース構造に設置してるリアシートとは
訳が違うな。街中走行の分にはそりゃ安楽だろが、郊外のワインディング道でも
走ってみなよ。豪華な二列目もディズニーの3次元アトラクション状態よw

907ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:57:49.80ID:Lc3+OMbC0
>>903
外装だけこれに変えられる
わざわざレクサス版買う必要がない

908ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 19:59:41.00ID:xA3wRy660
自民党のバラマキのようなデザイン
結局支持する

909ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:00:31.64ID:7M85vwiX0
2000万もするのか
ロールスが買えるやん
おれならロールスにするけどな

910ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:01:06.93ID:j8MkRarZ0
タイやインドで売ってるってことは右ハンドル仕様もあるってことだな
あと香港向け仕様も右ハンドルのはず

911ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:02:06.95ID:4Esrf1SX0
>>1
トヨタの車って何でどの車も朝鮮人がムキーってしたような顔つきなんだよ

912ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:02:10.76ID:Lc3+OMbC0
【レクサスLM350】ヴェルファイアを全て純正パーツでLM化!解体から完成まで全てお見せします!

@YouTube



【レクサスLM350化】
パーツ+工賃合=250万円(税込み)
※ヴェルファイアは別途左右フェンダー代金が加算されます。

913ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:03:35.89ID:B1lUDubi0
>>696
これだ。
あなたすごいわ。

914ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:05:15.58ID:6hwAVByZ0
>>909
節子、ロールスは4000万や…

915ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:05:29.47ID:79zvSJzR0
すごく快適そうだね!
後ろでのんびりくつろいで旅行に行きたいぜ

916ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:05:34.86ID:9TCpMveC0
>>906
しかもスライドレール上に重量ある超豪華シート乗っけてるだけだから
もう剛性感とか無縁の世界で山坂道では二列目さぞ楽しそうw

917ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:06:17.85ID:6hwAVByZ0
凄い自演やな…

918ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:08:28.25ID:aBTtLz1U0
>>875
中国人がこういうの好きなんのよねぇ
その好みに合わせてるんでしょう

919ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:08:30.02ID:0/I0u1gH0
ベルファイアの方が好き

920ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:08:50.22ID:9BDRhq580
>>29
あっちはもっと高いよw

921ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:10:37.21ID:e9XCu4Iz0
>>864
大きくて豪華に見えて(dqn的主観)虚勢張れれば良いという
一点に尽きると思う

922ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:10:54.29ID:eQpr5F4F0
台湾からの並行輸入だと思うけど一度見かけたわ。
びっくりして二度見した。

923ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:11:04.46ID:gvTKKVNX0
>>895
年々セダンの売上構成が下がっている中で、セダン市場だけにおいて
「Sクラスの地位が揺らぐことはない」というならあなたの言うとおりでしょう。

まず間違いなくBMWもメルセデスも「高級ミニバン」市場に力を入れるでしょうね。
ハリアーの後追いでSUV市場に進出したように。

924ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:11:20.42ID:BxfZJuDW0
>>909
新車なら全然足りないぞw
4000万用意できるならエントリークラスのゴーストが見えてくる感じだろうね
ということではっきりクラスが違う

925ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:11:49.71ID:VOsoTDkb0
3倍分の値打ち案の?

926ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:12:38.41ID:tZKoaK2F0
>>47
エンジン高いから

927ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:15:47.68ID:JlAOOr9k0
トヨタは儲かるね。

928ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:18:27.52ID:7R1fvRNu0
ばかみたいですよねこんな車

929ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:18:42.43ID:aX9lkNf+0
>>923
今しか見えない奴は経営者には向かないね
トヨタが始めた街乗りSUVも最初は小馬鹿にされていたけど、結局全世界のメーカーが必死で後追いしてるわけだし

930ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:19:34.49ID:oK7nkjRO0
無駄にでかいの造るのやめてよ
豊田社長

931ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:20:52.23ID:aX9lkNf+0
>>925
今は戦略的に安値で売ってるけど、高級ミニバン市場に他社が参入を始めたら倍になるだろうね

932ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:21:03.25ID:7R1fvRNu0
>>38 >>ベースが同じの超高級貨物車って笑い死にさせるつもりかよ

それ言うなら、メルデセスベンツG のほうが笑えるわ

933ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:21:30.62ID:2G16MuVX0
1000万もあれば内装魔改造してレクサス風フルバンパーに変えて同じ様な車作れそうだわ

934ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:22:29.20ID:OXIYJ8Ev0
グランエースと何が違うってほうが正解じゃねーの?

935ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:23:31.07ID:BxfZJuDW0
>>923
そこに可能性を見出してるならとっくにやってると思うよ
それこそ、秒で追随したSUVの時のようにw

だけど、ミニバンの場合主要な市場である北米や欧州でてんでふるわないんだから
やっても仕方ないのだと思う 車の作りとしても不利が多いしね

ベンツやVWは一応ミニバンやってるけど、力の入れ具合からしてもさして需要があるようには見えない
当然、主要なモデル群とは比べるべくも無いぐらいだよね

936ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:24:23.62ID:ReyQBAZi0
>>26
ポテトのL

937ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:25:33.93ID:lICsFukE0
>>8
同意
なんかスライサーみたい

938ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:26:00.25ID:d7Oqbsyz0
マイバッハに対抗するのか

939ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:26:00.39ID:u2lhWrvH0
シャコタンのアルファードが、
腹擦りながら走ってるの見るけど、
バカしか乗ってないのかよ。

940ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:26:41.07ID:Zl3067CS0
普通のワインにロマネのラベル貼ったような車やな

941ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:27:00.22ID:TThk5Rgj0
俺の車は下取り見積り10万のタント

そんな高額金額の車必要か?

942ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:27:13.74ID:aX9lkNf+0
>>935
トヨタはなかった需要を作り出して育てたのが凄いんだわ
そこが後追いメーカーとの違い

943ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:29:22.10ID:TThk5Rgj0
>>942
アストロ人気後追いしただけやん

944ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:33:00.05ID:sD+L6yMS0
はっきり言ってイラネ

945ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:33:13.83ID:RsyNX3B40
ポルシェ911のGT3買える

946ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:33:56.43ID:Jvmv6Obx0
>>1
スペース効率を多少犠牲にしてでも外観をもっとカッコよく出来ないんかな?
俺のMINIの方が格好良さでは上だわ。

947ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:34:21.64ID:gvTKKVNX0
>>935
主力市場って言っているEUや北米でも、利益頭の売上構成が下がっているんだよ?
あなだの話だと新興国市場を無視しているようだけど、まあどうなることやら笑

948ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:34:33.86ID:tlDzgHpY0
>>1

こんなのにガンガン煽られたら怖いな

949ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:37:14.95ID:DDw0I7/x0
>>942
エルグランドのパクリだろ

950ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:38:01.46ID:MXpwzxNZ0
>>5
後輩に運転させたらええねんで

951ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:39:35.23ID:ynR6Q3kd0
EV化前夜の今において、車に200万以上散財する人間はバカだと思っている。
普通の人はその金を養育、教育費、会社の設立費用、住宅ローンの頭金、交際している相手との結婚資金などに活用する。
まあ、それが理解できないから、ねらーなのだろうがね。

952ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:40:19.92ID:cFUzKPMO0
馬鹿が好きそう

953ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:40:23.72ID:TgjBRA+m0
レクサスはトヨタ車のボッタクリ仕様。

情弱の素人向けの車。
http://2chb.net/r/auto/1563606586/l50

954ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:40:28.05ID:oTnQVprj0
>>951
貧乏人らしい発想だな

955ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:44:02.98ID:9TCpMveC0
ミニバンって箱グルマは80年代に米で生まれ日本だけでここまで異常発達した、
まさに今の日本のガラパゴス化を象徴する商品の一つなわけよ。
本家の米でもミニバンなど日本ほどは見かけないしヨーロッパでは殆んど走って
いない。車の本場ヨーロッパでは相変わらず3ドアハッチバックやセダンやSUV系
ばかりでミニバンてカテゴリーがそもそも存在すらしていない。

956ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:45:10.57ID:xqMFu86G0
これってさ、運転席に座る車じゃないよね?

957ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:45:30.56ID:m5VjJXOm0
>>951
そのEV化前夜がもう20年も続いてるけどなw
お前、何年もうEV! EV!言い続けてるんだよ?
いったい後何年、前夜が続くんでしょうかねえw

958ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:45:39.81ID:yXQ2r1GK0
グリルの車だな

959ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:47:05.87ID:b6sCivEu0
アルフォードとかクソダサくて何時も笑ってしまう
あの下品なフロントで街中を走る奴は発達障害で脳に障害あるだろう

960ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:48:09.50ID:sGvPllA00
後席は一人乗り仕様だろ!

961ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:48:36.61ID:aX9lkNf+0
>>943
ミニバンとSUVの違いも判らんのにレスすんなってw

962ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:49:23.33ID:oslN8pm90
いや、アルファード乗ってるパパさん達は子供や嫁思いだよねーって思って見てるわ
あんなもん自分が運転して全然おもろくないやろw

963ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:49:43.69ID:hO8G5ss10
いい加減背の高い車って邪魔なんだよな
信号も見えない時があるし駐車場でも邪魔
軽自動車もゴミだけどミニバンワンボックスもゴミ

頭悪い奴とチビほどでかい車を好むよね

964ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:50:28.98ID:oslN8pm90
ワットやめろ馬力じゃないとわからんw

965ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:51:46.17ID:K8igd16K0
剛性低そう
到底満足できないだろ

966ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:53:00.94ID:aX9lkNf+0
>>935
欧州は昔から日本の何十年も遅れてる
20年代のパワー競争で日本のターボに負けて、大排気量が正義と呪文を唱えるしかなかった
2000年代にパワーからHVなどのエコに切り替えた日本に対してターボパワーを強調w
常に後追いで言い訳だけはご立派なのが欧州車

967ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:53:09.59ID:BxfZJuDW0
>>947
だから、その辺の需要はトヨタに全部くれてやっても構わないというぐらいの判断なんでしょう
思惑は知らんが、現状から読み取るならそうとしか思えないもの

とにかくSUVの時とはまるで様子が違う
ハリアー(RX)のデビューから都市型プレミアムSUVの祖と言われる初代X5の登場まで
たった3年だったわけだからね。
一方で初代アルファードのデビューからは既に20年近く経ってる
20年もスルーされてるならさすがにもう追ってこないよw

968ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:55:16.38ID:f8d31OSiO
レクサスは法人の節税の為の車です。
個人名義の方はトヨタをどうぞ。

969ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:56:19.81ID:C0kkeSFe0
これカーセックスしづらそう

970ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:56:24.71ID:aX9lkNf+0
>>955
小型バスだったVクラスは内装も足も必死にアルファードへ寄せてきてるぞ
未だに欧州ユーザーはミニバンを小型バスと思ってるレベルだけどね

971ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:58:11.19ID:f8d31OSiO
>>59
チェーンが巻けません。

972ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 20:59:47.83ID:auUDXnA10
>>970
速度域がクソ高い上にMT率の方が高い特殊な市場ですし

973ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:01:45.11ID:jJBH6E8/0
>>837
うちまさにカムリとアルファードだが、俺以外全員知人親族含めアルファードの勝ちだったわ。
そりゃ車が好きかどうかで変わるで。なかでかいと海に行くにも皆で買い物行くにも足もオットマンつきでのばせて電動リクライニングシートで楽ちんなのだから。

974ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:02:24.78ID:aX9lkNf+0
>>967
都市型SUVの元祖はハリアーじゃなくてラブホだよ
まあそれは置いといて、高級ミニバンは中国という世界最大市場でプレミアが付くレベルなんで必ず後追いしてくるよ

975ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:03:05.60ID:9uwrDvgd0
>>933
まぁ、好き嫌いは別として
翔プロデュースで検索してみ?
1000万丁度ぐらいでコンプリートが買える

976ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:05:53.76ID:KIOtVS9I0
高いことが重要な市場だから

977ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:07:08.87ID:aX9lkNf+0
>>972
まあ今後は速い車の存在理由の唯一の拠り所アウトバーンも、非エコで叩かれる事になるだろうしね
高速安定性は重要な車の要素じゃなくなっていくだろうから、そっちに全振りしてるところは厳しいね

978ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:07:55.06ID:/ZgRFboU0
あほらし、型落ちEVでいいわ

979ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:14:20.59ID:tX3Dm1F10
そしてこの車を買ってスリランカ人の窃盗団に盗まれるんですね

980ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:15:32.36ID:aX9lkNf+0
>>949
高級ミニバンの方はそうだね
ただ日産は一発屋で終わって将来像までは考えてなかったのが敗因でしょう

981ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:16:48.13ID:9UR6AOyj0
Lのマークがお高いだけ。
あとはいっしょ

982ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:17:46.30ID:zemMXqVm0
>>1
自分は仮に乗れたとしても、この隔離された運転席にしか座れない身分だわ…

983ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:20:02.67ID:sYT2tOzU0
>>170
住宅ローンに乗っけて買う人多いからそう見えるんじゃね?

984ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:20:13.28ID:MI1jS0IF0
>>32
鬼ローンで買う低賃金労働者が多過ぎて、アルファードとベルファイヤは馬鹿っぽいイメージついちゃったからな


この鬼ローン馬鹿が買えない値段に設定しただけでも高級感がアップしてる

985ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:20:29.77ID:aX9lkNf+0
>>974
もうちょい細かく言うと都市型SUVの元祖がラブホ
SUVのくせに街しか走れない
でもそこに大きなニーズがあって爆売れ
で、トヨタは都市型高級SUVというサブカテゴリをこしらえて出したのがハリアー
これも大ヒット
で、他メーカーもヤバいと必死で食い付いてきて同ジャンルで色んなのを出してきた

986ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:21:09.93ID:LIDtrl/Q0
アルファード乗りオワタwww

987ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:21:23.75ID:WBh51Ypy0
26インチのテレビいいね

988ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:21:47.25ID:w7+UcVCh0
ミニバンってCMで無理やりかっこいいっていうことにしたよな

989ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:21:59.67ID:m5VjJXOm0
>>985
エスクードはあれでラダーフレームの本格4WDだったもんな

990ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:24:09.90ID:83eFvUPO0
>>1
ネットでレクサスのエンブレムが売ってるが需要が凄そうだな

991ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:24:33.64ID:o7MNWgPw0
>>1
レクサスのスピンドルグリルは嫌いなのだが、アルファードが酷すぎるのでこれでも品が良く見えるな。

992ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:24:47.53ID:aX9lkNf+0
>>989
SUVにはサブジャンルなんて昔はなかっった
SUV=クロカン
一般消費者は、ラダーフレーム構造じゃなきゃSUVじゃないという認識だった
その認識を変えて市場を作り出したのがトヨタ

993ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:34:16.84ID:Bwvff2Q30
2000万円をポンと出せてベンツに拘らない人が買うんでしょ
売れなさそう

994ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:34:37.74ID:C7fCvH/O0
だっせえ

995ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:35:50.41ID:Br9rCjbn0
こんなバスみてーな車イラン

996ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:39:26.90ID:WgN8VRsn0
>>955
中国では従業員の送迎用に使ってます。

997ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:39:37.05ID:ocOI7XaO0

998ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:46:24.86ID:0773I+t00
浮く

999ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:50:29.37ID:a1cb8s9/0
1000ならフェラーリ買うわ

1000ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 21:54:39.20ID:/Wimgp790
1000ならコレをオープンカーに改造する。


lud20211103002600ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1635833410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う? [まそ★]YouTube動画>13本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【車】レクサス初の高級ミニバン「LM300h」公開、ベースはアルファード/ヴェルファイア 2列シートのみで最上級の空間
【車】レクサス初の高級ミニバン「LM300h」公開、ベースはアルファード/ヴェルファイア 2列シートのみで最上級の空間 ★2
非常にオラついた顔面が特徴の「レクサスミニバンLM」 最上級グレードのお値段なんと2000万円!アルフォートでいいだろ
【悲報】つばきファクトリー新曲「最上級Story」「足りないもの埋めてゆく旅」が超絶糞曲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【車】スズキ アルト 改良新型、コネクト充実の最上級グレード…インド発売
車の運転で最上級の仕事って何?
最上級にtheは含みますか? [無断転載禁止]
「ばかり」「だらけ」の最上級汚い言葉って何?
【最上級のかわいい”を追求する】miao ★part1
日本人女子高生3人組、韓国語試験最上級に合格
【悲報】 中国 三峡ダムで最上級災害アラート発令
中国政府、武漢など三峡ダム下流域に「最上級警報」を発令
中国政府、武漢など三峡ダム下流域に「最上級警報」を発令
トヨタ、最上級国民だけが居住できる「街」を作ると発表
【ガチ勢2】FF14最上級プレイヤー、元臣民だった
ついにレクサスがレンタカーに登場!最上級LSは6時間4万円
狼ってここ数年で上級フルファーがめっさ増えたよね
【配信最上級】迷惑メールに来た笑えるAA【オヘ゜最下級】
FEエコーズのDLCが酷い 最上級職へのクラスチェンジが有料
韓国語試験 最上級3人合格 対馬高 本年度は過去最多9人に [ひよこ★]
HKTの最上級美女、森保と神志那のおっぱいが急成長wwwwwww
【長崎】最多7人、対馬高生が快挙 韓国語能力試験最上級に合格 [どどん★]
B103W66H98、Jカップグラドル「成長の最上級まで行ったんじゃないかな」
AKB一期卒業生の増山加弥乃、地味に卒業生の中でも最上級に成功しててワロタ
「海賊版を見て、それでも正規版を見たいと思わせる作品」父の国が新海誠さんに最上級の評価
【芸能】武井壮「結婚が幸せの最上級という考え方を地球はやめるべき」 [muffin★]
【芸能】丸山桂里奈、パンダの婚約指輪を公開「センス良すぎ」「可愛いの最上級」 [ぐれ★]
段原はブスの自覚が足りないのでちゃんと最上級ブスと教えてあげるとはどーしたらいい?
【鉄道】 北陸新幹線の最上級車両 ”グランクラスアテンダント”入社式[7/28]
【クルマ】ヒュンダイの高級車ブランド、ジェネシス 最上級サルーン「G90」発表
【画像】メルセデスベンツ、最上級のマイバッハ・ラグジュアリーSUVを北京で発表
【ひこうき】福岡空港にANAの最上級会員だけが利用できる「スイートラウンジ」が今月7日にオープン
宇多田や浜崎あゆみクラスのアジア人の最上級でもルーザー白人としか結婚できない人種差別の壁。
RE:ゼロこれはかわいい。「芸術家」が生み出す傑作。レムさんの最上級プライズフィギュアを手に入れるなら今!
【悲報】上級国民「ホテルの受付がフィリピン人?俺を舐めている、土下座して最上階に部屋を取れ!クビにしてやる!!!」
ぶっちぎりの売れまくり!! 新型ヤリス 販売はハイブリッドが6割 売れ筋グレードは最上級のG、Z [雷★]
ぶっちぎりの売れまくり!! 新型ヤリス 販売はハイブリッドが6割 売れ筋グレードは最上級のG、Z ★2 [雷★]
【米国】人身売買実態報告、中国・北朝鮮など最低ランク-韓国は「売春を行う女性・男性の拠点」も最上級ランクで日本を上回る[06/20]
英国国葬、世界最上級VIPだらけなのに費用総額わずか15億円。誰も来ないのに16億円で安倍の骨壷を守るカルト国家赤っ恥
【日テレ】出川哲朗、航空会社の最上級「ダイヤモンド会員」だった 同クラス目指す後輩芸人に「本来なら俺とはしゃべれない」
【超絶悲報】嫌儲さん、「最上級サタン掲示板」だった。10年も前から安倍壺三と奮闘。凄まじい記事の数々👿👿
【グラビア】上品で可愛いけれど露出は最上級! 「限界エロスの女王」春名美波が弄ばれちゃいました![09/04]
【自動車】「スバル・フォレスター」に新グレード「スポーツ」登場 1.8リッターターボの最上級モデル [自治郎★]
「STU48の最上級かわいい」岩田陽菜(19)、大胆露出に初挑戦!水着・入浴シーン・ランジェリー姿も… 「夢だった」写真集発売決定
【婚活】ニューオータニが44万円+月2万円で提供する「結婚相談所」最上級コース お見合いからプロポーズまで、婚活男女を全力で応援 [ぐれ★]
【高級車】レンタカーで「レクサス」 トヨタ、今日からサービス SUV「NX」=2万5920円 最上級セダン「LS」=4万1040円(6時間)
【AV女優】人気女優の素顔と私生活 初めてのAVで見事なイキっぷり披露した久留木玲 ハメ撮りした男優から最上級の褒め言葉を…[09/10] ©bbspink.com
「STU48の最上級かわいい」岩田陽菜(19)、大胆露出に初挑戦!水着・入浴シーン・ランジェリー姿も… 「夢だった」写真集発売決定 [ジョーカーマン★]
上級アマ(1級・2級)受験情報78
【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 95
【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 107
【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 92
【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 85
【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 106
【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 100
【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 118
【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 109
【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 86
【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 87(令和)
【ファン時代】憧れた★上級生【音楽学校時代】
【社会】強盗ルフィ一味、渡辺優樹容疑者は指示役4人で最上位の「ボス」 [シャチ★]
最上もがさん「出待ちしてるファン気持ち悪い!恐怖を感じる!見るたびに怖い」
【芸能】#最上もが SNS投稿休止を発表 ファンから心配と励ましの声 [少考さん★]
【上級車線】首都高に五輪関係者専用レーンが登場… [ブルフラうどん★]
【CFP】上級ファイナンシャルプランナー 23【FP1級】
【CFP】上級ファイナンシャルプランナー 24【FP1級】
13:45:16 up 14 days, 9 min, 0 users, load average: 7.32, 7.62, 8.04

in 0.14969086647034 sec @0.14969086647034@0b7 on 122603