◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2 [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636016660/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2021/11/04(木) 18:04:20.49ID:Snem8lwu9
このシリーズでは、東京大学のダイバーシティ(多様性)に関する課題や取り組みを、教員たちへのインタヴューを通して紹介していきます。 東京大学は多様な背景をもった人たちが、活き活きと活動できる場の実現を目指します。

35 年ほど前、学部新入生約800人の中で31人しかいない女子学生の一人として東京工業大学に入学した吉江尚子先生。
今でも覚えているのは、当時の先生方が「今年は31人も入った」という表現をしていたことです。その後、女性が特に少ない工学系の研究者としての道を歩み 、
2003年から生産技術研究所で研究を続けてきた吉江先生は、当時と比べて女性が仕事を続けるための制度はだいぶ整ってきたと話します。

とはいえ日本の女性研究者の割合は依然低く、国際的には「日本だけおいてきぼりです」と東京大学の男女共同参画室長を2020年4月から務める吉江先生は指摘します。

内閣府の男女共同参画白書によると2020年3月31日時点で、日本の研究者に占める女性の割合は16.9パーセント。
その割合は上昇傾向にありますが、スペインの40.8%、英国の38.6%、米国の33.7%など30〜40パーセント台の欧米諸国に比べ大きく後れをとっています。
東京大学でも状況は同じで、女性の学生や研究者を増やすことが、キャンパスの多様性を実現するうえでも大きな課題です。

なかなか女性が増えない一因として先生が指摘するのが、知らず知らずのうちに身についた無意識のバイアス(偏見)です。
例えば、中学校や高校で理系科目の教師は男性が多いことが、理系は男性の方が得意だといった偏った考えに至る一因になっていないか。
また、若手研究者を海外に送ることになった場合、子供がいる女性を初めから候補者からはずす、といったバイアスがかかった判断をしていないか。子
供がいる男性でも同じ判断になるのか。そう先生は問いかけます。

実際にアメリカのオーケストラで団員採用にブラインド・オーディション方式を取り入れたところ、
採用される女性の割合が数倍増加したといった無意識のバイアスに関する科学的根拠のある報告はたくさんあり、そのような偏見を自覚することが大切だと話します。
「私もこのような話をしてますが、自分にもバイアスが残っているのではないかと疑うことが大事だと思っています」

https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/z1304_00126.html

※前スレ
【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科の教師に男性が多いことで、無意識のバイアスが身についているのでは」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1636001415/

2ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:04:48.21ID:0vluyrAq0
これもまた安倍のせい 

3ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:05:04.58ID:WqhF7JSp0
安倍ロスからアベガー達を守ってあげたいから安倍晋三さんを次の総理にしよう!

4ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:05:24.07ID:o5SDe2Ox0
ワロタwww

5ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:05:34.98ID:5KUPYrC90
小学校教諭に理系がいないから

6ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:05:37.99ID:VWKQ0hu70
頭悪いから

7ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:06:52.96ID:M76LFE/80
上野千鶴子でも飾っとけばいいんじゃね

8ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:06:54.87ID:cJHCqHWg0
中学校の時の理科の教師は女と男半々ぐらいだった記憶
高校は確かに物理化学生物地学全部男しかいなかった

9ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:07:30.32ID:KLms3KQA0
無意識のバイアスなんて言われたら反論検証のしようも無いじゃないか

10ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:07:44.09ID:jvWPacgO0
大学でいい男捕まえて専業主婦

11ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:07:47.11ID:WcHPy9x60
記者の頭が悪くて調べることもせずに
プロパガンダで煽りたいだけだから

12ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:08:04.30ID:603KLe210
看護、薬学、生物当たりは女多いだろ

13ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:08:28.07ID:x1kPf0FW0
そこまで言われたら知らねぇわとしか言いようがないスレタイ

14ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:09:21.40ID:KhKgYmCI0
ありませぇーん

15ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:10:13.76ID:jqXmYgas0
高校のあの文理選択どうにかならんのかね?
ほとんどが馴れ合いで選択してるだけやろ

16ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:10:19.93ID:WFx9yBTq0
まんこどもは数学できない

17ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:10:52.84ID:wqRhCjNe0
>>14
だいたいコイツのせい

18ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:11:55.74ID:rBWDFlYn0
原因はいろいろあって、
限られた教育資金を親が女性にあまり投資しないってのはあるし、
親が女にガリ勉させないってももあるし、
理系の仕事は職人的な汚れ仕事的なところがあり、女性が敬遠するってのもあるね。

19ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:13:11.15ID:ma+UrBJ20
無理に増やそうとする必要なくないか?

>東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが
だったら男性のピアニストは少ないんだろうか?
男性の料理人はどうだ?

20ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:13:17.43ID:fj9U+ZSk0
日本の女は性格が悪すぎ。
職場から日本企業が滅ぶ。

21ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:13:52.27ID:9H7jPQxd0
女に聞けよ

22ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:14:00.25ID:Y+BmSIgq0
サプリの坂田先生はかわいい

23ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:14:11.32ID:MMGDrz400
シンプルに無能だからじゃないか

24ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:14:18.23ID:sKcDcoRm0
>>12
農学部も多いし工学部だと例外的に建築は女子が多いよね。
人の社会的関係から派生する分野に関心が強い感じだよな。

25ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:14:23.04ID:iwxrEBDn0
文系の域に留めておいた理系女子が本来の姿を取り戻していく
男のかけた呪縛を解いて男を超えた神に近い存在へと変わっていく
天と地と万物を紡ぎ相補性の巨大なうねりの中で自らエネルギーの疑縮体に変身させているんだわ
純粋に人の願いを叶える、ただそれだけのために!

26ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:14:36.60ID:NrBjp7hp0
>無意識
これが研究結果なの?女教授様はこんなことしか言えないの?

27ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:15:04.89ID:+uh8Vgwl0
※ジャップまんさんが馬鹿だからです

28ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:15:27.83ID:nuPqUZlB0
>>15
選択させる意味ないよね

29ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:15:53.83ID:bknb9KCo0
シリコンバレーだって一緒だろ
日本そんな関係ない

30ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:16:23.51ID:P8AU56WD0
理系行きたかったのに色々と難癖つけて反対され終いには暴力振るわれたので諦めて文系に行った
毒親絶対許さない

31ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:17:00.17ID:8tJBDPum0
>>12
東工大も化学や生物は女子多いよ。
機械や電気は少ない。機械電気系の女子は男100人に数人女子みたいな感じだからな。そんな所に来るのはかなり変わり者だが、とんでもなく優秀だったわ。

32ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:17:11.36ID:SXn1rIkX0
女性棋士がいないのは師匠となる女性が少ないからだ!ってか
んなわけねぇだろ

33ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:18:50.56ID:hJPTnlgQ0
文系とは理系とは
誰か猫でも解るように教えて

34ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:19:07.52ID:KO7Ugnv20
中学校では、1947年に職業科(家庭に関する内容を含む)が
男女共学の選択履修科目として展開された。
1951年(昭和26年)の改訂で「職業・家庭科」となったが、
このときも男女共学の選択必修科目として展開されていた。
1958年(昭和33年)の改訂に際して、文部省は職業・家庭科を
男女共通の「技術科」に再編(正確には、職業・家庭科と図画工作科を
技術科と美術科に再編)する準備をすすめていたが、
家庭科教師団体の巻き返しとこれへの政治家の介入の結果、
技術科は1958年7月27日の夜を転換点にして、一夜にして「技術・家庭科」と
なることが決まった。
[1][2]1970年代には男女の学習内容の違いが鮮明になり一部からは
男女差別が指摘されるようになった。

Wikipedia:男女共修

35ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:19:53.02ID:oTg4TzTW0
>>1
こんなアホなことしか言えないのか、東大教授のくせに。

36ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:20:05.34ID:MMGDrz400
女性は理科学系の能力が低いと言う可能性を最初から排除して考えている時点で科学者じゃない
物事はあくまでフラットな視点でとらえるべき

37ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:20:27.94ID:Nx7UPBxl0
こういうこと言ってりゃ東大の教授になれるの?
ちょっと恥ずかしくて言えないので牧師には勤まらないな

38ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:20:29.24ID:+uh8Vgwl0
>>32
女が囲碁や将棋を苦手とするのは脳の構造からして駄目らしい
理論的な思考に向いてないんだと

39ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:20:37.48ID:TbnZE9xn0
数学に適正がある人間は、女よりも男に多いからじゃないの
多分、思ってても公には言えないんだよな
脳に違いがあるんだし、男女それぞれに得意分野と苦手分野があるってことで良いと思うんだが

40ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:20:53.44ID:ZaIGSSCK0
>>33
ニャニャッ 文系
にゃーん 理系

41ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:21:34.47ID:lr0/XXvd0
私立の大学の理系学部は学費が高く、最安でも文系の1.5倍くらいかかるよね
(文系が400万なら、理系は600万くらい?)
そもそも複数人の子供を全員理系の大学に行かせることができる家庭自体が少なく、
子供のうちの誰かを高い学費をかけて理系大学に行かせるとなると、
やはり嫁に行く娘より、家を継いで家族を養っていく息子に…となってしまうという
事情もあるのかなと思う

42ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:21:59.80ID:xv6VGybC0
麻耶がやっただのまた晒すよ絶対あのでぶSBIは


やらなきゃいられないストーカー体質な

43ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:22:16.27ID:4ukZUU2K0
だったらお前が女になれよ

44ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:22:17.80ID:ZAGS+ZOG0
高校のとき、男女一緒のクラスとは別に
理系男クラがあった

45ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:23:03.34ID:ZaIGSSCK0
>>38
比率の問題だよね。ヘボ男が多数いるように
女流棋士になる子はいる

46ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:23:25.80ID:hJPTnlgQ0
>>40
ふざけないでよ!

47ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:23:57.52ID:ZXgxwm7l0
>>31
うちの理学部の女子は意外にも落ちこぼれだった
少人数クラスの授業でいつも寝て、進振に失敗して嫌な学科に入らされた!とかグレていた

48ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:24:03.25ID:akfG4O9/0
就職先が大変だからな
理系卒は寡黙な職場
文系卒なら談笑してれば給与になる

49ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:25:38.77ID:e6Y0+o+v0
男女一緒の理系クラスもあるよ

てか文理関係ないよね
医学部に流れてるだけ

50ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:25:52.74ID:DC0GZO9e0
経理/回収とかまんさんがデフォ、薬剤師なんてほぼ全員が女じゃん
まんさんって丸暗記とか枝葉まで型どおりマニュアルにする作業には
絶対的に強いんだよな
でも、全体の業務とか外部から観てどうかとか、先々でどうか、とかを
見越して例外やルール外処理を許容することが全くできない人が
すげー多い
性差って生まれつきあるとおもうんだよなぁ

51ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:26:03.57ID:0MVv5+2M0
意味不明

52ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:26:26.69ID:Y+BmSIgq0
県下で3番目の難関らしい高校にいたが
文理選択の比率が3:7だったかな
文系のなかで男女比になると7:3だったな
3・7に割れる法則

53ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:27:23.98ID:FSzZ4aaG0
語学系は女子のほうが得意だろ。

コミニケション能力は女子のほうが高いし
会話をしたいっていう意欲が男子より高い。

男は、感情表現より論理のほうが優先なのは経験則で判るだろ。
結論の無い会話なんか、時間の無駄って思ってるのが男子で
仮説を立てて、論理展開して、正しい結論を導きだすってのが
男子の快感。 女子は感情の共有が一番大事なことなわけだから
そもそも理系には適性がない

54ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:28:30.99ID:14fKHDkH0
その3個のリンゴをどこで買ったのか聞いて欲しくて、残りの2個のリンゴを一緒に買いに行って欲しいからだろ?

55ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:30:12.80ID:0+aNBSem0
>>1
差別意識高い系

56ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:30:21.95ID:Ggn0RGtB0
男の教師が多いから?
そんなの理由になるか、女にやる気がないからだ

57ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:31:03.56ID:hmBwerPg0
馬鹿じゃないなら

プログラミングくらい勉強しろよ

58ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:31:24.90ID:Dqn16Aav0
女性の理科教師をガンガン増やせばいいのだが
そうするとみんな生物系に行ってしまうという……

59ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:32:21.94ID:iRkfiIVH0
御茶ノ水大と奈良女子大は工学部新設するらしい。

60ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:33:13.14ID:5eZAHhBk0
>>46
ミ゛ッ?

61ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:33:49.94ID:ybnalRRC0
50歳だけど理系も何も大学進学すらさせてもらえなかったわ
35年前なら充分多いだろ
教師の性別なんてどうでもいい
女が大学行っても生意気だの言われて
せいぜい短大出て寿退社推奨された時代だよ

62ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:34:25.32ID:z3gWexDm0
イクと脳細胞が破壊されるって本当

63ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:34:36.16ID:MMGDrz400
>女性の学生や研究者を増やすことが、キャンパスの多様性を実現するうえでも大きな課題です。

危険有害業務における職場の多様性は実現しなくていいのか?

64ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:34:40.86ID:DcTm7Bdn0
その道に進みたいのに進めない、というのなら改善すべきだと思うけど
志望者が少ないのなら無理に増やす必要はないのでは

65ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:35:13.76ID:ELwvdQ4J0
数学女子がまず圧倒的に少ないからだろ。理系でも数理をあまりつかわないような化学や薬学なんかは女子だらけなんだし。

66ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:35:41.00ID:KLms3KQA0
>>59
お茶大も奈良女も理系頑張ってたような…?と思ったら理学部だったか

67ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:36:21.11ID:7mbomOnp0
文系の方が勉強も楽だし、大学行っても遊んでいられる

女が苦しい道を選ばないだけ

68ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:38:24.06ID:q10uJiVe0
>>67
実験結果が出るまで研究室に寝泊まりなんてザラだしね。

69ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:38:43.61ID:SmAPjYcS0
上野千鶴子みたいに、私怨を拗らせてその怒りを一般論にするようなアホをありがたがる馬鹿が全員死なねぇかな

70ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:39:04.33ID:uZfgkTqx0
文句ばっかだな

71ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:39:13.08ID:W+Dodb8Z0
そもそも理系になるか文系になるかの分かれ道は理科ではなくて数学が得意か苦手かだろ

72ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:39:56.62ID:I/oqNAqf0
それは関係無くね?
理系科目の教師ほぼ女性だったのに
文理分け後の理系の男女比8:2だったよ

73ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:39:58.30ID:irg8a+4G0
高校の数学の教師も大学の物理学の講師も女性でしたが

74ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:40:08.16ID:oNB+Oh1o0
単に女が数学と物理が嫌いなだけだろ。マジでこんな寝言喚いてる糞女は
社会から即刻抹殺すべき。ガチのキチガイだわw

75ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:40:09.62ID:ELwvdQ4J0
>>67 というよりキャリア形成かんがえて最初から建築や土木、電気や機械みたいなところに行かないんだよな。資格もってても企業に所属してないとほとんど給与取れないから。薬学や化学は薬剤師や検査士みたいなパートで働ける仕事に直結するから女性が殺到することになる。

76ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:40:24.47ID:KLms3KQA0
まあ男でも数学苦手な化学者多いがなw

77ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:41:19.35ID:oNB+Oh1o0
>>71
いや、物理が一番。

俺、物理学科だったけど、大学で少数ながら
数学や化学や生物には女子大生居たけど、物理学科は一人も居なかったw

78ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:41:52.36ID:ELwvdQ4J0
>>74 東大文1の女のほうが日東駒専の理系男より数学できるんだから、そのような一般化は意味がない。理系にいっても企業に所属しないと食っていけないから最初から目指さないだけだよ。

79ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:42:11.93ID:qMlKhVCf0
>>47
進振で失敗して行ける理学部ですか
理学部は持ち点それなりに高くないと行けなかった記憶があります

80ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:42:31.99ID:Ggn0RGtB0
女の英語先生だったら、男子生徒の英語の学力上がるのか?

81ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:43:29.08ID:purNyGti0
よし
保育士の半分は男性と決めよう!

82ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:43:47.81ID:qwId18qi0
興味が無いんだから仕方無い
MS-DOSやパソコン通信の時代からPC触っている
男のオタクから見れば、ただのクソ後続

83ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:45:44.61ID:TJLYUK0Q0
女は科学よりジャニーズ

84ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:46:46.94ID:SiwHvNcG0
理系はある程度頭が良くないとダメ、ある程度ね。ハードルは決して高くないが。
文系は優秀なのと馬鹿なのとで二分化する。

85ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:46:52.61ID:6FX7ux6z0
20代前半で髪の毛が白くなったり抜けたりしたい女性がいるのか?
あるいは、カエルの解剖が好きですか、と聞かれて "Yes" と答えられるか?

ありえないだろ?いたとして少数だろ?
つまりそういうことだ

86ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:46:58.50ID:6k6eHt5x0
女子と男子が五分五分でないといけない理由なんてあるの?

87ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:48:13.05ID:W+Dodb8Z0
>>77
おまえの個人的な感想はどうでもいい

88ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:48:47.79ID:qwId18qi0
女は家事育児が得意って事で、もういいじゃないか
自殺者も増えているんだし、これで終わりにしようや
女にとっても悪い話じゃないだろ

89ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:49:10.38ID:5RFEUgxy0
>>26
それが女流の科学的思考なんだわ
ちんこにはわからねえだろうな

90ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:50:00.95ID:YgcBDz4e0
薬剤師なれるので苦手では無いな

91ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:50:38.50ID:RcAtpOaZ0
チヤホヤされないから

92ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:50:56.91ID:jvWPacgO0
専業主夫も増やさないとな

93ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:52:25.09ID:Y+BmSIgq0
>>90
レジ打ちの延長で薬混ぜ混ぜも自動化になりそうっす

94ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:52:42.76ID:tLS07C8s0
>>78
>理系にいっても企業に所属しないと食っていけないから最初から目指さないだけだよ。

けっきょく、そこが真理だったりするかもね。

95ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:52:42.97ID:qwId18qi0
ヒモには人権すら無いからな
ヒモにはな

96ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:52:50.31ID:21U6E/1a0
うちは父親に女が理系にいってどうすんだ!って言われた

97ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:53:27.77ID:cFYF0OLd0
りけ女もあいつで評判落としたからな。

98ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:54:25.39ID:qwId18qi0
独身と自殺が増えるだけだな
専業主夫なんて、生きている意味の無い
ヒモそのものだからな

99ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:54:43.81ID:pJSCK2ev0
>>97
あの本人生きてて上司だったか死んだよね
闇深い

100ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:55:17.35ID:ELwvdQ4J0
>>96 くちに出さなくても、そういう空気ってあるよな。

101ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:55:24.73ID:mJpojMrx0
はいはい女性はやる気満々で優秀ですね
女性だけの大学や会社作った方が効率良いだろ

102ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:55:37.71ID:cFYF0OLd0
>>99
女は怖いわな

103ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:55:49.46ID:L9W0O0cO0
>>12
オレまさにこの分野だけど、女多いよ〜

104ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:56:05.94ID:pJSCK2ev0
>>102
あたい、女なんだけど、、

105ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:57:06.41ID:ohLBbfXJ0
紗倉まなとか?

106ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:57:11.28ID:EBwPHqDg0
東大教授の分析力には恐れ入る

107ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:57:16.46ID:roWuVzOc0
バイアスが無くなったら規律を無視してもバイアスがないでいいよな

108ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:58:07.19ID:8/pAzEGP0
東工大旧情報工学科だけど同期は学部で100人近くいて女子ゼロだったもんな
進学して旧計算工になったら留学生女子が一人来たくらい

109ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:58:35.30ID:41NJWRjQ0
その発想はなかったわ

110ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:58:40.69ID:roWuVzOc0
東大理系から文系全員クビにすればいいのでは?

111ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:59:09.26ID:pJSCK2ev0
日本に来た外国人も男女共にパートでも働いてるのにやっぱり働かない選択肢はないと思うんだけどな
今は社会に出てしょっぱなから夫婦で生活保護だよ
外国人が納得するわけない
参政権、、、

112ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:59:35.44ID:pJSCK2ev0
理系だろうが文系だろうがどうでも良いよ

113ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 18:59:51.14ID:yDtu7pbD0
高校の生物の先生20代半ばで顔も可愛かったけど俺のクラスは生物の授業無くて物理や化学のお爺さん先生の授業しかなかった

114ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:00:03.41ID:CbBcZalG0
日本人は思考出来ないアホばっかりだからだろ
中高生あたりから一切成長しない

インタビューとかでも
「かわいい」「すごい」
くらいしか表現出来ない

115ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:00:26.63ID:roWuVzOc0
ジェンダーはカス

116ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:00:36.98ID:IZlv8jur0
工学→機械いじり→男の子
化学→魔女→女の子

117ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:02:16.88ID:qRPKpbD90
理系に興味が無くてそれについて熱心に勉強する奴が女には少ないだけ

118ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:04:02.35ID:bDbOaUsr0
医学、薬学は女子の独壇場だけどな
実学理論に強く、抽象理論に弱いのかもな

演繹と帰納と言い換えてもいいが

119ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:04:13.29ID:LTIgMaHO0
韓国のように大企業は理系しか採用しないことにすれば
 男子も女子も 理系に進む者が増えるだろう。

120ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:04:14.36ID:oG1IS2xg0
>>116
それはあるかもなw
女の子はメカの気持ちなんて想像しないだろうし
化学は魔法に近い

121ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:06:15.58ID:kUE8Tzcr0
理系なんて就職しても安月給でコスパ悪いからオタク気質の男しか行かない。
理系の給料上げれば志願者も増える。

122ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:06:21.80ID:+PFud7Ai0
>>1
人類に不幸をまき散らすだけのジェンフリがまた科学を無視してデマ流してんのか

123ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:06:56.66ID:DZGwyMAL0
理系とか文系とかそろそろやめたほうがいい
たいしたレベルじゃないんだから両刀使いになるべき
副業の時代なんだから深く高度な専門知識を求められる仕事は少ない

124ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:06:58.54ID:kgaJ5tlB0
理系は医療系でもなけりゃ、苦労する割に儲からない。
女の方が合理的なだけだろ。

125ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:07:06.98ID:W7MjclJE0
機械・土木、電気関係に少ないだけでは…
薬学とか看護・保健とか多いだろ
医者も増えてきたし…

126ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:08:06.74ID:CJAahgla0
じゃあ家庭科教師は女が多いから家事は女性がやるものだと思うのも当然だよね

127ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:08:33.30ID:Av3Vl7xQ0
結婚して主婦というバイアスを無視するな

128ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:08:52.25ID:lIxpG34N0
>>1
文系理系と別けるのは差別です

129ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:09:13.64ID:roWuVzOc0
バイアスかけないなら家庭からだろ?
一人暮らし親からバイアスを受ける
バイアスというか規範すら奪うのか?

130ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:09:14.88ID:wegP1Dxg0
差別と区別は違う。
女手指に、工学実験のドライバーとかペンチとかハンダゴテとか、合わなさそう。
大学では実験科目あるでしょう。

131ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:10:06.53ID:m3O/ZhoR0
そもそも化粧などの見た目の事とSNSにしか興味がない
隠すことばかり努力

132ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:10:25.50ID:roWuVzOc0
でもさ?家事得意な男より金稼ぐ方がいいよな

133ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:11:20.97ID:W7MjclJE0
獣医は志望者は多いが
公務員になろうとしても
採用側が男を欲しがるらしいな
女だと手間取るんだって

134ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:11:33.11ID:bYdm/RW/0
別に日本に限ったハナシじゃなくね?ノーベル賞クラスの著名な女性Dr.ってパッと思いつかないけどどんな人いるっけ?

135ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:12:15.69ID:bduAriX10
くだらない

136ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:14:21.56ID:qwId18qi0
そうだなー、赤ん坊の立場で考えてみるか
ゴツゴツした鉄火場仕込の男の手と
柔らかくて小さい子供に近い女の手
どっちか好きな方を選べと
答 え は 明 白 だ な

137ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:15:39.44ID:nskDPBex0
なぜ理科教師に女子が少ないのか?

138ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:15:46.61ID:bYdm/RW/0
>>134

あー自己レス、ラジウムのキュリー夫人なら知ってる。でも超珍しいからこそ教科書に載るようなレジェンド扱いだよな?

139ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:16:38.28ID:W7MjclJE0
最近は細胞培養士という職業があって
子供の出来にくい夫婦から取った卵子
を人工授精させて培養する仕事があって
女子に人気だよ

140ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:17:09.74ID:wNORGwIt0
一般にじっと考えるのが得意じゃないからだろ

141ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:18:50.55ID:W7MjclJE0
コロナの検査してる人も
ほとんど女だろ

142ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:19:00.33ID:eQAcTNuy0
そういや中学1年のとき理科の先生は女だったなあ
産休で代わりの先生来たけど、確か大学卒業したばかりの若い女の先生だった

143ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:19:36.89ID:06PpcK750
でもリサ・スーみたいなのは欧米でもいないからな

144ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:19:59.20ID:E0qD/KXN0
職業選択の自由がちゃんと機能してるってことだ
無理やり増やそうとする方がおかしいのに気づけ盆暗教授

145ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:20:29.26ID:fMspr8as0
理系女子なんて存在しない
女子とか言ってる奴が理系になれるわけがない
計算できなきゃ泣いても媚びても一切無駄なんだから

146ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:20:58.46ID:eQAcTNuy0
家庭科の先生は男も入ってきてたりするのだろうか?
俺の記憶では100%女だった

147ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:21:22.05ID:W7MjclJE0
テレビに出てくる天気予報士は
女が多いけど合格者数は
八割がた 男。
これは逆差別だろ

148ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:22:11.96ID:a8rFz6C20
>>11
記事に出てる数値読めないのに、頭悪いって人のこと言っちゃダメだよ

149ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:23:35.00ID:fr8mtPmX0
差別DEマネー

差別は作れる

150ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:24:52.63ID:Ar34tvUN0
専業主婦のために理系は不要と思ってる高齢者が多いだけだよw
あとはFラン大のほとんどが文系なので、絶対数として文系が多いだけ。マスコミは9割が文系なのでw、勘違いしてるだけだよw

151ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:25:06.69ID:DZGwyMAL0
>>147
実力主義だからな
若い女性のほうが視聴率を稼げる

152ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:26:18.37ID:Ar34tvUN0
文系経営でソニーが潰れたこと、パナと東芝が消滅した。いまどき文系とか言ってるのはバカとマスコミだけだよw

153ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:26:53.23ID:qg0B6Cd30
小学生理科の昆虫観察でトラウマになるんじゃないの?

154ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:27:00.61ID:DqLMeaVf0
>>1
数学苦手な女子が多いんだから仕方ないじゃん
それを女子の特性として認めたらいいじゃないの
何でもかんでもこじつけないでよ

155ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:28:04.34ID:6Em05JNj0
>>1
やべえ東工大同期かよw
てか女31人もいたか?

156ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:28:24.06ID:Ar34tvUN0
>>154
高校数学程度で男も女もないと思うよw

157ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:29:15.58ID:+t2aVS9T0
リケジョ流行らんかったな
数学っぽいの見ただけで発狂する女多いしの

158ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:29:28.71ID:1mkh/ESH0
アメリカでもMITの工学系なんて男ばかりだぞ

159ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:29:40.94ID:lXQcyNjI0
考えるのが嫌いなんじゃないか。

160ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:30:00.45ID:FOF9PH6I0
単に、高校の理系の先生が教え方が下手なだけだと思う
面白くない教科を大学で学ぼうと思わないでしょうよ

161ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:30:32.75ID:Z+fCemLy0
なんでも他人のせい
いちゃもんやな
チョンやな

162ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:30:50.72ID:Ar34tvUN0
>>158
MITの非工学系ってどんな工学系?w

163ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:31:19.57ID:tqaRP6710
東大教授のくせに妄想だけで語るなよ
せめてアンケートくらい取れ

164ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:31:30.38ID:r9qEbtRw0
少ないから「お前がやれ」ってのも
イヤなもんだわ

165ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:32:05.92ID:fMspr8as0
理系には女子は来ないでほしい
女性だけ来てほしい

166ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:32:27.49ID:Htyqjos30
女性教諭による女性向けの教え方が必要なのでは?

167ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:34:59.77ID:W7MjclJE0
今時、白バイ乗ってる女性警察官や
旅客機や新幹線 運転したりする
人もいるからな
ガンバレ

168ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:35:46.95ID:pjpY9bYv0
馬鹿だから

169ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:36:00.82ID:IRdpJB810
それは
なぜ医学部で女が眼科と皮膚科に集中するかを調べると解る

170ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:36:02.15ID:8TxU7U3g0
非医学部のリケジョって女性医師に勝るところ全く無いだろ。
東大でも理系女子は逆差別受ける始末。

171ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:36:03.34ID:p+ZihozN0
だがおれが一目置いている唯一の理系教師は
女という不思議が

172ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:36:42.17ID:T8skb4bR0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 俺の髪を生やしてくれるのは男性研究者だと思う

173ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:36:51.32ID:vK5DkV8U0
看護学部と薬学部に流れるから工学部は野郎が多くなるのは当然では?

174ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:38:02.18ID:BFWzKp360
確かに文系は女子が多いイメージがあって羨ましい。

175ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:38:04.16ID:bDbOaUsr0
>>1
東大の2次試験の理系数学を考えて見ればいい

定番の空間図形や複素数平面から挑む人は少ない(男女ともに)
これらは、事象の積上げと計算だけでは分岐が多すぎて時間切れになってしまう設問

座標平面への図示や大小比較のような、設問を読みながら解答をイメージできる「問題」については
明らかに女子学生の方が、速度と正確さに勝っていたと思う

個人的な感想だけど

一方、文系数学では、帰納的な証明問題が多く採用されてるように感じる
n=1の時の成立を示すと、あらゆるnに対して成立することを証明する、というような設問
明らかに理系数学とは傾向が違うように感じる
解法のテンプレートに当てはめて、事象を計算しつつ結論に至る

個人的な感想だけど


ただしどちらも、入試数学なので 教養前期の基礎数学レベル(線形代数を除いて)程度の話

176ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:40:08.73ID:8TxU7U3g0
地方じゃ40歳以上の眼科皮膚科の女性開業医の収入は驚異的だぞ。
男性開業医は言わずもがなだが、
女性でも年収5000万以上は珍しくない。

177ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:41:05.41ID:Gxca7UDl0
女子は理系男子をダサいと思ってて
理系にネガティブな偏見持ってるからだろ
その証拠に○○女子とか、おしゃれとか可愛いをアピールする
能力」知識をアピールしない

178ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:42:12.06ID:Ar34tvUN0
>>174
化学科の友達は入学式直後に学科唯一の女子学生(美人)と付き合い始めたんだけど、4年間、同期が会話してくれなかったそうだ。

理系科目どうではなく、そういうノリが原因かもw

179ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:42:21.03ID:cdrPX5y80
女性は言語能力に優れている

一方、理系男性は言語能力が劣っている傾向が強いので分かり合えないのである

180ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:42:35.85ID:IRdpJB810
>>176
簡単だからな
まず、誤診がない、症状見れば即確定できる
体力要らない、経験要らない
超簡単な診療科
それが眼科と皮膚科

181ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:43:55.20ID:xYOF2Mgv0
専業主婦禁止しろよ

182ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:44:31.18ID:Ar34tvUN0
>>180
夜勤がないからかと。

183ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:45:55.96ID:wegP1Dxg0
美容系の女医さんも多いような気がします。

184ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:46:24.60ID:cPXanE9P0
なんでそんな簡単な科がもうかるの?

185ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:48:41.86ID:gm4wrYja0
大学が差別してだからだよ
長年、同じ点数なら男子優遇してたのバレたじゃん
いがくぶはバレたけど他の理系も同様だろう?

186ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:49:33.05ID:VQBihZHG0
女は創造力がないから
その代わり別の分野で男より秀でてるから
いい加減適材適所ってのを認めろよ

187ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:49:50.84ID:igMysyJ80
数年間男子生徒を禁止するなどの根本的対策が必要

男なんて少数派になればとたんに大人しくなるもんよ

188ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:50:33.60ID:0Cxt1hPw0
>>1
>東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」

間違い。
日本女性は遺伝子的に「論理思考をする機能」が男性より発達していない、
ことが理由。

189ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:52:26.80ID:cPXanE9P0
ノーベル賞は「男の世界」、歴代受賞者のうち女性はわずか5%
https://www.afpbb.com/articles/-/3154692?page=2

全く日本だけの問題じゃない

190ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:54:21.54ID:DqLMeaVf0
>>156
現実見なよ
数1で数学に挫折して私文専願になる女子が多数でしょうに

191ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:54:22.22ID:E02VSmmY0
女の子のほうがはやく大人になるから、理屈より感情なんだろ

192ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:55:34.31ID:OFrd/1ph0
オボボ事件は色んなものを失ったよね(´・ω・`)

193ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:55:37.03ID:2FVrubsr0
>>1
東工大出の最底辺みたいなブサイクなオバさんだな。
東大理系女子は医学工学農学等々いるよ。

こんなブスはいないし言われたく無い。

194ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:57:12.02ID:BOGulTEw0
>>37
まんこ枠です

195ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:57:45.40ID:cPXanE9P0
てかさ 
生理も出産もない男に比べて明らかに不利なのになんでそんな道を目指すの?
そんなのバカかドブスくらいでしょう
だれもバカとかドブスとか思われなくはないよ

196ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:58:14.10ID:xP7Afd9M0
理系≒理屈っぽい≒私の考えを認めない≒キモい
よって理系はキモい
と言う証明が女の中では自己完結してるんだよ

197ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:59:02.92ID:l9ud3P+n0
勉強出来るやつをバカにする風潮があるからでしょ

198ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:59:28.82ID:2FVrubsr0
>>170
東大医学部でて国境なき医師団の月給17 万。
東大の工学部でてコンサル、スーゼネのほうが貰ってる
スーゼネ研究所所長なら年収億だから女性はそこら。

199ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 19:59:54.91ID:QYmhVcFH0
親が女の学費を出さないからだよ

200ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:00:24.93ID:sNLsu9ki0
興味がないだけって可能性をこういう記事はなぜか考慮しないよね
なんか都合悪いのか

201ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:02:21.90ID:cPXanE9P0
>>198
具体的に名前挙げられんの?

202ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:05:39.02ID:7L2SUFJn0
ぶっちゃけ女医くらいじゃねえの?
男が中心の職場でも張り合えるのは

203ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:06:12.49ID:2FVrubsr0
>>1
鳩山元総理息子は工学部建築
  奥さんは東大建築の美人
ISIS 後藤さんの奥さんも建築の美人
外務省外郭機関って結構貰ってるよ

菊川玲建築コンクリート
八田亜矢子看護
美人

204ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:06:13.58ID:3/CHUHsG0
違う、女性のキャリアパスを阻害してるのはたいていその親だ。女の幸せは結婚と子育てと信じるやつが多いんだよ。理屈っぽい理系は行き遅れになる可能性高いから、文系にバイアスをかけてるんだ。

205ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:06:22.84ID:wegP1Dxg0
服、化粧品、宝飾品。
普通でしょう。

206ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:06:49.45ID:Xn7vYNr/0
子供の頃、小保方見てドン引きした世代がピークに来てるのでは

207ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:07:57.65ID:uzCbZLYG0
>>204
女の幸せは結婚育児で産後の再就職がラクな薬剤師ねってことで薬学部人気やぞ

208ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:08:09.56ID:2aIP4Nb60
理系っぽさはオタっぽさ・アスペっぽさ
女社会ではそういうのは嫌われる
それと女は外見と交友関係に割くリソースがでか過ぎて余程好きなものじゃないと打ち込む暇がないのも一因かもね

209ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:08:40.21ID:9Y2CWwFM0
違うよ
発展途上国は、学力よりコネ血縁が重要視されるので
上級の女性が、学力とはあまり関係なく優先的に教授や科学者にねじ込まれていく
その結果、女性率は上がるけどあまり国際競争力は上がらないということになる

これを避けるには公正な競争しか無いんだよ
たくさん活躍場所を作って、無能なコネを相対的に恥をかかせてどんどん追い出すしか無い
それが受験戦争の真の目的だったの

210ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:09:40.49ID:uzCbZLYG0
ここで理系ガーって偏見言ってる人は工学部アスペやろ
他の理系に迷惑かけんな

211ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:11:11.05ID:2FVrubsr0
>>201
建設東証1部の売上高1兆から4兆円企業の研究所
といえばわかると思う。

東証1部でも2番手だと東大京大2校指定の
初年度基本給50 万ボーナスや手当別
2年目から運転手付き車企業の即日内定出るのは女子が多い
理由研究内容が世界で数名分野

212ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:11:43.67ID:uzCbZLYG0
ちなみにセーラームーンの作者は親が大病院の医師のお嬢様で薬剤師免許持ち
全世界の女性の憧れのセーラームーンの作者も理系

213ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:13:15.54ID:mhyKj4SL0
林檎や車故障のコピペが全てを物語っている

214ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:13:39.59ID:wst6bNhv0
一言だけ言いたい。
「人のせいにするな」
少なくとも今の日本で女性が抑圧されている実態はねーよ?情けない。

215ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:14:05.09ID:WlEDic4O0
>>1
いや、キモイってレッテルの同調圧力

216ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:14:44.43ID:2FVrubsr0
>>204
東大法学部から四大法律事務所組のほうが
いったいに理屈っぽい
姉がそう
 弁護士なった途端結婚したけど
山口真由とほぼ似た経歴あのくらいには理屈
理系の子のほうがあっけらかん

217ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:17:37.01ID:gR7m7tXl0
無責任な発言wwwwwwwwww

独り言だろw

218ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:17:46.75ID:2osQIElk0
オボ! オボ!

219ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:18:06.07ID:2FVrubsr0
>>212
飛行機内で近くの席だった
ご両親連れて旅行
機内の皿にサインと絵を描いてくれた

220ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:18:07.81ID:VQBihZHG0
なんでココまで適材適所を否定するかね?

それって合理的なのかね?
こういったバカにこの質問をしてみたい、この手のバカはなんて言い返してくるのだろう?

221ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:18:36.66ID:iIfvpWM50
(●●)

222ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:19:45.19ID:bDbOaUsr0
3D処理のエンジニアに女性が適していると思う人は多いかな?
そのOSの開発現場には、意外に女性は少ない
線形代数は基礎の中の基礎だけど、センスを問われる分野だから
画像処理、3Dプリンターの分野にもっと女性が進出してもいいと思う

違うかもしれないけど、金メダルは手指の先まで演じる、というのが記憶にある
それは「見られてなんぼの」女性ならではの感性かもしれない

医者ばっかり増てもしょうがないよー  

223ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:19:54.07ID:aJIUD0vZ0
>>12
私の時の生物は45人中5人、かつ1人は仮面浪人して別の大学の医学部行っちゃった
その時の数学系、物理系は0人、化学系、地学系が1人ずつ

224ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:21:21.17ID:xCJJ1DN90
医学部受験は女医を減らしたいから数学や物理にやたらウェイトを置く

225ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:21:37.19ID:cPXanE9P0
>>211
社長でも憶の給料とる人が少ない日本の会社で
社員が億もらうかね

226ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:22:08.27ID:JzNPDQLL0
自然にこの割合なら別にいいじゃないの

227ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:22:43.14ID:2FVrubsr0
スタンフォード大学の国費留学先で日本人でトップ取れたのは数学科
女性
東大教授の娘

このオバさん何言ってんの?

文系は単にKKと異なり米国の弁護士資格は米国運転免許落ちても合格レベル
それとって帰国だよ

228ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:25:31.49ID:WIWAslYA0
>>28
歴史がどーにも覚えきらず
(おそらく歴史は、授業で出る以上のバックグラウンドや裏話を知らないとのめり込めない)
化学で無双していた私には
理系選択で歴史から遠ざかれて延命した

229ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:27:44.98ID:2FVrubsr0
>>225
半導体企業は社長9 億6,000 万だよ
まさか知らないってないよね
建築平均1,600 万企業も東京のみ社内に保育園で人気
キーエンスは平均給与2,200 万から少し下げたが

N大私大医学部いった頭ゆるめが年収280 万
冗談かと思ったらHPにあった
開業医美容やらはいいんじゃないのか

230ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:27:51.19ID:R52XsTku0
物語の方が好きそうだろ
国語英語で

231ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:29:58.85ID:olO7KxrI0
>>1
バカだから。

232ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:30:30.26ID:AwXnqia+0
医学部の学部学生は4割女性なんだけどなw

233ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:30:46.05ID:2PewNPWt0
俺は知ってる
女子はやる前から「数学できな〜い」って言ってやろうともしない

234ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:31:32.00ID:2FVrubsr0
>>222
3 DキーエンスとローランドDGしか株持ってないけど
あといいところあったらよかったら教えて

6626 セミテックはテスラ系と持ってる
米国半導体AMAT などはは幼稚園の頃から買って持ってる

235ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:31:33.05ID:IpRc68aH0
だったら体育教師だって男性が多いんだから女性アスリートが少なくなってなきゃおかしいだろ

236ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:31:52.41ID:AwXnqia+0
女が数学や物理できないとか大嘘だよ
俺は国立大付属中高にいたが本当に女性はよくできた

237ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:32:34.30ID:2PewNPWt0
そもそも勉強熱心にしてる女子が少なかったし熱心にやってた子は高校からエスカレーターで慶應法学部に行った。まあ子供に勉強やらせるのは親だから恨むなら親を恨め

238ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:32:45.97ID:qogiZnfY0
この子は女の子だから、と幼い頃から言われ続ける事で、無意識に必要以上の努力は必要がないと思わさせられてる。女性の社会進出を拒んでいるのは会社でも組織でもなく、結婚こそが全てという価値観を植え付ける母親こそが元凶だよ。だから女性登用の数値目標ばかり一人歩きして、全く解決の兆しが見えない。女性の社会進出は良いわね、でもうちの子は関係ないわよ、って母親はめっちゃ多い。理系にいって手に職とか、そんなもの望んでない。

239ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:34:09.00ID:AwXnqia+0
>>238
>この子は女の子だから、と幼い頃から言われ続ける事で、無意識に必要以上の努力は必要がないと思わさせられてる。
もうそれないよ
むしろ賢かったら医者にしたいのが親の欲望
今は「専業主婦」という永久就職先がなくなったからね

結婚しようとしてる女性には「稼げ」というのがデフォルトのアドバイス

240ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:34:58.94ID:GGs3cA2E0
男女2種類しかないのに「多様性が〜」ってアホなの?

241ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:35:35.61ID:2PewNPWt0
>>238
実際母親は旦那が働いてきて自分は家事やってで幸せだったのだろう…。男がいっぱい稼げる社会になれば即解決
まあ慶應の子はめっちゃ数学できたけどね

242ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:35:51.71ID:3bIuQklZ0
結婚したら仕事やめる、子供できたら仕事やめる
そういう考え方の女性が多いから理系は少ないんじゃないかな

別にそれがダメなんじゃなくて、そういう選択を個人でしてるんだから
割合がどうとか言ってるのがナンセンスなんだよな

243ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:36:07.96ID:1CotTYEK0
理系の女の性格の悪さはガチだぞ

244ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:36:08.42ID:AwXnqia+0
稼ぎのいい男を捕まえようと思ったら
自分がまず稼がないとダメ

今は男も「同収入婚」しかしようとしないから

245ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:36:15.03ID:7wwM3Dds0
数学が苦手な女子って、多い気がするけど?
逆に国語は得意な人が多いような。
得意な分野に進めばいいだけなんじゃ?
男が多い、女が多いと言ってもあまり意味はないと思うな。

246ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:37:18.68ID:9zO/XRsz0
https://www.town.kamijima.lg.jp/site/access/

https://www.police.pref.ehime.jp/hakata/

精神障害の為に他人に害を与える恐れがあると認められる者である狂った犯罪者が、
警察官、公務員になり、

日本人拉致、組織犯罪
憲法違反15、32
裁量権逸脱濫用
職権濫用
地方公務員法違反13をしていた公的機関になる

共同正犯の被害者拉致に
虚偽の外観を創る手口。
朝鮮イワキテックが犯罪をやり、
朝鮮伯方警察署
朝鮮上島町が、
違法おとり捜査手法の悪用により怒らせ別件加害者になるように誘引し社会通念上許されない現行犯逮捕か、
精神保健危機介入を悪用し、
拉致を拉致だと日本人に認識させない手口。
被害者拉致→監禁が、
被害者逮捕か介入→閉鎖病棟に早変わり。
犯罪主張する日本人被害者を
拉致していた始末。

気持ち悪いカルトお経信者が公務員なのでキチガイ教育の元、
カルト犯罪者の為に捏造する>>>>>憲法>>>>>>>>法に

精神障害者たちの異常脳の中ではなっているから、支離滅裂になるのが

朝鮮カルト伯方警察署
朝鮮民団朝鮮カルト上島町

精神障害者が警察官にいるので憲法や警察官職務執行法などは見ようとせず、
朝鮮カルトの私利私欲の為だけに、精神保健福祉法22、23を悪用するキチガイっぷり

世の中の誰の理解も得られなくなっているのが、
統合失調、反社会性人格障害、日本人拉致、組織犯罪公務員の町。

朝鮮上島町
0897 77 2500
0897 75 2500

247ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:37:21.50ID:AwXnqia+0
>>245
桜陰とか神戸女学院の女子生徒見たら考え変わると思う

248ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:37:36.97ID:7L2SUFJn0
逆に言えば男女が同じ土俵でハンデなしで勝負でける最後の場所やで科学研究の場は
女だから忖度して男より意義の少ない発見やけど受賞させたろ
ってせんやろ
今までノーベル科学部門賞取った20人そこそこの女性はホンマもんのガチ天才ってことや

249ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:37:47.99ID:2PewNPWt0
ってか小学生くらいまでは全部女子の方ができてた気がする…

250ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:38:19.45ID:2PewNPWt0
>>247
それ女子の超一部だよね

251ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:38:26.32ID:AwXnqia+0
もう一度言うけど医学部の学部学生は4割が女性なんだけど
医学部は理系じゃないの?w

252ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:38:48.25ID:2FVrubsr0
>>1
オバさん年齢いくつ?
血縁叔母が東大工学部で首席卒業
還暦
年収某企業役員と自分の会社持ってるから
億でセスナ機持ってる

その頃はその学科で女子2名
首席と2番が女性
物理数学は最高点

治すより造る方が好きと誰も跡継がず
ベッド数100 の病院売却

253ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:38:55.51ID:2PewNPWt0
>>251
数学難しい上位校ほど男子比率上がるのも事実

254ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:39:48.19ID:AwXnqia+0
>>250
でも男女で区別してた自分が馬鹿に思えるのは事実

>>253
だから医学部の学部学生の4割は女性だよ

255ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:40:10.43ID:GGs3cA2E0
>>228
>>おそらく歴史は、授業で出る以上のバックグラウンドや裏話を知らないとのめり込めない

そのとおり。図書館に置いてあった分厚い歴史の本見たらすごく面白くて、
なんでこういう本を授業で使わないのかと同級生に言ってみたら、
「時間がないからに決まってるだろ」と一発で言い負かされてしまった。

256ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:40:58.22ID:AwXnqia+0
>>255
ただの受け売り
wikiを見たらわかることを覚えることは勉強じゃない

257ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:41:50.84ID:Ref3ZZPM0
看護と薬学と家政学と栄養学には男性が少ない。
差別ニダ。

258ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:42:01.20ID:Kwu+i7UU0
そんなん理系行ったらそれだけで女子内評判落ちるからだろ

259ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:42:02.67ID:bDbOaUsr0
>>234
開発かアプリかに分かれるけど、どちらとも
今書いたことをそのままApplication Letterに書いて自作のオブジェクトを送りつければいい
テクニカルタームのcoverは必要ない
何を表現するために、どこをいじったか、単純明快に示せば分かる連中だから、仲間を見つけるのも早い

と思う

260ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:42:03.41ID:2PewNPWt0
>>254
何がだからなのか分からない

261ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:42:29.14ID:2FVrubsr0
>>247
桜蔭にだけは娘ができても入れない東大出身には多い
ハゲーの女性が典型
校舎から飛び降りやら切れる

神戸女学院はいいけど

262ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:43:01.80ID:AwXnqia+0
>>260
なんと理屈を垂れても医学部学生の4割は女性であるので
女性が男性より理系科目の習得ができないというのは
事実と異なるということ

263ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:43:53.64ID:KLms3KQA0
>>262
あなたは論理的な思考がとても苦手なようだw

264ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:43:56.04ID:Ref3ZZPM0
単に機械と電気電子工学に興味がないだけだろう。
化学、建築、生命科学等には女子いるよ。

265ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:44:43.62ID:GGs3cA2E0
>>256
wiki見たら歴史がわかると思ってる時点で。。w

266ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:46:15.01ID:2PewNPWt0
>>262
理系科目が難しい上位校になる程女子比率めっちゃ少なくなるのも事実だって言ってるのに…

267ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:46:15.57ID:AwXnqia+0
>>263
君は事実を突きつけられても自説を曲げないおじいさんのようだ

>>264
医学、薬学、土木を含めた建築、化学には女性が多い

電気と機械は女性に人気がない
と言っても今は電気も強電なんてやるひといなくてみんなデバイスばかりだけどね

268ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:46:15.77ID:2FVrubsr0
>>259
株式投資の参考に。
幼稚園でAMZN、AAPL買い
なんだか国費でスタンフォードに行き
帰国後応答銘柄キーエンスエレクと半導体応用トロン任天堂買いだった

ありがとうございます
専攻は上記でなくです

269ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:46:16.90ID:bDbOaUsr0
>>234
ああ、送り先だったね
ここでは書けないけど、母国語が英語じゃない条件で、探せばいい
それを条件に検索すれば、BIG DERALがあるかもしれない、すぐそこにね

270ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:46:42.64ID:VP1NBgBD0
>>79
今は知らないが俺の時は東工大だと入試の第1類=理学部で
どうあがいても理学部にしか進めなかった
(もしかしたら多少の例外があったかもしれないが忘れた)

271ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:47:26.53ID:ZpxwPa3G0
生物的に無理だから

272ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:47:45.96ID:2QY6jxQn0
きっちり半々採用する超能力を得なきゃいけないのか?

273ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:48:36.55ID:m4bbRHRN0
数学が好きで好きで仕方がない女がある日そろそろ数学やめるわってなるのか…
ならへんやろ!

274ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:49:53.49ID:AwXnqia+0
>>266
でも上層部の女子が理数系出来たら
「女子は理数系出来ない」というのは否定される命題

>>270
東工大に六類以外があったんだw

275ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:50:21.14ID:Ref3ZZPM0
法学、政治学、経済学、商学、経営学などの社会科学系も女性比率が少ないニダ。女性を優先入学させるべきニダ。

276ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:50:41.19ID:uKZYW5560
工学部に少ないだけで医薬看護教育(数学)にはそれなりにおるべ

277ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:50:51.97ID:u15fq+e40
確かに建築、化学、情報に比べて機械はやけに女性が少ない

油まみれの機械工のイメージがあるんか?

278ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:51:55.25ID:AwXnqia+0
男子校の受験少年院出身の奴に
女子を見下す奴多いねw

>>277
機械と電気は現業的イメージ強いので
女性に嫌われる
建築はデザインとかあるし

279ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:52:01.32ID:IpRc68aH0
>>276
自分は薬学部だったが女子の方が多かったな

280ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:52:35.36ID:KLms3KQA0
>>270
東工大も進振りあるの?

281ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:52:37.31ID:2PewNPWt0
>>274
医学部って下の方だと数学優しいとこあるよ
東北工と同じ偏差値かちょっと上とは言っても数学だけで勝負させたら分からない

282ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:53:15.75ID:2FVrubsr0
>>258
東大工学部修士以上の研究室には
年収最低5,000 万くらいからの見合がくる
女子にのみ
理由はDNA

姉は法学部、妹工学部、
性格うーんは姉だよ弁護士になりまーた顔つき変わってきた

283ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:53:57.94ID:Hbr5qg+d0
日本がジャップだから

284ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:55:05.94ID:Aoro1UfG0
ニュートンアインシュタインレベルの超絶天才は有史以来すべて男

285ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:56:22.68ID:2FVrubsr0
>>262
叔父は京大医だったけど
解剖は女子は平気と言ってた
別に女子が数学物理化学できないとかきいたことがない

286ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:57:59.57ID:M5eKuX8q0
脳に性差はないなら
自殺もホームレスも男ばかりなのは
男性に対する性差別だな

287ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:58:08.40ID:2l7bQUMl0
これ日本だけじゃないよね
世界的に概ね偏ってるはず

288ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:58:12.33ID:U3v1srNA0
高専から東大工学部編入なら
二科目受験だろ
女こそ高専いくべき
国語や社会とかどうでもよい
英語、数学、物理やらせれば
将来安泰

289ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:59:00.50ID:Aoro1UfG0
かたくなに脳の性差を否定するのって天動説レベルの話だよね。
何かを必死に否定するとき、そこには必ず不都合な真実がある。

290ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:59:02.72ID:1d5TzMvV0
親が止めるんじゃないの
あと皆が文系行くからとか
理系いったらモテモテなのにね

291ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 20:59:21.87ID:AwXnqia+0
女子が理数系出来ないって
理数系出来る女子の存在を知らないバカ、ってことだけなんだよな

292ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:00:24.10ID:Ref3ZZPM0
薬学、化学、生命科学で「ありまぁす」みたいなのを研究職に就けて遊ばせておけば?

293ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:01:52.73ID:2FVrubsr0
>>278
機械でてファナックかキーエンスの研究所
ファナック女性重役いいなー

建築は菊川玲もコンクリートだけど
女子は構法構造で
意匠が男性、で東京芸大院なかなか合格せす

294ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:02:20.58ID:VRiMkHrI0
>>289
女がマルチタスク能力高いとか
いう根拠ないやつ

295ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:03:53.58ID:Aoro1UfG0
大体、脳の性差なんて日常レベルでも明らかなのに、なんでそんなに必死に否定するかね?

296ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:05:00.81ID:olO7KxrI0
>>294
それ思い込んでるの女に多いよね。

297ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:05:13.78ID:AwXnqia+0
>>288
高専の留年率・退学率知らんのか
ものすごく厳しいんだぞ

就職に有利だとか甘い気分で入ったやつは確実にドロップアウト

最近男でも「理系じゃないと今後生きていけない」と無理やり理系に入って
大学でドロップアウトする奴が少なからずいる

298ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:05:26.83ID:Ref3ZZPM0
美術系、音楽系大学は男が少ないのに誰も男を増やせとは言わない。

299ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:06:32.59ID:bGh7nj/e0
だって理系はキチンと答えが出る教科ばっかで誤魔化し利かないじゃん
しかも実験とかあって文系より拘束時間が多いよ?

300ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:07:29.36ID:Ref3ZZPM0
>>299
「理系は必ず答えはありまぁす」

301ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:08:26.34ID:V/Lx5BRF0
大学の教員で女性比率を上げても、理系の大学に入るのは高校からの受験だから
まず高校の理科系教師の女性比率をあげないといけない
物理は少ないかも知れないが、生物、化学は薬学部とか理学部出身、もちろん工学部
もだが、そう言う学部出身の女性教師を増やせればいいと思う
医学部はさすがに高校教師にはならないからなあ
女性教師が理系科目に増えて、まずます男子が授業に熱が入るのもそれはそれでいいが
女子生徒も理系への入口として高校の女子教員の授業が’きっかけになりそうだ

302ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:09:20.39ID:KLms3KQA0
>>295
みんなポリコレ棒で殴り殺されたくはないんだよ

303ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:09:42.86ID:5W7HaY+U0
むしろ女性差別やバイアスが無い国ほど女性の理系進学率は下がる
北欧なんかもろにそうだろ
自然に選択させると人文系を選ぶんだよ
逆に社会保障が薄くて格差が大きい途上国や新興国はSTEMにいく女性が増える

304ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:11:40.80ID:Ref3ZZPM0
>>301
高校教師なんか関係ないよ。
女は国語教師や英語教師が男でも文学部や外国語学部行くし。

305ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:14:55.31ID:burfa9N60
オンナを出すから、最後に

306ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:16:55.55ID:Ref3ZZPM0
工学部の機械や電気ばっか見るから女が少なく見えるだけで、薬学や看護学を見れば女ばっかですよ。

307ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:20:57.50ID:KLms3KQA0
>>301
理系へ進んだモデルケースが高校教師じゃ言っちゃなんだが魅力が無さすぎるだろう
高校はもっと大学や企業と連携して理系に進んだその先を見せてやればいいんだよ

308ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:21:16.86ID:bDbOaUsr0
>>305
それがすごいんじゃないかな、日本女性の普遍的な美として
アニメ文化は男=オタクが作ったかも知れないけど
それを創造=想像させたのは、女性の「かわいい!」だと思う
動物にかわいい、ねこみみ、とう記号を与えたのは紛れもなく日本人女性

今やKAWAII、MOTTAINAI、UMAMI、は世界標準となってる 
これを一語(母国語の概念)で表せないんだよ、世界中の人がw

309ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:23:03.08ID:tgufQjTz0
20年前学部とかは伏せるが理系の大学行って盗撮されたんだが
大学側にも警察にも「男ばかりの所に行く方が悪い」だの
「男ばかりの所に行くならそういう覚悟をしないと」だの
自分が悪いように言われたわ

310ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:23:27.85ID:2/dSSYYY0
女は文系卒で事務仕事しつつ男あさりが定番
そこから外れたのは お水 活動家 何処かのパーティで男あさり

311ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:23:39.30ID:Ref3ZZPM0
上智理工は比較的女が多い。
東工大や理科大のオタク臭さが女を遠ざけるのだろう。つまり男が悪い。

312ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:27:06.05ID:CXVQhiXX0
アホくさー

313ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:30:01.77ID:xyp4hHKX0
授業でとうとつにXとか言い出して意味も説明せずに
覚えろでしょ?
秒で見限りますわw
器用な女性だと、まず受け付けないだろうな。
そういうある意味池沼向けとしている分野は。

314ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:30:51.13ID:ma+UrBJ20
>>311
>つまり男が悪い。
(;^ω^)・・・

315ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:31:47.16ID:uoIKgXQB0
中学の時の理科の先生若い女だったけど。
男子にばかり話しかけるからクラスの女子のほとんどに嫌われていた上にうちの部活顧問だったけど3年の女の先輩と大喧嘩して顧問辞めた上に翌年退職したな、、、
別に理科の先生が女だから理科を好きになるわけじゃないと思うが。

316ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:32:01.35ID:a2QoZRS+0
そもそも日本人は男も文系脳だから、アニメやゲームも文系だし
経済学とかで電卓ポチポチ押しながら経費やら利益やらの計算するのも文系の分野だからな

317ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:34:04.75ID:cEXDr0PV0
女の人生なんてくっそつまらなそうだもんな

318ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:34:06.51ID:w3+R96hM0
>>261
親が金持ちだったら、ミッション系の女子校に幼稚園小学校から入れるだろうし。

319ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:36:55.22ID:Ref3ZZPM0
男だって家政系や幼保系の女ばっかのところに男が飛び込むのは勇気がいるだろう。
女だって機械や電気のムサい男所帯に飛び込みたかないだろ。

320ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:37:10.60ID:OBNj/CkZ0
だいたい小保方のせい

321ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:38:07.38ID:KLms3KQA0
>>316
経済学やるのに数学やらないのはアホだと思うわ

322ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:39:11.86ID:YNXZPO+F0
女同士のヒエラルキーで理系は下位扱いだからだよ

323ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:39:30.29ID:Ref3ZZPM0
>>320
オボボの出身の化学系は元々、女が多めだよ。
別にオボボは関係ない。

324ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:40:24.67ID:O6Eb3yNQ0
面白くないからだろ。理系なんて変わり者の物好きがやるもんであって
普通一般の人は近寄るべからず

325ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:40:48.95ID:D3/NFIBI0
>>1
それ言い出したら永遠に増えないだろうよww
きりねーわ

326ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:41:31.60ID:p6DOTk010
>>321
やらないでなくできないの方だろ
なぜ経済学やろうと思ったのか疑問

327ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:42:10.33ID:8TxU7U3g0
理系女子の優秀層が皆医学部に進学してるってことだろ。

328ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:42:18.13ID:ku/niQSz0
小学校教師に女が多いのもか

329ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:43:39.67ID:a2QoZRS+0
>>321
理系名乗るんだったらその経済学に微分積分代数幾何をフルに
使いこなしてから理系名れって事だけど
実際は(エクセル使いこなせてる俺すげえw)レベル

330ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:44:53.30ID:Ref3ZZPM0
>>316
電卓ポチポチやってるのは簿記であって、商学の分野。そして商業高校は元々女子比率が高いので、別に増やす必要はない。

331ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:45:26.11ID:5nHyAgxL0
>>77
物理、せやな
化学科と生物系は女子多いのに土木と物理系は皆無だよな

数学は大学でも語学やプログラミング同様に理屈で考えられるけど
物理は単位があるから関わりなくないって長女に言われた
なぜか歴史はもっとわけが分からないって

332ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:45:35.48ID:c8k8NIkG0
自分の娘達に数学を教えて思ったが、まあ数式を正確に解く
鍛錬とかを迅速にこなすとか出来ないな。その先に進むのが
なかなか難しい。
残念ながらみんな文系にw

333ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:46:21.89ID:4+/Kocuk0
認めろ
男のが分散してると。
東大理3生と死刑囚になれるのは
基本的に男なんだよ。

334ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:49:47.02ID:5nHyAgxL0
女子は周囲から理屈っぽい子と思われるのが嫌なんじゃね?
昔は理系どころか法学部や経済学部JDでもあまり良い顔されなかった
家政科や仏文科だと祖父母も喜んだな

335ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:50:24.51ID:7YlyxdTI0
>>45
女流棋士は結構いるが女性でプロ棋士になれた人は現在までゼロ
将棋は男性と女性とで圧倒的な差がある

336ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:53:53.36ID:IphobHlr0
>>1
ひとくちに理系と言っても建築工学、生物学、農学、栄養学、医歯薬看護系はまだそれなりに女の進学が多いけど、
機械・電気・電子工学や数学・物理学方面が特にインセルミソジニーキモヲタコミュ障チー牛陰キャ童貞の巣窟で女が進学したがらない
男尊女卑丸出しなのも後者

337ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:54:20.19ID:6eRxUITQ0
>>236
できないんじゃなくて興味がない
男がネイルに興味を持たないレベルで興味がない

338ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:55:02.96ID:k+jBLChP0
因果関係が逆だろ。

339ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:56:45.96ID:WIWAslYA0
>>233
やりましたよ数学、だが答案用紙の裏を筆算だらけにひっちゃきやっても平均点
一方、同級の女の子は数行の筆算だけのスマートな解法でトップクラス
世の中、才能というものはあると思い知った18の春
その女の子は今は数学の先生やってる

340ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:56:56.80ID:I0WuswjJ0
>>53
基本的にはその考えは間違っていないとは思う
だがなぜ日本だけ理系女子率が低いのかの答えにはなっていない

341ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:57:18.05ID:mFOXEZDf0
まず理系に物理を半強制すんのをやめろ
それから数学はセンターのみにして、数3はかじる程度
これで理系学部に入れてやればいい

342ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:57:19.97ID:oMEmGRxN0
>>335
麻雀なんかもそうだな
なんで生まれ持った特性の中で勝負せずに、他人に迷惑かけて自分に無理やりゲタを履かせる人生を当然の権利みたいに要求してくるんだろうな

343ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:58:24.16ID:6eRxUITQ0
>>340
日本だけなのか?

344ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:59:15.79ID:H95Q07fj0
それ、男性の責任なのか?

345ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 21:59:24.96ID:Ref3ZZPM0
>>340
工学に女が少ないのは日本だけじゃなくね?
なんか機電系だけが理系と思ってる人が多いような。

346ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:00:51.06ID:oo2D1bZM0
女の先生に教わってる時は理科が面白いと思えなかったな
男の先生のほうが専攻がマニアックで教え方が面白い

347ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:01:11.18ID:H95Q07fj0
>>341
物理は必須だと思う。

化学系でも、結局は高校物理の発展形の理論を使って
知識を深めていく事になるから。

348ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:02:19.33ID:oMEmGRxN0
>>340
動物のお医者さんの大ヒットで、獣医の数は卒業者では女の方が多くなった
が、実際に社会に出てみると、仕事のハードさに音を挙げてほとんどの女獣医が引退していった

つまり大学の座学までなら、女の頭でも理系教育にはまあまあついてこれるということ
他の理系でも女が少ないのなら、少なくとも入学者・卒業者の時点で少ないのなら、

「その職に進みたいと思ってる女がそもそも少ない」

ってだけの事じゃね
そして早期引退が多すぎるなら、

「仕事が単純にハードすぎる。男は逃げ道がないから渋々踏みとどまり、女は逃げ道があるから逃げる。」 もしくは
「女だけを引退に追い込む何か因子がある」

のどっちかだ。後者があるならば、それが男の意地悪であるならば、排除するべきだな

349ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:03:05.40ID:Rke0u6IV0
バイアスは男の責任なのか?
女の側にも強いバイアスが有りまくりだろ
東大がダメなのを社会のせいにするなよ
上野千鶴子が居るからダメなんだよ

350ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:03:36.61ID:I0WuswjJ0
>>343
日本だけというのは語弊がありそうだな
他の国と比較して日本は比較的少ないという表現の方が適切かな

351ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:04:52.88ID:mFOXEZDf0
>>347
じゃあ物理を女子にわかりやすく教える
そんな先生達が必要ですな

352ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:05:33.73ID:Aoro1UfG0
女の脳は真実を見るようにできてない。

353ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:05:37.47ID:fYp7uBcU0
>>341
物理・化学・数学は文系理系問わず高校課程全教科履修すべきだろ。
つーか高校卒業までは文系・理系に分けるのは不要。
むしろ人文科学・社会科学・自然科学の基礎をまんべんなく学ぶ時期だし。

354ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:05:54.82ID:Ref3ZZPM0
機電系は「キツい、汚い、男がキモチワルイ」の3Kだから女が少ない。

355ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:06:38.23ID:oMEmGRxN0
>>349
無能な女に下駄をはかせてでも現場の男女比を1:1にしろってクソフェミは吠えてるけど、
実際の大多数の女はそこまで社会進出したがってないんだよな・・・・
そりゃそうだ
本能は、強くてカッコよくて獲物をたくさん取ってくるオスとつがいになって安全で快適な空間を用意させてそこで繁殖することなんだから

356ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:07:24.06ID:rgfolxA90
高校はともかくとして
中学校の理科教育はひどい
教員の男女差なく

357ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:07:35.43ID:i0CIiJIq0
日本の女は股開くだけで生きていけるからな

358ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:08:18.63ID:ma+UrBJ20
>>329
それ言い出したら農学部は理系じゃなくなりそうだが?
薬学部とかもな。正気か?

359ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:09:36.73ID:uoIKgXQB0
これを言っちゃいけないのかもしれないが偏見や差別とかじゃなく理系の研究者には拘りを強く持ったアスペルガーの方が多い(だから興味がある研究に対しては他を凌駕できる)、そして統計的にアスペルガーは男性に多い。
世の中の偉人をみるとそう思います。

360ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:10:45.29ID:J1Y24Gzs0
理系の科目、特に物理って生まれつきの才能の差を感じるんだわ
女子は無理だと思うと方向転換が早いしそれなりの落とし所を見つけるのが上手い
男子はカッコつけて出来ないくせに足掻いて大学受験程度ならなんとか突破して進学する
なので男子の方が多いのでは?
しかし大学進学後に苦労してる感あり

361ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:11:57.57ID:Ref3ZZPM0
機電系を理系から外して「キモ系」にして、他理系だけを理系にすれば女子比率が大幅にアップすると思う。

362ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:13:29.27ID:d67vUI/J0
>>1
では何故理系科目の教師に女性が少ないのでしょうか?w

363ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:13:31.02ID:O6Eb3yNQ0
埼玉とか千葉とかの工場で一生を送る理系よりも
渋谷とか丸の内に勤務するほうが普通は良いだろ?

364ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:15:49.93ID:t7rDHheP0
理系女が数少ないのもあるが、そもそも理系男も数少ない件

365ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:17:24.41ID:Ref3ZZPM0
アタマのデキがよくない工業高校でさえ準男子校なんだから、機電系の嫌われっぷりは数学や物理以前の問題だろw

366ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:17:42.61ID:fYp7uBcU0
>>360
物理と数学は、高校までと大学以降で全然違うからな。
高校まではまだ腕力(計算力)でごり押しが利くけど、大学以降はセンスの有無でついて行けるか否かが分かれる。

367ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:19:25.28ID:oMEmGRxN0
>>363
俺も自分の病院に閉じこもって犬猫のウンコとかシッコまみれになって仕事してると、
たまに用事があって都心に行った時に文明レベルの違いにウンコとシッコ漏らしそうになる

>>358
理系言うてもやることによっては数学とか物理ほぼ全く必要ないもんな

368ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:23:12.09ID:RBBgE2Fx0
Fラン私文がこれほどまで乱立しなければ
女も生き残るために真面目に勉強したと思うよ
数学、物理を。

男も減ったからね
私文乱立のせいで

日本は大学ビジネスで学問が壊滅した

369ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:27:15.03ID:Ref3ZZPM0
>>368
昨今は看護大学の乱立で、むしろ女子理系は増えているよ。Fラン私文なんか行かない。食えないの知ってるからね女も。

370ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:29:00.21ID:RBBgE2Fx0
国全体で数学、物理が衰退したから
優秀なプログラマーの数が増えず
理系分野の起業も需要もサッパリで
IT土人だらけの後進国に成り下がった

戦後の技術立国から
日本はFラン私文の国に生まれ変わった

371ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:32:53.16ID:Ref3ZZPM0
>>370
ITは業界自体が問題だろw
理系東大男子でも行かんわ。

372ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:40:16.74ID:RBBgE2Fx0
日本の学生が昔よりも数学、物理を軽視するようになったのは
私文乱立のおかげでやらなくても大学進学できるようになったから。
これは疑う余地のない事実
男女問わず数学、物理を放棄した国

女は男よりも家族を食わせる責任感に乏しく楽な方に飛び付くから
私文乱立で待ってましたと男以上に数学、物理を放棄しただけ

373ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:42:03.05ID:39JtXLMo0
海外の物理数学系の研究者の男女比はどうなってるんだろう

374ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:44:32.61ID:Ref3ZZPM0
>>371
私文なんて創立の頃から数学物理なんて課してない。
近年課さなくなったように言うな。

375ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:47:19.71ID:EzwSLX1M0
男と女で脳の使う場所が違うからだと思ってた

376ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 22:48:49.20ID:sgTaLCan0
理屈もいらない単なる暗記の方が簡単でいいからだろ

377ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:01:50.14ID:80mCUxAo0
政治 たかがルールメイカーなんて女でも出来る
官僚 激務なので男の方が有利ではある、ただし力仕事ではないので女でも可能
科学 多角的な視点を取り入れるために女性も起用すべき
差別主義者 自覚せずにやっているので潰せ

378ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:11:17.70ID:EhhyOWcV0
>>350
日本は諸外国と比べても理系女子は少ないな
まぁ文系で活躍する女子すら少ないから
根本的に駄目だってことなんだろうけど

379百鬼夜行2021/11/04(木) 23:17:14.04ID:Ruf0VTIT0
理系、文系が、海外にないから

380ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:21:03.99ID:JOgllfXk0
女性と男性の候補者がいたら、女性を推しませんか

381ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:21:17.58ID:V+OsSg1+0
>>370
戦後の技術立国は戦前に軍関係の技術者が民間に流れただけの話だよ。
軍って表面上は金になりずらい理系にとっては物凄く重要な出資者なんだわ、実質「国=議会」が予算組んでるからね。
今の日本が理系が育たないのは出資者がいないから。

382ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:21:30.90ID:ybDaRvHk0
生物の女教師とか今どきは珍しくもないだろ
化学女子や物理女子をもっと増やさないとだめだわ

383ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:23:09.12ID:V+OsSg1+0
>>379
半分正解で半分間違い。
解釈が違うだけで一応あるよ。
例えば経済は理系扱いだったりする。

384ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:29:05.94ID:xh/wYIA70
うちの娘は女子校だが、物理は希望者が少なすぎて開講しなかったらしい
うちは栄養系行きたくて生物を取ったからよかったものの

385ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:42:04.19ID:uzCbZLYG0
数Vできなかったら運よく入学できても詰むって先輩方が言ってるのに引きずり込む悪魔

386ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:43:37.71ID:LcTRg0sh0
おぼこは理系にひどいことしたよね(´・ω・`)

387ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:44:34.47ID:votZgKa00
クソの役にも立たない男ばかりウジャウジャいる

388ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:45:23.23ID:fnfbX2TY0
根気が無くバカが多いからだろ

389ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:45:39.57ID:6MMlKCg00
将棋とか囲碁みたいなもんだろう

390ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:47:11.68ID:RfmQDtXV0
ゲームでもう違いが出るやろ
男はマインクラフト
女はどうぶつの森

明らかに脳の構造が違う
もちろん例外はいるからな

391ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:49:36.10ID:8kKgYTXb0
理系資格って今の日本だと子供産む女にとってスーパーリスキーだからだよ
看護職やら介護福祉の方が短時間高時給で育児の合間に仕事可能ってだけ

392ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:50:48.26ID:LcTRg0sh0
男は理論
女は動物的本能で動くんだよ
なのでたまに話が通じないのはこれ

393ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:51:15.13ID:RZKTTPeO0
>>370
>優秀なプログラマーの数が増えず

糞IT手配師業者がプログラマーを酷使して使い捨てるからだろ

394ニューノーマルの名無しさん2021/11/04(木) 23:58:31.85ID:hsR/emLo0
日本特有の偏差値というのが通用しない世界の大学ランキングになると、
もはや男子校のような国立大学が世界と戦える上位組、女が多い国立大学は圏外
何故なら世界では受験の時の偏差値ではなく入学以後の論文や研究内容が評価されるからである
女は院に進んだり論文書いたりしないから大学のレベルを下げる

395ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:03:50.01ID:jfs+M+9y0
>>18
文系には行かせるわけだから
親がかける金は言い訳にならない

396ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:10:23.45ID:QlhFCnmp0
理系のスキルを生かしたいなら海外
という時代だけど
日本人は英語ができなさ過ぎて話にならない

397ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:26:50.66ID:St+tPJFw0
女は現実主義者だから擦り寄る価値が無いと判断した場所に寄り付かないだけだと思う
世界的なレベルで通用する研究機関には普通に女いるもん
そうでもないくせに、理系特有のコミュ障な奴がトップ(大概性格が死んでる爺)でストレスかかえながら生きてくの、無理だろ
その点、男は浪漫主義で夢とかやりがいみたいな形がないもん掲げても着いてくるからな

398ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:27:53.83ID:iQ69+KTz0
>>397
それならそれで良いけど
ジェンダー平等に反するとか徐背差別とかわめかないでほしいよな

399ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:30:18.23ID:Sgl98Emn0
教師の日本人比率も多すぎ
こういう世の中だからフィリピンやブラジル教師がいても良くない

400ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 00:50:06.50ID:fSNDYRyp0
何というか女って感情でモノを考えるので、
理系という学問が向いてないと思う

401ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:15:11.05ID:nmf/DHtQ0
>>363
それはそうでもないな
工場の研究開発職は職住近接だが都心勤務は満員電車
都心にはたまに遊びに行けばいいのであって毎日行くところじゃないよ

402ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:30:58.39ID:E3Au2NSr0
アスペギフテッドのいる職場だと
女性には辛そう

403ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 01:32:23.79ID:ASb5TcrG0
じゃあNBAの選手に白人が少ないのは、中高大とコーチが黒人ばかりだったからか?

身体的能力の差はだれもが認めるのに男女の脳の適性差は認めようとしないんだよな

404ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 02:20:56.69ID:D+JCDD2j0
向き不向きだろ
差別は良くないが、性によって特徴はある
無理に増やさなくても

405ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 02:23:31.28ID:D+JCDD2j0
>>402
なんもない男女でも、求めてる返答じゃないからって喧嘩になったりもういい!ってなるのにね
上司や先輩がそれだったら女性は特に職場でカサンドラ症候群でうつになりそう

406ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 03:21:16.17ID:gyttc3jZ0
どうしたって5chは男性の書き込みが大半でニートやら負け組み逆恨み系が多いから女性に対してまず否定から入るのはしゃーない

407ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 03:39:09.67ID:uuSdcYcw0
なぜ日本は専業主夫が少ないのか

408ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 03:42:13.92ID:IMNvw8pF0
数学と理科の計算が別々なのが良くない

409ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 03:50:08.20ID:rFiN5qtl0
理系ならちゃんと論理的思考をするべき

410ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 03:56:29.29ID:aZYo6Znp0
スペイン英国米国以外はどうなの?

411ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 04:07:07.18ID:TvjwqHAQ0
>>406
「女だから叩かれる」
w
男女差別には噛みつきながらその手のヘイトと誹謗は平気でできるフェミナチ体

412ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 04:07:55.46ID:TvjwqHAQ0
「理系なんかできなくて構わん」ではなく
「できないのは周りのせいだもん」ただの劣等感じゃん

413ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 04:13:36.04ID:gyttc3jZ0
「独身の方が有利だから結婚なんかできなくて構わん」ではなく
「モテないのはまんさんのせいだもん」ただの劣等感じゃん

414ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 04:20:41.19ID:9W/Wv4Ps0
>>413
女が結婚できなくなって困って必死になってるのを揶揄されてるときに言われるやつをか改変したのか。
このての改変しかできないのがフェみナチの限界なんだよな

415ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 05:04:16.15ID:gyttc3jZ0
やーいあ男とか日本人だとかしか誇るモンがないニートwww

416ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 05:24:23.97ID:8pi1S4J10
言語能力は女のが優れてるとか
空間把握力は男のが優れてるとか
そういう生まれつきの脳の能力による差とか言われてるのに
こと「勉強」になると性差が無いとか言い出すのはウソ臭い

417ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 05:29:32.87ID:MH28gzfP0
女が科学に向かないのは、自分が出した結論を意地でも曲げないし引っ込めないから
説得のしようもないし、論破すれば泣きわめく 誤りを指摘したら逆恨みで陰でコソコソ
とてもじゃないけど無理は無理

418ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 05:43:00.00ID:sYN7FY0b0
なぜ日本女はノーベル賞を受賞できないのか?? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://2chb.net/r/gender/1480783469/

はいはいモテないまんさん叩きはホームに帰りましょうねえ

419ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 05:48:56.75ID:1XZZmRV10
自分の気に入らない意見に反論したりしたり、それができないならスルーするなり自分がでていくのではなく、
相手を排除したがるクズ。それが女
>>418

420ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 05:52:40.85ID:dgdWEc9l0
>>370
理系に進んでプログラマーとか
専門学校で十分だろw

421ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:00:21.63ID:chcox8xm0
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

422ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:00:31.71ID:YuGNTM7A0
なんでも周りのせいなんだな。
これこそが問題ってどうして分からないのか。

423ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:01:21.97ID:3nO2PV3G0
>>1

「女を増やせば良くなる」・・・という発想から間違っている。
組織に女が増えれば良くなるのであれば、介護職の世界は大成功しているはずだろ。

424ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:01:39.50ID:IpdjjwPa0
>>421
そしてこういうコピペでのヒステリー発狂で場を荒らすのな

425ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:02:50.17ID:+DQEOlH/0
>>421
アナハイムの社員さんかな?

426ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:08:47.50ID:v6jYIReI0
>>407
ただのヒモだから
人権すらないぞ、その謎の物体Xにはな

427ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:11:06.90ID:p+rtaKJ30
興味ないんだろうし別に無理に増やさなくてもいいだろ
何でも男のせいにされてもさ

428ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:11:27.80ID:YrSV4E2+0


429ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:13:27.46ID:sYN7FY0b0
まあなんでもまんさんが悪い言うてうさ晴らすニートのおっさんよりは
女医や看護師や薬剤師の方が百億倍はましやろうなあ

430ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:13:30.47ID:DCgk/lX+0
それ以前に理系と文系を分けてるのって日本だけだからな
全世界には理系とか文系ってくくりがそもそも無い

431ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:14:39.04ID:pxKkgNTj0
>>429
ほらね。こういう論理無視のヒステリー
「女でもましじゃん」の遠吠えしかできない

432ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:18:54.97ID:Z+hWz7pa0
航空管制官なんて女性比率低いかと思ったが最近はそうでもないんだな

433ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:19:02.46ID:BXIuhXZM0
誤解を恐れず言えば物理学や生物学は聖職者なのだ
日本には聖女はいない、烈女や女狐はいるんだけどな

少女に戻って、聖なる力を扱うための訓練をすることだ
痛い痛いなんて言っていたら扱えない

434ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:19:38.71ID:A7pVYT+c0
日本の女子は昔から東大の表象文化論講座みたいなのが大好きなんだよ。日本のフェミニ
ズムなんかも未だにそうで、日本女子の大方は理系で物そのものを扱うのが嫌いなんだな。
だがしかし、表象文化や文化的表象主義の過度の隆盛のお陰で、日本の理系文化がかなりの
悪影響を受けてしまったのが小保方事件を始めとする実験軽視や論文捏造の問題。無論、日
本全国の大学の文系もかなり腐ってしまった。

435ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:24:46.14ID:g+o8+63O0
そういう文化としか言えない

436ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:27:10.85ID:sYN7FY0b0
フェミもまんさん叩きのニートも同じ穴やで

437ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:27:50.02ID:BXIuhXZM0
>>418
兆しは見えるけどな
忘れているようだがノーベル賞は聖なる称号だ
尊ばれるような存在でなくてはならない、俗物では取れないよ
まずは日本に聖女が誕生しない事にはな

菩薩とか魔女はいるんだけどな、聖女がいない
微かに聖なるものとはこういうものであると言う
手ごたえをつかみつつある

駆け引きとか、功名心なんてところからは生じたりしない

438ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:32:40.77ID:BXIuhXZM0
>>431
論理的だろ
そこは男の底辺と、女の上級を比べるのは、卑怯と反論すべきところ

>>432
迷子の赤ちゃん探しのノウハウを使えるから女性でも出来る

439ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:34:21.59ID:7FDg55Vi0
>>438
>>管制は迷子の赤ちゃん探し
ばか?

440ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:37:45.51ID:BXIuhXZM0
>>439
赤ちゃんをばかとは何事だ!

441ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:37:55.94ID:BXIuhXZM0
男が知らない女の真実

女は誘拐が好き
男は現地で襲っておしまい、持ち帰ろうとは思わない
女は誘拐してから、育て上げて、人間牧場を作るのが夢

誘拐は犯罪だから、まずは誘惑する
自分の意思で来てもらう

442ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:38:36.69ID:Dp3OGyYx0
文系と違って理系は優秀な奴とそうでない奴がハッキリしちゃうから
そこまで行くまでに淘汰されちゃうんじゃないの?
無意識のバイアスなんて別に関係ないだろ

443ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:42:07.90ID:A7pVYT+c0
まあ、元東大学長の蓮實重彦に殆どの罪をおっ被せとけば、大体は間違ってない。

444ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:44:02.34ID:IwQMzgTg0
>>1
総合的に評価してざっくり言うと「女は理系に興味が無い」

やればやったで成績は良いが「他にもっと興味深い楽しい事がいっぱい有る」のが現実

445ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:45:41.32ID:QVpOHJKy0
>>444
やってもいないのに
「やればできるもん」 w

446ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:46:20.98ID:sYN7FY0b0
ある意味理系の方が男女人種国籍関係なく忖度なしで勝負出来る
大学時代劣等生でようやく特許庁に就職出来た半ニートのおっさんや
英語がまるでダメで大学院入試で英語試験白紙で出して研究より労働運動優先したおっさんもノーベル賞取ったろ?

447ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:47:17.49ID:9gl47+q/0
オシャレじゃないからでしょ

448ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:58:40.33ID:Tptn96TN0
女は数学が苦手な奴が多いってだけの話やろが
男と女で得意分野に異なる傾向があるのは当然のことじゃないのか

449ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 06:59:21.05ID:O2nQku5x0
>>1
女性はこんな分析しかできないから学者に向いていないだよ。

450ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:01:38.78ID:9q0UJjhk0
理系教師や高校の理系クラスに「冴えない男性」が多いから

はい論破

451ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:01:56.46ID:01nfheDe0
サラダ油は理工学部中退だが単位取れなかったゆえの悲劇かもしれん

452ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:04:11.04ID:Tptn96TN0
音楽教師は女の方が多いから男は音楽が苦手だというバイアスはかかるのか?
そういう事が原因ではなく能力の問題だわ

453ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:04:55.49ID:FJNinhfI0
理系が苦手なのでは

454ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:06:45.27ID:BmMwuZ440
認識を現実に合わせるのではなく
現実を認識に合わせていくとても科学的なスタイル

455ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:08:13.61ID:GKv0BkAi0
男でも野暮ったい奴が多いし
イメージが良くないのでは

456ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:09:25.48ID:24D3b8Cd0
それならそれでいいじゃんね
なんであれこれ正当化とかいいわけをしたがるのかね

457ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:09:34.01ID:8XuBX0ET0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱(こんらん)、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

偏差値50バイオ大学は、男だらけの理工学部とちょっと違う。手先の器用な女が活躍する。
不器用な男教授の実験を女たちに肩代わりさせることによって、何百万円、何千万円もの経費を浮かす。
金持ちであっても弱い立場の男は、その女と男教授の人間関係に巻き込まれないようにね。

・お金持ちに損をさせてお金持ちに結婚を迫る千葉女タイプ
・お金持ちに放火する不良側に立つ女が不良よりも弱い金持ちに女性器出して結婚迫る島根女タイプ

大きく分けてこの2種類の女たちは、将軍H教授がクチャクチャにするバイオ大学にウジャウジャいた。

複数の女たちが私へ住所電話番号を渡してるのに、将軍H教授は私を教授会でストーカーだと吊るし上げた。
教授会にいてノーベル賞を獲った大隅萬里子助教授や矢尾板仁助教授に聞けば、
「女が先に連絡先を渡してるのに、対応男をストーカーと決めつけてる」その通りだと答えるだろう。
受賞実験の要は女性の萬里子助教授が、ワトソン・クリックの女房役クリックで、苦労を引き受けたんだろう。

女たちが人前で私に四つんばいで女性器を向けるなど強烈に結婚セックスを迫ってるのに、
将軍が教授会で私をストーカーと決めつけて私の勉強実験を邪魔し私を無職破滅させた。
彼女たちは人前で女性器を私に向けるほど私のことが好きなら、彼女たちは教授会へ乗り込んで私の身の潔白を晴らして欲しかった。そう義務があった。
彼女たちは私に損させて結婚を迫るなど、拷問求婚の異常行動が多くて病気だった。不治の病かもしれないが。
私が5分話し合うと、彼女たちは共通して口から電子サイレン音を鳴らして都合の悪い記憶と正気を失う。
人前で女性器をうんぬんは、女性器を出す女本人を敵に回しかねない、シモの話は言いにくいことだ。
女の証言に頼るほか無い。
人前で女性器を私へ向ける話と違い、もう一度言うけど、
彼女たちが教授会へ乗り込んで「彼はストーカーじゃない。」と否定すれば良い。

当時、米ソ冷戦時代の写真機を持ってると、私だけ差別で学科長の教授に叩かれて、卒業が危なかった。
実験研究棟の実習室で島根女が私に女性器を付き出してる写真を撮れればいいけど、
学科長の教授に叩かれて肝心の写真機をキャンパスへ持ち込めない。
塩銀写真機があれば、女の機嫌を取っての女の証言は必要ない。
今はスマートフォン携帯が常識だから、証拠はクラウド保存すれば、端末を教授に破壊されても、助かる。
大学へ教育を受ける権利を主張。今の時代はSNSイジメがあるだろうし、わからない。

弱い立場の金持ち男に損させて結婚を迫る女たちがいた。金銭欲は、田舎娘にそういう暴挙をさせる。
当時の私は、身を守るためにイイ顔して、私を破滅させる女たちに女性器を出されてもセックスしない。
病気女に言うとしたら、その男を助けても、男へ損害を穴埋めする原状回復になるから、結婚はない。
やった暴挙は仕方ないから、リセットボタンを押して、別の男と仲良くなったほうがいい。女の親も喜ぶ。
仮に、女側の娯楽作品作者なら、家族の概念を抜いてあるから、物語を娯楽の展開に舵を切れる。
彼女たちにも家族がいるように、私にも家族がいて、人に損をさせる女を興味本位で家族に混ぜられない。
あいう

458ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:10:17.06ID:8XuBX0ET0
>>1
偏差値50は、病気の人などいろんな人がいる。
千葉女が私へ人前で絶叫求婚して、あべこべ同時に私の悪口を言う。
島根女が私へ威張り散らして人前で女性器を向ける。
この二人以外にもたくさんの病気の女たちがいた。

千葉女がその病気行動すると、ドラマと違うことが起こる。
富裕層の息子の私を邪魔に思う人たちが、私へストーカー濡れ衣を着せ、理系の勉強実験の邪魔をし無職破滅させる。
不良や将軍H教授が「千葉女が困って被害を訴えてる。」とでっち上げ私を攻撃する。
当時の千葉女は手紙の内容を将軍H教授や不良男たちへ漏らしてない。
当時のH将軍、不良が手紙の追求でトンチンカンの手紙内容を言ってたから、
当時の千葉女本人は手紙に関して他人へ何も頼んでない。
ドラマだと私へ求婚する千葉女が「坊っちゃんはストーカーじゃない。」とでっち上げを正して私を擁護するはずだ。
しかし、現実の千葉女は病気だから、私が千葉女に暴挙の翻意を促しても、私の貴重な限りある労力が無駄だった。
私は「不良や将軍の攻撃からどう身を守るか」を考えていたが、
卒業10年後に考えが変わった。
「金持ちを憎む人が金持ちを襲うのがむしろ正常で、
 男に損させてその男に求婚する女たちが病気だから、
 病気女と縁を切らないといけない。」
と私は大きく考えが変わった。
健常者から異常行動の証拠を取るのは困難だが、千葉女や島根女の病人から病気の証拠を取るのは、簡単だったのかもしれない。
「翻意を促す労力」を「証拠を取る労力」に投入し、金持ちの父に息子のピンチの証拠を見せて、弁護士を呼ばせる。

情報をだいぶ後で小出しにするのは良かった面もある。
でっち上げで私を攻撃するときに、作り話で攻撃するから、後出し補完情報とでっち上げが食い違う。
私が事実を小出しにするだけで、
富裕層を憎む側がでっち上げを大慌てで修正せざるおえない。
こっちが、事実を複数回小出しにするから、でっち上げの罪の主張は二転三転する。
私への濡れ衣が無罪になり、代替濡れ衣を少ない情報から編みだし、また無罪になり、三つ目の代替の初耳濡れ衣を作る。
濡れ衣が二つ無罪になって、全く新しい別次元の濡れ衣を着せると、誰にでも濡れ衣だとわかる。

1回目の濡れ衣は、信用の厚い不良や教授がやると、法運用のない私刑の教授会で防ぐのはほぼ不可能だ。
でっち上げによる無罪が2回続いて、3回目の新説初耳でっち上げで、でっち上げてる側の教授の信用がやっとなくなる。
3回目の新説でっち上げは、時間がかかる。
病気の女へ翻意を促すのではなく、病気女の病気行動を証拠に取って、
金持ちの父に息子のピンチの証拠を見せ助けを求めた方が早い。
病気の女たちは苦痛のような電子音を口で鳴らすので、ひるまずに証拠を取り続けることだ。

別解がある。
「5時に夢中」木曜日で新潮社の編集者の中瀬ゆかりさんがコメントする。
中瀬ゆかりさんは恋愛論に関して、底抜けの面白い天然ボケをする。
番組で「セックスしたらどう?」という問いかけに
彼女は「ヤリマンになって経験を積めというのか!」と怒る。
日本語は、常識に基づく主語目的語を違和感無しに省略できるツーカー言語だ。
(誤解を防ぐよう厳密に石橋を叩いて渡るようなガチガチ文法の英会話だと、
 わざと誤解を誘う日本語会話の引っかける言い回しは使えない。)
「結婚したければ、あなたが結婚したい特定相手とセックスしたらどう?」
という問いかけを中瀬ゆかりさんは、真逆のヤリマン経験値を増やせだと意味を勘違いしてる。
同じ問いかけで「普通の女」と「中瀬ゆかりさんタイプ」両方に言うと、
普通の女は発言者の金持ち男へ「富裕層の皆様こそ、この世でたった一人の特定の大切な男だ」と引き寄せることができるし、
中瀬ゆかりさんタイプを「経験値を稼げなんてバカにしてる」と金持ちから遠ざけることができる。
関わったらこっちが無職になる千葉女や島根女の病気行動の女たちへ
ストーカー嫌疑の私から迫ったことにならないように、
「セックスしたらどう?」をさらにアイマイにボカして伝える。
言った日付や天気、女の表情を記憶補強でメモする。
金目当てで高圧的に金持ちへ求婚する女たちが、私からの省略フレーズを聞くと、
病気女たちは勝手に誤解して、発言者の富裕層から安全に遠ざかる。
あいう

459ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:10:53.77ID:24D3b8Cd0
>>450
「能力はあるのに」とか言い訳しないで
「だから寄り付かないしできるできないはどうでもいい」
でいいじゃんね

460ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:10:53.88ID:8XuBX0ET0
>>1
大学在学中と卒業した数年の間の私はモノがわかっていない。
「高校を卒業した女が男に損させて求婚すること」は悪質な病気だ。
「好きな人に損させて振り向かせること」が許されるのは、おねしょをするような未就学児までだ。
病気女たちは共通して赤の他人の私に対して「信用できない。」、「セックスしたくないのか!」など緊張させたり奇声発作を起こし、
私へ結婚適性を試す攻撃を展開する。
強い立場で私へ拷問求婚するバイオ女たちに対して、ピンチの私は良い顔やウソのラブレターを書くしかない。
女たちの攻撃展開を口実に将軍H教授、不良たちが私を破滅させる。
当時の私は彼女たちが悪党に操られていると誤った認識をしていた。
大人の男が女へスカートめくりをするくらい、それ以上の女の道徳違反の危険行為と私の側で思い至る必要があった。
結婚相手かどうか男を見極めたい少女の気持ちはわかるが、結婚可能年齢で赤の他人にそれをやったら女の病気だ。
富裕層の住居を燃やしたりストーカー濡れ衣を着せる人々にばかり用心して、
富裕層が病気の女へ暴挙の翻意を促すのは間違い。
お金持ちに求婚する女が、お金持ちに損をさせるのは、異常事態で病気だ。
人様へ損させて求婚する暴挙をされた瞬間、女の内発的な病気だと気がつけば、
身を守る準備が出来ただろうが、実際は、人間関係の緊張で女の病気に気がつかない。

人前で私へ絶叫求婚する千葉女がいる。同時に千葉女は私の悪口を言って私の気をひく。
不良や将軍H教授が「千葉女がストーカー被害の救済を求めてる」と私をでっち上げ攻撃して、
私の理系の勉強実験を邪魔して破滅させる。
当時の未熟者の私は、婚活を邪魔されてる千葉女がかわいそうに見えた。
千葉女は悪質な狂犬病なのにね。
(富裕層にむかって人前で威張り散らして四つんばいで女性器を向ける島根女も悪質な病気だ。)
もしも、女で時間を使うなら、健常者の女で時間を使うべきだ。

バイオ大学は、無賃で教授の実験代行するバイオ女の発言力が強い。
そのバイオ女たちが金目当ての病気行動をすると、本当に困る。
病気の女たちに金を渡せば、病気女の口が軽く、一人でも周囲に自慢すれば、
私を取り巻く人間関係がさらに悪化し、卒業できなくなる。
女がしつこく金が欲しいと攻撃してくるが、病気女たちに関しては現金配布じゃ解決できない。
バイオで実験勉強したい富裕層は、金目当てで勉強実験を邪魔する女に備えて、
性格のいい女と保険で知人になっておいた方がいいだろう。
急に知人になるのは泥縄で難しいから、トラブルが起こる前に知人になる。
女の知人が出来ると普段昼飯を食うアニメオタクたちに殴られるだろう。
性格のいい女が縄張り加入の私の足元を見て、金目当てで豹変し、性格が悪くなるのも怖い。
勉強実験に必要な資源を大幅に削って、大きなリソースを投入消耗させて、
トラブルが起こる前に、当時の知見でトラブル対策の必要性を事前予測できるかというと、できないだろう。
「勉強実験ができなくなるほど自衛対策が必要な理系大学は、廃校になる。あり得ない。」
と入学したばかりの頃の私は笑って対策しなかっただろう。
しかし、ここの新設大学の理工学部は無業者だらけで実際に消えてる。
何人かの学部生は泥舟から救命ボートで助かってるが、
親が手塩にかけて育てたほとんどの学部生はサメにとって美味しいエサになる。

「5時に夢中」話法とは違う解決法になると、
どのみち、病気女は電子音を鳴らしながら、のたうち回るだろう。
のたうち回る姿にも、イメージトレーニングで慣れておく。
当時の私は高校を卒業してて、そういう難しい問題も解決すべき年齢だ。

教訓として、バイオ大学でバイオ女が赤の他人の富裕層へ損させて求婚したら病気だ。
自分が若いと、女本人の狂犬病のような病気ではなく、誤解で人間関係がこじれたと判断を誤る。

この3つのうち、自衛でどれかひとつでもやったら、助かったろう。
・人間関係が緊張悪化するピンチの最中にチャンスを見つけて、
 病気女の病気行動の証拠を病気女を不快にさせてでも完璧に取る。
 病気女は相手をなめてるので、予想よりも証拠が取りやすかったのかもしれない。
・前述「5時に夢中」話法で病気女に逆恨みさせずに病気女をふる。
 逆恨み裁判に備えて、周辺情報など含めてメモ記録する。
・健常者の女たちの縄張りに入るところを病気女に向かって表現し諦めさせる。
 入った先の性格の良い女が、金目当てで狂気行動になるのには注意。う

461ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:10:58.57ID:xzRi9NB+0
>>406
女がクズなのがよく分かるね。

なぜ社会に女優遇が蔓延するのかもよく分かる。

462ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:11:30.44ID:8XuBX0ET0
>>1
悪党側は私に濡れ衣を着せる。
理系学生の勉強実験の邪魔をすれば、卒業しても無職破滅する。
悪党側に信用のある教授が含まれるので、でっち上げ攻撃がまかり通る。
こちらが事実関係の情報を小出しにすると、
でっち上げが後出しの事実とつじつまが合わなくなるので、
悪党側は、謝罪も反省も、いいわけもなく、でっち上げを静かに引っ込める。
病気の女にとっては恥ずかしい情報が含まれるので言いにくい内容だ。
こちらとしては、それを言える心の整理をした。

帝京スレッドでだ。
悪党側はでっち上げを取り下げ、おとなしく黙るのかというと、違う。
少ない情報を元に新たに2回目のでっち上げをする。
私は事実関係の情報を小出しする。
こちらが事実関係の情報を小出しにすると、
でっち上げが後出しの事実とつじつまが合わなくなるので、
悪党側は、取り下げ宣言もいいわけもなく、2回目でっち上げを静かに引っ込める。

そこで、悪党側はおとなしく黙るのかというと、違う。
少ない情報を元に新たに3回目のでっち上げをする。

言いがかりが二転三転し、でっち上げを引っ込め、
引っ込めたことを認めず、ひっこめた言い訳が一切無い。
3回目のでっち上げでも態度がでかい。
私ははじめからでっち上げと判ってるが、
言いがかりを主張する側のウソで二転三転し、
取り消したことを認めないし、弁解がない。
将軍H教授の主張の信用はもう無い。
読んでる人は、わかる。

女が強い立場になると、一部の女たちが弱い立場のお金持ちに拷問求婚する。
偏差値50の世界だから私は「それはおかしい。」と思う。
しかし、1990年代理系大学の中では偏差値50理系大学は、日本最底辺グループの理系大学になる。
偏差値50と思うとあり得ない暴挙と思うが、日本最底辺グループの理系大学で「推薦」の無試験入学組も多数いると思えば、
底辺高校で起こるようなトラブルが日常というのも府に落ちる。
女が私に求婚して、私が女へ求婚するよう無理じいさせてるのに、女の側が求婚されてるように記憶を改竄する。
女が奇声を発して記憶を失う現象は認識したけど、その女が病気と認識するのは遅かった。
この帝京スレッドのやり取りで国民の皆さんにも、私を攻撃する側が弁解をせずでっち上げを引っ込めて、
3回目のでっち上げの濡れ衣をきせてることお見せることが出来たので、
うさんくさい世界であることを示せたと思う。

勉強実験を邪魔し私を無職破滅させた世界で、こんなの日常だ。
理工学部は無業者だらけで学部を閉じて終わらせ、学部改変してる。
理系王道の人材を作る理系枠組みの「理工学部」をあきらめて、
当時は初耳の学部を作った。
その後、さらに試行錯誤の末、仕事に直結する医療資格を与える学科を作って、大学も学生も食うに困らず助かる。

「強い立場の男が、赤の他人の弱い立場の女へ求婚するときは、優しくする。
 しかし、強い立場の女が、赤の他人の弱い立場の男へ求婚するときは、その男を攻撃するケースがある。
 攻撃へ行動選択した女は、間違いなくその男と結婚できない。」
これは1990年代には不自然に聞こえてあり得ないと思われていた。
 しかし、
「高給取り女が、低収入の非正規の男へ接点を作るとき、
 非正規の男をバカにし損させて接点を作ろうとして上手く行かない。」
これは2021年には自然に聞こえる。
これが自然に聞こえる今の2021年の時代なら、女が男へ損させて求婚する話も自然に聞こえる。
時代が変わった。
あいう

463ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:12:04.90ID:8XuBX0ET0
>>1
・お金持ちへ人前で絶叫求婚し、同時あべこべにお金持ちの悪口を言ってお金持ちに結婚を迫る千葉女タイプ
・お金持ちに放火する不良側に立ち、不良よりも弱い金持ちへ四つんばいでお尻に収納された女性器を突き出して結婚迫る島根女タイプ

こういう2種類の病気の女たちが入学時も復学時も偏差値50世界には必ず毎年複数人いる。
病気女たちが、将軍H教授のバイオ実験代行に役立つ可能性があると将軍から見込まれると、
病気女たちは大学で発言力の強い将軍に擁護され異常行動をやりたい放題。

放火魔が正常で、病気の女が異常なんだ。
若い坊っちゃんには、周囲の状況を分析し理解するのは難しい。
お金持ちのことが憎くて、お金持ちに放火して殺したがり、損をさせるのは極めて正常な行為なんだ。
お金持ちと結婚し家族になりたくて、あべこべに、そのお金持ちの理系の実験勉強を邪魔し、お金持ちを無職破滅させるのは異常だ。
「放火魔がまともで、拷問求婚する女が狂犬病だ。」と理解するのは当時の私には難しい。
味方の家族が物証なしに私のピンチを理解するのは不可能だ。
家族の目には私の方が悪者に見え家族が私を叩く。家でも針のムシロだ。
病気の女が病気だと私が自分の置かれた状況を理解できたら、女の病気の物証を取りに行く必要性、優先順位が理解でき、
バイオ女が電子音の奇声を口で鳴らして苦しみのたうち回っても、
ひるまずに家族を味方につけることができる証拠を取るイメージトレーニングが出来る。
物証を見せて金持ちの家族に理解させたら弁護士を呼んでもらえる。
でも、当時はそこまで私が病気女を理解してないから、
狂犬病のような女をなだめながら、暴挙の翻意を促すことに貴重なリソースを割いてしまった。
放火魔は、病気女の尻馬に乗るオマケの従属変数だ。
不良は、島根女タイプが私に揺さぶりを与えたい顔色を読み取って、私へ放火カツアゲをする。
不良は島根女を操ってるのとは違い、天候を待つように、島根女の気分の変化をじっと長く待ってる。
不良の変数より上位変数の島根女タイプの病気の証拠を取れば、下位変数の放火カツアゲは起こらない。
一方、千葉女タイプの病気の証拠を取れば、教授会からの攻撃も収まる。

偏差値50大学の不良たちは、他人(病気女)を救うウソの大義名分を作って、
獲物の人間関係の外堀を徐々に埋めて獲物側に金品を不良たちへ献上させるように仕向ける。
病気女が、お金持ちに病気女たちを口説かせるように仕向ける稚拙な思いつきとは比較にならない。
病気女が男に損させてその男と恋愛結婚をしようだなんて、不良と違ってバカすぎる。
病気女たちにカネを配って、女一人でも周囲に自慢したら、私は大学を卒業できない。病気女とはカネじゃ解決できない。
こっちは、法律のことが良くわからないし、正義の味方を演じ半歩づつ迫るカネ目当ての不良の証拠は押さえにくい。
そこに発言力と信用がもっとも高い将軍H教授が不良へ加勢する。

小中高とは全く違う社会の仕組みで動き、危険人物たちと毎日顔を会わせる物騒な共同体だった。
偏差値50理系大学なら、理工学部維持は可能だ。可能なのに、続かない。
病気の女たちは、将軍の実験代行には役立つが、学部生の勉強の邪魔だ。
建前は理工学部だけど、卒業可能単位の殺生与奪権を握る将軍のせいで理工学部水準に育つ人間が少ないから、廃学部になる。
その後、国の理工学部水準にとらわれない、聞いたこともない学部になった。
さらに二歩目、就職資格の医療資格学校に変身した。
学生の質を決める律速ボトルネックは問題のある教授から、外部資格に移った。
大学も学生も双方が飯を食える。

「病気女たちが毎年必ず入学する偏差値50バイオ大学」かつ「病気の女たちを無賃で実験代行させる教授」の二つがそろう。
そろうと新設大学の理工学部は、教育困難校になり、理工学部卒水準に届かなくなって廃学部になる。
帝京大学スレッド part22
http://2chb.net/r/kouri/1607266025/
あいう

464ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:13:42.46ID:01nfheDe0
>>459
理系に女がいないから理系男が結婚できないって大真面目に言うからだよ
理系は偏差値別なら文系より年収高いんだから婚活すればいいのに職場内結婚したいらしい
その発想がまずキモイのに自覚してないのもヤバい

465ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:16:38.17ID:6x+gQ1tU0
興味を持たないからに決まってるだろ
子供の頃からメカ好きなのは圧倒的に男の方

466ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:16:39.30ID:svz0EjOv0
>>464
何このキチガイ行きなり結婚の話してるんだ?

467ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:16:55.50ID:6A+x1fnx0
見ようによっては女性は仕事やそれ以外により多くの選択肢があり、
それになるための枠も多いからそういうハードル高めのところに人が流れにくいという構図ではないのかということ

男性は選択肢が少ないからその分競争が求められて、
その選択肢の少なさで女性よりも多くの落伍者(ホームレスや自殺とか)を生む形ではないのかということ

468ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:18:09.53ID:01nfheDe0
>>466
理系に女少ないって愚痴をいう男を散々見てきた結果

469ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:18:46.36ID:IxkB6rmN0
理系はコスパ悪いから普通は避ける

470ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:19:48.45ID:1xiFU7zB0
今はジェンダーにかかわらない時代なのになぜ「女子」比率を問題視するのか訳が分からん。

ここでグダグダ言ってるぐらいなら自分の娘や孫や姪を理系に入れればいいだけ。

471ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:20:13.74ID:cF00wP580
>>464
中高一貫の男子校→東工大みたいな理系単科大学→研究職やエンジニアだと女日照りパターンはよくある
でも異性と出会えるチャンスなんて学生時代くらいしかないんだから何も手を打たなかった自己責任だな

472ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:21:19.20ID:X+LHpq9/0
理系の大学で、中の下程度までの顔なら、死ぬほど女はモテるぞ

473ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:21:28.53ID:zPGderZS0
ネイルサロンとか男いないのも変だよな。

474ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:22:49.25ID:eqSGgGTD0
その理系女子とかいうやつが多い方が良いという根拠は?少なくてよくね

475ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:23:15.41ID:cF00wP580
逆に音大、美大、外大、教育学部、薬学部、看護学部なんかは女性ばかりだけどな
薬学部は女子比率7割くらいだけど、あとは8〜9割だ
自分の嫁が音大ピアノ科卒だけど、女子比率9割って言ってた
作曲科や管楽器なんかだともう少し男子比率高いらしいが

476ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:24:07.06ID:6A+x1fnx0
>>464
職場結婚とか望んでる奴いないだろw
いても少数派だよ
職場結婚になりやすいのは立場や状況を互いに理解している医者(医者同士や医療関係)とか限定されてるよ

477ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:24:07.20ID:+r6L2qLi0
脳科学の研究データとかで説明するのかと思ったら、
データーも出さずに環境要因で無意識の刷り込みとか、
意味不明だな。

478ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:25:30.80ID:8XuBX0ET0
>>1
社会学インテリは私が実際に出会った全員の言うことがおかしい。
社会学やそれに近い教育を受けたインテリたちから見ると、
勉強実験邪魔される被害者の私が発達障害で更正か排除すべき対象に見える。
金持ちの息子の私に損させて求婚する病気女たちが、ストーカー被害者に見える。
放火魔やシロアリのチート不良は、コミュニケーション能力が高い模範生に見える。
これは、社会学インテリたちにつける薬がない。

勉強実験、就活進学よりも、悪党の相手でヘトヘトになるので、この大学で外部資格試験の無い時代は、社会に役立つ人材が育たない。
日本の大学で社会学心理学教育を受けたインテリの目には、
放火やシロアリのチート行為で単位取得や利得を集めることが、コミュニケーション能力の高い優れた理想のリーダーに見えてしまう。

社会学教育やそれに近い心理学教育を受けた心理カウンセラーに
「勉強実験の邪魔はどうすれば終わるか?」と相談すると、
社会学心理学インテリから被害体験談を幻覚扱いされ全否定される。
放火魔やシロアリ、病気女と仲良くなれと答えが帰ってくる。
インチキ臭は感じ取れるが、インテリは口が上手いのでこっちの頭が混乱する。

相談相手は社会学インテリよりも法律家。複雑な事情の法的救済を受けるには、無料法律相談はダメだ。
(今は法テラスができて違うかもしれないが。)
警察に相談したが、警察は血生臭い惨事の後でようやく動く組織だ。
病気女をなだめたり、病気女に暴挙の翻意を促すよりは、家族が容易に理解できる証拠を取って、弁護士を呼んでもらうのが正解。
(証拠を取った後、形だけ大学に相談して解決せず、金を出して法律に頼るしかないことを確認する。)

信用のある将軍H教授が病気女を利用する要素以外にも、社会学インテリ独善の社会的共同体のモラルが間違ってる。
社会学インテリは、この大学の内にも外にもいて厄介な主張をする。
偏差値50が入学するから、この大学で理工学部が維持できるはずなのに、大学が悪くて勉強不足で廃学部になった。
社会学が理系大学にワルサした。

●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
入学すると研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
入学すると濡れ衣を着せられて、履歴書も就活スーツも買えなくなるほど親子関係が悪くなる。
そこは、女の指先労力を無賃使用する世界で、技術系就職に「最低限」必要な理系教育水準が未達成。
理系学歴もらっても、学食3日分相当の学研の科学学習漫画を読んだ程度。気がついたら廃学部になってた。
あいう

479ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:26:02.52ID:8XuBX0ET0
>>1
> >繰り返すが、情報元のおおやけの新聞記事などを出せ。
>
> 公の情報源を書いてやるから、つべこへ言い訳してないで、お前の本名と生年月日を書け。

> ・20代の頃、女子小学生にいたずらして逮捕されたクズ

繰り返すが、情報元のおおやけの新聞記事等々を出せ。
ソースを出さなければ、お上(かみ)の名を騙(かた)る、私ではなく国を愚弄(ぐろう)するでっち上げだ。

千葉女タイプ、島根女タイプが私に拷問求婚して、
私に対して
「おまえは信用できない。」
「お前は私とセックスしたくないのか!」
と奇声発作を起こし記憶と正気を失うのと同じくらいあなたは病気だ。

あなたの言い分だと新聞等々ですでに実名報道されてるようなことらしいから、
個人情報保護適用除外で性犯罪の容疑者の名前を隠す必要は一切ない。
帝京科学大学理工学部バイオサイエンス学科4期生の濃厚な関係者は私の顔と名前を知ってるから、
新聞記事情報を出せば「あいつの名前と違う。」と4期生卒業生の彼ら彼女らが性犯罪逮捕情報はでっち上げだと判断してくれる。
帝京を疑ってる訳じゃないんだけど、入学したときに私そっくりの坊っちゃんが実際に死んでるから、私の個人情報をさらす必要はない。

言いがかりをつける内容が二転三転し、
「我々は在学中から坊っちゃんが千葉女へ送った手紙の内容を知ってて、
 手紙の内容を理由にして在学中に坊っちゃんを取り押さえてやった。」
そう私の勉強実験の邪魔し無職破滅させた理由を正当化するため手紙の内容を口実にしてたのに、
在学中に不良や教授は手紙の内容なんて知らないから、でっち上げの謝罪もせずに静かに引っ込めた四転目だ。

私が性犯罪で逮捕されたと言っても、新聞記事等々の情報源を出してない。出せない。性犯罪なんてないから。
性犯罪のでっち上げにこだわるのは、島根女タイプが私に女性器を出しても私にチンコを入れてもらえなかったから、
そのプライド代償の埋め合わせで性犯罪を捏造が始まったんだろう。
不思議ちゃんの千葉女タイプは性犯罪の捏造要素には関係ないだろう。

性犯罪の情報源がないのに「有る」とゴネると、帝京関係者をだませるウソかもしれないけど、
帝京を受験する受験生に「お上の名を騙る嘘つきの理系大学だ。」と思われる。

父の職場にいたずら電話をかけ営業妨害等々の罪の問題含め
帝京関係者をウソでダマし通せれば、
受験生から帝京は嘘つき大学と思われても良いと腹をくくったんだね。
あいう

480ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:26:33.83ID:8XuBX0ET0
>>1
> お前のことを、ストーカーと罵ろうが、女児にイタズラして逮捕されたと述べようが、ただの言葉の羅列でしかない
>
> お前がこのスレに書き散らかしてきた言葉から導き出された“誰か”の人物像の結果だ

人をおとしめるでっち上げの結果が、二転三転してる、いや、四転五転だ。
みっともない。

> 語れば語るほど、ルールすら守れない匿名の誰かは自らを変質者であると広めるだけ
> 掲示板のルールすら守れないなら、社会のルールも守れないだろう
> そう考えるのが自然だろう

いいや、二転三転し、四転五転させて不自然だ。
掲示板の原則を振り回し、あたかも人の道、社会のルールだとでっち上げてる。
こっちは進路を真剣に考える受験生に法律で保護された公益情報を出してる。
ローカルの原則論で情報を封じようとしても、公益情報は法律で保護されてる。
法律で保護された公益情報を言葉に窮して原則論で封じる言い分が、聞くに耐えない。

> ・20代の頃、女子小学生にいたずらして逮捕されたクズ

繰り返すが、情報元のおおやけの新聞記事等々を出せ。
ソースを出さなければ、お上(かみ)の名を騙(かた)る、私ではなく国を愚弄(ぐろう)するでっち上げだ。
有料記事検索できるように新聞社と記事の日付でも出せばいいんだ。
濃密関係者の帝京科学のバイオ4期生が私の名前を知ってるから、
「性犯罪の容疑者はあいつと名前が違う。」と客観的に確認してくれる。
新聞記事は個人情報保護の対象じゃないから出しても、大丈夫、大丈夫。
隠す必要なんかないのに、なぜ新聞記事を出さないのか理由がわからない。
あいう

481ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:26:48.72ID:6A+x1fnx0
>>470
女性だらけの分野では男性比率は上がらないままだからな

482ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:27:02.14ID:Wb8ryp7P0
建築だか土木を専攻してた親戚(女)が
建設会社に就職したけど、高所に登らないといけないそうだ
その子はひょいひょい登れるそうだが、男と同じ肉体労働なんていつまでも出来るわけじゃないしな・・


仮に理系に行っても教師以外の進路の人もいるのでは?
うちの高校は生物地学は女教師だった

483ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:28:15.64ID:8+Mm4FE+0
もうアメリカでは稼げる職業トップ10にITやエンジニアが入っていない
底辺職代表で嫌われる

484ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:28:48.27ID:8XuBX0ET0
>>1
・千葉女が私に住所を渡し、私が私信を郵送した。
 それを将軍H教授が千葉女本人の救済要請もないのに教授会で千葉女に付きまとうストーカーとでっち上げ私を破滅させた。
 東大卒の心理カウンセラーが郵送事実があるのにそんなのはありえない妄想だと上乗せで否定しでっち上げた。将軍と真逆の立場ででっち上げた。
 当時にストーカー問題が取り上げられたことは、大隅萬里子助教授、矢尾板仁助教授、4期生卒業の濃密関係者は知ってる。
 この東大卒は、私に住所を書いて渡した当事者の千葉女のカウンセリングも担当していた。
 この東大卒が千葉女へ何を言ったのかは知らない。
 他の大学のカウンセリングも担当してるので、この嘘つき東大卒の被害は他校の大学に被害が拡大してるだろう。

> カウンセラーからお前の体験は幻覚や幻聴だと認定されただろ。
> なんで認めないの?

帝京から金を稼ぐ東大卒の心理カウンセラーは「手紙の郵送物は坊っちゃんの妄想の産物で存在しない。」と言ってる。
帝京から金を稼ぐ将軍H教授は「坊っちゃんが郵送したストーカー手紙は存在する。」と言ってる。
東大卒「手紙そのものが存在しない」と将軍「ストーカー手紙は存在する」の二人でどっちが正しいか話し合えよ。
両方ともつじつまの合わでっち上げだけどもな。
二人とも嘘つきだから、ウソをついてる部分が違うだけで、両者とも整合性はない。
東大卒と将軍がそれぞれ第一声の前に手を組んで、裏で内容を擦り合わせれば整合性はとれた。
しかし、二人はそれぞれ自分一人だけ得することを考える。
嘘つきはこの世で自分一人だけと思い込んで利得を集めるウソをつくから、
それぞれ独自に考えてでっち上げて、帝京で金を稼ぐ同士なのに二人の言ってることはお互いに食い違う。
東大卒と将軍は、元々は口裏を合わせずにシェアを奪い合い利得を食い合うライバルの虚言プレイヤーだ。
将軍の子分たちは、東大卒が親分の貴重な虚言余地シェアを奪うから、東大卒から虚言余地資源を奪われる前に戦え。
私から手紙を受け取った後の千葉女がこの東大卒にカウンセリングを受けた後、
東大卒から何を言われたのか知らないが、千葉女は病気のままだ。
東大卒の言い分では、手紙は私の妄想の産物で存在しないはずなのに、
私に【人前】で絶叫求婚して私に連絡先を渡して手紙の実物を受け取る千葉女に東大卒がどう接したのか知らない。
要は将軍と東大の二人とも嘘つきだ。金を稼ぐプロの嘘つきは矛盾をごまかし制御するのがお手のもの。
他の大学のカウンセリングも回ってるので、他の大学もこの虚言利得集めのインテリから混乱してゆくだろう。

・私と千葉女の関係は、千葉女が最初に人前で私に絶叫求婚した関係だ。
 千葉女に求婚されてる私を千葉女に付きまとうストーカーだとして叩くのは、カッコ悪い。

・新聞記事もないのに、私を性犯罪者だと言う奇妙なでっち上げがあった。
 島根女タイプたちが人前で威張り散らしながら私に向かって四つんばいでお尻女性器を出した。それで私がチンコを差し込まなかった。
 島根女タイプたちのプライドを代償するために作られたでっち上げかもしれない。

・この新設大学は、学部生間のチートに付き合わないと裏切り者にされる校風になった。
 無業者だらけで理工学部は廃学部になり、外部資格の医療資格学校として再建し卒業生は職にありつき幸福になってる。
あいう

485ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:29:48.55ID:8XuBX0ET0
>>1
在学中に「オナニーしてください。」という郵送の一部の内容でえ、不良と将軍H教授は把握せず、教授会で手紙の公開はない。
これは、手紙の郵送だけを知ってて、
私へ人前で絶叫求婚する千葉女本人に被害の解決を頼まれていないのに、私の悪口を言う千葉女の病気の症状のみを切り取って、私を攻撃破滅させたことを意味する。
千葉女本人が将軍へ救済解決を求めていたら、手紙のコピーを入手してオナニーとオナニー以外の手紙の内容を把握公開しただろう。
今、教授会で破滅させられた事後の私とは、
私へ人前で絶叫求婚の千葉女タイプも私へ人前で女性器を出す島根女タイプも縁を切りたいと思う場合がある。
卒業後に心変わりした場合の千葉女、または、千葉女の家族から手紙のコピーを入手しても、
当時手紙の内容を把握してた証明にはならない。

これをこのように詳しく説明すると、女の恥ずかしい病気を公開する必要があるので、千葉女なり島根女なりに、自分で説明して欲しかった。
私は、病気の彼女たちに、彼女たちの病気の症状は伏せた状態で「いろんな方法で金持ちへ結婚を迫った。」とボカして彼女たちの口から無実を証言して欲しかった。
病気の女は自分の病気を自分で解決できない。
私の側から彼女たちの病気をありのまま公表するしかない。

●いくつかの転換点のそのうちの一つ

「千葉女が【人前】で私に対し絶叫求婚し同時あべこべに私の悪口を言った。」
「不良の縄張りに立つ島根女が【人前】で私に対し威張り散らして女性器を向けた。」
と私が気持ちを整理して、病気女たちにとっては恥ずかしい病気の症状の一部を【小出し】に書いたら、
私のことをストーカーとでっち上げる側が、慌ててでっち上げの内容を二転三転、そして、四転五転させた。

バイオは男100人女40人と大人数の人の目がある。
私が入学復学したときの千葉女タイプ、島根女タイプの病気女たちの症状は、被害者の私の側が自分の目を疑うほど異常だ。
偶然居合わせ現場を目撃した当時の学部生たちにとって、病気は忘れようがなく、脳裏(のうり)に今でも焼き付いているんだろう。
きっと、覚えてる当時の学部生があまりにも多いので、人数の多さに空気を読みでっち上げのサジ加減を考える側が、
難癖(なんくせ)内容がカッコ悪くなって四転五転させた。

私と千葉女の少なくとも二人のカウンセリングを担当した当時の東大卒の心理カウンセラーとそっくりな言い回しの書き込みをする人は、
二転三転させずに「?」を文章に多用しながら私に食ってかかる。
東大卒そっくりさんは、帝京関係者向けにダマして帝京関係者を安心させる信号発信するために
「公益投稿は法的な保護を受ける」のに「公益投稿は法的な保護を受けない」と無理筋のイチャモンをつけるなどする。
公益だと理解済みの高校生の目からカッコいいカッコ悪いを考えてないから高校生目線でもインチキ臭が嗅ぎとれる。
あいう

486ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:29:52.51ID:6A+x1fnx0
>>482
むしろ理系で女性とか教員以外の分野なんて引く手あまたなところが多いよ
単に絶対数がいなさすぎて募集しても誰も来ない

487ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:30:55.79ID:Ac6QHC7+0
だからさ、彼女とかそういうのは高校や大学以外の活動で見つければいいんだよ。
女がたくさんいる学部に行きたいなんて、そんな動機で自分の専門を選んじゃいけないからね。

もっとも、この偽日本は偏見まみれ、利権の垣根まみれで反吐が出るんだけどね、学問も。
そういうのも全部文化が破壊されたからそうなってるんですよ。

女がたくさんいる所が好きなら英語学校でも行きゃいいじゃない。
俺が通ってた英語学校も女の子だらけで出会いはたくさんありそうだったよ。

俺はそういう動機で英語学校には行かなかったからすぐに
外資系の金融企業の英語面接でパスできるほどペラペラになったけど、
TOEICは面倒くさかったから受けませんでしたね。

別に出会いを求めるのは悪い事でも何でもないよ。
女目当てとかそんなクソみたいなチャチャを入れる奴はほっときゃいいんだよ。
ただ、大学はそういう場所じゃないでしょという話にすべきですね。

488ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:32:31.16ID:SwnHNpjm0
メディアで理系の優秀な女をもっと取り上げろ
(これは男もだけど)
理系のカッコよさをアピールしなきゃ
幼児向けから高校生向けまで
幅広くアピールするもの作って
ネットで垂れ流せ

時代遅れの老害が
高確率で的外れのだせえの作っちゃうだろうけど
あるいはちょっと見た目のいい奴取り上げて
ゲタ履かせて祭り上げるか

489ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:33:48.07ID:EGzrfsV10
物事の考え方って男女でかなり異なるんだけど、
なんで男女は同じってことにしたがるのかなぁ。

490ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:34:28.10ID:zPGderZS0
女の自殺者圧倒的に男より少ない。増えるようにするよろし。

491ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:35:56.05ID:Ac6QHC7+0
本当に東大って数学パズルを解くのは得意だけどそういうのは下手糞だよね。

語学力強化とか主張して東大のキャンバスの近くに
東大御用達の英語学校でも作ればいいじゃない。
そしてそこは女性もたくさん通えるような学校にすればいいんです。

もちろんその学校は東大みたいにガリガリちゃんみたいな文化にしちゃ駄目だよ、
女性も楽しく通える楽しい英語学校にしないと。
そして、そこに東大生も送り込めばいいだろ。

またアイデア恵んでしまったけど、本当に東大はちょっとおかしいからね、
中国朝鮮のスパイに乗っ取られてから。
女性率30%にしようなんてまともな大学の発想じゃないね。

492ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:37:10.83ID:3wpGCtYf0
>>1
勝手に女がバイアスかけてるだけじゃん
ドンドン受けるといいのに

493ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:37:46.74ID:cH51QM7W0
生物の授業で解剖の実験とかあると
キャーキャー言って触れなかったり気分悪くなったり
しなきゃならない女子って大変だなと思う

目の奥は笑ってなくて興味津々
そりゃ好きで大学に入ったんだものな

494ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:40:54.82ID:BXIuhXZM0
婚活なんて考えしているようなのは理系向いてないな
センスだよ
自分の卵子って売ったらいくらになるかな?
と考えるようなのじゃないと

ほとんどの子は自分の痛さに限界化してオタク女子化する
のだけど、何人かはそのまま突き進んでいく

495ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:41:57.38ID:01nfheDe0
>>494
ジャニーズの精子バンク作れって言ったらキチガイ扱いされたぞ

496ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:43:51.55ID:1Qox994D0
高校で女子は文系にって教師が指導してるからだろ

何でみんな知らないふりしてるの?

497ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:43:53.19ID:sw8REwgB0
東工大って女子増えてるよね
女子受験生だけの大学見学デー設定してたよ
地道に増やしていくしかない

498ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:43:53.71ID:N+Cj9lky0
英文仏文外国語学科のコのほうが実際にイケてるからでしょ

499ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:44:07.75ID:Ac6QHC7+0
男性脳、女性脳と言うのは現象として確認されていて、
男性脳の方が数学のような抽象的な記号を扱うのが得意な人が多くて
女性脳の方が語学的な会話能力が高い人が多いというのは世界的な傾向なんです。

だから理系で女子を増やしたいという発想からして無理筋なんです。
多くの女性は物理学などにあまり興味を持たない脳みそなんですから。

そこで私が提唱している仮説が”天才・中性脳説”であってね。
天才は男性脳と女性脳の長所を併せ持った中性脳で
右脳と左脳を繋ぐ脳幹も太いというのが私の仮説です。

天才タイプの人物にゲイやレズのような性的嗜好がある人が
少なくない理由もそれで説明がつきます。

500ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:44:35.89ID:VEvDKLPe0
儲からないからだろ

501ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:45:13.79ID:01nfheDe0
>>498
光浦の話する?

502ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:45:42.02ID:8XuBX0ET0
>>1
●信用と廃学部の話だ。

信用の話だ。
信用のある側の不良と将軍H教授が、私に濡れ衣を着せて私を破滅させた。
そもそも、千葉女側が私に連絡先を渡して、私が私信を郵送した。
千葉女が私に郵送先を自分の意志で知らせないと、郵送なんてできない。
それを不良と教授が私にストーカーと言いがかりをつけた。
千葉女は「ご病気」だ。千葉女は私に求婚しながら私の悪口を言う。
不思議ちゃんで発言力の強い千葉女の行動が、私の卒業を邪魔するので、私は彼女の狂気をなだめ私信を郵送した。
不良や教授は千葉女が私の悪口を言う部分だけを切り取り、
千葉女本人から頼まれていないのに千葉女を救う大義名分で私を破滅させた。
意外な展開だった。
「不思議ちゃんの千葉女が【人前】で私に絶叫求婚した。」これを書き込むと、男言葉を使った言い回しの批判はすいぶん消えた。
拷問求婚じゃ言葉が足りなかった。
「千葉女タイプたちが人前で私に絶叫求婚する。」、「島根女タイプたちが人前で私に四つんばいで女性器を出す。」
これを書くのは、私の側で気持ちの整理が必要だった。だから書くのが遅れた。
人目を意識する男向けのカッコいい大義名分が、女が私へ人前(客観的な他人の目)で絶叫求婚し消えた瞬間だ。
放火魔やシロアリは「よそ様から見てカッコ悪いスプレー」で逃げ出すんだ。
カッコいいが彼らにとっては信用や証拠よりはるかに重要だ。
放火魔とシロアリの頭の中は、カッコいいかカッコ悪いかの要素しかない。
カッコ悪いと人から思われたら、放火魔シロアリは、悪事をやめる。
不思議ちゃんの千葉女が私に拷問求婚し連絡先を書いて私へ渡してるんだから、逃げ場がなく狂気をなだめる私がストーカーな訳ない。
しかし、精神的にご病気の千葉女が私の悪口を言ってるので、私をやっつけるのがカッコいいから、不良は私を叩いて破滅させる。
言い方を変えて、千葉女は【人前】で私に求婚してるので、その私をストーカーとでっち上げるのはカッコ悪いから、叩くのをやめる。
「千葉女が私に【人前】で求婚」を言葉に入れると、このスレッドで不良の大義名分がカッコ悪くなるから、不良は悪事をやめる。
不良の素行は人目を気にして信用証拠の要素は全く関係ない。
将軍H教授は、私が生きてるだけで将軍の研究の邪魔になると判断したから、
教授肩書きの信用を悪用して、将軍は証拠もないのに私を破滅させた。

廃学部の話だ。
帝京科学大学に理系王道の技術的に幅のある人材の理工学部はもうない。
偏差値50受験生が入学し理工学部を普通なら維持できた。
しかし、放火魔とシロアリがバイオ女に気に入られてコミュニケーション能力で勝利し天下を取った。
バイオ大学の人間関係は、発言力の強いバイオ女が味方した側が勝つ。
放火魔とシロアリは、カッコいいかカッコ悪いかで行動するから、バイオ女の評判が若干良い。
放火魔とシロアリは、学部生が真似すべき模範生となり、
「勉強をやめてチートをすべきだ。チートに付き合わないやつは裏切り者だ。」
と学内学外の社会学インテリが喜ぶ理想の協調性校風が新設大学で完成する。
社会学インテリの思想信条は、
「人間は一人じゃ生きて行けない。シロアリと助け合う幅があれば1+1が3にも4にもなる。」だ。
これは理工学部水準の技術の幅と深い専門性を維持できない。
私が何年も病気休学し復学すると、教育内容が休学直前よりも半年分遅れてたり、いくつか単位が廃止変更されてた。
私が卒業する頃、必修単位を近い将来に全廃することが教授会で承認決定済みだった。
卒業した何年も後で、当時は聞いたこともない学部に変わった。
技術的に幅のある理工学部の看板を下ろすことは、ただの学部名変更ではなく、
卒業先の受け入れ側に、技術面で使いやすい幅のある人材である保証を打ち切る外部への通告だ。
偏差値50以下の受験生向けに「技術面の幅の打ち切り通告までの流れ」を短い言葉で説明できないと判断し、
理工学部の廃学部と短く表現した。
廃学部だと、途中失職するんじゃないかと研究者募集に不利なので、帝京の研究者募集側が嫌がるが、
これは受験生向けの話だ。
研究者の頭があれば、学部改編だと意味が汲み取れる。
あいう

503ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:46:08.18ID:N+Cj9lky0
>>499
女のほうが右脳と左脳を繋ぐ脳幹が太いんだよ
あなたの説では女はみんな天才脳です

504ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:47:27.02ID:Ac6QHC7+0
脳幹ではなく脳梁ですね、失礼。

本当に今の日本ヤバスギだよね、洒落にならないよ。

とにかく俺は俺で人生と名誉の回復ですね。では。

505ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:47:33.74ID:jKQRcoaU0
生理的に向いてない傾向だからに決まってんじゃん、東大の教授のくせに馬鹿だな。
世間知らずもいいとこ。

506ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:48:29.65ID:N+Cj9lky0
>>501
あの人は国立大学でしょ
上位私大を想定してるので

507ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:48:44.47ID:OZB32o//0
STAP細胞はあンだわ

508ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:49:24.79ID:8XuBX0ET0
>>499
> 右脳と左脳を繋ぐ脳幹も太いというのが私の仮説です。
>
> 天才タイプの人物にゲイやレズのような性的嗜好がある人が
> 少なくない理由もそれで説明がつきます。

極端に脳梁の太い古舘伊知郎と話し合った方がいい。

509ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:50:27.39ID:BXIuhXZM0
>>495
大量に発注したらレアリティーが下っちゃうだろ
ジャニーズはレアなんだ、排出率は上げられないんだよ
抽選にすべきなんだ

510ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:50:54.45ID:ral227s+0
なら先生は男女半分にするか
男子校と女子高で先生も分けるべきで

511ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:52:25.97ID:7+H5LZi70
義務教育の時から男女平等に教えている

512ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:53:30.50ID:LW7ZZlV30
生物化学は好きで得意
物理と数学は嫌いで苦手
って子は多いなあ

513ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:53:46.04ID:BXIuhXZM0
>>488
サイエンスでそれやっても通じない
勘違いしたファッションがやってくるだけ

>>491
でもこういうのは得意だよ
ネットのおかげで情報にアクセスしやすくなった
制作はNHKだって

この世界を支配する“もつれ” エンタングルメント


トポロジカル物質と幻の粒子


手のひらの物質に生まれるブラックホール


514ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:54:23.09ID:QlmclEBJ0
東大教授がこんなこと言ってるのか
本人も理系だから、文系と理系は好き嫌いの枠じゃなくて
もって生まれた能力の違いだと知ってるだろうに

515ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:54:30.49ID:Wvqov4eI0
理系で10倍勉強しても賃金ヨコナラビじゃそらね

516ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:55:11.18ID:Wvqov4eI0
そもそも女性の知能指数が平均値で10低いってのは言えないから辛いとこよね

517ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:55:15.65ID:ygmRJYov0
大企業のメーカーは女性エンジニア増やそうとしてるから、リケジョは就職無双だぞ。
まじオススメ。

518ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:56:43.24ID:6A+x1fnx0
>>512
科目の好き嫌いや得意不得意の話って割と教師の影響が大きいけどな

519ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:58:52.35ID:cF00wP580
>>476
だから学生時代に結婚相手を見つけられなかった奴はほぼ独身コースなんだよ
晩婚化とか言われるけど今も初婚年齢の中央値は25〜26歳でほとんど変わってない

520ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 07:59:24.49ID:ygmRJYov0
>>517
大企業は育児休暇制度も充実してるから一生共働きでそれほど無理しなくても世帯収入1500万超えでやっていける。
公務員共働きでもいいけどね

521ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:00:36.89ID:cF00wP580
>>512
たから国公立大医学部の中には物理化学必須で生物選択不可のとこがそれなりにある
合法的に女子排除するためにね

522ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:01:47.92ID:QlmclEBJ0
どこかの国際機関から男女比率で文句言われるなら
男女で選別してるのではなく個人の能力で判断してるって言えばいいのに

523ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:01:58.60ID:SwnHNpjm0
>>513
勘違いのファッションでいいんだよ
そういうのは女性のが得意だし
(ってのも壮大な偏見だが)
そこでそういうライト層を切り捨てるから拡がらない

524ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:03:14.96ID:cF00wP580
>>488
小保方2号が産生されるだけ
適正がない人を無理矢理理系に行かせても無駄

525ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:05:21.41ID:bgl12Lu50
そもそもジェンダーやフェミニズムは学問じゃなくて、「自分をちやほやしろ」という女の断末魔

その結果ジェンダーの根本的な構造には全く触れずに
思い込みや決めつけを元に「何の権力も権限も持っていない弱い男性」を
男性というだけで攻撃するだけのいじめでしかない

526ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:05:59.68ID:QlmclEBJ0
優秀な理系女子が日本の「理系は男」って雰囲気に
埋もれてしまってるのはありそう

527ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:08:00.83ID:1aKVuuwD0
父親が男ばかりなのは女性差別
日本人の差別意識のせい

528ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:08:04.60ID:ii8S4KFs0
地方のへんぴな
場所にある
工場で働きたくないから。

理系男子でさえ大学で工場実習いって
めげて文系就職とかかなりいる。

529ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:08:36.23ID:pn08AVB70
年収の差だろ
海外は理系の方が年収高いじゃん
低けりゃ集まらないよ

530ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:08:58.08ID:HbUhHadW0
事実よりも感情を優先するやつは
研究者には向かない

531ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:12:56.41ID:BXIuhXZM0
>>523
ライト層ならSFがいいよ
中間にあるのがノーベル賞でしょ

啓蒙なら大科学実験がいい

;list=PLiMK5Oala1CC2HZPDY12IaPqogIef8ilz

アカデミー賞は科学に見せかけた政治系で日本にはないジャンルだな
一応あるか水素水だ

532ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:13:01.71ID:xOGTqbwg0
>>24
建築は女子
土木は男子
わかりやすい

533ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:15:06.03ID:xOGTqbwg0
>>491
>>女性も楽しく通える楽しい英語学校

東京外大いけw

534ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:15:12.47ID:xOGTqbwg0
>>24
建築は女子
土木は男子
わかりやすい

535ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:15:28.17ID:mWrQYSpz0
単に興味ないからだろ

536ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:16:27.94ID:NT9p6dTV0
理学部行ったけど、理系ってめんどくさそうだから、選ぶのは変人だよな、

537ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:16:34.71ID:DSWL4+uu0
免許の場合男はMT教習で文句言われないのに
女だとAT限定にしろって突っかかってくる講師がいる
なんであの人は(女なのに)MT受けるの?ってコソコソ話する教習生もいる
文系理系も理由がなきゃ選びづらいってのはあるんでは

538ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:16:50.36ID:5avqmWkt0
私立理系大学の学費を国の支援で文系並みにしてみたらぐんと増えると思うが
多分奨学金支払いの問題で、結婚出産を視野に入れると諦める人が多いっぽいな

539ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:17:24.61ID:OwOvGmrE0
学生だけじゃなく先生も全部女性にしないとね
ある年代で集中的に女性を増やせば後は大丈夫
男なんて少数派になったら何もできないクズだから

540ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:17:39.65ID:xOGTqbwg0
>>494
なかなか突き抜けていく女子は少ないね
産み育てる性(生物学上の)である以上仕方がない

541ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:19:18.23ID:HSkKh9MR0
女性が論理的に話せるだろうか⁇
でもでもだって私の気持ち分かってる⁇
察して反省してない伝わらない⁉︎

理系でやって行けるか⁇

542ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:19:59.11ID:NozwCADp0
>>539
「むれないとなにもできない」
女がいつも言われてるやつを主語を入れ換えてわめくパターン
蒸れない女の場合
子供なら先生
彼氏持ちなら彼氏
それがなければ権力
それに乗っかるしかできない

543ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:20:34.11ID:BXIuhXZM0
>>525
かつては女性の社会進出や自由と競争という
名目はあったんじゃないかな

50年以上も経てば競争の結果が如実に表れるわけで
競争社会の敗者が集まるのが、男なら共産主義で女だとフェミ

しかしジェンダーの方は実際に男性による抑圧はあるけどね
調べれば出てくるし、調べなくても不自然な違和感に気が付く

544ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:21:07.62ID:xOGTqbwg0
>>523
それで小保方量産するのが果たして社会のためになるのかねぇ

545ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:22:02.74ID:7LjuZNuW0
>>519
そんなことは皆理解してるだろw
それの話と意地でも職場結婚望んでる奴の話は別で、それは少数派って話じゃね?

546ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:25:08.65ID:1+pBi0YC0
女は論理的じゃないから
辻元かレンホーになっちゃう

547ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:26:03.51ID:vWBiUica0
なりたい職業の問題じゃないん?
あと英語が好きとか社会系や心理学に行きたいってのは多い

548ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:27:42.34ID:aqawZ3j70
勉強大変だし金悪いからやろ

549ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:28:38.87ID:vWBiUica0
そもそも子どもの頃から興味が違うもんなあ
男の子は電車トミカプラレールで女の子はメルちゃんだし
料理系のおもちゃは男女差なくやりたがるけど

550ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:30:06.08ID:1+pBi0YC0
運転手が女だと
まず勝手に飛び出てくると警戒する
まず間違いない
周囲の状況を見て判断できない
自分の都合しか考えない

551ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:42:14.67ID:K/RBTjzG0
生物化学や物理やら遺伝子工学やらの事情は分からないけど
IT系なら結構いるけどね周り、なんなら私もそうだしw

552ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:46:40.40ID:wnUhjNDy0
もうポリコレ社会では
生物学的理由だと言えなくなったのか

553ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:46:54.98ID:4Sr3gdHf0
算数・数学ができない女に家計を任すなよ
じあいつら物欲の塊だから

554ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:48:01.11ID:wo+2WuQf0
東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」

この思考こそバイアスが掛かってるだろ

555ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:51:18.20ID:Tt9xrs+/0
なぜ肉体労働に女性が少ないのか?同じようなもんだろ

556ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 08:57:05.52ID:6aXif0j30
>>549
両方のおもちゃがあってこっちが特にうながさなくても勝手に分かれていくよな

557ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 09:01:00.86ID:BXIuhXZM0
小保方は失敗したスーパーサイヤ人トランクスだよ
これからスーパーサイヤ人2リケジョが登場するんだ

558ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 09:03:07.00ID:BXIuhXZM0
>>554
そうだよな、無意識じゃなくて意識的に差別しているもんな
足引っ張ってばかり、足引っ張っているくせに能力がないからだと言い訳
もはや悪党

嫌儲も女性差別主義者が多いしな

559ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 09:05:13.16ID:SH+3z8Ju0
どう考えたって文系のほうが楽だからだよ。
男だって文系に行きたい奴はたくさんいるが将来のことを考えると理系に進むのが多くなる。

560ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 09:14:05.10ID:uylqs0Qf0
>>553
家計は嫁に任せて大蔵省と呼んでた時代がありました・・・

561ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 09:15:57.59ID:GbvtPWoB0
大学の学部は「理系」を主専攻、「文系」の学問は副専攻の選択肢にして、
「文系」を専攻にするなら大学院から、みたいにしたらどうかね

ダメかね

562ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 09:34:43.27ID:vWBiUica0
>>556
うん
両方与えても分かれていく

563ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 09:38:12.79ID:BXIuhXZM0
>>562
それが理系の話とどう関係があると言うのか説明できていないのは
理系っぽくない

564ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 09:49:38.97ID:TtL4KvBX0
知りたくない現実がそこにはあるのです

565ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 09:49:41.62ID:vWBiUica0
>>563
男女差は環境だけじゃなくねって話では?

566ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 10:12:54.71ID:YwdXkOMD0
>>398
女が物理に進むように、テストの合格基準を緩くしろ
物理に進んだ女を企業は一定数雇用しないといけない法律をつくれ
物理に進んだ女の給料を男の1.5倍にする法律を作れ

クソフェミの 「優遇して下駄をはかせて、とにかく最終的に男女比が1:1になるようにしろ。これが平等でありポリコレだ。」
という理屈からすると、本当にこんなことを言い出すと思う

567ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 10:15:14.04ID:GbvtPWoB0
>>565
そうね

そこから理系の男女差まで話を持って行くには、
けっこうな道のりがありそうだが

568ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 10:20:21.70ID:wP3vBsu30
数学は得意だが理科系全般苦手な自分のようなのもいる
高校二年の時点で振り分けられたら学びたくても学びようがないから伸ばせない

569ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 10:21:32.79ID:GbvtPWoB0
>>568
理系からの「文転」は、比較的容易なんじゃないかね

そうでもないかね

570ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 10:24:50.20ID:wLj3EYAc0
女は技術職嫌がるよね
政治もそう

571ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 10:26:07.19ID:wCcdPVEt0
女性脳

572ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 10:36:21.95ID:BXIuhXZM0
>>565 >>567
そんなもん短絡すれば、違いがあるんだから働かせて
別の分野開拓してもらったほうが助かるんだよ

男を科学者にしているから人形の科学が発達しないんだ

573ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 10:49:09.90ID:FWsln6tq0
>>301
私立進学校の理科実験助手のパートやってるおばちゃん(国立工学部卒)は結構多いよ

574ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 10:50:17.11ID:EtKZufDe0
日本の環境が学者や技術者を衰退させてる
だからアメリカに飛ぶんだよ
ノーベル賞獲った人みたいに

575ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 10:53:05.20ID:BXIuhXZM0
>>574
環境って具体的に何のこと言っているんだろ
予算の切り捨ては分かりやすいけど

576ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 10:53:53.12ID:FWsln6tq0
>>358
医学部の子も似たようなこと言ってた

577ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 11:42:32.58ID:7LjuZNuW0
>>566
仮にやるならとことんやってしまえというのもあるなw
ただ女性優位で男性が殆どいないような分野でそれを言わないってなるからかなりお察しなんだよな

https://www.stat.go.jp/data/kokusei/topics/topics01.html
これはH12のものだが、結局労働従事してない女性というのが今でも割と多いから、男性従事者が多くなるというのは統計的にも明らか
さらに言えば表からもわかるように保安と運輸は極端に少ないのにそこにテコ入れをしようとしない

https://www.gender.go.jp/kaigi/renkei/pamphlet/pdf/panphlet_part05.pdf
学生の分野別だと教育は男女で3:7、家政に至っては1:9だが男性増やせなんて議論はフェミからは皆無、これが現実

578ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 12:00:59.54ID:7mmQgTQ10
いやいやまんさん叩きのニートよりフェミのオバハンの方がエラいよ
フェミ→仲間いっぱいボッチじゃない。金出してくれるスポンサーいっぱい
お前らまんさん叩きしかないニート→ボッチ底辺!金?誰がだす?

579ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 13:47:41.80ID:cxfU8+Lk0
>>12
物理・数学を受験しない偽理系。

580ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 13:56:51.95ID:h4gKER440
>>16
女子は高等数学をやると
体と精神が苦しくなってできない
って、中学の数学の先生が言ってった
のを思い出したw

581ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 13:56:54.13ID:mnPw92cY0
国際的には近年理科系のノーベル賞はかなり女性がとる割合増えてきてるんだよな
まあなんつーか無意識のバイアスはあるかもしれないね
だって確かに日本の場合、理科の先生って女性が少なすぎるからな

582ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:06:37.65ID:biWAxYYm0
>>1
憧れる職業に理系が少ないからだろ

583ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:06:50.09ID:hFlVQOkZ0
大学教員は2025年までに30%を女性にすることを決定したから、教員の公募は女性限定ばっかり。
これからは中高の教員採用も女性ばっかりになるだろうな。
男はあきらめろ。

584ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:07:22.61ID:gzJChRXX0
無意識のバイアスはあるかもしれないが、
学生は自身の判断で理系を選択してないので仕方がない。
ちょっと偏差値の高い理系の学部はソコソコ優秀じゃないと遊んでる暇がない。
それを嫌がるのだからどうにもならん。

585ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:10:30.39ID:i0UD/JmU0
そんな割の悪い理系の仕事は男がやってろと賢い女が考えてるからだよ。

586ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:13:39.16ID:PTT4hPQo0
ジェンダースタディーズや批判理論みたいなポストモダニズムの影響を受けた社会科学は、男女が生物学的に異なる傾向性を持っているという前提を認めないから
社会の男女比率から乖離する何かがあれば、それを何らかの社会的な差別や偏見の結果として逆算して捉えるんだよな

しかし鉄オタの99%は男だが、これは「無意識の偏見」の結果か?といわれればそんなことはないだろう

ADHDの男女比に著しい差異があるように、男と女で生物学的理由に基づく傾向性の差異があり、それに基づいて興味関心を抱く対象も異なるという事実をまず認めるべき

587ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:15:36.11ID:bgl12Lu50
>>577
そりゃ家政系とか保育系とか看護系とか女が多い分野だと
クソフェミは男増やせなんて声を出さないどころか、そういう分野は女の特権扱いで
進出する男を迫害・男性差別するからなあ
男性保育士・看護師への男性差別を伴うパワハラモラハラはひどいし、
家庭科教師は家政系の学校でもない限り教師の数自体は学校に1人か2人で教師同士の男性差別はあまりないけど
家庭科の授業で女教師が「男には家事ができない」的な偏見見下しで授業を進めたりとかはあるよなあ

588ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:17:05.66ID:qarSlKrS0
薬学系アホみたいに多いやろ

589ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:21:50.20ID:mnPw92cY0
>>587
まあパワハラモラハラがひどいのかは知らんけど結局男女ともに無意識のバイアスはあるってことだろうな
そら自分の性別がより多くある仕事やってそうならそっちのがやれそうな気になるからな

590ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:26:51.80ID:L6NZaL3t0
>>1
確かに
コックや寿司職人はみんな男なのに給食室だけはオバちゃんだったな
給食のオジちゃんって聞いた事がない

591ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:38:30.14ID:U4SGQcWS0
>>586
ジェンダー関係無いはずの赤ん坊でも男児と女児でおもちゃへの興味の傾向が違うからな。
四六時中恐竜の事を考えてるようないい年こいた男はそもそもが変わり者だが
それが女性の場合なら輪をかけて変わってるね。

592ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:39:42.08ID:pg2rhhk30
そもそもバイアスがかかりやすい人は理系に向いてないだろ
バイアスの塊である流行に敏感な女性は向いてません

593ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:40:02.03ID:pgSlCF8H0
関心がない、数学が嫌いってとこだろ。

594ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:46:19.74ID:GRy2GpPO0
何か気にくわないことがあると外部の所為にするのはとても悪い癖。
女性の外部というとそれは主に男性のこと。

595ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:47:05.16ID:IDYAvSUF0
>>1 なぜ多くの男の子はミニ4駆で、女の子は おママ事で遊ぶか。本能的に見て この違いしか無いから、先ずはこれを改めないと無理では

596ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:49:20.38ID:FWsln6tq0
絵もそうだなー
男の子は体験した事や見た景色や使った道具の絵描くけど
女の子は自分とお友達ときれいな洋服の絵描いてる

597ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:50:01.65ID:BXIuhXZM0
>>586 >>591
そういう議論はもうしてないんで
あの意味ないことを言うのやめてもらえます?

598ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:51:01.56ID:aps7o9Vw0
音楽教師は女が多い。どうでもいいよ馬鹿らしい。

599ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:53:21.39ID:xnTszEXS0
女女女女女女女、女女女女ぁ!

600ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:54:50.08ID:05RgR+ua0
結局労働の意思があるかどうかじゃないか
理系は基本一部のアカポス以外は社畜なので

601ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:55:18.80ID:bN7MZp9Q0
>>518
あと親だね
刷り込みになってる

602ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:55:28.84ID:uRP7Za3P0
何千年もの人間の歴史の中で
女子が理数系が得意なら
そういう方向になってる

603ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:57:20.07ID:pg2rhhk30
>>598
基礎で止まる分野は女が多いんだよ
音楽も作曲家や指揮者など応用の世界に進むと男の世界

604ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:58:20.79ID:7IaNcNqs0
小保方のせい

605ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:59:12.84ID:7IaNcNqs0
>>206
小室は小保方とくっつけば良かったのにな
非常にお似合いだ

606ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 14:59:30.85ID:qF51g8C40
女は危険きつい汚い仕事は避ける

607ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:07:15.17ID:8tJsAOwb0
アイツのせい

608ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:08:53.47ID:Nn1XaJUM0
>>598
ヒステリックな嫌な女教師が多かったね。

609ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:10:40.58ID:X6Y0GpPT0
〇〇工業大学 という名前を改めりゃいいじゃん
「工業」=汚い、危険、きつい、臭い
そういうイメージだし

610ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:11:32.15ID:6ZAp6si30
採用の話と入学が混線してるけど東大教授ってこれがデフォなの?

611ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:12:02.67ID:Nn1XaJUM0
>>583
うわー居心地悪くなりそう…かつ、学力レベルも下がるというか、
学業のやる気も下がりそうだね。

612ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:12:32.24ID:8kUluWoJ0
何でもかんでも男のせい。もう社会に出て来んなよ。

613ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:13:08.30ID:XLHLCU1l0
理系は年々敬遠されてるみたいだから
男性も嫌なんだよ。特に日本の理系大卒になるのは>>1

614ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:13:36.67ID:D3VSUe160
まず文系理系で分けてるからだろ
理系の中でも数的処理や空間把握にセンスが求められるのは数学と物理学くらい
そこに苦手意識を持っている大多数の女を入口で排除してるせいだ

615ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:14:27.33ID:Nn1XaJUM0
>>580
まるで俺みたいだな。俺も数学は生理的に無理だわ。基地外御用達の学問だよな数学って。

616ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:15:33.17ID:HQIwtifw0
>>521
それ賢いなw
女子のほうが高得点取ってる医大は生物選べるのかな?

617ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:17:08.58ID:WnHzSpBo0
>>605
寄生虫同士は宿主がいないから餓死する

618ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:17:22.30ID:+0mD5jL10
大学や高専の公募の「女性優先」「女性限定」。
これはよくないよ。
別の方法で女性が増える方法を考えなくちゃ。

619ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:18:44.30ID:Vi7Xdlfv0
素養あるのに何かしらのバイアスで理系に進まない人たちがいるのは勿体無いよな

620ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:19:13.43ID:0y4Od73u0
大学数学の魅力について




↑これみて余計に数学アレルギーが、
こんなことやってて人生むなしくならないのかねえ

621ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:20:13.29ID:s0CZwu4w0
日本の女の同調圧力の強さのせいに決まってるだろw
分かりきっている問いを立てるな

622ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:21:27.66ID:Nn1XaJUM0
>>619
やはり好きか嫌いかに限ると思う。
理系は文系よりも学費がかかる上に
勉強漬けにならざるを得ないから
バイトもできないような話を聞くし。

つまり、貧乏人には敷居が高いからね。

本来なら、国の方で不人気かつ人を選び理系学生には経済的支援をしてやらないとならんのよな。

623ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:22:14.42ID:WnHzSpBo0
薬剤師に女多いけど研究者になって成果出すのってたいがい男だよね
あんなの身を粉にする覚悟か愚かな物好きじゃなきゃ無理でしょ
男の方が向いてるのはそういうとこ
女なんて温いの好むのばっか
立憲の次の代表候補が女で誰も名乗り出ないんだとよwwww
批判は積極的にするのに責任は負いたくないらしい

624ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:26:15.92ID:6VYHFosY0
全ての必須教科を理系にすべき
文系の学問は選択科目で良い

大学も理系のみでよい
そうしないと日本の知力は落ちる一方

625ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:27:37.82ID:50uZm56S0
中3までのマスコミによる教育効果だろw
まず経済学部をなくせ、全く役に立たないし大学レベルの数学者で用が足りる

626ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:27:49.88ID:dOw3q+IE0
男は文系を批判する工学系みたいな風潮だけど、工学系も少ないんじゃね?

発電のシステムもわからないようなおっさんばかりだぞ?5ちゃんでは

627ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:29:22.54ID:RD/NjWRo0
性差の影響を認めないと間違った結論にしかならん

628ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:30:11.66ID:dOw3q+IE0
5ちゃんのおっさんは、そもそも大学に行っていない無職のおっさんばかりというのもあるが

629ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:31:19.64ID:0y4Od73u0
ジョブズ「心高鳴らせる機器を開発するには、リベラルアーツ、特に人文知が必要」

アメリカの学生は自分の本を無茶苦茶読んでる
アメリカの授業で使われている文献トップ100には
文学哲学の古典や論語まで登場する。
ちなみにトップ1000以内で日本の著作があるのは
502位の鈴木大拙の「禅と日本文化」だけ。

「経済学のすすめ 人文知と批判精神の復権」参照

日本がダメになったといわれるが
理系がもっと必要というより本を読まなくなったからだろう。
理系ヲタクなんて昔も今もたくさんいる

630ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:32:23.23ID:0y4Od73u0
>>629
>アメリカの学生は自分の本を無茶苦茶読んでる

>アメリカの学生は人文の本を無茶苦茶読んでる

631ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:32:40.98ID:m2cfZ/tn0
薬剤師はめっちゃ女多い
女医も人気。バイオ関連も女がいるとか
ただ日本はセンターや理系2次の数学のレベルが高いから挫折しやすいのでは
アメリカの大学受験用のSATの数学って、もう少し簡単だし、電卓okと電卓なしに分かれてるんだってね
そして向こうで国語である英語はかなり難しいそうだが、年に複数回受け、男女とも現役で入学が多そう。
日本だと、男なら二浪ぐらいさせてもいい、女は年食ったら就職不利と考え、現役で入れる所に入る
地元から通える学校優先みたいな考え方も多いと思うし。
アメリカみたいに英語の難易度を上げて数学を少し下げたら、多分女子は増えやすい。

632ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:35:38.79ID:LKWmA0A50
>>1
「かもしれない」で政策の意思決定をしていいのかよ。

633ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:35:52.28ID:o/5U43mT0
あと10年はもたないだろうな
5年がいいとこか  日本。。。

634ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:36:27.78ID:dXZspi690
脳が理系に向いてない
でも語学は強いよ

635ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:36:39.20ID:dOw3q+IE0
ただ単純に女性に工学系の研究希望者が少ないだけだろw

同じ理系でも薬学や栄養学等なら真逆の傾向だろうにw

636ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:42:11.93ID:zVANTeo8O
女は事務仕事ばかりしてんじゃねえ

637ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:43:05.56ID:8tJsAOwb0
>>624
日本は文系能力がないらから落ちぶれてるのに?

638ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:44:20.63ID:ASb5TcrG0
>>625
馬鹿なの?役に立たないから捨てるって馬鹿なの?
大学レベルの数学者が敢えて経済やる理由は?馬鹿なの?

639ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:45:27.01ID:TyiNgfwX0
無意識のバイアスの例としてオーケストラの話はわかるが
理系というか工学系に女が少ないって話にはそうそう繋がらんような?

640ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:46:49.08ID:Nn1XaJUM0
薬剤師は楽そうだからなあ…小さな薬を袋詰めして時給2000円超えだもんなあ〜w

ぬるいよなあ〜w

641ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:48:35.92ID:DZEahMvA0
クソフェミってほんと何でもかんでも他人のせいだよな

642ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:48:56.41ID:ikiRm38I0
薬剤師はぬるいね
医療系の中でも最もぬるい
人も穏やかな人が多いしね

643ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:49:34.27ID:Nn1XaJUM0
>>641
朝鮮人とかチンピラの脳みそとソックリなんだよなあ〜

644ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:49:36.79ID:wu8cZIvu0
アメリカでも機械工学や物理学は男ばっかだぞ
女に人気があるのは都市研究や人類学な

世界最高峰 マサチューセッツ工科大学の学科別男女比 数字は女子学生の割合
http://qph.is.quorac...ac35706749d41835a804

男子が多い学科
Course SDM System Design and Management システムデザイン・マネージメント 13.3%
Course 8 Physics 物理学 15.1%
Course 2 Mechanical Engineering 機械工学 16.7%
Course 14 Economics 経済学 18.4%
Course MAS Media Arts and Sciences メディアアート 20.0%

女子が多い学科
Course 4 Architecture 建築学 50.0%
Course 11 Urban Studies and Planning 都市研究・計画 52.2%
Course STS Science, Technology, and Society 科学、技術、社会 55.2%
Course 7 Biology 生物学 71.4%
Course 21 Science in Humanities 人類学 77.8%

645ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:50:48.82ID:sKNHLCgj0
>>1
日本人自体に理系頭の割合が少ないんだよ
それが根本原因だ
だから日本は文系社会でそれプラス女性じゃ理系は面には出てこない

646ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:52:12.19ID:Nn1XaJUM0
>>642
医者とか看護師はそれなりの修羅場を経験したりもすると思うが、


薬剤師にはまず修羅場はないだろうしなw

薬を袋に詰めるだけの簡単なお仕事だからなw

647ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:52:30.31ID:m2cfZ/tn0
理工学部に行ったら、一般的な就職か、研究者を目指すか
どっちも男社会気味で女だと軽く見られそうだし、民間は女は休んだり辞めるからって採用も抑えがちだからな
医師や薬剤師なら国家資格が一生ものだから食いっぱぐれないもん

648ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:53:13.21ID:ZReZBnUF0
徒弟制度(親方と弟子)がある職人育成の
分野は女子が倦厭する傾向にある。
綺麗でかっこいい分野は理系でも女子が多い。

女性優先なので女子はホワイトな理系を選び
男子は泥臭い職人系工学理学の分野を選ぶ
結果になっている。

ものづくり国家のこの国は職人が必要だ。
労働法無視の徒弟制度をどうしたものか?

649ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:53:31.94ID:Nn1XaJUM0
>>645
そんなのは世界共通だろうな。

650ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:55:13.64ID:ZgKj7nuc0
高校で理系クラスは男ばかりで行きにくいんだろう

651ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:55:19.93ID:dQ30iARB0
バイアスとかじゃなくて個人の志向やろ?
そんなものを無理強いする方がジェンダーフリーじゃねーわ。

同じ理系でも女子は生物系・薬学系・化学系などを好み
物理系や工学系は少ない。

なでしこの活躍で女子サッカー選手も増えてきたけど
バレーボールとかに比べたら少ない。

生理的に接触プレーやキツイ体力作業などは敬遠したがるってことじゃないの?

652ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:55:28.64ID:OytQ6oqz0
つうかさ、この理屈だとなんで看護学校の男子生徒の割合が増加してるかの説明が付かないんだけど
一瞬で論破されるようなアホなこと言ってんじゃねえよ
https://shingakunet.com/journal/career/8768/

653ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:56:13.30ID:ZgKj7nuc0
大学の学科で男女比を調べたら何かわかるかも

654ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:56:43.06ID:JQTwXQ9y0
大学入試で女は落とされるんでしょ?

655ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 15:59:06.85ID:ZgKj7nuc0
>>654
必要もない余計な科目を多くやらされるからな

656ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:01:23.13ID:ZjI82Whq0
>>594
うわ
それ実感する
全く関係ないのに難癖つけられる

657ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:01:47.49ID:dQ30iARB0
中学の時の理科の先生は女性だったけど
だからと言って理系女子が増えることはなかった。

658ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:02:07.93ID:TU1w7Lj+0
オボちゃんも無駄に叩きまくったしな。

659ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:03:56.09ID:SHsfRt6q0
キャバ嬢やパパ活で1000万稼げるってわかっちゃったら
JKは勉強なんかしないよ。普通に「ファッション」「男」
「テーマパーク」「芸能」が脳を占める w

660ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:05:07.18ID:dQ30iARB0
>>654
工学部とか入試会場にさえ
ほとんど女子はいないレベルだよ。

661ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:06:13.61ID:K3g3OfpJ0
東大w

662ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:06:22.88ID:OCYfon1N0
>>1
なんで世界はノーベル賞を受賞する女性が少ないんだ?

結果はこれで実力が無い・努力不足なだけだから

663ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:07:55.39ID:SHsfRt6q0
>>651
そもそもモテ期かつ自由恋愛時期が「14歳〜24歳」に集中してるのを
女は自覚してるからね。JKの8割なんて「ファッション」「男」「芸能」
しか頭にないだろう?6割がセックスの楽しさを覚えてセックスにハマる
年ごろに、旧帝大(あるいは5大学)の理系の赤本なんて見たくもない
だろうにw

664ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:11:21.02ID:SHsfRt6q0
>>655
そもそも、「年頃のうちは自由恋愛をはじめ、好き勝手に遊んで、
20代後半に条件いい男捕まえて可愛いい子供を育てながら、
専業で昼寝とランチ付きで楽したい」ってのが自然な女子の発想なのに・・・

「目指せ東大!!!」男子一貫高みたいなスパルタやる方が
女性の人権侵害のような気がするんだが

665ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:12:33.69ID:dQ30iARB0
工業高校は男ばっかり
商業高校は女ばっかり

666ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:13:09.84ID:lIKMJLg40
>>1
吉江 尚子 教授
YOSHIE Naoko
専門分野
環境高分子材料学

自分の研究に専念しとけば?
ジェンダー云々に関しては、東大で勤めてた上野千鶴子にお任せした方が良いと思うわw

667ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:14:36.81ID:dQ30iARB0
金融工学を発展させて
商学部や経営学部などを理系に分類すればいいよ。

668ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:16:51.37ID:YkAZnlm70
最近やたらバイアスという単語聞くが使うとカッコいとでも思ってるのか

669ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:18:26.09ID:lNvU9WCA0
教授を全部エロイ女にしてください
お願いします

670ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:19:14.55ID:4SUuwkoR0
>>664
男だって年頃に自由恋愛をはじめ好き勝手に遊んで20代後半で良い女捕まえて可愛い子供育てながら昼寝とランチ付きで暮らしたいわけだが

671ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:25:09.21ID:0BLEw92G0
理系のテストにはアスペルガーの男性が強い
旧帝大の2割、東大の4割がアスペルガー

672ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:30:16.50ID:y93PXv7p0
本日の産経新聞1面の経済記事は「購買力平価」論だろ(国際市場に適用された一物一価の法則)
購買力平価は、国際的な裁定取引が可能であれば、1ドル(あるいは他のいかなる通貨)は
どの国でも同じ購買力をもたねばならないという主張だろうよ。しかし、ほとんどの経済学者は、
購買力平価は、興味深い考えではあるが、現実を必ずしも正確に描写しているわけではない
と考えている。第一に、取引の難しい財が数多くある。たとえば、散髪料金は東京の方がNYより
高いが、散髪は輸出できないので国際間の裁定取引の余地はない。第二に、貿易がなされる財で
あっても、必ずしもつねに完全に代替的とは限らない。たとえば日本車を好む消費者もいれば
アメリカ車を好む消費者もいる。従って、日本車とアメリカ車の、相対価格は、利潤機会を生み出す
ことなしに、ある程度は変化しうるのである。実際、これらの理由により、実質為替レートの
変化には時間がかかる。要するに購買力平価説は必ずしも現実の正確な記述ではない、ということ。

673ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:35:33.85ID:BxGbZ6xY0
子供に虫を見せると、目を輝かせて寄って来るヤツの9割以上は男の子。
これはもう、自然淘汰が何万年も進んでいる結果としか思えない。
女は自身の生存と子孫の維持に無関係な情報を効率よく遮断しているのでは?
数学?物理?別に知らんでも困らんからな。計算ができれば十分。

674ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:36:23.41ID:50uZm56S0
>>638
経済学で使用される数学なんて理工系大学生の1〜2年生レベルだろ、理学部工学部の1教科に経済学って教科残せば良いレベル
4〜8単位くらいありゃレーニンマルクス主義だのインフレデフレあたり全部習得できるだろ、それで満足しとけよ

675ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:38:56.89ID:Kr9XgQhw0
>>662
正直ノーベル賞に関してはあからさまに横取りされた女性もいるし、
女性のほうが無能ってのはまずないんじゃないかね
名前を載せてもらえなかった女性を全部復帰させるとどういうバランスになるのか分かんないから
音楽の分野でもバッハの作品の中にはバッハの妻の作品があるのわかってるし
たぶん葛飾北斎の絵のなかにも娘のやつがあると思う

676ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:42:23.87ID:Nyw29FD20
そもそもが。
女に学問させん
女に金かけん。1人しか大学にやれないならたとえ成績が悪かろうと男の子を行かせる。
行かせるとしても女は短大で十分
理系は学費が高い、元を取るには男。

ようやく進学率が近づいてきた段階だな。
企業が女を採用しないなら無理。
残業もせんし出産で辞めてしまうからいらん。
子持ちはこどもの病気ですぐ休むからいらん
要するに、男は子供の病気で休まなくていいことになってるからな。
転勤に付いていくのは女だけ。
何故か?女の給料が安いからw

677ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:44:00.59ID:Nyw29FD20
>>630
アメリカだって専業主婦は多いんだけどな。
今やアメリカのほうが多い。
日本は貧しいからな

678ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 16:54:27.53ID:NTryd+k20
>>675
将棋はどうだろう?

679ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 17:07:57.04ID:BXIuhXZM0
>>675
これには二つの意味があるから弁護も兼ねて批判もしておきたい
一つはこのスレを見れば分かるとおり露骨な女性差別主義がいるんだよ
だから女性名を公表するとジャンヌ・ダルクみたいに殺されちゃうの
護衛が要る

もう一つはそういう過激な差別主義者は公安がマークしなくてはならないのに、
警察はまるで役に立っていないから解体して自警団を作ったほうがいい
役に立たない税金泥棒だ、相談しても動こうとしない

680ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 18:02:24.89ID:ASb5TcrG0
>>674
ここまで無知さらけ出して恥ずかしくないか?
数学やれば経済学わかるなら、物理学なんてなくていいなwww
お前の言ってるのはそういうことな
レーニンマルクスっていつの時代生きてんだよお爺ちゃんwww

681ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 18:37:54.94ID:YwdXkOMD0
>>643
というか、女の脳とチョンの脳ってものすごくよく似てると思う
感情情緒スキキライが優先、ヒステリー、自己中、勝手な記憶改竄、ダブスタ

昔の人は、だから男女同権とか無理な理想を掲げずに、男社会が女をある程度枠に入れて従わせる構造を取っていたんだなって、
歪んだ男女同権を振りかざしてる現代社会に出てから思った

俺も学生までは、男女同能力・同権論者だったんだ・・・・

682ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 18:54:42.17ID:50uZm56S0
>>680
逆だよ物理できる人に経済やらせりゃ即修得するっての、これだから経済学部は使えない

683ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 19:12:19.08ID:8pi1S4J10
>>671
アスペだと思えるような奴は東大にはいなかったんだが。
自称アスペだと意見を言うのに自由だから、アスペのふりしてんじゃね?

684ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 19:51:50.64ID:uD5FtWTP0
>>598
音大なんて9割方女性だし

685ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 19:52:29.04ID:QlhFCnmp0
女は本能的というより野生動物と変わらんよ
人間よりもチンパンジーに近い
動物が数学の価値を理解できるわけがない
食ってヤッて寝るだけの動物

686ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 19:55:22.66ID:uD5FtWTP0
>>648
音大も美大も徒弟制の代表みたいなもんだけど…
茶道や華道、フィギアスケートなんかの世界も…
でも女性ばかりだよね?

687ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 19:57:14.78ID:36BUj+Bb0
理系?はぁ何言ってんの
土方やれよ ごみ収集やれよ 

688ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 19:57:58.86ID:QlhFCnmp0
女が男に勝てる要素なんて
子供の殺害件数と高速道路逆走の数だけ

獣と変わらん脳ミソだから家の中に入れるのも禁止したほうがいい
女は動物と一緒の小屋で屋外で飼育すべき

689ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 20:07:48.36ID:FWsln6tq0
興味ないんよ
花自体の構造をよく見て正確に細かく描いてくるのはみんな男子
花の色や形には着目するけど花を持ってる自分もちゃっかり可愛く描くのが女子

690ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 20:26:32.63ID:ZjI82Whq0
小さい頃から
女は恋愛事に熱中
大人になっても熱中

そういう生き物

691ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 21:39:17.06ID:8jTbbvyE0
>>1
2021.10.11
「日本人女性は科学に興味なし?!」OECD調査【理工系進学者の女性割合、最下位】
http://www.gekiyaku.com/archives/58573612.html

2021.10.12
海外「日本の女性は技術に興味がないんだろうか?」理工系進学者の女性割合、日本は最下位
http://kaigai-matome.net/archives/35608622.html

692ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 22:17:20.38ID:Bf0vhf1i0
女だから合格させないとかしなければ
特にテコ入れする必要性は無いかと

693ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 22:23:35.30ID:Bf0vhf1i0
>>679
普通はジェンダーにうるさい奴の方が公安の監視対象だよw

694ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 22:25:02.22ID:PRNB8jV70
いまどき理系文系なんてナンセンスなことを言っているのは日本だけだからだろ

695ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 22:25:39.71ID:x+XvOvYw0
数学難しいからだろ

696ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 22:30:59.25ID:yuI3vCy70
なぜ理系の工学系の棟ってあんなにどんよりしてるのだろうw
たまに文系の棟に行くと妙に華やかで驚いてた学生時代の思い出
絶対に女子の数が関係してる

697ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 22:33:13.38ID:NFBhJHIc0
女だもん覚悟が足りないだけじゃん

698ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 22:33:47.22ID:DsLjh3/w0
東大生もたいしたことねえな。

東進ハイスクールおよび河合塾の物理講師の苑田尚之の学歴詐称疑惑が発端で議論が起き、
苑田を擁護する現東大生で元東進生が数人がかりでもカリフォルニア工科大生ひとりに軽く一蹴されている。
http://2chb.net/r/juku/1561258205/476-516

699ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 22:42:53.88ID:qQvGi9EU0
理系でも薬学部は女の方が多いんだが

700ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 22:51:39.21ID:ASb5TcrG0
>>682
全然わかってないな
その物理学科ってのはいらないってのがお前の主張になんだよボケが
数学で経済が間に合うなら数学で物理だって間に合っちまう
これだから理系崩れってのは無教養なんだよなーw

701ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 22:53:04.99ID:XnaY7aza0
こんなのも男のせいかよ

702ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 22:59:52.49ID:qQvGi9EU0
そう考えると芸術学部て凄いな
文系的な学科(文芸学科)も
理系的が学科(建築学科)も
全部ひっくるめて「芸術学部」にしてしまうんだから

703ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 23:18:13.07ID:gyttc3jZ0
京大医学部大学院には医療経済学教室
群馬大医学部大学院には医学哲学講座
順天堂大医学部大学院には医学史学講座があって博士号も取れるぞ

704ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 23:20:47.48ID:xgEfRiT/0
>>696
>絶対に女子の数が関係してる

女の数もあるけどごちゃごちゃしてて薄暗くて
大抵棟が古い

文系の客寄せはカフェや建物がこぎれいとか
そういうとこしか見ないからな

705ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 23:34:24.74ID:F7WDa6R90
原因と結果を考えれば、
男性理科教師が多いからというより、
理系男子が多いから教師も男性ばかりになっちゃうんだろうな。

706ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 23:36:29.48ID:xwhPSrqt0
たまごが先か鶏が先か

707ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 23:40:06.99ID:sKNHLCgj0
>>649
世界は知らんが
アメリカ人は理系頭の割合が多い
だから文系的思考からくる技術関係理論関係の会話への抵抗や無視が少なく
話がスムースに進む

708ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 23:42:23.93ID:gQsUTPeF0
>>707
日本語が文系の過度な修飾が多すぎるのよ
馬鹿でも賢そうな文章が書けるのが日本語

709ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 23:45:14.65ID:jFQKcsOz0
1番は単に能力でしょ
それを言わないなら研究者やめなよ

710ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 23:46:02.62ID:k1QG/Ivo0
そんなこと考えて進路決める人いるの?
わからない状態なのに

711ニューノーマルの名無しさん2021/11/05(金) 23:46:09.82ID:E/uZbLC60
おちんちんの研究する学科を特別に作れば?

712ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 01:00:21.51ID:1PmPd4bj0
>>1
> 782 大学への名無しさん [sage] 2021/11/05(金) 10:49:33.94 ID:4atoPg4z0
> >公益投稿か否かは、世間様と受験生目線では公益投稿になる。
>
> その「世間様と受験生」はどこにいんの?
> 過去ログ見たところ、お前に賛同する投稿がひとつもないんだけどw
>
> また、お前の願望?w

東大卒の心理カウンセラーそっくりさんが
「公益投稿は法律で保護されない。」と帝京関係者をウソでだまして安心させ喜ばせる書き込みだと
私が書けば、
東大卒の心理カウンセラーが帝京関係者に対してかけた誤算誘導の一部が解ける。
将軍のかけた誤算誘導はそのまま残ってるが。
帝京関係者が恥ずかしい行為を世間様や受験生にばれずにできると、
東大卒が帝京関係者に勘違いさせて、帝京関係者に自分で自分の顔に泥を塗らせる恥ずかしい行為を続けさせようとあおってる。
将軍がバイオ女にかけたマインドコントロールは、
人前で私に損をさせて求婚する一部のバイオ女たちがやった病気行為を
ストーカーから身を守るために誇りある美しい拒絶をしてると、ウソをついて悪いバイオ女の自尊心をくすぐってあおってる。
一部の悪いバイオ女たちは将軍にだまされたまま、自分たちが病気行動をしてるのが他人にバレてないと思ってる。
私へ人前で絶叫求婚したり、私へ人前で女性器を出してれば、現場に偶然居合わせた人々は、強烈な印象で病気行動を覚えてる。
帝京関係者は、自分たちの悪事は悪事だと認識してるが、将軍と東大卒の甘言で第三者の目にはバレないと思ってる。

713ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 01:08:49.09ID:Mk7296dD0
男性脳と女性脳の違いじゃないのかな
男性の自閉症が圧倒的に多いのもそれだろ

714ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 01:52:49.16ID:6AWl+zf40
>>704
自分が通っていた大学も理系より文系の方が建物が新しくて綺麗だったw
なんだろうあれw

715ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 03:23:04.32ID:TYZKhF5j0
>>681
AとBが似ているのなら
それはAやBに原因があるのではなく、あなた(日本男子)に問題があると
考えるのが素直な考え方だろう、普段から嫌われてるんじゃないの?

716ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 03:28:18.21ID:TYZKhF5j0
>>693
普通かどうかは関係がない
君は過激な差別主義を容認する悪癖があるな
笑い出して済まそうとしているのは緊張感がない証拠だ
庇うやつに良くある反応だ
君がそうやって庇うの事が分かっているから差別主義は図に乗る

図に乗るのが分かっているから身の危険を感じて>>1の教授は
避けようとする

浄化が必要だな

717ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 05:04:55.88ID:VrT6KnkT0
>>708
でも本当に賢い人が見たらダメダメな文章になるんだなw
むしろ過度な修飾が出来る分、アホをあぶり出しやすいともいえるよ

718ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 08:52:09.19ID:000Z/cKQ0
男子の多い工業高校の対になるのは女子の多い商業高校だし
商業高校の範囲も上を目指すと数学はある程度いる(簿記1級・会計士)

そもそも大半の工業高校の生徒の大半は数3やってないし
ここの理系マンの「数3が必要ない学部は理系じゃない」理論だと
工業高校卒の大半は理系じゃなくなるやん

719ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:29:23.77ID:oiCY4jSE0
屁理屈言う女はいらんわ。

720ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:33:37.88ID:9wYjv08X0
主婦希望だから

721ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:34:29.89ID:ujKwF44L0
逆になんで文系は男が少ないのか?
ってのは問題にならないのか?

722ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:34:53.15ID:ujKwF44L0
>>699
看護もな

723ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:37:28.26ID:Sifo3HTQ0
増やせば増やすほど、結婚が遠のく
それでよければ、どんどん理系に進めばいいぞ

724ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:41:47.91ID:Ff9o5tt10
牧瀬紅莉栖「・・・」
紐緒結奈「・・・」
アグネスタキオン「・・・」

725ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:42:40.77ID:fA4JDC670
>>722
看護の現場は力仕事もあるので、男性の看護師さんが増えてくれれば
助かるんだけどなあ。

726ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:43:35.18ID:wRV95ILW0
>>721
文系というくくりなら別に少なくはないから
文学部や家政学部や看護学部はなぜ男が少ないのか?でないと疑問文として成立してない

727ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:46:36.98ID:wRV95ILW0
>>725
要するに力仕事する奴隷がいると便利ってことよね
それを堂々と言えるのが凄いなあ

728ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:48:40.77ID:x82FtiXJ0
世俗と離れて没入できる変人的気質が求められるからな、女のような社会的な人間には近づき難いのだろう

729ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:49:44.75ID:3kyt/Fli0
娘に理科教えてるけど脳の構造が男とちがうとしか思えない
何回教えても浮力や水溶液の概念が理解ができないみたい
何回でも怒らずに教えてるけど

730ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:50:37.14ID:x82FtiXJ0
男だって絶対数多いわけではないがな

731ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:52:38.37ID:pq+vqMmh0
リケジョは姫になってセックスにハマるから勉学をおろそかにしてしまう

732ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:53:35.85ID:QesHeXyy0
>>715
そうやって回りくどい個人攻撃で反撃しなくてもいいんだぞ
女の感情優先で支離滅裂な自己中な素質というのは俺だけじゃなくて世界中の男が指摘してるんでな

733ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:57:36.18ID:TYZKhF5j0
理系って恋愛の歴史に弱いから自由恋愛が自然発生的なものだと
思い込んでいるんだよな
あれは資本主義と連動して人工的に作り上げたものだよ

・分かりやすいのがナチスドイツのレーベンスボルン(生命の泉)
人間牧場作るために何でもやった、誘拐もした
・江戸期では大奥だな、あれは徳川が趣味で作ったと言う
ファンタジーがあるが逆である、恋愛に全然興味がなく
それどころか男色でこのままでは世継ぎが絶えてしまうと焦った
春日局による画策の末できた公式の逆レイプ

放置すると人間は子どもを作らないと言うのが分かる事例である
これは繁殖すると人口爆発してしまうので、ニュートラルでは
増殖しないように人類は進化か退化か分からんが変化したのだろう

734ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 10:58:47.20ID:fA4JDC670
ゲームでも投資でも、男性はあれこれ分析するのが好きだし得意だよね。
私(女)はゲームの面白さが分からないし、おとなしく積み立てだけしてる。

735ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 11:00:10.47ID:uYXulWvj0
能力の違いに言及する事が許されない風潮

736ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 11:02:47.82ID:Qm/Rjvfg0
女は基本バカだからな。理論的に考えられない

737ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 11:12:04.71ID:fA4JDC670
NHKの「歴史秘話ヒストリア」の主題歌を歌っていたのは
Kalafina(カラフィナ)という女性3人のグループで、
プロデューサーも梶浦由記という女性だった。
事務所の社長が女性に替わったら、この女社長が梶浦由記氏を一方的に嫌って
梶浦氏は辞めざるを得なくなり、Kalafinaは解散してしまった。
こういうことがあるから、「だから女は駄目だ」と言われるのだと女の自分は残念に思う。

738ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 11:16:12.34ID:xzGuV1JE0
>>1
そんなこと言ったらノーベル賞はキュリー婦人以外現在でも男ばかりなんだけど

739ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 11:23:33.36ID:TYZKhF5j0
>>727
力仕事以外は女がやってくれるんだから楽じゃん
ひねくれもの

740ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 11:28:19.51ID:TYZKhF5j0
>>732
韓国の話だっただろ
もしかして他には東北人と韓国は似ているとか
思っていないだろうな?

それから感情的だとか言い出すのは説が古い
感情的なのは男だし、感情的であるのを否定するのも誤りだし
二重に遅れている

741ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 11:37:51.32ID:TYZKhF5j0
>>737
それ女の問題ではなく、狐が紛れ込んだんだ
滑稽譚と呼ばれる
韓国では定番のキャラでペンドクと呼ばれている

狐狩りのプロを雇わないとやられちゃうよ

742ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 12:05:10.62ID:EV+l7gLj0
海外も似たようなもんだぞ

743ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 12:06:37.82ID:TYZKhF5j0
悪いクインベリルをやっつけないとエンディミオンを盗られちゃうのです
どうみてもトラウマなんだけど、男的にはそんなトラウマではなくて
女子向けトラウマ
このトラウマアニメの影響で不倫はめちゃくちゃ叩かれる

744ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 12:36:04.03ID:SNEgVPVH0
>>738
去年の化学賞は女二人だけやぞ
受賞対象の元になる発見したのは九州大の日本人男性
今現在も特許裁判で揉めてる中華系男性
二人はあえて外されたわ

745ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 13:02:14.52ID:TYZKhF5j0
ノーベル賞が設立されたのって1901年で地球の人口は16億人なんだよな
それが現在では70億人になった、およそ4倍だ

ノーベル賞も受賞者枠を増やすためにのれん分けするべきだよな
こんな風に

物理賞 ビッグサイエンス、テーブルサイズ
化学賞 化学、生物
平和賞 世界、地域、政治

746ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 13:11:08.15ID:L/aav6k60
>>568
適性が考古学者方面なのかもね。

>>623
本物の研究者って、研究者になりたくてなった人は居ないからな。

>>632
理系のかもしれないは、確定の論証根拠がないだけの状態。
文系のかもしれないは、予算食い荒らす算段にてけとーな説明を付けたもの。

747ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 14:33:00.92ID:lqlLrMMx0
>>675
ロザリンド・フランクリンさんからデータパクったウィルキンスがノーベル賞とかだな

748ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 14:42:31.49ID:IYaYQtuN0
男女に関わらず理論的な思考ができない人に理系は向いてないよね

749ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 14:50:33.49ID:W18ISPna0
バイアス云々の前に、幼児向けおもちゃの段階で、ミニカー欲しがる子とぬいぐるみ欲しがる子がいるからな。
おおよそ男の子は機器関係、女の子は人形やらぬいぐるみ。
ちなみにチャンバラ用に剣が欲しいって言った姉の娘は、バリバリ理系になった。

750ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 14:58:54.25ID:pJiSmcxB0
>>9
そういう場合は、主張者に根拠を質問すればいい。
客観的な証拠を要求すればいい。

751ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 15:04:52.17ID:Prq5zNsZ0
馬鹿だから

752ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 15:13:33.68ID:YXz2zOeY0
>>9
中学高校と理数授業は女子教員のみだった女子は、全体の割合は低いだろうが1万人ぐらいならいるのではないか
調べようはあるかな?

753ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 15:30:01.54ID:x82FtiXJ0
周囲の評価に屈しない自分が良いと思ったものを良いと規定し、そのために道を進めるような思考の構造を持っている女性は稀だろう
それが精神活動なら尚更で、彼女たちは物質界にこだわってしまう本能に束縛されている

754ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 15:38:54.16ID:000Z/cKQ0
>>753
90年代のヤマンバギャルやんけ

755ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 15:41:44.71ID:000Z/cKQ0
基本的に(若くてかわいい)女子が「これいいよね」と言うと周りの男子は意味も分からず持ち上げてくれる
絶対相容れないのがBLとフェミニズム
ジャニですらリアルで言うと「ジャニいいね」って男子が合わせてくるから

756ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:54:36.09ID:4QzmHdg90
理科大の女が人生やり直したいとか言ってた

757ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:56:13.82ID:j3tRvJzk0
無意識のバイアスがかかってると思ってる無意識のバイアス

758ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 16:57:08.66ID:sxEHKV9N0
理系はダサいから

759ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:01:22.68ID:mLFg7W400
理系だけでなく、文系でも法学部は女子が少ない。
なので、教員が男だから避けているという理屈は成立しない

要するに勉強漬けの生活を敬遠してるだけ

760ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:02:51.60ID:C5ldNQdZ0
確かに今まで見た理科教師全員男性だったな
数学は女性もいたけど

761ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:03:49.78ID:ZferPXTX0
医薬看護は女は多い

国家資格取れない理工なんか行っても損だから行かないだけ

762ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:04:00.27ID:bByC9q+c0
無意識を理由にしだしたらキリないで

763ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:05:01.49ID:TDQScm400
オボコのイメージしかない

764ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:07:56.20ID:uf7CQhjl0
理系女子はいるにはいるけど
女子は勉強だけじゃなく恋愛やオシャレにも忙しいからバリバリに勉強したい子は少ないだろうな

765ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:10:14.08ID:4668T2nm0
オシャレじゃないからだろ。大学物理系だったけど、当時も女子は少数派で、油まみれで男子と共に実験する姿は世間的には変人扱いされていたよ。

766ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:13:43.73ID:lvWnw9RW0
>>1
>>751
確かに男で文系6割の日本男は知的障がい者だもんなw

767ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:15:07.24ID:NvUYbfET0
自分の胸に手を当てて考えればわかると思うが

768ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:29:39.21ID:zZ7ZJ+Tv0
たいそうなもんじゃないでしょ。イメージの問題だよ。理系でも獣医は完全に女性優位だよ。

769ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:31:51.23ID:RLfMi6JM0
ジェンダーで一番オカシイとおもうのは、
工事現場や建設現場の100%男、女性0%を取り上げない事  

770ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 17:32:23.22ID:fPuEmuNu0
>>769
トンネルとかね

771ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 18:26:29.30ID:VWZy1M0X0
>>746
>本物の研究者って、研究者になりたくてなった人は居ないからな。
どんなアホな環境にいたんだか。
まず大学院に入るのが院浪人が当たり前、大学院に入ってから論文出して
それで博士取ってもオーバードクター数年が当たり前、それで
やっと任期付きの不安定な職が当たり前、そんなもんが
「研究者としてやっていきたい」という意欲なくしてやっていけるものかいな。
バカも休み休み言え。

772ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 18:31:21.77ID:x82FtiXJ0
>>769
女性には見てもらうという仕事も発生するからな、誰にも見てもらえないのはつらいのだろう
リケジョにはそれが無いので理系が成立する

773ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 18:47:28.33ID:mLqr2y7Q0
理系に行って残ってる女性はくっそ優秀な人が多いな。
積み重ねてきたのがわかる

774ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 19:38:38.97ID:0R77KqJY0
わりと建築に進む女子は多いが、土木は少ない。

775ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 19:50:25.31ID:SPAVt6qn0
だったら女子トイレすべての階に設置してくれよ

776ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 19:53:02.15ID:KJJpZ3GJ0
【ジェンダー】なぜ日本は家事男子が少ないのか? 東大教授「家庭科教師に女性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」

777ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 20:00:16.78ID:eOT81OYW0
理数工学系が少ないのは単に頭が悪いから
感情的に行動する生き物である女性には向いてない

778ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 22:25:18.22ID:YWeIkSOl0
可愛い過ぎる理系女子
【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚

779ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 22:32:22.31ID:xnYktqtn0
向いていないから少ないんだろ?

なんで無理矢理増やそうとしなければならないのか?
その根拠と合理性を説いてもらいたいね

なんで適材適所では駄目なのか?

780ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 22:33:41.30ID:EV+l7gLj0
結果平等にするのは良くない。
ノーベル賞はその圧力跳ね除けてて見直したよ。

781ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 22:35:52.91ID:HxB5bM9a0
イケメンと言えば文系、理系といえば内向的でオタク、だからだろ
マンコにとってはキャリアなんかより旦那候補がイケメンかどうかのが重要な関心事

782ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 22:37:24.94ID:EVsJGS6F0
これは禁句なんだろうけど
絶対医学部とか獣医学部に数学関係ないよね
ただふるい落としで数学やらされてるだけだよね

783ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 22:54:36.87ID:znywgYGK0
>>779
日本人女子に顕著な横並び意識に働きかけるためはこういう取り組みが効果的

784ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 22:59:53.43ID:g89J1YL80
ではなぜ文学部や外国語学部は男子が少ないのか?ジェンダーにうるさい論者はこれも問題にしないと。

785ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 23:01:54.29ID:vcXrNKh90
そうね、保健室にいる人と家庭科の先生以外は全員男性教員のイメージだわ。
女性教員なんていた?

786ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 23:12:36.03ID:dPsTbioi0
まあ高校理系教師で女子高生にマウントとろうとして
諦めさせようとするのは確かにいる 
高校にいる時点である意味安定選んで勝ち組だけど
そこにいない時点で食えないの嫌というほど身をもって知ってるし
変なプライドより君んちお金持ちかな理系はお金結構かかるよ 一生続けられるかな
優秀ってだけでは続かんよってのドストレートに言っててやった方がまだすっきりするからなあ

787ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 23:15:00.45ID:gYEVSaD+0
薬学系とか生物系は女子多いぞ。

788ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 23:16:25.16ID:MG++Wtuf0
理系に進んで勉強するより、遊んだりアイドルやったり事務系で適当にやってて男に養ってもらうほうが楽だから

789ニューノーマルの名無しさん2021/11/06(土) 23:40:41.10ID:F6so2iDn0
>>1
なんかニワトリが先か卵が先かみたいな話になっとるなw

790ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 00:14:32.20ID:RrCO7wZl0
看護師が女性ばかりなのも無意識のバイアス?

791ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 00:16:15.43ID:FPKLhoyA0
>>788
アイドルに理系多いんだよね、なんでだろな芸能のほうが楽しいのかな
兼業で理系活動もやっても良さそうなのに

792ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 00:18:08.73ID:FPKLhoyA0
科学に男も女もないんだから、あったとしても研究対象の差くらいだろ
バイアスかかっていると考えた方が自然だ

793ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 02:37:06.14ID:5fI82DfQ0
バイアスとかステレオタイプ脅威みたいなあやしげな社会学理論は、女性だけでなく人種的マイノリティの不平等を説明するためにもしばしば持ち出されるが
これはアジア人がマイノリティであるにもかかわらずアメリカ社会で無双しているという事実によって、容易に反証できる

ロールモデルがないとかステレオタイプのせいでとか、たとえハンディギャップになりうるにしても、
本当にやりたいことがあり、かつ能力もある人間の意思を挫くようなものになりえないのは、普通に考えればわかる

実際、もう啓蒙や意識改革だけではどうにもならんから、クオータ制で無理やり女の数を増やすようなことをやりはじめてるんだしな

794ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 03:06:11.29ID:FPKLhoyA0
>>793
それは業種によるだろ
科学に男女差があるなんて考えにくい
抑圧かけていると考えた方が順当
どうせ裏で工作しているんだ

795ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 04:54:37.72ID:KN9Z8mZb0
モテないおっさんやニートがまんさん叩きしてるのもバイアス?

796ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 06:09:15.54ID:ZfgbsGs20
>>1
●教授のウソと東大卒のウソは、目的が違うので、それぞれ食い違う。

> 同様に「絶叫求婚された」とか「拷問求婚された」ってのもこのキチガイの捏造(ねつぞう)。

将軍側のでっち上げはこうだ。
強い立場の病気女が、赤の他人の弱い立場の金持男へ損させて求婚することはカッコ悪いが、
富裕層側をストーカーにでっち上げれば、病気の女をストーカー被害者のモテ女としてあべこべに評価を上げられるから、
威張っていられると病気女と放火魔シロアリかつ上げ不良をウソの甘言で安心させる。
カッコいいかカッコ悪いかの外面(そとずら)やプライドが重要だ。
雑に短く考えた言いがかりの作り話だから、あちこちツジツマの合わないホコロビがある。
「女が赤の他人の私に損させて強引に求婚した」と言われても気にしないし、
論理矛盾を指摘されても意に介さない。
ところが、病気女が【人前で】絶叫求婚した、病気女が【人前で】女性器を向けたと言われると、人目を気にし面目を潰されるから、
私へ強気の言いがかり姿勢だったのが、将軍グループ側がうって変わって言いがかりの内容が二転三転、四転五転する。
スレッドで言い訳の1文字もなく四転五転すると、世間様は将軍H教授がウソをついてるとハッキリ判(わか)る。

> お前の一連の書き込みが公益投稿であるとする根拠を求めた時に、なぜか刑法持ち出したのもお前自身
東大卒の心理カウンセラーの言うことと現実が違うことで大きな被害があったので、
真剣に進路を考える受験生にとっては公共性のある大切な情報だ。
法的に相当性がある。
東大卒の心理カウンセラーは、
「私が女から住所を渡されて郵送した手紙や何もかも全ての帝京体験談は妄想の産物で存在しない。」
という被害を悪化させる立場だ。
将軍が「ストーカー郵送は存在する。」というウソと違う。矛盾する。

東大卒の心理カウンセラーのウソは、帝京大学経営者を安心させ、被害者の学部生を煙(けむ)に巻くことを両立させるためのウソだ。
帝京以外の大学を回って金を稼ぐときも、こうやってウソをつくんだろう。
将軍H教授のウソは、富裕層へ拷問求婚するみっともない実験代行女を
「ストーカー行為を受けるモテ被害者」として持ち上げるためにつくウソだ。
ただ、不思議ちゃんの千葉女本人は人前で私に絶叫求婚したので、教授会で意図的に破滅させられる前の私と結婚したがっていた。
東大卒の心理カウンセラーは、千葉女へ集中カウンセリングを施して帝京から稼ぎ、千葉女へ何を話したのかは知らない。
千葉女本人の当初にあった私との結婚の夢や希望とは違う方向ベクトルへ事態は進んだ。
そんな状態で、千葉女は将軍のバイオ実験を無賃で代行し続けた。
病気女たちは高校を卒業した責任年齢で、富裕層に損させてその富裕層へ求婚する選択肢を選んだ、
女の風上にも置けない恥ずかしい女たちだ。
帝京科学大学で、富裕層へ拷問求婚する女へ拷問を笑顔で手伝う人間は大勢いても、富裕層婚をお手伝いする人間は一人もいない。
将軍と東大卒は意図する目的がそれぞれ違うので、つくウソの内容と方向性も変わってくる。
ウソつき同士の同じくくりなのに違うことを言ってるので、
東大卒より帝京教授の方が帝京グループ内では強い立場だから、
東大卒の心理カウンセラーは、
私を妄想のパラノイアだという見解を捨てて将軍H教授側に足並みを揃(そろ)えるウソに統一しろ。
帝京の将軍側のウソに統一しても、東大卒側はパラノイア前言を私益で撤回した嘘つきには変わり無いけれどもね。

事実を指摘され頭にきたときは、名誉毀損で訴えるものだ。
それが、頭にきた内容に公益が含まれると、裁判所で却下される。
東大卒の心理カウンセラーの助言誘導で被害があったので、
進路を考える受験生にとっては公共性のある大切な情報だ。
これが法的相当性だ。
私の言う事実に帝京が怒って名誉毀損で訴えようとしても、裁判所で却下される。
帝京の偉い人のそばには法律に詳しい別のプロ助言者がいるはずだから、却下は百も承知。
法律の話をしてる東大卒の心理カウンセラーの言い回しそっくりさんは、法律の専門家ではない。

797ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 06:15:17.27ID:Vr8I9lsI0
「ケーキ屋さんになりたい」という子供の頃の願望は何処から来るのか

798ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 06:36:13.03ID:PQus7del0
まあ、医学部は入試の段階で女子は敬遠されてたわけじゃん。

理系に進みたくても、東京大学の研究室側が女子を敬遠してる事実とかが
積み重なって、口コミで流布されてるとかじゃないの?
工学系とか、就職先を考えても開発職で徹夜オールとかのイメージあるじゃん

799ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 06:41:06.32ID:cpF4eM040
なりたい奴がなればいい
無理して増やす必要なくね?

800ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 06:42:52.32ID:QGQ0EwqP0
マリー・キュリーはもう120年前にノーベル賞受賞したのに
中国ですら女性受賞者がいるのに
日本では女さん達はまだですね
日本人の半分を占めるのに、これまでの28人全員男性ですね
マリーキュリーは150年も前のポーランド人
今の日本は150年前の東欧より女性が生きづらいでしょうか?違いますよね?
ルンバも自動織機洗浄機もあって散々男性の作ってくれた家電製品で楽になったのに
男女雇用機会均等法もあるのに、まだですか?
これも差別のせいにするの?

801ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 06:43:03.53ID:E0PNqbCd0
>>1
そりゃ単に理系に魅力を感じないだけだろ
リケジョだろうが男にとっちゃただの女だ

男にモテたい思たらリソースそっちに全振りするだろが

802ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 06:43:25.61ID:QGQ0EwqP0
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/836392

航空整備士の資格を取得した女性のことが記事になってる
資格の取得にまで女性差別があるってわけじゃないよね?
本人の努力次第で取得できますね?
男性の資格取得者はたくさんいますね?たくさんいすぎてニュースにならないですね?
それなのに女性が資格取得したってだけでバカみたいに褒めちぎるって逆に女性差別じゃない?
役員や議員の女性割合を増やせ!みたいなどこか甘えたこと喚く前に女性諸君は静かに努力して難関資格の取得率を男性並みに上げてニュースにならないよう頑張ったら?

803ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 06:45:36.58ID:QGQ0EwqP0
女性は男性に比べて脳が小さく、知能指数も低い オランダ大学の最新の研究で明らかに
デイリーメール(英)
エラスムス大学(オランダ)の最新の研究によると、女性は男性に比べて知能指数が3.75ポイント低いことが分かった。

また、女性の空間認識能力は、男性に比べて著しく劣っているとのテスト結果が得られた。一方、記憶力のテストでは、女性のほうが男性よりも優れていた。

男女約900名のMRI検査をもとにした調査では、男性の脳は女性の脳よりも約14%大きいことが分かった。

804ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 06:46:03.98ID:QGQ0EwqP0
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚
いくら何でもコレはおかしい。
制度的にも社会的にも男女均等の雇用機会を準備しているのに。
ここまでくると、日本女の甘えと考える方が合理的だ。

805ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 06:46:33.08ID:QGQ0EwqP0
プログラミングの原型みたいなものを世界で最初に考えた人は、160年前の英国人女性。
英国といえど、当然、今の日本とは比較にならないくらい、女性の地位が低かった。
それなのに、こんな気骨のある女性がいた。少なくともイギリスには。
そういう能力差も考慮して、語ってほしいよな。
日本の女にエイダ・ラブレースほどの女がいたか?
バカ、勘違い、甘え、障害者ばかりじゃん。
現に日本の女は、障害者がごとく専用車両を男性社会から与えられ、しかもこれに甘んじてるw
ダメだ、こりゃw

806ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 06:48:11.82ID:kGe0nU480
STAP細胞は、ありまぁす

807ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 06:48:32.40ID:LDsSgWjU0
ありまぁすちゃんは今なにしてるんだろう?

808ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 06:54:01.78ID:Viwk6emL0
3個のリンゴに2個のリンゴを足して5個が不正解になる女に数学は無理
それが答え

809ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 06:58:19.72ID:TQj3YJwm0
>>31
なんとなく、で来てないもんな。

810ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:12:32.47ID:4Xz83Af60
家庭科教師や音楽教師は女の方が多くてもトップクラスの料理人や音楽家は男の方が多いんだが
結局、女が無能であるという事実を認めたくないから理由をこじつけてるだけ

811ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:13:08.47ID:qOCdMU2L0
早稲田の早水桃子さんみたいなのをもっとマスコミは取り上げろよ。
いない、少ないじゃなくてこういうところにちゃんとスポット当てろよ。

812ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:13:50.55ID:U/y1UflD0
>>804
多分これ40代BBAをまともな待遇で採用しない企業側の問題だと思うよ

813ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:17:40.97ID:QGQ0EwqP0
ノーベル賞を二度も受賞したキュリー夫人は、もう100年前のポーランド人。
今の日本は、100年前の欧州より、なお女性が社会進出しづらいだろうか?
ナイチンゲールも元は統計学者、プログラミングの原型を作った人も150年前の女性統計学者
日本の今の女さんは150年前の英国より社会進出しづらいですか?
バグという言葉を作った人も30年前の女性海軍士官。
日本の女性は30年前米海軍より差別的に扱われてるのか?
ちょっと情けないよな、今の日本の女さんたちw
単に日本女の能力が悲惨すぎるだけだね。
自分の無能ぶり、勘違いぶり、甘ったれぶりを差別のせいにするな。
自らの現実を意固地になって否定したい日本の女さまは、だから余計に笑われるんだ。そんな浅い思考だからいつまで経ってもそのままなんだ。
中身が無いから感情にまかせ、迫力で押し切ろうとする。
こんな非論理非合理でヒステリーだけが取り柄の女性が日本の経済を貶めている。

814ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:26:21.67ID:fXafE+/i0
そもそもこのBBAが文系やん
東大にこのんなものが必要なんか?
 → 男女共同参画室長


文系は趣味でやれや、大学に文系は必要ないから

815ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:28:42.18ID:0L2hsgDx0
オーケストラのブラインドオーディションに関する一報告を出して、それが理科教師に男性が多いことが理系女子の少なさの原因とするのは論理として成り立ってんの?
こんなのが東大教授なの?女性枠ってやつ?

816ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:39:04.61ID:fXafE+/i0
文系って全てがデタラメだから

817ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:43:12.62ID:fXafE+/i0
高市早苗 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 岸田くん

これで十分じゃないか

何が不満なんだ

高市が出遅れたのは鹿と遊んでたから

お勉強しなかった岸田くんはお猿さん未満の脳しかもってないよ

自分で考えることが出来ない

818ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:43:20.19ID:QGQ0EwqP0
>>814
文系ってカルチャーセンターで老人がやってる生涯学習と同レベルだよね
源氏物語に関する新説と時代背景とかそんなことやってどうすんの?って思う
学力王とか東大王とか銘打った単なるクイズ番組も歴史とか文学とか文系は分かりだよね
文系は単なるクイズ

819ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:43:22.92ID:YNAE+fiL0
>>771
そういうのは「本物」ではないってことだろ
ホント文章読めねえな

820ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:45:23.72ID:CewirHkF0
理科でも生物・化学の先生は女性だったな。
だから女子は生物・化学系にたくさん進学するとか?
ちょっと違う気がするな。

821ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:46:42.39ID:QGQ0EwqP0
>>817
どのスレからの誤爆?

822ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:48:48.27ID:fXafE+/i0
>>820
高校3年、理数系の担任が数学のBBA
化学も女だった

823ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:50:18.66ID:lQjTSqqY0
お前が女子だとして24まで絶対に結婚できない生活したいか?
そして、就職したら3年間は子供も産めないぞ

824ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:50:39.43ID:fXafE+/i0
>>821
ここに居るかもしれないフェミに書いたんだよ

フェミじゃん → 男女共同参画室長

825ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:52:58.32ID:QGQ0EwqP0
>>812
データ、根拠、ソースゼロなので、それはあなたの感想になります
感想だけならどうぞいくらでもご自由に

ちなみに下は「夫と対等以上に稼ぐ妻の割合」
日本は5%で、ダントツ世界最低。
見てのとおりワースト2位との差すらヒドい
日本の女は世界最低
社会で日本よりダントツ低待遇のはずなインドがトップ
途上国よりもはるかにヒドい。
途上国にルンバはありませんよね?自動食器洗い機なんてないですよね?
アレ?おかしいな?日本の女性様はマルチタスク能力すごいんじゃなかったっけ?
日本よりはるかに女性が生きづらい韓国、イスラム教圏より日本の女は収入が少ない。しかもダントツ。
アレ、不思議?

【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚

826ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:53:41.71ID:Tar1yHZ10
馬鹿だから

827ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:55:58.22ID:KBPmZpvo0
中学の時点で理系女子はかなりの少数派だったよ
もともと論理的思考には向いてないんだろう

女性はコミュ力重視で感情的思考
それが子孫を残す為に有利な傾向で遺伝的にも残った

828ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 07:56:34.47ID:8MOADM6+0
理系の基礎は数学や論理学だけど、
女性は抽象的思考能力が低く数学も苦手で。
女性の数学者や論理学者は極めて少ない。
その代わり女性はストレートに感情や言語を表現できる。
進化の過程でそうなったんだから性差を受け入れるべきだよ。

829ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:00:19.91ID:fXafE+/i0
>>825
それは文化の違い
女も働かないと食えない国と日本を比べてもなあ

中華の女は強い、弱みを見せない
朝鮮は泣き叫ぶが
日本は泣いた振りをする

これには理由があるし、文化の違いだ

>>828
将棋と囲碁
囲碁はそこそこやれるが将棋は無理

830ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:03:52.25ID:e0heg5Lg0
東大の教授なら飲み屋のおっさんでも言えそうな憶測じゃなくてちゃんと実験して証明しろよ

831ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:07:54.15ID:+8kiPxu00
外国は大差ないって言われたりするが賞もらったりする優秀な研究者は男性が多い印象
試験の傾向が違うから向こうは女性も大学に入れるけどやっぱり向いてないってのはあるのでは

832ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:11:25.86ID:hJZN7wJT0
>>830
だって女子平均知能指数くっそ低いもんって
本当のこというとどうなるかわかってるだけだよ
誤魔化して煙にまいたほうがいい

833ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:15:19.56ID:fXafE+/i0
胡瓜夫人がいい例
コツコツとお仕事するのは強い

量子物理学とか夢物語は男ってところかな

834ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:15:36.82ID:vWnloBKP0
>>782
文系でも旧帝は二次試験でも数学ある(少なくも、あった)
あれこそふるい落とし。数学出来るか否かが、合否の分かれ目

835ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:16:45.49ID:QGQ0EwqP0
>>829
また感想かよ
感想好きね
それ、あんたがそう思ってるだけな

836ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:17:42.47ID:QGQ0EwqP0
もう世の男性は女と関わっちゃいかんな。
特に地位ある男性は要注意だ。
何がセクハラかを決めるんは女の方なんだからね。ほんともうメチャクチャだから。
これはもう男性にとって恐怖。 女はもはや歩く地雷みたいなもん。
声かけたら強制わいせつで訴えられるぞ?
事故で死にそうな人を見ても、そいつが女なら手出すな。訴えられる。気を付けろ。
これからの時代、男性は不用意に女性と関わっちゃいかん。
女と言葉を交わす場合は必要最低限にすべし。
なんせ女の方がそれを望んでんだから。それでいいんだよ。
世の女性方はめんどくせえこと言わずに、一切男性と関わらん方向で生きてくれ。
こっちもそれを望んでますから。
好き放題い権利を主張し、女性専用車両とか女王様みたいなこと主張し、それを実現させておきながら、
頼る時だけ男性に頼るって、甘ったれたことぬかしてんじぇねえよwウケるwちと虫が良すぎだろ?子ども?
どうぞお望み通り単身で自立して生きてください。
つか、やれるもんならやってみろ。社会的価値ゼロの自分に気付くだけですから。
【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚

837ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:20:11.37ID:QGQ0EwqP0
文系で大学院進学なんて自殺行為。
>
文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死
大きな研究成果を上げ、将来を期待されていたにもかかわらず、多くの大学に就職を断られて追い詰められた女性が、43歳で自ら命を絶った。
日本仏教を研究してきた西村玲(りょう)さんは、2016年2月に亡くなった。
04年に博士(文学)に。05年、月額45万円の奨励金が支給される日本学術振興会の特別研究員に選ばれた。
実家で両親と暮らしながら研究に打ち込み、成果をまとめた初の著書が評価されて、09年度に若手研究者が対象の賞を相次いで受賞。
恩師は「ほとんど独壇場と言ってよい成果を続々と挙げていた」と振り返る。
だが、特別研究員の任期は3年間。その後は経済的に苦しい日が続いた。
衣食住は両親が頼り。研究費は非常勤講師やアルバイトでまかなった。
研究職に就こうと20以上の大学に応募したが、返事はいつも「貴意に添えず」だった。
読まれた形跡のない応募書類が返ってきたこともあった。
安定した職がないまま、両親は老いていく。14年、苦境から抜け出そうと、ネットで知り合った男性との結婚を決めた。
だが同居生活はすぐに破綻。自らを責めて心を病んだ。離婚届を提出したその日に自死した。

838ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:21:40.35ID:Raq8WUg+0
 
これは男性差別だな

839ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:23:02.18ID:fXafE+/i0
>>835
ノンノン 理由があるんよ

中華は基本遊牧騎馬民族で男は家に居ないのよ、財産の管理も女が行なう
朝鮮は儒教の影響もあって女は奴隷、中華への貢物
日本は文字作って文学とか甘い汁を…

840ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:23:54.33ID:ixASqFZK0
肉体労働でキツイ、キタナイ、キケンな
仕事は男性がやるものだ。
女性は、カッコよく、キレイでラクな仕事を
するものだ。
女性は管理職、男性は工場勤務。
コレが社会の正常な姿だ。

841ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:25:19.87ID:fXafE+/i0
>>839
追加(連投規制等やり直したりで消えた)

ここに引き込んだ僕の勝ち

842ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:26:55.09ID:QGQ0EwqP0
コロナ初期の頃、報ステの梶原みずほという女子プロレスラーみたいな顔した女が世界の女性国家元首を手当たり次第取り上げ、
データも数字も何も示さず、とにかく褒めちぎった上で、

「女は優秀」

みたいな、完全にハナから結論ありき系の結論に導いていた。
星座占いと変わらん直感的でヤケクソなコメントをさも科学的なことであるかのように話してた。
ドイツのメルケルやアイルランド、台湾、ニュージーランドなどの女性国家元首を取り上げてたけど、ご存じのとおりこれはあくまでコロナ初期の話でその後これらの国々はボロボロになっていった。
かなり無理矢理こじつけ。細かく説明もせず、ただ褒め称えた後、「女性はすごい」というひどい結論
論理もデータもソースも何にもなかった。
結果的にますます女さまの浅薄ぶりを晒すだけだった。

843ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:28:32.10ID:QGQ0EwqP0
>>839
本当にデータも根拠も数字もないね
だから女さんは低く見られる
非論理、直感オンリー

844ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:31:16.66ID:fXafE+/i0
>>843
データ、数字で語れることかよ
よーく考えようね

数字だけが理系じゃねえから文系くん

845ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:34:27.94ID:eKbgmJYH0
>>844
何を根拠に語るのかね

846ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:35:51.20ID:fXafE+/i0
>>845
数字は道具

勘違いこかないようにね

847ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:38:26.97ID:Iflbl57P0
高校の文理選択で文系選ぶ女が多いし、科目の選択でも生物選ぶの多いからな
その時点で理系だと行ける学部が限られる

女様が自ら望んだ選択結果に文句言うのは御法度やで
なんで自由にさせてるのにそれを心配しなきゃならんねん

848ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:41:04.61ID:fXafE+/i0
数字は(人を騙す)道具なんだ

全ての物事には見る「角度」ってものが存在する

その存在を理解してるかが理系の鍵

どや、決まったな

規制めんどうなんでこの辺で

849ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:41:13.36ID:k3buIfU90
>>836
これ、育児休暇義務付けを回避するにも最適だな
キャリア断絶するからな
下らん休みは回避して、働ける時はしっかり働く

850ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:41:27.55ID:Iflbl57P0
>>818
頭悪そう
高卒DQNが数学なんて勉強しても何も意味がねえとか言ってるのと同じ匂いがする

851ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:41:41.75ID:QGQ0EwqP0
>>846
こんな恥ずかしいやつ、そう見ることないわ

852ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:42:05.61ID:aA7gOcFF0
日本の女が馬鹿なだけだろ
世界でも有名

853ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:43:05.75ID:Iflbl57P0
>>782
医学部は物理必修らしいが
生物で入ると入ってから苦労するみたいよ

854ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:43:42.82ID:QGQ0EwqP0
>>848
最後まで自分の妄想ぶっ込むだけで逃げていったねw
算数できないとこうなるんだな

林修先生
「社会で活躍するには数学」
「最も必要な科目は?」の問いに対し、「圧倒的に大事なのは『数学』。絶対的に数学」
数学が弱い人の文章=情緒的 迫力で押し切る→説得力が無い
【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚

855ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:45:09.59ID:emj/YdP30
地方の
工場勤務になりたくないから。

工場て大体汚いし。

856ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:48:44.58ID:QGQ0EwqP0
日中韓におけるノーベル賞受賞者数(平和ショーを除く)

日系(男)  26人
中国系(男) 10人
中国系(女) 1人

韓国系(男) 0人
韓国系(女) 0人
日系(女)  0人

どうして韓国と日本の女さんはノーベル賞をとれないのですか?

857ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:49:34.20ID:eKbgmJYH0
>>851
そうかね

わりとよくいる気がするが

858ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:50:37.57ID:QGQ0EwqP0
日本におけるノーベル賞の壁


私立大
団塊世代

859ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:51:39.15ID:QGQ0EwqP0
フェミさんなら、その内
「なんで日本人男性受賞はこんなに多いのに、それとほぼ同数の日本人女性に賞を与えないの?!!」
とか言ってノーベル財団やカロリンスカに抗議しそう。
日本のフェミ団体ならマジやりかねん

860ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:52:08.29ID:fXafE+/i0
>>851
>>851
修行が足りん
>>848

数字と数学は違うよ
算数と勘違いこいてね?
高橋洋一はデータでグラフ書いてる評価屋さんで数学者じゃない

861ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:54:42.55ID:Uhwm/CeJ0
職場環境が違う
理系は汚い環境で残業もざらなる
事務なら綺麗なオフィスで、定時にあがれて
スーツ着たイケメンともであえる

862ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:55:04.23ID:fXafE+/i0
まただよ
やり直しでアンカ間違い
規制めんどくさいのでこれが最後
>>854

→ >>851

863ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 08:59:00.71ID:QGQ0EwqP0
以前、笑いの渦を引き起こした「IT mama」の「キャベツ枕」って記事
これ読んだだけでも女がいかに非合理で非科学的か分かる。
ただの主婦が書いたインチキ療法が、さも本当の医学かのように連載され、それを真に受ける理数音痴の文系ママたち。
中学校理科レベルで十分デタラメと気付くもんだけどな。
女性脳は絶望的。

864ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:00:22.66ID:QGQ0EwqP0
>>862
中国人は騎馬民族な人、まだいたw

865ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:03:20.22ID:1egbVh+O0
中学理科教師は女性だったぞ
東京高等女子師範出の

866ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:04:20.99ID:fXafE+/i0
>>864
楊貴妃は馬に乗っていた

867ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:04:56.80ID:QGQ0EwqP0
世界的に見ると、ビジネスの成功者、富豪たちはみんな理系男子

・ビル・ゲイツ(Microsoft)応用数学専攻
・ポール・アレン(Microsoft)コンピュータサイエンス専攻
・ジェフ・ベゾス(Amazon)計算機科学と電気工学専攻
・ラリー・ペイジ(Google)計算機工学専攻
・セルゲイ・ブリン(Google)計算機科学と数学専攻
・マーク・エリオット・ザッカーバーグ(Facebook)計算機科学専攻
・トラビス・カラニック(Uber)コンピュータエンジニアリング専攻
・イーロン・マスク(テスラ)物理学・経済学専攻
・ティム・クック(Apple)インダストリアル・エンジニアリング専攻
・ウィリアム・ヒューレット(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
・デビッド・パッカード(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
ラリー・エリソン(オラクル) 計算機科学(データベース)
ジェームス・ダイソン(ダイソン) 工学、美術
ジェンスン・ファン(NVidia) 電気工学
ジェリー・サンダース(AMD) 電気工学
リサ・スー(AMD) 電気工学(PhD)
Albert Bourla(ファイザー) バイオテクノロジー

868ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:06:26.47ID:QGQ0EwqP0
以前、佐藤優氏が
「日本の優秀な外交官が海外の大学で研修受けると、ほとんど下の方の席次で卒業するか、場合によっちゃ途中退学になることが多い」
と話していた。
理由は「数学」ができないから。
海外では何を専攻するにしても数学は必須ということが多いらしい。
数学ができなくても大学に入学でき、数学が分からないまま卒業できちゃうなんて世界で日本くらいなものだと。
日本は技術力、開発力などの理系人材で成り立ってきたのに、なぜか日本人の大半は文系で、その大半を占める文系に分不相応な俸給が与えられている。
日本の産業界が廃れた最大要因はそれだと思ってる。

869ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:08:47.75ID:QGQ0EwqP0
フェミ学者として有名な上野千鶴子が東大入学式で祝辞述べて、その内容が話題になりましたよね。
でも、こんな感情に訴えただけの人間をこうまで持ち上げることにどこか違和感を覚えるけどね。
この人は一応社会学者ってことになってるけど、学者って、こういう風に感情で訴えることが仕事じゃないだろ。
単なる社会派の講談師だよ。
社会学者ってハナから答えありきで、それにそぐう事実だけをかき集めてるような嫌いがある。そんなもの学問でも何でもない。理工系学者の爪の垢煎じて飲めやって思う。
特に上野千鶴子はそう。自分の主張がまずあり、それを大衆に納得させるために迫力で押し切る。データなんて一切無い。
こんなデマゴーグの話を愚かな大衆があちこちで、さも高尚な話のように吹聴する。
恥ずかしい。

870ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:09:42.01ID:V0hlBJCS0
理系は汚れ仕事が多いからだろうな
エンジニアというと、どうしても油まみれの作業着仕事というイメージ
があるから、女は避けるわな

871ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:10:21.80ID:M5+VLyvO0
そもそも単に努力不足じゃないの?旧帝大自体が全般的に女子が少ない。

中学校の時点で「総合的に高得点とる」って女子が格段に減って
JCJK時代って「オトコ(恋愛・セックス)」「ファッション」
「芸能」「テーマパーク」しか女子の脳内にないんじゃない?
って感じだもん。頑張ってる子で「駅弁から司法上級ねらって
る女子」とか「出来る子」って位置づけになるし。

872ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:10:35.33ID:CYmdyc/j0
>>45
比率の問題だから理系も女すくないんだろw

経験則で分かりきってることを言いにくくなるのはよくないわな
ポリコレの一種

873ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:10:39.03ID:iGdjlmZb0
オコジョ

874ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:11:52.28ID:eVYblT010
ガイジ
女は食えないとこには行かねーんだよ
AV出た方がマシじゃこんなもん

875ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:12:42.37ID:59BxApVV0
イケメン理系教師を増やせばりけじょも増えるよ

876ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:12:56.15ID:1egbVh+O0
確かにバブル最初の頃は
がり勉して理系に行っても給料安いメーカーしかなくて
遊び倒して文系行って金融いった方が楽という風潮だったな

877ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:13:19.36ID:VhGzjVRW0
うちの嫁は12−8とかでも
指を使うんだが

878ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:14:21.23ID:VhGzjVRW0
>>873
地味に草

879ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:14:37.86ID:otdS/CiA0
>>771
捏造論文かいた奴がさらっと職にありついてる

880ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:14:48.92ID:kpE0+vkO0
そもそもがさ「理科教師になろう!」と思って理系大学に行くやつがほぼいないw
文系科目なら言っちゃ悪いが「ついでに」教員免許が取れる

というかなんで女性理科教師がいないかの原因が中高からだと思ってる時点でどうなのよ
幼小の時期に野山をかけたり、木登りしたり、虫取ったり
そういったことを周囲(男女とわず)からたしなめられてきたのが原因だろ

881ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:14:52.77ID:eVYblT010
>>868
反日文科省の成果出てるね

882ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:15:44.62ID:59BxApVV0
>>868
小学生とか中学生くらいだと日本の理系の成績は世界でも
上位だったはずなんだけどな
高校数学になると皆脱落していく

883ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:16:11.82ID:CYmdyc/j0
>>850
数学使わない分野なんかクソだろ
文系はフィクションという認識が世界的に広まってるし

文系の代表の政治家はクソと認識されてるから
トランプが受かるし負ける時も僅差

884ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:20:13.53ID:k3buIfU90
>>870
現場仕事だからな
女は避ける、ついでに>>1のようなゴリ押し
そりゃあ、非婚未婚化はどうやっても止まらんわ
エンジニア系の男は、キャリアを傷つけられず温室育ちになる
まあ、悪い事ばかりじゃないな

885ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:24:02.69ID:QGQ0EwqP0
文系は肩身が狭いそうだ。生き残ることも困難な模様。
>
肩身の狭い「文系」がAIに負けないために身につけるべきこと
【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚
(ダイヤモンドオンライン2019/06/05)
文系にとっては肩身の狭い時代だ。
「文系でもわかる〇〇」「文系のための〇〇」といったネットや雑誌の特集をよく目にするのも、
グローバル化やAI技術の発展などによって、危機感を抱く文系ビジネスパーソンが多いからだろう。
【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚
これからの時代、文系が生き残るためにはどうすればいいのか。
投資家の視点から教育・キャリアについて数多くの提言を行っている岩崎日出俊氏に聞いた。
(清談社 村田孔明)

886ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:25:31.66ID:eVYblT010
文系ならなろうで適当にテンプレコピペで
駄文書いてりゃ簡単に不労所得
必要なのはコネだけや

887ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:26:36.99ID:pDjWwReH0
今、現在【大学は遊びに行く所】【文系は楽出来る】【将来は事務職】
コノ女性のリアリズムが理系を選択しないのよ

888ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:27:42.83ID:iw5F6d6/0
オタサーの姫になるのが嫌なんだろ

889ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:28:14.08ID:kpE0+vkO0
>>887
「リケジョはもてない」この一言(一価値観)で存在を全否定だものなぁ

890ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:28:44.13ID:MKpbEql00
小学校6年生の時の女性担任にあなたは理系が向いているんじゃないのかなあって言われたことをすごく覚えている
父には女が理系に行ってどうすんだって何度も猛反対されたけど、あの時の先生の一言であまり迷わず理系に進んだ
あの先生理系女子だったんじゃないのかな、算数の時間がすごく楽しかった

891ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:28:55.28ID:QGQ0EwqP0
「微分積分なんかやっても実生活では使わない」とかいうバカそうなコメントって、江戸時代の百姓が
「読み書きなんてオラ達の畑仕事に何の必要もねぇだ」
と言ってるようなもの。
理数音痴な文系型人間には理工学が現実にどう役立っているかなんて、いくら説明したって、どんな砕いて説明しても永遠に理解できないだろうな。
でも、今もこの間、現実にそいつらの頭の上で理工学が社会を動かしてる。

892ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:29:00.88ID:0paN/4Xc0
理系の労働環境が悪すぎるんで体力的に女が敬遠する
これだけ

893ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:29:16.95ID:pDjWwReH0
>>880
大学の権威が高校レベルに失墜してるのが問題だよね

894ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:29:27.77ID:CYmdyc/j0
単純に女が数学不得意なやつ多いだけだろ

895ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:31:49.41ID:pDjWwReH0
>>891
大学レベルの理系、文系に差ほど意味は無いよ

896ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:32:18.34ID:QGQ0EwqP0
AI時代の到来によってあらゆる職業がAIに奪われるとかいう内容のバカっぽい評論を未だ見かけるけど
そもそもAIを作り出した理由は、ヒトに代わって仕事してもらうためだろ。だから仕事奪われていいんだよ。
そもそも人間の仕事を代わりにやってもらうために作り出したんだから。
そうなると、そのために必要となることは、AIを管理制御することでしょ?
つまりAIの考え方や論理思考法を理解することが必要になってくる。
だから今のうちにやっておかなきゃいけないことと言えば、記号論理学や数理科学、プログラミングでしょ。

なぜそういう方向に進まんの?どのメディアも。
無理もないか。マスコミって所詮文系ばかりだからね。浅くて不毛なただの感想文で終わってる。
取り敢えず、そんな浅いマスコミの仕事は真っ先にAI社会で不要になるだろうな。

897ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:32:41.37ID:QGQ0EwqP0
東大って数年前にAIを研究していた大学院生をごっそりGoogleに抜かれたらしい。
その時、大学院の先生がGoogleの日本の窓口を通じて呼びつけて抗議したら、「最先端の研究をしてる優秀な人間を低待遇で扱ってるお前らが悪い」と言われたとか。

898ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:33:49.77ID:pDjWwReH0
>>894
女性は利己的だから数学自体は大得意だよ

但し、マクロ的に物事を考え無い傾向にあるから学術的にならないだけ

899ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:34:18.92ID:zf1no25O0
>>868
この最後の一行以外は全く同感だが、

>日本の産業界が廃れた最大要因はそれだと思ってる。

ジャパン・アズ・ナンバーワンと言われた頃も今もそれは変わりがないのだから、
それは要因ではないと思う。

900ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:35:06.03ID:eKbgmJYH0
>>897
当然の話だな

中国の「千人計画」しかり

901ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:35:15.66ID:kpE0+vkO0
>>893
まあ大学進学率が55%
つまり同世代の半数が行く状況じゃ、権威も何も無いわなw

902ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:35:59.02ID:24jnY3cl0
はいはい男性の所為男性の所為

903ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:39:03.16ID:pDjWwReH0
>>896
単純労働者は必要なんだよ

研究者はピラミッドの先の人数で十分

904ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:39:46.51ID:24jnY3cl0
>>19
家事として料理するのは女性が多いがシェフとしての料理人は男の方が多いと思うぞ
ピアニストは知らんが

905ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:40:00.49ID:MKpbEql00
>>891
ほんの数年前に鹿児島県知事が女がサインコサインやって何になる、花の名前でも覚えとけみたいなことを教育の会議で発言して炎上してたな

906ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:40:41.05ID:CYmdyc/j0
>>897
日本の文系はキチガイだからどこに金つかえばいいか分かってないし
決定に時間かかる組織ばかりつくるからな

失われた30年は必然
これからも日本は衰退し続けそうで怖い

907ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:45:26.27ID:pDjWwReH0
>>899
日本が凄かったのは
総職人制度だと思ってる

【職人】とはコミュニティで教育機関の側面があった

今じゃパワハラ、パワハラで現場猫予備軍を叱ることも出来ない

【命を落とす事】と【スパナが飛んで来る事】
どっちがマシか?で体験教育するのが職人制度

908ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:45:28.32ID:QGQ0EwqP0
現役高校生が進学したい大学の学部ランキング、男子1位は工学・情報工学部、女子1位は?
@DIME 10/21(水) 12:09配信
希望する学部は、男女で大きく異なる傾向

進学したいと思っている学部や分野については、男女で明らかな志向の違いが出た。

女子高生では、総合TOP3は文系学部となった。1位が「文学部」、2位が「人文・教養・人間科学部」、3位が「教育・教員養成系学部」という結果に。

高1では「人文・教養・人間科学部」が1位だが、2年生以降は割合が減少し、高2・高3では「文学部」が一番人気となった。
そのほか、「経済・経営・商学部」や「教育・教員養成系学部」も上位にランクインしている。

一方の男子高生では、1位が「工学・情報工学部」、2位が「経済・経営・商学部」、3位が「理学部」という結果に。

909ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:49:10.76ID:vlT/obBg0
生物学科だったけど女性多かったぞ

910ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:50:37.38ID:9HgF01nb0
>>24
建築に女子多いと言っても、土木や電気機械に比べて多いってだけで
女子が少ないことには変わりがないぞ?

911ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:50:37.94ID:pDjWwReH0
>>908
ガンダムガンダム、エヴァンゲリオンエヴァンゲリオン、頭文字Dっと

プイプイモルカーで女性が理系に来てくれると良いけど

女性にプイプイモルカーはあまり人気無いよね

鬼滅、呪術、ツイステ(´・ω・`)
機械要素盛り込んで行かないと

912ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 09:55:28.75ID:1egbVh+O0
数理科目無しの早慶マーチ文系行けば、がり勉の旧帝理系より給料いいもんなあ

913ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:01:00.78ID:pDjWwReH0
大体、女性に理系が少ない!理系増やさなきゃ!
ってパワハラじゃねぇか

いいじゃねぇか好きな道選んでるんだから

【議論してる文系の奴ら】が一番の理系女性差別だよ

オマエらが文系やってるから理系増えねーんだよ(*`Д´)ノ!!!

914ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:03:00.39ID:QGQ0EwqP0
>>912
【悲報】やっぱり「理系」の方が「文系」より高給だった
「理系出身者は文系出身者よりも給料が高く、正社員や会社の役職者になる割合も高い」――。
そんな内容のレポートが話題を呼んでいる。
2011年3月1日に経済産業研究所(RIETI)が発表した「理系出身者と文系出身者の年収比較」。
全国の成人男女を対象とした調査結果を分析したものだ。
■「理系出身者の方が付加価値額が高い」
分析対象とした1632人(平均46歳)の平均年収は、文系学部出身者が559万円、
理系学部出身者が601万円で、理系が42万円上回った。
学部出身者で比較すると、国立大卒の理系男子の年収は、30歳では文系男子とほぼ同じだが、
40歳では100万円、50歳では150万円近く上回る。
国立大以外の理系男子は、30歳では文系男子より100万円ほど低いが、
40歳で肩を並べ、50歳以降は50万円を超える差をつけて逆転している。
正規社員の割合は文系60.1%に比べて理系82.4%、正規社員における役職者比率は
文系20.3%に比べて理系35.0%と、いずれも上回っている。
この結果について、レポートは
「理系出身者の方が、文系出身者よりも生産している付加価値額が高いことを示唆している」
と評価し、今後は教育課程の中で理系的能力の養成を重点化して進めていく必要があると結論付けている。
この結果に、ネット上では「当然だ」「文系有利と言われているが、やっぱり違ったか」という意見が相次いだ。
ある人は、大学のキャンパスの様子から「理系は文系に比べて、はるかに多くの時間を勉強に研究に費やしている」と指摘し、
なぜ文系の方が高給と言われているのか、もしそうであればおかしいと矛盾を感じていたという。

915ニューヨーク・タイムズに“怠け者”と書かれた日本の糞女達w2021/11/07(日) 10:03:47.71ID:+GD4pLLV0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
http://2chb.net/r/gender/1629854538/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w >>1

916日本の怠け者雌豚は全員殺せ!!!2021/11/07(日) 10:04:00.77ID:+GD4pLLV0
>>1
>>1
産む機械のマンコが死滅しただけ騒ぎすぎw
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ〜くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄 >>1

917ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:07:05.12ID:QGQ0EwqP0
>>912
大卒者2000人データにみる平均年収

理系 638.9万円 > 文系 551.3万円

918ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:09:19.37ID:QGQ0EwqP0
>>912
2010年の慶応大学の調査では、男性の平均年収は文系が559万円だったのに対し、理系は601万円で、42万円高かった。 女性も文系203万円に対し、理系は260万円で57万円高かった。 年代別比較では、理系男子は、国立大出身なら35歳で文系男子よりも100万円弱ほど高く、60歳では150万円以上高かった。国立大以外の理系は35歳までは文系より低いが、40歳ではほぼ同じ、45歳では追い抜いていた。 また、役職員に就いている正社員の割合も文系は20.3%に対し、理系は35.0%。会社の経営者の割合も文系1.3%に対して、理系2.1%とわずかに高かった。

919ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:15:25.70ID:QGQ0EwqP0
>>912
2010年の京都大学と同志社大学の調査では、文系の平均年収約583万円に対し、理系は約682万円だった。格差は年齢と共に広がり、25歳では理系が文系より約60万円多く、60歳では約168万円に拡大していた。このほか、サンプルをもとに40歳時のモデル年収を推計したところ、理系男性が約717万円、文系男性が約680万円だった一方、理系女性が約498万円、文系女性が約402万円と男性の方が約220〜280万円も高く、男女間の賃金格差が浮き彫りとなった。また、出身学部をベネッセコーポレーションによる大学難易度別にA(偏差値60以上)、B(50〜59)、C(50未満)に分けたところ、同じ難易度ではいずれも理系が高く、最も高いのはAの理系。Bの理系はAの文系の平均を下回ったものの、Aの文系でも受験で数学を選択しなかった人の平均よりは高かった。

920ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:16:22.35ID:U/y1UflD0
>>894
中学までは理数得意だったんで理系行きたかったけど
高校で数学と化学が全然ダメ、物理は力学だけなんとか…なレベルになっちゃって
文転(教育系)したよ
単純に高校数学で無理〜、ってなる女子多いだけだと思うわ

921ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:16:51.15ID:QGQ0EwqP0
2011年の浦坂純子と西村和雄の調査では、慶応義塾大学パネル調査共同研究拠点の「日本家計パネル調査(JHPS)」のデータを分析して、文理別に国立・非国立大卒の年収を調べている。それによると、所得の順位は、

国立理系男子>非国立理系男子>国立文系男子>非国立文系男子

の順となっている。また、偏差値別の分析では、高偏差値理系男子、高偏差値文系男子、中偏差値理系男子、中偏差値文系男子の順となっている。しかし、50歳以降になると高偏差値文系男子は、中偏差値理系男子に所得で追い越されてしまう。これは、文系の賃金カーブのピークが50歳であり、以降は賃金が下がっていくのに比べ、理系の賃金カーブは50歳以降も上昇するためと考えられる。

922ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:17:08.17ID:eKbgmJYH0
>>917
けっこうなこと

私は「文系」だが、「理系」優遇に反対はしない

923ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:17:44.15ID:QGQ0EwqP0
2011年の経済産業研究所の調査では、

理系学部出身者の平均所得は文系学部出身者より約130万円高く、

そのうち高校時代に物理が得意だった人が最も高所得である。
平均所得は全体が552万円だったのに対し、

理系学部出身者は637万円、文系学部出身者は510万円

であった。
理系学部出身者の平均所得は、高校時代に得意だった理科科目別では物理681万円、地学647万円、化学620万円、生物549万円の順だった。[37]また、同調査では、同志社大経済学部の八木匡らによって、得意科目別と年収の調査についても調べられている。それによると、文系、理系を合わせた大卒就業者約1万人(平均年齢43歳)の得意科目と平均所得(年収)の関係を調べると、数学が得意な人の所得が約620万円と最も高く、2番目は理科が得意な人の約608万円だった。数学が得意な人と国語が得意な人とでは、約183万円の差があった。

924ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:19:12.50ID:QGQ0EwqP0
【悲報】
2011年に「週刊東洋経済」が「DODA」の協力を得て転職サービス登録者の調査を基に推計したところ、

生涯年収は理系で2.25億円に対し、文系は2.10億円足らず。1500万円以上の差がついた。

その理由として、DODA編集長の美濃啓貴は「モノ作りのできる技術者は営業職に就けるが、文系出身の営業マンは専門的な知識や経験がないので技術者にはなれない」と、職業選択の幅の違いを指摘している。

925ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:19:47.41ID:QGQ0EwqP0
2011年に株式会社アイ・キューが行った調査によると、営業職の学歴・文理別平均年収は、国公立大院卒/理系 682.00万円、国公立大学/理系 676.30万円、私立大学/理系 617.91万円、私立大院卒/理系 617.39万円、国公立大学/文系 584.53万円、海外大学院 583.33万円、私立大学/文系 543.61万円、専門・短大・高専・各種学校 503.86万円、国公立大院卒/文系 502.83万円、私立大院卒/文系 490.00万円、高校 486.71万円、海外大学 482.76万円の順であった。

926ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:20:17.70ID:rQMyQoHt0
数学は努力次第で一定の成績は誰でも上げられるとは思うが
物理は・・・ある程度のセンスが無いと無理だろと思う

数学はまあまあだったけど物理が絶望的だったわ
元々図形を書く・線を引く行為そのものが苦手だったから

927ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:22:13.03ID:q6scQALz0
理系も文系も関係無いじゃん。
肝心な人材蔑ろで国の意向に配慮してるから
六右衛門の遺品を研究しない件でガンガン責められる程度だし

928ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:23:51.66ID:q6scQALz0
六右衛門の遺品知らなかったから
てっきり医者が独断専行で遺伝子見たかと思ったわ。
本当に迷惑な奴等だな。

929ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:23:59.15ID:IHQ/5R1J0
>>524
10万人のオボ2世のなかから1人本物がでりゃいいじゃん

930ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:30:45.16ID:5SZuAVsS0
>>816
そういう妄想を堂々と語れるくらい論理的思考が破綻してますっていう自己紹介?

931ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:34:33.17ID:5SZuAVsS0
>>850
まさにそれ。ほんと的確な指摘だわ
ちゃんと学んだことのない、せいぜい囓っただけのくせに
全てわかったような顔をして断言する馬鹿ね。
で、こういうヤツは得てして数学できないというのも特徴なんだよねw

932ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:35:45.10ID:69G1yLML0
頭が良ければ、女医さんも薬剤師さんもオヌヌメ。大学6年通う必要あり
それなりの頭だと、農学部と化学部もあるかな。就職口は最近増えてるし
それ未満だと、稼げないので、文系に流れてる希ガス

933ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:39:38.62ID:qZKDSHTQ0
同級生では理数系なのに文系行っちゃってまた理数系に戻るってやらかしがいた。

934ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 10:50:06.13ID:cXyAbby90
まあジェンダーうんぬん以前に脳味噌的に言語系に強くなってるのは確かみたいだし

935ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:09:51.64ID:IpKri1sW0
>>932
あなた、年配者か世間知らずだね。
今は薬学部に行っても旨味が無くなってきてる。
「MR君」というポータルサイトが出来て、生身の人間のMRが不要になった。

「MR君」のすごい営業力
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/25446

昔なら薬学部に行っていたであろう層が看護学部に流れてる。

936ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:13:12.63ID:Qcn4Altj0
高校教育で、理系科目の教師があまりにもひどいからだな

特に化学や物理

937ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:16:17.02ID:8EyXWmVM0
>理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についている

東大教授もわからんことには、ホントにいい加減なことしか言わんな

938ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:16:28.94ID:wkemUeAl0
>>932
薬剤師なんて医師の処方箋に従って薬局で薬を袋に入れるだけの仕事だろ。
6年も貴重な時間を勉強する価値があるのか。

939ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:18:22.82ID:BGeXwv5r0
理系だと華やかなキャンパスライフを楽しめないから

940ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:27:26.83ID:bCQEE8XI0
>>939
土日もレポートに追われるし、一つでも単位落としたら留年だしなー
b4.m1になったら研究室所属するからやっぱり土日休みなしで、徹夜の連続の日々だし


まぁ、そんな地獄の日々も就職したら土日祝休みで高給もらえるから我慢するんだけど

941ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:29:54.26ID:gdnpHUA10
>>926
それな
物理は本当にセンスだと思う
大学入ると数学も苦しくなるけど大学入試ではなんとか突破できる、物理も数学的処理で突破する人はいるけど限界は見えてる
女子はセンス無いと分かればすぐ方向転換する
男子はカッコつける奴が多いからできないくせにしがみつく
大学進学時の理系の男女差は男子がガキっぽい青臭いからだよ
もちろん大学進学後は苦労する

センスのある奴だけ理系にいけ
希少種なんだから国は大事にしろ

942ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:32:44.59ID:keUTXmM50
>>1
女性は世界的に見ても男性に比べ理数能力が低いというデータが存在します。
しかも結構な差w
【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚

943ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:33:49.10ID:/mOoQxyM0
女はすぐやめちゃうから
優秀な人もいるけど数が少ない

944ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:33:55.52ID:keUTXmM50
バカ(≒女、文系、高齢者)は数字が読めないから、何もかも何となく勘で判断する。
何となく決め付け、何となく腹を立て、何となく喜ぶ。無駄な喜怒哀楽。

945ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:35:11.43ID:keUTXmM50
理系と文系、どっちの方が将来の年収が高いのだろうか?比較してみました。
キャリアコネクションのデータをみてみました。これによると、全体では理系の方が文系より年収が高いです(理系638万>文系551万)。
では学部別でみてみると?
学部  年収   男女比
工学部 661.1万 90:10
理学部 616.1万 81:19
法学部 615.3万 77:23
経済学 608.3万 83:17
商・営 604.3万 76:24
薬学部 551.4万 52:45
農学部 526.3万 58:42
社会学 464.9万 57:43
文学部 409.5万 25:75
※商・営は商学部と経営学部のこと。
男女比率を差し引いても理系(理工系)の方が明らかに有利です。
ちなみに大企業の管理職への出世率が高いのも理系です。

946ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:38:08.24ID:VTkH33I10
理系女子めちゃくちゃ多いけど
看護は95%女子
最近男子が増えたけど最近まで薬学も95%女子だった

947ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:39:57.18ID:iU3o4S3O0
内定率、平均所得ともに理系が上。

就職内定率(理文男女別)
理男>理女>文男>文女
【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚

平均所得(国私理文別)
国理>私理>国文>私文
【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2  [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚

しかし、国立も理系も、この国では少数派。
社会の支配層ほど少数(最上層=国立理系)となり、社会の低層ほど多数(最下層=私立文系)となる。
これを社会学で「寡頭制の鉄則」という。
私文の奴隷化は社会の必然なんだよ。泣くな、肉弾要員“私文”卒ども

948ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:43:35.67ID:iU3o4S3O0
バカな人間は、ITを利用することで、
ITを支配しているような気分になる。
でも、実際は利用されている。
プログラミングも、離散数学も、アルゴリズムも理解していないのに、
利用してるだけで支配した気になる。
私文と女さんのことね。

949ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:44:54.56ID:/OsjAbiD0
>>926
「ボールを上に放り投げて〜」という問題文を見ると、途中でボールが孵化して怪鳥が飛び回ってしまうので物理はムリだと思った

950ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:48:03.03ID:+NgrirZX0
>>1
そんなに男性研究者が嫌なら
お茶の水女子大や東京女子大などの女子大のレベル上げればいいやん。

そんな努力もしないで肩書だけ欲しがってるから
オボみたいなのが出てくるやん。

951ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:51:47.12ID:+NgrirZX0
>>936
教科書読み上げてるだけの奴もいるし
黒板に向かってボソボソ喋ってるだけの奴もいるし

そんな無責任なやつが高給貰って退職金もガッポリ貰えるなんて
公立高校はマジおかしいわ

952ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:52:29.92ID:o3LYU+wD0
>>946
これは鋭い指摘だな

953ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 11:58:57.69ID:1bLsMQPc0
>>721
理系は女が少ないのか?
ってのも問題になってないだろ

954ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 12:03:00.51ID:VTkH33I10
文学部、看護学部は9割女子だけど
文学男子、看護男子が少ないのはなぜ問題にしないのか

955ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 12:11:42.65ID:OLdJtUr/0
皮膚科は女医が多いな

956ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 12:43:18.06ID:CYmdyc/j0
>>936
教員がくそなのは事実だけど

男にとっても同じ条件だろw

957ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 12:50:15.36ID:x6+MjFlG0
理系職がそもそも男性前提に構築されてきた節があったな。徹夜泊まり込み勤務とか
とはいえ男女問わず数学ができないから理系を諦めた人って結構多いような気がする。自分もだけど
文系か理系かというわけではなく、理系にかかっている基準が高校の理科をそれなり(旧センター試験で概ね60点以上取れること)に知識身につけているかどうかという感じがある
勿論そんなレベルじゃ本当の理系には程遠いんだけど、世間が理系という下限ラインを不当に低いところから見なしているような感じがある

958ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 12:52:13.62ID:XWEs0o4w0
理系の教師は
「そういう決まりになってるんだ!四の五の言わず公式をおぼえとけ!」
な教え方をするタイプが多かったな・・

959ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 12:53:21.98ID:5SZuAVsS0
>>944
バカ=ID:keUTXmM50

960ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 12:55:45.97ID:5SZuAVsS0
>>948
お前の書いてることにズバリ当てはまるのがIT土方だろw
理系崩れってのはこういうスレでコンプレックスを解消するしか能がないのかねぇ
みじめだねぇ

961ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 13:15:26.46ID:eKbgmJYH0
>>958
それは気の毒なこと

962ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 13:36:02.31ID:iYMy5gWo0
>>783
それをやる必要があるのか?

その合理的根拠と利を説明してくれよ

963ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 13:38:40.86ID:hCab7l4+0
そんな事考えてたんだ

964ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 13:53:17.47ID:FP8+GPwg0
>>957
体力的にハンデのある女が徹夜泊まり込みの仕事をするメリットない
体壊して終わり
子供も産めなくなった
理系なんか選んじゃだめ

965ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:32:26.79ID:s/nfilq10
女性が増えるより男を辞めさせた方が早いとは
あたまのいい人は発想が違いますね

966ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 15:32:42.08ID:zD8Xi3/B0
まあそうかもしれんが、どこに問題が?

967ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 16:05:54.01ID:Tn8Q6wSP0
こういう思想を金使って世界に広める活動しているのって左翼系ユダヤ人なんだけど
けっきょく先進国の適材適所を壊して相手の国の国力を弱めて
自分達が色んな国に移民しやすくするのが目的だからな
イスラエルにかえればいいのに

968ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:02:13.37ID:ZfgbsGs20
>>1
帝京科学大学で、富裕層へ拷問求婚する女へ拷問を笑顔で手伝う人間は大勢いても、富裕層婚をお手伝いする人間は一人もいない。
病気の女たちへ「あなたの求婚方法は間違ってる。」としかってくれる帝京人は、これもまた、一人もいないんだな。
自分で自分の間違いに気がつく女であれば、高校を卒業して、お金持ちへ拷問求婚なんか、最初からしない。
病気女から拷問求婚されて困ってるお金持ちの話を聞いて
「ザマー見ろ」と思うのは私の住居を燃やした放火魔側の正直者であり、
「女がかわいそう。結婚してやんなさいよ!」と思う女は男の痛みがわからないサイコパスのご病気だ。
自分の男性の親戚がこんな女に結婚を迫られたら、危険を感じるでしょ。

969ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:03:44.37ID:euAUhdgt0
単に女が論理的思考が苦手なだけだろ

970ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 17:03:44.96ID:XBXR9Jkp0
男を理系から排除しよう!てか理系って何?

971ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:05:09.71ID:5z6dVb3+0
普通に理系ができるなら産後復帰しやすい国家資格取れて食いっぱぐれない医療系行くでしょ
行きやすいとかそういう問題じゃない
理工とか理学部行っても産休取ったら辞めさせられるのに意味ないじゃん

972ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:07:39.03ID:LQo5ggFL0
理系の男にオスとしての魅力がないから。

973ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:10:28.50ID:W1+l79yH0
STAP細胞って結局どうなったの?

974ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:30:14.86ID:Et4LA8jl0
女子は資格が取れる医療系に流れてるだけだよな
キャリア形成を考えたら正しいし
女の敵は女のパターンだね

975ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:49:12.41ID:MBBn8WrQ0
>>973
ない

976ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 18:52:02.48ID:I5AYRpbJ0
本当に平等に扱われると困る、と思ってる人多いんじゃない

977ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 19:34:14.50ID:pPqZbW4w0
ひたすらまんさん叩きしてるニートよりは猛勉強して医者看護師薬剤師になってる女子の方が百億倍立派
反論できずまーんしか言えないまんさん叩きマン

978ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:05:47.91ID:p6qSGDQK0
>>759
経済学部も男子が多い
一橋大なんて文系単科大なのに女子比率は3割程度だし

979ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:07:12.77ID:p6qSGDQK0
>>768
医療系、農学バイオ系、理学部化学系は女子比率高い

980ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:10:01.06ID:p6qSGDQK0
>>853
物理必須じゃなくて化学必須で物理か生物選択可能な医学部のが多い
女子排除で物理化学必須(生物選択不可)にしてる国立医学部が10箇所くらいある

981ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:14:17.12ID:p6qSGDQK0
>>837
こんなの男性でも自殺コースだ
文系でアカポスとか絶対やっちゃアカン奴

982ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:32:26.23ID:pyow1kmm0
英語と数学を勉強してたとき思ったのは数学の方が難しい

983ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:33:36.38ID:JdOr7GxD0
えっ?医学部入試事件でわかってることじゃん
女を落として男を入れてるからだよ

984ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:44:08.90ID:DgKydcTb0
・山奥で研究
・地方工場ラインで品管
・現場で労災

やりたい理由がないだろ

985ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:47:42.41ID:dv8pYPEP0
どーでもいー

986ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 20:48:44.32ID:IyaooLFy0
>>1
理系は泥臭いからだろ。

987ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 21:36:07.27ID:FPKLhoyA0
>>800
変な印象操作するな
それだと日本人女性が何も無いみたいじゃないか
無いどころか小保方という歴史に残るようなマイナスを生み出している

もちろんこれは氷山の一角だぞ、小保方が特別だったわけじゃない
ノーベル賞と紅白歌合戦の区別付いていないし、転じて言えば
実業と虚業の区別も付いちゃいない

さらに言えば警察も役に立たないからストーカーのような
道徳型犯罪には無力

988ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 21:37:33.33ID:FPKLhoyA0
>>803
こういうのは大体嘘だよ
てすろを作成したのが男性ってパターンが圧倒的に多い
女がテストを作成すると容易く逆転するケースが多々ある
逆転する場合もあるのではなくほとんど逆転する

989ニューノーマルの名無しさん2021/11/07(日) 22:56:06.95ID:KN9Z8mZb0
理学の真理は男女も貧富も人種も関係ないさ
男ふぁ測ろうと女学問測ろうと
地球のどこでも
宇宙のどこでも
円周率もプランク常数は変わらん

990ニューノーマルの名無しさん2021/11/08(月) 00:59:51.96ID:dYNK+cDJ0
>>958
文系が理系で行くとそうなる。

「理科で教えてる事について
何故そうなのかが解らないやつを教師にすんな」
って“教育委員会”にクレーム入れないと、教えられた子供が全員馬鹿になるぞ?
(クレーム先で学校はダメ。
校長がダメ(間接的だけど任命責任)なのと、
教育委員会と校長の間でPA問題が起きていることが多く、
また、その場合、校長が単独でもみ消せるため。)

991ニューノーマルの名無しさん2021/11/08(月) 01:03:26.69ID:+bAXJ/+X0
>>978
文系だって結局復帰しやすい保育教育系行ったほうがいいし

992ニューノーマルの名無しさん2021/11/08(月) 07:08:40.04ID:9MbLL3Bw0
信じたい物を信じる女に、理系は向かない。

993ニューノーマルの名無しさん2021/11/08(月) 08:14:29.74ID:xr+36tCs0
高校で数学が面倒だからって安易に文系行かない方がいい

994ニューノーマルの名無しさん2021/11/08(月) 08:48:37.11ID:ZoKueXZQ0
小保方みたら理系なんて行きたくなくなるかも。

995ニューノーマルの名無しさん2021/11/08(月) 08:50:21.91ID:9XRnx7a+0
こいつらにかかるとどんな事でも女性差別にされちまうんだな
おっかねえ連中だよ

996ニューノーマルの名無しさん2021/11/08(月) 09:08:17.47ID:AFrueBRf0
なんでもかんでもまーん言うニートも同じだろうが

997ニューノーマルの名無しさん2021/11/08(月) 09:10:57.47ID:ZVdMU8zM0
>>992
それは全人類の問題、例えば
温暖化と二酸化炭素の関係は
殆どないだろう。
だって0.04%しかないやん

998ニューノーマルの名無しさん2021/11/08(月) 10:01:42.06ID:LFMRfIKJ0
小中高の学問の偏りだろうな

999ニューノーマルの名無しさん2021/11/08(月) 10:03:59.46ID:nR5vjWcA0
女性には家政学、育児学、教育学、看護学が向いてるし必要。男に向いてないことで女性に向いている分野がいっぱいあるんだから、これからの時代は、男は男、女は女ではなく、互いに補完し合うのがいい。良妻賢母という言葉も見直すべきだ。

1000ニューノーマルの名無しさん2021/11/08(月) 10:11:46.62ID:nR5vjWcA0
理系とか文系とか言ってるのが古くさい。

mmp
lud20221025184433ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636016660/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2 [ボラえもん★]YouTube動画>6本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【悲報】フェンダージャパン終了2
【賛否】ジェンダーフリーを語るスレ【両論】
【ジェンダー論】 瀬地山角 part2 【東大】
【航空/経済】ホンダジェット、東南アジアで受注開始
【悲報】例のダウンローダー35位にプチエンジェル
【祝】ガンダムSEEDシリーズ新プロジェクト
【3DS】SDガンダム Gジェネレーション 3D 25
【Fender】フェンダージャパン総合 Part74
【国際】インド・ダージリンでのデモが拡大、注意
【LBGT】米軍、トランスジェンダーの入隊禁止を発効
【社会】男でも女でもない性的少数者「Xジェンダー」に理解を
【パキスタン】農地にトランスジェンダーの斬首遺体
【国際】 米で小型機の納入式典 ホンダジェット
【航空】ホンダジェット出荷「世界首位」 [無断転載禁止]
【経済】実物大ガンダムを動かすプロジェクトスタート
【自動車】ホンダ、ディーゼルエンジン開発撤退
【社虫太郎】ジェンダー界隈の論客 1【たまさか】
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart9【JADE】
【米国】ホンダジェット量産機公開 米航空ショーに出展
【エンジェル】ミランダ・カー【ナイスバディ―】
【ジェンダーレス】NHK前田会長「紅白を終わらせる」 [かわる★]
【FtX】Xジェンダー&クエスチョニング【MtX】
【糞ユーザー】SDガンダムGジェネフロンティア517
【社会】男でも女でもない性的少数者「Xジェンダー」に理解を★2
【社会】男でも女でもない性的少数者「Xジェンダー」に理解を★3 
【LGBT】トランプ大統領、「トランスジェンダー」排除へ
【宮城】宮城学院女子大、トランスジェンダーの女性を受け入れへ
【朗報】日本女子大がトランスジェンダー受け入れへ あとはわかるな?
【国際女性デー】ジェンダー平等へ「異常な日本」とは [ぐれ★]
【Gジェネ】SDガンダム Gジェネレーション RE part.19
【Gジェネ】SDガンダム Gジェネレーション RE part.13
【Gジェネ】SDガンダム Gジェネレーション RE part.14
【Gジェネ】SDガンダム Gジェネレーション RE part.18
【航空】ホンダジェット、日本に投入 2019年前半納入開始
【キン肉マン】ジェロニモ・ヤングマクダニエルさん覚醒会場
【歴史】古墳時代、女性首長多かった…はにわで考えるジェンダー [樽悶★]
【トヨタ】ホンダジェットを導入 機体は「86」、ライバル社から
【アサシンズプライド】メリダ=アンジェルは努力家かわいい
【NHK】メディアの“呪い”は解けるのか メディアとジェンダー
【FF14】ディープダンジョン攻略スレPart13 [無断転載禁止]
【速報】サンダース、指名選から撤退 ジョー・バイデンが大統領へ
【国際】米トイレ論争、NY市がトランスジェンダー擁護運動
【LGBT】トランプ大統領、「トランスジェンダー」排除へ ★2
【LGBTQ】男でも女でもないと感じる「Xジェンダー」 都内で交流会(NHK)
【医療】トランスジェンダー女性が授乳可能に、初の科学的研究
【LGBT】トランプ大統領、「トランスジェンダー」排除へ ★4
【車】「レジェンド」「オデッセイ」を販売終了へ ホンダ認める [雷★]
【銀行】「口座開設時 性別欄削除を」トランスジェンダーらが要望書
【カディエールダジュール】南フランス、紅葉が広がる秋の風景
【X】ジェンダー中立旅券、「受容」の入り口か落とし穴か [ぐれ★]
【東のダンジョン】生まれ変わる新宿駅 東西結ぶデッキ、広場整備へ
【バンダイ】「ドラえもん」名シーンや名言満載 デジタル腕時計
【ジェンダー】東京五輪の森発言生んだ「ホモソーシャル社会」 [かわる★]
【LGBT】 動画:ドイツで初のトランスジェンダー議員が誕生
【企業】アマゾン、職場の嫌がらせでトランスジェンダー女性と夫が提訴
【ジェンダー】東京大学で新たに「性教育」のゼミ始まる 学生が企画 [ぐれ★]
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 レジェンダリー装備情報スレ 7
【航空】ホンダジェット、19年の納入機数は増加へ 日本市場の拡大見込む
【糞運営】ディズニー マジックキングダムズ part24【銭欲癌呆】
【話題】イラッとするカタカナ英語…アジェンダ、エビデンス、1位は? ★4
【ジェンダー】男女格差 日本は110位 女性の国会議員や経営者が依然少ない
【LGBT】トランプ大統領、「トランスジェンダー」排除へ ★3
【車】ホンダ「ジェイド」がさっぱり売れない理由…月販目標を一度もクリアできず
【ゲイ、トランスジェンダー、母、子】日本に新しいファミリー誕生
【銀行】「口座開設時 性別欄削除を」トランスジェンダーらが要望書 ★2
【五輪】組織委にジェンダー平等のPT立ち上げ [ばーど★]
21:45:38 up 26 days, 22:49, 0 users, load average: 9.51, 10.09, 10.25

in 0.23513793945312 sec @0.23513793945312@0b7 on 020911