◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本】国産ワクチン研究の司令塔創設へ 予算5千億円規模 [神★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637200399/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1神 ★
2021/11/18(木) 10:53:19.84ID:i0H5EERW9
【独自】国産ワクチン研究の司令塔創設、製造拠点整備も含め5千億円を計上
11/18(木) 5:00配信

 政府は19日に決定する経済対策の一環として、国産ワクチンの開発基盤強化に向け、研究の司令塔機能を担う拠点を創設する方針を固めた。パンデミック(世界的な大流行)への対応力を高めるためで、ワクチン製造拠点の整備促進を含め5000億円規模の関連予算を計上する方向だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b4e49a36a2a5f240e2b3885ee31f4ce2b719b6c
2ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:53:39.94ID:246fMv900
水を飲んだ奴の中から、
5年後に死ぬ人が確実に出てくるよ
何千人や何万人も死ぬ人が出てくる
間違いない

賭けてもいいよ?
バカにしてる人こそ、何もわかってない
3ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:54:58.86ID:pqkhs+G30
豚に真珠
4ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:55:08.59ID:DjVS/LIp0
>2019年度の日本の感染症関連の研究開発予算は74億円。米国の約5300億円、中国の約2600億円などとの差は大きい。

5ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:55:13.98ID:bq3MA0vW0
組織考えるよりまず予算取ってって
中抜きで喰い潰すつもりなんだろうなあ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:55:23.31ID:yk8s1Q2W0
無駄遣いw
7ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:55:24.27ID:nMUe9nCa0
糞パヨ革マル派の圧力に負けて強制ワクチン接種を辞めた時点でもう駄目だよ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:55:38.50ID:9hT1AFh60
ダブルボランチの身体能力を活かして司令塔からのパス回しの
インコースに切れ込むシュートを見事にホームラン
9ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:55:44.07ID:9NOEVc030
自民党の中抜きが止まらないな
投票した奴しねよ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:56:13.08ID:lZT46aNd0
>>1
で どれくらい中抜きするの?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:56:20.69ID:XIZgb9fG0
ありがとう自民党
ジャパンディスプレイありがとう
12ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:56:24.55ID:D7qIXLle0
 


はい中抜き



   
13ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:56:26.03ID:yaVUp2yy0
今更???
14ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:56:52.78ID:XU7QU9fj0
またまたまたまたアマクダリ作るのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こいつらが余計な口出しすいるせいで更に、


日本の開発が進まんくなるの目に見えてるようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:57:23.30ID:9+qb4GMC0
大人しく米国から買ってる方が安全で安上がりと思う
16ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:57:23.63ID:NdWfiq5T0
パソナから研究員が派遣されてくるんでしょ?
そんで会長は森喜朗かい?
17ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:57:30.29ID:wiu7JjGr0
ちーがーうーだーろー
18ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:58:04.75ID:N4UC+0a60
>>13
命ある限り永遠に接種を繰り返す未来が確定したってことなんじゃない?
19ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:58:12.89ID:KwiEduT80
4999億円は中抜きだろうな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:58:22.74ID:qRVmPtCf0
もう世界のウイルス対策はRNA製剤に向かっていて成果も出てきています

ワクチンは古い手段となるでせう

北里恥を知れ 崖の上の東大医研は潰せ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:59:09.54ID:Vr2YU++o0
組織つくりたいだけ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:59:27.15ID:rZDnEBzb0
ワクチンを独占してるアメリカが許すはずない
23ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:59:38.70ID:HRMmYyRD0
「死霊塔」と読み誤った
24ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 10:59:45.68ID:qRVmPtCf0
日々のこすっからいポケットマネー儲けに精出したあまり
本来業務を忘れていた

日本の医師たち 普通に税金かけて排斥しろ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:00:11.20ID:ZmhZ28LG0
もう作っている会社を支援してあげてよ
司令塔って何
そんなのいるの
26ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:00:27.41ID:qRVmPtCf0
ワクチン独占してるのはユダヤ人です
27ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:00:54.87ID:gV6PGstC0
胸を張って堂々と抜けるな!
28ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:00:59.43ID:b9UvPrg80
>>1
ヤクザに中抜きされるだけ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:01:16.06ID:2SvOQ0iG0
中抜きの司令塔
30ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:01:44.16ID:CsT37yXf0
まず大学の研究費を増やして
博士課程に進む人の待遇改善してやれよ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:02:42.03ID:JdLgWM4j0
五千億円に更に数千億円追加した結果、出来ませんでしたになりそう
32ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:03:16.18ID:T1WE0iVP0
新たな天下り道路開通
33ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:04:01.96ID:gV6PGstC0
自公政権支持者にとっては、未来に向けた価値ある投資なんだろう
こういうのに対案を出さない野党はダメなんだよ、とか言うんだよ。
34ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:04:15.97ID:Goo9yuim0
何がしたいの?
馬鹿なの?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:04:35.12ID:MggIol9M0
ファウチ博士
ワクチンが広告通りに機能しなかったこととワクチン接種者が今日大きな危険に晒されていることを認める
https://www.thegatewaypundit.com/2021/11/dr-fauci-admits-vaccines-not-work-advertised-vaccinated-great-danger-today/
36ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:04:38.12ID:VyXOSacc0
ジョボボボボボボオオオオオ(税金を注ぐ音)
37ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:05:42.58ID:RhO6aT3P0
今度は誰が抜き取るんですか
38ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:05:57.43ID:l04ThLyl0
治療薬、症状緩和薬にしろってのw
なんでワクチンなんだよ。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:06:45.95ID:axJJJFPD0
内4000億は手数料で消え、研究者には時給1500円しか渡りません
40ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:07:48.22ID:16DvQZUQ0
韓国イルドン製薬「シ○ノギ製薬と新型コロナ治療薬の共同開発に着手」 [11/17]
http://2chb.net/r/news4plus/1637143576/
41ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:10:29.25ID:hNF8jNoN0
最適化された流通の間に、権力でねじ込んだ公的問屋とその配下の倉庫に5000億円かね?
42ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:11:52.23ID:pZfWvm0B0
天下り機関がまたできたなw
43ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:12:12.65ID:2/Yiv3QE0
製造拠点に続き天下り先の管理会社、委託会社が出来て行くんだな
大学の研究機関、私企業の製薬会社で十分だろ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:13:00.89ID:2lT3Fmat0
半導体みたいに外国企業に5000億円出して
ソニーの技術を提供するという狂った売国政策よりはマシだと思うぞ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:14:12.82ID:x6sgmhbB0
バカじゃねーの?
46ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:14:40.76ID:QZrsNh/K0
兄の国大韓に教えを請いましょう
47ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:14:56.82ID:k+iMKjHQ0
もうあきらめろよ
ジャップに技術力はない
脳死して下請けで仕様にそった製品を
黙々と作るのがお似合い
ジャップにイノベーションは無理
48ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:15:12.54ID:wA8HEgSE0
これぐらい出さなきゃ海外に太刀打ち出来ないよ
またいつ新しいウィルス出てくるかわかりゃはさないし。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:15:37.47ID:NdWfiq5T0
それで韓国企業と合同研究になるんだろ?
自民信者は大喜びですねぇ。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:16:58.75ID:beXmLKU40
>>1
ワクチン版ジャパンディスプレイですか?w
51ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:17:07.10ID:Ckn+xsyt0
やるなと言ってる奴こそが日本を駄目にしようと頑張ってる連中なので
そういう人の意見は無視した方が良い
当然これもすべきだ

ワクチンを米国に依存しても良い事無いよ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:17:36.75ID:AMoerLta0
日本メーカーに開発能力あるのか?
53ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:17:45.55ID:MbulPwlv0
何か起こってから考え出す危機管理能力の低い国の対応がコチラ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:18:29.31ID:rR3ML/vd0
竹中平蔵がアップを始めました
55ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:18:37.79ID:3PpHUelsO
ま〜た天下りポスト増やすのかよ
これまで通り厚労省が音頭とればいいだけだろ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:19:44.24ID:jgf1GNKu0
P4レベルの施設作るならそれでも足りないかもな
57ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:19:48.27ID:beXmLKU40
>>55
もうこの時点でw

>「経済対策の一環として」
58ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:20:13.13ID:XXKfGR+10
>>25
本当にそれ。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:20:15.70ID:2lT3Fmat0
>>35
ワクチン信者の総本山であるアメリカCDCが「CDC職員の接種率は?」の
質問に対して言葉ごまかして答えなかった事実にはひっくり返ったわ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:20:22.00ID:kHBNs4BA0
今頃? 何周か遅れてるように思うけど。
でも、「経済対策の一環として」ってとこが、金配るぞってことね
61ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:21:23.07ID:JgtoMcET0
中抜きジャパン
62ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:21:23.42ID:xZEHZzxg0
もういいって。
いちいち動き出しが遅いし、一旦動いたら止められないってのをやめろ。金の無駄。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:21:46.76ID:xzmosLSM0
>>1
遅すぎるんだよ
新形コロナウイルスの流行が終わってからやっても経済的な恩恵はないからな
64ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:22:05.72ID:4qRxmaHa0
コネクティングカップルをきっちり清算しないと研究者が二の足を踏むんじゃないの?
65ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:23:45.18ID:xBNgv1xR0
でも、副反応の因果関係は調べられないままにしますw
66ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:24:42.79ID:E4qiNQQD0
アンジェスに130億円突っ込んで日本でワクチンなんか作れないと分かったのに更に5,000億円ぶち込むんかw
67ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:25:13.08ID:NhCtuxt+0
>>1
ミッドフィルダーですかね
68ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:25:51.12ID:XXKfGR+10
塩野義ワクチンの量産に全力投球して。絶対足りない。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:25:53.77ID:DxIbyOTI0
やっとか
70ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:26:44.66ID:kHBNs4BA0
現在 6社に補助交付
武田:301億
塩野義:223億
アストラゼネカ:162億
アンジェス:93億
KMバイオ:60億
第一三共:60億
71ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:27:03.21ID:0Tk23CE80
戦争の事も考えるなら内製出来る
仕組みを作っておくのは当然

ただ日本は食糧自給率がゴミカスだから
こんなもん作るより先に第一次産業なんとかせいと思うが
72ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:27:04.61ID:2lT3Fmat0
結局チャイニーズ入国はザルのままだったな。
日本人帰国にはメチャ厳しくスパイアプリ入れさせられ

ワクチンの前に利権で腐った脳や精神の治療をやれ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:27:12.01ID:s92CJ/gZ0
運営は竹中平蔵ファンドに一任w
74ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:27:37.59ID:xaHixh/Y0
抗原をスパイクタンパク質にする時点でアウトって事みたいだけど
その辺は考慮されんのか?
75ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:28:13.75ID:PsZQHmZL0
もう国民の7割に打ち終わってる今から?
ジャップってアホなの?
76ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:29:50.16ID:x9jRMRjM0
>>13
コロワクはバレるのも時間の問題だしもう接種を継続する限界は見えている
では如何にしてお注射継続して打たせ続けるのか
それは新たな設定のパンデミックを作り出し、安心安全設定の国産ワクチンでそれに備えている設定のほうが違和感なくお注射継続できる
77ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:31:06.27ID:icw+fHLx0
>>1
研究者や研究所に行き渡るのは500万くらいか?
78ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:32:32.69ID:5Tkr1bwr0
GOTOに1兆円使って、こっちは5000億円なんて安すぎだろ。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:33:24.50ID:RdTagviM0
>>56 BSL-4施設は日本に3ヵ所あるからそこで対応するのが無難
新たに設置しようとしたら周辺住民の反対運動で頓挫しかねない。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:33:34.67ID:NoQxHm100
今さらかよ
もうほとんどあれ打っちゃったから手遅れだろうに
81ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:33:53.48ID:YoX73fGp0
>>25
元記事を読むとそういう企業や大学への支援も盛り込まれているよ
今更とは言うがこういう研究の継続は国防の意味でも大事だよ
上手く機能するかどうか知らんけど
82ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:33:53.68ID:zY8zjxs10
周回遅れどころか既に三周くらい差がついてる
政治力も必要だろうし期待できない
83ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:34:02.51ID:02jFAgD/0
感染症研究所の拡充でいいだろ。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:34:14.83ID:5Es8y12D0
今更シャバいだろ 手遅れだから
85ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:35:28.48ID:0DX14m/V0
司令塔?
中抜き利権介入だろ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:35:59.13ID:RC7wYhua0
まさに泥縄
87ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:36:07.00ID:SjF5tSSA0
どうせ天下り先の製薬会社に配分するんだろ?
88ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:36:07.53ID:FqO7HfOZ0
今後、定期的に日本もパンデミックに巻きこまれるから
こういう動きは必要だな
89ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:36:12.35ID:DxIbyOTI0
今後もコロナみたいなのが出てきてもおかしくないからな
ワクチン研究は国でやっていくべき
有効なのが出来たら各製薬会社に渡せばいいし
90ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:36:29.19ID:6HdiAY8e0
ワクチンを制する国が世界を制する
91ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:36:37.14ID:fpGvH7Yo0
日本が開発に乗り出したら
コロナは収束する
儲ける企業ってのは最初から決まってるんだよ
流行前からね。
92ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:37:00.92ID:EgXmxjq90
マジで無駄
93ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:37:03.70ID:A2BzqBb80
>>15

国内は自治労方式の無責任体制だからなw
94ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:37:21.93ID:I/+RliP+0
国産妨害しまくってる厚労省をどうにかしろよ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:38:44.77ID:L+8wqrZo0
ワクチンより治療薬開発しろ!!

馬鹿か!おまえらはwwwwwwwwww
96ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:39:03.31ID:pEo9Baa10
とにかく、遅すぎる
97ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:39:32.81ID:FqO7HfOZ0
台湾も前にSARSにやられた経験があって力を入れてたから
自前ワクチンの開発ができたわけだしな
98ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:39:42.96ID:+Q7atOyj0
>>71
そっちは大豆ミートとかゆー怪しいもん推進してるしな
豆腐納豆おからで大豆なんて余すところなく食べてる国にこれ以上大豆ってのは遺伝子組み換え大量普及の意図しか思いつかない

大豆ミートは肉ばっか食ってる国のための道具立てなのに日本は欧米向けの話をすり替えてキャンペーン中
99ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:39:44.36ID:Gtk0+FMf0
いつもの利権中抜きか
100ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:40:55.19ID:A2BzqBb80
>>95

尾身さんが、病気を治す医療は終了しました。
って、言ってるじゃんw
101ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:40:57.88ID:PPsOtPqZ0
馬鹿どもがよく考えもせずに研究開発予算少なすぎ何とかしろというからこんなことに
日本でいきなり予算増やしたら天下り中抜き天国になるだけなんだっていい加減気付かないかね
102ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:41:10.05ID:2ZQxqig20
パソナメディカルパートナーズとかあるんだっけ?
103ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:42:05.32ID:xjftaozG0
巨額予算だが 殆ど中抜き 実際に末端に届く額は極小  と言ってみるテスト
104ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:42:19.70ID:xhTAu1f40
イベルメクチンでええのに、本当にやることなすこと信用できん政府
105ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:42:50.14ID:xjftaozG0
集めた税金は 政治家と官僚でおいしくいただきます
106ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:43:30.85ID:AMoerLta0
日本はワクチン購入で多額の税金が海外企業に流出
ワクチン接種して外国人観光客受け入れ
観光収入で帳尻合わせる
これが日本の目指す姿
107ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:43:38.31ID:Q+2IG4UD0
無理だよ
技術低下はお金の問題じゃないから

解雇規制に守られて
一生懸命仕事しなくても
生活できることが原因
108ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:43:45.45ID:vLR3v4DF0
箱物に4000億とかかな
109ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:44:45.25ID:kZK35eub0
遅いね。
今まで寝てたのかな?
それとBCGぐらい打ちたい人に打たせろよ。
ボケ。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:47:37.70ID:N2AUiSjn0
中抜きと交遊費で半分くらいか
111ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:48:22.18ID:LoWzS5060
公務員、パソナ、電通、仲良し税金利権トリオ 
また公務員利権が増えるよ!!やったね公務員!
112ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:48:26.58ID:i7hVenea0
金はみんなで分けて結果は何も残さないってのが公務員の流儀。
補助金天国の現状見ればわかるショw
半導体.エネルギー.航空機,武器,教育,医学に全ての
 税金が関係者の懐に入り無くなって責任者無し完全犯罪だよ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:50:11.59ID:TycYY74u0
コロナは国民の80%以上がmRNA接種しちゃってるのに、今さらどうすの?
治験もできない、副作用判断が出来なくなる、異種接種が始まりそうだしもうカオス状態。

あ? 風邪のワクチンでも開発するつもりか? 
特定の団体に金を注ぎ込むのが経済対策って盲信している時点でカモ以下。
尾身病院のジャブジャブっぷりを俺たちにも! って事か。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:50:20.16ID:LoWzS5060
これ、民間企業で言うような成果や生産性や効率を問われる経営資金じゃないからなw
上記一切問われないアブク銭が沸いたけどどうする?www
てな金だからそりゃどうなるかっていつもの通りw
115ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:50:57.11ID:oLMfnu8K0
問題はさ、これが適切に使われないことだよね
116ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:51:11.81ID:iPGKLuJf0
指令を出す箇所に5千億そのまま突っ込むんだろうな
117ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:51:47.77ID:pduN40Pi0
ワクチンが本当に効いてるのかどうか、急増してる心筋炎や不審死との関係があるのかの検証もまだなのに
使い続けること前提で作る話ばかり先走ってるな

最初から国内に生産拠点作らせること込での契約だったんかな
118ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:52:43.79ID:ZmB9xjD30
ほんと利権好きな
119ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:54:34.60ID:A2BzqBb80
トランプが言ってた
120ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:55:18.20ID:MubZfq/W0
自民党内の池沼第1位が総理に、池沼第2位が政調会長になっちまったんだし、もうどうにもならん
121ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:55:28.67ID:I8V5l/qz0
中抜き庁創設して仕事したくない
政治家や公務員
だけ集めて毎日
銀座豪遊して遊び回ったら?

真面目な職員と国民で日本を復活させ
ましょう。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:56:21.89ID:nuv1mbje0
>>1
随分出すね
123ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:56:59.42ID:2/Yiv3QE0
今まで総理がやってた仕事も分業化、新しくワクチン大臣も必要になるな
124ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:58:04.25ID:L+8wqrZo0
ほんと、何やっとんや!岸田www
125ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:59:05.41ID:y4JNCKR+0
>>1
遅すぎ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 11:59:16.87ID:L+8wqrZo0
今からワクチンとかwwww
ホントのアタオカかwww
127ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:01:55.15ID:vM1t0Ei80
マスゴミのせいだな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:02:06.20ID:FqO7HfOZ0
>>126
君がズレてるんだよ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:03:20.94ID:ZN+s13h60
>>128
無駄金よ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:04:52.88ID:kdChG0xz0
はい中抜き
131ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:05:22.40ID:L+8wqrZo0
>>128
頭のいい学者は治療薬開発に専念してるwww
132ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:06:20.08ID:eSpYYF1S0
今頃?遅すぎだろ。中抜きばっちりなんだろうな?
133ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:08:04.05ID:+7YyxoTn0
>>1
緊急性ないだろ
民間の企業に任せろよ

また無駄な税金が投入されていく
134ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:08:39.74ID:EuRbPk6E0
金ドブ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:10:37.21ID:1VeRiFeS0
今後のために手法だけはきっちり作っといた方がいいと思うけどね
136ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:10:37.63ID:z63fJ79P0
司令塔じゃなく研究開発費に充てろよ・・・
137ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:10:53.20ID:CTSxRQyR0
ジャップにまともなワクチンつくれるわけないだろw
138ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:12:51.72ID:f9ddXAgq0
その前に、菅直人みたいなのとかゲスメディアがやった反ワクチンキャンペーンが間違いだったと認めなきゃならん
139ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:13:29.07ID:0N9Gc+cd0
司令塔って言うだけで金もらえる仕事かな
140ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:13:53.05ID:jYH5aaCv0
はぁ。。また利権天下り組織の出来上がり。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:14:33.02ID:yVYll6/+0
今更やるより
成長を望める分野に投資して国力つけるほうがよくね
142ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:15:02.59ID:mqly19/r0
>>107
この国に「解雇規制」というものはそもそも存在しません
他国と比べて日本が解雇しにくいといういかなるデータも存在しません
「解雇規制」と呼んでいるものは企業を縛り労働者を保護する当然の規制です
143ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:16:04.48ID:+7YyxoTn0
中抜き以外に何の意味もないだろ、これ
追加、追加で総額3兆円くらいかな
で、時期を逸した低効果の薬が出きると
144ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:16:04.96ID:55yXSb+C0
こうして日本のワクチン開発はグダグダになっていったのである
145ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:16:12.39ID:Ws7AHmAW0
司令塔「mRNAワクチン作ったり作らなかったりをやれ!」
146ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:17:06.73ID:mqly19/r0
この金にほぼアメリカに流れ、残ったおこぼれ日本の上級がせしめる
この国の国家体制は根っこが腐ってるから金はまともに使われない
147ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:17:42.13ID:Q+2IG4UD0
>>142
じゃ
働かないのに解雇もできないオジサンに
潰さされる国だね
148ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:17:55.83ID:1eUOeRP50
DNAワクチンとかいう妄想に120億もの金を投入した株券印刷業者にまた金を垂れ流すんかな
149ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:19:02.03ID:oabfsf6z0
他の基礎研究に幅広く投資してほしい
150ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:19:24.85ID:EuRbPk6E0
どんな判断だ。金をドブに捨てる気か。
151ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:20:11.97ID:ngI4IUDl0
こいつらが切り捨て減額してそれが理由で自宅療養十三万人
うちのめされてまた増額。要するにバカなんでしょ?
152ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:20:46.56ID:mqly19/r0
>>147
君は知らないだろうが、そのいわゆる「解雇規制」ってやつがなくなると、真っ先に切られるのは君が想像する人じゃなくて立場の弱い肉体労働者、女性、非正規労働者だよ?
「解雇規制」ってのは企業を縛るためのものなんだから、これがなくなったら労働者の権利が弱まるのは至極当然結果だ
その皺寄せは間違いなく立場の弱い人にいくから
153ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:20:57.07ID:Ho2S5/eq0
利権うまうまだろ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:21:04.64ID:CTSxRQyR0
都内のタワーオフィスビルに事務所が解説されて完了の天下り先として機能する組織だよ
トップは運転手と秘書つきだ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:21:07.63ID:RC7wYhua0
司令塔の愉快な仲間たちが4980億くらい持ってくのか
156ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:21:36.30ID:Q+2IG4UD0
>>142
会社からもう役目は終わった。要らないと思われてる人材が
何で毎日せっせと出社するの?
役に立っていないのに。
ストーカーだろもう。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:21:58.08ID:1eUOeRP50
DNAワクチンあと一歩からの、一週間後に開発を断念、はさすがにわろたよ
よくこんな20年もの間、何の実績も出せない企業に94億も出したもんだ

小泉時代から政権にへばりつく政商かしらんが
ワクチン開発に手あげた瞬間から無理だと分かってたのが案の上の結果

今になって5000億、どんな判断だ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:22:22.67ID:Ki+rH64p0
白人製薬会社は日本でワクチンだけで5兆円近く稼いだな。日本の飲み薬であるアビガンはなぜダメなん?
159ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:22:22.92ID:wEnJz79q0
車輪を再発明する意味ある?
次は後れを取らないって?そんなの信じる奴は池沼だけでしょ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:22:46.57ID:+7YyxoTn0
官僚の天下り先が増え
竹中が首を動かすだけで
何千億円も手に入る

もちろん国民には大増税だけどな
161ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:23:24.21ID:LwPZg+mc0
司令塔必要だろ
新たなポストを作るのも立派な仕事だよ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:24:14.20ID:Q+2IG4UD0
>>152
アメリカも中国も役に立っていない人間は解雇して
浮いた人件費で企業の役に立つ人材へ集中投資ができるから
発展が続いてるんだと思うよ。

役に立っていない人材に
定年まで垂れ流しの日本と欧州はずっと停滞したままだよね
163ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:24:23.38ID:XEQb0IEZ0
二度とワクチンは打たない
164ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:25:46.55ID:DIFmZoaP0
KMバイオの不活化ワクチンが最強。そこそこ効いて遺伝子はいじらない。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:25:56.46ID:zY8zjxs10
信じたいが今更立ち上げるのにどんな意味があるのかと思わずにいられないよな
166ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:27:30.39ID:kZo6zw/M0
利権とポスト作りにしか見えないのはなんでだろう
167ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:27:49.91ID:Q+2IG4UD0
>>152
そもそもホワイトカラーの能力が無い人でも一度入社してしまうと
ずっとホワイトカラーの椅子を与え続けなければならないのがおかしい

能力が無い、企業のお荷物になっているのなら
農業や介護など必要とされてる職種へ移動させるべき
168ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:28:31.76ID:GWYFGrtQ0
>>13
今回の新型コロナだけの話じゃないでしょ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:28:40.61ID:/4e9APCr0
国産ワクチン研究の司令塔創設のための新規天下り法人及び国産ワクチン製造拠点整備のための新規天下り法人爆誕ですね、わかります
170巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/11/18(木) 12:29:41.67ID:HhULUJ8K0
箱物だな、まあた身内で食い潰すんだよ。

まあ反日の奴等を飼ってやる理由もないけど。
171ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:32:10.08ID:FaVZVWWh0
また中抜きかよ
大阪の株券印刷会社がまたふえるな
172ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:33:33.48ID:gkK3UTV00
>>1
日本も世界経済フォーラムの地球人口5億人計画に参加するつもりだな
173ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:34:16.71ID:ORTk63vJ0
>>163
へっへっへ
本当は良かったんだろう?
174ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:38:53.12ID:gkK3UTV00
>>173
人間はスパイク蛋白のストレスに晒されると松果体からアドレノクロムが
分泌されることがわかったんだな
175ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:39:44.47ID:XuamZkVc0
>>1
英国株のアルファ株は7ヶ月後もファイザー武漢株ワクチンで死亡重症化を8割以上防いだ。
しかし、インド株のデルタ株は7ヶ月後に死亡重症化を55・6%しか防げないことが11月15日にわかった。
【日本】国産ワクチン研究の司令塔創設へ 予算5千億円規模  [神★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000235193.html

7ヶ月以降、デルタ株アップデート済みのブースターが遅いと死人が増え政権が倒れる。

ブースターワクチンは、デルタ株への塩基のAUGC文字列がアップデート済み。
デルタ株専用で作った武器でデルタ株を駆逐しよう。
職域接種のモデルナのブースターワクチンは、薬剤が50%減らされた。
モデルナのブースター副反応は軽減されるかもしれない。

デルタ株専用のアップデートワクチンを急ぎ接種だ。

> お医者の先生、10回打つと抗体量はどうなるんですか?
> 動物実験済んでるならデータも公表してくれww

心配するな。ブースターはデルタ株改良型にアップデートされ別のワクチンに変わった。
分子構造が同一のワクチンを10回打つ、そんな気にしなくて良い杞憂リスク回数は最初の1にリセットだ。
別物の全く異なるアップデートの、初回のトゲトゲの抗原とY文字形の抗体になった。
私は医者じゃない。

> 確か夏頃にWHOはチャンポン危ないからやめとけって言ってたような

交差接種、交互接種はチャンと効いて有効なデータが出てる。
ドイツのメルケル首相がチャンポン・ワクチンを打ってる。

メルケル独首相、2回目はモデルナ製ワクチンを接種 初回はアストラゼネカ製
BBC 2021年6月23日
://www.bbc.com/japanese/57577131
2021/06/23 — ドイツ政府は22日、アンゲラ・メルケル首相(66)が2回目の新型コロナウイルスワクチン接種で、モデルナ製のワクチンを受けたと発表した。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:40:46.48ID:XuamZkVc0
>>1
●3回目8ヶ月以上接種は、自治体のオペレーションで混乱をきたさないが、蔓延で国民の支持を失って岸田内閣は総辞職になる。

6ヶ月後に前倒しするのが正しい。
11月の今からの準備期間で接種会場を物理的に拡大する。
もともと換気の良いパチンコホールと歯科医、獣医、薬剤師を動員する。

3回目ワクチン接種「2回目からの間隔 原則8か月以上で」厚労省
NHK 2021年11月17日 21時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211117/k10013351401000.html
来月12月1日から始まる予定の新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種について、
厚生労働省は17日に全国の自治体を対象にした説明会を開き、
2回目の接種からの間隔を原則8か月以上とするよう求めました。


3回目の接種「6カ月経過で可能」検討 なぜ前倒し?(テレ朝2021/11/15 19:57)
://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000235193.html


 新型コロナワクチンの3回目の接種についてです。15日午後、厚生労働省では専門家を交えて2回目の接種からどのくらいの間隔を空けて3回目を打つかなどについて話し合う会議が行われました。
3回目について、これまでの方針では2回目から8カ月以上経った人を対象にしていましたが、今回、厚労省は自治体の判断で6カ月以上の人も対象にできる方向で検討しているということです。
(社会部・岩本京子記者報告)
(Q.自治体の判断ではありますが、厚労省が2カ月早めてもいいとした理由はどこにあるんでしょうか?)
2回目の接種から6カ月以降で感染を予防する効果が下がってくるというデータが示されたことが背景にあります。
海外の研究ではファイザーのワクチンでは、2回目の接種から6カ月以降で感染を予防する効果が50%前後まで下がるというデータが示されました。
ファイザーのワクチンは先週、3回目の接種に使用できることが承認されたんですが、その内容は2回目の接種から6カ月以上経った18歳以上という内容で承認されています。
こうした理由から、15日に開かれた分科会では2回目の接種から6カ月以上経った人についても3回目の接種を認めることが了承されました。
ただ、決して8カ月以上経っての接種が推奨されないのではなく、原則はあくまでも2回目の接種を終えてから8カ月以上経った人が対象となっているんです。
一方で、感染が拡大している地域では2回目の接種からまもなく6カ月以上経つような高齢者が多い地域もありますので、そうした地域については都道府県と調整のうえで6カ月以上に前倒ししての接種を認めるといった内容です。
(Q.厚労省の会議では2回目までと異なるワクチンを接種する交互接種、今までは交差接種とも言っていましたが、これについても議論が交わされたということですが、交互接種についてはどういう方向性になってますか?)
3回目の接種ですが、1、2回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、3回目ではメッセンジャーRNAワクチンを使用することが了承されました。
つまりメッセンジャーRNAワクチンというのは国内ではファイザーとモデルナが承認されているんですが、3回目での使用として承認を得ているのは現在はファイザー社だけになりますので、当面はファイザーだけでの接種が進められるとみられます。
ただ、モデルナについてもすでに承認申請が出されているので、これが承認されれば1、2回目でファイザーを打った人でも3回目にモデルナを打つということも考えられます。
一方で、1、2回目にアストラゼネカのワクチンを接種した人。
アストラゼネカのワクチンはウイルスベクターワクチンですが、こうした人については3回目の接種はアストラゼネカではなく、メッセンジャーRNAワクチンを現時点では使用することになるので、今後、新たな治験が出てくれば認められていくことになります。


東大はアルファ株重症化のデータに基づく試算なのでなので、デルタ株重症化ではもっとひどくなる。
ワクチン3回目接種、8カ月後では遅く…感染再拡大も
テレ朝news 10月19日
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000232352.html

新型コロナワクチンの3回目接種の時期について、抗体の減少を考慮すると、2回目から8カ月後では遅く、年明けには再び感染の波が来ると東京大学の大澤...

免疫不全者は4回目のワクチン接種が必要になる可能性 米CDC がん治療臓器移植患者など
CNN 2021.10.27 Wed posted at 12:05 JST
://www.cnn.co.jp/usa/35178616.html
177ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:41:23.12ID:XuamZkVc0
>>1
> 帯状疱疹は免疫力が弱って常在菌ヘルペスが暴れだした証拠。
> 【日本】国産ワクチン研究の司令塔創設へ 予算5千億円規模  [神★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
>
> 健常者は縦軸700〜1300。
> 200以下になると「免疫不全」と呼ばれるらしい。

ワクチン接種から27日後(4週間)には、ストレス、疲労、持病を持ってなければ、自分の持つ自然免疫が回復する。
27日後の根拠ソースは、異なる種類の病気に対するワクチン接種を行うとき、米国CDCの安全基準で最長の安全間隔が27日なので、
27日後にはどんな別の種類の病気に対するワクチンでも接種できるくらいに自然免疫が元に戻る。
://www.cdc.gov/vaccines/covid-19/clinical-considerations/covid-19-vaccines-us.html

帯状疱疹は加齢、疲労、ストレスにより免疫力が低下した時に発症します。
https://taijouhoushin.jp/reason/
ワクチンと結びつけたいんでしょう。

> ワクチン接種後、4週間はコロナに感染しやすくなるらしい
> 4週間後に自然免疫が回復するまで、コロナに感染しやすくなるためにワクチン接種する意味あるの?

回復しやすくなるんだよ。
家を身体にたとえると、火事で家に負担をかけず、全焼を免れ、コンセントのボヤで済んで回復すれば幸福だ。

> じゃあなんで半年後に免疫力が50%まで落ちる
> 普通は回復しているだろ

ストレスや疲労、持病がなければ、自然免疫は米国CDC基準で接種4週間後に回復してる。
デルタ株に対する指向性の免疫で
武漢株ワクチンでは7ヶ月後に重症化を防ぐ力は5割強まで落ちる。
なるほど、指向性という抽象概念が難しかったのか。
(厳密には「特異性」です。特異性より指向性の方が一般的には意味を拾えるでしょ。)

急いで実用化されたワクチンなので、後から分かってくることもあるのかもしれない。

「ワクチン後遺症」知って 23歳女性、接種後の体調不良が慢性化「自分はワクチン反対派でも推奨派でもない」 ★2
://2chb.net/r/newsplus/1637110554/

特にモデルナワクチンは薬剤が濃いので2週間の間は激しい運動をしちゃダメ。
【コロナ】モデルナ製ワクチン接種後、心筋炎で20代含む4人死亡 因果は不明-うち一人は中日ドラゴンズの木下雄介投手とみられる★3
://2chb.net/r/newsplus/1637110838/
178ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:43:14.48ID:XuamZkVc0
>>1
●ワクチンのトゲトゲは打ったあとでどこへ行くのか?

ワクチンのトゲトゲ抗原は、症状の重い持病がなければ、
Y文字形の抗体が増える1回目の2週間後、2回目はY文字形の急増の三日後でほぼ全て消える。

> 抗体できる記憶が残るのに
> なぜ回数増えるごとに副反応が増すの?
> 誰か教えて

1回目は2週間でY文字形の抗体が増えトゲトゲを滅ぼす。
2回目は準備万端アクセルを吹かして3日で滅ぼす。
急な対応で熱が出る。

免疫疾患など、長いこと持病のある人は普通の人と違うから分からない。
トゲトゲに応答して、体内にY文字形がオーダーメイドで増えると、
Y文字形の両腕部分がトゲトゲへ磁石のようにカチっとくっつく。片腕でもくっつく。
トゲに合わせたオーダーメイドだから。
Y文字形が敵に一度くっついたら、瞬間接着剤のようにもう敵からは離れない必殺の絞め殺しヘッドロック。
トゲトゲとY文字形同士の塊(かたまり)になる。
Y文字形がどんどん増えると、体内のほぼ全てのトゲトゲを塊になるよう吸着して掃除しちゃう。
落ちてる塊に白血球がやってきて、
塊に刺さったままY文字形の一本足のピョンと伸びる伝票情報部分をペロッと味をなめて信号を受けとり
塊の性質を間接的に確かめる。
廃棄すべきとタグ情報確認した白血球はY文字形の一本足部分を口でくわえて、分解が得意な臓器などに運んで、
栄養源として透明に分解してもらう。
Y文字形は使い捨てで塊ごと一緒に透明に分解。ワクチンで新たなY文字形を補充の必要がある。
トゲトゲの廃棄ルートはこの他に複数あり、透明に分解せずおしっこへポイ捨てなどある。
これを「(体)液性免疫」という。
ほかに「殺し屋T細胞」が大車輪で活躍する「細胞性免疫」があり仕組みが全く違う二段構えの防衛体制。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:43:28.24ID:f9ddXAgq0
俺が繋ぐ。こんなすごいみんなを、繋ぐ役目になる。
そしたらきっと、お前らにも届く・・・!!
俺は、司令塔。
180ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:49:08.65ID:YoX73fGp0
>>158
最近のニュースなんでググればいくらでも記事が出てくると思うけど第三相まで行ったが結局有効性が確認されなかった
効かない薬を飲んでも仕方あるまい
181ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:51:52.86ID:gkK3UTV00
>>175
単純に、今のワクチンはデルタ株に対しては効かない、でいいだろ
あまりにも常識的な結論でワロタ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:54:22.89ID:RtNYGnD/0
今さらワクチンいるか?特効薬開発の方に全力投資しろよ
183ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:57:22.35ID:gkK3UTV00
>>180
メルクの治験ではコロナに罹患後3日以内に(メルクのパクリアビガンを)
手法するとよく効くという結論出してたな
ポリメラーゼ阻害薬はかかってすぐに使うことがコツ
アビガンの治験設計はことごとくそのよく効く3日以内を外している
そんなにアビガンを恐れているのかよとよくわかるわ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:58:27.36ID:zUUU7NKn0
>>1
足りなくね?
185ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:58:52.51ID:6DbqZPlR0
こんなん旗振ってなんとかなるものなのか?
一部の天才がどこかの製薬会社で密かに開発するものだろう
186ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:59:06.72ID:cohMygzY0
>>1
へ、安倍と甘利の利権じゃん。吸い取られてワクチンできないだろ
【日本】国産ワクチン研究の司令塔創設へ 予算5千億円規模  [神★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
187ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:59:21.40ID:FP52pqJl0
司令塔には政治家、またはそのお友達、いざとなったら使えない人たちがわんさか集まりそうw
利権の塊になりそ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 12:59:45.39ID:uWEBptUP0
また中抜きかよ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:01:40.92ID:wWfkel1G0
おっそ
190巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/11/18(木) 13:01:56.67ID:HhULUJ8K0
お友達のダメダメ連中で組んだ挙げ句に中韓朝のカスに乗っ取られて反日団体に成るんだよw何時もの事www
191ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:02:53.39ID:yUvk7maR0
ワクチンより治療薬開発はよ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:03:51.20ID:Cr3fSmmH0
隠蔽改竄捏造中抜きの国のやること。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:07:46.30ID:xRKO3K1U0
>>5
狙い目と見たのは確かだろうな
194ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:17:03.47ID:8Yu6Z4En0
何でも親方日の丸でやろうとするからリスクも取らないし結果も出ないんだよな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:17:19.53ID:Lxe5J4mN0
もう周回遅れの技術のしかも司令塔?
阿呆しかおらんのか
マジで自民に入れたバカどもは反省しろよ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:21:57.14ID:RacELBJI0
これやる前にまずは子宮頚がんワクチン接種義務化だな

積極接種策に転換の話が出てきたら早速女弁護士が反対論をテレビでぶってたぞ

そんな基地外を取り上げるからミスリードするんだよ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:30:16.89ID:byX2TAOT0
>>2
必死だな草
198ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 13:41:15.14ID:5VDw65070
>>196
義務化の必要はあんまりない
199ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 14:09:27.05ID:y1eHIu9+0
ここもパソナ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 14:12:27.56ID:wA8HEgSE0
>>49
あれただの治験協力を共同開発とかまた嘘言ってるんだよ。今まで全くやってないのに笑う
201ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 14:17:47.25ID:1M27RUxk0
もう何も期待してねーよ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 14:32:19.12ID:Ce0ofeAB0
ありがたい
コロナを終息させるワクチンの為なら俺達国民の税金くらいいくら使ってもらっても構わない
203ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 14:38:32.58ID:zwbA4Ngx0
どうせまたスタップ細胞とか作るんだろw税金の無駄
204ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 14:42:37.67ID:NHnV2TK40
メッセンジャーRNAじゃないやつよろ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 14:44:19.11ID:fWqdrOzN0
>>1
利権
206ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 14:45:10.51ID:BkomqCvL0
人間本来の免疫力より優れた“ワクチン”はこの世に存在しないわw

はははは
207ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 14:47:08.82ID:eWipqfXW0
>>13
今更とか関係ない
税金突っ込む理由つけて、中抜きできればおkなんだわ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 14:49:09.94ID:FhUBh6//0
焼け石に水
209ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:05:45.06ID:VS8beYbM0
なんで用済みになってからつくるのよ。もうワクチン戦は終わった。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:10:08.08ID:YHVVWTwI0
5類落とし、イベルメクチンと5ALAで十分
金があるなら後遺症で治療してる人に回せ
国産だろうがワクチンはもう沢山
211ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:12:16.61ID:mkA1BUB60
早々にワクチン開発に予算ばらまいて未だ国産ワクチン作れてないからな
特にアンジェスなんて国と大阪から予算引っ張ったのに治験が終わらないとか詐欺だろ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:15:42.31ID:sudUNqQO0
ゲリノマスクの保管料は?
213ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:23:12.85ID:RC7wYhua0
こういうのこそ国際協調でやるべきなのにな

と思ったがそれだとwho主導だから泥棒に金品あたえるようなもんか
214ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:29:08.67ID:pdpjkhfO0
>>210
イベルメクチンは寄生虫の薬

アビガンがウイルスの薬

アビガンは日本のウイルスの薬なのに
215ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:29:44.04ID:avhFuKaE0
まーた中抜きの種がひとつ増えるのか
216ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:32:42.46ID:jdr3sFJH0
流行にのっただけで3年続けばいいほう
217反維新
2021/11/18(木) 15:35:14.47ID:ZRt2znF/0
5000億円でもパソナが8割中抜きだろう。
218ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:39:41.95ID:ld/Wsen/0
ジャップはモルモットとしては優秀だから
欧米が開発したワクチンの実験動物として
人類に貢献すべきだろう
(´・ω・`)
219ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:43:31.54ID:Hw9FQvZ90
mrnaはもうやめて
220ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:48:32.87ID:dx1tc9NU0
ワクチンに不利な情報一切出さなそうw
221ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 15:48:55.70ID:Gwlx7wRq0
修正してきただと?
スパースプランデミックには確かに日本は独自ワクチン政策のため拒否とかある
オリンピックの為入れたからズレが起きたのに
222ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 16:09:38.16ID:xRKO3K1U0
国産ワクチン研究の司令塔
利権中抜き天下りの材料だろうが、
生物化学兵器対策に役立つ面はある。
それとワクチンビジネスてこ入れ。
223ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 16:12:56.74ID:/iz6gGHd0
>>218
人口1億超
一応先進国で金はある
国民の大多数が思考停止のB層

欧米ワクチン巨大利権側から見てこれ以上は望めない格好のモルモット国やなw
224ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 16:34:50.34ID:TGezLck40
何周遅れなんだよ
今更ワクチン開発して回収できるのか?
225ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 16:43:17.44ID:02jFAgD/0
>>224
中長期的な危機管理・安全保障という観点からはワクチンの研究
基盤を拡充することは必要だろう。

今回の記事のやり方がいいかどうかは別にしてさ。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 16:56:48.33ID:PMogyvWu0
収まってから
馬鹿だよな 笑
227ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 17:07:32.85ID:UUzS4hh10
1万でワクチン治験やったぞ
次からは2万よこせ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 17:24:09.00ID:xvzYvt4O0
>>3
おそらく
日本メーカーが申請→ボツ
アメリカ著名メーカーが申請→治験段階で採用予定
229ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 17:27:27.05ID:xvzYvt4O0
>>223
NHKニュースと民放ワイドショーで効能を紹介すれば、殆どの人は疑いなく従って下さる。
郵政民営化と派遣会社躍進(分業化)で日本人は幸福になりました。
230ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 17:31:14.25ID:h9QTWMOT0
>>1
潰しておいて、今更?
231ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 17:42:04.86ID:RUp+58nH0
米FDA、ファイザーのコロナワクチンデータを2076年まで非開示要請
http://2chb.net/r/news/1637223323/
232ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 17:42:59.68ID:dXR7csV60
デジタル庁といい中抜きの
税金食い潰す【司令塔】ばかり作っても
実働する人間がいないと何もできない
旧軍から何も変わってない
233ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 18:03:40.68ID:CYfU/MdK0
所長はアンジェス代表の大阪大学教授か? 終わったな日本
234ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 18:06:10.81ID:bUezoEI70
アンジェス?
235ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 18:11:14.39ID:FzCLYOae0
外人1日5000人入国
コロナ感染拡大したら製薬会社大儲けだね
参院選で自民党大負けするが
236ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 18:15:32.28ID:xRKO3K1U0
>>233
所長独裁じゃないだろう。
免疫学と言えば阪大、だから、
そこはいいのでは?

目立つ部分よりも目立たない部分に注目すべきかと。
237ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 18:19:59.78ID:PvUeTlWx0
ワクチン開発に金を出さずに数年後違うウィルスが流行ったら
何でワクチン開発に予算を割かなかったんだとお前らは言うのが目に見えてる
238ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 18:21:22.17ID:v4XrfSqp0
ワクチンいります?
239ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 18:28:55.93ID:bpRbUNOH0
御仲間に金を配るだけの何の成果も上げない組織だよ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 18:34:52.23ID:EOhruOEC0
全国で数百人程度の患者の為に
今から開発して元取れないだろ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 18:38:36.42ID:xRKO3K1U0
>>239
重要な研究に資金出すのは結構なことかと。
まあ重要性の判断なんて人知を超えたことかもしれんけど…。
242ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 19:17:50.73ID:Qf4u7V030

今ごろ始めるのwww
243ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 19:34:41.31ID:xRKO3K1U0
次に備えるんでしょ?
244ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 20:51:38.17ID:Gqf4Y6sl0
>>13
中抜きなんだからいつだっていいだろ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 21:20:21.19ID:1+qkON790
その前に医者の風邪を軽視する風潮から直していかないと
風邪ウイルスにはコロナとインフル以外にライノ、アデノ、パラインフル、RSとある
症状が軽いと馬鹿にしないでそれぞれに検査キットとワクチンの開発が必要でない?
246ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 21:57:21.67ID:28xVd1R50
三重大学と県内のベンチャー企業が研究開発を進めている新型コロナウイルスの
鼻スプレー型のワクチンがアメリカの科学誌に掲載され、開発の加速化に期待が高まっています
https://www.mietv.com/news/prenews.html
247ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 22:17:36.92ID:WMzheGNO0
今さらw 情報に疎い爺さんばっかりなんだろうな
248ニューノーマルの名無しさん
2021/11/18(木) 22:27:52.27ID:QA1tHzYp0
なんか韓国が日本と共同開発するって大々的に宣伝してるけど
249ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 07:59:11.19ID:2GXeLC4r0
>>1
次のパンデミックに備えるわけね
継続的に予算がつけばいいけど
250ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:00:17.55ID:2GXeLC4r0
>>248
あいつらはいつもそれやって空振り
251ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:37:47.64ID:HuaUx6jz0
スレ伸びてないね
252ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:51:55.96ID:WHvov5pT0
またできもしないことに金をどぶに捨てようとしてる
後遺症把握の整備研究にまわした方がまだ有意義だろうな
そっちは既に起きてる問題なのにな
253ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:54:10.94ID:p+0bTwiJ0
反対する理由はないだろう。
効率的に回してくれればいい。
研究に当たり外れがでるのはやむを得ないが、
変なカネの流れは作らないようにして欲しい。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 08:58:07.23ID:p+0bTwiJ0
>>252
国産ワクチンは日本がやらなきゃ誰もやってくれんが、
後遺症研究は日本含めて各国の研究者が取り組む。
それでいいな〜と思ってる。
255ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:11:13.14ID:fluPtgFu0
>>1
中抜き100%😇
256ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:11:39.93ID:fluPtgFu0
>>252
出来なくていいの中抜きするだけだから
タイトルだけ有れば
257ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:16:17.95ID:qVxonEie0
ファイザー打った奴は7回打てよ

死ぬからwww
一度打ったら死ぬまで打つんだよwww
AZFモデルナちゃんぽん打ちが最強なwww
258ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:18:22.11ID:v8Ayhf6p0
加計学園問題で加戸守行・元愛媛県知事が言ってたのを思い出した。
ライフサイエンス、創薬、感染症対策。
欧米に遅れを取ってる現状を。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:25:20.74ID:QEzXLNPw0
規模って付いたらだいたい胡散臭い
1億円出したら1000万円補助してやるよなら
政府は1000万円しか出してないのに1.1億円規模になって
まるで政府が1.1億円出したかのように見える
波及効果まで含めるとかあったら輪をかけて胡散臭いと思え
260ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 09:27:02.82ID:5+h8zkK10
アンジェスに全額に100ペリカw
261ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 14:11:55.74ID:EQbmntgs0
令和の731部隊創設?
262ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 14:19:12.16ID:EhndWRzm0
>>5
ワクチンの整脈注射実験なんてわざわざこんなの立ち上げなくても出来るからな。
263ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 18:40:20.62ID:6UlWVr+60
国民の8割打ったしブースターにも間に合わないから無駄じゃね?
264ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 19:32:12.29ID:RAfvNsjY0
金をドブに捨てるだけになりそう
265ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 19:33:02.02ID:2q+6eS3E0
そーせいに全部やってくれ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 19:40:52.92ID:BJXx8TTw0
mRNAで遅れをとったんだっけ?

そこはまずどうにかしようとするだろう。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 19:45:45.27ID:XqQoDrH+0
こういうのは集中させるんじゃなくてばらまくのが有効
268ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 20:20:44.98ID:OFP+rH/10
で、いくらを目的にちゃんと使っていくらを中抜きするの?
269ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 21:20:31.49ID:aDwOgagd0
他の研究にも研究費回さないとですよ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 22:19:43.35ID:53VNhim30
>>236
アンジェスの実績見てからものいえ
あんなのが一枚でも噛んでる時点でおかしいんだよ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 22:26:48.47ID:vMp2LklS0
飲み薬ばっかりやった方がいいですよ。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/11/19(金) 22:27:55.19ID:nl8h18i50
で、竹中にはいくら入るの?
273ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 01:24:18.52ID:AxNKyEU70
今から?
2年間なにやってたの?
274ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 01:25:38.95ID:AxNKyEU70
中国やアメリカはもう販売して市場での治験データも取れてるけど日本は今から開発して形になるのは5年後だよ
275ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 01:47:48.46ID:uGrdX6HB0
古来からので効果ないかな
葛根湯に龍角散
276ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 01:48:26.42ID:fLu6MEJg0
また中抜きして現場に降りるのどうせ1000万以下だろ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 01:50:44.26ID:slbXraQO0
今期1回目のインフルエンザワクチンは失敗して生産量少なかったそうだけど何を失敗したんだろう?
278ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 01:55:10.92ID:wng1b5yg0
納税額の少ない俺はどうでもいい
まともに納税してる人は自民勝たせて文句を言うな
279ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 01:55:58.08ID:K60QIHR50
>>276
病院で全額使うから安心しろ
お前だったらろくな事に使わないから国に任せて安心だな
280ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 01:57:22.73ID:jpFFMtj40
遅いわ。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 01:57:49.31ID:BYbAq6dq0
>>274
できれば良いだろ
コロナが完全になくなる訳じゃないんだから
282ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 01:58:30.02ID:jpFFMtj40
政府が絡むと、金使うだけで、進むもんも進まんわ。
283ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 01:59:13.53ID:5y44HjB40
>>280
お前がやれば良かったじゃん
結果出さないといけないのにやる奴はいない
284ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 05:56:00.55ID:JgAAe4AB0
>>283
いや、立憲共産党方式で対応見えてるよ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 08:24:16.76ID:lGbZynqK0
竹中が4999億9999万9500円を中抜き
286ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 08:43:21.17ID:6HVEvEjd0
バイデン大統領は声明で、
「パンデミックからの脱出を加速させる、もう一つの重要なツールになるだろう。無料で提供されるよう、必要な準備を進めている」

ファイザーによると、
「パクスロビド」は臨床試験で、重症化リスクを89%減少させたとする結果が出ています。
287ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 11:34:31.78ID:oJWJO4qr0
>>286
イベルメクチンのパクリ薬?
288ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 11:50:25.87ID:Nu00IjTj0
作用機序知りたいね
289ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 14:39:39.68ID:Nu00IjTj0
モルヌピラビル という飲み薬をメルクが出したらしい。
290ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 17:56:50.64ID:mWFmE+Z00
細菌・ウィルスなどの分離・培養・不活化といった基礎的な技術にも投資してあげて。
枯れた技術だと論文出せない(ネタ切れ)→研究実績なしで予算削減 のループで、
人材がどんどんいなくなってるの。技術維持のための常勤職員に予算を出して・・・。

その点、中国の軍政官は有能だった。いち早く不活化ワクチン投入・・・、分離・精製の
技術が高まれば、あっけなく日本を越えそう(日本からの人材吸収もありそう)。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 17:59:09.10ID:D6GpdHMv0
遅すぎでは?
292ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 17:59:36.04ID:7PKK7o9G0
蓮舫が予算削ったんだっけ?
293ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 18:03:44.26ID:cRLH4KCU0
半分以上が中抜きされてしまうんだろうな
294ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 18:04:42.84ID:GSIycJAz0
>>289
イベルメクチンベースだろ
つまんない
295ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 18:06:27.41ID:8u5z3GcF0
普通にイベルメクチンかアビガンを配布した方がいいわ。
296ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 18:06:34.59ID:GSIycJAz0
>>1
海外の製薬会社があまり信用出来ないから、国内でしっかりとやって欲しいわ。研究機関への援助も充分して欲しい。
297ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 18:06:59.87ID:PMjYjlIW0
>>249
もう終息するんじゃないの?
スペイン風邪も香港風邪も、今じゃ何それだし。
298ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 18:07:38.79ID:MO05ftlF0
今更感ハンパない
299ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 18:07:59.29ID:GSIycJAz0
>>297
欧州や豪州ではすごい感染者だよ。
日本もまだどうなるかわからんわ。
300ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 18:08:16.67ID:ByENSQxj0
下町ワクチンスペースジェット
301ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 18:08:46.41ID:Nu00IjTj0
>>294
原理はそれでも微調整して効くようにしたら十分偉い
302ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 18:08:50.39ID:nKsCk6KV0
天下り先でしょw
303ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 18:10:17.31ID:u3AK86nD0
国鉄清算事業団みたいな糞組織を作って
権益で日本を無茶苦茶にするきだろ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 18:11:20.61ID:MO05ftlF0
くだらんgotoとかやってる金あるならイの一番に予算組む分野だった
305ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 18:25:29.81ID:9q52UAgN0
今頃やってどうするんだよ バカだな
306ニューノーマルの名無しさん
2021/11/20(土) 18:28:59.07ID:LfgqCn4v0
中抜き利権が決定したから今更でもやります
307ニューノーマルの名無しさん
2021/11/21(日) 00:29:35.02ID:GJrto9iQ0
利権の鬼、甘利がゆく
308ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 03:26:01.05ID:N50d1/tR0
パソナが受託しました
309ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 03:29:19.95ID:LimgAIme0
残ったアベノアホノマスクの保管料だけで6億円くらい
(年間?知らんけど)かかってるらしいね そういう失策をしたら
携わった政治家らは自分らの給料を減らしたり、ペナルティーを負えよ
ほんと、この国は無責任にやりっぱなしで、あと知らん顔
310ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 04:12:21.80ID:rzc8aaFY0
>>1
また無駄遣いして

ほとんどは開発と関係ない人間がポッケにいれるだろ
岸田と厚労省は皆殺しにするわ

血税なんだと思ってんだ
厚労省は殺す
311ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 04:17:25.46ID:JubREq330
シグマプロジェクト
クールジャパン

どうせこれもハイエナに予算配るだけ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 04:20:44.92ID:LJML6Sp90
10年遅かったな
313ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 04:35:42.93ID:rusB22490
国民をバカにするのも程がある
314ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 04:36:02.85ID:Ezl3LFDp0
国民をバカにするのも程がある
315ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 04:36:15.90ID:Ezl3LFDp0
大事なことなので
316ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 06:50:11.70ID:Q804VRAg0
まずmRNAワクチンやDNAワクチンの正確な評価を公表しろよ炎上覚悟で
317ニューノーマルの名無しさん
2021/11/22(月) 07:35:48.05ID:VbyCGSuH0
10万円貰えば投票するんだからチョロイ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/11/23(火) 07:12:40.66ID:akaA4bs70
1日も早く解明しろよ

荒川博士:コロナワクチンによるプリオン病と神経変性の可能性 - パンデミック時代のニュースメモ
https://blog.goo.ne.jp/ooaass/e/6ec5059a6971b32b2bccde222d0a9459
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。



-curl
lud20250125040519
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637200399/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本】国産ワクチン研究の司令塔創設へ 予算5千億円規模 [神★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【中国ウイルス】国産ワクチンが遅れた理由 日本学術会議が原因で基礎研究が十分にできず 副反応あおる報道も一因に[06/08] [ろこもこ★]
【医療】独自 国産初「エボラ」ワクチン、今月から臨床研究を開始へ[12/05]
【科学】量子コンピューター開発に集中投資へ 文科省方針…最長10年で数百億円の予算規模★2
外務省、来年度予算に8千億円要求 途上国へコロナ支援 [蚤の市★]
安倍さん 造船業と海運業に1件あたり数百億円規模の大規模金融支援を実施 財源は10兆円の予備費か
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円? [孤高の旅人★]
【社会】カイコで薬作る「昆虫工場」 九州大教授らが事業化へ 国産ワクチン、安定供給目指す
政府、国産ワクチン開発で新戦略 「国による買い上げ」を明記 [菊姫いりぐち★]
【新型コロナ】国産ワクチン、22年以降 各社開発も、海外に遅れ [孤高の旅人★]
【貿易戦争】中国、アメリカへの報復として1兆7800億円規模の米国製品に25%の追加関税
【コロナ】「中国産ワクチン」が初公開 WHO事務局長もメッセージ [首都圏の虎★]
韓国のSKバイオ、国産ワクチンの開発に成功一方日本の「アンジェス」ワクチンは開発中止に
【人体実験】WHO、ボランティア募り新型コロナ感染させ「ワクチン研究」へ [5/7] [新種のホケモン★]
【コロナ】国産ワクチン、治験入り続く 生産ラインの整備も急ピッチ アンジェス・塩野義・武田など [ばーど★]
テレ朝「新型コロナ対策予算、各国が数千億も出す中で日本は153億円だけ」→フェイクニュースでした
【新型コロナ】ついに国産ワクチンが誕生 遺伝子組み換え技術を使った伝統的な手法 冷蔵レベルの温度管理が可能 変異への対応も [かわる★]
【安倍政権】自民党、国立感染症研究所の予算を10年前と比べ約20億円(3分の1)も削減し、人員も減らしていた 田村智子議員が指摘 ★4
【安倍政権】自民党、国立感染症研究所の予算を10年前と比べ約20億円(3分の1)も削減し、人員も減らしていた 田村智子議員が指摘 ★3
【mRNA】ワクチン接種後の抗体調査 2000人規模 免疫抑制剤服用者1人は少量 抗アレルギー薬を服用するほど免疫強い人は大量に獲得 [どこさ★]
アストンマーチンが3億円のハイパーカー発表 予算無視すれば結局ミドシップになる
【新型コロナ】 ワクチンは開発できる保証ない、脅威長引く恐れと感染症研究の第一人者
BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★8
コロナ対策の司令塔「東京版CDC」、10月1日に新設 [ひよこ★]
BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★7
BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★11
共産・田村「アベノマスクに使った予算は国立感染研の基礎的研究の23年分。感染症の研究は国の安全保障そのものなのに」
希望 今井首相秘書官の証人喚問求める方針「官邸の司令塔」
BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★30
BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★2
BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★32
【企業】あなたの会社に「CDO」はいますか デジタル経営の司令塔
【速報】「就職氷河期世代」の集中支援、首相直轄の司令塔組織を設けると表明
【韓国】国政介入:有罪判決のサムスン電子副会長「失望した」 サムスン電子の司令塔不在、長期化に懸念広がる[8/28] [無断転載禁止]
【長野】「北斗の拳」武論尊さん、佐久市に4億円 奨学金創設へ
ワクチン開発 世界で100種類以上研究 新型コロナウイルス [首都圏の虎★]
研究者「やべえ、コロナ突然変異してんだが…ワクチン開発に影響受けるかも…」
【愛知】ワクチン大規模接種会場を県営名古屋空港ターミナルビルに開設 [どどん★]
【ベトナム】国産の新型コロナワクチン、10日から臨床試験を開始 [ブギー★]
【ワクチン】「二重予約防げない」大規模接種センターに区長ら猛反発 [夜のけいちゃん★]
【中央日報/Q&A】韓国産コロナワクチンはいつ出るのか[11/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]
ロシア 新型コロナ用ワクチンの大規模活用の第1波は11月以降に開始 [ブギー★]
【急げ】国の大規模接種、本日午後6時から予約本格再開 ※反ワクチンの人は好きな寿司ネタ
【防衛省・自衛隊】ワクチン大規模接種センター:専用ページ開設 [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】東京で大規模接種センターの受け付け開始 初日は7500人が接種予定 [孤高の旅人★]
【日本政府】発展途上国のコロナワクチン輸送網整備に45億円無償資金協力 [和三盆★]
【大規模治験結果】アストラゼネカのコロナワクチンの発症予防効果は74% [影のたけし軍団★]
【米国】トランプ大統領、富士フイルム子会社に280億円 コロナワクチン生産支援 [ばーど★]
【バージニア大学研究】ファイザーよりモデルナのほうがワクチンの効果が高い [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】BCGワクチン“予防効果なし” イスラエル研究グループの研究結果 [しじみ★]
【新型コロナ】ワクチン接種でできた免疫、感染者の抗体より変異型に効果高い可能性…米研究チーム [すらいむ★]
【大阪イソジンの会】塩野義製薬、厚生労働省からの助成金(約223億円)ゲット!コロナワクチン開発で [WATeR★]
【韓国】通信費支援(1700円1回のみ支援)vsインフルエンザワクチン無料接種、第4次補正予算通過する見通し [09/20] [新種のホケモン★]
【COVID-19】東京大医科学研究所によると、開発が進むワクチンは変異種に対しても有効だと期待 [マスク着用のお願い★]
【ワクチン開発】『万能ワクチン』研究進む…変異型のみならず新しいコロナウイルスにも効果期待!? [すらいむ★]
【東京五輪】政府、外国人客を大規模受け入れ 入国条件にワクチン接種なし 交通機関の利用に制限なし 移動の自由を重視 [ばーど★]
【国立感染症研究所分析】オミクロン株対応ワクチンの発症予防効果71%、9月20日〜11月30日 [クロケット★]
【東京五輪】政府、外国人客を大規模受け入れ 入国条件にワクチン接種なし 交通機関の利用に制限なし 移動の自由を重視 ★3 [ばーど★]
【東京五輪】政府、外国人客を大規模受け入れ 入国条件にワクチン接種なし 交通機関の利用に制限なし 移動の自由を重視 ★6 [ばーど★]
【東京五輪】政府、外国人客を大規模受け入れ 入国条件にワクチン接種なし 交通機関の利用に制限なし 移動の自由を重視 ★2 [ばーど★]
【東京五輪】政府、外国人客を大規模受け入れ 入国条件にワクチン接種なし 交通機関の利用に制限なし 移動の自由を重視 ★5 [どこさ★]
【鹿児島県】 大規模ワクチン接種 18〜64歳の予約開始 専用ウェブサイトにアクセスが集中しつながらない状況 [影のたけし軍団★]
【コロナワクチン】正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か★2 [孤高の旅人★]
【デルタ株】 研究者 「ワクチンの2回接種を完了していない人はできるだけ早く接種することが死活にかかわるほど重要だ」 [影のたけし軍団★]
【ワクチン】「スプートニク」を開発した研究所の所長が日本におけるオミクロン株とコロナ禍収束の見通しについて語る [影のたけし軍団★]
東京五輪:コロナワクチン未開発なら無観客も、開発には通常1年半から2年が必要・観光業など大きな痛手に…諮問委が衆院予算委で指摘 [特選八丁味噌石狩鍋★]
22:48:08 up 21 days, 23:51, 0 users, load average: 9.44, 16.74, 20.42

in 0.079137086868286 sec @0.079137086868286@0b7 on 020412