◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

過労死寸前…労基署に通報されていた越谷市保健所に是正勧告 月100時間超の時間外労働 [蚤の市★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637888661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2021/11/26(金) 10:04:21.29ID:5Kp32Gig9
 新型コロナウイルスの感染拡大で埼玉県越谷市保健所の職員が労働基準監督署に改善を訴えた問題で、越谷市は25日、春日部労基署から時間外労働に関する是正勧告を受けたと明らかにした。勧告は19日付で、労使協定「三六協定」が有効ではないのに時間外労働をさせていること、長時間残業の抑制対策を講じることを指摘した。

 市によると、市は職員組合を通じて三六協定を毎年結んでいるが、保健所職員の組合加入率は今年4月現在で約20%で、職場の過半数に達していなかった。

 労基署は、過半数代表者を選出して改めて協定を結ぶことや、長時間残業の改善策を講じ、実行から1カ月間の労働時間管理を報告するよう勧告した。

 市人事課によると、新型コロナ第5波が拡大した8月、保健所職員10人に三六協定の上限を超える月100時間超の時間外労働があった。

 福田晃市長は「引き続き感染症対策に取り組むとともに、保健所勤務職員の負担軽減と健康被害防止のため、労働環境の改善に努めてまいります」とコメントを発表した。

 市保健所を巡っては、事務職員が9月、「保健師は過労死寸前」と訴え、長時間労働の改善を求めて労基署に通報していた。

埼玉新聞 2021/11/26 09:24 (JST)
https://nordot.app/836760195806953472?c=39546741839462401
2ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:05:27.67ID:TlFHnqGH0
冥土inジャップ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:06:14.45ID:XBQ8+twv0
勧告しないで手伝えよ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:07:21.65ID:q4LPODC50
労基署の職員が過酷な労基法違反の被害にあったらどこに訴えればいいんだ?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:09:06.90ID:ECCvd6bd0
戦争状態だったからねー。
緊急事態はどうすべきか考えさせられる話だ。
6ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:09:44.23ID:LG+M5mC50
>>4
基準局かな(笑)
7ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:10:31.26ID:ad+sNMY40
保健所だろ?
50年ほとんど働いて無いんだから同情できんなぁ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:10:58.57ID:ULz4PVB/0
俺の知人の医師も保健所手伝いに行って過労で入院になったわ
ほんと今は落ち着いてるけど前地獄絵図
9ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:11:25.01ID:1f0v4kwm0
楽な職場とおもって公務員になったヤツwwwwww


お疲れ様(`・ω・´)
10ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:13:12.91ID:NQAQD4CI0
「緊急事態宣言!」
この重みを知るべき
11大勢の有志と田中寛喜
2021/11/26(金) 10:13:30.42ID:FAFNigg00
三途の川の三途の行き先も嘘だった、つまり、潜伏中国人らが日本人と偽って勝手に日本人を割ってあの世でも苦しめ続けていた。

中国人が「鬼」と名乗っていた、という情報を(おそらくまず)ロシア人の人から情報を頂いた。ここの情報料はロシア人か。
つまり、じごくのそうべえらが何をやっていたかというと、あの世の地獄を勝手に仕切っている中国人の自称鬼らに打ち勝つ為に、普段演技の練習をしていたという事だ。ここに真の実力があり、これに打ち勝てば、その技術が日本人らのものになる、というような話という事だ。


実は自転車のサドルが高い、という話が出ていた。自転車のサドルが実は日本製であり、中国人が開発出来なかったものであり、「空気圧だけでこんな固定が出来るとは」と真の実力の1つらしく、実は高価な技術らしい。
このように上に書いたじごくのそうべえの話も常人には見えない真の技術が隠れているのでは、ここはちょっと違うか。
12ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:13:39.37ID:mQoNqmxi0
こいつら
人員配置見直せよ
厚労省が守れなくてどうすんの?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:16:31.79ID:1f0v4kwm0
過労死の、その一歩先へ、みんなで行こうぜ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:17:03.92ID:7bg+nvT20
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

@食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

Aお酒は飲みすぎない
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。
 
B水を2リットル以上飲む
尿で尿酸を排出するため、1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意) 

Cストレス解消
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

D適度な運動
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

詳細はソース
痛風の治療・予防のコツ|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所 
https://www.skk-net.com/health/illness/01/index04.html
15ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:19:23.96ID:frfKw3Co0
仕事内容次第なんだから
給料出てるなら100時間くらいは頑張れよ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:22:14.44ID:TEtONW6V0
前のとこは何回も労基署来たけど気をつけまーす。で終わり。
実感として立ち作業で残業80時間超えるとかなりヤバいね。
そういうとこはパワハラも常態化してるし10年以上前だけどたまにフラッシュバックして怖いよ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:22:35.23ID:klvFCucO0
辞めれば解決じゃん
18ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:26:42.97ID:dRGzD3yH0
公務員なんて、有事も考慮して、人員配置をしなければならないわけだが、
左翼な人たちは、無駄をなくせ、乾いたぞうきんをもっと絞れと無責任なことを言い続けた結果がこれ。
保健所に限らず、公立病院とかに、赤字じゃねぇか、なにがなんでも黒字にしろと言いがかりをつけて、
その他、財務官僚が喜ぶことを、あれやこれや、次から次へと突き付けて、統廃合を繰り返し、有事の際に、御覧の通り。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:31:17.61ID:pTUnZYMg0
コロナ前の保健所の仕事ぶりを知っているからな
一日暇して地方では高給取り
20ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:33:43.86ID:uYkcA/tU0
民間企業や国内産業や個人がどうなろうが公務員の生活だけは税金で保障されてるから今後も安心安全!!

年末に向けて公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、公務員だけは安心安全!!

311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwww
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」wwwww
この「寄生虫ゴキブリ公務員に垂れ流した税金」、他に転用できてりゃ復興ももっと早かったろうにね・・?

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:34:04.26ID:iOw+F0py0
社会保険の基準で週30時間に満たなくて時間誤魔化すしかないって思ってたのに
手取り20〜30だけど
今も2時間仕事してもう寝るまで家や
22ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:34:47.80ID:39bMmlhq0
何で他の部署の人員を保健所に配置しないの?
医官や技官じゃなくてもできる仕事が大半だろ?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:36:49.83ID:86qjWAAM0
晴れの日の水位で堤防の高さを決めるような、そんな人員配置をしているからだ。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:40:36.91ID:jm9ii/nY0
100時間で死んでるなら昭和の人はほぼ死んでいる。
月から土曜の48時間だったし、残業も8時くらいまでお父さんたちは
普通にしていたから。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:41:30.18ID:jm9ii/nY0
厚生労働省は200時間越えだったから、みんな死んでるはずだよなあ。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:43:11.32ID:jm9ii/nY0
そういやあ、武漢の飛行機を手配した役人も自殺したんだっけ。
実際に死者がでても国がだんまりじゃあだめだぞ。
27ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:48:16.91ID:Fv54G8fH0
宅配業界の委託ドライバーなんて
1日15時間勤務休日無し当たり前
12月は465時間程度の労働時間当たり前だ
残業100時間なんて甘すぎ
それで残業代もちゃんと出るんだろ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:49:49.04ID:YasEQ1Nu0
卵がグチャ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:51:34.40ID:ushU1NND0
働くべき時に働けなくなるのは逆にヤベくね
30ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 10:53:41.81ID:nZcxAUx70
>>4
セルフ手続き?
31ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 11:00:40.58ID:vx3a01Ig0
>>5
解雇規制を緩和して柔軟に職員を増減できるようにすること。
世界中の国がそうしているのに、日本だけできない。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 11:16:13.26ID:WKxQ54m10
公務員は100程度で音を上げるのかよ流石の温さだわ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 11:18:04.00ID:9zn8lkLs0
>>27
委託だから
34ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 11:23:01.10ID:Tdsby7VF0
100時間超で死ぬ?
エビデンスは?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 11:26:34.41ID:b2YujIy70
過労鬱

生活保護


(゚д゚)ウマー
36ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 11:30:27.99ID:izq4Jmwv0
役所って組合入らなくていいのか
まともな民間企業だと経営者の親族とかでもない限り非組からリストラされるから加入必須なのに

なお、ブラック企業は組合に入ると管理職から嫌がらせされる
37ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 11:44:09.84ID:R5AeYv7g0
厚労省が委託してる電話相談にかけてみろ
すっげークソ対応でなにひとつ役に立たねえから
38ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 11:49:15.14ID:Hgq6sRkz0
三昧六協定はなかなかねー
とある国の機関の基幹システム構築運用やっているが「協定なんで」じゃ帰れないんだよ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 11:52:35.99ID:yjTCIFjJ0
>>5
金積んで人集めたらいいんじゃねえの?
40ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 11:59:07.93ID:0y3LES9I0
役人は残業申告し放題で丸々残業代貰えるんだよ
民間はサービス残業当たり前で30分そこらは申告が憚られる風土
おまけに三六カットもあってどんだけ残業しても天井で支給カットになる
保健所なんかいつも暇で15時すぎたらお茶飲んでるんだから
たまに忙しくても全く問題ない
そもそもコロナの電話対応なんて猿並みの脳みそでも務まる
41ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 12:01:03.22ID:7/pf+0th0
零細企業で100時間なら死なないから気にすんな
42ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 12:02:39.02ID:5U61sgmL0
何が過労死だ
くだらん
労働時間が長くても、人間は死ぬことはないわ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 12:21:14.22ID:SPhrCo1V0
人員不足での激務はホントトラウマになるな
それから身体壊して不安定な体になっただけあって余計に
44ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 12:21:31.06ID:rQtYZfLj0
月100時間で死にそう !

これだから役所人間はw
45ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 12:24:56.93ID:ml6XN0C70
保健所なら仕方ない
今まで楽すぎたんだよ 公僕なら黙っとけ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 12:32:22.10ID:eXpeun8y0
僕の住んでる市だ
住民税返して😄
47ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 12:33:44.64ID:S/ikIXXI0
今は非常時だからな。
戦争中に定時で帰る自衛官がいたらヤバいだろ。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 12:36:44.43ID:pI3kR7p50
>新型コロナ第5波が拡大した8月、保健所職員10人に三六協定の上限を超える月100時間超の時間外労働があった。

月100時間を超えてもいいんだっけ 公務員だから?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 12:45:02.80ID:ushU1NND0
今の内にしっかり業務再編成しとくべき
医療系技術者でなくとも就労可能な業務を外に出すなり
体制のコンパクト化は出来るんじゃないの
50ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 13:02:15.39ID:mInLDxsV0
>>49
電話応対はコールセンターに丸投げすれば良いな
毎日何千人に電話とか、無理に決まっている
51ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 13:07:10.94ID:k5mxpcOh0
>>4
国家公務員は労基法適用外だろ
労働時間や労働環境について法令違反があれば人事院かな
52ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 13:22:05.60ID:SPhrCo1V0
>>50
確か埼玉はコルセンに外注してたはず
でも機能しなかったかなんかで契約解除になってた気がする
53ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 13:38:14.16ID:s3IX+zO60
選挙とか毎回200時間×数ヶ月残業じゃん
54ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 13:39:51.16ID:0y3LES9I0
因みに商社なんかの若手は実残業時間・休日出勤もいれれば100時間なんてしょっちゅう
だが、申告は50時間までの自主規制
官庁の入札とかの前夜は天の声待ちで入札書書くのに社内泊まり込みも
55ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 14:53:49.21ID:2zBiO4oR0
保健所なんていつもゆるゆるで税金がウマーな仕事だからちょっと時間外があると泣き言言うんだよ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 15:27:09.88ID:wvNM+3WD0
公務員の残業時間長くても安定高給、各種手当、身分保障、社会的信頼ある分民間ブラックより遥かにまし。公務員は引越のサカイに勤めてみたらどうか。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 15:46:44.06ID:11p6PB7/0
昔役所で7ヶ月ほど、月150時間の時間外勤務やったことある
最後の週に幻覚が見えて異常行動しでかしてやっと臨時職員一人入れてもらえたけど、
150時間が120時間に短縮されただけだった
2年後にその仕事が4名配置の係として独立する際
そこの係長として続けるだろう?と訊かれて
その場で断ったわ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 17:08:11.10ID:deggs2JA0
どこの保健所も同じだよ
医者である保健所長なんて管理職手当だけで土日も年末年始も休みなし
やらざるをえないからやってるんでしょ
労基署は馬鹿みたいに細かな書類を出させてるみたいだがマニアックな担当者だと趣味レベルの細かさという

労基署は厚労省の職員なんだから保健所の応援に行けばいいのに
59ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 20:47:48.33ID:FD/QvwBI0
公務員はお国の一大事には自らの命を捧げるくらいの覚悟がなきゃダメでしょ。
労基署に泣きつくとか言語道断。
早く公務員にだけホワイトカラーエグゼンプションを導入して固定額で無制限に残業を指示できるようにすべき。
これが嫌なら民間企業に就職すれば良いだけ。この条件でも公務員になりたい人はいくらでもいる。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/11/26(金) 21:38:47.31ID:96NxCg4b0
労基って本当に糞の訳にもたたねぇのな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/11/28(日) 01:00:54.45ID:HtQuweVh0
第6波 第7波と理由不明な感染者の増減が続き、Ω株くらいでボスキャラが出てきて、医療崩壊が始まり、医療関係者や保健職員に自殺者や過労死者が出ると予想する。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/11/28(日) 23:50:12.55ID:/VgL8sq50
>>4
そもそも仕事がないから過労はあり得ない
63ニューノーマルの名無しさん
2021/11/29(月) 13:29:58.09ID:B0ZAVYWA0
公務員は仕事してないニダ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/11/29(月) 23:01:57.14ID:kSsNgVJZ0
本来は管理者が「人足りねーこのままだとコンプラ違反になるぞ」って言えば上の行政やら厚労省の責任になるんだろうけど
役人や大手の管理者って変に上を怖がったり面倒くさがって上には「大丈夫です」とかしか言わず、下は無理と言っても下には「やれ」なんだよな

大丈夫じゃないですわ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/11/30(火) 09:26:38.93ID:jRjQimqM0
労基に通報した奴のせいで法定労働時間を遵守しているよう書類を毎月提出させられ、サビ残が増えて給料が減った。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/11/30(火) 09:31:49.71ID:lyAJzioU0
>>7
おまえみたいな馬鹿がいるから問題が解決しない。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/11/30(火) 09:48:18.36ID:M/VsKhwM0
>>54
>天の声待ち
闇を感じてしまうキラーワードだなw
68ニューノーマルの名無しさん
2021/11/30(火) 09:53:07.58ID:KzafLZv40
これだけ働いてあの無能っぷりって昼寝の時間も残業にしてたんか?
69ニューノーマルの名無しさん
2021/11/30(火) 10:21:20.43ID:h6LWYxsn0
>>9
リストラがないだけマシなんじゃね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250117213725
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637888661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「過労死寸前…労基署に通報されていた越谷市保健所に是正勧告 月100時間超の時間外労働 [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【兵庫】宿直者の仮眠も「労働時間」 西宮労働基準監督署、西宮市に是正勧告
【過労死】仕事中に倒れて死亡した男性の遺族、スマホの位置情報記録を元に労災申請…月148時間の長時間残業が明らかに
始業5分前の朝礼も勤務時間 労基署がバッファローに是正勧告
原発の下請け労働者、月130時間の時間外労働をさせられ過労死 この国終わりすぎだろ
残業180時間…裁量労働制を不正に適用された社員が過労自殺 野村不動産
【兵庫】「ゴンチャロフ社員」過労・パワハラ自殺 20歳男性に労災認定 暴言、長時間労働でうつ、電車に飛び込み自殺 西宮労基署
【社会】電通女性社員の自殺は労災と認定 東大卒で入社1年目、自殺直前に残業時間が大幅に増えたのが原因…東京・三田労基署
新潟県教育委員会、難病「骨形成不全症」で障害者枠採用の女性職員に月125時間の時間外労働させ過労死させる 遺族が公務災害申請
新型コロナの影響で入社4週目の非正規配達員が過労死 「1時間で20カ所に配達」の証言も
【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★8
【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★7
【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」「1700万支払い」迫られる
工作機械大手DMG森精機の社員自殺を労災認定 時間外労働が月120時間超え [首都圏の虎★]
新国立の建設会社員が過労で自殺 した事件、労災認定される。黒板消しを懐で暖めさせられ残業190時間を超えていた【国策五輪】
【電通】過労自殺の高橋まつりさん、睡眠時間が週10時間というとんでもない労働環境だった ★2 [ボラえもん★]
【国会】法務省が失踪した技能実習生2800人に聞き取り調査 手取り月給3万円、月170時間の長時間労働も…★2
【謎】橋本健太さん(23歳) 自宅で知人女性と1時間かけてSEX、、、しようとするも、玄関前で待っていた知人男性が警察に通報 逮捕される
【電通】過労死自殺、高橋まつりさん母 電通の社風「根深い」…違法残業是正勧告受け
吹奏楽部の部員が自殺、長時間練習「過労死ライン超え」が背景に? 第三者委員会が明らかにした千葉の強豪校の実態 [ベクトル空間★]
【衰退国】「前は日本に生まれて良かったと思えてたけど今はもう…」 日本の長時間労働&低賃金で疲弊する人々 ★3 [ボラえもん★]
過労死の「見かけ上の減少を優先」労働時間の過小認定が続出 弁護団指摘 [蚤の市★]
45歳の自衛隊員「長い時間、過去の不倫について責められ我慢できなくなった」 髪を鷲づかみされ床に叩きつけられた妻が110番通報 逮捕
【過労死】「記録しろっ!」 もしもに備え労働時間記録「会社に頼るな己に頼れ」 アプリ利用も
【文春】「エネオス」ガソリンスタンド屋上で店舗“責任者”が自殺していた 背景には過重なノルマ、長時間労働、パワハラ [minato★]
【大阪・関西万博】万博のためならルールも破る? 時間外労働の上限があるとパビリオン間に合わず 来年開催なのに、現地は今 [ぐれ★]
【スミフル】住友商事系「甘熟王」バナナ農園で1日16時間労働→ストをした労働者に放火、銃撃で1人死亡、30人以上負傷→都内で会見★4
【コロナワクチン】7月30日までにワクチン接種後死亡919事例と厚労省が明らかに…前回報告から168件増 副反応疑いは2万105件 ★2 [上級国民★]
【社会】五輪・新国立競技場の工事で時間外労働212時間 新卒23歳が失踪、過労自殺★2
【吊るしあげろ】国交省、一日18時間労働をさせていた運送会社を事業停止へ 3回の行政処分でも改善見られず
【共同通信】中国船、領海侵入 5日午前8時40分現在、未だ領海内にとどまっており、過去最長の30時間17分超えを記録★4 [かわる★]
【社会】「社員がサイロで埋もれている」と119番通報。約9時間30分後に救出されるまで身動き取れず。いわき市の工業団地
【厚労省】「106万円の壁」収入条件を撤廃へ 週20時間以上働いたら厚生年金加入★6 [シャチ★]
厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡が報告された人は1300人余りだったと発表 ★2 [神★]
【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★4
未払いの残業代総額3億円の支払いを求め正職員の3分の2の220人が農協を提訴 労基が是正勧告してもあの手この手で支払いを拒否
ワタミ前会長「辛くて仕事を辞める人間は敗者人生。過酷な労働に耐えた私を見習いなさい」 [無断転載禁止]
【埼玉】「ライフルのようなものを持った人が見えた」 110番通報2件 農作業用くわをライフルと誤認か 関越道が1時間通行止に
【ミシン工】ベトナム人技能実習生から搾取 時間外労働1時間500円しか払わず書類送検・三原 [水星虫★]
【労働実態】セブンの店舗オーナー、死亡率が官僚の6倍?オーナーが不眠で50時間連続勤務の例も ★3
なぜアメリカのIT企業は“定時あがり”が当たり前なのか? 国際共通語となってしまった「Karoushi」(過労死) [無断転載禁止]
なぜ電通まつりの過労死だけ大々的に報道されて公的機関が動くの そこらへんのおっさんが過労死しても何も起きないのに
【茨城】小2長男に2週間のけが 頭や顔殴った父親(40)逮捕 2人暮らし 医療機関から県警を通じて連絡、児相が一時保護
【まるで奴隷】ベトナム人技能実習生、NHKに「たすけて下さい」…今治タオル工場の過酷な労働実態 実習生が脳出血で意識不明の状態 ★10
Twitter有識者、正論 「裁量労働制=過労死という印象操作に必死な野党!既に裁量労働制で働いてる人を働きにくくさせるのか?」
小西洋之「安倍首相は人間としておかしい。ゴルフに興じているが、過労死ご遺族との面談を」 ネット「18連休モンが言える事か?」
【悲報】社畜、激務長時間労働で精神が荒廃していく
【大阪】2歳児 車内に9時間残され熱中症で死亡か 父親は「朝、保育所に預けたと思い込んだ」 [WATeR★]
【過労死】ラーメン店新入社員の死亡、さいたま労基署が過労死と認定、1カ月の休日は1日★3
【残業代未払い】ヤマトHD社長ら処分 長時間労働招いた責任、明確に
【26歳で脳梗塞】 携帯ショップ店長を務めていた時に発症、過労との証明が難しいとされる脳・心臓疾患
【健康被害】厚労省の担当者、東京新聞の長時間の取材に健康被害 [マスク着用のお願い★]
【おやすみ】「週休2日制っておかしくない?」にネットで賛同相次ぐ。「休日3日は必要」「そもそも労働時間が長い」★2
【南海トラフ】最悪の被害想定“死者32万超” 「現時点でどことは言えない」南海トラフ巨大地震 1週間以内にM8クラス発生確率は0.5%★4 [ぐれ★]
【埼玉】自宅前の道路横断中の84歳女性が車にはねられ死亡、事故当時は目立った外傷なく会話もできたが容体急変 川越市
“開国内閣” 7年間で100万人増加した外国人労働者 (Wedge) [首都圏の虎★]
【報酬】1日に3時間働けば、十分に生きていける社会がやってくる…あなたの仕事は「クソどうでもいい」… ★2 [BFU★]
【悲惨】入場制限が掛かっている武蔵小杉駅、なんとか改札を通過できてもホームに出るまでさらに1時間かかる模様
労働基準監督署に通報した実例と効果を広く求む。
【まるで奴隷】ベトナム人技能実習生、NHKに「たすけて下さい」…今治タオル工場の過酷な労働実態 実習生が脳出血で意識不明の状態 ★11
【埼玉】家族6人全員がコロナ陽性 2月末時点で3人が高熱になるも保健所に検査拒否されていた★2
【臨時国会】 外国人労働者の受け入れ拡大のための新たな在留資格を創設する「出入国管理法」改正案をめぐり与野党攻防へ★2
【働き方改革】勤務医、残業上限を年960時間へ 厚労省調整
【本番はこれから】7月までの「超過死亡数」 過去4年間の同じ時期の水準を上回る6352人〜3万4483人★3 [かわる★]
【大阪】知的障害のある姉に腹を踏まれて死亡の3歳男児 児童相談所が“育児放棄”で一時保護 姉「面倒を見ることに嫌気がさした」
【生活】通勤が往復3時間ってどうなの? 年間で1か月相当の時間ロス、「何のために生きているのか」と疲弊 ★6
【生活】通勤が往復3時間ってどうなの? 年間で1か月相当の時間ロス、「何のために生きているのか」と疲弊 ★4
09:09:23 up 24 days, 10:12, 0 users, load average: 7.42, 8.26, 9.57

in 0.32389998435974 sec @0.32389998435974@0b7 on 020623