◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経産省】10月の石油統計:サウジアラビアからの原油輸入が増加 ロシアからの輸入も大幅増 [上級国民★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638434640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1上級国民 ★
2021/12/02(木) 17:44:00.92ID:NoSPVuHf9
【経産省】10月の石油統計:サウジアラビアからの原油輸入が増加 ロシアからの輸入も大幅増  [上級国民★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
【経産省】10月の石油統計:サウジアラビアからの原油輸入が増加 ロシアからの輸入も大幅増  [上級国民★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
石油統計速報 令和3年10月分

10月の石油統計:サウジアラビアからの原油輸入が増加
https://www.arabnews.jp/article/business/article_55708/

東京:経産省の外局である資源エネルギー庁の発表によると、2021年10月のサウジアラビアからの原油輸入量は約2750万バレルで全体の37.6%を占めた。

日本の10月の原油総輸入量は7308万バレルで、そのうちアラブ産原油は輸入量全体の89.3%の約6270万バレルにのぼった。

アラブ首長国連邦(UAE)からの輸入量は約2550万バレルで、全体の35%。その他、クウェート(11.5%)、カタール(3.4%)、バーレーン(0.7%)、アルジェリア(0.1%)などアラブ7カ国が供給している。 

欧州唯一の輸出国であるロシアからの輸入は、日本全体の7%に当たる510万バレルと大幅に増加。

エクアドルからは89万4000バレルで、輸入全体の1.2%を占めた。東南アジア諸国のベトナム、マレーシア、タイ、インドネシアなどからの輸入は約25万1000バレルで全体の0.3%を占めた。

これらの数値は、2021年10月に日本の港にある製油所、タンク、倉庫に到達した石油量を示している。
2ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 17:45:42.94ID:QJJdSPG80
また石炭賞もらえるね!ジャップ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 17:45:55.65ID:rD5Nmdyv0
ネトウヨ「ロシアは敵国!」

でもロシアから石油を買わないと生きていけない日本
4ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 17:48:41.02ID:cdaMR7Ov0
サウジから増産するの?って聞かれてたんだっけ?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 17:50:22.25ID:JtiaBa0+0
>>1
露助から石油は輸入するなとあれほど言っただろ
泥棒に追い銭だぞ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 17:50:30.36ID:eJu1vZHl0
日本の商社マンは束になればクレムリン宮殿でも引っ張ってくるぜ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 17:51:23.16ID:cHANaYa80
>>1
八橋油田の生産は何パーセント?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 17:52:04.08ID:avVfBW5w0
ガンガン輸入したら余っちゃうよ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 17:52:45.55ID:JtiaBa0+0
ダメだ、この国
敵国に塩を送る間抜け揃い
10ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 17:55:29.22ID:89s6Zcv30
世界一高い値段で買ってくるアホな国があるんですよ、日本って言うんですけどね
11ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 17:57:02.77ID:mYfhAb6x0
ロシアからの輸入は減らした方が良いよな
何故かカナダの輸入がほぼ無い
12ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 17:59:23.02ID:tXEa5Iyx0
いまはどこからでも買えるだけいいだろ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 17:59:54.23ID:pJcCuZqn0
>>10
ウンコが主燃料のコリアンは黙っとけ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:00:59.80ID:mYfhAb6x0
内陸国カザフとか意味が理解らん
リビアも大量にあるし豪やブラジルもある
わざと中東ばかりなのかな
分散した方が良いよな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:02:03.60ID:hbbl0Cl40
イランから買うのが無難
16ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:02:23.26ID:AXsHZImp0
ロシアに頼らないと生きていけない敗戦国民ジャップw
17ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:02:41.30ID:89s6Zcv30
>>13
アホなこどおじネトウヨはそれに血税ぶっ込まれた挙げ句にうちらには幾つも税金掛けて高値で買わされるの理解できないわけ?あぁ、お前無職で税金納めてないから関係ないのか失礼しました
18ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:03:14.96ID:WAZk59TW0
安くなったときに中国がタンカー何隻も出して買いに行ったって話しどうなったんだろな
19ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:04:13.26ID:WAZk59TW0
>>16
そんなんドイツもおんなじじゃん敗戦したからって資源が湧いてくる訳ねーよ猿
20ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:05:29.89ID:xpkTo+XC0
あれ?
サウジが何か文句言ってなかったか
21ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:06:24.00ID:JNKlD/EI0
>>18
あったなw
22ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:08:09.96ID:mYfhAb6x0
どのみち原発を新しく作らないと
23ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:10:07.02ID:ltTUSGIg0
原油取引価格下がったみたいだが

今夜 OPEC露の会議では さらなる原産 価格つり上げに終始するんだろうな
24ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:10:28.04ID:ltTUSGIg0
減産ね
25ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:11:27.09ID:SF/axmQd0
実はサウジアラビアは日本と仲良し サウジアラビアのアジア向け中継備蓄基地は沖縄にあります、常に満タン
有事の際は日本に優先供給する契約で格安で日本国備蓄基地の施設を貸し出しています。 企んだのは安倍さん 
26ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:15:38.11ID:oSODLAOe0
>>17
チョンが発狂しててワロタwww
27ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:22:48.26ID:0dD/KfAc0
産油国の中ではロシアの思惑かな
対立してる憎い日本やヨーロッパに高く油を売りつけれるから快感なんだろ
それで中国が怒ってオミクロン株を作った
28ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:30:55.78ID:B+Ld0Nt00
東京原油市場 先物価格 3か月ぶり安値水準 オミクロン株影響も
2021年12月2日 17時31分 NHKニュース

2日の東京原油市場は新たな変異ウイルス、オミクロン株の影響で
原油の需要が減るのではないかという見方から、
先物価格がおよそ3か月ぶりの水準まで値下がりしました。

2日の東京原油市場は、
取り引きの指標となる先物価格の終値が1日より1360円安い、
4万6780円となりました。
29ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:31:25.86ID:ZXqHxZ+T0
さっさと樺太までトンネルつくって、石油とガスのパイプラインつなげればいいのに
30ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:38:45.25ID:0A9spnEO0
>>23
ロシアは減産する気も釣り上げる気も無い。安定生産、安定価格を維持してエネルギー利権の主導を握ろうとしてる。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 18:39:50.22ID:N2Y7k05j0
日本は石油を輸入してる。立場が弱いとか思われてるけど逆なんだよね
日本がどの産油国にドルをばら撒くか決めてる
32ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 19:10:48.64ID:DQIAwK0o0
何このキリンさんも好きだけどゾウさんはもっと好きみたいなスレタイは?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 19:46:54.10ID:1oUTb/bM0
尖閣沖の油田採掘しようぜ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/12/02(木) 19:48:25.87ID:7EkvgpFQ0
で、いつ安くなるの?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/12/03(金) 04:00:15.19ID:HgGo1Lw70
全然安ならん 岸田何とかせいよ
エネオスにバカにされてる
元は税金 盗人に追い銭
36ニューノーマルの名無しさん
2021/12/03(金) 04:11:44.28ID:qP4pY+v80
ロシアに靴ペロしながら
「北方領土北方領土北方領土ぉ〜っ!」て言う国のできあがりだな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/12/03(金) 04:36:16.05ID:zUAYoYQS0
結局備蓄油放出したんかよ

やるやる詐欺じゃねーのか?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/12/03(金) 04:44:27.29ID:xZ2Ct7Rw0
まだイランとは取引できないの?
中東産油国の中じゃ一番友好国
39ニューノーマルの名無しさん
2021/12/03(金) 05:33:03.06ID:qP4pY+v80
>>38
イランとアメリカが歩み寄ったら再開するよ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/12/03(金) 05:36:27.67ID:dM5eK6xh0
>>31
原産国が「おめえに売る原油ねえからwww」と言ったらパニックになる。だから日頃から色々とばら撒いてご機嫌を取ってる。資源国には敵わない。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/12/03(金) 05:41:50.78ID:8UGx4NK+0
co2とか言ってないで石炭使えよ
ロシアやopecのやりたい放題やないかい
こんなのが自然エネルギー(笑)が安定供給されるまで続くとかなんの冗談だw
42ニューノーマルの名無しさん
2021/12/03(金) 05:46:29.25ID:qP4pY+v80
>>41
いや日本はことごとく閉山しちゃったんで
43ニューノーマルの名無しさん
2021/12/03(金) 06:09:03.87ID:YdRFrcXe0
2023年に日本が常温核融合を実用化しちゃうからねぇ。
日本が怒り出したのでヤバいと感じたのだろう。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/12/03(金) 07:37:11.27ID:KnA+8JX00
>>3
馬鹿左翼さんたちはロシアのこと大好きだよね
45ニューノーマルの名無しさん
2021/12/03(金) 07:53:48.50ID:/I0UNweI0
パソナ 電通 などの 利益誘導と同じですね

ソフトバンク案件ですね
46ニューノーマルの名無しさん
2021/12/03(金) 07:55:43.33ID:6s1gsjFO0
>>5
買っては駄目だよな

破産させないと
47ニューノーマルの名無しさん
2021/12/03(金) 07:57:02.60ID:6s1gsjFO0
>>17
朝からファイヤーしてるな在日は
48ニューノーマルの名無しさん
2021/12/03(金) 08:25:19.96ID:LMeHMwcn0
>>42
軍艦島の再稼働しかないな
49キツネはレックス
2021/12/05(日) 15:18:24.84ID:YRU3s7ES0
親日のイランから買えばいいだけで
わざわざサウジアラビアから買うのは
理由があるんだよ
50167
2021/12/05(日) 15:21:56.55ID:kF0ytRiC0
またまたオイル土人をつけ上がらせるだけ
やはり原発と電気自動車は必須
51ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 15:49:43.62ID:yaRhbl590
>>49
近場の東南アジアやロシアから買えば運賃が安く済むのに、わざわざサウジアラビアから買う理由はアメリカの命令。

サウジアラビアの石油産業にとって日本は一番のお得意様。

アメリカの軍事産業にとってサウジアラビアは一番のお得意様。

つまり、日本はサウジアラビアを介してアメリカに貢いでいるだけなのさ。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 16:13:22.09ID:lkyne6DY0
ディールしたか
53ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 16:13:37.85ID:GzQJ+lKA0
速やかにガソリン値下げをしない創価公明自民党
54ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 16:17:37.90ID:lkyne6DY0
スーパーコンピューター富岳を売らないで原油が買えると思っていた国があるんですよ

55ニューノーマルの名無しさん
2021/12/05(日) 16:19:37.59ID:ioS5wh8u0
160円が地元の標準だったんだけど154円まで一気に下がった
まぁ助かる
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209050337
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638434640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経産省】10月の石油統計:サウジアラビアからの原油輸入が増加 ロシアからの輸入も大幅増 [上級国民★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【ラグビー/W杯】9月の訪日客5・2%増 227万2900人 2カ月ぶり増加 英国、ロシア、フランスなどからの旅行者が急増
【10月訪日客】2万7000人 入国制限緩和で前月から倍増 ベトナムが6200人と最も多かった [首都圏の虎★]
【アニメ】「やくならマグカップも」第2期の制作が決定 10月より放送、告知ビジュアルも解禁 [ひかり★]
【テレ朝】科捜研の女:10月から20シーズン目に突入 現行連ドラ最多シリーズ記録更新 [鉄チーズ烏★]
フジテレビ10月改編で4本のバラエティ新番組投入を発表「高年齢層しか見ない番組を作るつもりはない、家族で見れる番組を作る」
【兵庫】自殺者が10月「衝撃的な増加」 新型コロナ長期化で困窮か ★3 [蚤の市★]
【兵庫】自殺者が10月「衝撃的な増加」 新型コロナ長期化で困窮か ★2 [蚤の市★]
悠仁さまの筑波大学合格を宮内庁が発表 お住まいから通学される見通し 学校の成績クリアで推薦入試 ★2 [どどん★]
10月から留学生も日本入国可能に、日本留学がひそかに人気―中国サイト[9/30] [首都圏の虎★]
ネトウヨの聖地、余命三年時事日記、10月に入ってからブログ更新一度も無し!遂に死んだか?
【青森】10月1日から津軽海峡マグロ女子会・セイカン博  「男性の参加も大歓迎ですよ」
【経済】自動車、船舶など輸出が増加 10月貿易赤字幅は35.5%減少
【決済】10月のクレカ業の取扱高8%増 ポイント還元策で 経産省統計【特定サービス産業動態統計】
【なろう】人気ラノベ作家・まいん氏がヘイトスピーチで炎上 10月から放映予定のアニメの声優が相次いで降板へ
【アニメ】<クジラの子らは砂上に歌う>テレビアニメが10月スタート J.C.STAFFが制作 [無断転載禁止]
【台風】東京-長野間の『あさま』が大幅減…10月25日から直通再開する北陸新幹線 台風19号
10月1日から南海バスに導入されるICカードの名前が「なっち」 [無断転載禁止]
【サッカー】韓国、準々決勝敗退で59年ぶりのアジア制覇ならず…カタールが史上初の4強入り★4
あの「シンカンセンスゴイカタイアイス」に新味! 新幹線の車内販売で10月1日から [げんた★]
【車】レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、デジタルアウターミラーを採用 10月発売のレクサス ES に★3
【車】レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、デジタルアウターミラーを採用 10月発売のレクサス ES に
【車】レクサスが「ミラーレス」に…量産車で世界初、デジタルアウターミラーを採用 10月発売のレクサス ES に
【コロナ】全世界から新規入国再開へ 在留資格もつ外国人対象 10月にも、政府調整 [ムヒタ★]
【自民党】安倍晋三首相 10月1日からの消費税10%への増税を予定通りと明言 野党は凍結求める★3
菅官房長官「来年10月に携帯料金を大幅値下げさせる」 日本っていつから社会主義になったの?
マクドナルドのビーフ100%がアピールになる国ってジャップくらいらしいな、世界的には鶏肉や小麦粉混ぜるジャップが異常
【鉄道】JR四国の運輸収入、10月41%減 [首都圏の虎★]
【朗報】10月1日から全世界からの入国再開へ
ビットコイン大幅高でコインチェックの口座開設が急増 これには出川もニッコリ
【なろう】人気ラノベ作家・まいん氏がヘイトスピーチで炎上 10月から放映予定アニメ、声優が相次いで降板、公式HPアクセス不能
日本 2021年の9月までの死亡数、前年同期より6万人増加 自殺や心疾患による死者が激増  震災の2011年上回るペース★16 [神★]
レオパレス「助けて!なぜか入居者が減ってるの!」 10月の入居率9年ぶりの80%割れで「逆ザヤ」の危機
10月1日よりビール1リットルあたり20円減税 新ジャンル28円の増税 それでも新ジャンル飲む?
りぼん:展覧会が京都高島屋で10月30日から開催 「姫ちゃんのリボン」など新たな展示も
【ドラマ】下町ロケット:阿部寛主演の人気連ドラ続編決定 10月から
ヤフー親会社のZホールディングスとLINEの経営統合、10月から遅れる見込み
【PS4】『The Tomorrow Children(トゥモローチルドレン)』 基本プレイ無料の<入植者版>が10月26日より配信
カラオケが日本から消え始める コロナ禍で店舗数の1割が消え、売り上げは半減 もう終わりだね
【アニメ】『王様ゲーム The Animation』最速放送日は10月5日に決定! ロングPV、ED主題歌を歌うPileさんのコメントも公開
スクエニ、『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』にて「10月4日は刀使ノ日キャンペーン」を開催! 虹珠鋼1040個が手に入る限定ミッション登場
【アメリカ大統領選】激戦6州の平均支持率でバイデン氏をトランプ氏が徐々に詰め、2.3ポイントに迫る ★3 [豆次郎★]
【有料会員減少】ニコニコ動画の期待の10月の大改革が延期され11月28日に再度発表会 年内すら怪しい
【建設】10月の大手受注 公共工事64・7%増 [ブギー★]
【続報】“LINEヤフー” は合併で何が変わる? 10月に「LINEとYahooの ID連携」 開始→2024年度中に「PayPayとのID連携」 ID統合も視野 [煮卵オンザライス▲★]
【スマホ】アップル新型iPhone 10月20日までには発表か 5Gモデルは遅れて発売か? [孤高の旅人★]
10月家計調査 消費支出1.9%増 消費増税の反動で13ヵ月ぶり [ブギー★]
【アニメ/漫画】「BANANA FISH」BD/DVD BOXが10月よりリリース、大沢伸一による劇伴集も9月26日に発売 吉田秋生原作
【経済】ジャンボ宝くじ、10月からネットでも購入可能に 総務省
【経済】米10月雇用統計、12万8000人増=GMスト影響も底堅さ示す
【Niantic】Ingress Prime/10月2週の質問・他者の土地建物の位置情報をゲーム内で無断入力を繰り返す入力者は訴訟へステップUPする?
10月1日今日の新入りコテ紹介
【ECB】欧州中銀、資産購入額を10月から半減 理事会で決定量的緩和政策を年内終了へ 貿易戦争などリスク警戒
【請負】Uber Eats、配達員自身のけがを補償 10月から 医療見舞金の上限25万円
【インド】韓国LG系列工場から大量の毒ガス 13人死亡 100人重症 1000名が呼吸障害など訴え ★2 [動物園φ★]
【10月勤労統計】実質賃金は5カ月連続減 速報値0.2%増→0.1%減に下方修正
【JR東海】「ぷらっとのぞみ」で東海道新幹線が割安に 10月からネット限定販売 [孤高の旅人★]
【悲報】アメリカの警察、盛大にやらかす
【韓国経済絶好調】10月の輸出高572億ドル 歴代最高 観光収支の赤字も減少【ウェーッハッハ】
【悲報】 今年のアマゾンプライムデー 10月以降に
【VR】Facebook、スタンドアロンVR HMD「Oculus Quest 2」を10月発売 3万7100円から [ムヒタ★]
アフターコロナ社会では多くの若者が種割れ覚醒しグレタ化すると判明!「今すぐ変わらなければ」
雑談独り言 ワッチョイ 10月18日(アフィサポ利権にしがみつく欲の怪物達)
【映画】10月4日に日米同時公開される映画『ジョーカー』 ホアキン・フェニックス壮絶減量の影響
【パヨク速報】 しばき隊界隈RT「本日10月7日14:00から安倍晋三の街宣が柏駅前であります みんな集合」 
高島屋が中国から撤退 上海の店舗8月閉鎖へ…今後はシンガポールやベトナムの店舗運営に注力 ネット「チャイナリスク回避
【Antifa】6/12日午後、アンティファが渋谷を爆破予告「失敗なら官憲へ刃傷に及ぶ」全米揺るがす抗議デモ、日本に波及か【暴動事件】★6 [ジェット★]
15:03:37 up 26 days, 16:07, 2 users, load average: 7.84, 9.65, 10.23

in 0.37557196617126 sec @0.03528094291687@0b7 on 020905