◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】ハワイでオミクロン株の感染者を確認 渡航歴無く、市中感染か [シャチ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638493270/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★ 2021/12/03(金) 10:01:10.37ID:IedbDOFw9
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cd49baef6474bc2ca91252fa742a604a958f5a9
 【ホノルル共同】米ハワイ州の保健当局は2日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染者が同州で初めて確認されたと発表した。地元メディアによると最近の渡航歴はなく、市中感染の可能性がある。

2ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:01:46.64ID:twBdVARR0
来年には世界中で「ワクチン接種停止」となる。

個別の理由は、
01 効果が短期的限定的で感染拡大は防げない。
02 変異種に対する効果が著しく低下する。
03 追加接種による副反応リスクが打つほど高まる。
04 長期的なリスクも不明であり追加接種により高まる恐れがある。
05 ワクチン接種を進めると抗体回避変異を促しより重症化しやすくなる。
06 ワクチン誘導抗体に特異的にADEが発生する恐れがある。

3ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:03:28.40ID:maQh1Cmu0
オミクロンの世界征服時間の問題だろ……

4ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:04:31.09ID:Q2LhSBVD0
結局、オミクロンが強毒株を駆逐して新型コロナは旧来型レベルになるのかな?

5ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:05:13.48ID:m51WOqZT0
>>2
再来年あたりに賭けるわ、5回あたりでリスクの方が増えてくると思う
まあそれですら0回の方が高リスクのケースもありそうだがね

6ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:05:18.27ID:CJfsHS7m0
観光受け入れてるのか

7ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:05:34.23ID:Wq+SEDHR0
3回目打てばオミクロンにも効くwww

8ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:05:39.45ID:idv67fZF0
芸能人のハワイ年越し風景が懐かしい

9ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:06:03.00ID:hXEY65zz0
アメリカは市中感染もう止めようがないな
そして米軍に口出せないから日本も感染拡大必至

10ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:07:05.86ID:69qhXThN0
ハワイ旅行終了のお知らせ

11ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:08:59.68ID:0pRONmAn0
>>6
ハワイだと観光以外仕事無いんじゃね?

12ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:09:16.35ID:A9OcGS+c0
そういえばハワイってあったな
コロナで経済壊滅したん?

13ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:09:18.84ID:KlpflRrX0
オミクロン、まだまだ正体不明で怖いですよね。そんなあなたに、はいワクチン。これで安全安心です。


こういう書き込みでお金はいる仕事があればなー。

14ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:12:39.36ID:OGlx5CTw0
もう、そこらにおるやろ。そして殺傷力ザコという

15ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:16:52.55ID:C7n8Fgyh0
はい水際はもう無駄

16ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:19:13.19ID:SqKjrcUF0
旅行してる日本人帰ってくんな
死ね

17ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:19:21.46ID:xY9YNETK0
ジャップアニメのイベントで感染拡大だとよ

18ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:21:04.85ID:nMpr2Ro+0
ここ1ヶ月のハワイの感染者と死者数を見てきたけど
すごく減ったわけでもないし微妙な感じ。
弱毒化したのが蔓延したのならもうちょっと劇的に死者が減っても
いい気がするけど1週間平均死者数は5人から2人をウロウロしてる。

19ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:21:46.01ID:BdbbJUxf0
米国だとあれだけ患者がいたから変異株は出てきておかしくない気もするけどね
似た変異てことはありえないのかなあ

20ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:23:32.89ID:5CWJ60ST0
ハワイでも市中感染が広がってるんなら、日本でももう広がってるんじゃないのか?

症状が出にくいという話もあるみたいだし
まったく症状のない人とかもランダムでサンプリングして調査する必要があるんじゃないのか?

21ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:24:08.65ID:IuzUOBH80
9月ぐらいにはニホンノミナサーンハワイは落ち着いてますから是非観光にいらしてくださーい
なんて呑気に言ってた所がなぁ

22ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:28:09.56ID:pM1IGsXo0
>>5
もう7回打ったやついるけどなんともないぞ

23ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:34:49.90ID:mRZ+gSCf0
いや空気感染だろ
オミクロン株はナミビアからハワイが射程圏内

24ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:36:12.84ID:F3Gv4Rm20
怖いね
こうやって人類の行動履歴とかすべて把握されて管理いくんだね

25ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:38:37.78ID:OshzRGq70
>>11
米軍基地があるから関連の仕事があるし
漁業もあるだろうな。
つまり沖縄と一緒。

26ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:41:32.54ID:o75Vo2Ek0
アメリカでワクチン接種を強行的にやってたたった3州のうちの一つハワイ
旧型ワクチン接種者間であっという間に拡がるんでしょうねオミクロン
そしてまた変異へ

27ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:42:40.85ID:/k01Nb0E0
>>22
ソースは?

28ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:50:41.32ID:nt4iqX900
焦らされる一茂のストレスはピーク

29ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 10:54:06.74ID:7JGOWhLK0
沖縄米軍から本州に入ってくるんだろうな
諦めるか

30ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 11:00:16.08ID:X/sNGy9J0
良さげな牛のスネ肉買ってきたんだがシチューやめてカレーにしとくわ

31名無し2021/12/03(金) 11:04:07.42ID:mD9soDn00
感染力が強いって話は充分聞いたけど、病原性について具体的な話あんまり。
一部報道では、無症状感染者が圧倒的に多いとか、なら感染力強いの当然の話。
基礎疾患のある人に危険の可能性がとは聞くが実際は如何なんだろうって話。

32ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 11:05:08.55ID:OSE6YvoR0
>>11
農業もそこそこ。
ただ、ここ10年は夢を見てハワイに移住した無能共がホームレス化してヤバい。

33ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 11:10:13.18ID:slw+5bFG0
あっという間に島全体

34ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 11:28:31.13ID:RPV3U/bU0
そういやサンタ協会の人が「コロナで50人死んだ。我々は仕事柄太ってて糖尿病とかコロナの重症化リスクとかぶる…」と言ってた。
ハワイの人もかっぷくいい人多そうだ。

35ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 11:51:42.37ID:sEfHUHM+0
>>1
弱いウイルスはつまらない
飽きた

36ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 11:52:39.08ID:rufW1DWM0
オミクロンさぁ
今のところ風邪みたいな症状の報告しかないんだけど

これコロナは来年の春ぐらいにはただの風邪になるって言った研究者の情報通りじゃね?

37ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 11:57:33.16ID:PtM4uiQw0
オミクロン感染者に死亡者が出てから騒げよ。現時点でただの風邪
ダイプリでもそろそろ死亡者出てたろうに。その時より大したことない

38ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 12:01:03.86ID:LaokrMQW0
オミクロンを舐めてる奴がほんと多いな
従来の症状に加えて心不全、心筋炎、血栓、免疫不全も引き起こす脅威の変異株なのに

39ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 12:01:53.93ID:BSqiC5Q70
どうすんの?長嶋一茂

40ブサヨ2021/12/03(金) 12:03:33.85ID:LiOxj88P0
>>22
僕の計算では10回までなら何とか大丈夫w

41ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 12:05:44.76ID:hdl/MHvH0
>>37
騒がないとワクチン売れないだろ。3回目嫌がる人増えてるんだし感染拡大してもらわないと困るんだよ。
症状なんてどうでもいい、なんならオミ株とやら存在しなくてもいいんだよ

42ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 12:11:08.77ID:g6o6jqjG0
>>5
なにこいつ

43ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 12:13:13.57ID:ciZQRJvs0
ホノルルやワイキキのあるオアフ島での発見。
「憧れのハワイ航路」(1948年、1950年映画)でどうぞ。

44ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 12:20:26.01ID:tUzC/R680
>>38
HIVですやん
まあ最初症状弱いとこもそっくりだが

45ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 12:24:02.22ID:TZG+XIaK0
#尾身クロン でも打ってもいいかな〜?!いいとも!(効かんけど…)
日本人の #忖度遺伝子 #同調遺伝子

mRNAワクチン接種で #自己免疫疾患 #後天性免疫不全症候群 #ADE #抗体依存性感染増強 #ポンコツワクチン
https://nico.ms/sm39664823

46ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 12:45:46.94ID:8xDypLS60
芸能人は正月をハワイで過ごす

47ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 12:50:07.85ID:o75Vo2Ek0
>>38
えっ、なんで全部mRNAワクチンの有害事象と一致してるの…?
そろそろ顕著になる重篤な副反応とオミクロン株の症状が判別しにくくなるね…

48ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 13:49:47.31ID:LaokrMQW0
>>47
全てはオミクロンのせいなのさ
変異が多い為従来のPCRをすり抜けるコイツはまさに脅威の新株なんだよ
だから遡って感染が判明することもあるかもしれないな、どれくらい遡れるかは分からんが

49ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 13:55:28.17ID:ciZQRJvs0
ロサンゼルス郡感染
南アフリカからロンドン経由で22日帰国

50ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 14:00:08.37ID:GfZSaS+q0
武漢株が単なる風邪だと思ってた時期もありました^^;

51ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 15:13:46.72ID:I2f/lZTU0
ハワイは今でもウェルカム状態なんだ
すごいね

52ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 15:14:42.84ID:d1iCBpse0
めちゃくちゃすり抜けてるな

53ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 18:38:51.27ID:a9ySv9Ux0
>>1
オミクロン株が日本へ上陸蔓延する可能性がある。買い忘れやヤリ残しがないようにしよう。
自分がワクチンを接種完了であるのが大前提であるが、重い糖尿病の人やお年寄りと会うなら今がチャンス。

【南アフリカ国立感染症研究所】「オミクロン型、ワクチン接種を受けた人は症状が軽いようだ」
s://2chb.net/r/newsplus/1638458255/

オミクロン株の今は若者中心で感染してる。
11月に感染しても重症化するのは12月中旬かそれ以降だろう。
中高年、糖尿病など持病のある弱者の罹患報告が出るのはまだまだだいぶ先だ。
後遺症がわかるのは来年以降だろう。

オミクロン株へ…治療薬「効果に自信」ナゼ 日テレ 12/1(水) 14:21
https://www.news24.jp/sp/articles/2021/12/01/07984322.html
「一方、抗ウイルス薬はウイルスの内部に作用してウイルスが増えないようにするというものです。
 スパイクタンパクがどう変異しようと関係ありません。オミクロン株のように激しい変異があって、ワクチンを改良する場合でも、
 その間、重症化を防ぐということでは治療薬に頼れる可能性があります」

新型コロナの飲み薬「パクスロビド」の効果は? 開発中のファイザーが米国で緊急使用許可申請
福井新聞2021年11月17日 午後2時30分
s://www.fukuishimbun.co.jp/articles/amp/1438515
米製薬大手ファイザーは11月16日、新型コロナウイルス感染症に対する開発中の飲み薬「パクスロビド」について、米国で緊急使用許可の申請手続きを進めていると明らかにした。
重症化リスク(糖尿病など)のある成人患者の場合、発症から3日以内に飲み始めれば入院や死亡を89%、5日以内なら85%抑えられるとの臨床試験の結果を食品医薬品局(FDA)に提出した。

コロナ飲み薬「モルヌピラビル」重症化や死亡の抑制効果50%→30%に修正 子どもは対象外か
福井新聞 2021年11月27日 午後5時09分
s://www.fukuishimbun.co.jp/articles/amp/1444910

南アフリカでオミクロン株(B.1.1529)がデルタ株を駆逐し置き換わってる。
ベルギーのルーベン大学
【新型コロナ】ハワイでオミクロン株の感染者を確認 渡航歴無く、市中感染か [シャチ★]->画像>3枚
s://assets.uzleuven.be/files/2021-11/genomic_surveillance_update_211126.pdf

新変異株「オミクロン」に対応、米ファイザーらワクチンを100日以内に供給へ 読売 2021/11/27 11:00
モデルナ、新変異株に有効なワクチンは来年初めに提供できる可能性 Bloomberg 2021年11月29日 6:18 JST
ノババックス、オミクロン株対応ワクチンを開発中−1月にも生産開始 Bloomberg 2021年12月3日 6:02 JST
英、2年間で計1億1400万回分のワクチン供給受ける契約…定期的な追加接種想定 読売 2021/12/02 11:59

日本がmRNAワクチンを改良改善したレプリコン(自己複製RNA)ワクチンなら、
規制当局が治験手続きを簡素化すれば全人類へ【簡単】に満量供給できる。

日本政府はコロナ入院死亡を89%低下のファイザー経口治療薬パクスロビドを手に入れてください。

54ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 18:39:26.06ID:a9ySv9Ux0
>>1
> アルファ株がキツかったんだな
> デルタ株は身近な人に居るがせいぜいインフル程度で軽かった

逆だ。デルタ株はアルファ株、ベータ株より毒性が高く炎症がきつい。
均一なシート状態の細胞がデルタ株に感染して「Aのデルタ株写真」のようにスライムみたいに変質して、
【新型コロナ】ハワイでオミクロン株の感染者を確認 渡航歴無く、市中感染か [シャチ★]->画像>3枚
個々が集まってキングスライムのように巨大な細胞塊になり、炎症を起こす毒性を示す。
均一なシート細胞が、A写真でいくつものお団子状に丸まってる。

デルタ株 P681R変異により病原性を増大 佐藤 佳 東京大学 ネイチャー2021年11月25日
s://www.nature.com/articles/s41586-021-04266-9
s://www.kumamoto-u.ac.jp/daigakujouhou/kouhou/pressrelease/2021-file/release211125.pdf
フリン開裂

デルタ株はアルファ株、ベータ株より病原性が増大すると東大と他の大学の共同研究で分かったが、
オミクロン株も同じ場所に違う変異が見つかった。
デルタ株はアミノ酸配列の681番目の位置にある「P681R変異」が見つかり、この変異が炎症を増大させるワルサをする。
オミクロン株も同じ681番目のアミノ酸位置に「異なる」「P681H変異」が見つかった。
オミクロン株のP681H変異が、デルタ株と同じようにワルサをするのかどうか、分かっていない。


> ワクチンで他の免疫が落ちてるところにワクチン効力まで奪われる

ワクチン接種から27日後(4週間)には、ストレス、疲労、持病を持ってなければ、自分の持つ自然免疫が回復する。
27日後の根拠ソースは、異なる種類の病気に対するワクチン接種を行うとき、米国CDCの安全基準で最長の安全間隔が27日なので
(生きてる異種の生ワクチンの戦争演習準備期間が「痛恨の一撃」を用心して万全を期して4週間の余裕。破片相手なら準備期間はもっと短い。)、
27日後にはどんな別の種類の病気に対するワクチンでも接種できるくらいに自然免疫が元に戻る。
https://www.cdc.gov/vaccines/covid-19/clinical-considerations/covid-19-vaccines-us.html

55ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 18:40:03.60ID:a9ySv9Ux0
>>1

> 検査キットもオミクロン用とか言ってからまだ検査態勢自体が曖昧

国立感染研究所のオミクロン株第ニ報報告から
コロナ判別PCRキットでThermo Fisher社TaqPathだけオミクロンが安全の陰性になるから、
他社の試薬で「当たり!」陽性の検体をThermo Fisher社TaqPathで陰性になったら、
オミクロン株の疑いが高い、っていうかオミクロン株だ。


オミクロン株について 国立感染症研究所 (変異の特徴)

宿主細胞の鍵穴ACE2に結合する、コロナ側のスパイクたんぱく質の「先端部分」のRBDに変異11ヶ所がある。
K417N, N440K, G446S, S477N, T478K, E484A, Q493K, G496S, Q498R, N501Y, Y505H

 オミクロン株は基準株と比較し、棒状の「スパイクたんぱく質全体」に30か所のアミノ酸置換(以下、便宜的に「変異」と呼ぶ。)を有し、3か所の小欠損と1か所の挿入部位を持つ特徴がある。このうち15か所の変異は受容体結合部位(Receptor binding protein; RBD; residues 319-541)に存在する(ECDC. Threat Assessment Brief)。

 オミクロン株に共通するスパイクタンパク質の変異のうち、H655Y、N679K、P681HはS1/S2フリン開裂部位近傍の変異であり、細胞への侵入しやすさに関連する可能性がある。nsp6における105-107欠失はアルファ株、ベータ株、ガンマ株、ラムダ株にも存在する変異であり、免疫逃避に寄与する可能性や感染・伝播性を高める可能性がある。ヌクレオカプシドタンパク質におけるR203K、G204R変異はアルファ株、ガンマ株、ラムダ株にも存在し、感染・伝播性を高める可能性がある(Department Health, South Africa. SARS-CoV-2 Sequencing & New Variant Update 25)。

ソース
SARS-CoV-2の変異株B.1.1.529系統(オミクロン株)について(第2報)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2551-cepr/10792-cepr-b11529-2.html


オミクロン株 (B.1.1.529)のアミノ酸配列の変異の「全て」(コロナ全体の変異の総数は50ヶ所)
配列の読み取り: 2021-11-13

スパイクたんぱく質の変異 - A67V, Δ69-70, T95I, G142D/Δ143-145, Δ211/L212I, ins214EPE, G339D, S371L, S373P, S375F, K417N, N440K, G446S, S477N, T478K, E484A, Q493K, G496S, Q498R, N501Y, Y505H, T547K, D614G, H655Y, N679K, P681H, N764K, D796Y, N856K, Q954H, N969K, L981F

非スパイクたんぱく質の変異 - NSP3 – K38R, V1069I, Δ1265/L1266I, A1892T; NSP4 – T492I; NSP5 – P132H; NSP6 – Δ105-107, A189V; NSP12 – P323L; NSP14 – I42V; E – T9I; M – D3G, Q19E, A63T; N – P13L, Δ31-33, R203K, G204R
ソース
https://github.com/cov-lineages/pango-designation/issues/343

56ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 18:40:46.07ID:a9ySv9Ux0
>>1
オミクロン株、解析すると…ウイルス表面に32か所もの変異「過去の流行株と系統が違う」

オミクロン株は人間の細胞に結合するウイルス表面の突起部分だけで32か所もの変異があった。
慶応大の解析によると、世界中で流行した英国由来のアルファ株、インド由来のデルタ株と共通の変異はあるが、
両者や南アフリカ由来のベータ株とも違う、別の系統で変異した新型コロナウイルスと考えられるという。
分析した小崎健次郎教授(臨床遺伝学)は「過去の流行株と系統が違うため、アフリカで監視の目をくぐり抜けて変異が蓄積したのではないか」と指摘する。
yomiDr. / ヨミドクター2021年11月28日
s://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20211127-OYT1T50210/


忽那賢志のオミクロン株解説
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20211127-00269968

峰宗太郎のオミクロン株解説 チョイ専門的
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/covid-19-omicron

荒井央はイタリア国立粒子線がん治療センターCNAO財団に所属してる。
ウイルスや感染症とは違う仕事をしてる。
荒井央は新型コロナウイルスは存在するかしないかの疑いをnoteで主張してる。

"「存在する」はず、「存在しない」はず、どちらも現時点で断言するのは私にはためらわれるのです。"

新型コロナウイルスが存在しない可能性を堂々と主張するので、人類の生活生命を愚弄してる。
特徴として、専門用語を使ってnoteのブログで私見を言う。
言ってるパターンが二つあり、
専門用語を使ってでっち上げをし、切り取り資料を私見に合わせて誇張する。

反ワクチン派は、ワクチンが正しいと主張する側の人間に成りすまして、
ネット右翼と子供部屋おじさんを反ワクチン派だとでっち上げている。
文部科学省の許認可学校とは違う学校で日本語教育を受けてるので、長文になると一般的な日本人と違う文章の特徴で分かる。
日本国内の憎悪対立をあおってる。

57ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 18:41:40.04ID:a9ySv9Ux0
>>1
イギリス株のアルファ株は7ヶ月後もファイザー旧型ワクチンで死亡重症化(しぬかも)を8割以上防いだ。
しかし、インド株のデルタ株は7ヶ月後に死亡重症化を55・6%しか防げないことが2021年11月15日にわかった。
だからデルタ株用に作り替えた新型のワクチンで3回目の注射を打つ。
【新型コロナ】ハワイでオミクロン株の感染者を確認 渡航歴無く、市中感染か [シャチ★]->画像>3枚
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000235193.html

モデルナの旧型ワクチンは英国株のアルファ株に対して7ヶ月後も死亡重症化を89%も防いだ。
これはファイザーの薬効よりも1割近く成績が良い。
しかし、2021年8月29日まとめの古いデータであって、もう新しい変異株のデルタ株に対しては当てにならない。
デルタ株対応の新型ワクチンはもうできてる。
://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-italy-study-idJPKBN2GX0AL

接種後の6ヶ月以降、ブースターが遅いと死人が増え政権が倒れる。

職域接種のモデルナのブースターワクチンは、薬剤が100㎍→50㎍へと50%減らされた。
ファイザーは50㎍のまま。
モデルナのブースター副反応は軽減されるかもしれない。
://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-29/R06APJDWRGG101
デルタ株は子供の死亡率が比較的に高い。
11歳から5歳までの子供用ファイザーワクチンは10㎍。
://www.businessinsider.jp/post-245305

解熱剤は薬局でロキソプロフェン、15歳未満はカロナール。

> 10回打つと抗体量はどうなるんですか?
> 動物実験済んでるならデータも公表してくれww

心配するな。ブースターはデルタ株改良型にアップデートされ別のワクチンに変わった。

米ファイザー、デルタ株ワクチン開発 8月治験開始 時事 2021年07月09日11時32分
デルタ株対応コロナワクチン「すでに臨床試験」 ビオンテックCEO 朝日 2021年9月9日15時00分

と思ったが、

ファイザー製ワクチン追加接種、95.6%の有効性 デルタ株にも効果 ロイター 2021年 10月 21日 11:57 PM JST

武漢株ワクチンでも効果が高いので、武漢株ワクチンがブースターとして販売されるのかもしれない。
10回も同じ分子構造のワクチンが打たれる前に何かの対策をするか、安全確認をするでしょう。

58ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 21:12:45.64ID:0i07XLH10
マジかよ、カナダ オタワ

59ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 21:27:10.29ID:o7ZEuw0m0
>>1

ANAのでくの坊カメさん、とんだ無用の長物だったな。

60ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 22:11:16.93ID:o7ZEuw0m0
正月ハワイ計画、おじゃんになた。

61ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 22:17:34.92ID:yrtdmxmB0
南の島はデブ多いからヤバみ

62ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 22:25:40.54ID:VF0mkDsH0
ハワイへ行けふのはいつになるのか…

63ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 22:27:35.53ID:01xjyzyA0
まあ天罰だな

64ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 22:28:51.52ID:TwxRQww50
外国人再入国者や日本人帰国者にも14日間の強制隔離を義務化しろ
成田にそれ用のテント村作れ

65ニューノーマルの名無しさん2021/12/03(金) 22:42:24.36ID:ztezOqm40
オミクロンがオロナミンCに見えてきたw

66ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:10:15.16ID:J1/5dvvb0
ハワイへかかりに行くのはゴメン。

67ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:12:21.95ID:09ivyk830
オミクロン対策でなんとなくオロナミンが効きそうなイメージ

68ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:13:51.66ID:MHFFYgp70
市中感染ってことは、オアフ島にいるだけでヤバいってことやね。

69ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:18:31.73ID:wg2M4Mdg0
オミ株とやらの危険性をはよ
もしかしたらすっげー弱毒かつ従来の新型を駆逐してくれるヒーローかもしれん

70ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:21:25.17ID:mBw1OeZZ0
>>2
ワクチンだけでは防げない
と理解しような

71ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:23:55.90ID:krtqFwzp0
>>69
世界で11000人がオミクロンに感染して、重症者や死者はゼロみたいだよ

72ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:33:58.56ID:J1/5dvvb0
でもかかりたくはない罠。

73ニューノーマルの名無しさん2021/12/04(土) 20:37:19.16ID:FDO4RgCZ0
>>69
それは1か月たってもわからんかもしれない


lud20211204212523
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638493270/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】ハワイでオミクロン株の感染者を確認 渡航歴無く、市中感染か [シャチ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【速報】福岡県でオミクロン株の感染者を初確認。海外への渡航歴なし、市中感染。12月25日 [記憶たどり。★]
【速報】オミクロン株、初の市中感染を確認。大阪府の吉村知事が発表。海外への渡航歴がない家族3人が感染 [記憶たどり。★]
【速報】オミクロン株、初の市中感染を確認。大阪府の吉村知事が発表。海外への渡航歴がない家族3人が感染★3 [記憶たどり。★]
【速報】オミクロン株、初の市中感染を確認。大阪府の吉村知事が発表。海外への渡航歴がない家族3人が感染★4 [記憶たどり。★]
【速報】オミクロン株、初の市中感染を確認。大阪府の吉村知事が発表。海外への渡航歴がない家族3人が感染★2 [記憶たどり。★]
【速報】岩手県で初のオミクロン株感染者を確認。海外渡航歴のある釜石市の30代男性。12月28日 [記憶たどり。★]
【速報】インド型二重変異株、都内で初確認 都内在住&海外渡航歴無しですでに市中感染か マンボウ失敗へw  ★2 [ネトウヨ★]
【速報】インド型二重変異株、都内で初確認 都内在住&海外渡航歴無しですでに市中感染か 政府「水際対策を強化する!」 ★3 [ネトウヨ★]
【速報】インド型二重変異株、都内で初確認 都内在住&海外渡航歴無しですでに市中感染か 政府「水際対策を強化する!」 ★4 [ネトウヨ★]
【速報】インド型二重変異株、都内で初確認 都内在住&海外渡航歴無しですでに市中感染か 政府「水際対策を強化する!」 ★6 [ネトウヨ★]
【速報】インド型二重変異株、都内で初確認 都内在住&海外渡航歴無しですでに市中感染か 政府「水際対策を強化する!」 ★5 [ネトウヨ★]
【USA】オミクロン株、市中感染か 男性に海外渡航歴はなく、11月22日に発症 ワクチンは接種済みで感染後の症状は軽く、現在は回復 [マスク着用のお願い★]
【速報】北九州市で新型コロナ感染者1人確認 60代タクシー運転手 透析患者 症状が出た後も5日間勤務 渡航歴無し ★2
オミクロン株 兵庫県で初確認 女性3人、市中感染か ワクチン接種済み [どどん★]
広島でオミクロン株初確認、市中感染か ワクチン接種済み [どどん★]
【愛知県】オミクロン株感染を初確認 女性2人、海外渡航歴なし [マスク着用のお願い★]
【濃厚接触者が帰省】北海道でオミクロン株初確認 関西から帰省した40代男性 感染経路は特定され「市中感染ではない」 [夜のけいちゃん★]
【京都府】オミクロン株 新たに4人感染確認 新たな「市中感染」か [マスク着用のお願い★]
【大阪府】オミクロン株、新たに8人感染確認 3人は市中感染か [マスク着用のお願い★]
複数の県等に立ち寄ってから帰省中…“オミクロン株”石川で初確認 県外の20代女性で市中感染か [どどん★]
【イギリス保健相】「当局の推計によるとオミクロン株の実際の感染者数は確認された感染者数の約20倍に上る」 [影のたけし軍団★]
【オミクロン株】政府、水際対策強化で3カ国追加 欧州や香港で感染者確認を踏まえ、さらなる追加措置の実施も [マカダミア★]
【中国】北京市、オミクロン株市中感染者 五輪3週間前 [マスク着用のお願い★]
【大阪・市中感染】オミクロン株感染者は小学校教員、新たに別の教職員1人のコロナ感染が判明、オミクロン株かどうかは現在検査中 [影のたけし軍団★]
【コロナinUSA】米NY州で新型ウイルス感染者倍増、サンフランシスコで初の感染確認 市中感染の可能性高い
【新型コロナ】 カリフォルニア州で感染国への渡航歴がなく、感染者との接触もない人が感染していることが確認
【台湾】オミクロン株の市中感染を初確認 [マスク着用のお願い★]
オミクロン株、東京で国内初の市中感染を確認 新型コロナ [愛の戦士★]
【中国】本土、オミクロン株の市中感染を初確認 [マスク着用のお願い★]
【速報】日本の初感染はナミビア人 ナミビアの大統領「ナミビア国内でオミクロン株への感染者は確認されていない」 [神★]
【コロナ】 都内感染者の50代女性、英国渡航歴を確認・・・変異種かどうか解析へ [影のたけし軍団★]
【アメリカ】NYで新型コロナ感染者を初確認 イランに渡航歴「ニューヨークのリスクは依然低い」:米国で2人目の死者 [03/02]
オミクロン株、栃木県内で初確認 感染者と同じ飛行機に搭乗 [どどん★]
【速報】 ドイツとイタリアで、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者が確認された【時事通信】 [少考さん★]
【ノルウェー】「オミクロン株」の感染者1人を確認したと発表 一緒にクリスマスパーティーに参加した50人以上が新型コロナの検査で陽性 [マスク着用のお願い★]
【中国】半年ぶり…四川で感染者5人確認、市中感染の疑い 「直ちに戦時状態」宣言 [ばーど★]
【コロナ】沖縄県で新たに1人新型コロナ感染 既知の感染者との接触は確認されず 市中感染の疑い高まる
【東京都】オミクロン株、4人感染確認 1人は市中感染 [マスク着用のお願い★]
【速報】東京都、オミクロン株 都内で1人感染確認“市中感染の可能性”都関係者 [マスク着用のお願い★]
相馬市で初の感染者確認 東京都で感染か? 福島 [どどん★]
【イスラエル】南アフリカからの帰国者の中から新たなオミクロン系統株「BA.4」の感染者を確認 [影のたけし軍団★]
金沢の飲食店経営男性に“市中感染”の疑い…新型コロナ 石川で新たに2人確認 県内感染者11人
【新型肺炎】福岡市の夫婦、コロナウイルスに九州で初感染。渡航歴なく、市は「市中感染の可能性は否定できない」
【最後のフロンティアはどこだ】新型肺炎、ソマリアとタンザニアで初の感染者確認 16日
奈良県でオミクロン株の感染を初確認 20代女性、ワクチン接種済み [どどん★]
ブラジルでオミクロン株の感染確認 宣教師 ワクチン接種の記録なし [神★]
【杉原クリニック院長】「ワクチン未接種者が多く、活動的な若い世代を中心にオミクロン株の感染者が急増し家庭内へと拡散されている」 [影のたけし軍団★]
【速報】ステルスオミクロンの市中感染 東京都で初めて確認 [影のたけし軍団★]
【コロナ】札幌市で新たに1人感染 70代日本人男性 渡航歴、感染者との接触なし 北海道内18人目
【新型コロナ】東京で10歳未満の女児からイギリス型の変異株感染者。イギリスへの渡航歴なし [記憶たどり。★]
【速報】神奈川、新たに1人感染確認 50代男性会社員 渡航歴なし
【新型コロナ】米の感染者300人超す ハワイで初確認、死者17人
【速報】新型肺炎、武漢渡航歴のない人の感染を初確認 
【速報】大阪府 オミクロン株亜種「BA.2」 13人感染 3人は市中感染か [スペル魔★]
【速報】大阪府、60代男性職員の感染確認 フィリピンへの渡航歴
【速報】富山県で県内初の感染者確認 新型コロナ
愛知・蒲郡市で新型コロナウイルスの感染者確認 
【2月13日】新型コロナウイルス、千葉県20代男性の感染確認 直近渡航歴なし
【クルーズ船】新たに67人の感染者確認 計285人に 15日 ★3
【新型コロナ】 茨城で初の感染者確認 ひたちなか市の男性 イタリアから帰国 ★5
【新型コロナ】 茨城で初の感染者確認 ひたちなか市の男性 イタリアから帰国 ★3
【コロナinUSA】新型コロナウイルス アメリカ領グアムで初の感染確認 いずれも60歳以上の3人、うち2人はフィリピンへの渡航歴
【新型コロナ】 茨城で初の感染者確認 日立製作所勤務、イタリア出張の30代男性 ★7
札幌の老人ホーム「かがやき八軒」で新たに12人の感染者確認 北海道   [首都圏の虎★]
【南アフリカの研究】オミクロン株の感染者はデルタ株の感染者と比べて入院リスクが80%、重症化リスクは30%低い [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】 茨城で初の感染者確認 日立製作所勤務、イタリア出張の30代男性 ★6
17:48:56 up 21 days, 18:52, 0 users, load average: 8.92, 9.48, 9.75

in 0.37499213218689 sec @0.37499213218689@0b7 on 020407