南アフリカで行われた研究で、新型コロナウイルスのオミクロン変異株はデルタ株と比べて入院や重症化のリスクが低いことが明らかになった。
ただ免疫力の高さが結果に影響した可能性があると指摘した。
国立伝染病研究所(NICD)や主要な大学の専門家グループが行ったもので、
南アで10─11月に報告されたオミクロン株の感染データと4─11月のデルタ株のデータを比較した。
それによると、オミクロン株の感染者はデルタ株の感染者と比べて入院リスクが約80%、重症化リスクは約30%低かった。
ただしいくつか注意点を挙げ、オミクロン株の本質的な特性について結論を急ぐべきではないとした。
英イースト・アングリア大医学部のポール・ハンター教授は、オミクロン株感染者が入院に至るケースが少なかったことについて
「毒性の違いによるものか、11月の方が早い時期と比べて住民の免疫力が高かったからかは分からない」と指摘した。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-omicron-severity-idJPKBN2J10X4 >>1
それはちがうわ
例えばお前が経営者で、社内に前の職場で横領やった奴がいたとしたとき
たとえそいつが「改心した」と主張してたとしても、そいつに会社の金庫番を任せたいと思うかって話だわ
低学歴についても同じことが言えるわ
低学歴は学生時代に親や教師から「勉強しろ」と言われても言いつけに従わずに怠けてたから低学歴なわけで
そういう人間は社会人になっても会社の指示に従わずに真面目に働かない可能性が高いわ
企業は頭脳が優秀だからでなく、嫌なことでも言われたことは真面目に取り組む可能性が高いから
低学歴より高学歴者をなるべく採用したがるってわけだわ お前らの推し株どれ?
α アルファ株
β ベータ株
γ ガンマ株
δ デルタ株
δ デルタプラス株
ε イプシロン株
ζ ゼータ株
η イータ株
θ シータ株
ι イオタ株
κ カッパ株
λ ラムダ株
ο オミクロン株
南アフリカは高齢者が居ないから日本の参考にはならんのだよな
感染力が強くて感染者が増えたら意味ない数字だけどな
幼児の感染が多いんだよね
だからどの国も神経質になっている
重症化リスク減っても、
それ以上に感染力強かったらバッドエンドやで
メルク製の飲み薬が来週から使用される
週末には全国に送られる
高齢者のリスクは変わらないんじゃね?
死ぬやつは死ぬ
死ぬときは死ぬ
>>14
といっても、
ソ連風邪(1977年)
香港風邪(1968年)
アジア風邪(1957年)
スペイン風邪(1919年)
程度まで弱体化してくれてるなら、もう平常運転で良いかと思う。 ワクチン接種率の高い国でも同様の結果になるのかなぁ?
ワクチンで免疫破壊されてて別の結果にならなければ良いんだけどねーw
コロナウイルス自体が変異しやすいから感染力強くて感染者が増えれば危険な変異する可能性も増えるからオミクロンだけ弱くても意味無いんじゃね
現時点ではかなり毒性は弱そうだな
もうしばらくしないと分からん実態があるのかもしれん
取り敢えずは予防頑張れ
感染力が高く入院や重症化はしにくいってことか
あとは治療薬さえできれば怖いウィルスではなくなるかもね
飲み薬って発症3日以内に処方されて飲まな効かんのやろ
鼻水出始めた瞬間に爆速でコロナ対応病院行ければ間に合うのかな
変に自己判断で様子見たり、保健所がパンクしてたらアウトだな
なんかここ最近入院リスクって言葉よく聞くな
何でも物は言い様だわ
免疫回避してるだけだぞ
長期的な影響はわからない
気をつけろ
>>19
そういう「〇〇風邪」は前例にならない
コロナはインフルとは科が異なる別のウイルスだから
しかもシナの鬼畜がいじくって、発症前の人でも感染力があり、動き回ってウイルスをばらまくように
作られているので押さえ込めない
新型コロナは消えない
弱毒の波もあれば強毒の波もある
我々は延々と不吉なガチャを引き続けていくことになる 今入院は狭き門なんじゃないの?
そんなで80%言われましても
基礎疾患がある人は油断出来ないだろうけど
健康な人は医療現場がひっ迫しない様に心がけような
入院者数が1/5でも感染者数が1週間で倍加してりゃ
2週間ちょっとで感染者数も5倍になるってことか。
平均入院日数が16日ぐらいだから
事態としては入院者数の増えが少し遅くなる程度であまり変わらんな。
>>29
実験中のが漏洩したのが今の新型コロナウイルスなら完成品の生物兵器・ウイルスはどれだけ脅威なんだろうって妄想する事がある 海外との人的交流の停止と年末年始のロックアウトで鎮静化を図るのがベストだが、
日本の政権じゃ無理だな
なんや意味深やなw
>免疫力の高さが結果に影響した可能性がある
南アのワクチン接種率25%w
デルタで日本人はほとんど死んでないのを知らない奴が大勢いるね
>>39
どうなんだろう?
新型コロナの発展型で作る限り、完成してもある程度今のワクチンが効果ありそうな予感。 東京オリンピック超えの日本全国街ごとウェーイの盛り上がりと熱気!万博まで熱い大阪発!
2021クリスマス〜大忘年会〜2022新年会飲めや歌えの大騒ぎで楽しく踊れ! #日本人集団免疫獲得祭 #集団免疫獲得ウェーイ
解き放て自分!#同調圧力叩き壊せ!ファクターXとオミクロン弱毒Wチャーンスで大丈夫だ〜w ジャパン! #ウェーイ革命
#自己免疫力 #自然免疫力 ヤラれるのは#自己免疫激減 の二回完全接種済(3ヶ月過ぎ)の奴等から#ADE #抗体依存性免疫増強 で感染大爆発!
南アの地方は人口の7割にコロナ感染歴が
あるそうだけど、これは再感染の有無を
踏まえた分析結果なのかな。
オミクロン株への感染は、実質ワクチンを打ったようなものだな!
南アフリカはワクチン接種率が3割程度
感染者も7割強がワクチン未接種者
それで入院患者が少ないということは
ワクチン打ってなくても感染直後は重症化しにくいということだ
ただそれで安心できるわけでもない
>オミクロン株の本質的な特性について結論を急ぐべきではないとした。
と書いてあるように、
オミクロンの怖さは感染後数か月、あるいは数年しないと分からないだろう
まあ、オミクロン株の感染力4倍増の前には
重症化率3割減も軽く打ち消されたり。
生命リスクや医療負荷も大差ない感じにとか
>>43
スパイクタンパクが変異してるからスパイクタンパクを抗原とするワクチンは効かない可能性が高いだろ >>48
感染力が強いのに重症化率は3割しか減ってなかったら、下手すると今までよりヤバいことになるんじゃ >>1
まとめるとかなり弱毒化したってことでOK? オメガまでは弱体化
影で進化したウイルスは潜伏後一月後無症状
その後は致死率100%とかだな
重症化リスクが3分の1でも感染力が3倍以上あったらデルタよりヤバいって事だけどな。
2日で発症してみんなが感染すると、あら不思議
みんなが医療受けられなくて運任せの人命になってしまう
結論→まだわからない
なので最悪の事態を想定している現日本は正しい
日本の場合 対策は続けてるからね
緩めなくて良かったね。
入院リスクがデルタの2割で
重症化リスクがデルタの7割っておかしくないか
重症になっても入院しないひとがいるってこと?
肺炎化しないからな本当に只のインフルレベルになった
>>62
入院する人がデルタの2割で入院して重症化する人がデルタの7割
つまり普通の人は殆ど入院しないし重症化もしない >>34
しかも、新型コロナが重症化するのは毒性が強いからではない。
人間の免疫を回避する性質があり、喉や鼻の粘膜をスルーしていきなり肺に感染し
そのため免疫機構が急激に反応してサイトカインを起こすからだ。
重症化メカニズムが根本的に従来のウイルスと違うのよ、だから厄介。 >>68承認されたんだ
日本で承認されるのいつなんだろ 重症化しないし後遺症のリスクも低いなら
とりあえず感染して免疫付けた方がよくね?
#VAIDS #いきなりエイズ #ワクチンエイズ 時代突入!日本も #エイズ患者急増 #超過死亡 爆増中
もう #ワクチン心筋炎 どころじゃない!
ワクチンで #自己免疫疾患 #後天性免疫不全症候群 になる論文で#イギリス保健省 が正式暴露発表しちゃった!
https://nico.ms/sm39780168 反ワクで医療逼迫したら困るから反ワク医療費自己負担と入院後回しはよやっとけ
>>69
ウイルスの複製を阻害するって抗がん剤みたいなメカニズムだから、
おそらくこの薬は「髪の毛が抜ける」副作用があるよ。
コロナで死ぬぐらいなら禿になったほうがマシだけど。 >>1
まー待望の弱毒化って奴か
変異はランダムだからここから上がる可能性もあるが…弱いうちにいっぺんかかっとくのも手か…?
でも患者大杉さんで病院行けない状態でかかるのやだな アホか
重症化リスクもっと低くないとヤバイだろ
乳幼児が感染するからこれだと死ぬだろ
その代わり感染者がデルタの10倍だとすると
入院も重症も10倍
韓国人だろ
ねらーは韓国人ばかりだから我が子を心配してるのか?
病院が満杯になって医療崩壊が起こり、
たくさんの人が死ぬ。
感染力4倍とかじゃなかったか
重症化リスク3割減にしかならんのならデルタよりヤバいやん
段々と季節性コロナになりつつあるな。共存戦略を取って、コロナ禍も終了。やっと出口が見えてきた。
この感染力でこの入院リスクと重症化リスクは結構危険な数字だと思うけど
感染者がどんどん死んでるみたいだが…
つうかワクチン打った奴のがヤバイなこれ
重症化率が3割程度なのは朗報だが、感染率が高すぎるせいで重症者数はデルタ株超すなこれ
医療崩壊はデルタ株以上に起こしやすいし、米英で実際にその兆しが出ている
入院リスクという意味がイマイチ分からん
入国するかどうか、病床の空き状況や政策によって変わる
中等症以上ってことなん?
オミクロン株は初期症状は軽いが完治することはない。
そして半年間の潜伏期間を経て出血熱を発症して死に至る。
>>96
肺までウィルスが行かないって聞いたけどな
気管支までだから喘息とか持病あるやつは入院って感じかと思ってる
弱毒化してるっぽい >>65
なるほど
つまり入院して重症化するリスクがデルタの1割4分ということね
でも医療崩壊したら入院リスクは下がらざるを得ないね ワクチン二回接種してるからとか上から目線の奴等バカじゃネーの?!3ヶ月過ぎたらお前らが一番最悪なんだよ!
二回の完全接種の効果切れ(3ヶ月過ぎ)から感染爆発だ!
#ADE #抗体依存性免疫増強 #リュック・モンタニエ博士 #VAIDS #ワクチンエイズ #自己免疫激減 #自然免疫激減
【 #阪大 が #感染増強抗体 発見 】ワクチンで #抗体依存性感染増強 ( #ADE )が起こる? ワクチンは危険? #抗体依存性感染拡大 #RBD受容抗体 開く #スパイクたんぱく質 #緩和ケアちゃんねる #かんわいんちょー
#lucmontagnier #リュック・モンタニエ博士 のインタビュー動画【日本語字幕版】(HIV発見ノーベル生物学賞・医学生理学賞, フランス国家功労勲章, レジオンドヌール勲章, ラスカー賞)
「大規模接種は大きな間違いだ。新しい異変株はワクチン接種に起因」【日本語字幕版】https://gtv.org/video/id=60b0e0cc744cbc4313655362 もう#ワクチン心筋炎どころじゃない!
ワクチンで #自己免疫疾患 #後天性免疫不全症候群 になる論文で#イギリス保健省 が正式暴露発表しちゃった!
#VAIDS #いきなりエイズ #ワクチンエイズ 時代突入!日本も #エイズ患者急増 #超過死亡 爆増中
https://nico.ms/sm39780168
#厚労省九割未接種 #細川博司
#三回で逝く #オミクロン騙し #ワクチン分科会 #米国ワクチン接種後死亡者二万人 キター!#ワクチン分科会 12.3 接種後死亡者累計 1,387名!10代ワクチン死がコロナ死超!
https://nico.ms/sm39764967
欧州民激怒デモの原因はコレ…
#ゼレンコ博士 #自然免疫システム破壊 #ワクチン後遺症 ガン侵攻加速で #いきなりステージ4
//nico.ms/sm39750228 >>41
超過死亡が人口の0.5%超えてる
高齢化率が世界的に低い5%程度の国だから
年齢別致死率を考慮すると、
デルタ株までで既にほぼ全員が感染してる疑いがある >>1
感染力が強いから分母の数字が膨らむ一方分子の数字は基礎疾患ありと肥満でこれまでと変わらず
これが実態なんだろうな すでにデルタ株に感染してる南アフリカの人じゃ、その研究は意味ないよ
>>1 そんなデマエビデンスなんぞないワニ!!
コロナは進化するほど恐ろしい凶悪な人口削減ウイルスに進化して逝くのワニ
南アフリカは平均が30歳以下だし
年寄りが多い日本や、不健康が多いアメリカはどうなるか分からんよな
母数増えて結局医療崩壊と言うパターンは勘弁してくれ
>>7
南アフリカに高齢者が少ないと言っても…
第5波までは感染者数と死亡者の波はある程度一致してた
オミクロン株蔓延後は感染者多くても死亡者が少ない
オミクロン前後で高齢者比率が大きく変化しているわけでもない
ワクチン接種率はいまだに低い
オミクロン重症化率が今のところ低い ことについて、言うほど年齢関係あるか? ある意味この程度のオミクロンで世間一般に恐怖心を与えてるんだから
すげーよなwww
ワクチン打ってなくてこの程度だろ?
むしろアフリカはこれで集団免疫が付くんじゃねーか?
>オミクロン株の感染者はデルタ株の感染者と比べて入院リスクが約80%、重症化リスクは約30%低かった。
でも感染力は4倍なんでしょ?
これだと単純計算で確実にデルタよりも酷い有様になるんじゃ
過去に武漢型に感染してて抗体持ってるからで
すでに集団免疫が完成してんじゃないのこれ?
自然感染とワクチンとでどう違うかわからんけど
入院日数は1/3くらいかな
医療負担は従来株の4%
>>119
入院日数が1/3なので全く違うんだわ
そしてオミクロンは感染数が4倍になるわけではない
さらに強烈な感染速度を持つウイルスはピークが短い