◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇 ★2 [お断り★]->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1640551778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★2021/12/27(月) 05:49:38.98ID:yLz/enWX9
1020万毕业生在路上,2022年稳就业的任务空前艰巨
2022年、1020万人の新卒者を迎え、安定雇用されることは前例がないほど困難になっている

就職状況を観察する上で最も重要なのは、大学生の就職状況です。

中国の農民労働者は職業選択の自由度が非常に低いため、彼らが失業とされることはほとんどありません。 彼らが働かなければ彼らの家族の生活はどうなるのか。
いくら経済状況が悪く、賃金が低くても、仕事を選り好みできません。彼らの限られた貯金では生活を支えきれないのです。
最悪の場合、農業人口が増えるだけで、1エーカーの土地に1人ではなく2人で作付けすることになるだけで、失業者となるわけではないのです。

しかし、大学生は別で、選択の自由度が高い。
仕事が見つからなければ、自宅で就職浪人をするか、進学するか、選択肢としてあります。
2021年末には、ITなど急成長している業界でも解雇が相次ぐというニュースがありました。
バイトダンス、アリババ、テンセントといった第一線で活躍する企業からも‌人員解雇のニュースが流れてきました。
以前は、この時期には大企業の年末ボーナスが過去最高額となることが多かったのですが、今年は解雇のニュースが相次ぎ、
大企業が開示したばかりの決算報告書があまり芳しくないことも相まってインターネット関連業界も冷え込むという声が非常に大きくなっています。

捜狐 2021/12/21 ソース中国語 『1020万毕业生在路上,2022年稳就业的任务空前艰巨 』
https://www.sohu.com/a/510409151_405849

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1640539832/

2ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:50:12.33ID:VzeoGEQ70
ざまあ

3ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:50:18.33ID:Hp8nJ5fd0
あっそ

4ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:50:26.07ID:g0rYID4X0
共産国なんだから就職しなくていいだろwww

5ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:50:37.32ID:bLky3IFk0
こんな記事キンペーが許してるの?

6ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:51:29.73ID:MuOCffGw0
若い人の不満はどこに向くの?

7ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:51:43.90ID:rR2YUY0y0
>>6
台湾

8ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:51:54.55ID:jIzTVnI/0
よかったね!

9ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:52:15.36ID:NWTWeMjk0
>>6
日本

10ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:52:16.33ID:eutaiJoX0
もう既にうちの企業は中国高学歴新卒獲得に動いてる 
こんなチャンスはもう無いかもしれないからな

11ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:52:30.01ID:dK2AGDpJ0
■40代独身の会社員です

さっき久しぶりに泣いた。
悲しかった訳では、なくただ空しくて泣いた。
両親は10年前に交通事故で他界。
妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。
親戚付き合いは無い。
はっきり言って天涯孤独。
今日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYAでDVD借りて映画見てた。
見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。
小腹が空いたのでコンビニにおでんと日本酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。
なんというか悲惨。自分が悲惨すぎて泣けてきたんだよ。
正直結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きていこうと思っていた。
でもやっぱり無理かも。
こんな糞みたいな日常があと40年も続くと思うと絶望しかない。
結婚して子供いるやつが偉いとは思わないが、やっぱり次の代に血を繋ぐという事はすごく大事で必要な事だと思う。
そうしないと人類が滅びる。
そういう観点から見ると俺は世間から全く必要とされていない存在だ。
死ぬまでの人生を生きているだけ。
地球にとって無駄でしかない。
これを読んでる若者がいるかわからないが、結婚はしておけ。
家族を大事にしろ。
無理をしてでも子供は作れ。
一生独身でいいとか言ってるやつ今からお見合いパーティーに参加しろ。
人生のパートナーを見つけろ。
40代から本当の地獄が始まるぞ。
週末の休みの予定は無い。
こんな日が続くと思うと吐き気がする。
どうすればいいんだよ。

12ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:52:50.68ID:M3J5XqXA0
先に書いておくが
アメリカ行けとか日本ウエルカムとか
書いてるやついるが
出国規制かけられてるから
出国はできない
海外で仕事は探せない
外貨に両替もできんしね

13ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:53:15.51ID:OZvVsz9+0
中国はCO2排出減らしますって大々的に宣言したのに電力不足で石炭を使った火力発電を元に戻したからな
メンツがあってもそれだけはどうしようも無かったか。
EVは廃れそう

14ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:53:52.91ID:5wPaQoWP0
増えるのかな、ちうごくじん
減ると寂しいトコある
代替の外人は臭かったり、結構マシな人種だと気づく
あくまで比較だけども
また来るなら、蝉は食うなよ?

15ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:54:15.24ID:MnsjaC8N0
>>1
ざまざまの実の能力者か…

16ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:54:46.62ID:2iqSEybA0
恒大だけでは終わらないだろうしなあ

17ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:54:54.15ID:N4pg7yqu0
人手不足の日本においで

18ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:55:23.25ID:00xZmUO60
>>10
なんの会社?

19ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:55:30.15ID:GRwAW52k0
これあくまで都市部の登録されてるエリートの話ね
この記事では都市部と農村部で同じ扱い方になってるけど

20ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:55:53.26ID:EVQ3iZZ00
崩壊秒読み中

21ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:56:45.63ID:EVQ3iZZ00
>>17
いらない

22ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:56:52.55ID:SNlQkgeu0
バブル崩壊の影響は
じわじわ来る

23ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:56:58.93ID:rR2YUY0y0
易姓革命の精神を忘れてしまったのか中国人よ
金の魔力に飲み込まれるな
金俾を打倒しろ

24ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:57:32.15ID:Co0yoxpi0
役立たずだな中国人って

25ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:57:49.11ID:xQoqCl1d0
>>10
エアプ乙
中国の高学歴は日本の会社の待遇じゃ働かないよ

26ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:57:59.06ID:Co0yoxpi0
>>17
中国で役に立たないゴミが日本で使えるわけねーだろwww

27ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:58:51.65ID:BIhhSLZ30
>>19
農村部は元もと貧困だろうが

28ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:59:04.94ID:SNlQkgeu0
五毛は糞だが、
民間の中国人は優秀

29ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:59:11.81ID:xQoqCl1d0
>>26
やってることは大抵中国の方が高度だね
日本は使えないおっさんを飼わないといけないから、最先端の手法みたいなのには疎い

30ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:59:24.57ID:8P9/QPQE0
>>13
脱炭素宣言したばっかりに10倍に跳ね上がった天然ガス買わされて
この冬凌げるかどうかの綱渡りを国民に強いるヨーロッパのアホどもよりは
遥かに国民思いだと思うわ
ドイツ全土が停電寸前らしいぞ

31ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:59:28.95ID:CL9Y53NO0
>>10
中国人を雇った事が無いんだろうけど、
中国の学歴は偽造しまくりだからアテにならん

32ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:59:37.15ID:wkBrjod80
>>5
元記事読んだらニュアンスがだいぶ違う

みんな中国語もわからないどころかソースすらたどらなくなった

33ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:59:37.93ID:7sccU9nO0
優秀な大卒でも1000万人が無職とか。
中国はコドオジも大量発生してるのでは?
桁違いに多い高齢者の面倒なんてとても見れないだろ

34ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:59:41.96ID:ZKn13hbQ0
>>10
中国に今さら進出する気かな?

35ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:59:44.79ID:/F3ywfBc0
わが国でも同じことが起きてる・・・・しかも10年位前から。

36ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:59:57.86ID:H2HVe8jp0
わざわざ自ら不況になりに行ってるんだから世話ないな。

37ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 05:59:58.29ID:i0L83LMA0
まあ、日本政府は入れたいだろうな
納税者なら中国人でも日本人でも同じだからな

38ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:00:16.84ID:SNlQkgeu0
しかし、優秀さを良しとしない者もいる。
日本人は馬鹿だから飼い慣らしやすい。

39ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:00:20.74ID:rurzfC5a0
日本に来るんちゃうか?
野菜工場と肉工場で働いてたけど、中国人めっちゃ多かった。
日本人が嫌がる仕事や。

40ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:00:22.42ID:xQoqCl1d0
>>13
最初の5行と最後の1行何の関係もなくて草
お前の思い込みだろ

41ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:00:28.10ID:CL9Y53NO0
>>28
そうでもないぞ
何も生み出せてないからな

42ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:00:33.91ID:rslolVkT0
>>24
それな
お前の股関みたいだよな?

43ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:01:01.47ID:00xZmUO60
>>30
中国は既に停電してるが

44ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:01:23.24ID:xQoqCl1d0
>>38
ほんまそれな
日本企業なんて優秀すぎる奴は好まないんだよ
だって使えないおっさん達の立場が危うくなるんだから笑

45ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:01:32.35ID:8P9/QPQE0
>>19
出稼ぎ建設作業員も仕事がなくなって地元に帰ったりしてるらしいぞ
運よく仕事にはありつけても給料未配続きらしいから結局同じことかと

46ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:01:41.71ID:Co0yoxpi0
>>29
その日本に何しにくんのぉおおお????wwww

47ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:02:12.08ID:xQoqCl1d0
>>46
中国の高学歴層なんて全く来てないよ

48ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:02:24.52ID:qfnX8wug0
>>1
日本も不景気 韓国が景気いいらしいぞ
ついに日本の平均所得こえた!!!とか記事にしてるし

49ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:02:27.73ID:7gYsi0f20
>>10
今のデフレ日本に、世界で通用する優秀な人材なんてわざわざこないよ
アメリカだって、単純労働者の出稼ぎが禁止されてるだけで、
特殊な能力持ってる人間はいくらでも働けるし

50ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:02:37.52ID:Co0yoxpi0
>>42
あっそ
じゃあそのまま死ねよ

51ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:02:39.69ID:ng2nOzgo0
朝鮮で働けよ

52ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:02:45.63ID:8P9/QPQE0
>>43
それかなり前のニュースな、とっくに解消してる

53ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:02:47.48ID:k3OH/QMf0
田舎に帰って農業しろ

54ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:02:51.92ID:pA3Uh2Rx0
また日本にアベノ移民として来るな
定住されて日本がいつの間にか乗っ取られる

55ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:02:53.93ID:5wPaQoWP0
>>37
二階俊博、最後の御奉公だな
もう既に勝手な約束を、お友達と

56ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:03:20.16ID:izOdjNKR0
中国バブルがハードランディングしそうで怖いな

57ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:03:24.31ID:ZKn13hbQ0
>>33
優秀なのは分野限定だからな

58ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:03:25.92ID:sxWmSomQ0
反日教育が無駄になったね

59ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:03:32.75ID:xQoqCl1d0
>>52
放っておけよ
自分の中の都合のいい妄想にいつまでも浸っていたいんだろ

60ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:04:00.62ID:Rz2RiX2R0
>>11
資格勉強しろ
時間が足りなくなる

61ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:04:03.22ID:00xZmUO60
>>45
しかも地元に帰った農民工は、失業者とはカウントされないらしい
こうして失業率もゴマかす中国

62ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:04:13.15ID:orEs0SoK0
毛沢東「農業しろ」

63ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:04:20.33ID:K/LvzjU00
日本で働いてほしいね
日本のひきこもりを交換条件であげるから

64ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:04:29.73ID:DqMmkNH90
おれも仕事無い
助けてくれ

65ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:04:31.09ID:pA3Uh2Rx0
>>47
日本に来る移民には余り高度技能人材はいない

66ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:04:32.27ID:5h2VYHGu0
>>1
日本ももうすぐ同じ状況になる
必ず。
賭けてもいい

67ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:04:55.95ID:b3Xy916v0
>>10
さしずめ氷河期に恩恵を受けた
中小企業って感じかのう

68ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:05:02.76ID:gjIeGt9h0
日本も笑えませんがね

69ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:05:07.14ID:pA3Uh2Rx0
>>63
ネトウヨをあげるよ

70ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:05:08.17ID:EVQ3iZZ00
ハリボテ国家の終焉

71ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:05:17.99ID:8P9/QPQE0
>>33
旦那が死んだら嫁も一緒に墓に埋める古の風習を復活させたらいい
女の方が長生きで介護の手間がかかるから口減らしが捗るぞ

72ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:05:34.93ID:qfnX8wug0
>>1
習近平が政府雇用枠つくって中国政府がやとえばいい。

73ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:05:37.75ID:7K7ygN5J0
セルフ経済制裁しまくってるもんな
ビリビリの株で損したわ

74ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:05:43.21ID:MuK8Llky0
これから中国の「失われた30年」が始まる

75ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:06:10.35ID:SNlQkgeu0
>>66
日本は既になってる(氷河期世代)

76ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:06:25.26ID:X5Es0ko30
>>10
丁度30年前の1991年の12月、日本はバブル崩壊し1992新卒採用を最後に
大量採用はなくなった。当時の大卒の新卒規模は100万人。
今の経営者はその時の記憶が鮮明にある。

中国のバブル崩壊は対岸の火事ではない
日本の火事になる可能性が高い。

そう考える経営者が、中国人を雇うとは考えない方がいいだろう。

そもそもなぜ中国人を雇ったのか?
ウチの会社では中国を拠点とした、アニメ市場の拡大で
収益を確保するために北京大学卒業生を数名雇ったが
中国の経済が伸びないとなると、これ以上の人材を受け入れる必要が無い。

77ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:06:57.26ID:EVQ3iZZ00
>>10
五毛w
諦めろ、低脳支那土人を欲しがる日本企業なんてない
支那土人は粗暴で民度も知能も低くて使い物にならない

78ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:07:15.48ID:S/1aRawO0
テスト

79ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:07:23.35ID:UdrdU9Bv0
ちょっと待て
これ日本に来て生活保護の雪崩が来るのでは

80ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:07:28.90ID:5ncAZd1V0
仕事ないなら戦争しかないな

81ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:07:36.76ID:gvctR8Yl0
逆に中国株は買いだろ
共産党の締め付けが緩むという事だから
逆張りが正だからなこういうのは

82ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:07:42.85ID:Co0yoxpi0
>>69
在日朝鮮人もあげるね

83ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:07:46.42ID:pA3Uh2Rx0
>>10
そういう事ばかりしてると日本が移民に乗っ取られるよ
役人もそうだがもう少し自国民の事を優先で考えないと

84ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:07:52.34ID:orEs0SoK0
>>11
暇ならyoutubeで世界史チャンネルでも見とけ
次代に血を繋ぐって事がいかに不毛なのかわかるから

85ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:08:09.22ID:foW+AElt0
高学歴の中国人って小皇帝って言われるプライドの高い良家のボンボンが
日本なんかでサラリーマンやるとも思えん

86ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:08:28.02ID:xQoqCl1d0
>>81
その視点は正しい
正しいが、タイミングが数ヶ月早い気がする
ここが難しい

87ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:08:40.51ID:pA3Uh2Rx0
>>82
在日朝鮮人の偽装右翼ネトウヨは多そう

88ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:08:43.07ID:ZKn13hbQ0
>>49
特殊な能力資格は分野限定で定員極少だから
椅子が空かないとどうにもならん

89ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:08:43.85ID:qfnX8wug0
中国は不景気時の政府雇用枠創設して

年齢制限無し無条件雇用

働くナマポつくればいい
>>72

90ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:08:46.84ID:SPlntr2P0
>>10
「うちの企業」って言い方は珍しいなw

91ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:08:48.12ID:gADpL3u80
日本へ行こう!

92ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:08:48.94ID:jA7eQNml0
>>59
お前は早く中国に帰って道端でウンコしてろ

93ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:09:20.49ID:RdSK6M8f0
来るなよ。本当来るなよ

94ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:09:36.14ID:rFAGfXWt0
優秀なら自分で道開けるだろ
いくらでも起業しなよ
何が優秀だよキンペイに騙されるようなのは馬鹿

95ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:09:47.05ID:OZvVsz9+0
>>85
寧ろ、日本に留学しにくる中国人は地方政府の幹部の息子ばっかりなんだが。
出稼ぎは農村民が多い

96ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:09:50.59ID:R1eRpvLZ0
オリンピック関連のバイトで何人か中国人と知り合ったけど
そろいもそろってびっくりするほど頭が良かった

俺も英語と多少の中国語を話すけどあいつらには脱帽だった
本国にはそんなヤツがそれこそ掃いて捨てるほどいるらしい

97ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:09:52.69ID:pA3Uh2Rx0
>>74
多分ならないよ
日本が異常なだけ

98ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:09:56.48ID:xQoqCl1d0
>>66
まずならないね
日本は

99ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:10:23.99ID:qfnX8wug0
>>85
中国共産党のエリート御子息ようの縁故採用枠がドイツ銀行にあったで

100ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:10:35.47ID:FhFePYlY0
>>6
朝鮮棒子

101ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:11:03.00ID:rFAGfXWt0
朝鮮人のほら吹きと同じで
漠然とした自称優秀
学者の道でも何でもあんだろ優秀ならなw

102ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:11:04.92ID:xQoqCl1d0
>>97
それな笑
ジャップの衰退がどれだけ異常かジャップ土人は自覚してないよな
中国がいくら経済減速してもジャップみたいに30年0成長とかはありえない

103ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:11:06.40ID:hytR65mP0
日本の失われた30年みたいなのが始まろうとしてるんだな

104ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:11:08.46ID:XuiV4foY0
水野和夫
中国では民間企業の赤字を国家が肩代わりするから、国家債務も増えています。
日本の財政赤字は、医療や年金、介護の形で国民に還元しているけれども、中国は国民皆保険もできていない。
その段階なのに、国家財政が赤字だというのは大変なことです。

国民全体が豊かになる以前に、近代化が行き詰まってしまっている。
今の帳尻合わせが限界に達した時に中国共産党はどうするのか。
打つ手がないのではないでしょうか。

中国経済が危機に陥った時、それを救える国はありません。
1000兆円規模のGDPがある中国を、500兆円規模の日本が救済しようとしても無理。

105ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:11:17.62ID:EVQ3iZZ00
>>83
実際日本の中卒のほうが支那の大卒より断然優秀で頭いい
チャンコロはしょせんチャンコロ

106ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:11:45.79ID:b+4uHvhT0
>>7
実際、戦争して人間減らすのが一番手っ取り早いからなあ

107ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:12:01.21ID:SAxTtxUp0
日本にも中国人スパイが大量にいるから油断できない
家族を人質にされてるから本人が拒んでも命令に従うしかない

108ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:12:18.40ID:8P9/QPQE0
>>86
これ
恒大破綻を見越してさっと日本株利確したらその後まだしばらく上げて儲け損なった
バブル崩壊を見極めるの難しいな

109ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:12:23.38ID:NDsyN9ta0
だからなんだよ

5ちゃんねらの大半が反日犯罪者や外国人だろ

パトロンから金が出てるのに不景気ですか

110ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:12:32.76ID:MuK8Llky0
>>83
移民が自国民になったら良いんじゃない?

111ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:12:36.66ID:fazgR9EZ0
>>4
【中共】「横たわり族」が急増 若者に競争疲れ 共産党体制側は経済成長の阻害要因とみて警戒 [右大臣・大ちゃん之弼★]

【北京時事】中国で社会的な競争を避けようとする「横たわり族」と呼ばれる20、30代の若者が増えている。
特徴は、物質的な欲求が乏しく、勤労や結婚、出産に積極的でないこと。
共産党体制側は経済成長の阻害要因になるとみて警戒している。
 3日付の共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版は、
仕事上のストレス、家族のトラブル、経済的な困難を経験し、「横たわり族」になった若者を紹介した。
http://2chb.net/r/newsplus/1622994177/

112ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:12:43.85ID:xQoqCl1d0
>>105
なわけねーだろ

113ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:12:50.98ID:pA3Uh2Rx0
>>85
日本のシステムに乗っかるのは少しの間だけ
そのうち全てが乗っ取られて終わる
既に在住中国人は日本人派遣より余裕で稼いでたりするし、偽装身分証も一式五万で買えるらしいし、やりたい放題

114ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:12:58.93ID:QEo3GJLC0
>>2
アホの2getだな

115ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:13:01.58ID:rFAGfXWt0
農村部出身は北京に入れない制限あるから
日本とかに来るとか記事あったな昔

116ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:13:07.49ID:SPlntr2P0
>>52
オーストラリアの船まだ来てるのか?ブーメラン喰らっちゃったもんねw 

117ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:13:21.16ID:uiuuiyim0
安倍ちゃんがアベノミクスがと騒いでいるのはこれが理由か納得した

118ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:13:45.11ID:vnTlOD810
そりゃキンペーが狂って
文革やってんだもの
中国終了でしょw

キンペーは始まったと思い込んでるしw

119ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:13:48.90ID:B1BoX17l0
基本的にホワイトカラーは8割要らなくなる。
で、IT系は需要と供給が狂い、これまた8割要らなくなる。

日本人は今のうちに農畜産に逝け。
この分野だけは今からでも心配ないし政府が本腰入れて来るぞ

120ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:13:49.10ID:LvRTStS/0
>>1
農家に就職すればok

121ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:13:51.11ID:oyZMrbb60
>>93
安倍が移民解禁して住みやすい環境作ってしまった

122ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:14:19.73ID:8P9/QPQE0
>>99
ドイツ銀行も潰れる潰れる言われ続けて何十回スレ立ったかw

123ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:14:22.26ID:c9uN3Nls0
>>10
まだ入国も出来ないし目処も立ってないのにどう動いてんの?

124ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:14:38.07ID:7gYsi0f20
>>115
今どき、戸籍でアパルトヘイト政策とってるのが中国

5毛「インドはカーストがあるからだめ」

おまえらの国は政府主導でカースト制度をやってるじゃないかw

125ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:14:50.56ID:FhFePYlY0
>>11
コピペなんだろうが
無理しても結婚はした方がいいぞ
40代男だったらまだワンちゃんあるかもw
子供はいたほうが楽しいが授かりものなんで

126ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:14:53.46ID:fZApICAV0
大丈夫だ。中国だからなんとかするさ。

127ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:15:07.27ID:MuK8Llky0
>>106
戦争じゃそんなに減らないよ

128ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:15:07.59ID:MKfHoTZA0
日本の場合は氷河期にさらに公務員の採用まで絞ったからな。中国はそんなアホな事やらんだろうしむしろ増やして受け皿にするだろ。年率で5%以上成長してる国を25年もデフレ、緊縮増税やってる日本が心配するって笑い話にもならんわ。

129ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:15:13.60ID:rFAGfXWt0
香港ぶっ壊して
働き場なくしてバカじゃねーのかキンペイ

130ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:15:16.07ID:hDY0Z2Y90
馬鹿な経営者が日本に連れて来るんだろう?

131ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:15:31.93ID:QEo3GJLC0
>>29
中国で使えないオヤジが大量に居るのが党中央なの覚えておけ!カス

132ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:16:21.91ID:EVQ3iZZ00
>>112
なわけあるよ
チャンコロは知能が低い
しょせんはヒトモドキ
この板の五毛どもを見てれば分かるだろ

133ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:16:57.28ID:Co0yoxpi0
大陸でも無職な中国コジキなんか使えねーだろ常識で考えろ

134ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:16:59.26ID:uiuuiyim0
今年に入ってから妙にアニメの中韓作画や良い理由は製作単価が2/3程度に暴落しているからかな

135ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:16:59.35ID:rFAGfXWt0
キンペイは毛沢東路線トレースして
国民みんな農奴にしたいんだから
失業とかないだろ
土を耕せよ自称優秀中国さん

136ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:17:05.68ID:RUeeMHzv0
シナ人はまだマシだ。
ヤバいのはベトナムだよ、ほんと頭悪い

137ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:17:12.83ID:SSJIGKi20
>>99
中国人たちなら欧米や、ヨーロッパに好きで行きそうだもんな
なんとなくのイメージだけど
向こうはエリート階級だし

138ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:17:25.58ID:nKp7HbLQ0
金があるだけが誇りだったのに・・・

って、それはジャップもか

139ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:17:38.74ID:8P9/QPQE0
>>113
頑なに健康保険証に顔写真を載せないあたり、不正利用を手引きしてるようなものだ

140ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:17:44.82ID:gtTv4OYd0
steam遮断とかニュースもでてきたし
内部から崩壊してくんか?

141ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:17:46.24ID:ycFiG/GJ0
日本はもう終わり教のみなさんどうするのこれ

142ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:17:46.86ID:EVQ3iZZ00
まあしょせんチャンコロに近代国家を運営するのは4000年くらい早すぎたってこったw

143ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:17:58.23ID:SPlntr2P0
>>74
30年とかじゃ済まないよ 今後衰退が続くだけだよ 中国共産党の正体を世界が知ってしまったからな

144ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:18:02.96ID:H54mbReZ0
不景気なら多すぎの野郎を鬼畜米帝とプロレスして人減らすわ

145ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:18:12.83ID:4T1OgutI0
>>128
ほんまこれ、岸田みたいなナイーブな守りの戦略しか出来ない雑魚リーダーの日本が一番不景気に近い

146ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:18:25.95ID:nKp7HbLQ0
>>136
シナ人は悪人だが人間
ベトナム人はケダモノ
頭が良い悪いの問題ではない

147ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:19:08.54ID:8P9/QPQE0
>>116
質は高くないが国内にも石炭鉱山はあるからな
背に腹は代えられないのでガンガン掘って燃やしてる

148ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:19:17.23ID:+Jx91ZW+0
日本と違って学卒で就職できなくても、景気が回復して既卒で就職すればい不利はない。

149ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:19:52.34ID:72S1KcJY0
また実習生が大挙して押し寄せそうだな
ベトナム人の評判がいまいちだから現場は歓迎するだろう

150ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:19:55.80ID:Co0yoxpi0
>>136
グエンか

151ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:20:24.35ID:rFAGfXWt0
あんだけ広いんだからいくらでも職業あるだろ
配送とかいくらいても足りねーんじゃねーの
頭悪いのか自称優秀さん

152ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:20:30.38ID:y1wDp4cl0
化けの皮が剥がれてきたねー

中国国内のガス抜きのための覇権主義が加速するな
世界の狂犬と化す日も近い

153ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:20:40.57ID:6mgaRH4E0
日本は竹中抜き大先生のおかげで就職は出来るんだな🤣

154ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:20:46.12ID:GMQKwQ3N0
>>128
一人っ子政策とかアホなことやってたのどこだっけ?お陰で2030年を前に人口減少時代に

155ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:20:46.31ID:gI5T/2gv0
中国、大恐慌に突入するのかねえ?

156ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:21:06.40ID:Nbv8SoIq0
中国が大転けしそうになったら
日本は身を呈して助けることになるだろうね
国民が望んだ結果の因果だ

157ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:21:19.87ID:Co0yoxpi0
>>153
そう思ってんなら中国でもやれよw

キチガイかよwww

158ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:21:49.43ID:Co0yoxpi0
>>156
ならねーから、安心して死ね

159ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:21:55.22ID:fQox8XFv0
日本の高度経済成長→世界の工場日本→バブル景気絶頂期→バブル崩壊→失われた20年を見て、絶対に我々中国は日本のようにはならない、と必死に模索し続けたんだよな
その必死の努力虚しく、無事日本ルート入りおめでとうございます!

160ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:22:02.49ID:5X+bgnta0
仕事がないなら五毛になればいいじゃないの

161ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:22:12.41ID:7gYsi0f20
中国は、もう労働人口減り始めてるか、数年後に減る
日本よりはるかに高齢化社会になる

162ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:22:18.99ID:nd5p7VQE0
>>146
10年前はタイ人を呼ぶ予定でしたが
タイのバンコクの平均収入が500万になったのでタイ人来ませんw

163ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:22:29.32ID:Pusm3i7t0
日本にいまでもかなり中国人いるのにさらにこれからも入ってくるんやろな

164ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:22:32.68ID:xQoqCl1d0
中国が大恐慌に突入するw
笑わせるな
日本人みたいにデフレの時に緊縮するようなドアホ民族世界にそうそういないから、日本みたいな衰退はない
成長率は半分くらいになるかもしれんが

165ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:23:10.14ID:htX+PjSo0
人民弾圧軍があるじゃん

166ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:23:12.76ID:sxWmSomQ0
この寒さでホームレスになるって大変だな

167ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:23:20.09ID:+Jx91ZW+0
学卒者の就職難が深刻な問題なのは日本だけで、日本以外の国では
景気が回復して就職先を探せば済む話。
不景気の就職難のしわ寄せが学卒者に集中する日本は異常で
その原因も判っているのに改められない日本はさらに異常。

168ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:23:51.52ID:LX7pIWkc0
>>164
資本主義に毒されし中国人

169ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:23:51.79ID:7gYsi0f20
>>156
その吊りネタ、韓国では成り立つけど
中国では成り立たないぞ

中国はでかいから、万一に日本に助ける意思あったとしても
日本の力だけじゃどうにもならんよ
助ける意思なんて元からないけどな

170ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:23:52.12ID:Co0yoxpi0
>>164
それでいいからコジキしにくんなよw

優秀な大地で死ね

171ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:23:53.45ID:jYj0jXw60
なんだかんだ言っても日本が1番

172ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:23:57.76ID:uiuuiyim0
三井と伊藤忠辺りは業績落ちる気もするが
老舗商社と財閥系とかこの手の類は慣れてるヤクザだから対した事無さそう

173ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:24:00.11ID:jurYNljg0
>>141
30年ゼロ成長の国が
年6%の成長してる国を
心配する意味がわからない。

20年前からずっとこれ。
あたおか。

年6%成長が30年続いたら
600%近い成長になる。

計算出来る?

174ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:24:20.53ID:SI5FooK30
北京オリンピック終わったら景気テコ入れ策の実施かな

175ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:25:00.82ID:Co0yoxpi0
>>166
EV車があるから大丈夫だろw

176ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:25:06.39ID:+6ZJ9OVG0
>>1
ほら、優秀な頭脳(工作員)だぞ。
受け入れろ。

177ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:25:12.38ID:HnzID+AJ0
中国の場合は完全に政府による自爆だからなあ
立ち直らせるのも簡単なんだよ
今やってる締付けを止めればすぐ経済は回復する

178ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:25:12.46ID:5mSr1ov00
日本って新卒30万人しかいないのに1000万人!?

179ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:25:15.38ID:blchb3/B0
>>11
オンライン英会話でも始めたら?
スキルアップ出来るし、何よりも美人のフィリピン人の先生が本当に可愛い
優しく可愛く日本人男性を励ましながら英語を教えてくれる
話し相手にもなってくれるし、最高だよ

180ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:25:18.53ID:qv6E4A990
こっち見るな

181ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:25:39.89ID:GMQKwQ3N0
>>167
新卒者の就職難とか聞かないぞ

182ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:25:41.84ID:a7jMIDPG0
資本主義だから上手に収まってくよ

183ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:25:48.90ID:Co0yoxpi0
>>173
それでいいからコジキしにくんなよw

優秀な大地で死ね

184ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:26:25.83ID:7gYsi0f20
>>166
石炭足りなくて、家畜が寒さで死んでるとか報道あったけど
たぶん死んでるのは家畜だけじゃないだろうなw

しかも、本格的な冬がやってくるのはこれから

185ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:26:45.05ID:Co0yoxpi0
>>177
中国人ってほんとバカだな

政府も国民もバカだから自爆してんだよ

そのまま死ねよ

186ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:26:47.62ID:nt3eLs7j0
アリババ→ソフバン
テンセント→楽天

187ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:26:50.39ID:+6ZJ9OVG0
>>132
ヘイトスピーチ

日本人の知能はもっと低いぞ。特に嘘に弱い。

188ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:27:07.86ID:/+qETdU00
日本と同じ道を辿ってるぞ

189ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:27:41.05ID:CL9Y53NO0
>>173
30年ゼロ成長のはずなのに、
ドイツすら日本を抜けないのが現実

190ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:28:15.73ID:ptMxh5zk0
>>4
旧ソ連がやってた、ソフホーズ、コフホーズみたいな事をやれば良いんじゃね?知らんけど。

191ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:28:30.95ID:2MthYhtZ0
チャイナの女はスタイル
いい奴が多い
セックスも積極的だ

192ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:28:52.95ID:GMQKwQ3N0
>>173
1人あたりGDPが2万ドル到達未満で人口減少になるから心配してんだろ

193ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:29:00.48ID:OlIU2CW30
アイヤー

www

194ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:29:08.90ID:blchb3/B0
>>184
そもそも、中国一般人民なんて「人間」として国から扱われてないからね

災害で死んでも死者数としてカウントされない
だって家畜だから。 家畜が何匹死のうと国家には何の影響もない

195ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:29:12.37ID:MKfHoTZA0
>>154
日本ほど少子化が悪化する前にやめたでしょ。
日本は出生数80万になっても有効な対策なし。
よその国の少子化をどうこう言える立場ではない。
中国はイザとなれば精子卵子の提供を義務化して赤ちゃん工場くらいやってくるだろ。

196ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:29:13.97ID:dJ18sjri0
日本も

197ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:29:13.73ID:4/IXKjGZ0
バブルはじけたのかな

198ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:29:29.00ID:AIQjKbny0
害中はどんどん死ね

199ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:29:42.06ID:xQoqCl1d0
>>189
ドイツも大概成長率低いが、詰められてるぞ
一時期倍近く離してたのに
現実見ろよ

200ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:29:49.25ID:RGPb398Z0
大学新卒だけで1000万人も居るのか・・・大卒だけで東京ひとつ作れるじゃん。

201ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:29:52.05ID:LX7pIWkc0
毛沢東は偉大だからな
集金ペーもやってくれるはず

202ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:29:52.70ID:o3xX/6K80
>>10
何も好き好んでスパイ呼ばんでも。

203ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:29:53.30ID:YwYL9m5I0
中国は人口多すぎて経済をコントロールなんて日本より無理。

204ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:30:43.05ID:5BX5Nywm0
あっちは終身雇用無いから日本みたいに深刻な世代間格差は起こらない

205ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:30:43.59ID:h1xMBg1w0
中国版氷河期世代か

206ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:31:00.98ID:rFAGfXWt0
だからさ共産党潰せよ
共産党が自分らの体制維持するために制限かけるから延びないんだよ。
頭悪いキンペイの間違った方向に全中国人が進まされる

207ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:31:04.49ID:5BX5Nywm0
>>6
アメリカ

208ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:31:10.14ID:PuTVJuXoO
>>173
現実を見よ、現在を。

209ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:31:18.90ID:YGIze3Nx0
売春婦になればええ
んで都内チャイエスにこい

210ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:31:19.31ID:htX+PjSo0
生きてるだけでも幸運なんだと思えない人間に幸せは見えない

211ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:31:39.28ID:cpRv22JX0
>>173
30年成長してないのに先進国ランキングで日本は2位なんだろな
豊かさとあまり関係ないんじゃね
物価もそれほど上がってないし

212ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:31:43.98ID:m/XVQRVG0
一方日本は前例のない失われた30年

213ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:32:05.80ID:8H/fUyxs0
>>129
中国人は中国本土が香港よりも優れていると妄想しているからな

214ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:32:14.96ID:uiuuiyim0
IT技術者なんてわざわざ日本国内に呼ばなくても中国の下請け会社に仕事振れば良いだけだから大差無いだろ
電気代から設備費まで全てが格安な国で下請け会社まで有るからIT関連は競争が激しい訳だし

215ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:32:22.91ID:2dw999vU0
>>190
コルホーズな

216ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:32:31.71ID:CL9Y53NO0
>>199
で?いつ抜くの?
抜けないのが現実なんだよ

ちなみに、日本はGDPにあえて含めてない部分があるので実際はもっと増える
まぁ、中国はそれを知ってて指摘してるけどなw

217ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:32:41.91ID:OZvVsz9+0
不動産バブル崩壊に至っては自爆でなんでもない
あのまま莫大な借り入れと返せるはずがない社債発行、加熱した投機を放置してたら今よりもっとダメージを受けただけ。

218ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:32:44.08ID:xQoqCl1d0
>>211
? 中卒の現実逃避草

219ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:32:57.18ID:fQox8XFv0
>>195
中国都市部、台湾、韓国の出生率は日本より悲惨だぞ
日本に追いつくには教育、科学技術振興しかない、と必死に教育に力を入れて確かに日本を世界の工場の座から追い落としたが、その代償は世界一の少子化だ

220ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:33:11.52ID:eIMGtqNs0
新聞配達員なんかは、中国人は漢字を理解できるからって重宝してたんだけど、最近はほとんど日本にはいないんじゃないかな?

朝鮮人は、アレだから漢字を理解できなくてダメらしい。

221ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:33:13.75ID:H4eUrHcW0
革命だ❗ 中共独裁を倒せ❗

(*`Д´)ノ

222ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:33:22.22ID:GBHxP8vx0
>>1
シナチクくたばれ


223ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:33:24.63ID:SSJIGKi20
>>173
日本の男様らなら 海外にも出れるし 仕事しにも行けるからなぁ
日本はルビオとかを招待しとこうゼ
バランスの良い欧米との親交のためにも
あまり中国ばかりとでも偏るし
中国と日本とは文化交流は出来ているしね

224ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:33:56.68ID:cHEDdlJD0
まだ外は暗くて雪降ってるぞ。みんな仕事は休みなんだな。

225ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:34:06.34ID:PuTVJuXoO
>>212
それがどうした、
日本のほうが国民は幸せに生きてるぞ。

226ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:34:15.36ID:mFm2WACh0
日本に逃げてくんなよ?

227ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:34:47.49ID:0fwY29+r0
>>219
少子化が成長率を毀損するエビデンスは皆無
韓国なんて先進国1成長してる

228ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:34:56.43ID:CL9Y53NO0
歴史が繰り返されるのであれば、近々中国で内戦が起こるよ
だから民間のマスコミを禁止し官制報道しか流してない

229ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:35:22.23ID:0fwY29+r0
>>225
高齢者だけ幸せの間違いだろ?

230ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:35:34.18ID:uiuuiyim0
ITエンジニアの売りはどんな発展途上国だろうがインターネットと英語さえ出来れば世界中から仕事が取れるのが最大の売りなわけだし

231ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:35:45.53ID:60BtGo1O0
さぁ日本にいっぱいくるぞぉ〜

232ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:35:54.54ID:o8AxXHQh0
中国の心配より今日の通勤でも心配しておけ

233ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:36:06.38ID:GMQKwQ3N0
>>190
毛沢東が真似してついでにルイセンコ理論も導入したら数千万人の餓死者出してたな

234ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:36:10.09ID:MKfHoTZA0
>>219
国全体の出生数で見ろよ

235ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:36:51.54ID:SSJIGKi20
>>214
ITは中国系に丸投げされちゃったからなぁ
少し強化すると、軍事転用もされやすくなるし
都合の良いチェスゲームみたいになりやすいんだよな

236ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:37:08.74ID:PuTVJuXoO
>>232
幸い電車は動いてるぜ。

237ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:37:09.82ID:nd5p7VQE0
>>11
コピペなんだろうが
週末の予定がないやつって少なくないか?
自分はネトゲが趣味だが土日めちゃくちゃ忙しいぞ
いつインしてもフレンドがいる
今なんかアメリカ人がいっぱいいる
アメリカ、今は日曜の夕方だからねえ

238ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:37:31.65ID:pOch/+Ep0
中国人気質なら本当にやばいなら反政府の暴動起こすだろ
いつもやってるんだから

239ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:37:33.66ID:nt3eLs7j0
>>206
党員1億人だぞ?

240ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:37:37.45ID:cpRv22JX0
>>218
iPhone12を安く変えるランキング1位
13は3位かな
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇  ★2  [お断り★]->画像>14枚
物価は安い方やろ

241ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:37:43.29ID:i0L83LMA0
>>227
まあ、勤労者人口が減るのは将来の話だからな

242ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:37:45.76ID:7gYsi0f20
>>190
まずはコメを食う雀の退治からだな

243ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:37:49.25ID:4NG0hinv0
大量の犯罪者が流れ込んでくるんだろうな

244ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:37:56.95ID:0fwY29+r0
やっぱりここって低学歴のおっさん多いからだけど、人口神話が凄いな
少子化が進むのは知識集約型社会になったからだろ?
人口が成長に直結してた時代は日本では50年前に終わってる
ブルーカラーだから認めたくないんだろうけど

245ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:38:02.71ID:+6ybMf/d0
1000万人くらい日本が受け入れればいいよ
安倍さんが大歓迎してくれるよ

246ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:38:05.61ID:DQUMJPFT0
バブル崩壊してその余波が各所に来るんだから当たり前だろ

247ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:38:10.56ID:3urFyeuf0
チャイニーズには一帯一路があるだろ。バスに乗り遅れるなよ。

248ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:38:16.43ID:JvYsS8tN0
俺も含めてだが、大学生が勉強しないことが敗因だと思う。米国も中国も、言いたくないが韓国も大学生はめちゃくちゃ勉強している

249ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:38:30.80ID:5r3ANbvE0
ようこそ日本へ

250ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:39:03.19ID:W8mR1VJX0
危ないな
日本にいる中国人も追い返した方がいいだろ
残留孤児も怪しいから追い出せ

251ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:39:07.27ID:Ig2YOrXb0
結局どの国でも老人になったら安楽死する制度にしないと必ず破綻する。

252ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:39:13.83ID:0fwY29+r0
>>241
日本より人口減少が激しい国全て日本より遥かに経済成長率高い
幼稚な人口神話から脱出することだな

253ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:39:33.03ID:SPlntr2P0
>>232
誰か中国の心配してるのか?

254ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:39:33.40ID:r5mXOTI40
日本経済の1人負けだぞ 今のところ
米中ともに消費がまだでてるからな
日本はまったくない マイナスだらけ

255ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:39:40.24ID:5X+bgnta0
コロナ禍だし街を消毒する仕事とかドアを溶接する仕事だったらあるんじゃないの

256ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:39:41.08ID:oJ9cTqs90
氷河期「ようこそ」

257ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:39:55.05ID:0fwY29+r0
>>248
お前とお前の周りが勝手に大学生を代表すんなw

258ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:39:55.39ID:Y6R2Nl5A0
これ以上になりたいなら、一党独裁体制では無理だな

259ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:39:58.64ID:6sn0jaJV0
>>10

悟りを開いて二度と生まれ変わらない事を目標としない限り、何をしても虚しいぞ

260ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:39:59.33ID:Y0wOtIcI0
中国共産党が転覆されるで。

261ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:40:10.12ID:+J6bSpMB0
日本のバブル崩壊をそのまま後追いしそうだからなぁ
ぷーさんに財務省天下りの住専銀行にやったような締め付けと
改革ができるのか

262ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:40:15.11ID:7gYsi0f20
人口減少だけじゃなくて労働人口は減るのに、年寄がいっぱいいるから問題なんだろ
中国は日本以上の超高齢化社会になるんだぞ

263ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:40:15.12ID:uCimloll0
>>159
しかも赤い彗星よろしく3倍くらいの勢いで。
一人っ子政策とかがデバフと化してきたからね。

264ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:40:53.48ID:I9UJgmJi0
オワコン国家大朝鮮

265ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:41:02.71ID:mzixpkA30
>>228
21世紀版陳勝呉広の乱も近いか

266ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:41:10.49ID:qK9SstUd0
>>110
ならないから移民が世界中で問題視されてんだろ
移住先の文化を尊重して同化するのは日本人くらい

267ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:41:12.23ID:SSJIGKi20
>>219
少子化は絶対悪でもないんだよ
結局は質らしいから

268ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:41:33.44ID:GMQKwQ3N0
>>248
日本はiPhoneガラパゴスでアンドロイド中心な世界に置いてかれてるんだろ

269ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:41:33.93ID:juKW4RFk0
ネットパヨク、闘志天翔www

270ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:41:34.62ID:nt3eLs7j0
>>248
いくら勉強しても権力に与する人材になれなければ切り捨てられるというこだ

271ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:41:47.97ID:0fwY29+r0
>>262
1人あたりの生産性がそれ以上に増せば問題ない
人口増加率が低いほど、1人あたり生産性は増すエビデンスがある
日本の問題点は1人あたりの生産性すら大して成長してないこと

272ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:42:18.21ID:NYlUjOlJ0
衰退じゃっぷ
とは正反対w

273ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:42:24.51ID:cpRv22JX0
>>262
中華の年金とか安そうだけどな
医療保険とかはアメリカなのか日本みたいなのかも知らん
共産党なのに何故か貧富の差が激しいよねw

274ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:42:25.76ID:MKfHoTZA0
>>248
日本も大学に入るのは簡単にして出るのを難しくすべきだろうな。

275ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:42:32.78ID:eDY1mu460
経済成長凄くてもこれなら意味ないな。

276ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:42:44.15ID:fQox8XFv0
>>227
そうなんだな
移民国家でもないのに、若者子供が全く増えない国でどうやって成長力維持するんだろうな

277ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:43:04.59ID:tE7Kk3uO0
元々2015年位から中国の景気は悪いし、当の中国人自身が政府の言ってる成長率を信じてないよ 
学生時代そんな事いいながら日本で仕事探してた留学生居たから間違いない

中国はこれから10年掛けて人口ピラミッドの急激な逆転とそれに伴う社会保障費の増大という時代を迎えて内政に注力せざるを得なくなるよ

ハッキリ言って日本における中国のイメージは明らかに誇張されてるわ

278ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:43:14.42ID:0fwY29+r0
>>274
日本でもそういう大学はあるが、大して評価されてないな

279ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:43:17.30ID:NYlUjOlJ0
>>248
じゃっぷ
は全く勉強しないよな

280ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:43:26.81ID:gtTv4OYd0
>>232
もういつもより30分遅れだわ

281ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:43:27.28ID:nd5p7VQE0
>>240
タイのバンコクの平均年収が500万になったからタイから移民が来ないんだが
10年前はタイ人看護師で騒いでたよなw

282ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:43:28.03ID:SPlntr2P0
>>248
思想が間違ってたらいくら勉強してもダメだよ

283ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:43:59.26ID:i0L83LMA0
>>244
韓国の少子化が加速したから少子化問題無し論を普及させようという感じ?

284ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:44:11.29ID:FbOz1le70
毛沢東時代を見習って、皆、農業をやれば良いんだよ。

285ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:44:12.30ID:uiuuiyim0
>>235
知れば知るほど恐ろしい位の奴隷商売だからね
一定数の国内技術者は必要だけど下請け以下は
完全に世界中の低賃金技術者とのダンピング合戦とか時獄も真っ青の仕様だし

286ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:44:19.21ID:AqN6DwOR0
一見優秀な人材が大量に中国から海外に出てくるんだろうが、それがまたあとになって中国に情報を持ち帰る工作員になるんだろうから怖い。

287ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:44:22.17ID:El+BdMJ30
海外流出はコロナで無理だぞ。
人民公社しかないな。

288ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:44:22.74ID:7gYsi0f20
>>271

中国だって先進国並に生産性があげられるかなんて示してないだろ
後進国で成長が早いのは普通のことだ

289ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:44:23.74ID:ro4LN+Gt0
でも経済成長率は二桁成長とかなんでしょ?

290ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:44:58.91ID:OZvVsz9+0
>>268
インド、中国の低所得者向けのXiaomiが日本でも売れだしたら本当に終わりだな

291ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:45:02.17ID:MKfHoTZA0
>>278
初耳だな。
具体的にどこの大学?

292ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:45:05.30ID:SSJIGKi20
>>271
日本ですら過剰製造は環境規制で叩かれるんだぜ?

日本の都市部も規制がされていて あぁだからなぁ
 とくに名古屋市なんかは規制がなかったらバカスカ建っていっちゃうし

293ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:45:07.77ID:i0L83LMA0
>>281
500万円?
そりゃ嘘だろ

294ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:45:16.73ID:mPRMIe7l0
今こそ欧米でブロック経済を仕掛けて、チャイナに嫌がらせするべきだと思うんだが
住宅バブルとかが弾けて、習近平が失脚する

295ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:45:20.43ID:T8CgovlF0
共産主義って
能力に応じて働き、必要に応じて収入を得るっていう理想の社会的システムだよね

296ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:45:45.68ID:1Z3eMXrf0
日本が80年で通った道を20年で再現したな

297ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:45:56.08ID:Y4c0ZJ3f0
いや1%以下じゃん
中国にとって微々たるモノだろ

298ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:46:00.55ID:GMQKwQ3N0
日本は防衛予算5兆円、年金支払額50兆円だけど中国は軍事費と年金予算が日本と真逆

299ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:46:06.96ID:wrh5nhnu0
こうしたニュースでホルホルするだけが楽しみに落ちぶれた日本
鏡を見ろよ

300ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:46:11.70ID:7gYsi0f20
>>294
これからブロック経済の方向に行くと思う

301ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:46:15.86ID:0KGJEdo00
>>214

中国の学生の方が学力高そうだしな

302ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:46:22.98ID:0fwY29+r0
>>283
ていうか経済学的な常識になりつつあるよ
低学歴が大量にいる社会より少数の高学歴社会の方が成長率が高い
残酷だからメディアは大っぴらに言わないけど

303ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:46:35.15ID:kDcs7TtV0
中国人は優秀そうだから現地に限らず日本企業が大歓迎だと思う

304ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:46:37.31ID:r5mXOTI40
中国は利下げしたから多少景気悪くなってるのだろう
石炭増やして金持ち儲けさせる今までの経済成長と共同富裕とのバランスだな
日本は賃金落ちてるだけで浮上する気配すらない

305ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:46:42.27ID:Mlga4nAf0
韓国なんかだと日本企業の方が入るの楽とか言われてるんだよな

306ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:47:15.40ID:jryJP1nT0
一人当たりGDPは日本の4分の1なのに
都市部の共産は日本より金持ちだぞってホルホルしてるんだろ
これぜんぜん共産じゃねーじゃんって地方が反乱起こさないのかな

307ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:47:19.31ID:PJCXznlC0
>>6
寝そべり族になってサイレントテロリスト化するよ

308ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:47:40.68ID:+xjo8Pmh0
中国は今こそ劉備玄徳のような男達が立ち上がるべきなのかもしれない
現代の董卓が中華の歴史を汚す前に

309ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:48:08.09ID:6d0HFIE60
>>43
日本以外ほとんど停電してるでしょ

310ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:48:23.19ID:cpRv22JX0
>>302
アメリカの選挙では露骨に高卒と大卒を分けて話してるけどな

311ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:48:31.10ID:0fwY29+r0
>>291
東大とか阪大あたりやな

312ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:48:47.55ID:dyRd4vrp0
中国・中国人のはるか下を這いずり回っている日本・日本人どもが騒ぐこと自体が滑稽であり、ありもしない危機を騒いでいるのは差別主義者の日本人どもだけだぞ!
レイシストのネトウヨ日本人どもはとっとと消えろ!
おまえらは経済でも外交でも中国と韓国にボロボロに負けたんだよマヌケめ!
時代遅れの差別ゴミ国家が日本!
韓国最高! 北朝鮮最高! 中国最高! ロシア最高! アメリカ最高! ヨーロッパ最高! 東南アジア最高! 中東アジア最高! 中南米最高! オセアニア最高! アフリカ最高! つまり日本を除く全世界最高!
レイシスト集団戦争犯罪国家日本だけが世界の邪魔者だ!
差別ゴミ人間日本人は、在日韓国人、在日朝鮮人を差別するな!
日本人は戦争犯罪を反省しろ!
核爆弾を投下されたのは全世界からの日本への怒りだと理解しろ!
これはレイシスト批判だぞ!

313ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:48:57.59ID:HsyYlWil0
台湾攻めれば日本は漁夫の利
第二の朝鮮戦争で景気回復

314ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:49:01.48ID:nd5p7VQE0
>>291
留年率


1位 大阪大学・外国語学部(67.8%)
2位 東京外国語大学・言語文化学部(64.5%)
3位 上智大学・外国語学部(44.8%)
4位 東京大学・文学部(37.3%)
5位 京都大学・法学部(33.6%)
6位 京都大学・文学部(33.3%)
7位 東京大学・法学部(30.9%)
8位 一橋大学・経済学部(28.0%)
9位 一橋大学・社会学部(27.1%)
10位 京都大学・経済学部(26.8%)

315ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:49:12.24ID:Qe/kc6Wq0
キンペー豚つかえねーな🤗

316ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:49:31.28ID:uT2F9Unx0
寝そべり主義が捗るな

317ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:49:45.31ID:t9hYH9ln0
祖国で溢れた中国人が移民ウェルカムの日本に大量にやって来てこれから企業の採用枠が中国人と奪い合いになる

318ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:49:52.32ID:P/pg9HrX0
日本に移民すれば良いのに

319ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:49:59.00ID:ec8tXcmO0
>>110
中国の属国になるの?

320ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:50:05.09ID:i0L83LMA0
>>302
若者がいなくなる社会は寂しいね
金の問題じゃなくね?

321ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:50:20.84ID:xiEd3qJa0
南京虐殺は捏造だ、天皇陛下万歳、自衛隊万歳と言わせて映像に撮っておいたら日本で働かせてもいいよ。
ただし独身女性技術者に限るが。

322ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:50:25.08ID:ec8tXcmO0
>>109
Dappiやカルトネトウヨとかな

323ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:50:27.89ID:1nFi1Ksm0
>>318
お断りします!在日だけでも困ってるのに

324ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:50:42.76ID:BGUVtCso0
冠婚葬祭関係が中国人とかはイヤだな
火葬場や坊主が中国人だらけとか

325ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:50:42.99ID:CY/vNhYj0
>>106
コロナの方が減ったよ

326ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:50:47.42ID:MKfHoTZA0
>>311
そこは従来の日本の大学だと思うが

327ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:50:59.75ID:nlcYIIwu0
なーに仕事がないなら一緒に五毛やろうぜ

328ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:51:03.47ID:jurYNljg0
>>306
日本の場合は田中角栄が出て来た。

329ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:51:12.38ID:nsEDDa1d0
>>318
日本が統治すれば解決するよ

330ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:51:32.27ID:nd5p7VQE0
>>310
アメリカは人口の4割が大卒だ
子供含む

331ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:51:36.58ID:fQox8XFv0
>>267
そりゃ少子化をなめ過ぎだな
我々は量より質!少数精鋭だ!と強がった所で、老人だらけで若者子供がいない限界集落国家なんかに何ができるんだよw

332ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:51:46.70ID:uT2F9Unx0
日本に移民して介護とか農業やってくれるなら歓迎だわ

333ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:51:57.42ID:xooyggul0
>>298
人件費や調達コストがまるで違うから
実際は差は更にあるだろうな

334ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:52:08.83ID:WwNKTliD0
日本に出稼ぎ来るな
戸締まりしっかりな

335ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:52:16.50ID:fbD+NGO90
中国の氷河期か
でもこいつらは日本のヘタレ氷河期と違い起業したり
海外に仕事を探しにいって国が悪いとか騒ぐのは少ないだろ?

336ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:52:21.52ID:93OibxkA0
>>169
大政奉還で日本が中国に吸収される

337ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:52:24.52ID:ec8tXcmO0
>>139
日本の保険は不正利用しまくりらしいよ
安倍が移民入れまくるから不法滞在でもコミュニティ内で仕事が見つけ生きていけるらしい

338ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:52:47.10ID:tHzHjcO80
>>1
戦争間近

339ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:52:55.63ID:Y0h0Zoi50
アリババもテンセントも中国政府に叩かれたとこじゃんw
そんなとこに都合よく雇用を期待するなよw

340ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:53:22.83ID:Rrfi+dxQ0
1000万人 移民受け入れて計画を自民党が立ててたがこてはその布石か

341ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:53:34.56ID:k297YBjN0
ゲーム業界なんてもう無理だろ
名越もテンセント行ったらしいけどまた路頭に迷うやん

342ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:53:36.59ID:sOH3mPCZ0
今後シナチョンからの人流津波が日本を襲う 大災害の前に政府はコイツらから国を閉ざせ

343ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:53:38.08ID:9w3EIaIL0
それで直前に中国の大学卒業生が日本では日給1万貰えるでアピールニュース流れたのか
世界第二の経済大国でも仕事ないのに日本に介護以外でそんなに仕事ある訳ないんだよな

344ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:53:42.66ID:SSJIGKi20
>>318
中国だって労働奴隷が欲しいわいな
 わりと囲いこまないと共産党幹部連中が困るでしょ
 自分で出来ないんだし

345ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:54:22.11ID:nd5p7VQE0
>>310
アメリカは人口の4割が大卒だ
子供含む
というかアメリカは高校まで義務教育で高卒は日本における中卒の扱いだ

346ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:54:24.81ID:ec8tXcmO0
今日本に入れてる移民はバッタみたいな風に捉えた方がいいぞ
日本の全てを吸いつくされて国が貧困化したら次にいく

347ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:54:29.02ID:u0SXhhUa0
なんで?

毎年高成長なのに

348ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:54:36.77ID:hha/IMAE0
現在、不動産バブル崩壊で地方政府の土地売却収入が減少し負債が増加し
地方政府は破綻しそうだが中央政府には「手元に助ける為の金がない」
中国共産党、経済不振で地方政府の隠れ地方債務を救済しないと宣言
中国財政部は12/16に「中央政府からの救済は行わず地方政府に自ら債務を清算させる」と発表

349ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:54:40.04ID:tE7Kk3uO0
そら日本と違って国が悪いなんて言ったら逮捕されるからな

例えば5chにこんなスレ建てたらここにいる奴らは明日には牢獄に入れられてるよ

350ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:54:48.76ID:93OibxkA0
>>257
一事が万事

351ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:55:12.46ID:0fwY29+r0
>>326
そこが従来の大学だとすると、その他の大学は本当にぬるげーやな
特に私大は本当に
おっさん達の「普通」って私大基準だと思ってたが違うのか

352ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:55:14.66ID:OZvVsz9+0
韓国最高峰のソウル大学は旧帝国大学という事実
自国民で最高峰の大学を未だに作れない情けない実態
若者の失業率も一時は27%超えたこの世の地獄
汚ねえババアが飲食店や出店で働いてて衛生環境最悪。
韓国の街並みは雑居ビルだらけで、地方に行けばそこら中が廃れた温泉街のような貧乏な風景が広がっている。

353ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:55:37.47ID:XZhOejj60
いいじゃないの幸せならば

354ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:55:43.65ID:7gYsi0f20
>>349
5毛やパヨクは、中国より日本の言論統制のほうが酷いとか言ってるから
わけわからん
頭おかしい

355ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:55:48.52ID:1l+JM/d90
バブル弾けとるやん

356ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:55:59.97ID:93OibxkA0
>>349
日本も香港化すべきなんだよな。
美しい国を建設するために。

357ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:56:10.67ID:MKfHoTZA0
>>335
中国は日本みたいに緊縮財政やってるわけでもないから自国で仕事作って受け皿くらいいくらでも用意できるだろ。6%成長してる国なんだしなぜそんなに不安を煽りたがる。

358ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:56:12.14ID:ec8tXcmO0
>>219
日本は子供を持つことがリスクになる位に一般国民に還元してないからな
未だに利権中抜きばかり優先政治だし

359ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:56:35.61ID:cpRv22JX0
>>331
時代はエコやしな
原発ガンガン作って発電する時代は終わった

360ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:56:36.30ID:Ogp854yc0
お前ら本当にアホだろ
台湾有事で人口が消費されるからそこに収まるだけなんだよ

361ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:56:55.43ID:yJhzMIe/0
実家に戻って農業やれば良いんじゃね

362ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:57:06.75ID:93OibxkA0
>>354
そう。日本も中国化されて言論の自由などを奪われるべき。
民主主義なんて害悪そのもの。

363ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:57:16.55ID:SSJIGKi20
>>335
中国人ならアフリカにも行ってるし
自分の仕事もそこでやってるよ

364ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:57:44.15ID:nt3eLs7j0
>>313
今は自衛隊がアメリカの戦争に付き合わなきゃいけないから
中国から閉め出し食らって日本終了

365ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:57:44.33ID:TsOTG3BV0
こんなの政策の失敗じゃん

366ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:57:46.80ID:ec8tXcmO0
中国は農民戸籍等もあるから、一か八かで日本に移民したりするんだよな

367ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:57:57.00ID:suoT2kOm0
地方政府潰せばいいだけだろ。地方の共産党幹部を粛清するだけなんだから習近平も楽な仕事だよな。鬼城とかばかじゃねーの?

368ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:58:04.82ID:F4+zSHKv0
大爆発EVは頓挫したからなあ

369ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:58:08.48ID:nd5p7VQE0
>>351
>>274は入るのが簡単、とあるから、阪大は入るの難しいので除外かな?と思た

370ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:58:12.27ID:UvI0iYap0
日本に大量の中国移民が押し寄せるな
安倍ちゃんマンセー

371ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:58:14.12ID:uFyunWLu0
どうりで中国人による日本での起業が増えているわけだな。

372ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:58:17.67ID:JrNgRcnP0
人口が多すぎるんだろ
いまだに増え続けてるとか
異常だろ

373ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:58:23.14ID:t/ws0keZ0
日本が水際対策を強化していて本当に良かった

374ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:58:26.31ID:rFAGfXWt0
炭鉱行けよ

375ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:58:35.63ID:zo8SmepX0
12億人だっけか?人大杉😅

376ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:58:39.67ID:r5mXOTI40
今中国共産党は人民銀行への介入を進めてる
どうしても環境と経済の両立ができないからだ
これができたらノーベル賞

377ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:58:40.45ID:R7fFoNMv0
これは共産党崩壊への序曲か!

378ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:58:51.49ID:ec8tXcmO0
>>153
ケケ中は中抜きピンハネできたら国籍問わないから

379ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:58:51.88ID:SSJIGKi20
>>331
日本人女性や中国人女性らも すでに産みすぎてるからな
そろそろ危ないんだよ 近親交配になるしな

380ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:59:12.35ID:93OibxkA0
>>359
いや原発は終わらんよ。
今のQOL維持してSDGsやろうとすれば
原発は不可欠だから。
なくなるのは火力。特に石炭火力。

381ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:59:17.18ID:btHfpVAq0
>>40
EVって、エレベータのつもりで書いたんじゃ?
実際、北京のビルでは節電のために、エレベータ停めているところが増えているとのこと

382ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:59:28.83ID:fqWRRxCW0
こんなんが仕事求めて世界に飛び出してくるのか
コロナをまき散らした次は求職者のまき散らしかよ
ろくでもねえな

383ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:59:39.76ID:eLZon3IP0
他国より自国の心配しろよ

384ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:59:46.50ID:Sz2/+1FP0
>>11
松屋の牛丼って殆ど薄い脂身とかが乗っかって食べて損したな
自分で作った方がマシだぞ

385ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 06:59:54.41ID:+p1kkhHj0
徴兵が始まったのでは?
食料も買い集めているみたいだし。

386ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:00:02.48ID:SFv8TwiE0
いつか来た道

387ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:00:30.39ID:IkcoGG7w0
生活保護ならいくらでも受給してくれていいから日本へ来なさい

388ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:00:32.21ID:ec8tXcmO0
>>181
氷河期世代はヤバかった
国はロクに対策せずパ○ナあたりに氷河期世代のプログラムも丸投げしてたしな

389ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:00:41.96ID:93OibxkA0
>>369
そもそもあちらの名門大学も入るのは簡単なわけではない。
入るのが楽なFランもあるってだけで、
ハーバードとかが入りやすいわけではない。

390ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:01:05.77ID:OZvVsz9+0
>>384
松屋の牛肉は中国産
恐ろしい

391ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:01:29.38ID:MuK8Llky0
>>159
結局は国民の意識次第って事だな

392ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:02:19.64ID:nd5p7VQE0
>>379
女の血統はしりの穴とまんこの位置の距離で分かるんだが
日本は福岡と鹿児島すら交配し切ってないぞ
とりあえず5人抱いてみろ

393ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:02:26.21ID:1ritncRZ0
ジャパン!

394ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:02:46.59ID:+ZRCviBZ0
>>11
後世に自分の生きた証を残さなきゃいけないとして
何も子供である必要はないだろう?

395ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:02:53.61ID:93OibxkA0
>>11
強姦でもしてろ口だけ乞食

396ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:03:02.10ID:kgVtBfR20
日本の株価また下がるのか

397ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:03:06.98ID:SGLn4pJR0
そもそも中国は不動産所有出来ないから、溢れたら周辺国に流出しやすいよ
安倍が移民解禁した日本は絶好のターゲット

398ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:03:20.48ID:uHKNCge50
一体何が起こっているんです?

399ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:03:34.78ID:MrlosfDO0
しかし、13億の人間が一斉に日本化したら、ちょいとボタンの掛け違いで大爆発
しそうなもんだが、なかなか頑張ってるなシナはw

400ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:03:45.50ID:nd5p7VQE0
>>389
レガシー入学

401ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:03:57.61ID:nt3eLs7j0
>>398
米中新冷戦

402ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:03:57.81ID:j1piCFKM0
IT第一人者で大富豪のア リババの ジャック マーが
トランプと会談して雇用を増やすと約束したり(売国と見なされた)
中国の国営銀行(幹部がいる)を遅れてる!と批判したせいで
政府が躍起になって大富豪やアイドル(人気者)やゲームを
規制してるんだよ。

中国の不況は長引くと思われ。(詳しく書いたら規制されるけど、なんなんこれ?)

403ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:04:15.50ID:93OibxkA0
>>388
当時は貸し渋りでキャッシュフローが枯渇してたからしかたない。
恨むなら貸し渋りの原因を作った北海道拓殖銀行に言いな。

404ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:04:16.88ID:SGLn4pJR0
>>185
向こうからしたら犯罪者政治家野放ししてる日本人は平和ボケおめでたいと思われてる

405ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:04:29.17ID:jjqN7l4a0
既定路線。支配層はバブル日本同様、中国国民を切り捨てるだけ
CCP上層に関してはどのみち支配済みだよ

406ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:04:38.02ID:+09Oc/H80
日本が強くなってきたってことじゃね?

やはり国産ってことだろ!!!

407ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:04:44.06ID:suoT2kOm0
中国人がマンション買うと住居として買うならまだいいが投機として買ってると管理費の問題起きるし嫌なんだよ。人間の屑だよあいつら

408ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:04:54.02ID:ccI+CQac0
おい、今のうちに介護とか農業とかでちゃんと人確保しとかないとw
失われた〇年に突入するぞw

409ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:05:06.57ID:rTlwLBTo0
日本は橋本龍太郎が財務省に騙されて氷河期世代生まれて
中国はキンペーがアホなせいで氷河期世代生まれるのか

410ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:05:12.89ID:7kgRixzW0
>>1
東京はただでさえ中国人多いからなぁ…

東京の外国人数約60万←圧倒的日本一
外国人比率約4.3%←圧倒的日本一
うち中国人約26万←圧倒的日本一
在日コリアン95,000 ←大阪が100,000であんま変わらない

411ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:05:24.76ID:SSJIGKi20
>>352
エリートが居ないからだよ
エリートは現場社会に還元できる能力者だから よく居る成金連中とは質が違うらしい
詳しくは知らんけど
海外だと宗教の力だよ やっぱり

412ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:05:35.79ID:HnzID+AJ0
>>397
残念ながら日本を目指すのは落ちこぼれ層なんだよなあ
優秀な人材にとって日本は都落ちって感覚
これは外資系でも同じ考え

413ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:05:49.02ID:MuK8Llky0
>>380
QOLを低めるためのパンデミック騒動ですよ

414ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:05:49.34ID:SGLn4pJR0
>>396
年金溶かして日銀買い支えで株価偽装釣り上げしてるのにな

415ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:05:49.63ID:MrlosfDO0
>>407
アルアルだなw
管理費なんてもん絶対払わんだろwww

416ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:05:50.87ID:xv9AdLJK0
世界最強レベル企業なのに自ら壊していく共産党

417ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:05:57.79ID:97hi0Qp+0
>>1
とりあえず日本に来ないようにしろ


犯罪者にしかならないぞそいつら

418ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:06:06.72ID:b8VsS+9e0
>>11
DVDレンタル
まる
お見合いパーティー
とか古いな
ネットで動画見て オンラインゲームで遊べば
週末スレ「婚活は女性はまずは金 普通の顔背の高さ 家事育児能力 ギリギリ女子婚活に異世界転生レベルを夢見る
38歳ギリギリ女子は40代ジジイが居てゾッとした」
独身は66歳 63歳が寿命平均値 
金目当て婚活ババアは産めない 
退職金とともに「私はお金が欲しかっただけで誰でも良かった さようなら」で終わり
熟年定年離婚は離婚後まもなく独身より早く世の中を去る

419ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:06:10.01ID:MzC4myNi0
>>13
今二酸化炭素減らすと言ってる国で二酸化炭素めっちゃ出してるけど
あれ将来の約束で現在の約束では無いから

みんな気楽にオークションしてる

420ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:06:23.75ID:2auWe7890
>>11
その内そういう煩悩から解放されるよ。

421ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:06:26.45ID:93OibxkA0
>>185
まるで日本だよな。
まさに大日本帝国w

422ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:06:35.57ID:Rz0UW23d0
日本がウェルカムしてくれるから大丈夫やろ

423ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:06:36.63ID:o9CQyIZX0
【twitter】車カス(しゃかす)「俺の車が整備から戻ってこない!雨ざらしになってる!ふざけるな!!」→車屋登場
http://2chb.net/r/poverty/1640478188/l50

424ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:06:59.00ID:4mZfunP60
とうとう反転が始まってしまったか
でも農民工が内陸から出てこなくなるだけじゃないのか

425ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:07:02.63ID:fUci889B0
中国崩壊までノーポジ。それ以降はアメリカ企業を買いでいいのかな。

政府が濃厚接触した受験生は別室での受験も認めないみたいなことを平気で言うトコトンアホの日本はおわった扱いで。
(受験生のいる医療従事者はみんな職場やめるよね。こんなこともわからない。)

426ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:07:11.29ID:h4yeReLi0
文革以前みたいなもん。
下放再び。
と合わせて、自由思想知識人粛清はセット。

427ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:07:14.42ID:SGLn4pJR0
>>403
ボリュームある世代だから国が積極投資をしてたら、日本はなし崩し的移民解禁しなくて良かっただろうな

428ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:07:21.68ID:bzt59Z2G0
ウェルカムチャーンス!

429ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:07:25.02ID:oB1qxiXs0
>>11
倅孝行なご両親だな老老介護なんて悲惨の極みだぞ
甘えんな無能趣味があったら毎日が楽しくてしょうがない

430ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:07:34.53ID:r5mXOTI40
中国のGDPの25%は不動産市場なんだよ
自治体が主導して都市開発して経済成長してきた
田中角栄の公共投資型だ
原資が人民元だからまだまだ経済成長するよ
角栄みたいに逮捕されなきゃな

431ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:07:40.63ID:fQox8XFv0
>>358
中韓台はそんな国より少子化進んでるよって話なんだぞ
日本はヤバいのに危機感ないwとバカにしてる割には、自分たちは一番ヤバい所の危機感を持ってないようだな

432ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:07:41.62ID:kjU8O4+X0
>>6
1 台湾
2 香港
3 日本
4 韓国
5 アメリカ

さあどれだ?

433ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:07:46.69ID:LzDtDYiF0
>>190
それ人民公社

434ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:07:54.56ID:Ta4tt3iw0
お〜〜〜
ニッポン〜〜〜

ニッポンニッポンニッポン

ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!
・ω・

435ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:07:59.92ID:SGLn4pJR0
>>407
本国で所有出来ないから

436ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:08:14.10ID:tE7Kk3uO0
その6%成長は国営企業が借金で国中に廃墟やゴーストタウンを建てまくってる分をGDPに換算してる分が含まれてて、殆どの中国人には関係ない金の動きだからだよ

だから実態と乖離し始めてる

そして何度も言うが、中国はこれから10年位掛けて急激な人口ピラミッドの逆転とそれに伴う社会保障費の増大という問題に直面し、華の黄金時代から内政に注力せざるを得なくなる内向きな時代になる。
他国の領域を侵害しアメリカと覇権争いなんてできなくなる

437ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:08:20.36ID:cpRv22JX0
>>412
普通アメリカよな
インド人がGoogleのCEOとかになってるし

438ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:08:30.78ID:SSJIGKi20
中国系は使われるのがイヤな性質が有るだけで
基本 残酷だよ
日本人の商売人などは身ぐるみ剥がしてポイするしね
 甘くないわなアソコは

439ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:08:33.79ID:FcGjkHx20
>>11
親から継いだ戸建てに猫3匹いるし
休日はドライブして寺社や博物館巡り
誰にも邪魔されないから楽しいよ

440ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:08:39.70ID:CmgeJDTt0
>>1
大卒インテリに仕事を与えられないと政府を批判し出して社会が不安定になるのでまとめて農村に送った、というのが経済的側面から見た文革だわな…

441ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:08:45.27ID:KJUhjJgV0
日本が勝つチャーーーーーンス!!

442ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:08:51.53ID:3UBtMfDW0
>>4
【自称】共産主義国だからなw
実態はキンペーを君主とする専制国家
共産主義では国が仕事を与えなければならないのに中国では失業もあるし倒産もあるし何より株式市場があるというギャグの世界

443ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:08:54.27ID:rFAGfXWt0
そうそう中国の高齢化対策の介護職に回せよ、その1000万人

444ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:08:58.18ID:GOMb0eyi0
ニホンに来させて生活保護搾取ビジネスで儲かってるけどさらに儲かるなぁ

ありがたやありがたや

445ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:08:59.56ID:pqOlbPvR0
日本は受け入れるなよ
有事の際は中国人たちが襲いかかってくるぞ
物理的な意味だけではなく、企業の内部からもやられるぞ

446ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:09:00.31ID:X6h/rHm70
これ韓国やんけ

447ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:09:15.34ID:93OibxkA0
>>418
40代って言ってるんだから古くて当たり前だろ。
人間自体が中古どころか廃棄物。
次世代うんぬんじゃなくて
認知症や身障で迷惑かけないこと考えなきゃならないフェイズなのに。

448ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:09:23.90ID:8EnuvzDi0
>>1
あっそ

449ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:09:31.13ID:AMfRJaOE0
日本の真似すんな!

450ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:09:31.38ID:nt3eLs7j0
>>416
アメリカも中国も国家の威信の為には例え自国民が何百何千何億人死のうが構わんのさ

451ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:09:39.64ID:SwdLoQMN0
オーニッポー

452ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:09:41.56ID:wNNrNaJj0
>>402
お前は中国の核心的利益に触れた。

453ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:09:41.56ID:SGLn4pJR0
>>412
そうそう
一か八か狙ってくる
平均ランク以下の人材しか来ない
安倍のせいで日本国がFラン化していくよ

454ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:09:57.80ID:elj3iHl60
>>1
失業?
中共は似非共産主義国で実態はやはり単なる独裁主義国に過ぎない

455ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:10:04.64ID:9g0kkJAg0
バブル崩壊日本の1990年氷河期誕生だね

456ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:10:24.46ID:SSJIGKi20
>>437
中国人は英国に留学しないと話にならんと思うわ
環境問題あるし

457ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:10:45.88ID:ETsA9iQV0
>>453
え?日本が勝Sラン?、Aランくらいだろ

458ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:10:46.95ID:oXoRMojO0
?????
都市部の中国型資本主義を導入している地域の話で、国土の大部分を占める共産主義の地域は、全国民に労働義務が与えられているぞ。
記事が恣意的で、無教養共が普通に信じてしまうな。

459ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:10:55.77ID:SGLn4pJR0
>>422
安倍みたいなのが春節コロナ旅行者も大歓迎したし、ナメられまくりだよ

460ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:11:09.46ID:ETsA9iQV0
オー ニッポー

461ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:11:24.71ID:yLmz/VkW0
>70万教培机构和上千万从业人员在政策转向下,一夜进入寒冬。
倒闭、裁员,就是2021年底教培机构的常态,其构成的冲击和影响力,
恐怕是2022年的经济一个不小的利空因素。

>政策転換で70万の教育訓練機関の数千万人の従業員が
クビになり破産しているのが2021年末の普通で
それは2022年の経済に大きなマイナスになる要素がある

教育機関のニュースなんかあったっけ?

462ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:11:51.31ID:suoT2kOm0
>>437
マイクロソフトもトップはインド系だな…ゲイツよりはるかに有能ですげえわ。こいつを後継に指名した点ではゲイツも凄いけど

463ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:11:59.49ID:4n7wLeOP0
中国から東南アジアへ

464ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:12:02.76ID:pvpTIkJq0
日本においでよ日本はいつでも移民ウェルカムだお

465ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:12:06.29ID:tcpSLr8q0
共産党指導部は「リセットする」と
本気で言ってるよw勝ち組だったIT
や芸能人は軒並みパージされるだろう
当然仕事も無くなる、かといって
中国人留学生は世界中でスパイ扱い
されて就職口がない

466ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:12:12.58ID:MKfHoTZA0
>>409
中国は日本がなぜ衰退したかよく研究してるから大丈夫でしょ。大食い禁止にしたりおかしなファッションの動画締め出したり日本のマスコミは批判してたが中国はよくわかってると感心したよ。

467ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:12:13.39ID:SGLn4pJR0
>>457
国が無茶苦茶だけど
上級なら犯罪も野放しだし

468ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:12:15.23ID:LzDtDYiF0
>>424
都市で飲食店や屋台をやっていた農民は、都市再開発と言う名目で居住地区を解体されて田舎に戻されてるよ。
NHKの巨龍中国で取材してた

469ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:12:18.70ID:0fwY29+r0
>>461
民営塾の廃止

470ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:12:33.67ID:nayHjXvZ0
>>28
嘘ついて人騙すの得意だしフィッシングメール山ほど送りつける
こんな天才たち見たことねーわ w

471ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:12:40.69ID:SSJIGKi20
>>445
すでに東京都にはイッパイ増えてますよ?

472ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:12:54.25ID:suoT2kOm0
>>465
まあリセットつーか派閥争いだからな

473ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:13:09.61ID:93OibxkA0
>>70
MARCHのMは明星じゃないぞw

474ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:13:11.34ID:ecjhqM3X0
>>76
成長率とか現地実態とか
10年位前から指摘されてたじゃん

475ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:13:16.31ID:x191FuCN0
日本で中華料理屋か中国語の先生やればいい

476ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:13:55.85ID:yLmz/VkW0
>>469
ああ!なんか思い出した

477ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:13:55.95ID:SSJIGKi20
日本人でも何も造り出せん奴はアフリカへ行け!と言われるのに…

478ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:13:59.26ID:SGLn4pJR0
>>28
ネトウヨみたいな工作で世論が左右されてくる日本はヤバイよな

479ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:14:02.87ID:Zcv+xL2s0
とはいえひとつだけ就職先あるじゃないか

480ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:14:06.23ID:5wPaQoWP0
>>471
一時期に比べたら、少ないけどね
別の外人が増えてる
インドっぽい人いる

481ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:14:19.26ID:nt3eLs7j0
日本だって先の大戦で天皇陛下の為にと当時の政府に仕向けられ300万人の日本人の命が失われただろ?

482ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:14:24.74ID:bc1zaZPI0
AIやロボット生産で
あと10年もすりゃ
世界人口の半分以上は
普通に職にありつけない状況になるだろ

483ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:14:31.69ID:tcpSLr8q0
>>430
中国の場合土地は国有だから利用権を
売買して儲けるシステム、田中モデル
とは少し違う、単なる権利だから土地
自体の価値とはリンクしない

484ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:14:52.82ID:zo8SmepX0
1000万人で台湾侵攻かこりゃ脅威だね

485ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:15:28.43ID:axquM/dq0
中国で不満が溜まった若者による内戦でも始まれば攻め込むチャンスだな
アメリカは逃すなよ、支那人は皆56しにしろ

486ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:15:28.81ID:/mR5MNin0
>>422
コンビニバイトと建設現場と飲食関係が人手不足だったからちょうどよいかもな。

487ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:15:31.84ID:sFRzHCi40
>>1
不動産から始まってバブル弾けたの?

488ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:15:37.26ID:aoKEyfPS0
>>10
五毛さん(はぁーと)

489ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:15:47.89ID:5wPaQoWP0
>>475
もう過ぎたがな
先に来たちうごくじんが、後から来たちうごくじんから
搾取する時代は

490ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:16:02.84ID:oJ9cTqs90
中国人の気質からして
30年以上の低賃金は耐えられんだろう
反乱起こして新政権樹立して初めて日本を超えたと言える

491ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:16:08.75ID:SGLn4pJR0
>>475
本国相手にコンシェル的転売したらその辺の非正規より普通に稼いでる
ロクに税金も納めてなさそうだけど

492ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:16:12.61ID:tcpSLr8q0
>>456
今の状況で英国に行く中国人は少ない
コロナでアメリカ並みの死者を出して
恨みが溜まっている

493ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:16:35.28ID:WcHCz+dN0
>>1
こりゃ、内戦来るでしかし

494ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:16:35.76ID:SSJIGKi20
中共が外資を締め出したのがサインだよ
中共幹部かて ある程度の労働奴隷が居ないと 囲っておかないと自分らが困るものなw

495ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:17:14.40ID:wF4mfavK0
世界レベルの企業ぶっ潰してるからな。
習は頭狂ってる。

496ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:17:29.18ID:2bpKGR/20
中国に空前のチキン店開店ブームが始まる

497ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:17:39.09ID:SGLn4pJR0
>>484
台湾侵攻したら世界戦争になるからないよ
ジワジワ圧力をかけていくだけ

498ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:17:39.81ID:nd5p7VQE0
アニメーターの給料
日本 17万円
中国 50万

499ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:17:45.30ID:oJ9cTqs90
>>485
米国の一人勝ちだけは許すな
中国の後は日本の富を食い物にするのが分かる

500ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:18:03.07ID:pyLW+ZqY0
その1000万人日本人にするから安心安全

有言実行自由移民党

501ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:18:46.04ID:jr7dq/310
結局日本のバブル崩壊(94年くらい)と同じ状況になったな

502ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:18:48.04ID:NWPLiBp80
お前ら笑ってるけどこれシャレならんぞ
第一次大戦のとき火種になった東欧状態やんこれ

503ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:18:50.58ID:563FjmNJ0
経団連が欲しいのは奴隷労働者であって高学歴ではない

504ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:18:53.23ID:SGLn4pJR0
>>495
安倍に比べたらマシ
安倍の日本売りとばしは酷かった
企業も領土献上もな

505ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:18:54.45ID:SiS3ok9d0
13億のうち1000万とか誤差じゃん

506ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:19:05.72ID:gbA+cS5z0
就職難でももうチャイナのエリート層は賃金待遇悪い日本企業選びそうも無いな。

507ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:19:12.98ID:SSJIGKi20
>>492
行かないからコロナになったんだよ
米英かて恨み骨髄なんだぜ?
アメリカ人なんて幽閉されてたしな
 イギリス人も遺体で見つかるし
日本人も途中で追い出されたし

508ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:19:20.19ID:BMKxZhSd0
習近平の経済自滅政策はアベノミクスすら越えるほど圧倒的だったからな。

509ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:19:40.00ID:feJ6rFmA0
中国は就職難かー
あっちは競争激しくて35歳ぐらいで退職を求められるのに大変やね

510ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:19:50.64ID:SNlQkgeu0
日本も民は疲弊してるので、
あいにく他国を心配してる余裕はない。

511ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:20:07.08ID:/wyaPzJd0
日本になだれ込むんだよなあ
笑ってるのは馬鹿なネトウヨだけだ

512ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:20:34.21ID:SGLn4pJR0
>>503
治安悪化は避けられないな
経団連は目先の利益しか考えてないから、国が乗っ取られる事なんて全く考えてない

513ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:20:45.42ID:7gYsi0f20
>>498
それ、中国で採用された作監レベルの技術持ってる人間と
日本の普通のアニメーター比べてるだろ

今でもコマ割りみたいな、比較的技術いらないのは、
安い韓国や中国に外注してるぞ

514ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:21:02.96ID:Zcv+xL2s0
>>483
使用貸借の実務に関する本立ち読みしたとき比較で中国民法典に言及がありそこで土地や建物に関する制度の違いから使用貸借に関する規定が無いのを知ったわ

515ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:21:04.77ID:r5mXOTI40
>>483
似たようなものだ 高度経済成長期に
自治体がニュータウン建設して日本を発展させたのと

516ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:21:20.68ID:SSJIGKi20
>>499
いや米英は アジア圏の婦女子にもモテるからなw

517ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:21:35.74ID:aByoka1g0
>>511
これが逆パターンだったらお前はどうするの?

518ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:21:54.98ID:oJ9cTqs90
これを利用して景気回復の一助にできんものか

519ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:21:55.45ID:JgmLZ3wd0
日本においで
楽しいよ

520ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:22:01.72ID:MKfHoTZA0
>>477
日本の現状だと何かを作り出せる人ほど外国に行ってるな。
ノーベル賞の人とかダイオードの人とか

521ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:22:02.73ID:sS9cx5Y60
道理で梅毒が増えてるわけだぜ
もっと増えるあこりゃあ

522ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:22:25.71ID:nd5p7VQE0
>>513
いや、中国が日本に外注してる
メイドインジャパンだからクオリティ高い
ただし中国作品

523ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:22:29.35ID:GKTob95h0
>>513
格安な日本には複雑な事を頼むらしいね

524ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:22:55.66ID:/wyaPzJd0
>>517
俺に就職難は関係ない
老人だからな

525ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:23:02.21ID:Z/EDnNCm0
終わりの始まりだわ

526ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:23:24.55ID:GKTob95h0
>>520
日本で才能があっても華が開かないから

527ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:23:29.53ID:hUcI9un20
さあ革命だ!

528ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:23:34.11ID:9OGMrXpR0
>>520
中村の技術は全く使わていない
日亜は別の技術を採用

529ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:23:35.09ID:s7XHuDK10
>>1
2割くらいを占める不動産分野はどうなの?

530ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:23:39.10ID:zFQm+NqU0
遅れてきたバブル崩壊
いよいよ氷河期だな

531ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:23:40.21ID:tcpSLr8q0
>>512
もう手遅れだねw既にベトナム語の
司法通訳は枯渇状態、経団連は更に
貧しい国から奴隷を輸入しようと
している、バングラミャンマーはもう
日本人通訳の確保は不可能に近い
言葉の問題だけでも経団連がいかに
狂ってるか分かる

532ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:23:55.48ID:bAs6m6kU0
中国は現代農業の指導的立場になれる教育を受けた人が一番潰しが
ききそうな気がするな。やっぱり一次産業に従事するか教育者になるのが堅実

533ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:23:57.66ID:7kgRixzW0
>>522
今時、メイドインジャパンなんて日本人が作ってないぞ?

534ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:24:07.32ID:lyEL4R7P0
害人を日本にいれんなよ

535ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:24:10.60ID:HsyYlWil0
>>364
じゃあ遠慮はいらんな。中国分割で

536ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:24:14.68ID:OdFfQBb30
>>47
支那土人とか要らんから来るな

537ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:24:22.44ID:SNlQkgeu0
日本に来てもいい
ただ

郷には従ってもらうがな

538ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:24:50.85ID:nd5p7VQE0
>>513
いや、中国が日本に外注してる
メイドインジャパンだからクオリティ高い
ただし中国作品

ゲームも一緒
一時期5chで宣伝凄かったビビッドアーミーも中国に雇われた日本人が作った中国製品

539ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:25:19.30ID:O7z+CYhb0
というか、林業、畜産業、農業・・・とかそういう方向で頑張ってほしいという
中国共産党の命令でしょ?
ITとか仮想通貨とかのインテリ系は自分たちだけで独り占めする予定

540ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:25:33.26ID:/wyaPzJd0
!+1の結果を答案見るまで分からないのがネトウヨ
中国の就職難を笑ってみてるけど結果日本がどうなるか考えないのがネトウヨ
必ず日本になだれ込む

541ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:25:34.14ID:9w3EIaIL0
>>453
どうせ優秀なのがきても問題を30年ぐらい先延ばしするだしな。今の老人が楽になるだけでそれ以降の人間は移民入れなかった未来より地獄になる

542ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:25:46.06ID:YGIze3Nx0
>>537
チャイエスに来て欲しいわ

543ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:26:03.49ID:nt3eLs7j0
>>539
自民党もそうですが?

544ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:26:07.36ID:SSJIGKi20
>>522
なんじゃそりゃ
ゴチャ混ぜだなぁ

545ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:26:19.84ID:MuK8Llky0
>>472
資本主義陣営がグレートリセットしてるんだから中国もリセットしようとするよな

546ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:26:20.33ID:O7z+CYhb0
>>5
習のお墨付きの記事だよ
コレを全中国に配ることで、おまえら農業だけしとけ というお達しだ

547ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:26:21.66ID:cpRv22JX0
>>520
石炭?でノーベル賞取ったドイツのやつは日本の大学だろ
最近でた東芝の電池も凄そうじゃん

548ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:26:30.23ID:SWqL13/I0
> 最悪の場合、農業人口が増えるだけで、1エーカーの土地に1人ではなく2人で作付けすることになるだけで、失業者となるわけではないのです。


中国でも就農って最悪の選択なんだな

549ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:26:31.02ID:pyLW+ZqY0
大丈夫、日本国民の総意です
日本に来てください

安心安全自由移民党

550ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:26:35.15ID:hDY0Z2Y90
>>314
外国語系は1年おきに厳しい単位必修が有るんだよな
昔みたいに3年まで4年まで無いらしいな本当今の学生さん大変

551ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:26:42.95ID:hUcI9un20
打倒中国共産党!
これでYouTubeもゲームもできるようになるぞ

552ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:26:49.34ID:u7mzV8O00
他国侵略する気満々だね
こいつら民兵だよ来させるな絶対に

553ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:27:26.05ID:jSakUSMM0
中国の何処かの村は金塊まみれとテレビでやってたから、充分稼いだだろ。

554ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:27:36.28ID:v77eQ1RO0
>>532
め・・・眼鏡かけてると下放だから・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

555ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:27:53.53ID:UNfUDYnJ0
中国の無国籍児が溢れていたときほんのつい最近まで中国の女児は富裕層に売られていた
売春という一夜限りの相手ではない
奴隷として

そんな国に戻してはいけない
日中は共にあるべき

でないと黄色人種は食い物にされる

556ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:27:54.40ID:yYqz/DmO0
>>10
コンビニ?

557ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:28:03.43ID:IgeGbCaI0
>>1
不動産も雇用も中韓は地獄だな

まぁ日本に来なきゃどうでもいい…絶対来るなよ

558ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:28:09.43ID:QQQRmIL00
南京大虐殺はなかった 南京学会

//www.sdh-fact.com/CL02_3/19_S1.pdf
http: を外した.つけると入力が拒否される。
1. 毛沢東主席は生涯「南京虐殺」言及なし
2. 国民党は1937年12月1日から(南京占領)から1年間に300回、
記者会見。虐殺に言及せず
3. 南京占領後1か月で南京の人口は20万人から25万人に増加
4. 南京には米英外国特派員が
南京虐殺を証明する写真なし。
5. 目撃は1件のみ。
それも、日本軍に誰何され、逃げたので撃たれた。

559ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:28:12.11ID:u7mzV8O00
国防動員法国家情報法
浸透侵略をしようとしてる

560ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:28:23.95ID:U0Fh/+D80
そして転売屋に

561ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:28:29.15ID:2bvQCi730
日本はアベの大恐慌が数年続いてるからね
統計捏造で隠してたが

562ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:28:33.98ID:h4yeReLi0
なるほど、日本が下放の農村扱いという手もあるな。
政府が人民公社という、、、

563ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:28:45.58ID:SSJIGKi20
自分は何が怖いか言うたら
米英の あのモテモテぶりが なかなか…さすがやなぁ〜と常々、思うんよね
 テクがあるし

564ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:28:53.42ID:9OGMrXpR0
>>550
慶應も英語落としたら留年だったはず

565ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:28:56.08ID:tcpSLr8q0
>>553
それを更に増やそうと恒大に投資
して全部スッた奴が山盛りとか

566ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:29:04.33ID:9w3EIaIL0
>>521
日本ではほぼ駆逐できた狂犬病も中国では多いらしいから復活しそうだな
外国の人が一気に増えた場合は、考え方合さずコミュ作るから嫌なんだよな。日本人が外国行った場合も同じらしいけど

567ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:29:06.12ID:O7z+CYhb0
>>543
日本は職業選択の自由が有るじゃない
中国は、人民の職業選択は共産党が決めるという意味だし
全ての企業収益は、共産党のモノ

今、台湾人企業家たちが中国国内で行方不明になってて、国際問題になってる
なんでも、おまえらの会社は中国共産党直営企業が請け負うって言ってるらしい

568ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:29:08.91ID:dqw12Dyz0
中国国内はもうすでに三国無双の状態なんだろ

569ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:29:15.34ID:YGIze3Nx0
>>555
うるせえキモジジイ

570ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:29:36.86ID:7bWlUwbL0
>>84
なんか草ったw
ワイ次世代うんぬん思った事なかったし
世界史チャンネル見た事もないけど
多分次世代うんぬんなんていちいち悩む必要ねんだなwって確信できた
前々からそう思ってたけど、多分確信させられるんだろうなって思って草ったw
ありがとなw

571ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:30:00.64ID:e2//8Hk00
aliが無くなるわけじゃないし、
学生も海外勤務(留学)増やすだけだし、

572ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:30:01.30ID:UNfUDYnJ0
>>569
こんな話になぜ反応する工作員

573ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:30:25.88ID:jSakUSMM0
>>531
バングラは30年前は教科書に載る程最貧国だったな。

574ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:30:43.57ID:O7z+CYhb0
>>548
農業ってのは、利益が安定しないんだよ
まだ漁業のほうがマシなんじゃね?

575ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:31:38.67ID:NdeupJK80
資本主義って仕事ないひとが生まれるものだし

576ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:31:46.79ID:DbE8xR7V0
中国はそもそも母数が多いんだから何かあったら数字がでかくなるのは当然だろと
その数字の暴力でもってあちこち荒らすような連中なんだし

577ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:31:57.25ID:XptWJHLm0
共産主義なんだから
別に無職でもいいのでは

578ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:32:50.63ID:tcpSLr8q0
>>574
世界的に漁業資源が枯渇してるから
中国や北朝鮮は遭難拿捕覚悟で他国の
領海に出かけてる、稼げるかもしれん
が長生き出来ないだろう
日本で漁業研修生やっても奴隷の一人
だし

579ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:32:59.55ID:hoZuqEpJ0
わー、またグエンの代わりに中国人の犯罪者が押し寄せてくるじゃないか?

580ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:33:24.55ID:9OGMrXpR0
>>574
中国近海は汚染されていて魚が全く獲れない
だから長期間の遠洋漁業しかない
元々黄海は漁業資源に恵まれていたのに10年足らずで死の海に

581ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:33:26.69ID:fnk19BtT0
Zoomの創始者も、最初は英語力が無いので
米国のVISAが取れず、日本で就職してから
米国のVISAを取って米国で起業した
日本は踏み台

582ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:33:44.76ID:XeXJzn8n0
ゴキブリが日本に来るぞ

583ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:34:06.19ID:D8jF7o4G0
給料がバカみたいに高くても簡単に解雇されるのと、
給料は安くても解雇されにくいのと。
人生設計を考えた時にどちらがいいんだろうね。
賃金あがらないあがらないと騒いでるバカが最近多いけどさ。

584ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:35:08.23ID:etQVhcBJ0
>>564
慶應はアメリカに分校が有るしな
>>573
上皇がアジアの安寧を目指していたから海外援助の比重が高ったんだよな

585ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:35:10.77ID:sS9cx5Y60
労にしっかり金を出すんなら
中国は世界一に成れるだろう

586ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:36:00.24ID:Zcv+xL2s0
>>583
大多数は後者だろうな

587ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:36:15.92ID:fnk19BtT0
>>583
解雇しにくい所は30年持たず潰れて
退職金も難しそう

588ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:36:17.40ID:tcpSLr8q0
>>583
少し前の中国ITみたいに次の仕事で
更に稼げるなら問題無かろう、だが
アメリカでさえそんな時代は終わり
極端な高給、解雇、その次は何もない

589ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:36:24.87ID:SSJIGKi20
日本が参加したのなんて 
トヨタが少しと BMW  マクラーレンの新型と
電磁式媒体装置だと
ここ最近は せいぜい 
馬娘で気持ち悪がられながら
2つ折りのブック式スマホを出して
それを立てる台が折り紙様式なぐらいだし
あと、日本製ドローンとか 
電子複合合体ピアノぐらい?
あと、ワクチンで騒いだぐらいかな

590ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:36:38.64ID:B37bWQss0
>>31
逆に日本が真面目に履歴書書きすぎるからな
他の国じゃ盛りまくりが普通、真面目な履歴書じゃできないやつだと思われるからね

591ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:36:51.56ID:efU7hW8F0
来んなよ

592ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:37:29.96ID:aByoka1g0
>>581
中国は踏み台どころかマイナスハンディだもんな

593ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:37:48.76ID:VgX8UbdK0
ぜひ日本へ働きに来て下さい
お待ちしております

594ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:37:50.77ID:bm0nwWRh0
氷河期かー

595ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:38:36.55ID:2yWf05Zp0
どうせ海外に出るから無問題
むしろ推奨

596ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:38:48.12ID:9OGMrXpR0
>>588
テンセントなどがクラウド開発したせいで大量のエンジニアがクビに

597ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:38:54.01ID:nt3eLs7j0
>>567
職業選択の自由があるからと東京に1400万人も集まって
これからの時代どうやって東京土民どもがサバイブしていくのか見ものだね

598ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:38:55.91ID:B37bWQss0
まぁ国に勝手にボランティアで強制募金させりゃ企業も金なくなるよね
特にテンセントなんてゲーム事業がヤバそうだし

599ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:39:11.23ID:Ti0FkW6e0
日本に来れば、
いくらでも仕事があるのに。

600ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:39:15.93ID:nd5p7VQE0
>>550
それが本来の姿
ちなみに北米の大学は1週間に3回、出席が必要
講義が週2、ディスカッション週1
日本は講義が週1のみが多い

北米は夏休みが3ヶ月以上あってサマージョブという季節労働をすれば200万円稼げる
学期中はバイトしなくていいから学業に専念
日本は貧乏学生は学期中もバイトして成績落とす
成績優秀の奨学金はバイトしない金持ちのまじめ層が取る
親ガチャをひっくり返すのかなりきつい
システム的にそうなってる

601ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:39:18.67ID:U2hLs8Gv0
>>581
半島人たちもみんなそれ
日本を踏み台にして米国やヨーロッパに脱出しとる

602ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:39:28.15ID:xI8hsjqT0
>>583
ブラック企業ならいくらでも終身雇用だが

603ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:39:34.26ID:tcpSLr8q0
>>585
中国の報道を見ていると
日本でいう新ママが児童手当を請求
したら当局から門前払いされた
社会福祉は結婚して子作りして
まともに働いている人間のため
それ以外は助ける必要はない
なんて報道があったりする
このやり方で社会を維持出来るか?
と思ったりする

604ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:39:40.35ID:K2xF4/aC0
チャンスだろ

中韓のエリートを日本で雇える

605ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:40:03.15ID:UIEAzZOI0
人口の多い国を近代化させるとこうなるっていう悪い見本だな
都市部の人口減らすか、農奴に戻すかしないと

606ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:40:40.84ID:W4yH6Ff80
自民と立憲が組んで便宜図ってくれるから心配要らないアル

607ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:40:43.27ID:2bMiyijF0
>>603
中国に何を期待してんだ?

608ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:41:25.36ID:ngqCdVid0
>>402
kuwashiku

609ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:41:35.55ID:rhXCaayc0
そらそうだろ
この例は中国じゃなく他国で頻発した
日本のバブル崩壊と団塊ジュニアは大学行かずにフリーターや資格労働で乗り切れた
けど欧米韓国、中国は違ったからかえって就職できない

しかも勉強できるけど、スキルが不適切で996とか誰でも嫌だし、996か自営外食や事務職くらいしかない
それのニーズもハードル高いから、中国の大卒って仕事マジない

というか絶対的に企業が雇える新卒に対して大卒多すぎる
しかも出生数のピークは1986-1997年(2019大卒)だが、この世代が団塊/団塊ジュニアのように専横しつつ、大卒人口は1998-2005年生まれがピークの推計でこの世代は出世数低いのに大卒1000-1200万と多すぎる

そして1986-1997世代の中期退職は2025-2035年間で入れ替わりに1997-2005年世代を雇うほど仕事もない
多すぎる大卒整理は2040くらいからで、それまで大卒は余る
だから中国は学歴廃止社会を目指す

雇用だけでみれば
農家1年代/100万人
建設労働/50万人
生産労働/50万
高卒ー大卒事務/100万
企業/100万
単純労働500万
も実は採用ないから、大卒1000万とか採用無理男だよね
そして中高卒の数は50%くらいでいい
大卒500万よりも大卒300万、専門200万くらいがいい
中国は少子化しても大卒いらナインだよ

610ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:41:36.93ID:93OibxkA0
習近平「20億人のうちの1千万人なんて誤差」

611ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:41:37.00ID:dQ788Eyt0
>>1 >>6
わりとガチで台湾と日本とアメリカ
そして待ちに待った台湾有事からの日本侵略

612ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:41:39.28ID:2yWf05Zp0
どの国にいtっても華人企業とコミュニティがあるからね
無理に国内にこだわる必要がないのが中国人の強み

613ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:41:39.91ID:tcpSLr8q0
>>607
いや期待してない、誤解させたなら
スマンのう

614ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:42:03.14ID:uU6m/mfz0
ソース先を翻訳して解読すると
適切な給料での仕事がないといってるぞw

615ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:42:14.80ID:ycIMyavU0
バブルが弾けたならそうなるんよ
何年で立て直せるかね

616ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:42:28.29ID:fnk19BtT0
>>592
中国語ができれば、数十億人の市場も狙える
ワークマンの中国人社員は、中国語で直接
稼働の空きのある工場と交渉していて安く作れる

617ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:42:38.29ID:GRwAW52k0
つーか日本では全く報道されないが
2017年から中国大卒の就職難は約800万人からずっと右肩上がりに増え続けてるのよ
現地で蟻族や啃老族と当時から社会問題になってるほどだよ

618ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:43:02.52ID:2X7BCsWC0
氷河期状態なの?

619ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:43:04.44ID:r2GJmRl90
軍が抑えてるだけでもう内部崩壊してる

620ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:43:10.27ID:1kUVqW6N0
クニガ締め付けちゃったからそうなるわな

621ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:43:23.84ID:d+mV6rv50
就職困難とか

中国って社会主義圏じゃないの??笑

622ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:43:41.79ID:aByoka1g0
>>616
だったらアメリカに行かず中国で開発してればよかったのに

623ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:44:31.92ID:9OGMrXpR0
>>600
アメリカの方がきついぞ
同じ大学でも白人のいいとこのボンボンじゃないと名門社交グループに入会できない
アメリカの強みはこの社交グループ
名門グループは米国の上流階級と繋がっている
だから母子家庭出身のパックンはハーバードに入学できてもアメリカで成功できなかった

624ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:44:35.50ID:93OibxkA0
>>621
むしろ社会主義だからだろ。
国家社会主義の日本がどうなったか見ればわかること。

625ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:44:38.33ID:tcpSLr8q0
>>620
共同富裕だからねえ、アニメもゲーム
も害悪で中国伝統の家庭に回帰して
そこそこ金を貯めて満足しようという

6262021/12/27(月) 07:44:49.24ID:iWWrtv7E0
戦争があるから軍隊に行け

627ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:45:37.27ID:d+mV6rv50
>>610
事実、0.5%
誤差範囲

628ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:45:39.09ID:93OibxkA0
>>623
どこの国でもコネとかそんなのあるのは当たり前なんだよな。
出羽守が勝手に外国にそんなものないことにしたがるだけで。

629ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:45:41.26ID:whBfDr/V0
GDPでマウント取ってたのにな

630ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:46:07.18ID:SSJIGKi20
>>621
あの人ら 自分を見失ってるよね

631ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:46:28.59ID:nt3eLs7j0
日本だって米中新冷戦に呼応して岸田総理が誕生したようなもんだろ

632ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:46:50.92ID:BWU0SiLz0
革命来るな

633ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:47:05.91ID:CP4Jx+5/0
つまりどういうこと?
無能を捨てて新入社員入れるってこと?
それって健全じゃね

634ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:47:22.52ID:O7z+CYhb0
人民14億人 VS 中国共産党 ファイッ!!

中国共産党が理解していないことが一つだけ有って、
人民にエロを大解禁して、街中に風俗店をどんどん作れば、人口は減っていく

即ち、アダルトビデオの普及は、人口を減らす効果が有るのだ

635ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:47:29.08ID:hUcI9un20
中共打倒して
日本、アメリカと組んでシベリアとろうぜ

636ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:48:04.88ID:DKQ+lfiy0
日本が積極的に受け入れよう
生産性は平均しても日本人の6倍以上だから日本人の新卒雇うより遙かにメリットがある

637ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:48:06.63ID:0cFkxqQg0
>>1
>>2
でも中国には立派なビル群があるから…!

【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇  ★2  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇  ★2  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇  ★2  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇  ★2  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇  ★2  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇  ★2  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇  ★2  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇  ★2  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇  ★2  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇  ★2  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇  ★2  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇  ★2  [お断り★]->画像>14枚
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇  ★2  [お断り★]->画像>14枚

638ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:48:17.04ID:7+RcdCP40
優秀な外国人材か
日本からしたら大歓迎人材になるんかな
コロナが無ければ

639ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:48:22.77ID:nt3eLs7j0
デジタル田園都市国家構想知らんのか?

640ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:48:23.06ID:7kgRixzW0
>>635
シベリアって中国領やっけ?

641ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:48:38.37ID:mmMeGwpM0
>>535
少なくとも5つ以上に分けさせないとヤバいわ
大陸内部でいがみ合わせる方が周りは平和

642ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:48:41.71ID:SSJIGKi20
>>623
パックン イケメンでカッコイイのになぁ

643ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:48:58.17ID:DEe4pg420
来ないで

644ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:49:15.99ID:nd5p7VQE0
>>623
いや、アメリカの私立はレガシー入学あるだろ・・・
ハーバードは成功したハーバード卒業生の子供ならとりあえず入れるんだよ
ハーバードの2割から3割がレガシー入学な
そりゃコミュニティ出来るわい
これが嫌なら州立行けよと

645ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:49:18.05ID:fnk19BtT0
>>622
日本にいた時にビルゲイツの講演会に
行って、アメリカに行こうと決意した
https://wisdom.nec.com/ja/series/tanaka/2020042401/index.html

646ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:49:35.98ID:kbVxQdPE0
アイヤー凍死しちゃうアル!

647ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:49:43.95ID:Ti0FkW6e0
失われた30年なんて
対外的に都合が良いから
反論されてないだけで
実際はこの30年で
日本企業は過去最大の
事業所数となってる。
海外投資で大成功して
毎年、多額の配当があるから、
製造業にそこまでこだわる
必要がないというのが現実。
日本国内も失業がほぼなくて
年金や者海保証、健康保険で
老後も感染症の流行も
老人を困らせることはない。
みんなそこそこ安全かつ安心な
生活を送ってるから。
コロナ死も少ない。
こんな日本に書類一つで
帰化できて、社会保障も
人権も保証されるってのに、
どうして日本語を勉強し帰化する
だけで実現できる幸福があるのに
気づかないんだろう。
中共にとってただの奴隷として
理不尽を強いられてることに
気づかないんだろう。

648ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:49:54.98ID:InRdZc2G0
>>637
タワーバカション

649ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:50:07.84ID:/mR5MNin0
>>636
せいぜいコンビニバイト、建設現場、中華料理屋レベルだろ。

650ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:50:09.14ID:hUcI9un20
>>626
大卒の新兵きたらどうする?
強くさせるって名目でイジメぬくと思うぜ
袖の下渡すやつには優しくしてな

651ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:50:11.89ID:VeSUr6l/0
共産国家じゃなかったんだ。

652ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:50:14.71ID:TI7WaXK/0
ジャップとかグエンよりよっぽど使えるじゃん
日本で受け入れるしかないな

653ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:50:19.67ID:A9F/SZjs0
>>637
まあ、全部ゴミだね

654ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:51:37.40ID:93OibxkA0
>>652
こんな安い国に中華様が来てくれるとでも?

655ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:51:39.27ID:hUcI9un20
>>647
革命おこしたら
寝転び族も逆転できるは

ゲームもできないんだから
革命の相談するしかないな

656ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:51:42.19ID:mmMeGwpM0
>>638
そんな奴は日本に来ずアメリカに行く
仮に来ても日本に来るのはスパイ目的のシナチョンだけ

657ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:51:53.54ID:93OibxkA0
>>653
トンキンよかまし

658ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:52:08.45ID:SNlQkgeu0
優秀な中国人は
むしろ歓迎する

日本の発展のために尽力してほしい

659ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:52:17.65ID:SSJIGKi20
>>641
マジにそれだわ
それで上手くやれたらいいのになぁ

660ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:53:32.39ID:9OGMrXpR0
>>644
アメリカでは逆転現象が起きていて有名私立は寄付金が多いから奨学金が充実していて貧乏人の子供が通いやすい
一方州立大は奨学金が少ないから貧乏人は通いにくい
でも有名私立にタダで進学できても格差社会を見せつけられるだけ

661ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:53:40.59ID:93OibxkA0
>>641
そうだな。まず日本も旧国に戻さないとな。
飛騨国とか志摩国とかに。
オリンピックも楽しみになるし。

662ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:53:41.94ID:2yWf05Zp0
>>656
もう日本なんかからスパイするものないのに
ネトウヨ思考すぎ

663ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:54:19.73ID:IgeGbCaI0
>>6
内戦

664ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:54:54.54ID:T+xUnVW+0
このニュースに対しては一旦逆張りだわな
企業成績はこれで持ち直す
でもそのうち本当のチャイナショック来るんだなと言う覚悟はできてきた

665ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:55:05.40ID:SNlQkgeu0
世界の覇権国
中国の没落

666ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:55:07.92ID:dn2Z/tFA0
えぇ〜中国は先進国で今もイケイケ()ではなかったのか?

667ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:55:34.75ID:mmMeGwpM0
>>662
武蔵野市の条例案見ろや馬鹿
スパイは技術を盗むとかだけじゃないンだわ

668ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:55:40.91ID:EfPe6DNV0
そこで人民解放軍ですよ
でも、持った銃がどこに向くかはわからんから共産党はやらないか

669ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:56:23.61ID:nt3eLs7j0
>>658
そうして欲しければまずお前が日本の発展の為に尽力しないとな
じゃないと人はついてこない
コレは中国人や日本人に限らず世界人類共通の道理だ

670ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:56:31.66ID:EBNEeVTc0
だから自民党が移民を受け入れるのか

671ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:56:32.30ID:Crk0SEEB0
ウエルカムJAPAAAN
ネトウヨと交換してくれ

672ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:56:45.11ID:Ep4i1Ss/0
砂上の楼閣が音を立てて崩れ始めてますねw

673ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:56:56.64ID:gcnl+KH60
氷河期世代が作られるのか

674ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:56:59.47ID:aoSk8zhR0
農民戸籍に帰農

675ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:56:59.87ID:CiPDoJTm0
ちょっと前までは中国企業が日本人いっぱい募集してたのにな
応募したやつらは今頃どうなってるので

676ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:57:07.55ID:kBojx8pF0
抽出レス:ざまぁ 114件

日本人の民度よ

677ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:57:11.46ID:7+RcdCP40
コロナ前はこういう優秀な移民を外国人材をって声が政府も企業も大きかった
あの頃ならみんなこれは大チャンスって感じだったんだろな
スレ見ても今はコロナで様相変わったな

678ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:57:34.41ID:IMSy4HxU0
>>5
記事全部読んだら、だいぶん印象が違うよw この記事の指摘が正しいかどうか別として参考にはなったなww

679ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:57:37.35ID:SNlQkgeu0
金のなくなった中国になんか
興味ない

680ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:57:39.39ID:9OGMrXpR0
>>659
細く分割してお互いを争わせて団結させない
ユダヤ人が得意な分割統治戦略

681ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:57:51.98ID:2bMiyijF0
そのうち武力行使もありそうだな

682ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:57:55.72ID:ZVbcM9mU0
中国の氷河期世代
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

683ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:58:40.36ID:nd5p7VQE0
>>660
何か日本人の医者の娘がアイビーリーグ通ったら貧民枠の学費無料になってスレ立ってたな
年収1500万以下が貧民枠だそうだ

684ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:58:45.21ID:t2x3gqQt0
また寝そべり族が増えるな

685ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:58:50.03ID:2yWf05Zp0
>>667
世界中に山ほどある
外国人優遇してでもきてほしい自治体の一つなだけじゃん
アホウヨ的にはスパイ自治体なのか(笑)

686ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:58:55.39ID:eqazIH6R0
日本には来るなよ先進国で最低クラスらしいからな

687ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:59:07.71ID:93OibxkA0
>>666
ヅヤツペラントよ嘉麻市

688ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:59:13.38ID:etQVhcBJ0
>>673
まあキンペー達も文革時代に農村部に派遣された氷河期世代で有るんだけどね

689ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:59:20.35ID:1u/r/V5h0
兵士になるじゃん
人余りは戦争の始まり

690ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:59:20.85ID:t2x3gqQt0
>>686
なぜか日本にしがみつこうとするからな

691ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:59:22.86ID:uXo+iA+U0
>>654
ワロタ
日本の建設現場で働く中国人のインスタが中国本土で話題になってるやん

「日本7時間働いて10800円www」て

ホワイト並みの生活が出きる建設現場ヤベーwって

向こうとは貧困のレベルが違う
本当の貧困を舐めたらいかんな

692ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 07:59:40.48ID:aByoka1g0
>>645
それ俺に見せてどうしたいの?
中国にはチャンスがあると言ったのはそっちじゃないの?

693ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:00:12.40ID:IMSy4HxU0
>>546
おまえら農業だけしとけ というお達しだ
>そんなことどこにも書いてないぞwww
お前は読んでないか、デマ屋だなw

694ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:00:36.64ID:+Jx91ZW+0
仮に中国の経済がスレタイのまま沈むことがあっても、その負担は中国の全国民が
等しく負担することになる。
日本のように就職氷河期に集中的に負担させて、経済の低迷に責任のある中高年が
安穏と定年を迎えるような非常識な国は、世界で日本だけ。

695ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:01:02.50ID:Buidzlil0
中国民の不満が高まれば進む道は一つ
台湾侵攻と在日米軍のいる沖縄攻撃
中国が核戦争をちらつかせ米軍撤退を迫る

696ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:01:13.41ID:it1wOJWP0
?????
都市部の中国型資本主義を導入している地域の話で、国土の大部分を占める共産主義の地域は、全国民に労働義務が与えられているぞ。
記事が恣意的で、無教養共が普通に信じてしまうな。

697ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:01:47.96ID:zlwMyL2W0
>>649
能力で言えば中国の高卒>日本の大卒が現実だぞ
中国人はテコでも残業だけはしないけど、就業時間内にきっちり仕事は終わらせる
日中ヤフー見てサボってる日本人とは仕事への本気度が違う

698ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:03:11.36ID:SSJIGKi20
中国とゆうのはね
本来なら作家とか 文化 作画 アニメなどの宝庫だと思うのよね

走廊や、廻廊だって 元は中国からだし
日本には 中国に無いものが 未だに残って
中国由来が多い 中国との蜜月の景色が現代でも そのまま残ってあるんだよ
不思議なことに…

 

699ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:03:15.64ID:4Gx4/I320
日本に呼ぼう

700ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:03:28.10ID:Klz5jWfq0
>>6
やばい

701ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:03:29.42ID:nd5p7VQE0
>>697
残業しなければならない風土がおかしいんだが

702ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:03:40.86ID:AkwscYbp0
>>48
色々な歪みはあるようだが、実際そうだからな。
経済がクラッシュしなければ歪みも時間と共に解消されるし。
韓国の最低賃金引き上げは急ではあっても、賃上げを実行出来てることは賞賛に値する。
日本は実行出来ずに30年だからな。

703ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:03:51.94ID:Y3UjCIvN0
中国って馬鹿だよな
大企業叩きして国民の支持を得ようとしたら業績不振で自分の首絞める事になってるんだから
やっぱり共産主義って駄目だね
企業が共産党以上の力を持つと警戒して潰そうとしてしまうから

704ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:04:07.55ID:3Cq5YvmY0
>>697
どこの中国人の話か知らんけど、少なくとも家の会社で付き合いがある中国人はそんな優秀とは言えないけどな
中国人が上げてきた図面とか頭痛くなるぞ

705ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:04:13.02ID:Ti0FkW6e0
たいそうな大学に
いく必要もない。
日本語を身につけて
建設現場で働けば
人生が開ける。
単純な話だよ。
日本のように人権と
社会保障のある国に
逃げられる最後のチャンスだ。
そのうち中国人移民は
各国で受け入れ禁止になる。

706ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:04:16.26ID:uXo+iA+U0
>>685
マジで君ら反日連中が手段としてリベラル利用してから日本のリベラル死んだ。
労働組合も、反原発活動もそう

君らが無理やりいっちょかみで混ざるから逆に浸透しない
胡散臭い同類に見られるようになったんや。

似非リベラル見たら吐き気がする。
早く棺入ってくれ

707ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:04:48.18ID:p9lzcA/s0
中南米も乗っ取りかけてるのにまだまだ余ってんのか

708ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:04:51.27ID:CmgeJDTt0
こりゃ自民の移民政策が加速するな

709ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:04:51.88ID:/haIkq160
日本には就職先ねーな
これだけ中国アンチが
政治家から貧乏人まで
居たと周知されたし

710ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:05:15.36ID:6eTnVvX50
中国も氷河期か

711ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:05:22.03ID:Y0h0Zoi50
>>1
農民だろうが大学生だろうが、どっちも詰んでんじゃねえか
政府の割り当てだからって、農地を分け合ってくって簡単に言うなよ

712ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:05:24.33ID:nt3eLs7j0
>>703
そりゃアメリカのGAFA見りゃ国家が企業を警戒するのは当たり前だろと

713ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:05:43.54ID:YkSYedLo0
人口多いし誤差じゃね?大丈夫大丈夫w

714ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:05:49.61ID:8vl/AXR80
>>11
グエ娘なら結婚してくれるか

715ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:05:57.57ID:/haIkq160
>>710
法律上は採用するなとの触れ書きが無い以上、
氷河期にならない。

716ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:06:10.28ID:6eTnVvX50
>>708
いや、2050年には日本同様の少子化局面だから中国から人はこないぞ
むしろ少子化中国やアメリカに移民も取られるから日本は日本人を使うしかないぞ

717ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:06:51.42ID:fnk19BtT0
>>692
中国語ができればチャンスはあるが
中国での起業は中共に目を付けられて
夢が無さそう

718ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:06:52.68ID:gk0DZ2cQ0
また自転車大国に逆戻りするな

719ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:06:56.03ID:nd5p7VQE0
>>704
大卒で優秀な中国人は日本には来ない
大学に行けなかった優秀な中国人は日本に来る、大体が農民戸籍者

720ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:07:02.04ID:tgwpXjaJ0
>>2
ですよねー

721ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:07:12.20ID:6eTnVvX50
>>705
むしろ中国の方が海外移住を制限することになるさ

722ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:07:23.15ID:YzqrjFVj0
ジャップ連呼厨オロオロw

723ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:07:37.63ID:9TaRsEvY0
>>187
日本人は知能が低くて嘘に弱いんじゃねぇよw
お前ら支那人みたいに平気で嘘吐かないから慣れてないだけ
最近は支那人は嘘がデフォとだいぶ学習したがなw

724ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:07:39.89ID:t2x3gqQt0
>>721
日本より激しい少子高齢化だからね

725ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:07:44.09ID:QA4tRGGu0
土地広いんだから農業やりなさい

726ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:07:52.87ID:fGqYWaNp0
韓国でも就職できないんだろう、
中国と韓国はよく似ている

727ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:07:57.17ID:qV++W5zz0
パヨクが信じたがらない中国経済崩壊きたな
もはや中国頼みの経済成長なんて幻想なんだよ

728ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:08:03.07ID:/haIkq160
中国は今度の五輪開催で
狐立してると表向き判明してるのだから
そんな国からの移民を各国が認める事はない
政府から一般人多数まで中国人を警戒してる

729ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:08:16.41ID:9OGMrXpR0
>>719
農民戸籍者は外国に行けないはず

730ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:08:23.76ID:6eTnVvX50
いまなぜベトナムばっかかといえばそっちの方が人が余ってるから
けど中国が少子化局面が鮮明になればグエンすら日本に来なくなる

日本は移民を買い負ける

731ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:08:51.94ID:nt3eLs7j0
日本だって皇紀2681年の名に懸けて賤民どもの好きにはさせんわな

732ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:08:54.05ID:qV++W5zz0
廃墟になってる高層ビル群にホームレス中国人たちが住み始めそう

733ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:09:02.62ID:6eTnVvX50
>>724
中国の方がアメリカのような移民国家に移行するだろうね
アジア周辺の移民はもう日本は獲得できない

734ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:09:08.16ID:Xd09+Yp20
チャイナショック!
日本にも波及して不況がさらに深刻化するかも

735ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:09:15.90ID:nd5p7VQE0
>>729
日本人と結婚してる

736ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:09:22.24ID:+Jx91ZW+0
>>697
それはさんざん言われていることで、日本の組織の権限と責任が不明確で
誰が何をいつまでにやるかが不明確だからだ。
厚労省がメンバーシップ型とジョブ型とかアホな思い付きを言っているが
日本でジョブ型は事実上の非正規雇用だ。

737ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:09:25.25ID:pNuFvLDB0
シナチクも糞チョンコもコロナ明けに人手不足ジャポンに乗りこんでくるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

738ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:10:35.80ID:ltMYksEo0
記事の結論をザックリ言うと、
「企業の投資と供給の拡大の結果、雇用と消費も拡大する」だったなw
この結論が正しいかどうかは別としてねww
とりあげず全文読んでから書けやw

739ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:10:46.84ID:/haIkq160
多分にアフリカの前線行きだろう
戦争ではなく経済開発のための労働力として>>1

740ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:11:12.70ID:nkfEY6FT0
もうすぐアメリカを追い抜くんだっけ?w
頑張ってね♪

741ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:11:19.62ID:14tkdyoR0
>>1
今更な記事
2012年反日暴動後
日本企業の脱中国で新卒就職率は5割切った
日本企業の中国人従業員は製造業だけでも
約1000万人→約700万人へ減り続けてる
 ↓
残ってるのは組み立て工場中心へ

742ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:11:30.61ID:1fs+KSyO0
そうは言っても日本の氷河期の有効求人倍率0.5倍を切りはしないんだろ?
ぬるま湯だわ

743ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:11:39.75ID:6eTnVvX50
>>697
なぜかというと日本の大学は大学ごっこだからな戦争負けたとき
学制をやられたからね

744ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:11:46.55ID:nJRZ5c730
これをどう日本終わったに持っていけるかが五毛の腕の見せ所

745ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:11:53.22ID:h8XqR8gH0
こっちくんなよ

746ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:12:11.31ID:93OibxkA0
>>736
そりゃジョブ型って言葉を濁してるから分かりづらいけど、
要するにガテン系の採用方法だからな。
美容師とか運転手とかそういうやつ。
これらは障害や病気などでその業務に就けなくなったら
昔も今と普通解雇されるだけ。
別に真新しいものではない。

747ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:12:15.67ID:j1piCFKM0
優秀な人材のバーゲンセールだから
日本企業は気合い入れて
中国の北京大卒・清華大卒・浙江大卒
を取っとけよ。(他は大したこと無い)

倍率
東京大学 3倍
北京大学 150倍

まぁ、優秀なのは欧米に行くだろうけど。

748ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:12:16.26ID:SSJIGKi20
中国の富裕層なら日本以外の海外で別宅を持ち 若いうちは海外で仕事して金を家族に仕送り 
日本には適当に バイトか、飯食って 女遊びか温泉に入りに来て💩をして
 電化製品とお土産を買って帰る感じじゃないかな?

749ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:12:24.93ID:UlsdA5IO0
>>730
中華に生活保護あるの?

750ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:12:33.31ID:pLizTPtP0
2021年11月世界時価総額ランキング

10位 中国 テンセントホールディングス
11位 台湾 TSMC
16位 韓国 サムスンエレクトロニクス
19位 中国 貴州茅台酒
23位 中国 アリババグループホールディングス

751ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:12:43.75ID:/haIkq160
>>740
経済規模の総額ではそうなるみたいです。

752ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:12:55.09ID:ltMYksEo0
中国のGDPはやがてアメリカを抜いて、日本の10倍になるからねw
今は日本の3倍だよww

753ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:13:24.05ID:SpENnOtK0
人がいっぱい居るのに工場は見栄張って自動化進めてるもんね

754ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:13:57.66ID:1fs+KSyO0
>>730
今のうちに若いイスラム移民をインドネシアから5000万人入れないとヤバいな
買い負けて終わる

755ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:14:10.88ID:CFKnMLTt0
>>442
壊れてんな、、、

756ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:14:19.47ID:6eTnVvX50
>>751
少子化が強烈だから抜くまでには行けないがな次はインドだよ

757ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:14:24.76ID:ABG4lagU0
>>564
2年から三田行く文学部がきつくて再履修だと結果的に留年しやすくなるだけで即留年じゃなかったような
在日、来日、日没の俗称あったわw
もう20年前近くだから忘れたわ

758ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:14:33.60ID:SPlntr2P0
>>752
現実を知る時がやがて来るよ

759ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:15:03.55ID:/haIkq160
>>753
実際に全自動化してるから手工業(マニュファクチャ)労働者が余ってるらしい。

760ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:15:40.58ID:1fs+KSyO0
>>752
ここのキチガイは2010年に中国に抜かれて久しいのに
今だに日本は世界第2位とか昔のコピペ貼りまくってる爺さんだらけ

761ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:16:00.29ID:ltMYksEo0
>>758
日本の輸出入最大相手国は中国だからねw

762ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:16:18.24ID:TbABgc6o0
>>524
いつまで5chやってんだよ

763ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:16:24.81ID:6eTnVvX50
>>759
省人化を急ぐのも労働人口が急減してるからだしな

764ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:16:31.85ID:nd5p7VQE0
>>729
日本人と結婚してる
正確には血は中国の日本人だが
女を先に送り込んで帰化させたり日本人と結婚させたりして中国2世の日本人を作るんだよ
それから中国2世日本人との結婚で「中国では不遇だが優秀なやつ」を逃して来る

765ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:16:58.84ID:TeB5EzCp0
>>1
貧富の差が大きすぎるんだよ
政府関係者の賄賂で1兆円とかもうね

766ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:16:59.27ID:pLizTPtP0
2021年11月世界時価総額ランキング

40位 日本 トヨタ

767ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:16:59.89ID:14tkdyoR0
>>752
中国GDP
不動産関連=約48%
 ↓
日本のバブル時
不動産は20%台だった
さてさて

768ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:17:00.01ID:SSJIGKi20
>>716
ププッ( ´,_ゝ`)プッ

769ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:17:17.69ID:TdVcMDGS0
国家先導型資本主義な
アメリカも中華に追従しそうだがヤバいのは三権分立出来てない所だを

770ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:17:19.98ID:0v/pRG9m0
ここも日本語書ける中韓大杉

771ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:17:39.68ID:S1KZAbla0
失業者が溢れていても経済は順調な中国?
日経新聞息してるか?

772ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:17:42.94ID:PXFeHj870
日本に来いよ同士たちよ

773ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:18:20.61ID:XyoFFeEz0
   

中国の大学トップは、共産党の書記

学長ではない


    

774ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:18:22.48ID:ltMYksEo0
>>767
日本の輸出入最大相手国は中国だよww

775ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:18:28.51ID:Oo3F7FPv0
昔から一生を科挙受験に捧げてしまうような人が大勢おった国だからねぇ

776ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:18:34.10ID:MW0KTbjy0
反日政治家が工事現場に仕事斡旋しまくるだろうな

777ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:18:41.61ID:8AyfYLuD0
そうだ!日本へ行こう!

778ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:18:45.91ID:1n9EhaNk0
自民党と経済界の中国移民2千万計画が加速しそうだな

779ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:18:46.60ID:ssWhU2oZ0
さて、習近平は国内の不満を、戦争で解消せざるを得ないカモナ。

780ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:19:29.90ID:1fs+KSyO0
>>772
30年経済成長まともにしてなくて
国民平均年収が1997年より低い国になんて来ないやろ
伸びしろ0

781ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:19:32.01ID:/haIkq160
新卒は何の能力もスキルも金も人脈も信用もないから人種問わず企業活動の停滞期には雇わない時期もあるだろうぜ。
日本の厚労省や文科省や特許庁はそこをわかっていない。特許取った企業に売上も無いのに金払うとかするから日本は企業の新陳代謝が出来なくなる。九州につくる6000億円の税金投入でソニー台湾の合弁企業が半導体をつくるとするのは愚策の結果だ。

782ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:19:47.66ID:Z2X4fEh30
日本だってバブル崩壊後の数年はどこが不景気?とかいってる人が多かった

783ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:19:50.80ID:loaGOhj10
共産国って就職あぶれたらどうなるの
収容所斡旋されるの?

784ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:19:54.88ID:4yIXDx7c0
共産国でも無職ってできるの?

785ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:20:02.55ID:PCZfaeSR0
>>25
新卒じゃ即戦力でもないしな。

786ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:20:07.24ID:ltMYksEo0
>>772
中国の優秀な人材が日本企業にやって来るだろうねw 日本企業は得するなww

787ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:20:15.67ID:nt3eLs7j0
>>770
日本も漢字文化圏だからな
儒学に通じる者はお互いわかり合えるのさ

788ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:20:19.25ID:3OB+Ply50
氷河期じゃん

789ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:20:40.83ID:2uC9wLSF0
時給300円で働く人間がいるからこそメイドインチャイナが成り立ってるという事実
ウイグルなんかよりこっちのが問題でしょ

790ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:20:53.19ID:EzeT1ZaO0
>>764
戦前戦中と変わらんのよねえ。そうやって女を使った工作を仕掛けるのが中国な。
朝鮮半島も似ている。女には人権がないんだろう。

791ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:21:03.53ID:1n9EhaNk0
>>697
それは稀少な事例に出会えたね
ほとんどの中国人はいい加減だよ隙あらば悪事働こうとするし

792ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:21:12.21ID:IqK/Kg0w0
>>11
40代で子供作れる年齢の女と結婚するのは困難の極みだが、>11のような思考回路だと死ぬまで地獄だな。
同世代の女で妥協しておけば、子供は諦めだが、とりあえず孤独は脱せられるのに。

793ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:21:19.24ID:ltMYksEo0
>>782
まず女子大生などの就職難から始まったねw

794ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:21:28.60ID:XyoFFeEz0
>>770
中国から日本に来るのは、2度と緩和されないだろ www

米中対立を、知らないのかよ。

795ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:21:46.68ID:1fs+KSyO0
>>785
氷河期には新卒で即戦力、実務経験2年、有資格を要求したんだから今後もし続けてね

796ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:21:48.51ID:o8GOjDHR0
中国の1000万人って日本の3万人くらいだろ
誤差の範囲

797ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:21:49.23ID:GBzGiDYX0
>>1
都市部のブルジョア人民を地方の農村部へ追いやり、
文化大革命の再来をしようとする習近平w

798ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:21:54.13ID:GPXLS5k10
>>32

>>1
外貨も電気も食料もない上に仕事もないのか?

799ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:21:56.79ID:ImNkNt5X0
日本が何年も前に通った道も中国も歩んでいるのな
経済成長が止まると氷河期はやってくるんだよな

800ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:22:14.11ID:14tkdyoR0
>>774
日本経済
外需は約20%
対中国が16%だと
影響は約3%だけ
 ↓
ちなみに韓国は0.2%だけ

801ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:22:27.56ID:SSJIGKi20
>>761
港湾の自公が切られちゃったんだよ
アメリカに
それが現実

802ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:22:28.04ID:loaGOhj10
>>793
ということは中国も最初は女子大生からか

803ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:22:31.78ID:v8Fx7jmU0
今まで馬鹿にしてたお百姓に頭下げて就農すれば収入ゼロではないし食糧危機にも生き残れるよ
バッタに食われるけどw

804ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:23:02.35ID:XyoFFeEz0
>>799

日本と中国は、まったく違う国

一緒にするな

805ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:23:17.51ID:/haIkq160
>>779
そりゃアメリカだろ。アフリカのケニアを中心としてケニア周辺7カ国を経済開発する計画が既に着手されてる以上、中国は自国以外に他国の資源獲得で巨大な貿易をアメリカを外してやろうとしてる。日本もケニアの巨大貿易港の港湾整備事業で500億円を出資して日本企業が工事を受注してる。
この流れは止まらない。

806ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:23:19.24ID:GBzGiDYX0
習近平同志の文化大革命絶賛好評中!w

807ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:23:36.91ID:oVslNxzk0
前に家族が中国に赴任してたことあるけど
中国人って昼休憩時間が終わっても職場に戻ってこなくて
探しに行ったら昼寝してたってことが日常だったらしい

808ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:23:59.83ID:eIyBGGip0
中国は食料自給率低いし、あまりホワイトカラー増やしても中共体制に悪影響及ぼすかも知れないから農民増やしたいんだろ

809ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:24:04.05ID:gh0NMzWb0
頭がいいエリートなら医者になればいいのに

810ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:24:07.73ID:IHr5T+580
知らねえよバカ野郎

811ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:24:11.40ID:DezCttNf0
今すぐノービザ廃止しろ

812ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:24:13.87ID:TdVcMDGS0
>>787
日本が影響を受けたのは唐文化であって文化大革命で痴呆症になった共産主義国と分かり合える訳がない

813ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:25:10.46ID:223Ry+3m0
国栄えて人滅ぶ
第二次文革待ったなし

814ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:25:31.20ID:nt3eLs7j0
日本は定期的に天の怒りによって日本を破壊してくれるから中国のようにはならない

815ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:25:57.74ID:ltMYksEo0
>>760
追いつかれあっと言う間に中国に追い抜かれて、日本の3倍と引き離されたなw

816ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:26:08.16ID:Wv5Ebt2c0
農民になれば?

817ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:26:08.52ID:ssWhU2oZ0
>>805
反米5毛乙w

818ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:26:09.06ID:bT3l0BMT0
人多いからな、競争で権利は勝ち取るもの奪い取るもので育ってきた若者に
横並び平等で権利は与えられるもので育った日本の若者など太刀打ちできるわけがない。

819ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:26:10.82ID:VNINZnfg0
wwwww

共産主義じゃねー
馬鹿丸出しwww

820ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:26:27.83ID:Mx1yyV7d0
>>771
スーパーシティ構想がそういう事なはず
有能なトップ集団に富を集めてグローバルに戦う。
下の人がやってた仕事はIT化AI化でドンドン効率良くして、あぶれた人はベイシックインカムで生きてもらう

821ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:26:35.62ID:cYcLQVf30
こういうのが、日本に流れてくるんだが。

822ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:26:45.12ID:1fs+KSyO0
>>807
シエスタなら欧州も当たり前にしてる

823ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:26:58.98ID:a0qxG5760
なんかャだな
欧米支配からの開放とか言って始めそう。
瀕すればナントカって言うしコロナ禍前の情勢は棚上げで2年だし

824ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:27:07.69ID:XQBPPnxz0
>>796
絶対数で1000万人

825ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:27:07.77ID:SSJIGKi20
中国の製造工場も人余りになったか…ついに
ものすごい経済戦争だわな

826ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:27:13.94ID:GBzGiDYX0
終身国家主席の習近平同志は今の自堕落的な人民に
文化大革命を再興し節度ある人民に矯正しようとしている

文句のある人民は粛清されるとw

827ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:27:25.22ID:ssWhU2oZ0
国内の不満を戦争で解消するのは歴史の常道。

828ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:27:40.67ID:RQNVYAom0
戦争の前兆だよ

829ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:28:01.97ID:XyoFFeEz0
>>813
文化大革命を主導したのは、当時の若者なんでしょ。

毛沢東は、さすがだわ www

830ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:28:05.84ID:pLizTPtP0
在日外国人労働者の国籍別割合(令和2年10月末現在)

労働者数が多い上位3か国
1位 ベトナム(全体の25.7%)
2位 中国  (24.3%)
3位 フィリピン(10.7%)
4位 ブラジル (7.6%)
5位 ネパール (5.8%)

増加率が高い上位3か国
1位 ベトナム(前年比10.8%増)
2位 ネパール(8.6%増)
3位 インドネシア(4.0%増)

厚労省 外国人雇用状況
https://www.mhlw.go.jp/content/11655000/000728546.pdf

831ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:28:18.50ID:YJ73kxAg0
日本企業は喉から手が出るほど欲しがってるよ
どんどん来て色んなもの盗んでいってよ
優秀な中国人様、日本企業がお待ちしてますからw

832ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:28:35.30ID:1fs+KSyO0
>>815
小泉以降緊縮財政でまともに政府支出増やしてないからな
その点、中韓は積極財政だから経済成長率上がる

833ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:28:38.41ID:Mx1yyV7d0
>>825
だからワクチンで人口減らしとか陰謀論が出てくるんだね

834ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:28:41.62ID:a0qxG5760
>>820
人間家畜じゃん

835ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:28:54.02ID:Wv5Ebt2c0
ソビエト崩壊の時は、ロシア人が世界中に出稼ぎに出てたな
中国人も出稼ぎにでるのか

836ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:29:02.86ID:GBzGiDYX0
都市部のブルジョア思考人民を農村部に移動させて矯正が
習近平同志の考えかもなw

837ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:29:10.08ID:p35wXMGA0
デカい話し声とクチャクチャと音をたてて飯食うのがな...

838ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:29:11.91ID:nYAiDGTs0
こんな事態になっても中国は氷河期世代は生まれない
ジョブ型だから

839ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:29:18.37ID:ltMYksEo0
>>802
中国も日本ほど酷くは無いが女性の人権が低い国だからねw
しかし、優秀な人材は登用するように思うので、日本ほど顕著に出ないかもなww

840ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:29:33.45ID:EzeT1ZaO0
>>818
まあ社会主義国で社会主義の真逆をやってきたわけだから大局的には滅ぶ運命。
省ごとにわかれて群像割拠となる。そうならないように中央集権と経済投資で
無理やり延命しているが、お金と食い物がなくなったらそっぽ向かれてオワコン。

841ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:29:45.21ID:XyoFFeEz0
>>821
日本に来ることは、2度と無いだろうね。

米中対立は、激化している。

842ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:30:27.51ID:1fs+KSyO0
>>834
今の蛸部屋に監禁されてパワハラセクハラレイプまでされてる技能実習生よりまはマジだろう
あれこそ人間家畜だよ

843ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:31:08.89ID:nt3eLs7j0
>>812
入唐八家って知ってるか?
そのうちのひとり慈覚大師円仁は我が栃木県壬生町出身の偉人だ
我が栃木県壬生町では円仁の魂を継承すべく小中学校では『論語の素読』が授業に取り入れられている

844(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/12/27(月) 08:31:13.49ID:SKQfbOBa0
共産党の職員か党員になれば問題解決なんだろ?
(´・ω・`)

845ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:31:13.54ID:t2x3gqQt0
>>839
中国の女で出世してるのはだいたい誰かの愛人なんだよ
だから無能でも誰も逆らえない

846ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:31:34.21ID:YJ73kxAg0
中国マンセーしまくりの支那ソニックは正社員を全部吐き出して
中国人様に置き換えろよ

847ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:32:07.62ID:UlsdA5IO0
>>831
優秀なのに盗むんかい

848ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:32:24.28ID:a0qxG5760
中国人ヤだ
有事の際も日本に来ないで
不当な買占めもやめて
欧米は核ミサイル打ち込んで石器時代に戻してヤレはいい

849ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:32:25.05ID:77L2xf8G0
中国人は、就職できなきゃ起業するだろ

850ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:32:41.29ID:SSJIGKi20
>>786
日本企業は得をするが 結局は優秀な女の持ち主は中国。
とゆう話になるw

851ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:32:45.25ID:GBzGiDYX0
しかし、北京閥の習近平も露骨だな
江沢民上海閥のアリババやテンセントに冷や飯ってw

852ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:32:55.44ID:sS9cx5Y60
>>845
政界芸能界もそんなのばっかだろうにw
中国だけがではないどの国もだ

853ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:32:56.79ID:nKd8ZCIp0
日本に日雇いのバイトに来るといいよ

854ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:33:09.57ID:LSgt58WI0
習近平は共産主義の純血種
これを理解しないと見間違う

855ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:33:13.31ID:Ime83iJg0
こりゃ戦争近いな

856ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:33:35.17ID:XyoFFeEz0
中国の大学は、トップが共産党書記

学長ではない

すべてを決めるのは、中国共産党

857ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:33:57.17ID:YJ73kxAg0
>>847
もってけドロボー状態って感じだわ
情報だったり物であったりな
金に替えて中国社会を豊かにしてほしい

858ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:34:12.92ID:6ZwQXgbF0
内乱の条件が整ってしまう

859ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:34:35.23ID:ImNkNt5X0
>>845
ファー
中国で不倫は創作物ですら排除の絶対タブーなのにそんな危険を犯す人がいるのか

860ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:34:37.21ID:GBzGiDYX0
江沢民上海閥の終焉w

861ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:34:55.60ID:CGM+wzxi0
民衆の不満をそらすために、領有を主張する島を奪った、フォークランド紛争がそうだったな。

862ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:35:12.82ID:zdLUliD/0
こういう人材は低賃金じゃ動かんから呼び寄せるなよな。経団連

863ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:35:20.24ID:DezCttNf0
コウモリ野郎の韓国でか戦場でいいだろ
アメリカ支那共に目障りなのが消えてwinwinだろ笑

864ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:35:35.24ID:4CigL55N0
習近平が潰しにかかってるのがおもしろい

共産党を脅かすほど巨大な民間企業は脅威
自分からこれ以上発展を止めてくれる

865ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:35:39.56ID:a0qxG5760
中国人が滅べばとりあえず鉄とか石油とか食料とか魚の高騰が無くなって平和になる。
中国に身売りしたマネソニックとかショボクロとかも死んで欲しい

866ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:36:01.58ID:9f6ce5qL0
日本はもっと酷いけどな

867ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:36:08.23ID:nqEEicBm0
戦争に突き進むのなんてほんの数年の出来事なんだなー。日本もこんな感じだったんだらうね。

868ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:36:25.77ID:GBzGiDYX0
>>861
それと反乱分子を見分けるには戦争や内乱にかこつけて取り締まるのが楽w

869ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:36:26.36ID:5WWmqoIY0
>>858
一番安定した勤め先が共産党であり人民解放軍だけどな

870ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:36:40.82ID:pKkBDLlt0
その結果受け入れ先として軍が膨れ上がり・・・。
庭に防空壕掘ってくるわ。

871ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:36:42.82ID:2iqSEybA0
くんな

872ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:36:45.75ID:RfLf1GBD0
中国は戦争の前に国内で内戦が起こるんじゃないかな
独裁もギリギリな感じでキンペーは結構焦ってると色んな人が言ってる
ちょっとしたキッカケで大きな動きがありそう

873ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:36:46.22ID:eIW6BFeh0
>>248
なにいってんだこの立憲共産党

874ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:37:03.10ID:6eTnVvX50
>>861
奪ったらそれまでなのよ係争中が一番盛り上がるから竹島も尖閣諸島も
結局はただの辺境の島だから政治利用出来ることに価値がある

875ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:37:06.12ID:nt3eLs7j0
>>861
大日本帝国軍もアジアの欧米支配からの解放が名目だったな

876ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:37:09.22ID:nqEEicBm0
これからの中華富裕層は施設軍隊を持って地方制圧くらいしないとやっていけんな。

877ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:37:15.90ID:WfIRTvjx0
支那ソニックは受け皿として大量採用したれよ
日本人なんか全員リストラしてさ
これからも支那に投資、本社映す?みたいな話してるんだしな
お互いの思惑が一致するだろ

878ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:37:17.89ID:zdLUliD/0
>>866
それなw
報道番組トップが国内経済一切報じず
米中経済からきりだす末期症状ぶりw

879ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:37:19.17ID:YW8m9p3u0
世界中がコロナで苦しんでるのに
中国だけ特別なわけないだろ。
そりゃこうなるよ。

880ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:37:21.24ID:37O99q080
日本に入れるな
暴徒化するぞ

881ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:37:24.83ID:qkD9MPwQ0
ふたたびビンボに真っ逆さま。

中共のすることはほんま面白いわ。

882ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:37:29.12ID:loaGOhj10
>>858
整ってるけど人民解放軍が共産党裏切らないと成功しなくね?
若い奴が暴れても香港になるだけでしょ

883ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:37:35.73ID:Ae5jBeLO0
13億人の巨大市場ってんでチヤホヤされてきたけど、結局1000万人の富裕層だけが市場だったか

884ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:37:36.85ID:N50Lp1fq0
いずれ日本も大不況に巻き込まれるな。それにしても党を守るために自国の成長産業潰すなんてとんでもない国だ。

885ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:37:42.00ID:a0qxG5760
>>867
ずいぶん呑気に言ってるね
ならおまえが行って死んでこいよ

886ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:37:57.03ID:sBW/hF6n0
>>590
中国と他国を一緒にすんなよ
チャンコロ

887ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:38:00.86ID:l7gocWJ/0
>>88
数学能力
マジでどこでも役立つ
論文の内容理解するのに数学ないとどうにもならんのに
偉そうなオッサン共は全く読めん(つか英語も読めんが)

888ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:38:01.82ID:2E5ZlzYJ0
じゃあ全員ウーバーで

889ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:38:05.17ID:cVuVyjC+0
何度目かの中国経済崩壊

890ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:38:11.70ID:GBzGiDYX0
>>864
習近平の怖いのは大手だろうが資産が莫大であろうが
不遜な企業は躊躇なく潰すことだなw

891ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:38:16.27ID:/haIkq160
>>872
そりゃ無いわ。TPPが決定打になった。
一帯一路は続投
TPPで絶望した投資家はアフリカ開発に資金を集中し始めてる。

892ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:38:20.40ID:EzeT1ZaO0
そもそも90年代から2000年代初めまで、日本各地の観光地は外人観光客など少なく、
それでも十分採算がとれていた。それがいつのまにか依存体質になっている。
つまり、そういう方向性に慣らされてなんとなく誘導されてしまったわけで、
新コロナのせいで諸々の規模が縮小し我に返ってる人が多数。ぐろーばりすむは
徒花だったということで、突然成長した新興国が枯れてゆくのも必定。
根がきちんと発達していないと変化に耐えられない。中国は豊かな省とそうでもない省に
分かれて別々の国として緩い共同体を形成するソ連崩壊後のロシアみたいになるね。

893ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:38:29.43ID:3qAY/6Xx0
日本よりGDP高いんだし大丈夫だ、問題無い

894ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:38:31.85ID:miTEzGOi0
>>1
戦争になった時ITの仕事なんてほぼ役に立たななくなるからな
だから国民を力仕事に誘導してる
やる気だよキンペーは

895ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:38:34.71ID:PQ2ozbhb0
1000万人て割りと少ないと思っちゃった

896ニューノーマルの名無しさん2021/12/27(月) 08:38:52.41ID:0Zd9oj/h0
北京五輪まで誤魔化して
誤魔化しきれなくなったら
台湾侵攻だろ


lud20211227083856
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1640551778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇 ★2 [お断り★]->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇 [お断り★]
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇 ★4 [お断り★]
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇 ★3 [お断り★]
【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇 ★5 [お断り★]
【速報】 中国、深刻な就職難とリストラ 郵便局1人の公務員採用枠に2万人以上が応募 有名企業でも30代で解雇 ★2 [お断り★]
【中国・広東省東莞市発表】コロナ新規感染者が1日当たり25万〜30万人「医療機関は史上前例のない困難に直面している」 [クロケット★]
【速報】 中国、深刻な就職難とリストラ 郵便局1人の公務員採用枠に2万人以上が応募 30代で解雇、1日12時間以上労働、週休1日も普通 [お断り★]
【新卒の就職危機】就職難韓国、海外就職先として日本に人気集中、再び大量出稼ぎの悪夢到来か―韓国
【速報】 中国、今年大学を卒業する1100万人のうち、就職が決まったのはわずか15% (4月半ばまでに) [お断り★]
【助けて…】帰国できない「ニセコ難民」 コロナで解雇、航空券高騰、再就職も困難 [nita★]
【飢餓ベルト】アフリカ・サハラ砂漠南部、サヘル地域で食糧危機が悪化、600万人が食糧入手困難 国連事務次長
中国のセメントメーカー、株価が15分間で99%急落 前例のない住宅危機、不動産、背景に [お断り★]
新卒でパチンコ屋への就職とかいう超穴場ホワイト。最大手マルハンの売上高は年間2.1兆円。これもう実質サントリーだろ
【悲報】CoCo壱の「陰毛バイトテロ」の代償…一生ネットの晒し者で就職も困難 賠償金も数千万円で済むかどうか ★7 [potato★]
【悲報】CoCo壱の「陰毛バイトテロ」の代償…一生ネットの晒し者で就職も困難 賠償金も数千万円で済むかどうか ★8 [potato★]
【速報】 中国、40歳以上は仕事が無かった! 数百万社が倒産、再就職不可 「子供は高校生、お金も無くどうすれば…」 [お断り★]
【悲報】CoCo壱の「陰毛バイトテロ」の代償…一生ネットの晒し者で就職も困難 賠償金も数千万円で済むかどうか ★2 [potato★]
【悲報】CoCo壱の「陰毛バイトテロ」の代償…一生ネットの晒し者で就職も困難 賠償金も数千万円で済むかどうか ★4 [potato★]
【悲報】CoCo壱の「陰毛バイトテロ」の代償…一生ネットの晒し者で就職も困難 賠償金も数千万円で済むかどうか ★6 [potato★]
中国テンセント 新型コロナウィルス15万人 死亡24000人と表示し大騒ぎ 中国政府発表よりも90倍多い
【就職】30歳まで「新卒」リクルートなど大手、採用広げる
【速報】 中国、経済低迷で新卒大学生の月給が3000元(5万4000円)に 「安い大卒」の時代が到来 [お断り★]
【速報】 中国、アナウンサーの月給が1万元(17万円)以上になり、大人気職種へ 就職活動は熾烈 画像あり [お断り★]
中国、インフレ率が0%に デフレ入り 就職難、倒産、失業が発生、深刻な不動産不況、中小企業400万社が倒産 ★3 [お断り★]
中国、インフレ率が0%に デフレ入り 就職難、倒産、失業が発生、深刻な不動産不況、中小企業400万社が倒産 [お断り★]
【速報】 中国、最近の不動産会社破産、教育ビジネス閉鎖で、1000万人以上が解雇され失業者になっていた! [お断り★]
【速報】 中国、就職難が深刻に 大学院で金属素材や核融合を研究し博士課程を経ても月給9万円をもらうことすら難しい [お断り★]
【中国】中国ネット3強(百度、アリババ、テンセント)、自動車業界進出 大手自動車メーカーを脅かす
【韓国経済崩壊】貧困層所得4割減 国民2200万人が危険な債務者 コンビニ大量閉店 自営業大量廃業 就職氷河期★10
【韓国経済崩壊】貧困層所得4割減 国民2200万人が危険な債務者 コンビニ大量閉店 自営業大量廃業 就職氷河期★9
【就職】経団連、新卒一括採用を見直しへ
【英国】フィッシュ・アンド・チップスが危機 ロシアのウクライナ侵攻で白身魚や植物油が入手困難に★2 [シャチ★]
【就職】トヨタ、技術系新卒の大学推薦全廃…幅広い専門を持つ人材募集 [七波羅探題★]
【就職!】前例の無いコロナ経て学生が選んだ 「就職人気ランキング」 (2020年3月16日〜6月30日調べ)… [BFU★]
【韓国】コロナ就職地獄が現実に…上半期の新卒就職成功率27%   [Toy Soldiers★]
【速報】 中国、自動車大手が倒産 従業員50万人、家族120万人が生命危機
【就職条件】たばこ吸う人採用しません…損保ジャパンひまわり生命保険、来年4月の新卒対象 ただし入社後に喫煙発覚でも処分はしない
【韓国氷河期】韓国、求職断念60万人で過去最多…製造業の就職17万人減少
中国在留12万人の日本人が“人質”の危機 強まる外国メディアの締め付け、日系企業の社員や家族も監視対象に [Felis silvestris catus★]
中国、就職先が無く、若者の自殺が増える 学業のプレッシャー大きく ★2 [お断り★]
中国、史上最悪に就職先が無く「死亡卒業写真」大学卒業生が相次ぎ投稿 画像あり ★2 [お断り★]
【電力危機】中国停電は「解決困難」、複雑すぎる構造問題で電力会社には為す術なし? 今年は厳冬が予想される [ごまカンパチ★]
【速報】 中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機 住民が食料奪い合いで殺し合い 水・食料無く飛び降り自殺も [お断り★]
【速報】 中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機 住民が食料奪い合いで殺し合い 水・食料無く飛び降り自殺も ★2 [お断り★]
【速報】 中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機 住民が食料奪い合いで殺し合い 水・食料無く飛び降り自殺も ★5 [お断り★]
【速報】 中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機 住民が食料奪い合いで殺し合い 水・食料無く飛び降り自殺も ★3 [お断り★]
【速報】 中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機 住民が食料奪い合いで殺し合い 水・食料無く飛び降り自殺も ★4 [お断り★]
【育児】安倍首相、出産で離職した女性の再就職支援へ 「景気好転で働く女性が見積もり以上だった」 待機児童ゼロ達成は困難と認識
【中国】テンセントとアリババ、1年強で時価総額計1兆ドル余り吹き飛ぶ [ぐれ★]
【中国】上海 再びロックダウン危機…1400万人の市民を対象に大規模なPCR検査実施 [首都圏の虎★]
【中国】上海 再びロックダウン危機…1400万人の市民を対象に大規模なPCR検査実施 ★2 [首都圏の虎★]
【インバウンド】過去最多“春節100万人”の中国人訪日客がアダ 新型肺炎が日本で蔓延の危機
【インバウンド】過去最多“春節100万人”の中国人訪日客がアダ 新型肺炎が日本で蔓延の危機 ★3
【インバウンド】過去最多“春節100万人”の中国人訪日客がアダ 新型肺炎が日本で蔓延の危機 ★2
中国、マレーシアの不動産開発がゴーストタウン化、経営困難に 14兆8000億円 橋が崩落、高層ビルは空室 [お断り★]
【教育】「日本語学びたい」米国で若者増加もクラス存続の危機…日本、支援本格化へ 公立校は就職有利なスペイン語中国語が増加
【速報】 中国、就職難が深刻に 一部の公務員の就職倍率は3000倍に 公務員になりたい人が増加 [お断り★]
【企業】JR九州、中国アリババと戦略的提携 送客100万人、経済効果1500億円以上へ
【武漢肺炎】「教育が止まりかねない」日本。止めない中国。浮上した「オンライン教育格差」アリババは5000万人の生徒GET!!!教育はどうなる?
【速報】 中国、四川省・重慶が電力制限に EVの充電が困難になりEV所有者は充電可能スタンドを探し回ることに 画像あり [お断り★]
中国の新卒初任給、3000万円を突破
京都観光、コロナ後見据え中国に熱烈PR 嵐山中継に視聴10万人超、アリババとJR西が企画 [首都圏の虎★]
京都観光、コロナ後見据え中国に熱烈PR 嵐山中継に視聴10万人超、アリババとJR西が企画 ★2 [首都圏の虎★]
【トランプ】中国アリババ会長、アメリカで100万人規模の雇用創出計画を伝達 トランプ氏「彼は世界で最も偉大な事業家」と絶賛 [無断転載禁止]
【速報】ノルウェー空港、新型コロナの影響で4000便をキャンセルし、1万人のスタッフを一時的に解雇
09:18:16 up 24 days, 10:21, 0 users, load average: 10.71, 9.80, 9.69

in 0.44939589500427 sec @0.44939589500427@0b7 on 020623