◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【お茶】「喫茶店」の廃業、2021年は過去最多の100件。「商談」「時間つぶし」「勉強」需要減で2022年も増加の恐れ [記憶たどり。★]->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1642896323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23e9df43906f687b3aee5f8118165703deb92d61 「商談」「時間つぶし」「勉強」需要減で2022年も増加の恐れ
2021年の「喫茶店」の休廃業・解散が初めて100件に達し、過去最多を記録したことが
東京商工リサーチの調査でわかった。大手チェーンや「コンビニコーヒー」との競争に加え、
昨今の輸入コーヒー豆の高騰も痛手となった。コロナ禍で生活様式が変化し、商談や「時間つぶし」、
「勉強」などの需要も減っている。先行きが見えず、債務超過に転落する前に廃業を決断したとみられる。
オミクロン株の流行拡大で、1月に入り「まん延防止等重点措置」が東京などに適用された。
在宅勤務が増え、需要回復は期待できない。2022年は廃業だけでなく、息切れによる倒産増の可能性も高まっている。
「喫茶店」の休廃業・解散は過去最多
2021年の「喫茶店」の休廃業・解散は100件(前年比26.5%増)だった。
調査を開始した2000年以降、最多だった2018年(84件)を大幅に上回った。
一方、2021年の「喫茶店」の倒産は61件(前年比8.9%減)にとどまった。
コロナ関連の休業補償金や持続化給付金、ゼロ・ゼロ融資などの資金繰り支援が下支えした。
休廃業・解散と倒産の合計は161件で、これまで最多の2020年(146件)を15件上回り、過去最多となった。
業績の2極化が進行
「シロノワールぜいたくピスタチオ」など新商品が好調な「コメダ珈琲店」を展開する(株)コメダホールディングスは、
2021年3-11月の連結営業利益が前年同期比36.8%増の58億4700万円だった。
一方、「ドトール・コーヒー」やレストランを運営する(株)ドトール・日レスホールディングスの
2021年3-11月の連結営業利益は9億2100万円の赤字。また、「サンマルクカフェ」などの
(株)サンマルクホールディングスの2021年4-9月の連結営業利益は27億900万円の赤字だった。
「喫茶室ルノアール」の(株)銀座ルノアールの2021年4-9月の連結営業利益は6億6400万円の赤字と
いずれも苦戦し、大手でも明暗が分かれた。
オミクロン株の流行拡大で「まん延防止等重点措置」の適用地域は拡大が続く。
再び、在宅勤務が増え、外出する人も減ることが予想され、喫茶店は冬に時代に逆戻りしかねない。
さらに、とどめを刺すようにコーヒー豆や他の食材も高騰している。
コロナ禍で喫茶店の経営環境は厳しさを増す一方だ。コロナ関連の支援効果が薄まると
廃業の前に倒産の増加が先に顕在化してくる事態も危惧される。
ある程度薄汚れた喫茶店じゃないとなんか落ち着かない
この前行ったら珈琲1杯1150円に値上げされててもう行かないわ
いままで何で東京大阪を往復して商談してたのか、今から考えてば滑稽だな
この流れが今の日本を縮小した状態
コレが完全に無くなるなら、日本もまた終わる
必要とされなくなったものの定めさ
創価学会は国民には増税を課し、自身はその税金を投入した公共事業で儲けている。
が、自身は脱税で世界的問題にもなったパナマ文書にも名前があがっている
つまり、お前ら増税、俺脱税を地でいっている
ついでに税金で大儲け🤤
オリンピックや助成金事務手数料中抜きパソナも、天理の談合で問題になった太陽光も、不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
昔ながらのヨボヨボの爺さんがオーナーの喫茶店も減ってきたなぁ
ざまぁw
といつもなら言うところだけど
喫茶店好きだから頑張って欲しい
モーニングめちゃくちゃ流行ってた喫茶店潰れたわ
朝しか客が居なかったんだろな
開業のほうはもっと多いと思うわカフェやりたい、やる人多すぎ
お前ら
「自業自得!自己責任!嫌なら出ていけ!!!」
廃業が増えたせいか、行きつけの店に人が増えた。
キャンキャン大声で話すバカも多くて五月蝿い&不潔な空間でしかない。
女房と行くのやめようと話してたとこだ。
時間潰しなら喫茶店よりファミレスのほうがいいなあ
勤務時間中に酒を飲めるからなあ
小泉改革→アベノミクスに加えてコロナで大打撃
自助と自己責任の美しい国日本
喫茶店の大半は夜営業しないから協力金貰えず苦しい
元々の営業時間誤魔化して協力金貰ってる店もある
防音個室のネカフェがあるみたいだけど狭くてもいいから防音でくぎられたスペースのカフェが
増えたらいいのに
学生時代
ロージナや邪宗門、ジュピターに通ったな
まだあるのだろうか
コメダ最強だな流石コーヒーに力を入れてないないだけの事はある
コメダ>>>>>>>>>>>>>>>その他
これくらい離されてるからな
コメダ一択みたいになってる
紅茶のおいしい喫茶店
オミクロン株で、グッパイ、バイバイ
マルチの勧誘も動画での情報商材販売にシフトしたかね
近所の個人経営喫茶店は休業の協力金でウハウハらしい
>>33 ロージナは変わらずある
邪宗門は荻窪にのみ残っているが、いつ閉店してもおかしくない状況
>>34 コメダは図書館だと思ってるから雑誌が少ないコメダは価値がない
こちらコメダ本店市だからコメダはそこらじゅうにあるから選べるよ
車道の直営店は本当雑誌少ない
巣束とかドトール(草加)とかの
コーヒーチェーンに言えよ
セブンのコーヒーが安くてうまいのに
なぜ高くてまずい喫茶店に入るんだ
チェーン店はいくら潰れてもいいけど
レトロ喫茶みたいなとこは国が指定して補助金出してあげてほしい
>>3 わかる
個人店以外ならコメダがそれに近いかな
ちなみにスタバは落ち着きのないやかましいスイーツ屋さん
あんなところで勉強するなよ
よく頭に入るなあー
思いやりの気持ちがある人なら周りの人の事が気になって集中できない
自己中の性格悪い奴だろ
>>34 コメダ行くと毎回年甲斐もなくソフトクリーム載ったコーヒーを頼んでる
スタバはインスタ連中がフラペチーノとかいうカロリー爆弾飲む所
世の中はコロナ渦だけにとっとと帰りやがれ!って流れだもんな
自分で挽いて淹れた方が美味しいけど、
喫茶店の雰囲気も好きだから行ってるわ。
ただ協力金目当てで営業時間をしれっと夜までズラしたセコいところは、二度と行かない。
人口減少+サイレントテロの相乗効果で
ジャップ経済は崩壊まっしぐらやのう
ヒッヒッヒ
(´・ω・`)
まーコーヒーとか昭和生まれのジジババしか飲まないよね
こういう業態は潰れたり増えたりするもんぞ
近所の茶店はどこも満員なのでまた増えるだろう
もうコレだけオミクロン株型が蔓延してんのに今更ワンパターンなマンボウだからなもうおせーよ
ゾンビが町中に屯してんのにゲート閉じるんかい
何時間も一杯で居座るから儲けが出ない
1時間1オーダー制にしてまえ
ダンディなマスターがいる静かな喫茶店を見つけたい...
>>53 コンビニ珈琲をブラックで飲むヤツ多いよな
よくあんな不味い珈琲飲める思うわ
更に自称珈琲通だったりすると、哀れみを感じる
サービス開始直後はそれなりにマシな珈琲だったのに
昔はよく喫茶店で商談してたんだよなあ
ありえねーwww
>>54 完全禁煙にしてこびりついてるヤニ除去しない限り未来はない
若しくは完全喫煙店にして未成年者立ち入り禁止
個人経営店ならガッツリと持続化給付金貰ってウハウハじゃないの?
居酒屋とか酒扱う店は仕事してなくても給付金出るけど、喫茶店とか酒出さない店は見殺しだからなぁ。
コロナ禍で酒出す店の自粛要請騒ぎに巻き込まれて、売上相当落ちてるだろうから悲惨だわ。
喫茶店入らなくなった
コーヒー飲みたいならコンビニのコーヒー
地元に帰った時に子どもの頃から通ってる小さいレトロ喫茶店に必ず行ってクリームソーダ頼んで
童心に帰るんだがハンバーグ定食もクリームソーダも年々サイズダウンしていって
な、涙がでますよ
日本に入ってきて20年くらい経つと思うが、スタバの良さが未だにわかんない
大規模チェーンでなく酒に頼らない喫茶店の存在が、日本の豊かさの象徴の一例ではあったと思う
本当に美味しいコーヒーを飲ませてくれる喫茶店は残って欲しいな
スタバみたいなド○水提供する店は減って欲しい
>>75 それならまだよかったのにな
実態は多数倒産だったという
大声で絶え間なくくっちゃべってるババアばっかりだから行くのやめたよ
こいつらのせいだろ
テレワークが増えて、昼食を外で食べる機会が減った。
ランチ→喫茶店でコーヒーという流れもなくなった。
最近はラーメン屋→吉野家のドリンクバーでコーヒー飲んでる。
コメダはビジホのモーニングと連携したりして業績を伸ばしている
頭良いよね
近所の個人店は洋食出して頑張ってる
ガラス張りで中が見えるけど潰れそうな気配じゃない
コーヒーなん1分で飲むし
喫茶店に滞在する理由がないんだよな
100円コンビニコーヒーで用足りるし
古風な喫茶店でゆっくりお茶でもしたいけど、なかなか時間がないな。
>>75 夜8時以降に営業してないと貰えないから個人店はそれまでに閉めるとこ多い
夜ごはん食べる時間より後に喫茶店なんて誰が行くよ
喫茶店で長居するのはアメリカ人と日本人の特徴やなw
>>53 コンビニのコーヒーが美味しくないからだよ
そもそも喫茶に喫煙の意味は無い
頭おかしい底辺喫煙者が勘違いしてるだけ
>>1 メニューにビールがあるかないかが決めてだった
休業保証でボロ儲けの奴もいる
コロナが第一原因だろうが
チェーン店以外の飲食店は売りとなる商品があって、それに人気がないと元々厳しい
軽食以外の喫茶店で出される飲料なんて素人からすればどこでも同じだし
また行きたいな
昔は仕事中や仕事のあとに喫茶店やファミレスで同僚とグダクダ喋ってたな
タバコ吸えなくなってから全く行かなくなって金が貯まるわ
自宅でサンドイッチとコーヒー飲めばいいやん
わざわざ喫茶店に行く理由
>>103 所詮文系の言葉遊びだな
タバコ吸えない喫煙茶店に用は無いからね
コロラドってチェーン店(フランチャイズかも?)なのに今風の無機質な店もあれば昔からの個人店っぽい店も有るのが不思議
たしかにいかなくなったな
そもそも個人店は常連以外しねっていう店も少なくなくてチェーン店くらいしかいかない派だったけど
>>118 言葉遊びじゃなくて勝手な勘違いやん
間違ってることを教えて貰ったんだから素直に聞いておいたら?
>>121 スタバも以前はそうだったけど
今は内装も規格化されてつまらなくなった
>>116 カフェは飲食店営業許可証(酒が出せる
喫茶店は喫茶店営業許可証(酒が出せない
酒が出る喫茶店は飲食店営業許可証持ってるカフェ
大変だよな・・・
美味しい紅茶、コーヒー、お菓子、ケーキ、
幾らでもお取り寄せで手に入る。
youtubeでBGMと検索すればBGMは聴ける。
雑誌や新聞はネットがある。感染リスクがあるのに、
わざわざ喫茶店だけを目当てに外出しないもんな。
でも、好きな店には生き残って欲しいから、用事が
あって外に出た時にはできるだけ寄るようにしている。
喫煙者が何割いるか知らないが喫煙者を完全排除すれば固定費比率が高い業界なら簡単に損益分岐点を割る店は多いだろね
恨むなら意識高い系の自民党を恨めよ
無駄を減らした結果
消費される機会が減って
経済が悪化
>>100 イタリアのバールみたいにサッと飲んで去りたいもんだな
需要に正直な業界なんだから需要が減ったならそのまま淘汰させとけ
初見で入りづらいよな
前に出張先で入ったら、ヤクザの溜まり場みたいなとこでビビったわw
>>118 こういう輩ってなんなんだろうね
自分の幼稚な誤りを認められないで逆ギレするとか
バカでも謙虚なら救いがあるがこういうのはもうどうしようもない
人間以下
郊外は、買ってない本が読める喫茶店はイオンより混んでるな
ガキはスタバが大好きだからな
個人経営の喫茶店は今の時代無理だろう
>>118 正しいと誤りのエビデンスはありますか?
所詮意識高い系文系カルトさんの感想ですよね?
ぶっちゃけコーヒーなんてコンビニで充分なんだわ
ゆっくりタバコを吸えない喫茶店とか意味ない
街路樹からの木漏れ日が眩しい近所の喫茶店でアイスコーヒーを毎日飲みに行ってた夏休み。
なんか自由だったな。
神保町とか最高なんだけどなぁ
リモートワークで行く機会は確かに減ったけど
>>145 昔、高校の近くのコロラド、マスターが店の外の椅子に座ってタバコ吸いながら新聞読んでたな。
居心地良くて生徒たちの溜まり場になってた。
今の喫茶店って店長とかで「マスター」とは言わないのかね
東京の喫茶店の固定費率は異常だから
喫煙者切り捨てた段階で無理ゲーだろね
>>133 味わうものが違うよなw
☕🤪💨🤪💨🇭🇺
>>128 喫茶店特有の魅力とか安心感ってあるんだよね
もっと美味しいものや便利な場所は他にもあるのにさ
昔、脱サラして夫婦ふたりで小さな喫茶店やって失敗する人多かった
喫茶店のマスターとしてのんびり暮らすつもりがこんなことになって気の毒だな
昭和の「純喫茶」ってなんで安っぽいステンドグラスのシールが窓にベタベタ貼ってあったんだろうね?
さらに古くなって電源入ってないインベーダーゲームのテーブルとか。
>>118 健康増進法改正されて、分煙出来ない喫煙可能な店は20歳未満入店禁止だぞ
従わなければ法律違反で罰金。
小さな店だと分煙も難しいだろうし。
喫煙出来る店だと子供入店駄目になるので経営厳しいだろうな。
タバコ吸ってる舌バカはコーヒーや茶の味なんて分からないからね
本来喫茶店が喫煙可ってのがおかしいんだよ
だいたいこの記事の主張はコロナで打撃受けたっていうものなのに禁煙にしたから潰れたとか的外れもいいとこ
喫煙者ってなんでこんなバカなんだろう
>>147 もし持ってるなら広辞苑でもひいてみたら?
「喫茶」の意味がちゃんと載ってるから
>>100 スペイン人も長居して
友達が通りかかるの待ってるって言ってた
ヒマなんだろうな
「タバコ吸えます」ってでかでかと看板掲げて
薬中集めてたらそりゃ潰れる
>>124 うっかりしてて履くの忘れてました、じゃダメなのか
昭和でさえコーヒーや氷一杯の還元オレンジジュースが1杯500円〜してたもんね。
今はコンビニでレギュラーコーヒー150円。
インフレってなにそれって感じ。
>>164 分煙店でも子供入店禁止とかw著しい小規模店への私権制限だから違憲でしょうね?
倒産したら安倍晋三が悪いね
昔みたいに仕事に遊びがないもんね
余裕がないんだよ
一休みするならスーパーのイートインだな
何でもあるし気楽
喫茶店で時間を潰す?
時間を潰すなんてとんでもない!!
潰すなんて・・・
>>166 それ広辞苑の編集者さんのただの感想ですよね?
エビデンスありますか?
廃業避けたいなら「喫煙可」と看板に大きく書くことだわ
>>57 あなたのように自分の価値観に凝り固まって他人を卑下する人よりはマシでは?
ガキんちょにとっては、純喫茶なんて敷居が高いんだろ。単純に入りづらいんだと思うよ
ウチの嫁が片手間でやってる喫茶店は近所の喫茶店が3店舗潰れた影響で客が流れてきたんで客足はコロナ前より増えてるな
近所の店を閉めるときにローストの機械とかカップとか今まで出してたヤツより良いものをいろいろ貰ったからありがたい
昔は時間空いた時とかちょくちょく利用しててコーヒー1杯400円とか全然気にならなかったが
今は貧乏になって400円あったら昼飯の牛丼代にする
>>4 土地建物や人件費、光熱費が只じゃないからなw
夏にコーヒー飲んでたけど
各メーカーの600mのボトルコーヒー100円以内だもんな
喫茶店で飲まないよー
>>169 昔から地方からの移住者は多いから
その人達が食うために喫茶や飲食店を開いた
>>172 分煙って席が分けられてるだけじゃんw
意味ないし
年を取ると喫茶店は疲れる
公園のベンチでコーヒー飲んだほうがいい
コメダが黒字なのはわかる
メニューは高いけど椅子や机が広いから過ごしやすい
スタバもそう
他のチェーン店は回転率を上げたいのはわかるけど机が狭いし隣との距離も近いんだよな
しかし東京のカフェはリモートワークのリーマンと勉強してる学生でいっぱいだぞ、特にスタバ
単にカフェというスタイルに時代で切り替わっただけという噂。
喫煙所がどんどん無くなって出先で探すのが面倒になってきたので、コロナ流行を機に禁煙したら喫茶店に全く行かなくなった。俺にとっての喫茶店は喫煙所だったんだな。
原因はオリンピックやるために導入したタバコ禁止やろ
椿屋なんて、コーヒー1杯1000円だもんなw
でもまあ、この価格だとうるせぇクソガキ連中は寄り付きもしてないから静かで快適だがw
いちばんの理由はチェーン店がやたらと増えた。喫茶店て味で勝負!てほどのものは求められてないから値段で個人店は負ける
法令無視して喫煙席オンリーの喫茶店経営したら儲かるんじゃない?
めちゃ回転悪いのによく生計建てられるなとは思ってたな
老後に趣味でやってる感じか
>>145 コロナ前は
自炊しないジジィババァで
朝昼の駐車場はいっぱいだったんじゃね
>>171 安い喫茶店はセルフサービス式が多く店員を多く雇わなくていいから
200円台でコーヒーを出せるんですよ
>>197 「場代」として考えりゃまあ妥当なんじゃねって気もするね
>>200 一見すると儲かってなさそうな昔ながらの喫茶店がつぶれない理由っての
どこぞの紙芝居系Youtuberが解説してたな
あんなに居酒屋やファミレス行ってたのに吸えなくなって全く行かなくなったな
冷静に考えて金をどぶに捨ててたわ、ありがとう安倍晋三!
勉強はスタバでやってるからなぁ
個人の喫茶店って田舎でしか見ない。
>>190 人が多過ぎるからなw
空港のゴルカラウンジより
1階の隅の誰も居ない待合所の椅子の方がまし
ゆっくりマスクせずにお茶しながら本よめる空間提供してくれるなら1杯1000円でもいいよぉ
いま飲まないときはマスクしてねっていう息苦しさが自宅でいいや感をだしてくる
地元の商店街とか子供の頃からあるけど、
一度も入った事がない喫茶店とかあるよね。
コーヒーじゃなくて国産の超苦い健康茶で勝負しようと思わないの?
経営が傾くのは放漫経営しているからだよ。
昭和脳経営はもう二度と通じないって理解したかな。
タバコ吸えなくしたからな
そりゃ分かりきってた事
喫茶店でタバコ吸えないのは致命的だわ
チェーン店を規制しないから日本がチェーン店だらけのどんどんつまらない街になっていく
イタリアではスタバは人気ないぞ
>>158 そうそう、あるある。
友人と映画を見た後、語らったとか、彼女と
美術展を見た後寄ったとか、思い出もたくさんある。
コロナが治まった後に、休める場所が無くなっているのは
困るし悲しい。出かけたときは、なるべくお土産も買って
売り上げに協力しているけれど、どこまでもつのか・・・
とにかく喫茶店の皆さんには頑張って持ちこたえて欲しい。
居酒屋は補助金だして助けても喫茶店は補助金ださないもんな
だから酒取り扱いする喫茶店徐々に増えてる
>>4 1980年代で500円ぐらいだったが、バイトの時給もそのぐらいだった。
コーヒー1杯で粘られたらたまらんやろなぁとは思ってた。
「商談」「時間つぶし」「勉強」をしている奴らが邪魔
>>16 正直個人店は儲からない。ほぼ趣味の世界…。
「750ライダー」のマスターもずっとタバコ咥えてるキャラだったな。
今だと考えられんわ。
>>218 まずユニクロ規制しないとな
安倍絡みだから難しいだろうが
昔はよくドナドナ人身売買の売られる身として喫茶店に連れて行かれたなぁ
コロナで大打撃を受けた企業に勤めてます
年収は200万ぐらい減りました
子供は高校生に私立大学生
学費が苦しくなりました‥‥生きるのが辛くなります
ゾンビ化させる科学的根拠が全くない
需要あるならいつも常連で賑わってる
つまるところ、いままで苦しめられ、高齢者や幼児では死者も出てたインフルエンザや、その他の肺炎なども「こうすれば防ぐことができる」がわかった一年でしたね。
マスク、手洗い、大勢での会食の自粛で、従来型の感染症も大幅に抑え込めることがわかった。
公衆衛生や各自の健康維持には、いまの生活様式は全く正しいと言える。
そのために居酒屋、カラオケ、風俗店、旅行業なんかは減収するかもしれないけれど、国全体、ひいては世界全体では、その経済的なデメリットよりは医療費削減と何より人々の健康維持、病気になって苦しみ、悲しむ人が減るメリットが遥かに上回る。
だから、市場が縮む業界から労働力や資本を、新たな生活様式で生まれる産業や、従来から人手不足で苦しんできた産業にシフトさせることこそ、政府が担う役割だと思っている。
タバコ吸いたいから入ってたのに、
吸えなくなったから全く行かなくなったなあ。
コーヒー飲めないし。
>>234 地方の稼ぎで子供二人を東京の私大に行かせるとか無理だろw
全席禁煙になってから喫茶店には行かなくなった
条件が同じならカフェでもファストフードでもどこでもいいし
中学生・高校生・・・マクドナルド
大学生・若手社会人・・・スタバ
30代〜・・・ドトール・エクセルシオールなど
チェーン店でも、住み分けされてるな
そろそろ自民党さんが加害者なのに被害者面始めると思いますよ
若しくは大量廃業をガン無視するのかなW
>>234 なかなか難しいです
子供は頑張ってくれたので
>>227 軽井沢シンドロームのマスターはいつもコーンパイプくわえてた
足が痛いから喫茶店はいるのに
すぐすわれないセルフ多すぎる
家の方が勉強できる
疲れたら5chしてyoutube見て散歩して昼寝すれば良いし
>>232 こういうふうになるから、普段から質素倹約、節約貯蓄で、慎ましく暮らしておかないとなあ。
時間つぶし、勉強
ゴミを排除したら潰れたでござる
ほんと日本の喫茶店はド素人が経営してるんだな
>>238 地方住み年収2000万だけど子供3人までは教育ローン使って何とかなった
都心の繁華街のドトールサンマルクは
満席でいつも入れないけどな
>>4 まじか
輸入のコーヒー豆が高騰してるとは聞くが、そんな事になってたとは
コーヒーにパンがついてくるのか
パンにコーヒーがついてくるのか
明確な説明を求め鱒
喫茶店もだけど、「バー」も今の時代には合わない、時代遅れのものになってきてるよね
若者は寄り付きもしない
まあカクテル1杯1500円からっていう価格設定だもんな。喫茶店と同じ命運を辿る
>>207 田舎はチェーン店の方が多い気がするけど
煙を嫌がる客がうるさいから全席が禁煙になるのは仕方ないかなとは思う
店の構造変えられるなら別室にして分けられるだろうけど、ちょっと
柵で囲ったくらいじゃ煙は流れていくからねぇ
新幹線だって三号車だけ喫煙車両にしていたのにやっぱり禁煙化したわな
>>188 分煙席から禁煙席へ煙が流れないように、扉の設置や風下になるように風速とか全部法律で決められてるw
リモートによって家でも仕事
便利な世の中になって自分の時間が多くなるはずが逆に減っていく
喫茶店や飲み屋でのひと時の「自分」としての時間も無くなって、いつからか「個」の概念はなくなり「全体」としての自分しか残らなくなった
いずれにせよWHOテドロス神は陽キャビジネスを地上から一掃したからね
世界一の陰キャの俺には実に微笑ましい時代が来たわ
タバコ吸えないなら行かないって人も多いだろう
出先の珈琲なんて乱暴な言い方すりゃ自販機で十分
>>254 いやw普通の家庭だろw子供部屋おじさんには分からんw
自家焙煎してる近所の珈琲店は豆を値上げしても買う人がかなり増えたそうだ
ブレンディなんか500円で80杯分だぞ
なのでブレンディを毎日飲みます
ぼっちなら
スーパーのイートインでいいもんな
缶コーヒーのレベルはそこそこ高いし
>>262 田舎はデカい戸建て持ちが多いから自宅を改装して趣味のような喫茶店が多いんだよ
古民家カフェみたいなのも増えてるし
スタバやドトール系はあまり好きじゃないから日本の純喫茶は残って欲しいな
普通のコーヒーとトーストで良いのよ
まあ正直、セブンイレブンの100円コーヒーが、「100円でこれなら良いじゃん!」ってくらいには決して不味くないからな
缶コーヒーやペットボトルコーヒーは相変わらず不味いけど、コンビニコーヒーがレベル高くなってきたから、昔からの喫茶店好きも経済的に通う頻度を落としたというのはありそう
>>272 スティックコーヒーは韓国で発明されました
そー言えば別にいつも過疎ってるが長年やってた喫茶店も潰れてたわ
確かにコロナの中敢えて行こうとは思わなかったからね
外国人がやってる店とかも軒並み潰れてたがチェーン店だけは相変わらず生き残ってる糞田舎だと
>>1 しぶやの喫茶店のひとつがかなり商談成立度高い幸運カフェ的だったらしいと
そんなのを尊敬できるdekijo=できる女子の言から知ったけど、渋谷喫茶数々…
2022もさらに絞られていきそうに思う
続きの続き…の続きで
最近少ないな〜?と思いつつ、それでも、段々、そのうちにも5人は毎分戦いってる
って意識できる風が増してて。だもんで、ありがたみは凄すぎる程凄すぎます
50分+αの天国のような前奏曲、デバイス遷移でじっくり聴き、今日も生きます
本当すべてに有難う。1級、頑張る
先月仕事で愛知県の一宮市周辺と岐阜市に3週間滞在したが、
長閑な場所でも何軒も喫茶店あるんだよな
しかも早い所は早朝6時には営業している
モーニングは競争なのかどこも充実しているし
ジジババ中心に客も多い
関東では無理な文化だろうね
モーニングの代わりにコンビニも朝マックもなんなら牛丼屋もあるし
本も新聞も代わりにスマホがあるしさらに禁煙だからな
ランチ営業に力を入れてたところはまあなんとかって感じだろうな
>>275 俺は男だけどコーヒーとチーズケーキ
やっぱ雰囲気っていうのも大切な要素だよね
Amazonでドトールドリップコーヒー100パックのやつ買って家でちびちびやってるわ
本当はドトールのミルクレープ食いに行きたい
陽キャが地獄の苦しみを味わい陰キャが輝く時代が来ましたね
>>78 喫茶店に貸してたけど経営者が逃げ回って6ヶ月無断でさも当たり前の様に滞納されたから叩き出したわ。
>>283 テレワークレンタルスペース系増えたからなぁ
喫茶店でやったほうが金は浮くだろうけど
エクセルしようよカフェはスーツが多いから落ち着くんだけど
皆エクセル仲間だね
>>208 空港のラウンジは航空会社ラウンジの方が空いてて快適
>>292 そう、50代60代になっても
コンビニとマックなんだよ
これからの人生は
>>268 いやいや〜。結婚して家庭を持って子供がいて、さらに私学!
いまのご時世、上級ですよ。
コロナ禍で外食すら極力避けて弁当作ったりしてるから、喫茶店とかカフェとか全く行かないなそういえば
ノーマスクの人が大勢いる空間なんか怖くて無理
>>291 名古屋近辺は家にあがらせるの嫌なので
ちょっとした話でも喫茶店行くらしいね
>>294 テイクアウトしろw
っていうか似たよな
ケーキ売ってるだろw
スターバックスコーヒーには人が吸い寄せられるように入っていってんぞ
>>230 共産党と指導の元、許可を受けた人民コーヒーだけにしてください
ドラクエウォークやってると休憩所として重宝するわ
郊外の寂れた喫茶店で吸うタバコが美味いんだわ
スタバはね、「新作フラペチーノ飲んだよ!」って写真あげて、私は陰キャじゃないよ〜リアル充実してるよ〜てのをアピールする為に使うところ
あんなのコーヒー屋じゃない。チェーン店の中では世界一不味いコーヒーを出す店だと思ってる
>>288 これは閉店ではなく廃業のニュースだから、潰れたとこの話だ
スタバはたしかにいつも混んでるw
悪口いう人はたくさんいるけど、要するに味や価格だけじゃ喫茶店は流行らないってことなんだよね
>>71 マクドナルドのコーヒーに比べたら
まだのめる
>>320 フラペチーノがメインだもんね
コーヒーはフェアトレードという
カスを買ってるんだし
外でるサラリーマンの時間つぶしぐらいしか需要ないだろ
100軒が多いの少ないのかよくわからん
なんか古いタイプの喫茶店ブームみたいなの来てるんじゃないの?
インスタハエとかいうやつで
初対面の取引相手と出かけた時に2時間くらい暇ができてしまったので
喫茶店で時間を潰そうとしたのに相手がピザとコーヒーのセットを5分で
平らげてしまって妙な間ができた挙げ句お下げしてもよろしいですか?
と全部片付けられて自分はピザ残したまま退散した思い出
>>311 スタバは喫茶店じゃなくコーヒーショップだと思う
おしゃれwな雰囲気で女子供に人気だからそれに吸い寄せられるように男も入っていくw
>>293 店員さんが運んだり片付けたりお絞り使えたりって、お客さんが気持ちよく
その空間でくつろげるのがサービスなんだよな
当たり前だけどセルフはそれらのサービスを最初から顧客に丸投げしてるだけ
この辺って目に見えないから見た目だけの値段で判断されちゃうのが今の日本の
貧しい所だわな
>>78 駅前の広いとこには回転寿司が新規で入ってるな
昔から喫茶店はランチでしか利用したことない
あ、婚活で利用したな。土日のホテルの喫茶店の5割は婚活ばっかりだったな
今はどうか知らんが
童貞だから利用した事ないけど飯未満の会話はどこでしようかね
店主が年取りすぎて、廃業してるんじゃねーの
もう団塊世代でも、上は75歳とかだしぃ
>>219 旅先で色々な喫茶店寄るのも楽しかった
エモいブームで若い子たちが喫茶店にはまってるとか聞くけど
あれも極々一部の店なんだろうなあ
>>274 なるほどー
うちは田舎だけど個人の店は軒並み潰れて
どこもかしこも小綺麗な住宅街に
国道沿いにチェーンが並び郊外のモールにスタバやタリーズって典型的なパターン
まあ21世紀は女性の時代だからな
女性をうまく取り込んで
男がそのケツにヒモでついて来る
そんな店がはやるだろうな
まぁ昭和なとこは店主が老人だから
やっていけないとこは普通にあるだろうけど
それよりもコミュニティスペースとか
施設併設の喫茶店が厳しいと思うわ
病院なんかだと入れもしないし
>>320 どこのクソ田舎の話だよw
日本で1番多いコーヒーチェーン店はスターバックスな東京ならどこでもあるからバエネタにスタバとかカッペOnlyな
ルノアールはガキがいない最強スポット
競馬新聞広げて唸ってるジジイが味わい深いんだよな
>>291 旦那が岐阜出身だけど
喫茶店のナポリタンメニューとか定食メニューが好きなんだよな
ランチの選択肢に
「喫茶店でナポリタンを食べる」というのがないや
喫茶店はケーキやコーヒーを飲むところで
パスタ食べるならイタリアンとかファミレスのイメージだ
>>335 チェーン店も賃料高いところは店舗閉めてるよ。個人の喫茶店は補助金を機会に廃業してるかな。廃業にも原状回復の費用がいるからね。
>>1 さらば青春の光の店もいい喫茶店だったのになあ
喫茶店っていうのは半分タバコとともにあったんだよな
煙草も喫するって言うし
その煙草が封じられて以降、カフェに乗っ取られてしまった
友達の父親が喫茶店やってたが毎年赤字で
友達がボーナスとかで補填してたわ
今は給付金で儲かってるみたいだが
サードウェーブブームで自宅で飲むようになったからな
最近は浅煎りばっかりだから深煎りの喫茶店は難しそう
チェーン店以外のサ店
見かけなくなったな
まぁ、こっちも1杯千円近くする
コーヒーを飲もうとする機会も無くなったからなぁ…
しょうがないね…
2021年4月の全面禁煙化が客離れの真因だろが。
飲食業の不振をコロナ禍にしてるが、それが地味に大きいぞ。
時間に余裕があったらレトロ喫茶店をググって探すと、良さげな喫茶店の記事を読んで行こうとしたら数年前に廃業してたりして残念なことがけっこうある
>>208 カードラウンジは楽天とエポスのせいで人混み&動物園になった
昔はもっと落ち着いてた
焼きそば定食/コーヒー付き 650円
これがマジで存在したんだよなぁ、、、
なんか寂しいわ。
750ライダー、タッチなど読んでたら80年代は個人喫茶店でも食っていけたんだね
キャッツアイは店の上がりより泥棒の上がりで食ってるか
近所のおじさん・爺さんがやってきて朝にモーニング食べて新聞読んで、
最近調子どう?とお互いの生存確認をし合う
俺もそんな喫茶店の常連になりたい
スタバとかカフェーみたいな店いらね。
大人は昭和の喫茶店があればいい。
チェーン店はルノアールはギリOK。
>>349 時間も金も無駄だから、コンビニコーヒーが売れてるんだよ
>>341 その言葉使いじゃアパート住まいの
貧しい下町人生としかw
スタバは田んぼの横だろうが山奥だろうが大繁盛だけど?
地元のレトロ喫茶店はカツ丼が美味い店として有名になりつつあるらしいが
アイデンティティは確実に崩壊しかけてるかもしれん
廃業するなら権利譲って欲しいな、給付金もらえるなら
レトロ系なら新宿のスカラ座が1番好きな喫茶店だったわ
>>330 全くの同感。
今の日本人はコスト重視ばかりで雰囲気っていうものを大切にしなくなった感じがする。
物も使い捨てで人間が軽薄になった様な気がするし。
世代じゃないけどね
お近づきのしるしに一杯どうかな?っていう考え方はおしゃれだなと思うけどね
自炊するようになってから外食は高くて行ってないわ
500円有れば余裕で2〜3食いけるし、何よりガソリン代が高い
>>358 田舎でもナポリタンとドリンク付きで650円の老舗喫茶店残ってるな
タバコ吸えなくした健康増進法()のせい
うまく棲み分けてたものを…
行きつけの、薬局内にある無料のドリンクサーバーのブラックコーヒーが劇馬
>>362 って言うかやっすいお前の時間が貴重と思えないw
>>326 全国で百軒って言ったら少ない気がするがな
各都道府県で2,3件ずつくらいならコロナなくても毎年潰れていそうなもんだよな
>>279 3人しか居ないから大丈夫w
4人目を今から作るとなると経済面より健康面のほうが不安あるな
大学入学時点で俺も70手前になるし
コンビニコーヒーステマに必死な人いるけど
最近は買う人かなり減ってるわ
蓋ついた缶の方が便利だしな
>>370 感染防止で席を間引いてる店が増えて嬉しい
スタバ、マックは伸びてるけど?真っ黒
喫茶店に入らないのか?
喫茶店で周囲で聞かれて大丈夫なレベルの打ち合わせなら
オンラインでできちゃうからね
喫茶店という言葉がどこまでを指すのかわからないけど
31年生きてきて喫茶店って行った事ないかも
コーヒー不味くて飲めない人間だし
>>260 んなことするならYou Tubeでお気に入りの配信者でも見ながらストゼロ飲むわってなるんだろうね
喫茶店のパフェとかプリンアラモードって夢があったな
最近のオシャレなのはなんか違う
>>198 一番は携帯電話やコンビニ&ファミレスの普及かなぁ
昔は携帯無かったから、待ち合わせ場所に必須だったし、今みたいにGPSで見張られてないからサボり放題だった
休憩・食事する場所も昔は少なかったけど今は選択肢が増えた
後、意外と大きいのが個人宅にエアコン装備された事
コンビニコーヒー需要が増えたのは消費税が持ち帰り8%だからで
イートインや喫茶店は10%なのを嫌ったからでは
>>319 巣ごもり需要でコーヒー豆を挽いて淹れる人が増えているらしい
コーヒー、豆商品が好調 おうち時間の増加で“挽く”一手間に広がり
https://shokuhin.net/40989/2021/02/26/topnews/ >>115 都内だと部屋が狭くて落ち着かないから喫茶店に行くことはある。
この半年ぐらいで勉強に制限かける喫茶店増えた気がするわ
毎時間飲み物頼むようにしているし、1人席にしているが気持ち居づらい
個人的には行きつけのコメダが制限かけ始めたのが不便
行く回数が極端に減ってドトールとかタリーズ使うようにしてる
まあそっちも制限あるんだけど
かつての喫茶店は男の社交場だったからな
新聞雑誌をよみ、煙草をのみ、マスターや常連と情報交換をし、商談をし、仕事の合間に手早くメシを食う
今は女の時代なので、喫茶店の売りもレトロかわいいだったり、パンケーキだったり
女目当ての商売だもんね
社会からは中年男性の居場所がどんどんなくなっていっている時代を象徴している
>>330 逆だな
一人でいるのなら
ほっといて欲しい
水くみにきたりはでていってくださいだろ?
コーヒーなんてすぐ飲み切るのに
喫茶店で長時間居座れる人がすごいなと思う
客が少ないのなら尚更居心地が悪い
マックなら混んで無い限り好きにいれる
かまって欲しい人が減ったんじゃないの
たったの100件だな
ボリューム層の団塊経営者は廃業の頃合いだろう
関東でも街の小さな喫茶店で、常連さんがモーニング楽しむようなところが廃業しているね。
ドトール、スタバ、プロントあたりでも、商談、時間潰し需要が無くなって、リモート仕事の需要に変わった感じ。
オフィス街のドトールなんて、数年前は昼の混雑時は相席だったけど、このご時世は無理だしね。
>>364 スタバにレア感あったのって20年前とかだぞ?
未だにスタバガーとか言ってるのってクソ田舎の引きこもりジジイくらいだよ
今更スタバdisるとかどんだけ時代に取り残されてんの?って話15年遅いわw
あのさスタバって日本最大のコーヒーチェーン店なんよ?お爺ちゃん…
昔で言うドトールのポジションでドトールより店舗沢山あるんよw
>>397 うちにすらエスプレッソマシーンあるからな
昔ながらの喫茶店なんて店主も客も高齢化してるし、減っていくのは想定内だろう
それに常連客の年寄りがドカッと座ってタバコをスパスパしてる所なんて居づらくて仕方ないからな
マクドやスタバみたいなチェーン店はそんな事ないし味も均一化されてるからまだ入りやすい
時間つぶしって概念がもうガガイだわ
暇な人間多くて羨ましい
まあ生産性の低いチョンジャップらしいけどね
ルノアールは禁煙になって感覚的に客が半分くらい減った コロナでダメ押しか
でもタリーズの喫煙室とかいつもギュウギュウに入ってるけどタリーズとかは喫煙席残してもいいのか
>>115 安く落ち着くかは不明だが
・気分転換
・環境変えたい
ドトール サンマルクは真っ赤字
スターバックスは真っ黒字
この違いはなんだ?
一杯1000円のコーヒー毎日飲みに来てくれればやっていけるけどコンビニの100円コーヒーにしか金落とさないやんw
>>184 それ、わかる!
収入が変わると意識も変わる。
>>410 そうそう
常連客のいる店なんて居心地悪いんだよ
チェーン店でいい
ここで惜しんだり懐かしんでるのがタバコがーのヤニカスだらけって
そら潰れるだろ?臭そうだし
昭和全否定だね、臭くて煩くて汚い、人も店も終わってる
>>417 禁煙化やろうな
ドトールは喫煙所のイメージ
ガストのモーニングめっちゃ混んでた
中高年がドリンクバー飲みながらずっとスマホいじってた
喫茶店のオーナーになってJKJDをバイトで使いたい
学生街の喫茶店で学生街の喫茶店を聴いて、
コーヒーショップでコーヒーショップでを聴いてたよ。。。
今は自宅の狭いカウンターで嫁さんが淹れるコーヒーを飲んでる
BGMはウーゴのモリエンドカフェだけどね ( ´艸`)
マルチの勧誘とかヤクザの商談がないと純喫茶とはいえない
喫茶店がある地域に住んでる人は幸せだと思う
都会は日常からの避難場所がたくさんある
廃業のニュースはこれから増加の一途だと思う
継ぐ人もいないだろうし
少子高齢化で外国の人に売れないものは先細り
>>420 あたりまえだ
金次第で人間は変わる
金持ちになったら貧乏人をバカにするようになる
人間は環境で出来上がっているのです
>>417 とくに特徴がないからでは
ドトールだろうがタリーズだろうが違いがない
スタバとコメダには特色がある感じ
>>10 建物とオーナーの老朽化は寂しいけど仕方ないよね……
うちの近所でも去年その理由で2件も無くなった
飛騨高山の喫茶店は無事だろうか
旅行でハシゴしたもんだった
DONのピザトースト美味しかった
>>417 スタバは安いコーヒーはクソ不味くて誰も頼まない
女の子がそこそこ値のはる新作を買っていつも満員、回転率もそこそこ良いのだろう
>>232 700万円から500万円に減ったのなら余裕ですよ。
さすがに、500から300だったら同情するけど。
上島珈琲の黒糖ミルクコーヒーはうまいから生き残って欲しい
日本は手取り減ってどんどん貧乏人が増えてるし相対的に輸入食材は値上げ続きだし外食全般廃れていくやろな
文房具界隈では
地味に「レトロ喫茶」の柄は人気なんだよ
マステやシールや紙もの界隈で
クリームソーダにナポリタンにパフェに
プリンアラモードにケーキみたいな柄たち
>>417 そうなのか
スタバは席を間引いてるし、経営的に大丈夫なんかなと思ってたが。
テイクアウトが結構あるのかな
昔、喫茶店でコーヒーのミルクを頼むとウェイトレスさんがおっぱいを出して母乳をコーヒーに入れるドッキリ好きだった
もう1度見たいけどYouTubeにも無いな。海外の番組のドッキリで同じようなのはあるけど
タバコ吸えなきゃ行く意味ないような。
喫茶店じゃなく茶屋だろ?
>>438 ぽつんと一軒家には来るわけねーだろ
川の名水でも飲んでおけ
>>434 微貧乏から貧乏になったことはあるけど、普通以上になったことないから、人をバカにするぐらいの金もちになりたいものだ。
喫茶店のメニューって聞いてるだけでときめく
温かくていい匂いがする感じ
内装は色で言うと茶色い感じ
>>223 そう考えたらバイト代とリンクしてるんだな
今バイトの時給上がってきてるし
個人経営の喫茶店は壁や椅子からヤニの臭いがプンプンするから入る気にならん
ちゃんとしたイートインメニューとかスイーツメニュー的なものがあるところが残るのかな
それらが弱い純喫茶は喫煙者が離れて厳しいな
>>451 古き良き喫茶店が数件ある
オススメはフカフカソファの喫茶店
自分が行った時は喫煙者いなかったから
喫茶の可否は不明
昔は分煙してなかった喫茶店が、最近は全面禁煙になったとこも増えたので
行ける喫茶店の種類が増えて色んなとこ行ってる
レトロなところはやっぱりいい
少年マンガ全盛期にはわざわざ雑誌買わず
喫茶店で全種類読めたんだよなぁ
スタバは1杯1000カロリーくらいある生クリーム盛り盛りの飲み物を若い女が啜りにいく店
まあ飲食店ってただでなくとも開業から3年で7割のお店は閉店してしまうからねえ。
>>463 灰皿や紫煙が無いとレトロ感は無いけどな
ルノワールはまだあったか
アソコがいちばん落ち着く
広いのがいい
子供の頃、オヤジに時々連れられていった近所の喫茶店は
周辺のお父さん連中がモーニングとかを食べにやってくる店で、
大人の男の世界だった
嫁さんにこどもが生まれるだとか
次に釣りにどこへ行こうかだとか、
そういう仕事や近況や趣味の会話が交わされる社交場だった
チェーン店やファミレスではなかなかそういう人のつながりは生まれないよね
喫茶というのはやはり会話や人のつながりあってこそという気がする
>>184 タワマンをローンで買ってる奴等は今から地獄みたいだな
物価上がり建築職人も足りないから修繕費がえげつなく上がってる
タワマン買ってる層は金持ちだから問題ないだろうと思ってたら購入者の殆どはカツカツのローン組んでる奴等ばかりらしい
>>452 環境が変われば主体も変わる
主体が変われば環境も変わるなんて思うなよ
それは宗教家か教育者のたわごと
ここで花が咲かなければ咲くところを探せ
できうる限り環境を変えることだ
>>400 たしかに。世の中が女子供に合わせたものになりつつあるね。
コメダはなんかイヤだ
あの雰囲気がどうにも受け付けない
ネットではスタバを揶揄する声が多いけれどスタバの方がずっとマシだ
シャノアールにビッグパフェを食べによく行ってたがここ何年かは行ってないな
意識高い「ガキ」が増えたからだよ
子供は減ってるんだけどなw
個人タクシーのおじさんがモーニング食べてるイメージだわ
たまに行くスタバも評判のいいカフェも、いつも混んでるし
うっかり入った喫茶店というのがこれなんだろうが、潰れるだろ?大して旨くないし安くもない
喫茶ならタバコがーとかマジ気持ち悪い、周囲の家族や同僚に4ねよと願われてるよ
タバコを吸う場所と自分の居場所が無いのを社会のせいにすんなよ
わざわざ臭いとこで飲食したい人間なんぞこの時勢にもう存在しねえよ
喫茶店
昭和の頃は個人経営も多かった
漫画ではキャッツアイの三姉妹が喫茶店を経営してたし
平成に入ってからかな?
チェーン店が増えたのは
スタバとかタリーズとか
カフェは増えてるけどな
まあイマドキ小規模個人店で食っていくのはかなり無理がある
客単価の設定とか不可能だろ
>>457 そうそうそれ
初めて親に喫茶店連れてってもらった時はドキドキしたなあ
喫茶店は行かないでしょ
カフェは行くけど
なんならコンビニでもうまいコーヒー飲めるしね
ルノワール珈琲館→ドトールサンマルク→コメダスタバ
時代だわ
古い喫茶店が流行ってた時代は、日本人にまだ「縄張り意識」という
ものが根付いていた時代
田舎から都会に高度成長期に出て来て、ほっと休める場所になんども
顔を出して、段々店長や常連客と顔見知りになり、自分の縄張りにしていく
それでこそ安心感や、都会の孤独をしばし忘れられた
現代は、道路事情も良くなり、皆が皆地元を離れ民族シャッフルされて
むしろ縄張り意識を満足させる形態の店は、暑苦しくなってしまった
しかもよそ者が入店に二の足を踏むのでは、顧客の新規開拓は見込めない
縄張りを張る事によって得る安心感を、今の日本人はあまり求めなくなったのだろう
どこでそれらを満たしているのか?? SNSなのかなぁ・・・?
>>82 夜営業と酒がないとでないらしいよ
モーニング中心で夕方締めちゃうとゼロ
不公平な制度
サンマルクはクロワッサンを持ち帰りするところだからな
スタバはフラペチーノを頼むところ
テイクアウトも想定に入れて商品も試行錯誤して上を目指してるんだよな
普通のコーヒーと普通の食パンと普通のゆで卵で店内のみ販売とか客を舐めてるだろ
インスタ見てると古民家カフェの開業は増えてそうなイメージあるけどな
週3日営業みたいなスタイルの店
アメリカにあるマザーカフェプラスはシニアのためのスターバックスとして大流行した
それを日本でやろうとして同じような喫茶店を作りまくったけどどれも大失敗
最終的にコメダ喫茶店が流行った
理由は日本人の場合広い空間に座ると落ち着かない人が多かったから
コメダはそこを改善するためにボックス型に区切られていて山小屋のようなスタイルの内装にした
これ日本の駅前とかの公共空間にも当てはまると思ってる
海外のデザインをそのまま輸入するのでなくある程度敷居がある空間が日本人は好き
>>474 幸せごっこ思い出つくり
女主導でスマホに収め
男は酒のつまみになってますw
>>3 アメリカにあるマザーカフェプラスはシニアのためのスターバックスとして大流行した
それを日本でやろうとして同じような喫茶店を作りまくったけどどれも大失敗
最終的にコメダ喫茶店が流行った
理由は日本人の場合広い空間に座ると落ち着かない人が多かったから
コメダはそこを改善するためにボックス型に区切られていて山小屋のようなスタイルの内装にした
これ日本の駅前とかの公共空間にも当てはまると思ってる
海外のデザインをそのまま輸入するのでなくある程度敷居がある空間が日本人は好き
こんな楽な仕事が商売として成り立つなら皆んな辛い会社員なんか辞めてとっくにやってる
たまにある東京出張の時に入ってた市ヶ谷のタバコ吸える喫茶店はまだやってるんだろうか
>>489 喫茶店に限らず個人店って
地方じゃどんどん消滅しているな
昔はアイスの冷蔵庫が店にあった駄菓子屋くらいなら
村でありかつ周りが田畑という立地にもあったけど
コメダは喫茶店とレストランの中間みたいな感じだから純粋な喫茶店と比較するのは無理がある気がする
スタバみたいなのは逆に増えてるけど
コロナよりも原因はそっちじゃね
>>493 そういうのは稼ぎ無視の趣味でやってるイメージ
それで生業しようと思ったらよほど努力やファンいないと生計成り立たないでしょ?
独居老人多いと結構生き残ってるよ
モーニング食べに来たり
ご近所の集会場みたいな感じかな
かわいいバイトのおねーちゃんが横に座ってくれて体を触らせてくれるなら
500円ぐらいでも毎日通うのにな
禁煙にしたからだろ
わざわざ喫茶店でコーヒー飲むなんて喫煙者しか需要ないわ
>>427 それ乗車1時間以上掛かる郊外リーマンだろ?w
今どきエクストリーム出社とか朝ルーティンとかで無理出社してるんだよww
コロナ対策で不必要に飲食店を叩きすぎだ
喫茶店より飲み屋なんて偏見による差別だろ
酒飲んだらコロナ感染するのか?
時短なんてかえって「密」になるのにな
喫は打撃を食らうって意味だから茶で廃業ってことか。
うまいこというな
>>472 本物の金持ちは埋立地のタワマンなんて住まないからね
俺は武蔵野の中央線沿線だけどブランドも住みやすやも利便性も埋立地より上だよ
上京タワマン貧民が虫の息でいい気味だ
コメダはやたら持ち上げられてるけど
食べ物自体はそれほど美味しくないw
パスタ頼んでも腹一杯にならないし
>>506 人生の楽園やな
人が集まる憩いの場の提供
>>328 ホッカルさん、喫茶店でホットカルピス飲みなよ。
>>489 満たされないから社会的孤立や自殺が問題になってるんじゃないか
80年代以降の日本は、地縁や血縁を切ってしまう方向に社会システムが動いてるから
>>498 漫画「タッチ」あだち充著
の浅倉南さんのお父さんが経営している店
そんなに楽なのかな?
>>33 都内以外に新潟の邪宗門残ってるぞ
どこの邪宗門も雰囲気は別格
>>509 わかります
喫茶店ぐらい喫煙者に開放しなくてどうする?って
そらコメダは地域の老人の居場所がコンセプトだもん
シニアビジネスは老人向けとは基本おもてだって言わない
内装が山小屋なのもターゲット世代が山登りが流行ったからだろうし
タバコ吸えないのに行く意味ないじゃん
なんか飲みたきゃスタバかコンビニか
自販機で買って喫煙所行くわ
>>516 え?
俺はコメダのコーヒーは
吐きそうになるくらい不味いが
食事系はかなり旨いと感じてるわ
>>503 個人店は、よそ者には敷居の高いところ多いからなぁ
フランチャイズとかが、その辺り楽ちんていうか
ビジネスも本当に難しい時代だ
そこへコロナの追い打ちだから、もうね・・・
昔マスターのエロい娘がいたから行ってた
バレンタインにチョコつけてくれたり
そういう風情って大事よな
スタバはもちろんブルーボトルコーヒーとかも混んでるし
紅茶主体の店だとアフタヌーンティーとか女性客で混んでる
単にタバコが嫌われてるだけじゃないの?
確かにサンマルクカフェは、近隣で2店舗閉店したな。あと個人店が一つ閉店。
代わりに、スタバ、コメダ、上高地あずさができたからプラマイゼロかな。
廃業じゃなくてズル休みしてるだけ
みんなウハウハで遊びまくってるよ
禁煙の影響もあるが、日本人が貧乏になってそもそもコーヒー一杯に400円500円とか払えなくなっている
>>526 そう?
味覚の感覚の違いだろうね
いつだったかナポリタンを頼んだが、ナポリタンは少しであとはサラダとパンのみ
あれはぼったくりだわw
名古屋や一宮や岐阜みたいなモーニングやれって
そうすれば客入りは間違いないって
喫茶店で勉強する奴は意味わからんな 営業の邪魔になってると思わないんだろうか 図書館でやればいいのに
って学生時代の自分に言いに行きたい
>>526 まあ口は人によって様々だからな
おれはサンガリアのブラックが
けっこう口に合ってる
28円だしな
昔は仕事前に喫茶店に行く人多かったけど今はどうなんだろう
>>515 外国人参政権に菅直人という結論に辿り着くくらいの民度(笑)
たしかコメダってフランチャイズ方式がメインだからホールディングス本体はコンビニ本体同様赤字にはならないだろ。
>>534 チェーン店の中ではサンマルクが一番安いと思う
確かコーヒー一杯250円ぐらい
>>471 喫茶店だけでなく趣味で生き残る店は、社交場需要でしょ。
>>494 マザーカフェ、とかいうのの画像を見て思ったけど
この広い空間なかんじにしてあるのは、恐らく
セキュリティとかの関係かな、と思ったわ
テロとか強盗とか発生した場合、すぐ分かるように、というか?
これじゃ落ち着かんねw
といってコメダも無駄に声や雑音がパーテーションから上の
天井に上がって変な響き方するから全く落ち着かんけどね
二択なら、個室もどきだろうねえ
コロナ禍終わっても元のままの文化には戻らなさそう
そうこうしてるうちに団塊はみんな引退したし
コメダは高いけど、コーヒーも食事も割と美味い
席もゆったり
スタバはコーヒーはまずいけど居心地は良い
甘い盛り盛りの単価の高そうな商品を若い子が頼むから安泰なんだろうな
>>495 ユーチューブ見てても女の作った動画は気持ち悪いの多くてすぐに飛ばす。
かといって男が作った動画もすぐに笑いを取ろうとするのが多くてバカっぽい。
大人の視聴に耐えられるチャンネルって案外少ないな。
>>498 そうして脱サラして開業するも、現実の厳しさを目の当たりにして店潰していく者が殆ど
社畜には社畜のメリットがあるよ
どちらが上って事は無い
昔ながらの喫茶店多いのって愛知岐阜大阪ぐらいでしょ?
沖縄は喫茶店より食堂が多い印象 岩手は喫茶店よりラーメン屋か
値段とコーヒーの質からドトールが一番妥当
ただしミラノサンドはたまにぼったくり価格ものがあるw
フランスだとカフェは政治の議論をする人たちも多いようだ
暴走族が少なくなったからじゃないの?
喫茶店ってヤンキーの溜まり場なんでしょ?
>>422 あのカランカラン欲しいんだけどなんて検索したらいいかわからない
喫茶店ベルとか喫茶店カランカラン、ドアベルとかで検索しても出てこない
カウベルを使って作ってありそうだけど
>
>>291 単純に「喫茶店」じゃないからな
スパゲッティなどの軽食だけでなく
とんかつ定食ラーメンうどんも出る
京都のイノダコーヒ、都内に1店舗しかないのが辛いw
>>559 喫茶店レベルじゃなくて
もはや食堂では?
まあ喫茶店でも朝昼晩の需要を満たす食事は出来る場合も多いけど
サンドイッチとかトーストとか
こないだバーミヤン行ったら後悔した
ちょっとお茶飲む程度で行ったら
隣の人が大声でガハガハしててキモかった
>>400 今や中年男性も可愛い映えるパンケーキを食べる時代ですよ
無理して男らしくする必要がなくなってきたってことなんだよな
田舎に強いとこが伸びてるな
都市部メインのは苦戦しまくり
>>94 あそこはチョコクロのヒットで調子に乗って店出しすぎた
定年退職、ちょっと起業したい人の行き先が、手打ち蕎麦屋から、カフェに変わったという話を少し前に聞いたな。
内装とかにお金つぎ込んで数年で失敗、撤退ならまだいい方。
>>549 ハンバーガー出す喫茶店って無いのかね?
ハンバーグ作るの大変って事かな?
脱衣麻雀、インベーダー、上海
やりたくなってきたよな
>>558 ドア チャイムで検索したら
似たようなの出てくるよ
自分の稼ぎで入るのは別によくね?
旦那の稼ぎで入る方を批判すべき。
>>575 コメダはメニューにある
名前は忘れたが
個人経営の喫茶店てどうやって利益を出しているのか不思議でしようがなかった
基本閑散としてるし、客が入っても長居するからラーメン屋と違って回転率悪いし
>>569 すかいらーくグループの店に雰囲気を求めてはいけない
客層はマイルドヤンキー若夫婦
コーヒーはブラックが1番風味を感じれ美味しいのに砂糖入れる馬鹿多すぎる
砂糖入れるならジュース飲んでろ
>>543 バカ右翼が危険を煽ってるけど外国人参政権とは別ものだよ
中央線沿線の武蔵野地区は知的レベルの高い住民が多いエリア
喫茶店文化も盛んで地方や都心で喫茶店が潰れるのを横目に店は増えてる
東京の中心は中央線と山手線だからね
終夜営業の喫茶店で時間を潰す1960年代の若者の話を開高健のルポルタージュで読んだな
>>401 そういう人はそういう店に行けば良いし住み分けだね
夫婦くらいで趣味でやってても、
店閉じて1600万〜2300万もらえる。
さらに転業すれば6000万貰えるもんw
2年で一億稼いで今が辞め時って考えるよw
>>568 名古屋の喫茶店といわれるやつは大体軽食屋だから
>>570 そのうち中国あたりから
ミサイルが飛んでくるだろうから
それまで待て
野郎の時代がすぐに来るぞ
>>580 ある コメダは半ばレストランだから純喫茶との単純比較はできない
>>582 今行ったらオミクロンの餌食
特にドリンクバー
>>552 最近の駄作ってこんなのが多いよな。
・デカい字幕
・いちいち入る効果音、うるさいBGM
・サムネ詐欺
男の作った動画って、「2010年ごろっぽい動画」と「2020年ごろっぽい動画」に分けられるのかなと思う。
ドトールなどチェーン店以外はコーヒー1杯500円ってなってから喫茶店は行かないなあ
ただコンビニとマックの100円コーヒーだけになって250円までのチェーン店がなくなるのは嫌だな
「喫茶店(カフェ)」の倒産が増加している。2019年1-8月累計の「喫茶店」の倒産は42件(前年同期31件)と、
前年同期比35.4%増と大幅に増加した。このままのペースで推移すると、過去20年で年間最多を記録した2011年の70件に迫る勢いだ
喫茶店営業施設数の推移
資料:厚生労働省「衛生行政報告例」
17年度289,088
18年度293,402
19年度291,587
20年度292,889
21年度
285,757
> 2021年の「喫茶店」の休廃業・解散が初めて100件に達し、過去最多を記録したことが
> 東京商工リサーチの調査でわかった
いったいどういう調査なのか・・・
>>589 名古屋のはコーヒーがオマケだからな
喫茶店とは言えない
でも個人店にしても高級路線のコーヒー1杯800円とか1000円取る喫茶店はつぶれてないんだよね
サイフォンやネルドリップ、茶器はマイセンとかノリタケで出してくるような店
潰れてるのは昔ながらの作り置きコーヒー出してくる手抜きの店ばっかり
そういう店は潰れていいと思うよ
>>575 それなりのものを作ろうとするとコスト高いし、調理の手間かかるよ。
>>581 街中とか交通量の多い幹線道路沿いとか
じゃないと厳しいかも
>>550 みんなギスギスしそう
既になってはいるけど
うちも親が長く細々とやってたけど年末に閉めたわ
寂しいけどクラスターとか出さず無事閉めれて安堵した部分もある
人がコーヒーの香りを楽しんでいるのに
横でタバコ吸う奴はぶっ殺す
飲み物も食い物もまずいくせにクソ高い気取ったカフェだけになっちゃう
>>598 もう二十年くらい前だけど、知り合いに連れられて行った個人の店が
まだ生き残ってる
当時で確か一杯800円ぐらいしたと思うけど、機会があればまた行きたい
仕事前、休憩時間に頻繁に来る喫煙爺を排除して
たまにしか来ない家族連れをターゲットにした結果だろ。
喫煙室だけでも作れば客は入るよ。
7−8年ぶりにコメダに入ったら、
名古屋と札幌の客層の違いに驚いたな。
札幌のコメダは若い女の子でいっぱいだったよ。
名古屋に居た頃のコメダって、オッサンの溜まり場てイメージだったのにwww
老舗の雰囲気がある喫茶店に入ってチャーハン注文したら冷凍パックあけて調理しだしたのにはビックリしたな
その後に自家製コーヒーなんか出されてもうまいと思わないし
>>408 ドヤ顔でスタバディスって悦に入ってマウント取りしてるあなたも格好悪いですよ。
物言いが下品なのは置くとしても。
>>608 タバコが吸える喫茶店は昼時以外も混んでるわ
しかも客層が若い謎
規模の大きい法人経営の店舗が毎年増えてるからね
個人経営には厳しい時代だよ
>>603 東京の中央線沿線みたいに公共交通機関が機能して駅前に人が集まる街は
田舎や千葉埼玉の汚い街みたいにロードサイド化してないから
喫茶店文化が今でも盛んだよ
コメダって工場で作ったコーヒー液をポリタンクで運んで店で温めているだけじやん
コーヒーは美味しくない
喫茶店というのはコーヒーの香りとタバコの煙のイメージ
>>581 いまの時代そもそも利益なんて出ていないってのが正解
>>419 何も求めてないぞ
おれは利用しないから
てか、コンビニ珈琲より不味い喫茶店てのも結構あるから
コメダのホットとかな(笑)
コーヒーカップを選べる喫茶店あるよね
ああいうの楽しい
阿佐ヶ谷はジャズ喫茶みたいなところがけっこうあったな
太宰府にある蘭館とかいう喫茶店が高かったが記憶に残るコーヒーの美味さだったなあ
まだあるかな
>>608 俺が飲み食いしてるときに煙の臭いさせられるとほんと殺意わくわ
おれは食後に吸うけども
>>625 入れるコーヒーはコンビニも含めブラックが好きだ
缶コーヒーはなぜかブラックだと気持ち悪くなる
>>619 都心にはまだありますね。
半分は独立したレンタルスペースになってるけど、
昨今はコロナ禍で利用減ってると予想。
米軍のコロナばら蒔きなんだからおもいやり予算なんか元々無かったんだから10分の1に減らしてライフライン費払わせろ!
ルノアールが似合うイケオジなりたかったけどコメダでミックスサンド食ってる
おいしければコーヒー一杯600円出すけど雰囲気勝負の店には出したくない
ランチなんか小鳥の餌みたいな冷めたプレートが1200円からとかナメてる
>>613 名古屋のコメダは朝じじいが中スポを読む所
このタイミングでジャズ喫茶復活やな
一杯2000円でもいい
>>641 もう学生が喫茶店に行くイメージは無いな 大学構内も禁煙だし
>>464 個人ラーメン店と喫茶店は宇多田ヒカルやら安室奈美恵やらの曲が流れてて
必ず週刊少年チャンピオンの一週前の号と最新号が置いてあったな
>>608 許すわ無罪確定
>>633 上野と倉敷
これでわかるだろ
今でも東南アジアのスタバに行くと、
大きなソファが有って、コンセントが有って、
冷房が聞いてて、ゆっくりと在宅ワークが出来る。
日本のスタバて、混んでるし、椅子は小さいしゆっくりは出来ないな。
出店当初なら、ゆっくりとした空間があるけど。
昔の個人の喫茶店のコーヒーは美味かった
チェーン店と違うが安くはない
家で飲めないようなコーヒーやお茶を出すなら
需要はあるんだろうな
昭和の昔はカウンターでサイフォンで淹れてる雰囲気とか、
家庭じゃ味わえなかったですからね。
後は週刊漫画とか週刊誌とか読む人も多かったんじゃないかな。
ドアのカウベルの音も懐かしい。
おしゃれカフェと純喫茶とコメダなんかの業態じゃそれぞれターゲットが違うけど、老人ターゲットのコメダ業態が一番勢いがあるのは当然といえば当然
>>639 関係ないわ
ほとんどの店が禁煙になったのなんてもっと前だから
>>644 そういえば小学校中学校が廃校になると周りの店も潰れるな
>>626 行ったことは無いが有田焼か伊万里焼のコーヒーカップを選べる店がテレビで紹介されてたが綺麗だったな
すんげー高いカップもあるらしい
スタバの木の椅子には殺意を感じる
とっとと帰れってわかりやすすぎるww
ソファ席をもっと作れよ
そういやフードコートってイートイン扱いで消費税10%なんだっけ?
パチンコの三店方式は黙認なのにフードコートは三店方式認めないんだよな
昭和時代にはウエイトレスがパンツ履かないでコーヒー持ってくる喫茶店があったらしい
ドトールの仕切りは幅が狭すぎて意味ないから嫌い
横を向いたら隣の席の様子丸わかりなんだよなぁ
>>648 新宿のスタバとか屋外席だと搬入の車が排気ガス付加しながら通過する環境ですからね。
自分はゴミゴミしてて苦手かな。
>>615 東海林さだおのエッセイに田舎の食堂で
カレー頼むとボンカレー出された、みたいの思い出したわw
>>605 もう皆カツカツだよ・・・半年後にコロナ前までは
せめて戻してもらわないと・・・
若い頃一時期大阪の実家の近くの喫茶店にどはまりしてたわ
リチャード・クレーダーマンなんかの美しい音楽がかってて雑誌を読みながら
モーニングだけで1時間ぐらいねばったわ
まるでリゾート地に行ったみたいにくつろげてたわ
コーヒーのうまいまずいがわかる人ってすごいなと思う
高いコーヒーは香りがいいなとは思うけど、味はよくわからんわ
喫茶店がなんで潰れるかというと
儲からないのに趣味や道楽で始めるから
儲からないから銀行も助けないし、後継者もいない
家賃高杉なのよね
もともとこういう
喫茶店、カフェとか
無駄に多すぎただけ
誰でも簡単にできるから
アホみたいに乱立してただけ
それが減ったんだし良いこと
コメダって喫茶店じゃなくて飲食店でしょ
ファミレスと同じ
>>79 自身がサイズアップしてるってことはw?
帰省するとチョコパ食べに行く喫茶店、コロナ蔓延してから行けてないわ
>>640 俺もそんなイメージで、札幌のコメダに入ったら、
若い女の子でいっぱいで驚いた。
>>645 食べ物は俺の好み。
カツサンドとか、ハンバーガーとか、ガッツリ食べたい時に便利。
ガッツリ食べれて、長居出来るのがコメダの魅力だと思う。
コメダはチョン仕様になってから行く気失せる
実際高いし無駄に混んでるしなんのありがたみもない
>>662 ついこの前阿倍野スキャンダルが
ノーパン喫茶だったと知った
コメダのコーヒーはまずいけどイノダのコーヒーはうまい
喫茶店で勉強とか仕事で長時間居座るのっておkなの?
>>638 サードウェーブ以降そういう雰囲気だけの自称専門店みたいの増えたな
もうちょっと出してホテルのラウンジ行く
>>631 自分が美味しいと思う飲み方をすれば良い
ブラックでもミルク、砂糖好きにすればいい
世話になったマスターが数人居るけど同じことを言ってたよ
>>667 自分でコーヒー豆専門店へ買いに行ってその場で挽いてもらうなりして、自宅でペーパーフィルターにお湯垂らしてコーヒーいれて飲んでれば誰でも分かるようになる、単に飲み慣れていないだけでコーヒーの味が分かるなんてのはそんなに大したことじゃない
>>656 王将に町の中華料理屋が駆逐されたのと同じだな
時間があるから喫茶店だったのが時間があるから痴漢ってなっちゃたのが痛いな。
ていうかね飲食店はもっともっと清潔であって欲しい。神経質なぐらい
やはり口に入れるものですからねえー。疑えばきりがないけどその疑える部分がとても不安。従業員が何かに感染していたら一気に広がりますからね。
>>667 お店で豆選んで1杯ずつ入れてくれる独立店舗で飲むといいかもしれないです。
豆の甘みとか風味とか味わうとハマりますよ。
>>660 昔セガフレードザネッティに行ってあんなソファのある喫茶店があるんだと驚いた記憶
>>608 確かに休みに来てるのに他人のタバコの臭いを嗅がされるのは最悪だな
>>677 元従業員の立場から言わせていただくと、何時間いてもOKです。
そりゃそうですよね、雇われだとお客さんの人数によって給料が変動するわけではありませんから。
周りのお客さんに迷惑をかけない方であればなんの問題もないというのが従業員の考えになります
・喫茶ブームで開店した世代の年齢が廃業し始めた
・喫茶チェーンやコンビニやファミレスが増えた
が原因だと思うけどね
そもそも、喫茶店って
・うちの売りは、飲み物だけ!軽食もデザートとかやってないよ!!
・ここは、友達だけ利用できます!!という名ばかり喫茶店
・ここは、常連だけ利用できます!!という縄張り意識
とか変な店が多すぎるのよね
生き残っておるのは、こだわりがないゆるーい店が生き残れてる
飲み物の質が低くても
>>226 ナポリタンとか玉子サンド等食べ物に力を入れればいいのかな。
お店で豆を選ぶというスタイルなら谷中コーヒーがやってるな
まあ昔ながらの喫茶店ってマスターの道楽みたいなものだからな
ある意味閉店もフレキシブルにできる
行ったことないけど、近所の雰囲気良さそうな喫茶店が雰囲気良さそうなコインランドリーになってた
建物潰さず居抜きにしたのは本人か家族の人だろうな
>>643 自分の地元の小汚いジャズ喫茶は
地上げの時に更地にされたな
つまりバブル前後が最初のキーだった、ってことか
>>1 珈琲の味で勝負してる店はそんな倒産とは縁がないわな
>>519 大概の人間が地元で人生終えてたような時代のシステムが存続できるわけない
>>680 味っていうより苦味酸味甘み?の単純なものだろ
コーヒーは香り以外は好みってだけでどうでもよくね
喫茶店→漫画喫茶→ネットカフェ
と需要が移動してしまったからな
マクドのようなハンバーガーショップなら何処でもあるしな。
わざわざ喫茶店に入らんわ。
予想出来たことじゃない?
コロナ手当て出てる内は貰って
閉店
鼻が良ければ、喫茶店をやってみたいが、
コーヒーの味の違いが解らないのですよ。
違いの解らない男、オラはタラター♫ タラタタタラター♫
今は喫茶店とて個別電源とWi-Fi必須ですからね
シートやメニューも含めレトロ懐古型と最新型と真っ二つに分かれて中途半端なのは淘汰される
>>686 うん、美味しいね
砂糖ミルク入れてもらうと甘めなんだけど癖になる
喫茶店って何もかも中途半端で無駄だからね
無駄なものから消えていくもの
てかあれって金がある奴の道楽みたいなもんでしょ?
儲けようと思ってやるには売りやインパクトがなさ過ぎる
タバコの匂いなんか気にするなよ
趣があって良いじゃないか
リモート、ステイホームじゃ茶店には行かんか。
茶店のコーヒーもいい味してるんやがな。
>>703 小さい頃に食べた
自販機のハンバーガーは食べたいな
カフェは喫茶店に含めてるのかな
いいお店いっぱいあるのに残念だね
喫茶店って黄ばんでるしタバコ臭酷いから行かなくなったな
>>707 それにイノダはどの席もソファがふかふかなんだよね
>>226 >>692 店の作りの問題だと思うけどね。
中の見えない怪しい雰囲気が個人店にはあるし。
男でも入るのに勇気がいる。そんな店構えをしてる。
>>711 俺は車で売りに来たハンバーガート、ホットドッグが好き
南ちゃん風JKがいる南風みたいな店ありませんかね?
スマホで音楽、ウーバー類で凝った料理、新聞や雑誌もネット経由
目の前の話し相手はズーム、提供できないのは空調やイスや机ぐらいか
そういえば
発達障害かなんかの中学生か高校生がやっておった
コーヒーショップとかどうなった?
喫茶店が生き残りづらくなったのは友達がいない人が増えたのも原因だと思う
スタバめっちゃ並んでるの何でなん?
コーヒーくっそ不味くて一度しか行ったことない
私語厳禁のお通夜参列みたいな名曲喫茶ってまだあるのかしらね?
大麻解禁して
アムステルダムみたいにカフェでないと喫煙できないように法律でしばれば
需要急拡大だろうな
>>715 そうそう
それにウェイターなのも良いね!
>>718 それも雰囲気あるからいいな
ぶっちゃけマックとかも大手パン屋の大量生産ハンバーガーと大して質が変わらない・・・
コーヒー飲みたいならチェーンで事足りるしわざわざ個人店に入ろうとは思わない
タバコやめたら喫茶店行く機会が激減したわ
禁煙化も無視できないと思うよ
>>726 昭和の頃に喫茶店といえば
不良の溜まり場だったけれど
そんな感じになるとか胸熱
>>17 モーニングはどこも赤字でやってる
朝だけ流行ってる店は危ない
今生き残ってる昭和スタイルの喫茶店は「一見さんお断り」みたいで入りにくいよね。
>>723 スタバはコーヒー飲む場所じゃなくて
コーヒーをアレンジした飲料を飲むところ
>>723 インベーダーゲームとかまだあるんかね?
喫茶店て情報取得の社交場だな
コーヒー飲むだけなら高いかもな
他人と関わることで価値出てくる
長時間利用に怒る人いるじゃん
スレタイみたいな需要をガンガン潰しにいってるよね
コーヒーを飲むだけならコンビニでもいいわけだし
>>723 スタバの素のコーヒーはくっそ不味いからそのまま飲むもんじゃない
モリモリ変なトッピングをぶっ混むのがデフォなんだよ
>>699 そうなのかもしれないが、稲作発達以来数千年そういうシステムで暮らしてきた日本人は
ここ数十年で急に地縁血縁を切って暮らせと言われても難しいところがある
お気に入りの地元の店2店あるけどどっちも店主が高齢
どっちも飯も飲み物もうまい人気店だけど店主が辞めたら廃業しそう
今やってる喫茶店って大体マスターの道楽みたいな店だよね
むしろ今のこの状況ですら最多だった2018年からたった十数件しか変わらない。って方が興味深いけどな
>>667 品質と好みは別なので
コンクール優勝とか、レベルの高い珈琲はさすが!と思うけど
結局、自分の好みにあった味の方が旨いと感じる
とっかかりは、ちゃんとした行きつけの珈琲屋を作って、自分の好みの豆やブレンドを探して頻繁に飲む、飲み方も色々試す
積み重ねれば、それが指標になるから
あとは、香りと味
味は酸味、苦味
あたりで分類していけば良いかもしれん
喫茶店は客層的に喫煙可にしているところが多いから、煙が辛くて行くことがなくなった。
>>738 カッコいい
喫茶店に入っても見ず知らずの人と会話するなんて
最初から頭の中にそんな考えすらないわw
当たり前だわ。
雰囲気が良さそうなところは、下品なジジイどもがその空気を虐殺してしまっているしな。
誰があんなところ行くかよ。
本当に自宅が一番過ごしやすいわ。
>>736 缶コーヒーもまずいとか言うけどアレンジしたものだしな
そういう飲み物と思えばいいね
>>748 いくら昭和でもそんなことはめったにないわ
>>740 スタバは素のコーヒー販売禁止するべき🥺泥水かと思ったわ
>>1 テレワークとか、家にこもっているのが飽きた人とか
それなりの需要はあると思うけどな
古そうな店は入りにくい雰囲気出てるしチェーン以外行ったことないや
常連が支えてるとかそういうことはないんか?
昼メシはサテンで定食
食い終わったらたタバコ吸いながらスポーツ新聞読むのが昭和リーマンの定番
>>637 >ルノアールが似合うイケオジ
んん!?
三条〜へ行かなくちゃ
三条さかい町のイノダっていうコーヒー屋へね
って曲あるよね
曲名しらんけど
セブンのコーヒーは100円のクセに良い仕事してるw
自宅兼店舗のところは強い
自宅に住んでるだけなのに協力金
>>700 香りも味の一部では?香りだって豆によって違うよ
近所に店頭のショーケースに「持ち上がったフォークのパスタ食品見本」置いてあるお店がまだあるな。
埃まみれで昭和感出過ぎw
>>760 イノダ本店のことか
曲名も歌も知らないがw
四条店は昔よく行ってた
チェーンじゃないと客層わからなすぎて行くの勇気いるわ
金町駅前の昔ながらの喫茶店入ったらいかにも地元民の感じの中高年グループで満席
池袋の駅からちょっと歩く喫茶店はインスタ映え狙いの感じの若い女ばかり
あと最近増えてるカフェも異業種の会社が別部門で参入してたり、
あとは一次産業で何かの農作物作ってる農家が加工してカフェでもやるかってな感じが増えてる
脱サラして開業資金300万握りしめて夫婦でカフェ始めましたなんて、ほんのごく一握りだよ
>>751 缶コーヒーはまずいというよりも
飲んだ後に気持ち悪くなるから
なにか健康に悪い添加物が入っているっぽいよなあ
だから飲めない
大阪やけど喫茶店はむしろ増えてるイメージ
シニアのたまり場になってる
カフェと雰囲気が違い、若い人はいない
>>723 macbook買った奴が見せに行くからじゃね
>>753 薄いコンビニコーヒーに毒されすぎだぞw。
ま、それも時代か。
コメダやスタバ、ドトールなどのような巨大チェーンでも厳しかろう
個人の店は、たとえ建物のオーナーでも厳しいな、換気等新たな衛生対策の費用が捻出し難いし
ドトールってバイト店員の質が低過ぎるわ
社員もレベル低いのだろうな
>>746 今みたいな立派な建物じゃなくて
コンテナ流用した施設になるんじゃないかな?
建設費安いし
今日の昼飯はイチゴスペシャルを4つ食べて終わり(´・ω・`)
>>770 池袋はミルキーウェイじゃないか?
あそこは昔から女子ばかりの店で有名
>>779 更に低いのがサンマルク
「ありがとうございました」すら言わないww
近所の生まれる前からある喫茶店
未だに店の前にショーケースみたいなのに
食品サンプルが入ってる
暫らくは逝ってないな、完全に廃れる前に行ってみるかな
喫茶店こそコロナ蔓延の温床だろうし淘汰されるのもご時世だなあ
>>700 その好みが分からんってことだろ
あと香りも一緒になって味の感じ方も変わるから長年飲んでれば色々な豆と焙煎方法と豆の鮮度もアホでも分かってくるようになる
>>764 コメダが韓国系だとネトウヨが知ったら発狂するからやめとけw
>>265 まさにその通り、電子化によりすべてが「公共」となり、「私」の時と空間が消えてしまった
>>775 あれ何やってんの?
ブログ記事でも書いてんのかな
最近はマルチ勧誘な方々はどこでやってるんだろう。
昔はモスバーガーの2階占領してお昇り大学生囲んで洗脳してたけど。
客来なくても維持費が高い都会の店は特にキツいだろうな
>>723 スタンプラリー的なのやってるから
みんなポイントとかスタンプとか集めるの好きなんだよ
ハンバーグスパゲティセットだな
めちゃくちゃ美味しいのよね
サラダとスープとコーヒーまで付いてて大満足
最近いってないから今度食べに行ってくるわ
飲むだけなら家でいい
喫茶店はふいんきを買うところ
意外とサブウェイは日本ではあたらなかったよね
コメダのせいかな
>>795 モスってなんで怪しい勧誘に使われがちなんだろうか
>>795 去年はドトールの大型店でやってたのを見かけたは
【爆報】仮想通貨が貰えるアプリがGoogle playストアで12位に さらに1枚100ドルで大騒ぎ
http://2chb.net/r/cryptocoin/1642515337/ >>774 ヤンキーの打合せ場所は
コンビニの駐車場だろ
ゴミ放置して帰っていく
>>800 注文が難しすぎるんだもん…スタバの方がまだマシ
ただの喫茶店なのに経営者2人がスタートアップ企業な感じ
隠れ蓑にしながら本業について考えてる様子
>>790 どんなに美味いと言われるコーヒー飲んでても同じのばっかり飲んでると飽きるんだよ
なので缶コーヒーでも豆からいれるコーヒーでも何でもいける
要はカフェインさえあればあとはオマケ
>>723 宗教だよ。密教的な。
みんなカウンターで不思議な呪文唱えていただろ?
消費税で仕入れ価格負担が増えて利益を圧迫してるからな
>>744 確かにライオンならコロナの心配なさそうだな。黙食ならぬ黙飲。
>>1 まじかよ、どこか買ってコロナの支援金貰いたいわw
近所でも30年以上の老舗がやめてしまった
タバコ吸えない喫茶店に1人で行く人少ないんだろうね
未だタバコ吸える喫茶店や居酒屋は有るけど、そう言う店は抜け道でタバコを売る為の店で申請出してる
タバコを吸う場所を提供出来るからね
イノダコーヒーとかルノアールとか、喫茶店好きには嬉しいスレ
>>50 ドトールのコーヒーって美味しいんだってな。
(自分はよく分からんが)
あと店員さんが親切(マニュアル対応ではない)なので年寄りが集まりやすいらしい。
>>770 池袋の喫茶店と言えば伯爵か懐かしい
明け方に時間潰す時は助かった
>>794 そう
Ulyseseとか使って髪をかきあげなら文章を打ってると、視線を感じるね
田舎だと国道沿いで生き残ってる店舗がけっこうあるな
>>808 眠眠打破とかメガシャキのほうが
カフェイン多く入っているけれど
コーヒーのほうを選ぶわけは?
長居してる連中のために値段上げる→ちょっと休憩の客が離れる
レストランもそうだけど長居の客からは追加料金取れよ
>>804 ほかは混んでるからじゃない?
なんだかんだマックとかいつも混んでるしモスってなにげにイートイン客って少ない印象
そこにつけこまれてるだけでは?
外出時の時間潰し以外の需要なんてほぼ無い業界だししゃーないわな
極論を言えば飲食店なんて全部無くなったって生活に困る事はないw
>>808 何を言いたいのかさっぱりわからん
同じ豆ばかりで飲んでりゃそりゃ飽きるだろ
せっかくコーヒー豆専門店に行けば多種多様な産地の豆やブレンドしてくれているのもあるのに同じのばかり飲む必要は全くない
在宅勤務率増えて、自宅で挽いて飲むようになったけど、12グラム×3杯×30日で、
土日には家族にも飲ませるので、毎月1.5キロも豆を買ってるわ。
>>820 カフェインとりすぎは身体壊すだろうに
そういう類のは飲まないよ
場末の純喫茶店でナポリタン食いながら
週間モーニングを読む。
締めは冷コー。
>>821 長居したって普通他にも席空いてるじゃん
>>816 ドトールのコーヒーはハワイに自社農園作って豆を作ってるから好みと合えばずっと飲んでいられる
スタ◯は何がいいのか分からんかったけど
絶妙なオープンでフレンドリーな感じがあるね
人気があるってことはそういう需要になってきてるってことなんだろう
>>232 奨学金借りればええで
わいは最大まで借りて全部自分で返したで
>>585 知的レベルが高いとか自分で言うのが馬鹿っぽいな
そもそもそんなに知的レベルが高い住人が多いなら30年間経済成長ゼロなんてあり得ないわけで
単純に無能なんだよ
>>818 URYYYYYYって髪かき上げてたらそりゃ皆んなガン見するわ
>>807 そんなヒマないけどな
そして収益がマイナスだから
投資もできない
コロナや屋内禁煙の前からヤニ厨の逃げ場みたいになってたからな
屋内禁煙でそのヤニ厨も逃げて残ったのはタール臭いソファやカーペットだけ
>>800 きんもーっ☆事件があったのも痛かったがネイサンズのホットドッグも撤退したしな
日本人のファストフード文化っておにぎりや立ち食いそばもあるから激戦区なのかもね
飲食はテイクアウトに力入れろってのずっと言ってるじゃん
もうアフターコロナでも店内飲食は元に戻らないんだから、その辺は努力しなさいよ
>>837 スタバはマーケティングニーズに応えるスピードが段違いで速いし最も重要な駅前の一等地をほぼ抑えてるから安泰だよ
他のチェーン店は少し外れた場所とか地方展開するしかない
>>793 滝沢ってまだあるの?
お茶の水店で足を伸ばして飲んでいたら店員に注意された思い出あり
まあオレが悪いわな
100件ってめちゃくちゃ少ないな
都道府県で2件くらいしか潰れてないがな、どういう調査だよ
個人経営のとこもずっと店長とかが接客だとちょっと重い
バイトに接客させてシフト組んでくれた方が入りやすい
そしてフレンドリーな雰囲気
じゃないと行かない
>>789 第一波の時から指摘されておったけれど
対策やってない喫茶店に突撃しておった愛知と岐阜県民
ハンバーガーとフライドポテトをメニューに加えるしかないな
確かに仕事のめんどいやり取りは全部ズームでええやんってなる
>>791 そういう投資グループが株持ってた時期あるけど
いまは違うよ
情報古いね新聞読んでないの?
駅前一等地にこういう頑固爺の昭和喫茶とパチンコ店とタバコ店が居座って再開発を邪魔してるんだけど
>>859 不作、スタッフの罹患隔離、世界的な海上輸送の激増によるコスト高、積み遅れ
>>457 喫茶店メニューってナポリタンとかだろ
普通じゃないか
それにそそられる意味がわからない
>>776 別にいらんよ
ドラマや漫画みたいにマスターとおしゃれに会話とか現実にないしな
文化でも何でもない
ただの時間つぶしの場
>>741 今は地縁や血縁以外の関係共同体もかなりある。
日本人の本質を戦前までの小作農民集団に置くと全てが田舎くさく貧乏くさくなる。
日本の戦後大衆文化の低俗さや下品さは戦後の農地解放で土地もらったり都市へ出てきたりした貧乏農民集団によるもの。
上流コンプから所作だの作法だのと意味不明な創作文化を次々作るのもコイツらだし麺類を爆音で啜ってこれが伝統だと得意顔なのもコイツら。
スタバ童貞の俺にはスタバのオシャレ感が
合わないw
>>867 でもお前の方が要らなくね?
ニートだしデブだし
上野や神田に味のある喫茶店あったけど結構閉店したのかな
昔元カノから急に電話あって横浜西口のシャノアールに呼び出さて「今日ヤレる!空からオマンタ降ってきた」と思っていそいそ行ったらもう1人女いて「え?もしかして3P?」って調子に乗って喋ってたら片割れの女が「ねえ、仏法って知ってる?」って急に勧誘始めて怖くて逃げた
そのあと藤沢の某〇スズ工場に営業行ったらその女がお茶出してきてホラーだったわ
>>805 昔は、喫茶店やった
コンビニの台等で駐車場になったけれど
それも最近じゃ絶滅危惧種やしのう
>>859 日本が生産するコンテンナがほぼ皆無w
割が中国産
>>782 >>817 池袋は東池袋の皇琲亭でした
今グーグルマップで見たら駅近かったわ
>>1 そいつはまずいな。
キャッツアイやabcb、南風にシーサイドまで廃業してしまうのか?
>>863 もともと幽霊寸前の経営してたのが
とうとう力尽きるころ
コメダなんて県内のうちの市
何件できたか
資格試験勉強ではお世話になってます
喫茶店ってまず定価だから人がそこそこ
入ればやっていけるんだよな。
外からよく見えず
入りにくくて
常連がたむろする
そんな敷居の高い喫茶店が成り立ってたのが
すごくね?
>>854 客がバイトに手出しするのがおって
すぐに辞めていくから
個人経営店だとバイト雇いたくないのは、そんなところもある
喫茶店は駐車場つきで窓が多いところが好きだった
ファミレスじゃないよ
個人営業の店だよ
これで各地の喫茶店がつぶれると
軽食がおいしい名店も無くなるかもな
さみしい話
コーヒー飲むとお腹のお通じが良くなるから
毎朝飲んでいるけれど
インスタントや缶コーヒーは気持ち悪くなるから飲めないので
メーカーが出している挽いてある粉のもので飲んでいるんだけれど
ブレンドものって、そんなに美味しいって感じるのないね
好みはモカなんだけれど、100%モカで出している製品は見当たらないので
モカブレンドって製品を買うんだけれど、どうもモカらしい香りがないんだよね
だからちょっと満足できないでいる
そんなに高価じゃないのに香りがいい製品って、おすすめあります?
昔は入社した時に先輩についていって
ルノワールなんてのを教えてもらってたけど
今はそんなのもないだろ
>>851 注意されたことあるのか
俺はシャモニーって店でがたいのいい店員のあんちゃんにわざとらしくガチャガチャ食器を鳴らされたは
>>879 でもオカンがいうには、その店ではお客さんの目の前で
コーヒーを一杯ずつネルドリップしてくれるらしいんよ
>>824 スタバとかが流行るんだからわかるだろ
そういう店はあまり必要とされてない
>>510 レバー横に推すとナッツ出てくるの好きだった。
喫茶店って喫茶店っていう文字列のオシャレ感で得してる所あるよね
営業体系的にファミレスと大差ないのに
喫茶店と名乗るだけでオシャレ感が出る
このスレみてコメダはいったけどご飯ものないやん!
だまされた
>>887 カルディやなんだでコーヒー買えるだろ
そこで好み伝えて選んでもらったら?
むかしの神田やお茶の水だと二人で来て15分ぐらいでさっさと出て行っちゃう客がいたけど
あれは商談だったのかな
>>875 ナナハンライダー「PIT IN」閉店した?
女の客が長居して大声ではしゃいで雑談するカフェも潰れろ
恐ろしく客の回転が悪いんだから、どうせ全然儲かってないだろ
協力金だけでも初期から貰ってれば1500万
従業員いるなら雇用給付金あり
潰れる要素ないんたがな条件は政府に言われた通りするだけなのにね
>>894 そうなんだ
喫茶店って古いイメージだけど
一周回っておしゃれに見えるのかな
>>585 >東京の中心は中央線と山手線だからね
お前の知的レベルが低いことは分かったよ
静かな珈琲屋や喫茶店行きたい
このご時世でBBAうるさくて敵わん
心地良い空間提供してくれるんなら良いけど
昔からの喫茶店って汚いおっさんが
ヤニ吸いながら新聞広げてふんぞり返ってるような空間だったからな
喫茶店のコーヒー>>越えられない壁>>インスタント>自分でひいたコーヒー>>越えられない壁>>缶コーヒー(ブラック)
>>399 家でやれよクズ。
マジで迷惑なんだわ。
ノーパン喫茶やったら流行るかなぁ
客の方がノーパンw
>>887 ドリップタイプならブルックスコーヒーがお勧め
ただし送料無料にするには大容量を買わないとならないので
メルカリで少量ずつ買ってみるのが良いと思う
モカブレンドとモカのみの二種類がある
スイスの山小屋風の内装の喫茶店も結構良かった
窓にはレースや花柄のカーテンとか
>>884 店主も常連と仲良くなってワイワイって理想があって始めるんだろうから分かるけど
濃い関係作りたくない人は敬遠するよね
売上を取るか理想を取るか
理想のじゃなかったら茶店じゃなくても良くないかともなってしまうし
>>887 香りは価格じゃなくて鮮度
豆の鮮度と豆を挽いてからの時間が重要
安い豆でも鮮度が良くてペーパーフィルター用に粉に挽いてもらったばかりだと香りはとても良い、逆に高い豆でも挽いてから時間が経っていると何も香りはしなくなる
挽いてもらって家ですぐ飲めば解決
保存は密封できる缶や容器にいれて冷凍庫へ入れておけば香りは長持ちする
皆、どんだけコーヒー飲んでんの?
コンビニ、スタバ、カフェ、喫茶店、スーパー、
コーヒーだらけやん
>>897 ググったら近くになくて、ちょっと敷居たかい
>>915 ブルクッスね、今買ってあるのが無くなったら
試してみます、THX
>>905 何なら喫茶店はファミレスの劣化版だよ
拘りで軽食しか出さないみたいな言い訳してるけど
あれってただ単に労働力や資金が足らなくて複雑なもん出せないってだけの話だからね
簡単に作れる茶やコーヒーでぼったくって稼ごうって卑しい商売
>>908 煙たくはあるが女が来ないから静か
汚い空気と騒音のどっちに耐えるかということ
喫茶店で商談やら会議って頭おかしくない?
情報ダダ漏れじゃん
>>923 それpairsでよく見る
バツイチ子持ちで萎えるけどいいね押してる
日本人は貧しくなったからな。一杯400円のコーヒーとか飲む層は限られる
>>885 今や、そんな店はダイナミック入店される可能性あるから
危ないでw
>>924 中毒性が強いからあっという間に世界に広がったんやろね
砂糖と同じだよ
>>928 今でもタバコすってるやついるのは
喫煙者にあったらその時点ではずれの店だ
>>930 どうせ大したこと話してないのがほとんどだから、令和になってもあちこちでやってるわけですわ
>>898 善良な客をカモる前の打ち合わせっぽい。
>>926 あとは谷中コーヒー
ここは豆で売ってるから焙煎からひき方まで好みに出来る
>>933 女がうるさい店で400円も払うより、セブンの挽きたてコーヒーをさっさと買って飲むほうが精神衛生上よい
女給のいるようなカフェーなら
ワンチャスあるかも知れない
>>930 コロナ前は 社外秘の資料持って打ち合わせやってたりしたw
今思うとおかしいよな
>>918 ・単に育てたバイトが恋愛で辞めていく
・トラブルがあって親御さんが突撃してくるのが嫌
こんなところが本音や
>>922 アンナミラーズは品川の1店舗しか残ってないけど、撤退せずずっと残ってるね
食べログ3.58ってのもなかなか高水準なのでは
>>944 いまみたいにスマホが無かったから第三者に手軽に録画や録音される心配が無かったからね
>>133 イタリア人はレストランで長時間過ごすから。
わいのお気に入りの喫茶店
外観は三角屋根
ドアを開けるとカランカランと音がなる
古いけどふかふかソファー
水もガラスのコップ
おしぼりも熱々のやつ
なぜか全席喫煙可
頼むから潰れないでくれ
>>911 つまみに豆出してるのを良いことに鬼滅コラボしてるから
群馬の桐生市の山の中のコーヒー屋よかったな
高校生くらいの愛想の悪い若いあんちゃんがいれるんだが香りのレベルが全然違うまじで美味かったな
新聞に載ってから辞めたのかなくなってた
スタバ、ドトール、コメダ珈琲店とか大型チェーン店出されたら敵わないだろ。
名古屋だとモーニングでトーストゆで卵ソーセージとかついて300〜400円くらいとかだったな
漫画喫茶以外の喫茶店で長時間いたことはないけど結構居心地いいからこの業界は踏ん張って欲しいな
コロナ禍じゃ喫茶店経営は無理だろ
漫喫みたいな所しか生き残れないよ
スタバとドトールが多すぎだろ?
至るところにあるイメージ
>>946 辞める理由はそれぞれだと思うけど
親が凸ってくるのは最悪ですね
自分が月に20万使って成り立っている
喫茶店がある
お客さんは自分含めて3人だ
コーヒーは香りが好きだけどコカインが体質に合わないから行きません
今どき飲食店で長時間過ごすなんて自殺行為だからな
食事ならともかく喫茶店は需要が無い
>>956 そこにドリンクバーのあるファミレスのガストやサイゼリヤもあるからね
なんなら酒も飲めるし
缶コーヒーは全種類制覇したかもな
会社で飲むとき一番手軽なんだよ
>>894 一時期おっさん臭いと敬遠されてたのに
全国チェーンがいくつもできて競争が激しくなったから華やかになったという印象
現実は競争しすぎて危うい状態
>>965 カフェインじゃないのかwコカインはないぞ
>>969 今はロイホ・デニーズさえドリンクバーになった
マグドもコーヒー入れる資格持った店員がいる店あったよね
チェーン店はどうでもいいが昔からあるレトロな喫茶店が消えるのは悲しい
おれもラッセンの画買わされそうになったときに
業者の女と青山の246沿いの喫茶店で楽しくお話ししたなあ
あなたなら特別に60万だって いい思い出
>>961 スタバとかドトールは喫茶店じゃないって
コメダもここでいう喫茶店ではない
喫茶なんかなくていいからな
メシ食えるわけじゃなし
コロナ前と大差なしかよ
何なんだよ飲食店って
全部潰れても構わないんだぞ?
>>800 リアル謎解きで立ち寄った店で注文しようとしたら
選択肢多すぎて困惑
とりあえずベーシックなのから試したいのに
今は減ったけど喫煙可の飲食店おかしい
飲み食い長いする環境じゃない
>>989 日本もそのうちシガーバーが増えていくんじゃないかな
今はまだ意識高い系の若者がやりはじめてる段階だけど
少しずつ増えてるみたいよ
>>987 コロナでリアル謎解きや宝探しゲーム、スタンプラリーも行かなくなったな
今年もポケモンスタンプラリーは中止かな
>>166 ニコチンキチガイに日本語理解求めるなよ
>>967 ビルのオーナー店主なら客一桁でもいい
たいていは脱サラ年金つぎ込んでほそぼそやってる
本郷三丁目出てすぐの地下の喫茶店雰囲気も味も良かったな
まだあるのかな
>>968 コメダは何時間でも居られる
それがいいコーヒーチケット買ってる
>>55 今時は無いだろうなぁ
たまり場の喫茶店あったものだがw
-curl
lud20241209115949caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1642896323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【お茶】「喫茶店」の廃業、2021年は過去最多の100件。「商談」「時間つぶし」「勉強」需要減で2022年も増加の恐れ [記憶たどり。★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・「喫茶店」の廃業、2021年は過去最多の100件 [HAIKI★]
・【経済】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に ★5 [首都圏の虎★]
・【外食】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に [HAIKI★]
・ラーメン店の倒産が急増。20年は過去最多の倒産。時代は唐揚げ店だ!
・【社会】DV被害、昨年は過去最多の8万2270件 リベンジポルノ被害最年少は8歳/警察庁まとめ
・環境保護活動家、世界各地で殺害される 去年は過去最多の200人 みんなのために活動してるのになぜ
・【マレーシア】 新型コロナ感染者、6日は過去最多の1755人 [影のたけし軍団★]
・【速報】東京都、新たに1278人感染 重症者は過去最多の111人 1月5日 ★6 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1278人感染 重症者は過去最多の111人 1月5日 ★5 [ばーど★]
・【速報】東京都、新たに1278人感染 重症者は過去最多の111人 1月5日 ★8 [アリス★]
・【速報】東京都、新たに1278人感染 重症者は過去最多の111人 1月5日 ★10 [アリス★]
・【速報】新型コロナ、北海道の新規感染者は過去最多の180人程度見通し。札幌市だけで100人超え。11月7日11:55 [記憶たどり。★]
・【調査】 全国の100歳以上の高齢者は過去最多の8万450人となり、初めて8万人を超えた・・・厚労省 [影のたけし軍団★]
・【倒産】飲食店の倒産、2020年は過去最多 コロナ響く 帝国データ [マスク着用のお願い★]
・牛乳販売店の苦境際立つ、昨年の廃業は過去最多 地域に根差す専業店ほど苦しく [蚤の市★]
・【アフガン紛争】民間人死者、2018年は過去最多に 国連
・【景況】 いま、介護事業者が次々と倒産しているらしい 今年は過去最多!ヘルパー不足が主因
・【速報】全国での死者数は過去最多の503人 厚労省 新型コロナ 14日 ★2 [首都圏の虎★]
・心折れて…「あきらめ廃業」急増 倒産減少の裏で休廃業は過去最多の見込み ★2 [蚤の市★]
・【欧州コロナ拡大に歯止めかからず】フランスの新規感染者、過去最多の23万2200人、3日連続20万人超え・・・入院も増加 [影のたけし軍団★]
・インド、国内線の運航再開へ コロナの新規感染者は過去最多の6767人増、累計13万人 [疣痔★]
・【高校野球】夏の甲子園、19日第1試合は今大会2回目の降雨ノーゲーム 順延は過去最多の7度目に [首都圏の虎★]
・【速報】27日東海3県新型コロナ感染者 愛知は過去最多の2340人 岐阜308人 三重423人 [首都圏の虎★]
・【悲報】今夜20時からオリンピック閉会式…日本は過去最多の金メダル52個、メダル429個!熱中症0!
・「M-1グランプリ2020」決勝は12月20日 今年の総エントリー数は過去最多の5081組 [首都圏の虎★]
・【速報】福岡県で新たに150人の新型コロナ感染を確認。福岡市86人、北九州市は過去最多の33人。8月8日 [記憶たどり。★]
・【悲報】東京オリンピック2020、今日を入れてもあと4日で終了…ここまで日本は過去最多の金メダル21個、総メダル数56個
・【グッとラック!】東京の「コロナ入院難民」はなんと4000人以上! 入院患者は過去最多の3154人 「2週間待たず、入院病床が不足する」 [ひよこ★]
・【感染症】マダニ感染症に注意 紀南で多く確認 昨年は過去最多 和歌山
・【沖縄】18歳未満のSNS犯罪被害 沖縄県内2017年は過去最多49人 摘発も前年の約2倍
・【韓国】国籍を放棄して兵役から逃げる若者が増加中、今年は過去最多を記録!一方在日同胞への不満もネットで噴出。
・【新記録】北海道のコロナ感染者、本日23日は過去最多の見通し
・【総人口(2016年)】15年より16万2千人少ない1億2693万人に…出生より死亡が多い「自然減」は過去最多の29万6千人
・【サッカー】<テベスだけじゃない!>沖縄に来るかもしれない有力選手一覧 「沖縄キャンプ」今年は過去最多22クラブ
・【兵庫】過去最多の107人感染に井戸知事「びっくりしました」 [ばーど★]
・【東京都】新型コロナ 過去最多の1337人の感染確認 初の1000人超 [クロ★]
・【宮城】過去最多の107人感染…専門家が分析「GoToイート再開との関連は、あると思う」 [ばーど★]
・【速報】熊本県で新たに100人の新型コロナ感染を確認。過去最多の101人に迫る。5月7日 [記憶たどり。★]
・【過去最多】全国での死者は最多の103人 重症者は初の1000人超 新たに5295人感染確認 [ブギー★]
・【社会】東京都内のエイズ新感染者、20代で過去最多の148人
・【速報】岡山県で過去最多の189人感染 [どどん★]
・【速報】静岡県内で過去最多の168人が感染 [どどん★]
・小中学校の不登校児童が過去最多の19万人超え!
・【大阪府】過去最多の1260人感染確認 14人死亡 [クロ★]
・【韓国】8日の感染者数、過去最多の1300人台か [動物園φ★]
・発達障害などで「通級指導」受けている小中高生 過去最多の16万人
・【大阪府】新型コロナ 過去最多の1310人感染確認 2人死亡 [クロ★]
・【アメリカ】 コロナ死者、過去最多の1日3725人 [影のたけし軍団★]
・【大阪府】新型コロナ 過去最多の1262人感染確認 41人死亡 [クロ★]
・【速報】大阪府、過去最多の1262人感染 死亡は41人 5月1日 ★5 [アリス★]
・【速報】大阪府、過去最多の1262人感染 死亡は41人 5月1日 ★6 [アリス★]
・米NBC、五輪中継の広告契約が過去最多の120社以上 広告収入12億5000万ドル超え
・【社会】生活保護受給世帯、過去最多の162万2525世帯に…高齢者世帯の受給が増える ★2
・【社会】非正規雇用者が過去最多の1962万人、5年連続増加 2014年、正規は7年連続減
・東京五輪、LGBTQ選手が過去最多の160人を超える。多様性のある大会の主催になった日本は社会的変化の遅れが際立っている
・【香港】コロナ患者あふれ屋外に病床 過去最多の1日4285人感染、3歳の女児を含む9人が死亡 [影のたけし軍団★]
・【朗報】大洗あんこう祭り2019、過去最多の15万人!!
・【雇用】外国人労働者、過去最多の166万人 19年10月末
・【外国人労働者】過去最多の166万人 中国41万人 ベトナム40万人 19年10月末
・【法務省】17年難民認定申請 過去最多の1万9629人(+8728人)、認定は20人(-8人) [確定値]
・【朝鮮新報】「日朝友好を願う大学生・大学教員のための朝鮮ツアー」10回目、過去最多の17人が訪朝 暮らしぶりを実感、理解深め[10/13]
・2018年度の「人手不足」関連倒産が過去最多の400件、「求人難」型が2.6倍に急増 ★3
・【動物】アマミノクロウサギ、交通事故死が過去最多 2021年は73件 世界自然遺産の奄美大島・徳之島 [すらいむ★]
・【社会】沖縄で感染者5000人超か コロナ過去最多の見通し 2022/07/20 [朝一から閉店までφ★]
・【岩手】 県内 新型コロナ 3人死亡 過去最多の2241人感染 2022/11/25 [朝一から閉店までφ★]
02:44:24 up 28 days, 13:08, 1 user, load average: 7.59, 8.73, 9.43
in 8.3540420532227 sec
@8.3540420532227@0b7 on 010916
|