◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「KDDI・ソフトバンクに規制適用を」MVNO委員会が総務省の検証会議で説明 [神★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1643243444/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1神 ★2022/01/27(木) 09:30:44.42ID:rzh0M8j69
「KDDI・ソフトバンクに規制適用を」MVNO委員会が総務省の検証会議で説明、エコノミーMVNOに言及も
竹野 弘祐2022年1月27日 00:00

 以前のモバイル市場では、MNOやそのグループ会社が運営するサブブランドやグループのMVNOが、独立系MVNOと市場で競合している状態だった。

 しかし、至近の市場状況を見ると、MNOが別会社であったサブブランドやグループ内MVNOをMNO本体に吸収する動きを見せるほか、MNO本体がMVNOと競合する廉価プランを投入するようになった。たとえば、ドコモは廉価プラン「ahamo」を投入、KDDIは「UQ mobile」の吸収や新ブランド「povo」の投入、ソフトバンクは「LINEモバイル」の吸収が行われた。

 これらの環境変化や市場競争の高まりを受け、MVNO委員会では「MNOやグループ内MVNOと、独立系MVNOとの同等性(イコールフッティング)の確保は、これまで以上に重要だ」と説明する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1383688.html

2ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:31:19.08ID:lWwTAVrv0
そーだそーだ

3ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:32:32.82ID:Td+FEuWL0
ゴミみたいなMVNOいらないだろ

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:32:42.71ID:Kl7Y0Jpi0
嫌なら自前の回線用意するしかない
たしか楽天もやってるだろ

5ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:33:42.09ID:oHbhvUJE0
MVNOはお昼休みや通勤時間の駅のホームで壊滅的にネットワークが繋がらないから、
こわくて使えない

6ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:34:40.81ID:Kl7Y0Jpi0
寄生虫が吠えたところで
寄生虫と言われ続けるだけだ

7ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:35:22.28ID:p+TSmxdS0
MNOがサブブランドでMVNOを潰して
サブブランドを値上げする

それがヤツらのやり口

8ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:36:02.24ID:rli7VcnB0
ん?なにが言いたいのかさっぱりわからない

9ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:37:09.06ID:qtqH0LyR0
シェアを確保するための枝葉ブランドが多すぎだよね。
で、SBはLINEという犯罪組織を操る広域犯罪組織。

10ただのとおりすがり2022/01/27(木) 09:38:15.06ID:n6ytdpJz0
発送電分離と同じでインチキ政策

11ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:38:36.71ID:HPyWiGYw0
>>8
原価以下で売れ

12ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:38:59.66ID:bdmv7pmt
どーでもいいが、先に
「ソフトバンク系の過剰価格印象操作」をどうにかしろよ

13ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:39:39.56ID:FwoBjrcq0
ナニコレ
NTTグループを守れと

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:39:40.79ID:YQnFV8Oo0
MNOが格安ブランド展開して有料とはいえ安価でキャリアメールアドレスも持ち出せるようにしたらもうMVNO勝ち目なくね?

15ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:39:55.81ID:1Xs3x9Bk0
>>1
ドコモだけは、合法なんだw

16ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:40:12.05ID:clGGfpS40
一定以上の値下げは期待できないから業界どうにかしろやって事だろうな。

17ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:40:49.13ID:qFayPe2K0
ドコモの為に

18ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:40:52.92ID:IvZWRAT50
衛星ネット通信で既存キャリアを全滅させるメーカーが出てほしい。

19ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:41:37.78ID:c7rfHd5T0
>>15
docomoは最近やっとOCNと近づいたが基本抱え込んでなかっただろ

20ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:42:28.09ID:pEOtEMQK0
記事読むとdocomoは既に適用されてるっぽい

21ただのとおりすがり2022/01/27(木) 09:42:30.60ID:n6ytdpJz0
そもそもサービスエリアの狭い欧州各国と料金比較する意味なんて無い
日本は平野部が3割しかないから基地局の維持建設費用も高くつくのはあたりまえ
アメリカと比べると料金そんなに高くもない

22ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:43:18.84ID:FwoBjrcq0
また総務省接待されたなw

23ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:47:55.03ID:44McFoT+0
携帯の接続料金を固定並みに下げろよ
線引かなくていい分、安くて当たり前だろ

24ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:49:43.19ID:6CVs7zIB0
日本通信やIIJ、楽天はスダレハゲと総務省のガバガバ方針転換の犠牲者
結局寡占に戻ってんじゃん

25ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:50:27.98ID:+onJqHvz0
そもそも社会インフラだぞ。
薄汚い朝鮮人は排除しろ。

26ただのとおりすがり2022/01/27(木) 09:50:37.53ID:n6ytdpJz0
>>23
じゃあ市内通信市外通信とか料金体系変えるのか

27ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:52:04.07ID:6CVs7zIB0
有権者を朝三暮四のサル扱いする政策はやめるんだ!
でも今の日本だとバカを狙い撃ちしたほうが票は入るんだよな

28ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:52:38.13ID:fihJLFmm0
楽天リンクが番号通知してくれなくて困ってる
モバイルデータ通信とやらもオンにしてるのに

29ただのとおりすがり2022/01/27(木) 09:53:34.29ID:n6ytdpJz0
固定電話なし国際電話かけたことないアホな子どもが喚くスレ?

30ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:54:25.11ID:44McFoT+0
>>26
接続料は、接続箇所で料金違うよ
利用者からは、高い方を基準に金とってるだけ

31ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:55:25.57ID:9S33pOOX0
>>8
正当な競争環境でないせいで淘汰が進んだら、最終的に寡占化してまた料金上がるのでは?

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:55:29.38ID:Zf5JPigI0
格安言うくらいなら100GB 2000円くらいで頼む

33ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:55:32.16ID:O5BlPlax0
>>26
固定は全国一律料金になるぞ。

34ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:56:57.49ID:rctG773z0
ドコモとOCNも駄目やろ

35ただのとおりすがり2022/01/27(木) 09:57:52.23ID:n6ytdpJz0
>>33
固定は税金でインフラ整備したんだから本当は無料にしてもかまわないんだけどな(笑)

36ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:58:45.48ID:R+XG3Q2L0
>>1
それは困るw

37ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 09:59:34.56ID://6PGt+l0
もうグーパンいち撃入れても良き頃合い

38ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:00:04.87ID:FdBm2OCm0
それと相まってキャリアがセット商法を復活させてるし規制をより強化する方向で

39ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:00:53.77ID:W9h8oq7l0
>>8
要は接続料を下げろということだね

40ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:02:03.23ID:xU8s13940
早い話がカルテル連合

41ただのとおりすがり2022/01/27(木) 10:02:17.80ID:n6ytdpJz0
電話設置負担金(加入料)っていつ廃止されたんだっけ
金をふんだくって税金で作ったもんを民間に払い下げて金儲け
国家ぐるみの壮大なマネーロンダリングだからなー

42ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:02:18.57ID:+Hhcghhu0
OCNは昼の速度低下も許容範囲内なんで使える

43ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:03:53.98ID:yiSBiecc0
>>28
wifiをoffにしたら?

44ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:07:56.83ID:FS24O+Cv0
それより光回線を値下げしろよ

45ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:09:23.79ID:LXIrkTY50
おっちゃん、ocnとpovo2.0契約してるわ。
ocnは500MBと3GBのコースを交互に。

46ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:10:32.23ID:FwoBjrcq0
OCNなんて数人で押さえつけられても入らんぞ

47ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:11:20.05ID:2FKD2pca0
ahamoってLINEの年齢確認ができるからいいけど
もうすこしメリットほしいよね
amazonと提携してプライム無料とかいろいろできることはあるはず

48ただのとおりすがり2022/01/27(木) 10:12:31.07ID:n6ytdpJz0
>>44
光はすでに安くない?
NUROとか安くなったから回線を高速化できたんじゃねの?
昔のDual ISDNみたいな感じだし

49ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:14:17.54ID:f0e2SRFr0
ドコモのOCNモバイルは速いらしいからな。

50ただのとおりすがり2022/01/27(木) 10:14:46.26ID:n6ytdpJz0
あのさ理論的に言えば業者が増えれば増えるほどにお偉いさんも増えるから安くはならないのが資本主義なんだけどなー

51ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:18:48.70ID:H+2Imzf/0
個人情報国内保管のところがほしい
大手でも国外に委託してしまっている

52ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:19:36.00ID:klcYzy3k0
MVNO委員会って何処の組織なんだ?
アキラ製作委員会みたいなもんか?

53ただのとおりすがり2022/01/27(木) 10:21:23.74ID:n6ytdpJz0
社長さん重役さんばっかり増やして下の人間の給料を叩いてあげくに非正規派遣だからなー

54ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:26:13.19ID:lRhRYKLg0
>>6
最初から電波オークションでキャリアを選んでおけば、こんな総務省の恣意的な
裁量行政はなかった。
キャリアの決め方が不公平なのだから、寄生虫呼ばわりは名誉棄損。

55ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:29:21.01ID:k8mSLeyw0
キヤリアのサブブランドって本体と回線同じだからねぇ
そりゃ、競合のMVNOから不満でるわな
UQ使ってる俺が言うのも何だけどw

56ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:29:43.16ID:9EnLnIi60
>>34
docomoは既に規制されてるからほか2社も同じように規制しろって話だぞ

57ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:30:14.18ID:Bsph5Dq10
>>49
ブースト300k効いてるからな
追加の速度制限なければ楽天やめられるしな

58ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:31:11.97ID:CjKMs3YU0
ドコモ系のsimは速度制限ハヤクなってるがauは遅いママよ

59ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:31:58.60ID:jLOYrrhQ0
そもそもIIJやBIGLOBE、イオンモバみたいな独立系MVNOに対して
MNOキャリアとくっついたOCNやLINEモバが優位過ぎて不公平と言うなら
Yahoo!モバやUQなんて存在が不公平そのものだろうに

60ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 10:32:51.82ID:h3Qj+Fpn0
規制もなにも大手3社によるダンピングはお国の要請でやらされたことだし
ダンピングはむしろ独占禁止法違反で禁じるべきなのに菅ちゃんが経済音痴だった


lud20220127103332
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1643243444/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「KDDI・ソフトバンクに規制適用を」MVNO委員会が総務省の検証会議で説明 [神★]」を見た人も見ています:
ネット中傷、法規制は慎重に 日本新聞協会が総務省有識者会議に意見書 (産経新聞) [少考さん★]
【産経新聞】愛知県知事リコール署名偽造を受けて、選挙管理委員会が総務省にルール改正の提案書を提出 [みの★]
【総務省会議】審査強化、年内に方向性 外資規制見直しへ議論開始 [少考さん★]
【政治】二重行政解消へ地方自治法改正案 衆院総務委員会で可決、25日衆議院本会議へ [4/24]
【虚偽報道】総務省、偽ニュース対策の検討着手 有識者会議が年末までに結論 海外では規制の動きも 
【原発】免震重要棟はいらないと規制委員会をコケにする九州電力瓜生社長。背後に「日本会議福岡」会長を務める松尾相談役の姿が
【悲報】総務省統計委員会·西村「国会に協力?する訳ないだろ!」
総務省NHK経営委員会、かんぽ生命不正特番を放送した容疑でNHKを厳重注意
【コロナで苦しむ人を完全無視】 衆院予算委員会は16日、総務省幹部らへの一連の違法接待問題に関する質疑 総務省側「報告の記憶ない」 [ベクトル空間★]
【携帯】au・ソフトバンク「過剰規制だ」 総務省を批判
【スマホ】au、ソフトバンクのスマホ「4年縛り」、説明義務化…総務省方針
【携帯】ソフトバンク「キャッシュバックを規制してほしい」 総務省研究会で逆提案
NHKネット事業「公正競争を」 総務省の有識者会議 [七波羅探題★]
NHKの国際放送、広告料収入の導入を検討開始 総務省の有識者会議 [少考さん★]
【総務省の有識者会議】郵便局 人手不足で残業が常態化 土曜日の配達取りやめか議論
【社会】携帯電話料金の引き下げを検討 家計負担軽減へ総務省の有識者会議が初会合★2
【産経新聞】安住淳国対委員長が、フジ・メディアHDの外資規制違反をめぐる総務省の対応を批判 [みの★]
【AMラジオ終了へ】AMラジオ、FMへ転換可能に。総務省の有識者会議、民放連要望に沿う見通し
【AMラジオ終了へ】AMラジオ、FMへ転換可能に。総務省の有識者会議、民放連要望に沿う見通し★2
【AMラジオ終了へ】AMラジオ、FMへ転換可能に。総務省の有識者会議、民放連要望に沿う見通し★3
【原発】「研究段階の知見も対応を」学術会議が原発の津波対策検証←規制機関は、知見の発掘と評価を継続し、事業者を指導・監督が重要
【科学】STAP検証で要望「調査委員長は理研外部に」−日本学術会議・大西隆会長
【放送】BPO・放送倫理検証委員会の川端委員長、安倍首相らの批判に反論 政治介入に「NO」
【大阪】サウナ市長「私が公務であるという認識の仕事をした時点でそれは公務であります」百条委員会で説明 [和三盆★]
受信料改革、海外も参考に NHK巡り総務省会議 [ブギー★]
【毎日】首相「政府対応、収束後に検証」 委員会設置渋る [蚤の市★]
【総務省】海賊版サイトの警告表示に慎重論、有識者会議
外資規制違反、食い違う説明 東北新社招致も深まる疑問―総務省接待 [蚤の市★]
【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で [記憶たどり。★]
三菱電機、中間決算の純利益4割増 検査不正で課題検証の委員会設置 [蚤の市★]
【終わりの始まり】水道民営化の条例改正案 宮城県議会委員会で可決、17日の本会議で成立へ
【核のごみ説明会】学生に謝礼など約束は「原子力全体の信頼損なう」原子力規制委員会の更田委員長
【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で★7 [ガーディス★]
【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で★2 [記憶たどり。★]
【スマホ】総務省、新プラチナバンドの技術検証開始 楽天モバイルに光明か [ぐれ★]
NTTによる「ドコモ」不当優遇 法律で禁止を 総務省 有識者会議 [少考さん★]
【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で★3 [記憶たどり。★]
【政府】携帯料金引き下げの検証組織設置へ 総務省が作ったプランを各社が対応しているか調査 [ばーど★]
テレビ映りにくい地域、ネット代替を許容 総務省有識者会議が提言案 [少考さん★]
【加熱式たばこ】総務省消防庁は15日、加熱式たばこに関し、紙巻きと比べて火災発生の危険性が低いとの検証結果を公表
【統計書き換え】岸田文雄、安倍政権期に起きた基幹統計の不正問題について第三者委員会設置 1カ月以内の検証指示 [スペル魔★]
【政治】旧優生保護法の不妊手術被害者への救済法案、参院厚生労働委員会で全会一致で可決、参院本会議で成立の見通し
【総務省】携帯大手3社が格安スマホ事業者に貸し出す際の接続料が適正かを検証するテスト開始へ [ニライカナイφ★]
【パパ活】職責果たさぬ吉川赳衆院議員 本会議や委員会、大半で姿なく 病気が理由と主張 [ぐれ★]
【検証委員会】中央官庁による障害者雇用水増しは「恣意的」と認定 不適切な計上が一番多かったのは国税庁、2番目が国交省
【福島第一原発事故】2か月以上、メルトダウン認めず 官邸ではなく当時の東電社長判断 検証委員会★2
【NHK受信料】全世帯徴収見送り 23年度までに引き下げ要請―総務省会議(時事) [蚤の市★]
【NHK受信料】全世帯徴収見送り 23年度までに引き下げ要請―総務省会議(時事) ★3 [蚤の市★]
【NHK】全世帯徴収に慎重論 NHK受信料見直し―総務省会議 ★3 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【反日アート展】津田大介「検証委員会は、展示内容について妥当であったと判断。作品を見てない人達が抗議してきた」★2 
【謝罪】日本青年会議所が「宇予くん」を使ったネット工作を謝罪、憲法改正推進委員会トップの関与に触れず「個人の見解」と切り捨て★2
外国人にも住民投票権、武蔵野市の条例案が委員会可決…自民公明反対、立憲共産など賛成 21日に本会議採決★2 [マカダミア★]
【NHK】全世帯徴収に慎重論 NHK受信料見直し―総務省会議 ★4[ブルーベリーフラペチーノうどん★] [納豆パスタ★]
【話題】日本青年会議所が「宇予くん」を使ったネット工作を謝罪、憲法改正推進委員会トップの関与に触れず「個人の見解」と切り捨て
【総務省】「こんなの携帯料金値下げではない!」「政府と携帯大手のデキレース?」 KDDI・ソフトバンクの新料金発表 ★2 [雷★]
【総務省】「こんなの携帯料金値下げではない!」「政府と携帯大手のデキレース?」 KDDI・ソフトバンクの新料金発表 ★3 [雷★]
【総務省】「こんなの携帯料金値下げではない!」「政府と携帯大手のデキレース?」 KDDI・ソフトバンクの新料金発表 [雷★]
【NTT接待】ドコモ子会社化の公正性に「疑義あり」、が総務省に意見書提出(【KDDIやソフトバンクら21社】 [少考さん★]
【総務省】ソフトバンクに行政指導 昨年の大規模通信障害
【米国】SEC(米国証券取引委員会)がソフトバンクを調査 [みつを★]
【企業】ソフトバンク 本人確認せず契約 総務省が是正命令 
【携帯】総務省、料金が安すぎると警告 ドコモとソフトバンクに
【通信】スマホ安売り、ドコモとソフトバンクに是正指導 総務省
ソフトバンク、全国で通信障害 総務省「重大事故」と判断、業務改善命令も
【携帯】ソフトバンク、免許証等で本人確認せず契約 総務省が是正命令
04:11:25 up 23 days, 5:14, 4 users, load average: 15.29, 12.00, 11.72

in 0.3114230632782 sec @0.3114230632782@0b7 on 020518