◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政府】サイバー警察局4月発足へ 国直轄の「特別捜査隊」新設 [香味焙煎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1643342715/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1香味焙煎 ★2022/01/28(金) 13:05:15.02ID:QFnn6PPQ9
政府は28日、サイバー犯罪対策の強化を目的とした警察法改正案を閣議決定した。警察庁内に捜査指導や情報分析を担う「サイバー警察局」を設置。指揮下の関東管区警察局に重大なサイバー事件を自ら捜査する「サイバー特別捜査隊」を新たに設ける。
今国会に改正法案を提出し、可決されれば4月1日に発足する。

サイバー警察局では、情報収集やコンピューターウイルスの解析といった捜査支援のほか、人材育成などを担う。庁内の配置転換などで局長以下約240人体制とする。

警察庁の組織や職務は警察法で規定され、従来は都道府県警察の監督や関連行政の事務に特化してきた。事件は各地の警察が捜査してきたが、改正法で重大なサイバー犯罪に対して警察庁が捜査権限を持つと明記し、職務の範囲を広げる。

特別捜査隊は直轄の地方機関にあたる関東管区警察局内に配置する。隊員は約200人で、IT(情報技術)に詳しい都道府県警察の出向警察官や、同庁の技術系職員らで構成する。

捜査対象とする重大犯罪は▽国や地方公共団体の機関や重要インフラに重大な支障が生じる▽対処に高度な技術が必要▽海外の攻撃グループが関わる――といった3つのケースを想定し、条文に加える。

国内外で病院など生活インフラを機能停止に追い込むサイバー犯罪が相次ぐが、海外からの攻撃が多く従来の都道府県警察が主体の捜査が難しくなっている。
海外では国家機関がサイバー犯罪を扱うケースが多く、日本も欧州などの関係機関に職員を派遣し、共同作戦などへの参加を目指す。

重要インフラが関わらない不正アクセス事件や被害が比較的軽微な金銭犯罪などについては、今後も都道府県警察が主体となって捜査する。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE264KK0W2A120C2000000/

2ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:05:36.50ID:DoSgy22H0
にょにょーい
って誰のギャグだっけ?

3ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:07:37.55ID:BSY9hvfZ0
中抜き臭しかしない

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:09:03.99ID:hi7LA7lZ0
10年前に作っとけよ

5ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:09:31.24ID:L2aoN5vr0
名前が特別機動捜査隊とか特捜最前線みたいでかっこいいけど、現実は違うんでしょ

6ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:10:16.52ID:mTMoEo7+0
>>1
だせー

7ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:10:48.59ID:Z0CAlgYp0
どうせ、こいつら1日中5chしているだけだろw

8ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:10:52.72ID:iQ6by45N0


特捜最前線と聞いて来てみました

9ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:11:12.81ID:VfhG+HnT0
おそすぎるが歓迎できるが、ただ一つ
>> IT(情報技術)に詳しい都道府県警察の出向警察官や、同庁の技術系職員らで構成する。
素人に毛が生えた程度で太刀打ちできる相手ではないと思うぞ

10ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:11:24.18ID:MkhIz7NQ0
ネット上の無修正動画摘発するだけで終わるんだろ

11ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:11:26.36ID:mdlO3Fjj0
コンピュータウイルス研究に
ウイルス作成するだけで逮捕される日本じゃ無理だよ

12ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:11:55.78ID:ZXqH0n1N0
2次元ポルノ終わったな

13ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:12:01.81ID:RdsJ4D7M0
うちの兄貴が警察庁トップだわ

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:12:32.28ID:BLWw0qhV0
民間人に募集をかけるのかな

15ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:12:33.16ID:EUqxCD4w0
薬物販売終わったな

16ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:12:45.78ID:vmFncwx60
そもそも人材がいないだろ
外注してやるのか  日本の警察は外国の協力は得られない

17ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:12:52.16ID:CPzT9jVi0
パヨクガクブルw

18ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:13:30.19ID:FlUpROq00
小学4年生の女の子に声をかけ、誘拐しようとして逮捕された警察官の男。女の子の情報を得るために悪用したとみられるのが、
本来、住民を守るためにある巡回連絡カードだった。
未成年誘拐未遂の疑いで逮捕された、群馬県警渋川署の巡査・秋山暢大(のぶひろ)容疑者(24)。
1月15日、秋山容疑者は、群馬・吉岡町で、帰宅途中の小学4年生の女子児童を誘拐しようとした疑いが持たれている。
事件当日の午後4時すぎ、友達と2人で歩いていた女子児童。
父親の知人を装い、「パパが交通事故に遭って病院に運ばれた。すぐに来てくれない」などと話した。
この時、秋山容疑者は、親近感を出すためか、女子児童の下の名前で呼びかけ、さらに、父親の下の名前も告げたという。
しかし、女子児童は拒んで、自宅に逃げたため、危害が及ぶことはなかった。

19ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:13:33.48ID:S0sVlPfB0
>>461
サイバー警察署が最初に違反するに3000ジンバブエドル

20ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:13:46.37ID:FlUpROq00
 15歳の女子高校生にわいせつな行為をしたとして新潟県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕された新潟中央署刑事1課盗犯係長の警部補、
西村強容疑者(45)が、県警のデータベースに不正にアクセスして女子高校生の連絡先を知り、呼び出していたことが捜査関係者への取材でわかった。
県警はアクセス記録から裏付け捜査している。
 捜査関係者によると、女子高校生の氏名や年齢、連絡先は県警のデータベースに登録されていた。
西村容疑者はこれにアクセス。女子高校生の携帯電話に「アルバイトをしないか」と連絡して誘い出しホテルに連れ込んだ。
警察官とは名乗らなかったという。

21ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:13:46.92ID:KpCgMy0K0
局長は手から白い粉が出せる

22ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:14:02.53ID:FlUpROq00
 警察署で保管していた拾得物の現金をだまし取った疑いがあり、大阪府警は、府警南署の男性巡査と知人2人から詐欺容疑で事情聴取を始めた。
巡査は、拾得物の情報を管理する府警のネットワークシステムを悪用し、知人2人を落とし主に仕立て上げて詐取していたという。
★巡査は拾得物を管理するシステムを署内のパソコンで閲覧し、拾得された現金の金額や発見状況などの情報を入手★。
巡査からその情報を聞いた知人らが「自分が落とした」などと警察署に虚偽の申告をし、現金を詐取した疑いが持たれている。
 このシステムは、府内の全65警察署に届けられた紛失・拾得物の情報を一元的に管理。

23ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:14:18.58ID:FlUpROq00
大阪府警の警察官だった男が、職務で訪れた家に多額の現金があることを知り
現金500万円を盗んだとして、窃盗などの罪に問われた裁判で、大阪地方裁判所は
「警察への信頼を失墜させたが、●反省し、懲戒免職にもなっている●」として、
★ 執行猶予のついた ★有罪判決を言い渡しました。
大阪府貝塚警察署の地域課の巡査だった出口卓実被告(25)は、
ことし1月と4月に貝塚市内の高齢の男性の自宅から現金合わせて500万円を盗んだとして窃盗などの罪に問われました。

24ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:14:39.08ID:FlUpROq00
 警視庁は6日、運転免許関連の約26万人分のデータを削除したなどとして、情報管理課の男性主事(33)を懲戒免職にし、電子計算機損壊等業務妨害などの疑いで書類送検した。
送検容疑は2020年12月中旬、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて運転免許証の有効期限延長の申請があった約26万人分のデータを削除して同庁の業務を妨害したとしている。
2日後に運転免許本部から「データを参照できない」という指摘があり発覚。
 元主事は、20年8〜12月に使用権限のないIDとパスワードを使って捜査情報や人事記録のデータ約18万5000ファイルを入手し、自宅に持ち帰ったとする不正アクセス禁止法違反容疑でも書類送検された。
この中には世田谷一家殺害事件の記録も含まれていた。

25ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:14:44.48ID:+4J43Mev0
署で不倫パコして流出するまでがお仕事だぞ!

26ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:15:08.80ID:bikWpHLO0
どうせこいつらもハメ撮り流出したりするんだろ

27ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:15:24.99ID:Lg77Pk7e0
インターネット犯罪に国境はなくても県警は47ある

28ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:17:07.39ID:zev8CMnB0
全てを紙で保存する強固なセキュリティ!
FAXによる迅速な情報連携!
物理印鑑必須のスムーズな認証システム!

それが サ イ バ ー 警 察 局 である!!

29ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:17:43.91ID:WHN9lPsN0
【政府】サイバー警察局4月発足へ 国直轄の「特別捜査隊」新設  [香味焙煎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

30ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:18:53.64ID:EUqxCD4w0
ギニュー特戦隊にしとけ

31ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:18:54.38ID:FlUpROq00
>IT(情報技術)に詳しい都道府県警察の出向警察官や、同庁の技術系職員らで構成する。

USBの規格と形状の種類が判別できる、
PCとスマホの違いが理解できる、
壁紙の変更できる、
ブックマークの管理や修正ができる、
ネット閲覧履歴を手動で削除できる

あたりかな、寄生虫ゴキブリ公務員の中では滅茶苦茶詳しい部類なんだろうな

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:20:14.77ID:vW2PrP420
>>1
よし、ワイも自宅サイバーポリスになるわ

33ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:20:18.79ID:48aCKkQJ0
薬物犯罪、禁制品売買、児童ポルノ買春、わいせつ物はんぷネット詐欺、脅迫恐喝、名誉信用毀損、著作権、転売に伴う不正行為、違法金融、、、

いっぱいあるなww
発足したばかりのときは手柄作ろうとするから、いっぱい捕まるよ

34ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:20:26.46ID:2lu1xaLD0
>IT(情報技術)に詳しい都道府県警察の出向警察官や、同庁の技術系職員らで構成する。

出オチ
なんで日本ってこういうときに自組織内の人材の再配置で対応しようとするのかな
どうせ素人同然だろ
ちゃんとセキュリティの専門家雇えよ

35ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:20:52.06ID:OITd5EhB0
政権忖度のデジタル証拠を適切に隠蔽します!

36ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:21:41.41ID:50jKMOt60
ワシも入れてくれや
記憶力抜群やねん

37ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:22:59.94ID:FlUpROq00
>IT(情報技術)に詳しい都道府県警察の出向警察官や、同庁の技術系職員らで構成する。

「いやー聞いたよ、君凄いITに詳しいんだってね、期待してるよ」
「恐れ入ります」
「どんな事できるの?」
「ええ、ブラインドタッチですとかExcelですとか・・」
(おおーッ!!場内どよめく)
「え?何それ凄いんじゃないの?ブラ・・?ブランド・・?」
「ブラインドタッチ(ドヤ顔)」
「私には判る、このチームは絶対成功するッ!!」

38ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:24:20.37ID:P5z+svLs0
IT技術に詳しい専門家だけじゃ捜査はできないから、
警察官がうまいこと技術者を使いこなす体制を
構築できるかどうかだね。

39ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:24:42.23ID:JLU82h7h0
>>1
仕事くれないかな…

40ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:27:53.42ID:IJ3V5owD0
まともに動けるまで10年かかるだろ

41ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:28:08.80ID:RZe0huUl0
>>1
絶対無能w

42ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:28:16.59ID:FlUpROq00
長崎県庁舎移転で、単純作業などに、県が約830万円を業者に支払っていたことが4日、県監査委員の本年度定期監査結果で分かった。
県監査事務局は「県民目線でみれば職員でできなかったのか。
約830万円をかける必要性自体が疑問」と指摘した。
机の配置後、★床の電源コード約1500本をそれぞれの机に上げる作業★や、
★電話コードを机上の電話機約2800台に接続する作業を追加で発注★し、その費用が約830万だった。
この作業には★23日間で業者延べ364人★が携わった。同事務局は「約830万円の積算根拠が不明確」としている。

 監査結果に対し、県管財課は「短期間でスムーズにするのが第一。職員が入ると引っ越し作業に支障をきたす可能性もあり、★危険性もあった★。委託は必要だった」。

43ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:28:21.99ID:htziFNn90
特警アグネスペクターとは、金を愛し、妄想を信じ、利権を守るためオタに立ち向かう、警視庁・特別暗殺警察隊の事である!

44ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:28:56.67ID:tCpaE3390
>>38
そうそう、一部では逆もまたしかり

45ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:29:28.62ID:g2wmK7q80
キリのいい4月からにしようみたいな日本社会独特の動きの遅さがもう先を物語ってる

46ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:29:43.35ID:QwzoWq0w0
公安9課が出来たらニュースにしろ

47ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:33:02.77ID:APj3A2ig0
ほんでほとんど無害なループアラートやコイン廃部なんぞの超絶小物を必死こいて逮捕して世界から嘲笑されるんですね分かります

48ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:33:15.70ID:P5z+svLs0
>>45
新組織は令和4年度予算成立が前提になるから、
最速で4月1日からしかできないでしょ。

49ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:34:00.26ID:8q4LgTxR0
>>34
それいつも名ばかり
それに国民よりも特権階級の人の調査してほしい
毎回まずいことがあったらランサーズみたいな工作員でスレ潰すとか印象操作

50ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:34:31.53ID:erCZfjlo0
電脳警察サイバーコップか怪奇警察サイポリスどっちかにしろ

51ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:36:51.70ID:ZTEB2RIY0
自治警察従えた国家警察再誕生かもう都道府県公安委員会いらんな金の無駄

52ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:38:26.37ID:g4W0XTRB0
重大事件自体も警察庁扱いにすべきだと思うわ

53ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:39:49.73ID:49TI2xVX0
接触確認アプリCOCOAのポンコツっぷりを見る限り、絶対に期待してはいけない組織であること請け合い!w

54ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:51:48.18ID:CbGXoJSZ0
戦後の自治体警察は制度疲労だわ。
・管轄の縄張りで広域捜査に対応しづらい
・地方公務員だけあって、採用に縁故情実の不明朗さがある
・各専門域のエキスパートを要請しづらい、特化した専従部隊を組織しづらい

日本は州毎に刑法典まで異なる連邦制じゃないんだから、国家警察でよくね?

55ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:53:17.45ID:p4YTxW7F0
ついにZACが現実に発足するなんて
もしかして23世紀からやってきた未来人でも確保したのか

56ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:54:41.82ID:CbGXoJSZ0
戦後制度を機能させるなら、司法警察(検察)行政警察(各県警)で検察に実務部隊を設けないとおかしい。
ところが実際は、手を付けぬまま警察に法執行業務を丸投げな形。

57ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:54:47.86ID:YT42LhCv0
どうせ個人情報流失と政治批判潰し庁でしょ?

58ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:56:45.83ID:wbs9SoQ10
パヨクを取り締まる特高警察の復活もぜひ・・・

59ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 13:59:21.49ID:7ikHdFs60
李平蔵李晋三の政敵潰しだろうなあ

60ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:01:17.73ID:qyqEsysF0
「もしもしサイバー警察ですか?あの、事件予告的な投稿見つけたんすけど」
「どこでdrすか?」
「URL送っても良いすか」
「あ、今パソコン無いんで、公式サイトの・・・」

61ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:46:58.34ID:1B8cRDk80
やっとIT捜査の広域組織ができたな

大体地方ド田舎警官にあいてぃーの知識があるわけ無いだろ!
少し知識があると思えば、90年代で止まってるときた
んなションベン刑追ってるような古臭い刑事に
あいてぃーの捜査権限与える事が危険極まりない

冤罪ばかり生み出して国益を無限に削ぎ落としやがって!

62ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:02:43.10ID:FlUpROq00
女の子の情報を得るために悪用したとみられるのが、
本来、住民を守るためにある巡回連絡カードだった。
未成年誘拐未遂の疑いで逮捕された、群馬県警渋川署の巡査・秋山暢大(のぶひろ)容疑者(24)。
1月15日、秋山容疑者は、群馬・吉岡町で、帰宅途中の小学4年生の女子児童を誘拐しようとした疑いが持たれている。
父親の知人を装い、「パパが交通事故に遭って病院に運ばれた。すぐに来てくれない」などと話した。
この時、秋山容疑者は、親近感を出すためか、女子児童の下の名前で呼びかけ、さらに、父親の下の名前も告げたという。
しかし、女子児童は拒んで、自宅に逃げたため、危害が及ぶことはなかった。

↑警察官の指示を無視して逃走といいう公務執行妨害行為を犯した犯罪小学生女児www

63ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:09:07.73ID:8ZmI6sR00
>>7.
>よろしく二キー^^
>5chってここでいいですか?

こんなかんじか

64ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:11:53.11ID:8ZmI6sR00
>>56
検察の連中は優秀だから専門は要らないんだろう
知らんけどw

65ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:13:06.56ID:iyjdGJ7I0
パトロール(エロサイト閲覧)

66ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:13:10.46ID:YGTf9JP+0
しょうもないシステムを中抜きしまくりで作るんだろ

67ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:25:44.49ID:oxeJJbs90
情報流出
IPだけで個人を特定して逮捕、踏み台は関係ナシ
電磁なんたらの法律を拡大解釈して職権濫用
これ以外何ができるの

68ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:25:58.74ID:8ZmI6sR00
>>16
ジタミのネトサポがあっただろw
あれ下請けにして横滑りさせただけじゃね?
それっぽい奴何人かいたし

というか名前がサイバー何チャラとかダサすぎるからアグレッサーに改名したほうがいいなw

69ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:27:54.47ID:gwLljF680
まずは政党のネットプロパガンダでも取り締まっとけ

70ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:28:06.44ID:vmFncwx60
現行の日本警察は根拠法ごと廃止して
国連軍の監督の下に新制度の警察を作った方がいいと思う

71ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:29:01.67ID:CC6smsm10
遅過ぎる。

72ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:29:05.03ID:avrd6VDj0
>>1
まずは政府与党のネット上の情報操作を取り締まれよ

73ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:34:33.24ID:ke5RTtaM0
おせーよ

74ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:38:07.03ID:8ZmI6sR00
>>53
さすがに厚労省とは違うだろ
違うよなw

75ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:47:24.63ID:plXPq7Ub0
マジもんのハッカー相手に通じるのかな?

76ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:47:26.95ID:wq4qR/6p0
京都になかったっけ?

77ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:57:58.18ID:478IHIAx0
今更感が半端ない。
サイババネット犯罪とか、かかるやつが無能ということでいいんじゃね?

78ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:59:34.57ID:m1bBg47Y0
結局京都県警が検挙すんだろ

79ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:00:17.48ID:49TI2xVX0
>>74
いや絶対に変わらんと思うよ?
公安がマークしてる人物の名簿がネット上に流出した事もあったしなw

日本の警察に出来るのはネット掲示板やツイッターなんかに違法性のある書き込みをした奴の取り締まりくらいさw

80ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:04:12.65ID:HpGlEjGK0
また公金プール賊かよー

81ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:04:58.89ID:HpGlEjGK0
未だに賄賂とかやってんだろうから
下等国家だよこの国は

82ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:08:25.75ID:8o3I51uH0
警察官の中からじゃなくて元ハッカーとかIT系のプロとか集めなきゃダメなんじゃない

83ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:13:24.77ID:49TI2xVX0
イットw

84ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:18:59.68ID:5udkW/Ij0
サイバー犯罪摘発、過去最多 24.3%増で初の1万件超

85ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:20:44.87ID:hW1Y5/3u0
予算獲得、ポスト増設の為に、作ることに意義がある組織だろうな

86ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:23:41.76ID:P5z+svLs0
>>82
そいつらは捜査のことは全く知らないから、IT屋だけでは機能しない。

87ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:24:17.60ID:HpGlEjGK0
神奈川県警の不祥事は忘れないよ〜♪

88ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:25:15.86ID:HpGlEjGK0
千葉県警の栄町のゴミどもが神奈川県警に移って不祥事だとか言ってたなw

89ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:27:35.61ID:kHyBEGn10
まず↓こういうヤツから取り締まってほしい

【政府】サイバー警察局4月発足へ 国直轄の「特別捜査隊」新設  [香味焙煎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

90ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:31:51.38ID:3y5Yqa170
反政府tweetの徹底取締り!

91ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:34:46.68ID:rDaAYCyb0
SNSパトロールが仕事なのかな?

92ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:38:29.09ID:J0ti1Obd0
証拠を燃やせ
それから法の不遡及の確認だ

93ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:41:00.96ID:J0ti1Obd0
マル抗の戦略指標が目1杯マイナスのところから秩序維持活動を開始してもらう

94ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:42:28.38ID:yXM4Y3Ac0
tell me 愛を
tell me 明日を

95ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:43:01.05ID:6lzfZUbJ0
自衛隊・海保等の機能もくっつけて各省庁の
治安部署出先機関にした方がいいような。

96ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:47:44.12ID:J0ti1Obd0
乱立するネット警察はISISやアルカイダの戦術を参考にした
バラバラの組織であります。

御国の桜田門組にはこれを制圧するだけの戦力に乏しい。
講和をご検討くだし

97ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:48:32.45ID:J0ti1Obd0
講和というのは精神科医を刑法違反で拘束し、裁判に掛けることであります

98ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:50:14.66ID:J0ti1Obd0
精神保健福祉法による刑法犯罪の免除規定と
刑法とどちらが強いかの衝突実験が行われねばなりません

精神保健福祉法が強いことになれば、桜田門組は 用 済 み として完全に解体です。健闘を祈る

99ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:52:43.22ID:J0ti1Obd0
生贄は聖マリアンナ医科大学の精神科が宜しいでしょう
人体実験を公然と起こして問題になっていた

10人ばかり衝突実験に使え

100ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:55:33.32ID:J0ti1Obd0
君たちが怯えて動かれへんのであれば、
対価として、オキナワの暴動を鎮圧してやっても構わへんよ

どうせ維新の工作員だ

101ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 17:00:26.42ID:J0ti1Obd0
刑法と、精神保健福祉法の2重徴収は認められません
 ど っ ち か 死 ね という社会であり

精神保健福祉法が生き残った場合、
全ての犯罪者は精神疾患として刑務所でトランキライザーにより矯整治療されることになる

102ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 17:04:00.62ID:J0ti1Obd0
役にも立たん犯罪者を生かしておきたいのは警察だけ
そうだな?

103ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 17:04:18.96ID:kWTWCeb80
IT白痴の自民の直轄とかマイナス要素盛るなよw

104ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 17:06:41.57ID:J0ti1Obd0
皆様が役に立たん病者など殺してしまえと言うから
病者は、犯罪者を街頭に吊るし「私は生きる義務を放棄しました」と首に札をぶら下げて歩き

 役 に 立 つ ことを示さねばならへんようになった。了解してほしいね

105ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 17:11:07.78ID:lHCbG6ZZ0
そのうち科学忍者隊もできるか?

106ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 17:13:26.88ID:crITMI8k0
私のクレジットカード被害もわかりますか?

107ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 17:17:27.10ID:kwEYTPWC0
PC遠隔操作事件で
全然関係のない明大生ら4人を
「自白」させた敏腕刑事を最高幹部に据えようぜ

108ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 17:19:44.88ID:QnM1pUY80
のちの特高警察である

109ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 17:23:58.95ID:crITMI8k0
セキュリティをやってたのに、何で被害にあったのかわけわかめな件

110ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 17:31:43.79ID:Vqr5+4NS0
最初の仕事は与党政府に対する批判の
5ちゃんの書き込みに対して開示請求からかな
(政治家には仕事してるようにみえるわな)

111ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 17:37:24.48ID:crITMI8k0
日本の監視カメラてAI監視カメラに切り替わってますか?

メタルギア1の世界観

112ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:01:32.56ID:J0ti1Obd0
えーっと、ではサイバー警察局司令官に就任しましたので
先ずはご報告

ネットワーク全域でのサイバー犯罪者っていうかツールアシステッドハッカーは貧困層、低学歴層を中軸として広がりを見せており
当局の捕捉から逃れているのが現状ですが
さりとて、まあさほど問題のあらへん潰しができているようです。だって置き逃げのレスバに弱いですからね

113ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:03:30.87ID:J0ti1Obd0
それで今問題になっているのは
なぜか企業に対して発生する相当規模のハッキング攻撃です。
警察署に投石してる連中がこういう頭を使わな給与が発生させられへん攻撃をするかといえば、難しいでしょう

だから、株価や話題に連動した設置型の、そして往々にして制御者失踪により忘れられている
自動のBotがネットワークのあちこちにマインフィールドのように展開され、攻撃を発生させている

114ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 18:05:35.15ID:J0ti1Obd0
2022年、”サイバー犯罪者”は冷戦期のような学生崩れのとんでもねー連中がやっているのではありません
割が合わへんようになったそれは、
もう街頭で暴れているぐらいの連中のしのぎなのですね

115ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 20:05:01.20ID:urJlX7qc0
お前ら震えて眠れ


lud20220128210816
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1643342715/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政府】サイバー警察局4月発足へ 国直轄の「特別捜査隊」新設 [香味焙煎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
サイババ
サイバー金町
サイバーパンク
サイバーパンクとは
サイバーマンデー
NIPサイバー班集合
好きなサイバーパンク
小田急相模原サイバー
F9とサイバーパンク
サイバーパンク総合
なんJサイバーパンク支部
サイバーパンクな音楽
サイババって居たよな?
サイバーパンクって何?
サイバーパンクな音楽
サイバーパンクな画像スレ
サイバー大学ってどうなの?
サイバーパンク糞スレ
サイバーパンクな共同体
サイバーシティ津田沼
サイバー軍 [無断転載禁止]
サイバーパンクな都市計画
サイバーパンク=サイパン
サイババってパンクだよな?
サイバーパンクはオワコン
Amazonサイバーマンデー対策部
サイバーパンクなVtuberスレ
サイバーメタル [無断転載禁止]
サイバーパンク板スレッド一覧
こんなサイバーパンクが見たい!
【英国】医療施設にサイバー攻撃
秋葉原昭和通前 サイバーのスレ
【BTC】北のサイバー攻撃【ETC】
無ラ火見「京都サイバー」単語使用
サイバー攻撃って何? [無断転載禁止]
【千葉みなと周辺】 ○半 D棄て サイバー
【社会】サイバー捜査の司令塔発足 警視庁 [JNN]
【サイバー攻撃】川崎市役所でも被害 業務に支障なし
【NECにサイバー攻撃】 海自潜水艦情報流出か
【三菱電機】サイバー攻撃で8千人の個人情報流出か
サイバー訓練、企業の過半数「何もせず」 民間調べ
【米国】対北サイバー攻撃検討、中国銀行制裁も…米報道
【サイバー攻撃】日立製作所が運営の病院でも障害
【サイバー攻撃】夕方までに国内で16件の被害 経産省
【IT】IoT機器15万台、サイバー攻撃「踏み台」に
【警察】サイバー捜査員募集 まず交番や警察署勤務を4年
【米国】米、 中国の新サイバー攻撃システムを懸念
【大規模サイバー攻撃】 北朝鮮関与の疑い強いと発表
【国防】サイバー対策、米国並みに強化 防衛省が取引企業に
【サイバー攻撃】備え薄い欧州とアジアに甚大な被害も
【サイバー攻撃対策】大手電機メーカー各社が新技術を開発
【遅報】日本政府サイトにサイバー攻撃か [少考さん★]
【サイバー攻撃】被害の日立 受注・発注システムにも障害
【独自】三菱電機にサイバー攻撃 防衛などの情報流出か
【防衛省】「サイバー自衛官」は年収2300万円
【東京五輪】技適マークでサイバー攻撃対策 基準見直しへ
「サイバー攻撃への対策 徹底を」産業界トップに要請 経産相
【国際】大規模サイバー攻撃、99カ国で被害 身代金要求型
【サイバー攻撃】三菱電機から自衛隊の装備品情報流出か
【東京五輪】政府、五輪へ専門家千人 サイバー人材育成方針決定
【経済】仮想通貨格付け発表、米企業に韓国からサイバー攻撃
サイバー攻撃受けたホンダ、世界の工場復旧 [爆笑ゴリラ★]
【速報】世界的サイバー攻撃、チェルノブイリ原発も感染
【三菱電機にサイバー攻撃】中国系か、防衛情報流出恐れ
【サイバー攻撃対策強化】 43億円要求へ 五輪・パラ見据え
【世界同時多発サイバー攻撃】日本でもサイバー攻撃確認
20:11:56 up 18 days, 21:15, 0 users, load average: 8.71, 14.11, 12.03

in 0.12832403182983 sec @0.12832403182983@0b7 on 020110