◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額  [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1644292345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★2022/02/08(火) 12:52:25.84ID:BGA6UyMp9
労働者側の超売り手市場が続くアメリカで、IT大手の「アマゾン」は優秀な人材を確保するため、
基本年収をおよそ4000万円に引き上げることが分かりました。

CNNなどが確認した内部情報によりますと、アマゾンは新型コロナの影響で優秀な人材を確保しづらくなっているとして、
社員の基本年収を35万ドル、日本円でおよそ4000万円に引き上げます。

これまではおよそ1800万円でしたが、内部調査でアマゾンを辞めたい最大の理由が基本年収の低さだと判明し、2倍以上に引き上げる形です。

基本年収の他にも、ボーナスなどが追加されるため、実際の収入はさらに増える見込みです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000244163.html

 

2ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:53:09.21ID:YtX5z9Zg0
>>1
サスケは志村ダンゾウを殺害した件はチャラ?

3ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:53:43.98ID:pFA2QhVa0
日本の企業は何やってんだよ。
クソ自民、何とか言えよ。

4ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:53:54.69ID:IzX4aZlk0
景気の良い話だな。ぶっ飛んでる

5ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:53:57.76ID:Eyp6wo2F0
すげえなw

まあ9割が半年も持たないそうだが

6ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:54:15.04ID:00gYNN970
おれを採ってくれ!

7ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:54:16.61ID:vqJ64BZ60
日本は年収400万でも勝ち組万々歳でございます

8ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:54:31.62ID:K4oD3QC+0
>>2
お前はどうなんだよ!お前のやってること知ってるからな。

9ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:54:42.04ID:xjGjmnVB0
これ倉庫作業従事者も込みの年収?

10ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:54:43.48ID:ofHMIrMh0
工場の人の給料は?

11ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:54:44.02ID:4DyrX/0o0
先に言っておくと、よそはよそ、うちはうち
そんなに日本が嫌いならアマゾンに入れば?

12ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:55:03.68ID:+kT2ixtY0
ジャップよこれが人材を確保するということだ
いつまでもアホみたいな遣り甲斐搾取なんかしてんじゃねえぞアホジャップ

13ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:55:15.98ID:5+Nr4dC20
その給料の原資はおまえらの払う配送費
最低賃金上げろとか給与水準上げろとか言う奴は値上げされても文句を言うなよ

14ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:55:20.05ID:+gKWmtG80
おいおい
これからアマゾンジャパンに入社しようぜ!

15ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:55:33.27ID:yYVCm0jo0
倉庫のヤツは関係ないぞww

16ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:55:44.43ID:bj4Apm8J0
倉庫のバイトで4000万もらえるの?

17ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:55:47.03ID:1ByBF6f00
さあ年功序列のジャップランドはおしまいだッ!

そう言うやつは、すぐにAmazonへ転職しろよww

18ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:56:09.43ID:nzL7uzf90
>>3
ハイパーインフレすべきなのかな
金をいっぱい印刷すればいいだけなのかな

19ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:56:10.97ID:LDLb1LCE0
>>3
クソ自民には同意だが
こんなAmazonのような多国籍無国籍巨大企業なんて国家を超越しているからあまり意味はないぞ
税金も払わん企業だし

20ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:56:12.43ID:pBZ3ve4w0
日本には中抜きがある

21ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:56:24.83ID:XgRnaC6h0
>>9
じゃないかな。てかそこが一番忙しそうな気がする

22ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:56:55.69ID:9s8nm3bV0
そりゃ賃上げしなきゃ中国にGDP抜かれるもの
日本の左右翼もアメだの中国だの言ってないで
日本のために日本のGDPあげないと

23ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:57:05.16ID:oNlSNXLT0
>>12
やりがい搾取でうんたらかんたらの人には関係ない世界だろw

24ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:57:09.07ID:n8oRDb/D0
>>2
>>8
なんぞこれ?

25ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:57:09.37ID:vzyw6e8h0
>>3
アマゾンと日本企業を比較するとか正気か?

26ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:57:29.60ID:PAZmXSB00
もはや国

27ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:57:31.74ID:M+S7hA4d0
日本の非正規は1100円だよ?倉庫派遣
米国の非正規は2950円だぞ 派遣

28ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:57:44.63ID:+gKWmtG80
海外ではラーメン1杯2000円以上するからな
これから日本でも物価高が進行すると同じことになるんやで〜

29ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:57:59.50ID:IvNpi34p0
倉庫番がロケットを買うのも夢じゃないな

30ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:58:05.62ID:ZubbB19q0
経済成長率が先進国最下位のジャップw
あ、途上国を含めても最下位あたりかw

31ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:58:24.95ID:JeXd4UXx0
>>3
馬鹿たれ
団塊ジジイをバブル崩壊から守るために解雇規制を維持し、無能事務にすら600万も払ってるからこうなるんだぞ?
海外 有能1名4000万、無能10名200万 計6000万
日本 有能1名1000万、無能10名600万 計7000万
人件費はかかるくせに有能は海外に逃げる
これでは日本が負けるわけだ

32ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:58:42.85ID:CWzIL5R/0
年収4000万とか裏山

33ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:58:48.95ID:aDNvEXHX0
ジャップは低賃金でもよくはたらく。
かっての大日本帝国兵は、梅干し握り飯とみそ汁でよく戦った。
現在のジャップはマックで喜んでおる。


倭が朝鮮兵はむかしからぜいたくな食事だった。
いやだねええ 和平ジャップなんて しねっ

34ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:58:50.24ID:o115SD8i0
日本だと倉庫外でも尼年収600万程度なのにな

35ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:58:51.96ID:PAZmXSB00
まぁAmazonなんて正社員一人一人が社長みたいなもんだからな
そらこれくらい貰うよってことだな

一般リーマンとはわけがちがう

36ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:58:55.33ID:AjErSCT/0
>>3
日本企業「ならば、完全能力主義、欧米並みに正社員でも簡単に首切れるように
します。メール1本、今日17時までに自分の荷物まとめて退去してくださいね。

37ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:59:01.94ID:i6rvzaVs0
>>9
日本だとそんなのは下請けか子会社の仕事で本体とは別賃金だよな

38ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:59:20.32ID:XCxkVwPs0
すげー

39ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:59:42.86ID:+EzD1fJm0
ゴイスー

40ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:59:44.04ID:fZvPB11m0
物価がそもそも違うのに比較する意味わからん

41ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:59:50.50ID:Y3dJ+aSe0
アホウヨが10年前GAFAは虚業といったせいで、
こいつら今頃アマゾンの倉庫で働くか、
インバウンドで中韓観光客の小間使いでもやっているのだろう。

42ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:59:54.19ID:CdVUeFAv0
自虐的にジャップって言葉を使う日本人増えたな。

43ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:59:59.79ID:j6cKnQCF0
>>3
ゴミ国家のゴミ企業に出来ることはない

最初から最後まで日本企業はおろか
日本で優秀な海外の人が働くことは無い

エンジニアの半分以下の社長の年収で年収高いとか僻んでるゴミしかいない

1度滅びたほうが良いよ日本は

44ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:00:43.96ID:XCxkVwPs0
社員「辞めたい理由が年収です」

上の奴ら
よっしゃわかった!!
2倍にしたる!!

これはこれですごい

45ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:00:52.64ID:uwuyeVWj0
低収入を踏み台にする高所得者

46ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:00:54.74ID:bOxSosjk0
その代わり毎年クビ切りに怯えながらの生活

47ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:01:00.56ID:VnQkr9Kp0
ジャップのバイトは?

48ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:01:03.54ID:9fEZ2lNg0
一方でジャップ企業の基本年収は300万円なのであった

49ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:01:16.41ID:5lCfpZLf0
>>28
日本ではピザ1枚2000円だぞ!

50ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:01:25.14ID:zP+lbK4+0
東京の大学へ行って東京でサラリーマンになる事だけが人生の最終目標なジャップには永遠に無理wwwww

51ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:01:35.01ID:cNuXf0YC0
1800万が低すぎるって、それでもうちの社長以上じゃんwww

52ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:01:35.05ID:AjErSCT/0
一部のバカは年収4000万で終身雇用と思っていそう
このクラスは数年働いてもっと年収の良いとこに移っていくんだぞ

文句言いながらも転職が怖くて働いている奴なんていないからw

53ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:01:59.23ID:VSBLNNh50
マケプレのガラクタをなんとかしろや

54ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:02:41.07ID:3dgwsiCw0
>>36
こいつら会社は黒字だけどお前はクビってのみたら火病起こすだろうなw

55ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:02:52.41ID:V0q0yLOU0
かつて米価と貨幣が争って安寧が保たれていたように
貨幣とは別の価値観が必要

56ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:03:04.06ID:K05CEXgM0
いい時代になってきてるな
どんどん他も釣られて基本給アップしてくれ

57ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:03:05.96ID:5fkW88U10
>>31
団塊爺が全員死んだところでジャップ平均給料は1円も上がらんぞ
むしろお構いなしに下がっていくだけだろう

58ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:03:14.57ID:wC679sjj0
>>3
いいなあ〜働かない引きこもりはしあわせそう〜
全然うらやましくないけどなw

59ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:03:19.06ID:79moFSk00
>>9
そもそも倉庫に人なんてほとんどいないし

60ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:03:35.09ID:8WAYGkBY0
日本なら4000万から3700万中抜きされる
中抜きジャパン万歳だ

61ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:03:52.00ID:HeMnyDwp0
日本は企業が最高益でもほんのちょっとしか賃金上げないから消費が伸びないってはっきりしてるよなぁ…

62ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:03:52.69ID:s1cHqyYV0
>>49
3000円じゃね?

63ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:03:56.83ID:oVsz8R5q0
日本支部のアマゾンは1070万円くらいなのに。。

64ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:03:58.36ID:PzZtnMXe0
70年前、州になってればなぁ
(´・ω・`)

65ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:04:04.07ID:AjErSCT/0
>>48
日本にもアマゾンあるんだから試験受けたらw

66ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:04:08.08ID:IF0ZooNO0
無能ジジイが去ればできる

67ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:04:29.81ID:hFn4HZ9h0
アマゾン終わったな
ヨドバシにするわ

68ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:04:35.42ID:9s8nm3bV0
日本政府は本来アメリカ政府よりお金持ちなんだ
日本の財務省が借金だらけと言おうが中国からバカにされようが
世界の金融ルールは政府がお金を借りる金利で決まるんだ
アメリカ政府が銀行からお金を借りるときは2%だが
日本政府がお金を借りるときは10分の1の0.2%だ

69ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:04:44.83ID:cgqF0KsQ0
日本で働くのが馬鹿らしくなる

70ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:04:47.69ID:oVsz8R5q0
>>65
日本支部のアマゾンも初任給400万だぞ

71ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:04:51.27ID:pDckuP0q0
衰退途上国ジャップランド()笑い

72ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:04:52.58ID:df1TkRb90
インフレ凄いな

73ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:04:53.09ID:wWKzaFB+0
アメさんのインフレはアマゾンみたいな勝ち組はいいけど貧困層は死ぬだろこれ

74ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:04:58.59ID:Th9arFb10
日本だと賃金上がると働きが悪くなるという伝説がある

75ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:05:04.85ID:oiIQD1AX0
物価違うし

76ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:05:21.55ID:GCKFLYcS0
そもそも海外は物価が高いしサービスの質も悪いので、4000万円貰ってても日本での400万円の人の方がいい暮らしができるという事実
日本が凄すぎるだけだが…

77ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:05:25.06ID:4LslnG9G0
俺達ジャップのお陰だね!

78ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:05:34.04ID:oVsz8R5q0
>>70
アマゾンも本部じゃないと4000万稼げない

79ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:05:44.99ID:oTd3o8FM0
アメリカだけな
日本のアマゾンはそこまで高くないやろ
しかも倉庫作業員は安くこき使ってる

80ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:05:50.37ID:A3BMD2jC0
日本だと大企業社長の平均年収レベルじゃねーか

81ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:05:54.87ID:K7zMO+Bk0
>>6
LinkedInに能力とか実績とか書いておけば勝手に声かけてくるよ

82ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:05:55.68ID:Th9arFb10
>>76
それはないな
式があると言ってるようなもの

83ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:05:56.39ID:oVsz8R5q0
>>77
なぜ俺たちジャップのおかげなの?

84ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:06:01.87ID:a7GRjxQR0
日本でもIT技術者の上位はそんなもんよ
それぐらい金出さないと日本でも技術者が確保できない時代

85ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:06:19.68ID:YtX5z9Zg0
>>8
言ってみ?

86ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:06:30.16ID:D0/KK6nZ0
高っ!

87ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:06:45.36ID:4LslnG9G0
>>83
俺達ジャップはラブアマゾン

88ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:06:52.28ID:zA6iGtbl0
ワク接種が必須だったっけ

89ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:06:54.98ID:oVsz8R5q0
>>75
それで経済成り立ってんだからすげぇじゃん。日本なんて給料上がらんのに輸入に頼ってるから物価だけ上がるやん。

90ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:06:58.74ID:KemZ5qvO0
税金に持っていかれるくらいなら社員の給与を増やす優良企業

91ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:07:05.59ID:BKEBI8FM0
やってることは優秀な人材でないとできないようなことでもなさそうなのにな。

92ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:07:07.56ID:5fkW88U10
これからは投資家起業家以外は英語身につけて米企業に行くやつだけいい生活ができる時代になる

93ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:07:37.11ID:Ee2dVZaI0
日本人もアメリカに2年出稼ぎに行って帰ってきたら家が買えるな
昔、中国や東南アジアの人たちがやってたことをやればいい
先進国から発展途上国へ、逆回し日本人の生きる道だ

94ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:07:37.89ID:oTd3o8FM0
>>76
それは大袈裟やけど昇給が追いつかない社会弱者にはきつい国アメリカ
教会行くと炊き出しで悲惨やぞ

95ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:07:41.66ID:KenLrG0j0
>>1
アメリカでも役員報酬レベルだぜお

96ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:07:48.92ID:oVsz8R5q0
>>87
使用者人数で考えるとそうでもないぞ

97ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:07:51.95ID:Th9arFb10
>>91
人材もレガシー技術最強という証明ではないか

98ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:08:03.41ID:vqJ64BZ60
>>44
日本だと
社員「親の介護で辞めます(嘘です!)」

上の奴ら
そっか〜じゃあ仕方ないね
(どうせ嘘だろ!)

99ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:08:06.57ID:UGWFfbEA0
>>3
クソ自民を選んでいるのは
搾取されまくりの日本国民なのをお忘れなく

自民党を選んでメリットがあるのは
資産持ちや公務員などの上級国民とナマポ受給者などの最底辺だけなのに
なぜか被搾取層のサラリーマンが支持してるんだよな

100ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:08:18.79ID:AjErSCT/0
>>64
未だにアメリカ国民みんなが高収入で人生謳歌していると思っているのか?
コロナのニュース映像見れば分かるだろうに
こんなの上澄みも上澄みだよ
ライン工を一気に何千人と解雇する国だぞ
レイオフなんて言葉日本では聞かないだろw

101ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:08:21.73ID:JAr53lkq0
ちょっとアマゾンジャパンいってくる。

102ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:08:29.92ID:7ZeOFLMp0
>>28
生活物価はアメリカのが安いんやで

103ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:08:35.27ID:5fkW88U10
日本は税金が高すぎる
税金をせめてシンガポール並みにスべき

104ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:08:38.85ID:/WW15B3V0
もはや福利厚生がーとかどうでもいい差だな。中抜き大国が勝てるわけないわ。

105ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:08:47.26ID:KjSg2nOg0
  

   _ノ乙(、ン、)_凄ーい でも、基本年収ってのがねぇ…一部のエリートさんが引き上げてるの?

106ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:08:51.59ID:oTd3o8FM0
>>93
アマゾン本部に引き抜かれる人ってMLBに行くプロ野球選手みたいなもんやで

107ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:08:59.11ID:sUJnP/xg0
日本で年500万契約で雇ってアマゾンに派遣すれば
4000万もらえるってことかな
5匹でも派遣できればいい小遣いにはなるなと考える派遣のヤカラがいそうな気がしないでもないな

108ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:02.30ID:VUh4yAug0
それより倉庫作業員の賃金上げてやれよ

109ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:16.78ID:r384X2Yu0
ショボいな
youtuberやってたほうがマシ

110ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:26.38ID:7ZeOFLMp0
>>100
レイオフされても
日本人よりいい暮らしやで
社会効率の差よ

111ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:31.02ID:v89u3J/i0
はー裏山

112ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:36.59ID:aWx5QkC/0
>>9
ちがうだろ。

113ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:36.71ID:A3BMD2jC0
日本なら無理だな アマゾンのceo叩きまくってる

114ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:36.92ID:kfiIbJ/z0
平均ならすごいけど実際はトップ層だけでしょう

115ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:42.88ID:Th9arFb10
>>108
ロボットに変わるだけだし。

116ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:46.52ID:q0oVUy+C0
コロナで儲かって笑い止まらんだろ
EC分野もまだ伸びる
楽天やヤフーとかもまだまだ伸びる

117ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:48.14ID:1RwBhbwY0
>>1
アメリカ
・長距離トラックドライバー年収1500万円以上
・NYのスーパーのお惣菜作るおばちゃんの年収900万円以上

テレビ東京のWBSアメリカ現地レポより

118ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:49.83ID:WN5GBevQ0
アメリカはそこらへんのバイトでも年収1000万だからな
日本で働くのが馬鹿らしくなる

119ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:51.17ID:AjErSCT/0
>>70
そこからアメリカ本部行けばいいがな
能力あったらいけるぞ。能力あればなw

120ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:55.79ID:FwUS9WYh0
そんな金あるなら運送会社に渡して荷物丁寧に扱うように言ってくれ

121ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:56.17ID:DogUWMIh0
岸田総理、これが所得倍増ですよ

122ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:09:59.59ID:oVsz8R5q0
>>109
ユーチューバーは有名になった先代か芸能人のたまり場だから無理やろ

123ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:10:00.23ID:oVsz8R5q0
>>109
ユーチューバーは有名になった先代か芸能人のたまり場だから無理やろ

124ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:10:06.28ID:Bp8E94Vg0
>>3
自民「やっぱり新自由主義路線にするわ、格差上等」

125ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:10:16.26ID:lPyyppmI0
小倭だったら400万でも万々歳なのにやべえなw

126ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:10:17.12ID:eUOA1zXH0
そして日本人は好き好んでAmazonの養分になる

127ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:10:23.61ID:fiZ2xPwB0
万年赤字の通販はないだろ

128ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:10:24.57ID:oVsz8R5q0
>>121
日本は既得権益にへばりついてるから永遠に上がらない

129ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:10:25.51ID:ry9NZ4dv0
ここまでやれとは言わないがトヨタ、ソニーらへんがしっかり賃上げやってれば違う未来だったのかもな。
20年前に既に日本は手遅れだった

130ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:10:44.47ID:4dLKgG2e0
>>7
10倍か…
いや勝ち組万々歳というならせめて800万は欲しいが

131ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:10:51.57ID:U6B4Eqc80
通販の社員の仕事って何?
クレーム対応?

132ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:10:55.29ID:1RwBhbwY0
>>104
軽く5年働いても2億だもんな(´・ω・`)

133ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:03.54ID:WjaLbMx10
職場におったVM黎明期から関わってる50代のオッちゃん、何年か前にAmazonにヘッドハントされてった

134ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:11.48ID:7ZeOFLMp0
>>76
アメリカのが物価は安いんやで

135ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:11.76ID:dFjFqxle0
同じレベルの技術者ならば日本で1000万円で集まるのに。

テレワークでAmazonは日本人を雇え

136ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:22.57ID:RHklQX8N0
アメリカならアマゾン倉庫引き出しの社員も4000万みたいだな

137ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:22.77ID:oVsz8R5q0
>>129
アップルがアイフォン売り始めた時にドコモの研究所は「技術は我々もある」といったらしい。結果が今となれば哀れよのぅ。

138ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:24.04ID:ane1IaYO0
>>3
企業よりも国民一人一人が意識を変えなきゃだめ
みんな貯めるばかりで金を使わないから景気は落ち込む

139ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:28.12ID:ZZrzA3pz0
人のふんどしで相撲しているやつらがwww

140ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:29.92ID:HuL21DFJ0
まあ、インフレにして年収1000万レベルは2000万くらいになればいいかな。

借金価値が半分になるし世の中これくらいのインパクトないとあかんよ。

141ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:32.61ID:x2vviJjV0
日米の物価差を考えると、半額くらいにした感覚でとらえたらいいのかな
トップIT技術者さんの基本給が900万円だったのを2000万円にしますーくらいの

142ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:37.33ID:IVZ2/R4y0
>>3
お前の能力が低いこととは別やぞ?

143ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:38.68ID:dDx+YAVV0
>>14
中の人ですがジャパンはこれの10分の1から5分の1の年収ですがよろしいか?

144ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:43.22ID:1RwBhbwY0
年俸1000万円の月収は83万円ですわ(´・ω・`)

145ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:48.18ID:z//5YbzK0
一方日本は、基本年収を400万にした

146ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:48.89ID:KenLrG0j0
>>134
医療費とかバカ高いけどねw

147ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:11:59.90ID:4LsYOK5u0
これは共産主義待ったなし

148ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:00.97ID:WWkhU8Mn0
、会社ビルの近くの商店は便乗値上げでさらにインフレ

149ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:05.43ID:oVsz8R5q0
>>138
どうやって大人数の意識を変えるかが最も難しいんだがな

150ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:08.43ID:5fkW88U10
所得税半減 金融課税半減しても年間12.5兆円で済む
法人税も下げて年間20兆円減税して1000兆円国債発行すれば50年戦える

151ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:10.31ID:AnV0NNn40
日本だと半分は税金で取られるんだよな。
さらにそこから消費税で10%取られる。
結局1800万だから同じだ。

152ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:10.44ID:AqzLGV7z0
>>102
広すぎてアラスカの物価とNYの物価一緒くたにされてもな
ニュースでやってたけどNYの居酒屋の時給が6000円とかになってるけど
それでも人集まらんらしいで?
6000円で働くウエイターの運ぶビールが500円ってこたああるまいよ

153ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:16.76ID:Y3dJ+aSe0
その辺で社畜やっている連中はアマゾンの倉庫で数年働いて人生を変えるチャンスだ。

154ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:16.80ID:4dLKgG2e0
>>49
なお半額キャンペーン

155ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:21.43ID:h8ngY7U80
本部や幹候の話で工場、倉庫、配送の社員は別です

156ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:24.51ID:3B9f66y70
>>63
その分アマプラも安くしてくれてる
我慢してくれ俺たちのために

157ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:30.17ID:z//5YbzK0
>>143
倉庫の荷造り担当者か・・・

158ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:32.21ID:oVsz8R5q0
>>146
だから他国の病院とか行くんだよ

159ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:36.72ID:8UVs4IzB0
AmazonはKindleしか使ってない

160ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:38.27ID:a7GRjxQR0
>>131
鯖屋だぞ
通販の大量顧客を裏で支える鯖管理から始まって今じゃ最大手

161ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:55.95ID:9s8nm3bV0
東京一極集中すれば経済発展すると嘘を言った小泉と竹中が悪いんだと思うよ
そんな事はあり得ないし
頭の良い東大卒はそんな事をすれば国民の年収が300万に落ちると20年前に言ったそうだし

162ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:12:57.22ID:DogUWMIh0
>>117
日本だってバブルの頃は佐川のドライバーが年収1000万円って言われてたんでしょ
日本が失われた30年で停滞してた影響はデカいな

163ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:13:04.14ID:79moFSk00
>>61
それ以上に増税や物価高するから可処分所得が下がり続けている

164ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:13:06.89ID:ZYDC72zT0
数千万金かけてMBA取ってるエリート層だぞ

165ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:13:16.45ID:fKIFohBZ0
すげえ

166ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:13:21.39ID:PyOzbXbq0
日本アマゾンの給料も上げてくれよ

167ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:13:28.26ID:oVsz8R5q0
>>156
そうだな俺らアマプラヘビーユーザーのためにアマゾン日本支部の奴らに見を削ってもらわなきゃな!

168ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:13:28.50ID:aKAcqSnO0
俺の2倍かよ…
悲しくなってくるな
アマゾン使うのやめるわ

169ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:13:35.75ID:61XyD8D40
アメリカAmazon配達員の時給2200円

170ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:13:37.63ID:ane1IaYO0
>>149
囚人のジレンマなんだよな
みんなが金を使えば景気は良くなる
だが自分だけが使えば自分だけが貧しくなる
だからみんな金を使えない

171ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:13:39.42ID:A3BMD2jC0
格差はあって当然 後は底上げだけ考えるべき
格差をなくそうじゃ成長なんかしねーだろ 

172ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:13:44.26ID:AjErSCT/0
そんなに高収入貰うだけの能力と自信があるならアメリカ行けばいいのに
万年人不足国家だぞ

173ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:13:48.09ID:oVsz8R5q0
>>168
楽天使え。ポイント貯まるぞ

174ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:13:49.87ID:mSgMvHv+0
日本人はアホだからな
からくりに気が付かないw

175ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:14:02.71ID:ZN7I5CL70
ただしすぐにクビ斬られる

176ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:14:16.23ID:7ZeOFLMp0
>>146
総合すればアメリカは日本の6割の物価
一般的な人は
日本の倍の給料もらって6割の生活費で暮らしてる
3倍の生活格差よ

177ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:14:16.59ID:XUDSJdG50
簡単に解雇できるからこその高年収
働かず給料もらってる中高年社員を会社が養う制度はもうやめなきゃ

178ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:14:16.76ID:C4CDdrPr0
アメリカに渡米するわ

179ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:14:20.14ID:dDx+YAVV0
>>157
そうそのへんがだいたいそんな感じ
俺はやろうと思えばアマゾンの全インフラ止められるけどな

180ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:14:26.89ID:0yh1fmdp0
この縮んで行くだけの社会主義国には無理な話

181ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:14:29.25ID:z5woTeRo0
こりゃ日本から人材流出するわな

182ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:14:32.80ID:FwUS9WYh0
>>152
ニューヨークは家賃が凄い上がってるらしいからな
ニューヨークでバイト募集する以上はそこで生活できる程度に渡さなきゃならんし

183ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:14:35.27ID:dUwwNXkF0
>>31
団塊世代は既に現役退いてますけど?

184ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:14:38.36ID:oVsz8R5q0
>>174
へぇー!どういうからくり??気づいているなら教えて教えて!!

185ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:14:43.67ID:qfKqhx0q0
いきなり2倍て!
今までどれだけボってたんだよ

186ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:14:54.36ID:eT5/7OQe0
>>171
凄まじい格差社会の北朝鮮みたいな国は成長してますねwww

187ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:14:59.38ID:IJxnTqaS0
日本のamazonでも勤続10年なんて居られないぞ

188ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:15:01.14ID:usv4EIc20
コストコが全国均一時給で求人かけたら地元のアルバイトが居なくなった話なかった?
やりがい搾取はダメでしょう

189ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:15:12.45ID:UIyyqVWF0
>>176
6割の物価???寝言は寝て言えよ

190ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:15:16.33ID:xmXHnWgk0
南米で1番儲かってる企業

191ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:15:16.81ID:1RwBhbwY0
>>141
なんで日米物価差なんだよ
アメリカのほうが肉もポテトも大豆もモロコシも断然食品安いだろ

日本はアメリカから1万2000キロくらい
燃料使ってアメリカら牛肉や大豆
マックのポテト運んできてるのに
日本国内産より安いんだよ(´・ω・`)いい加減にしろ
ガソリンだつてリッター100円弱だ

192ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:15:17.25ID:bgrFaoge0
sugeeeeeeeeeeeeeee

193ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:15:20.08ID:WN5GBevQ0
アメリカの医療費とか家賃、物価がたとえ日本の2倍だとしても
そこらへんのスーパーのおばちゃんが年収1000万なんだから日本でいう500万ぐらいに相当する
日本のバイトで500万いってるのは皆無 

194ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:15:23.79ID:5vwL5h+y0
酸っぱい葡萄がたくさん見えてるようだが、クビになりやすいのはゴールドマンサックスみたいなとこだけだから。

たかが1,000万〜2,000万くらいの年収だとなかなかクビにならないよ。アマゾンは1,800万で引き止められずに上げるんだからクビにはならないだろ。

195ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:15:30.64ID:WWkhU8Mn0
スーパーの食材はアメリカの方が安いよな

196ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:15:43.84ID:79moFSk00
>>151
消費税?????

197ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:15:44.36ID:JsWQxbyC0
賃上げしたいなら政府に文句言うんじゃなくて企業相手に暴動起こすべきなんだよ
どうせ首になるのが怖くてできないから政治家に文句言うしかないんだろ?

198ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:15:48.02ID:CJBUemy80
利益に対して給与も上がる

199ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:15:52.32ID:vKRyR5N60
夢があるな

200ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:15:53.81ID:XY8+Zyne0
日本の経営陣はマジで何やって来たの今まで?

岸田が賃上げとか言ってるが、コロナ禍を理由に拒絶するぞこいつら

201ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:15:56.64ID:A3BMD2jC0
>>186
あれは格差をなくした国の末路です
みんな平等を求めた国だよ 

202ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:08.07ID:SN76V+SU0
国民意識じゃだめなんだよ 
国民意識を変えるのはリーダーの仕事
具体的には減税による消費喚起と5カ年計画による各分野の目標値の設定

203ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:10.04ID:9s8nm3bV0
アメリカだけじゃないんだ EUもほぼ同じ状況
どんどん賃金上がってる(日本だけ除外)
相変わらず物価が上がらない国だと馬鹿にされる始末

204ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:13.13ID:+q5JmaCD0
倉庫勤務は相変わらずのフードチケットだったらひでえわ

205ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:13.28ID:r/Wj2OF40
箱詰めでそんなに稼げるの?
ホワイトカラーだけ?

206ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:13.79ID:oVsz8R5q0
>>195
物によるよ。地元で作ってたら安いし輸入してたら定価になる

207ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:16.96ID:2l6LwJpd0
>>170
つまり多数派の意識の問題なんだよ
何でもそう
つまり全ては国民が、自分たちが引き起こしているのだ

208ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:24.31ID:dDx+YAVV0
>>187
勤続10年越えなんて数えるくらいだな
全員フルネームで言えるレベル

209ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:31.55ID:X05pUKAm0
インフレだからアメリカでランチ2000円〜5000円として家賃50万〜100万で日本で言う年収2000〜1000万レベル。
アメリカではたいした事はないなw
むしろ中国、インドや日本いけ。年収2000万〜1000万、ランチ500円。家賃タダ。

世界がインフレで崩壊しているレベル。

210ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:35.29ID:ZZrzA3pz0
>>177
日本の場合は、なんだっけ、あのそうだ人材派遣会社が中間搾取してwwww
時給のバイトしかいなくなってるだろwwww

211ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:37.06ID:uZk+C5+i0
日本も負けずに5000万にしないと

212ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:39.92ID:Y3O8T4CV0
外資は成果が出ないとバッサリだというから油断できない

213ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:45.32ID:JsWQxbyC0
アメリカは今超絶人手不足だから、金で人材を引き止めるしかない

214ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:46.26ID:Du3slLwN0
何も成長せず、賃金も30年上がらず単に金持ちが庶民から金奪ってるだけの日本とは大違いだよな
日本は暴動起こして上級一家を殺しまくらないと何も変わらない段階

215ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:47.80ID:1RwBhbwY0
>>193
年収一千万あれば
普通に民間保険支払えるしな

216ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:50.96ID:w1xZXF3p0
Amazon辞めた技術者に労働条件無茶苦茶なのバラされまくりで採用できないんだろう
世界一のブラック企業だからな

217ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:50.99ID:yO2+GDWh0
>>164
数千万もかかるの?

218ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:53.69ID:40a/Xguc0
日本で働くやつは完全負け組やん

219ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:55.29ID:KenLrG0j0
>>182
Amazonのあるシアトルも爆上がり中の様子w

220ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:55.65ID:Qr0krswo0
先ずベースとして年収1800万円が低いってのがスゴいw

221ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:57.96ID:aGH3OoDT0
これ倉庫で箱詰めする作業者も貰えるの?

222ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:58.75ID:FwUS9WYh0
>>176
家賃だけでもニューヨークと東京じゃ、ニューヨークの方が2倍3倍は上だろ

223ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:16:59.87ID:y2QnXGYF0
また尼は嘘赤字でウマウマするんか

224ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:17:05.26ID:Ibm6+p/10
>>36
それで良いよ

225ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:17:10.52ID:/WW15B3V0
>>107
海外の派遣は日本の派遣とは全く違うからね。求められる技術水準が高い。技術者には社員同等の額が支払われて派遣企業には別途手数料を支払う。日本みたく中抜きなんてことはしない。

226ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:17:16.38ID:soweGDD30
一方ジャップ企業は給料を気にする人間は採用しなかった

227ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:17:17.77ID:UGUAOGOM0
こんだけしかもらってなかgったことにびっくり
物価差考慮したら年収1000万ないってことだろ
そりゃ辞めるわ

228ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:17:23.77ID:AAPXuB6J0
これがお前らが今まで言ってたハイパーインフレって奴の始まりか

229ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:17:23.86ID:qZVV11JZ0
たしかアマゾンはネットショップのほうはあんまり儲かっていなくて本業はAWSとかいうサーバー運用のほうがものすごい利益をだしてるんだよね
でも先のアメリカ大統領選挙でもあきらかになったように気に入らない言論とかアプリとかはサーバーから排除しつつある
しずかにネットでの独占の弊害がでてきてる

230ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:17:30.62ID:oVsz8R5q0
>>210
そのとおり。>>177は有能か嘘つきかどちらなんだろうか

231ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:17:49.34ID:r/Wj2OF40
アメリカじゃ1000円じゃ昼飯も食えないらしいからな
大変だねぇ

232ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:17:57.27ID:Tmf+Uf8X0
アメリカはクビをすぐに切れるシステムだからこういうことができる。従業員側もそりゃ金金言うに決まってる。なんたっていつクビを切られるかわからないもんな。
こういうシステムが果たして日本に合ってるかは未知数。

233ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:02.38ID:7ZeOFLMp0
>>152
外食とかは高いんよ
スーパーの品とかは日本より安い
アマゾンUS見れば日本は如何に高いか判る
まあ、アメリカでも高いもんは高いけどな

234ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:08.73ID:XfLDSwLE0
>>221
貰える訳ない
倉庫の作業員とは別だよ

235ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:14.25ID:KenLrG0j0
>>217
アメリカの私学は年間授業料500万くらいかかるよ
私学大→MBAで授業料だけで軽く3000万かかる

236ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:15.08ID:9s8nm3bV0
いつから給与が上がり発展した昭和の日本の経済成長が間違いになり
平成の経済こそ正しいに変わったのだろうな

237ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:16.32ID:vaT3sxNh0
人手確保のために給与増額、当たり前だよな

238ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:21.60ID:GQ7StnPf0
俺も入れてもらおうかな

239ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:22.43ID:1RwBhbwY0
>>221
間違いなく年収1000万はあるだろうな
Amazon倉庫

240ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:26.32ID:dUwwNXkF0
>>220
キーエンスもそのくらいだったな

241ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:28.95ID:79moFSk00
>>181
流出なんて20年以上前から始まっとる
だから衰退貧困化がより一層止まらんのよ
能力ある人はみんな海外や外資に行ってしまうからな

242ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:32.41ID:4Coj+jQO0
>>1

アメリカ物価高すぎ

日本とは単純比較はできない

243ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:36.05ID:88EuMCQ60
日本は価値を生まない不要な仕事をやって社畜自慢をする自称働き者だらけなんで給与は上がりません
社内ニート(不要な仕事をしている人も含む)を一掃する方法を考えないとね

244ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:38.28ID:uZk+C5+i0
アマゾン安いからな
価格コムで日本の店の方がアマゾンより安い場合もあるけど
送料と手数料を加えたらアマゾンの方が安いか同じくらいっていう
なんか騙されて時間無駄にしたような気になる場合もあるからな

245ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:40.76ID:XY8+Zyne0
こんな国に移り住み、今月の試験で落ちればプーの小室圭

246ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:45.36ID:78GgtHKQ0
>>179
Amazonさんこの人です

247ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:50.42ID:A3BMD2jC0
>>232
日本は無理だろ 格差が拡大するとかどうせ言い出すよ

248ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:18:51.59ID:OHaZNiu30
>>5
年収1800万で半分辞めるってどんなだか想像できんな。

249ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:00.65ID:dDx+YAVV0
>>229
売り上げ自体は本業には及ばんが人件費が全然違うからな
利益率やばすぎ

250ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:07.79ID:aGH3OoDT0
トップの技術者とか幹部候補じゃないの?
全ての社員が4000万以上貰えるのか。

251ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:08.98ID:oVsz8R5q0
>>231
だから給料も高い。いわばお金の回りが良いから経済が良くなる。よって、給料も物価も高くなる。日本と違って経済が成長しているんだよ

252ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:13.03ID:TSXs4S1j0
日本ベゾス見習うべき

253ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:18.40ID:IdWkcByY0
>>203
世間一般的にはインフレ抑えられない国のがアホな扱いされるんじゃね?

254ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:18.96ID:ZZrzA3pz0
>>191
そのコメで問題なのは、日本は日本のジャガイモを消費しないで、
アメリカのくそまずいイモを食ってるってとこだろwwwwwwwwwww

255ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:23.05ID:FSiuJd2p0
アメリカは格差あっても国自体が成長してるし、国民の賃金も全体的に上がってる
日本は全く成長せず、賃金が上がらず格差が拡大固定しているという世界で唯一の最悪な状態
行く末は北朝鮮みたいになりそう

256ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:34.00ID:40a/Xguc0
>>184
馬鹿は死ぬまで搾取されるってことじゃね?

257ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:37.85ID:qZVV11JZ0
YouTubeでみたけどシアトルかしらどこかIT企業のたくさんあるところだと家族で住んでると年間必要経費が1000万円ぐらいはかかるみたい
それが費用だからそうとう賃金もらわないとふつうに生活できないらしいよ

258ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:38.78ID:odWvAX5M0
世界ナンバーワン企業と比べてうちも年収倍以上にしろって言ってる奴はアホか・・・

まぁ日本も1.2倍くらいには上げれると思うけど

259ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:39.62ID:dFjFqxle0
>>197
> 賃上げしたいなら政府に文句言うんじゃなくて企業相手に暴動起こすべきなんだよ
> どうせ首になるのが怖くてできないから政治家に文句言うしかないんだろ?

しかも小泉だ安部だ、と政治家に文句を言っているのが退職した老害ばかり。
老人ホームの学生運動遊び。

企業に暴動は起こさないわなあ。

260ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:41.77ID:XY8+Zyne0
働いたら負けは正しかった
少なくとも日本では

261ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:42.00ID:4ZgIQ+FZ0
これがハニユーか

262ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:43.24ID:Ozm0tNcQ0
>>27
貨幣価値が違うんじゃね?
向こうは狭いアパートでも家賃20万円とかするぞ
小室圭の1LDKでも家賃70万円

263ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:47.03ID:YoANdkwX0
労組って結局どうなった?

264ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:47.15ID:oVsz8R5q0
>>255
そのとおり。よって日本ワロス

265ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:47.63ID:1RwBhbwY0
>>231
アメリカは日清カップヌードル50セントなので(´・ω・`)

266ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:19:54.96ID:fv0+qiYT0
時給1800円と思ったら年収でワロタ

267ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:20:01.40ID:kfiIbJ/z0
インフレしてるのに円安になるからどんどん格差が広がるね

268ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:20:10.07ID:a3zfNzwt0
コロナ前にサンフランシスコには行ったが、サンドイッチとか馬鹿みたいに高額だったな
日本のコンビニで298円くらいで売ってそうなやつが15ドルしてた

ニューヨークも同じくらい物価高いんだろう

269ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:20:15.26ID:AjErSCT/0
>>224
さすが平日の13時過ぎに5chやっている人は余裕ですね
俺もだけどw

270ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:20:19.47ID:oVsz8R5q0
>>265
カップヌードルのみの価格でなぜ物価が安いと言える?

271ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:20:37.60ID:MnBuvS3w0
>>207
国民のせいにされてるだけなんだよ
中国が変わったのは中国人の国民意識が進化したからではない
リーダーが制度を変えたからだ
北朝鮮国民が韓国人より劣っているのではない
国家制度が劣らせているのだ
リーダーがトップダウンで変えるしかない

272ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:20:38.01ID:Yravs9g60
従兄弟がリーマン潰れた時に
Amazonに転職したんだけど
そんなにもらってたんだな
ま、リーマン入った時も
新卒で800万だって言ってたけど

273ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:20:38.16ID:dUwwNXkF0
>>248
ニューヨークとか時給2000円でもバイト来ないしロスとか普通に正規で6〜700万稼いでいてもホームレスの人いるらしいからな

274ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:20:38.21ID:FWqTcMGi0
>>1
さすが渋ちんのアマゾン
1800万ぽっちで雇ってたのかよw

275ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:20:39.44ID:z2mPC9r50
>>1
まじかよ
知人が勤めてるんだけどうらやまだわ

276ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:20:51.44ID:7ZeOFLMp0
>>222
NYは飛び抜けて高いからな。
その代わりに給料は高い。
家賃に伴う外食が高額とか、人件費に伴うサービスが高いはあるけど
モノの値段は基本的に安い

277ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:20:54.14ID:IF0ZooNO0
ロボットは何ヶ国語も話せます
はい おまいらの負け

278ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:20:55.13ID:r/Wj2OF40
収入にこんなに差があったらどの辺が困るのかね?
とりあえず日本から出ない分には問題ないのか?

279ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:20:57.15ID:1RwBhbwY0
>>254
マックのポテトは美味いし
大人気だよ
TVニュースになるくらいにな(´・ω・`)

280ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:21:10.57ID:oVsz8R5q0
>>274
うるせぇナマポがでしゃばんな

281ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:21:10.84ID:0yh1fmdp0
日本「よっしゃ対抗して公務員の給料上げたろ」

282ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:21:11.55ID:nn+0C6mu0
一方、日本の最低賃金は平均時給850円
・・・先進国なのにアジアの発展途上国並み

283ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:21:15.97ID:1RwBhbwY0
>>270
カップヌードル指数

284ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:21:24.80ID:oVsz8R5q0
>>281
うえ-----

285ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:21:26.17ID:WN5GBevQ0
日本は訳わからん大した価値も生み出さない口入れ屋がたくさん蔓延って凋落しましたとさ

286ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:21:26.85ID:ktm2NoYY0
荷物の梱包で4000万かあ!さすがアメリカやね!

287ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:21:40.14ID:eKazQiiB0
>>12
ウダウダ言ってないでとっとと祖国に行ってこい

288ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:21:41.32ID:LwjpgkbU0
おまいら、通販業者の倉庫番が年収1800万円だと勘違いしてないか
https://gigazine.net/news/20210616-amazon-worker/

>>1をよく読め、「IT大手の『アマゾン』」だ
要するにAWS関連だろ

289ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:21:41.99ID:5Qm1iGOK0
日本人もブルーカラーが出稼ぎに渡米する時代がすぐそこだわな

290ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:21:52.32ID:ZYDC72zT0
チップも15%が相場だったのに最近じゃ20%になってるらしい

291ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:21:52.52ID:4HLUVcm80
優秀な会社に優秀な社員、厚待遇
敵いませんよ

292ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:22:02.56ID:ZZrzA3pz0
>>244
それは安い、安い時給のバイトのおかげだろwwwwww
人のふんどしで相撲しているだけだからなwwww
アマゾンなんかで働くこと自体が問題なんだよwwwww

293ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:22:04.80ID:A3BMD2jC0
>>270
7年前いったとき食料はそんな高くなかったぞ

294ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:22:12.21ID:7ZeOFLMp0
>>270
流通効率や小売り効率の違いよ
国のあり方が違う

295ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:22:22.92ID:oVsz8R5q0
>>282
日本は先進国で唯一地域によって最低賃金の差があるきにだからな

296ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:22:23.23ID:WbyvOHf+0
しかもボーナス別
景気いいなあ

297ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:22:24.53ID:1RwBhbwY0
日本は財務省が30年以上デフレ政策やってきたので(´・ω・`)
軽自動車も買えないくらい貧乏なので

298ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:22:25.30ID:Tmf+Uf8X0
>>247
格差っていうより、職をすぐに失いかねない不安定な立場に日本人が耐えられるかだな。
ま、非正規にそれをさせてるわけだけど。

299ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:22:27.57ID:7e3SvuGa0
わたくし商品のサクラレビュー得意としています
正社員で雇ってください

300朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/02/08(火) 13:22:31.79ID:IaqD457o0
日本は
時給2000円の派遣やろ(^。^)y-.。o○

301ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:22:37.96ID:UBIWIwzu0
一方その頃ジャップリーマンは半額弁当を嬉しそうに買い漁るのであった

302ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:22:42.37ID:oVsz8R5q0
>>297
貧乏神の聖地

303ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:22:53.09ID:yZvDS0mg0
jpの中の人だけど、我々には100%関係ない話

304ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:23:03.57ID:ZPD29g3P0
日本の優秀な若者が海外流出すんだろうなあ 
オレみたいな優秀じゃないヤツだけが生産性の悪い仕事を細々と続けて貧乏になってゆくのか
日本はもう終わった

305ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:23:04.83ID:W3zHxQCB0
まあニューヨークだと倉庫係がホームレスだからなー
あっそれでも1200万だな
まあアマも役職上の人だけ賃上げだろう

306ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:23:07.25ID:8AKf3/i10
>>1
自動倉庫内で永遠に終わらない返品作業で
死ぬまでこき使われるんだろwww

307ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:23:21.84ID:8WrtoUSQ0
>>285
なんか歴史の教科書に載りそうだよね
重商主義とか重金主義とかみたいな名前つけて

308ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:23:24.38ID:MXMMk9kq0
給料上げなくていいから、そのかわり長く勤めさせてください。
これが連合の主張です。
連合が支持しているのは立件民主党。
日本の失われた時代は、突きつめると民主党に行き当たるよ。

309ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:23:24.52ID:cuITOjAC0
倉庫は時給1800円

310ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:23:24.61ID:1RwBhbwY0
日本は日清カッヌードル200円なので(´・ω・`)

311ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:23:26.23ID:P9ipiLtT0
アマゾンがオレを呼んだ気がした。

312ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:23:29.76ID:ZubbB19q0
物価が違うとか言われても日本も景気が良かったときは先進国の中でも物価が高かったんだぜ
今の日本が物価が安いって衰退してることの証明だよ

313ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:23:32.19ID:4nsaguzx0
アメリカは解雇が簡単だから使えないとすぐ首になるってさ

314ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:23:33.16ID:oVsz8R5q0
>>301
侘び寂び〰

315ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:23:39.88ID:dDx+YAVV0
>>272
外資渡り歩いてるエリートと超高学歴新卒エリートは別枠だからな

316ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:23:42.91ID:r/Wj2OF40
>>251
経済成長って何なんだろって思うね
本当に豊かになってんのか?

317ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:23:56.75ID:OHaZNiu30
>>40
日本が輸入するものについては、競合する買い手が豊かだとそっちの価格に合わせた値段になっちゃうんだよ。
iPhoneが月収の2倍とかになるのがそのため。

318ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:09.55ID:oVsz8R5q0
>>313
だから有能と要領のいいヤツが残る

319ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:11.49ID:LVHIOSCE0
30代中間管理職だが、AWSから来たオファー、2000万越えてたわ。

320ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:11.72ID:2l6LwJpd0
>>271
もちろんそれもあるけど
でもそれとは別の民族由来の意識もある
そして政治体制や政治家はやはりその民族の中から出て来て、制約を受けたり、あるいは受けなかったりする
それは結局誰が悪いのかという事

321ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:14.12ID:ieqZcYBQ0
日本のサラリーマンの10倍ワロタ

322ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:15.93ID:5fkW88U10
一方ジャップは世界最多の派遣企業で中抜地獄

323ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:16.69ID:6qidpuQP0
>>1
一方日本は正社員の待遇を派遣社員と同じにしようとしていた

324ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:18.95ID:IF0ZooNO0
中抜きは世界一の水準

325ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:19.10ID:i83pw3A30
日本も優秀な人は稼いでるよ
ボンクラ無能サラリーマンは今でも高給過ぎるくらいじゃん
むしろ私みたいなゴミにお給料して下さりありがとうございますって会社に向かって土下座しろゴミ

326ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:27.17ID:CMES3hmH0
ラーマンの価格が2500円の国ですから
大した年収じゃない

327ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:28.02ID:MkQCBqpq0
高給取りと言われる銀行保険商社ですら、部長クラスでやっと2,000万。平取でやっと2,500万から3,000万。4,000万ってすげーぞ。

328ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:39.90ID:klnoLf4f0
 
(30年デフレ)を推進『宏池会=財務省閥』


櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html
mobile.twitter.com/sharenewsjapan1/status/1475479275868499980

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)


▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先

(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分

(文科省トップ前川は援交ハニトラで在日の手下) (朝鮮学校無償化)
※前川助平が週三回通った出会いバー
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚


緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針

(だから宏池会=財務省は緊縮,増税)
(在 日 マスゴミが 消費税に一切反対しない理由)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

329ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:43.09ID:RIqegrtz0
ちょっとアマゾン行ってくるわ

330ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:46.21ID:ZZrzA3pz0
>>288
はっきりいって、
AWSなんて虚業だけどなwwwwww
AWSがなくても人は生きていけるが、AWSだけでは人は生きていけないんだからwwww

331ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:46.40ID:5Qm1iGOK0
おまえらにはウインナー弁当を三回に分けて食べる日がくるだろうな

332ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:48.44ID:CMES3hmH0
ラーメンの価格が2500円の国ですから
大した年収じゃない

333朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/02/08(火) 13:24:49.28ID:IaqD457o0
>>316
中抜きし放題(^。^)y-.。o○

自由民主党

334ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:50.14ID:OHaZNiu30
>>48
それ公務員だろ。民間はそんなに高くないぞ。

335ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:56.23ID:oVsz8R5q0
>>325
外国で稼いでるよね!!

336ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:24:57.05ID:EFfcvrFH0
>>179
えーーー、こんなのことネットに書くようなの雇ってるの?!

337ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:05.51ID:BW9m0zIx0
だから北海道のサポートセンターのクソ女は見下したような態度なのか

338ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:09.97ID:P9ipiLtT0
>>307
中抜き主義でいいと思います。

339ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:15.39ID:aOcrOFUG0
>>316
30年間経済成長率マイナスの日本以外はみんな豊かになってる

340ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:16.59ID:uifDmQ8r0
日本Amazonは月収25万だから年収300万も日本に合わせてるんだなぁ..

341ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:17.95ID:7ZeOFLMp0
>>232
単純に日本の福祉が非効率なだけやからな
解雇の受け皿を国用意出来てないだけや

342ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:21.38ID:oVsz8R5q0
>>337
そう

343ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:26.54ID:40JEyPSL0
ステイホームで儲かってるからって勝負に出たな

344ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:32.76ID:gIHayIHl0
なんかからくりが あんだろw

345ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:42.24ID:A3BMD2jC0
>>326
あれってニューヨークとかの都市だけでしょ

346ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:42.90ID:45q27uxv0
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚

347ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:44.56ID:8AKf3/i10
>>293
州によって全然違うと思うわ

348ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:46.25ID:X05pUKAm0
>>285 インフレで疲れた競争社会で日本に住みたがっている。

欧米で住む賃金なら日本は最高なので。
日本政府は欧米、中国のエンジニアを、日本国籍で大量に受け入れろ。

349ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:48.79ID:ZZ3OfLXM0
>>7
日本は医療保険があるから生活できるけどアメリカだと4000万でもギリギリだぞ
日本で3万円で済む医療費がアメリカだと300万だからな
風邪引いたら日本だと3000円ぐらいで済むのにむこうだと30万円ぐらいかかる

350ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:49.42ID:UUKhi0o60
>>3
日本人は辞めないから。
若いのがバタバタと辞めだしたらあわてて給料上げると思うよ

351ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:25:51.12ID:r/Wj2OF40
>>339
だから豊かって何なのさ

352ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:06.49ID:EVX/Pk5D0
>>9
そうこなくちゃ!

353ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:06.94ID:klnoLf4f0
>>328

【岸田クーデター】
@金と権力の為に、全ての自民党員を騙した
A反日勢力と共謀しクーデター!(保守派追放)
Bマスゴミと在 日 工作員が世論工作
(岸田アゲ+安倍叩き)


完全に中 国・朝 鮮 人による侵略 (戦争)
それに加担する売国奴が岸田
(岸田クーデターは中国の侵略の前段階)

【ch桜】売国奴の岸田が招く 中国の日本侵略


※2h02m25s〜中国の台湾日本侵攻
※2h22m40s〜岸田の日米印分断


【恐怖】中国人「日本を占領して東京大虐殺をやりたい




@岸田さんバイデンさんから 会いたくないと意思表示 マンデーバスターズ
12m45s〜【日米会談拒否】

A岸田外し(G7中枢から排除)




【世論工作】(れいわ・民主党アゲの在日集団が、岸田アゲに乗り換えて工作中)←←←

※れいわ・民主党(朝鮮人政党)
(女性宮家, 女系天皇推進)

354ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:08.98ID:oVsz8R5q0
>>341
受け皿ならナマポがある。そういう奴らはナマポを貰ってのうのうと生きるべき

355ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:10.38ID:oLCUTCvd0
昨年のアマゾンの売上高 51兆円だからね
どんどん成長してる

356ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:12.53ID:uwuyeVWj0
>>3
春闘では月額3,500円アップを目指します!
ってやってたけど、みみっちいことやめちまえw

357ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:14.76ID:ALNlOxhE0
インフラは使いまくって税金も納めてないから笑い止らんやろうな

358ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:16.46ID:sg/thGda0
FAX係でいいから雇ってくれ!

359ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:20.15ID:WN5GBevQ0
一方ジャップは年収400万でニート相手にイキってたのであったw
400万程度じゃニートと同じだっつーのw

360ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:25.55ID:fyFJhWSj0
4000円じゃ食っていけねえだろ

361ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:26.92ID:oVsz8R5q0
>>355
メタ涙目www

362ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:27.40ID:oVsz8R5q0
>>355
メタ涙目www

363ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:28.60ID:u+/05cFF0
イギリスの中銀の人がインフレになるから賃上げ控えろみたいなこと言ってたような

364ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:29.52ID:/fJ/lh6s0
安すぎるな

365ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:31.45ID:UGUAOGOM0
>>317
それは円安のせいだな
ドル円は今の物価差だと1ドル70円が適正だし

366ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:44.23ID:vDfaIvRA0
>>248
普通に激務だろ昔の官僚並みに
これじゃ無理とこんなにやってこの程度の給料なら辞めるで後者が多いんだろ
働く方もノウハウや技術を盗みにきてる部分大きいからな
得るものが無くなってこの給料じゃ嫌なら転職

367ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:44.29ID:1RwBhbwY0
>>346
それそれWBSアメリカ現地レポ
まだTVerテレビで見れるかな

368ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:44.93ID:9vkXL5ND
>>344
中華製品のクレーム処理とか?
1週間やったら病気になるだろw

369ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:51.27ID:vrNam6mz0
4000万もらってる人たちはどんな仕事なの?
プログラマー?

370ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:54.93ID:y+uaHYUl0
倉庫作業員は奴隷のままだろ。
それかアメリカ本土限定。

371ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:56.54ID:CMES3hmH0
医療保険とかないからな

372ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:56.73ID:sLc4gHWJ0
そろそろアマゾン包囲網敷いたほうがいい

自国のecを伸ばそうよ

373ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:57.12ID:CXivwlMh0
>>317
何日働けばiPhone買えるかっていうiPhone指数ってのがあって日本はアベノミクス円安で韓国に追いつかれたんだよな
10日、ちなみにアメリカは6日
日本はこれからどんどん伸びてってiPhone1台が今は10万だけど20万とかになりそう…

374ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:26:58.69ID:5fkW88U10
いいか
ラーメン一杯3000円x3食でも一日1万円以内だx
365日で365万円あれば食費は足りる
4000万あれば余裕の生活 エンゲル係数で考えろ
給料高くても物価が高いからとかいっても意味ない

375ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:00.86ID:6JD4ad7D0
インフレしすぎと収入格差で暴動起こりそうだな

376ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:00.94ID:2l6LwJpd0
>>359
一桁違うんだなw

377ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:02.60ID:zWkrS3ve0
年俸4000万ってスポーツ選手だと安いよね

378ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:03.36ID:u4obxwD10
日本は一生追いつけないな

379ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:04.20ID:GsX9iRnB0
同じアマゾンでも
配送倉庫で走り回ってる連中は
悲惨の極みだぞ

380ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:07.19ID:A3BMD2jC0
>>347
マックとかもチラっとみたけどほぼ日本と値段同じ感じだった

381ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:08.43ID:InRO5wxA0
3年働けば一生遊べる

382ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:11.20ID:KX1YALXy0
日本は貯蓄無い人の方がもう多くなってるから奴隷労働だとわかってても辞められない状況に追い込まれてるんだよねかなり末期的

383ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:14.12ID:7e3SvuGa0
>>337
サポートなんて下請け企業の派遣だろ

384ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:16.17ID:/fJ/lh6s0
>>358
わいは電報係で

385朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/02/08(火) 13:27:16.15ID:IaqD457o0
>>9
いいえ(^。^)y-.。o○

エンジニア

倉庫番ちゃうで

386ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:16.75ID:FO5WOg5X0
日本の仕事は倉庫ばいと

387ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:21.56ID:7ZeOFLMp0
>>40
物価はアメリカのが安い

388ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:25.33ID:klnoLf4f0
>>353
【岸田クーデター】(保守派追放)

福田達夫:(福田売国チンパンの息子)
(わずか当選3回で岸田が総務会長に抜擢)←←
親友は レジ袋進次郎w


【中国ソーラー利権メンバー】
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚
福田 進次郎
鳩山 小泉 菅直人 テクノシステム

中国のワイロ(利権と美女)
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚
福田 鳩山 村山


東京地検が太陽光発電関連会社「テクノシステム」を家宅捜索 小泉純一郎元首相が広告塔、小泉孝太郎がCM
matomame.jp/user/yonepo665/016c3f8d85315142ccb4

※テクノシステム=ソフトバンクSBI

@anonymous_post2
小泉家が広告塔のテクノシステムはデコイで本命はソフトバンクだが
そこまで手を出せるかな?


福田達夫、祖父の代からの売国一家

(FBも中国語ww)
imgur.com/H7PrU0U.jpg
(批判されたら日本語に変更ww)
imgur.com/5M9X6qy.jpg

23 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/11/28(日) 11:13:43.31 ID:j6NNA7YV0
福田家の中国好きは半端じゃなく
一族郎党じゃないか、これ。

97 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 11:25:57.91 ID:X7ZuTQPl0
自民の中でも最悪の親中派
福田康夫の血筋だもんなぁ
キッシーには失望したわ

389ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:28.45ID:nn+0C6mu0
>>344
むこうのホワイトカラーは、自由に企業がクビにできる。
ブルーカラーは手厚く法律で守られてるから簡単にはクビに出来ない。
日本と法律が逆になってる。

390ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:34.97ID:nzL7uzf90
発展途上国と先進国の差だな
貧乏人は出稼ぎいけ

391ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:39.58ID:oVsz8R5q0
>>385
倉庫はクソ月給

392ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:43.17ID:IF0ZooNO0
外国は公務員は下級職
だからやる気なし

393ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:43.32ID:b2mZ8KDe0
>>325
2010年新卒だけど給料毎年10%くらい上がるし不景気と感じたことない。同級生も同じくらい。唯一感じたのはリーマンショック後の就活くらい。
日本の給料が上がってないのではなくて、給料計算する母集団が変わった、増えただけなのでは。

394ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:48.21ID:QWsLqMxL0
倉庫職員もこの金額にしろ

395ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:49.46ID:IAsPDCA10
ホワイトカラーは4千万円でブルーカラーの倉庫係でいくらなんだ?

396ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:55.75ID:yZvDS0mg0
>>263
無いぞ

397ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:27:58.74ID:ndohxmYP0
ジャップのみなさん、そろそろ先進国の看板下そうか…

398ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:28:24.10ID:aOcrOFUG0
>>350
過去に団塊世代経営者が従業員の給与上げたくなくて黒字倒産した事例もあるからそれはない

399ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:28:30.22ID:7ZeOFLMp0
>>380
アメリカは人件費が高いから外食は高くなる
スーパーで買える品は日本よりは安い

400ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:28:30.86ID:UGUAOGOM0
>>393
ってか二極化だね
日本で年収1000万超えの割合は過去最高

401ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:28:33.41ID:oVsz8R5q0
>>397
途上国に逆戻り-そのうち中国の州に変貌-

402ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:28:34.19ID:ZZrzA3pz0
本当にwwww
こういう虚業がジャガイモより高い値段というwwwwwww
狂った世界だよwwwwww

403ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:28:34.32ID:YBeLrMrq0
すげぇ、うちみたいな零細自営業の年商だよ

404ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:28:37.01ID:al0ueisD0
1800万で低い?!

405ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:28:37.72ID:u+/05cFF0
ぶっちゃけ、どうやってアメリカやイギリスはインフレ押さえるんだろうな
生活できない奴が多数で国が傾くような気がするが

406ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:28:47.89ID:ZZ3OfLXM0
>>378

どの国も日本には追い付けない
こんな低賃金でも十分に生活できるぐらい基盤がしっかりしてる国はないから

407ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:28:55.95ID:4ZeFkk220
2倍はすげーな
日本は1万とかだろw

408ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:29:00.89ID:8yeyTZIq0
日本では無理な話やな
好景気気味の米ならでは

409ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:29:05.08ID:klnoLf4f0
>>388

福田康夫は、マスゴミとグルで『安倍潰し』をやり続けた
※目的→(息子の達夫が安倍派乗っ取り)

【安倍政権批判】福田元首相、安倍政権を批判「国家の破滅近づく」
2chb.net/r/seijinewsplus/1501672453/


売国奴集団「福田政権」
http://kkmyo.blog70.fc2.com/?mode=m&;no=204

福田元首相は中国の走狗
kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-1023.html

中国工作員福田元首相は、自分の言うことを聞かない安倍首相の外交を
ケチョンケチョンに批判し始めました。

福田は親しい記者に「自分は習氏が国家主席就任後にすでに3回あっている
安倍首相との会談を拒否した李克強とも気軽に会った」と自慢しているよう
です。
そらそうでしょう、中国工作員だから会うのは当然です。

福田が中国工作員であることを過去の事例を上げて証明します。
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-1023.html

410ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:29:16.58ID:oVsz8R5q0
>>402
なぜ虚業だと思うの?考えをお聞かせください。めっさ気になる

411ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:29:16.67ID:d+XZ8fzd0
>>390
実際日本の若い女性が外貨稼ぐために世界へ売春しに行ってるらしいな

412ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:29:21.24ID:gYz0O5Oq0
サーバーの方に決まってるだろバカか
倉庫はバイトしかおらん

413朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/02/08(火) 13:29:40.60ID:IaqD457o0
日本ではAWS関係は1000万ぐらやな
(^。^)y-.。o○

本国に合わせてくれや

414ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:29:41.71ID:Sl4maFJ50
>>346
こんなに差がついてしまったのか

415ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:29:44.08ID:uifDmQ8r0
>>1
俺ら日本人の賃金
中国のウイグル人目指してるのバレたな自民党日本政府、竹中平蔵。

416ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:29:46.04ID:FSJdyajl0
>>28
海外は2000円以上するのに糞まずいからな
日本最高や

417ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:29:47.20ID:RfT8inIW0
お前ら早くアメリカ行けよ、この国にいて文句いうよりも波がある所に乗りに行くのが1番手っ取り早いぞ

418ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:29:48.40ID:oLCUTCvd0
>>400
投資してる人も増えたしね

419ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:29:49.46ID:dwrotul40
>>3
アマゾンに就職すればいいだけ。

420ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:29:53.99ID:4ZeFkk220
>>9
なわけねーだろw
誰でもできる仕事は低いままだろ

421ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:29:54.21ID:oVsz8R5q0
>>411
そん奴らどんな国にも1人や2人位いるわ

422ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:29:58.31ID:y581Ukkf0
日本は低年収でも最強保険制度をはじめとした公的サービスがいいから他国の貧困層に比べて遥かに高水準の生活ができてしまう。
シンプルに他国と比較もできんとは思う。

423ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:07.73ID:KBV9ZVCd0
アマゾンに入社してしまえばのんびりはたらいても給料くれるんだろうか

424ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:08.05ID:Tmf+Uf8X0
>>341
解雇の受け皿を国が用意するなんて無理だろ。解雇された人がすぐに再雇用されるよう制度を改革するしかない。
国の政策で、どうやって民間企業の労働賃金体系を変えるか俺はわからないけど。

425ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:08.24ID:xMtT5yd60
ねぇジャップさん

いかに自分たちが惨めか、そろそろ理解しちゃった?

426ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:09.33ID:OCFW0y9l0
貧乏根性の日本企業()www

失笑レベルだな
コイツラに比べるとゴミのような存在

427ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:10.27ID:1RwBhbwY0
>>346
俺もアメリカでチキンやポテト揚げて
年収1000万円ほしいわ
近所の量販スーパーで
アメリカ産の大きな冷凍モモ肉2個入りが
260円で売ってるし

国産だと1個450円前後
終わりだよ猫の国🥶

428ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:11.80ID:pJRQ6Vg40
世界に付いていかないとどんどん日本がやばくなるのに

429ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:15.25ID:piR6QkAY0
常に自分が有能で年収に見合った働きをしてることをアピールし続けないといけないから大変そうだけどな

430ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:15.55ID:qxq51zT30
マジか。おれもアマゾンに履歴書書くか

431ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:17.99ID:Xx+vmhmt0
アジア系が日本に出稼ぎに来るように
日本人が米国に出稼ぎに行く日も近いのか

432ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:23.37ID:ZgoGFIO20
1万円でいいんで昇給してくれませんかね

433ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:30.90ID:ac4n+GHr0
そりゃスーパーで惣菜つくる仕事でも1000万なんだからね
なんなんだろうな日本って
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚

434ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:31.60ID:bBXPkutp0
倉庫のバイトも500万くらい貰ってんだろ

435ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:35.34ID:klnoLf4f0
>>388

 ※テクノシステム=ソフトバンクSBI

【太陽光】電気料金爆上げ、日本潰し【再生エネルギー法】
 
民主党とソフトバンクがごり押し
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚

経産省「ソフトバンクの脱原発押しの本当の狙いは、日本潰し」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315823975/


【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html


【悲報】 だまされた日本、不当に高い価格で、世界一大量に、太陽光電力を買わされることに
【政治】"再生エネルギー"孫社長プランに疑問符。太陽光コストは火力の3倍…岐阜県試算
【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ
【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ
【経済】ソフトバンクが中韓露と送電網構想


■『中国 韓国製』で日本全国に建設←←←

ソフトバンク巨大ソーラー施設 全国に20以上 今後も増設予定
www.sbenergy.co.jp/ja/business/solarfarm/list/

韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/133

436ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:36.13ID:AqzLGV7z0
>>233
そのスーパーが物流壊滅しちゃってNYなんかは品物置いてない
コストコとか業務スーパーみたいなとこならそら安かろ
そんなのは日本も変わらんよ

437ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:44.78ID:u+/05cFF0
ま、日本もこのままでは無理だけどな
年収とかそういう話じゃなくて、世界インフレで輸入ができんようになる

438ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:30:49.85ID:5bmADyMC0
倉庫の仕分けで4000万円って
ネギの仕分けで2000万よりもすごいな

439ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:04.41ID:9s8nm3bV0
>>397
その道が一番今の日本にとって正しいと思うけどな
一度先進国落ちして首都移転して国民を助けるのが早いし楽だ
都民はプライド高いし間違いを認めない 反省しないってのは罪だよ
責任感がないってのは

440ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:07.66ID:/fJ/lh6s0
>>433
住宅高すぎて住めないからやろ

441ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:07.84ID:oLCUTCvd0
>>434
向こうじゃ500万円は底辺だよ 物価が高すぎる

442ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:10.65ID:ZYDC72zT0
巨大企業がトップエリート争奪戦になってるだけで凡人には関係ないけどな

443ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:11.03ID:ir4sm7/J0
低賃金でホルホルかよ
お前ら...奴隷根性身に沁みてるな

444ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:11.14ID:shNCskx60
小泉とか竹中の売国が日本のマネーを全てアメリカに流すような政策作ってきたからな

445ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:13.11ID:uifDmQ8r0
自民党竹中日本政府は下方目標で北朝鮮。

446ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:16.12ID:oVsz8R5q0
>>417日本のパスポート破世界197カ国にビザ無しで行けるからまじで気に入らなかったら理想の国に行けばいい。実にシンプルだ。それに英語学んでたほうがいいかもだけど極論で言えばグーグル翻訳がある。

447ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:30.17ID:y581Ukkf0
年収あげたければゾンビ企業全部潰すか統合してしまえよとは思うな。
税金も払えないところにいつまで補助金出すんだ。

448ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:36.20ID:9YYCfa660
よ、よ、よんせんまんえんですと? どのくらいの学歴必要なんだろ

449ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:39.02ID:+k/SVJZa0
Amazonの正規社員ってデジタル人材だろ
倉庫の非正規はたぶんなーんも変わらんぞ

450ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:42.29ID:7YYIAaPV0
今や時給2000円が世界標準
1時間働けばピザ1枚食える感覚だ

残念ながら日本は標準に達していない

451ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:47.80ID:1RwBhbwY0
お前らテレ朝な報ステなんか見てないで
裏番組のテレ東WBS見たほうがいいぞ
いかに日本が糞かよくわかるから

452ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:52.36ID:Xx+vmhmt0
アメリカで刺身にタンポポ乗せるバイトしたらどうなっちまうんだ

453ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:54.06ID:XbDXUrLl0
そりゃプライムも値上げするわな

454ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:31:57.24ID:/p3F0xyK0
もう2000万だと集まらなくなったか

455ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:32:05.64ID:upslSFsC0
すげーな
Amazonの社員って何人いるの?

456ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:32:20.85ID:gIHayIHl0
そもそも前アマの社員のNASを覗いたけど

この度、正社
員として採用される場合は、現在適用されている試
用期間がそのまま継続され、契約社員であった期間
中に経過した期間は通算されるものとする。)当初
の月額基本給は、338,100 円(年俸 4,057,200 円)
で、当社の標準的な給与支払方法に従って支払われ
るとともに、しかるべき源泉徴収税の対象となる

だったぞ
お前らすぐ騙されるよなw

457ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:32:22.93ID:ieqZcYBQ0
>>404
年収1300万を切ると福祉支援対象になるそうな

458ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:32:25.13ID:1RwBhbwY0
>>440
N郊外なら安いよ(´・ω・`)

459ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:32:26.61ID:i83pw3A30
企業に寄生するボンクラ無能サラリーマン
正直公務員以下の労働の伴うナマポみたいなもん
獅子身中の虫のくせに外国にあわせて給料上げろ?笑わせんなゴミ

460ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:32:29.93ID:X05pUKAm0
>>369 欧米はインフレで4000万なので、日本では1000〜2000万。
>>374ランチのラーメン3000円やらチップもあるので物価が高すぎて、バイトの自給でも2000円〜4000円と日本では意味不明なレベルで1K家賃で20万円。



優秀な欧米エンジニアは生活無理と合理的に〜〜〜と日本へ逃げろ!!

461ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:32:37.51ID:klnoLf4f0
>>388 >>435

【中国ソーラー利権メンバー】

【小泉純一郎、細川護熙、菅直人、鳩山由紀夫、村山富市】 日本の元首相5人がEUに書簡 原発「グリーン」に認定反対
http://2chb.net/r/newsplus/1643423707/


片山さつき「太陽光パネルの大量購入(輸入)は、中国と韓国に補助金を配るようなもの」
2chb.net/r/news/1310310684/

太陽光を電気に変えるのに重要なポリシリコンの
生産シェアは8割が中国で、その半分がウイグルで採掘・製造

太陽光パネルはウイグルの奴隷労働で製造


2021.04.20【ウイグル】新たな強制労働疑惑❗😨太陽光パネルなど急増する世界的クリーンエネルギー業界を中国企業が支配❗その原材料は新疆ウイグル自治区で生産‼【及川幸久−BREAKING−】


 

462ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:32:38.06ID:kxb4brnO0
ゴールドマンサックスより高いやんけ 
アマゾンショックだけはやめてね

463ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:32:38.69ID:C2V/jYBb0
アベノミクスで安くなった日本へ中韓人や東南アジア人の男たちが買春観光ツアーに殺到してたからな
今はコロナで収まってるけど
持ち込まれた梅毒が凄まじい蔓延したんだよな日本人たちへ
飯を食べるために若い女性を外人に売るようになった惨めな日本人たち
本気で終わってるよ

464ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:32:41.63ID:9YYCfa660
荷物仕分けで4000万円じゃないよね さすがに

465ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:32:56.70ID:e5HJHpDr0
年収4000万円に見合わない奴はすぐ首だけどね

466ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:32:59.54ID:ZubbB19q0
日本は20年後には存在してないから安心しろw

467ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:03.13ID:OgqeDfU80
日本なんてたかだか年収1000万で金持ち扱いされてんのになw

468ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:11.75ID:AbODebiV0
>>427
アメリカの中でそんなに年収は上がり物価は安いなんてさ、普通の人が見ればそんなことあり得るわけ無いだろってツッコミ入れるけどお前はなんも疑問も感じないの?

469ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:12.17ID:r2VrWIiD0
年収4000万って一部上場の社長並みだぞ?
公務員とかだと最高裁判所の裁判官とか。

470ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:16.11ID:WRj2Ljid0
4000万もらっても日本だと国が半分横取りするから手取りは2000万くらい。
大したことない。

471ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:16.67ID:bwNtg8JR0
奴隷商人竹中さんどうすんのこれ?wwwww

472ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:22.67ID:W0oLvYPL0
解雇できるんだから必要な時には増額できるよな
日本は厳しい

473ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:23.37ID:1RwBhbwY0
>>433
中間搾取の奴隷労働
ダメ猫の国だよ(´・ω・`)

474ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:23.43ID:uifDmQ8r0
世界は右肩上がり
日本は左肩下がり目指してやんの..

475ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:28.47ID:qKgZk7cp0
ニューヨークだかどっかのスーパーが調理スタッフ1200万で募集して人が来ないといってた

476ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:33.31ID:ac4n+GHr0
>>458
でもどっかのバカ夫婦はなんの用もないのにマンハッタンに税金で住んでるんだよな
せめてロングアイランドあたりに引っ込めよ

477ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:34.91ID:gIHayIHl0
>>460
それもうそだよ
普通にニューヨークでも280円の飯とか有る
都合のいいところだけつまむなよ

478ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:44.85ID:Ak7Um/Oo0
>>399
アメリカは工業生産品とか農産物みたいな大量生産品の価格は日本より安いしな
家賃や医療費や学費みたいなサービス価格がうなぎのぼりのバカ高で
トータルではアメリカは日本より1割強ほど物価が高い

479ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:47.05ID:nn+0C6mu0
欧米人にとっては、労働ってのは罰って考えだから
報酬をいっぱい出さないと働いてくれないのが当然の感覚。
日本は、労働は喜びであり美徳だって考えだから
なぜ労働者に報酬を与えないといけないのか不思議なくらいに思ってる。
日本で賃金が上がることはないよ。

480朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/02/08(火) 13:33:47.15ID:IaqD457o0
>>454
アメリカはIT 関係の相場やからね
(^。^)y-.。o○

アマゾンは倍にしてみましたと

日本は派遣2000円

481ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:48.75ID:ibDthFV+0
アマゾンが給料上げた理由って
仮想通貨のプロジェクトに
人材をゴッソリ持っていかれてるからだよ

今の給料でもアマゾンは勝てないよ

482ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:52.52ID:R2GnuwG+0
平均年収が同じNHKが、真似しそう。
受信料金値上げ来るか。

483ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:33:57.73ID:UGUAOGOM0
ちなみに4000万はそんなに高くないよ
今はMITのコンピュータサイエンスで修士持ってたら5000万スタートくらいだからな
むしろ1800万とかよく提示できてたなと思う
アマゾンは基本ケチなんだろうな

484ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:02.31ID:6dkX6yXY0
倉庫労働者は自給900円?

485ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:02.98ID:ZZrzA3pz0
>>400
それ自体がそもそもおかしいなwwww
あきらかに、商品が適正な価格になってないwwww

例えば、その医師でなければ治療できないような技術がある医師なら1億かせいでも
そりゃーそうだろとなるがwwww

どんなヤブの内科医や、手術しない外科医だろうが国民皆保険制度とナマポと高齢化のおかげでwwww
平均年収1000万円なんだからなwww

それと一緒だwwww
100年後の人類は、このアマゾンの虚業のバブルをばかにしてるだろうさwwwww

486ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:05.29ID:1sGCc7xO0
これ無医村問題と同じだろ

コロナとか大嘘w

487ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:06.56ID:aOcrOFUG0
>>422
支給開始年齢75歳に引き上げで年金も貰えそうもないのに?
生活必需品にも容赦なく消費税かかってて参院選後には19%に引き上げられるのに?

488ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:08.18ID:7e3SvuGa0
この調子だとiPhone15proくらいの時には1台30万円とかになってそうだな
わりとマジで

489ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:08.91ID:PVXmGOgx0
既に日本人は年収200万円台が一番多いからねw20倍ですよw

490ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:12.51ID:7ZeOFLMp0
>>436
日本のコストコは高いぞ
物流や小売りが根本的に違うんだよ
日本でも衣類や小物は安くなってるやん
日本は農産や水産物、エネルギーとか国の施策で非効率のまま

491ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:13.66ID:k9jnjLTx0
2年で働くだけで老後の生活資金稼げるな
2年でリタイヤできる

492ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:20.50ID:uNnR1PRQ0
>>471
竹中は終始解雇規制の撤廃を主張してるけど

493ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:27.01ID:8kITxGLS0
日本でも仕事ができないヤツをバンバン首にできれば
2倍にはならないまでも3割〜5割は平気で上げられるよ。
一旦採用したら、仕事ができなくても抱え続けないといけない点がネック。

494ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:27.12ID:2PqNd/xm0
無能なお前らがアメリカに行った所で即クビでホームレスだけどな(´・ω・`)

495ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:31.37ID:1RwBhbwY0
>>468
洗脳され過ぎ 
日本は軽自動車も買えないくらい
貧乏なのは事実なので

496ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:32.81ID:wexKebw70
日本って努力する意味がない世界だよな

497ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:34.84ID:HPblpCza0
偉大なアメリカ人が羨ましい
小日本…

498ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:38.31ID:Fhmd4tDp0
海外はクビを簡単に切れるってそもそもそんなことあるかいな
そんなこと言ってるやつをクビにしたらいいんだよ、バカって自分で言ってんだからさw

499ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:40.61ID:UGUAOGOM0
>>481
そう、4000万はまだボトムラインくらいだと思う

500ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:40.68ID:1LLu+Vi60
アマゾンの配送ってそんなに儲かるのか
定年後軽バン買って挑戦しようかな

501ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:40.85ID:gIHayIHl0
基本的にどこの国でも労働者に多く払おうとする経営者なんていないよ
そもそもおまえらに金を払おうなんて奴がどこのせか…w

502ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:41.32ID:PzlgmTPf0
賃上げ交渉は労働者の権利

その権利を行使するはずの組合は何してんだ?
そしてその支持政党は何してんだ?

自民がーとか言ってるヤツwwwお門違い甚だしいぞ

503ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:45.66ID:1u1JC26b0
日本…
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚

504ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:46.98ID:IF0ZooNO0
養鶏場の鶏諸君
せいぜい頑張りたまえ

505ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:53.14ID:JsWQxbyC0
日本企業は上がり目がないからね
しゃーない

506ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:54.39ID:MD3ef1Sh0
Scramble Matter?  02/08 13:34

507ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:34:57.06ID:ac4n+GHr0
>>479
時給1000円ですらプロ意識を持って精一杯働いちゃうからダメなんだよ

【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚

508ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:35:05.71ID:GlEhAdN50
優秀な人や若者は万年低賃金の日本ウンコ企業なんか見捨ててさっさと外国に行くべき

509ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:35:07.48ID:+k/SVJZa0
>>464
100%無いww
AWSの管理とかシステムとか各国Amazonの責任者とかだろ

510ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:35:10.95ID:rWZH31SJ0
>>61
企業が最高益でもそれが20年続くかとは別だからな。一度上げたら定年まで下げれないんだから慎重になるのは当然。
解雇規制が厳しいから転職市場も小さいし、辞められることもない。辞めないのなら賃金上げる意味ないし。

511ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:35:13.79ID:vE6Z5poo0
10年働いて仕事やめる人増えそう

512ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:35:15.41ID:klnoLf4f0
>>353

シェイシェイ茂木(岸田が幹事長に任命)
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚

王毅「日本は中国領の尖閣に近づくな!」
茂木「シェイシェイ」

茂木外相は王毅に反論せず笑顔w
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8101.html
twitter.com/i/status/1331195068942729221


岸田首相は親中派の林芳正を外相に起用
kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-1378.html
・林芳正(日中友好議連の会長)
・岸田首相(広島日中友好協会会長)
・鈴木財務相(岩手日中友好協会顧問)


333 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 17:48:17.65 ID:VKYRCO2k0
移民受け入れ賛成
緊縮財政と消費税賛成
王騎にシェイシェイ発言
で、セクハラゲス野郎でパワハラクソ野郎
コイツって日本の役に立ってるの?

60 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 11:23:43.72 ID:N/QUvaHl0
やっと親中の二階がいなくなった思ったら、
シェイシェイ茂木と親子二代日中友好議連の林とか
やめて欲しいわ。
よっぽど甘利のがいいわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

513ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:35:24.97ID:UtAkczBo0
>>423
外資だから使えないとわかったらすぐに切られるよ
生産性ない新卒がぬくぬく会社にしがみつける制度は廃止すべき

514ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:35:31.97ID:ufGBXZmV0
手取り13万とかw

515ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:35:35.71ID:4ZeFkk220
ニューヨークとか1rの家賃が数十万だっけ
もう必要な生活費から違う

516ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:35:38.16ID:Ff0egkuz0
俺も
アマゾンに入社すればよかった><

517ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:35:39.07ID:iJJ5s9sN0
アメリカは給料に見合った能力が問われるけど
日本の中抜きは右から左に流すだけで金が入る簡単なお仕事です

518ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:35:51.23ID:gIHayIHl0
>>483
そんな払わんよw
何夢見てんだ?

519ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:35:56.94ID:LAIeAYXz0
そら日本人も皆外資に流れるわな

520ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:35:58.03ID:ibDthFV+0
アメリカじゃいい人材を中心に

働き方がDAO化していって

雇われるという働き方がオワコン

521朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/02/08(火) 13:36:00.60ID:IaqD457o0
>>510
ただただ内部留保増やすだけやろ
(^。^)y-.。o○

522ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:00.72ID:wexKebw70
けど日本の場合年収で4000万稼いだら半分は税金で持ってかれるから2000万にしかなれないんだけどな

523ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:06.16ID:bbAPTPga0
Amazon倉庫のピックアップ作業員が年収4000万かよ

524ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:10.27ID:084NcyEx0
>>437
真面目に衰退する資源ない日本で自国通貨を毀損させた政策を取った自民党やそれで利益得た奴らって本気で国賊で死罪だと思うわ
国を全く成長させることができずに、円を減価させただけのクズたち
世界的資源高で地獄みたいになってきてる、円が弱くなり資源が買えなくなってきてる

525ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:12.24ID:Xx+vmhmt0
日本人は奴隷だな

526ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:14.85ID:6k8/6Xqf0
田舎のコンビニで時給820円で作り笑顔しながら大声出して接客してるのがバカみたいじゃないか

527ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:16.46ID:aOcrOFUG0
>>477
家賃馬鹿高なんだから客単価280円でペイできる訳がない

528ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:18.06ID:Us6uv92O0
本社勤めの話だな
倉庫勤務とかのエッセンシャルワーカーは関係ない

529ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:24.94ID:PzlgmTPf0
>>503
その600円くらいで、3食くえるとかアホな事言い出すのが5ch

530ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:26.10ID:1RwBhbwY0
>>498
アメリカだって法治国家訴訟大国なんで
普通に働いていれば
首なんか切られないよ

531ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:26.61ID:X05pUKAm0
>>477 誰が280円の乞食のめしなんて食うんだ?
山谷の200円弁当だろうに。

532ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:26.75ID:GrL7u/bN0
お前ら、多分勘違いしているけど、これV.P.クラスの話な。
倉庫作業は時給15ドルからだよ ww

533ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:27.55ID:+0xNRzs+0
一社員に4000万?
メリケンの平均年収567万ってあるけどどういうことだってばよ

534ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:33.95ID:q67Ax4G10
利益が増え過ぎたからな
アマゾンはずっと利益0経営でやってる中小企業みたいな変な会社なんよ

535ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:36.64ID:d0SlGCFq0
日本でIT、メーカー系で4000万稼げるとこってどこ?
キーエンスでも2000くらい?

536ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:46.26ID:5fkW88U10
日本人は普通車2台買える バイトは1台
アメリカ人は10台 バイトは4台

537ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:48.82ID:pqqQ4YhB0
こうなるだろう、深センのIT会社の初任給が2千万円に
なったんだから天下のアマゾンの正社員の基本給4千万円は
当たり前、これは課長なら億いくだろうし、部長は2桁億だな
アメリカはやはり良い国

538ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:49.93ID:9s8nm3bV0
君たち北朝鮮首都の正式名称を知ってるか?
平壌直轄市だ
カリアゲが天でその領地で天領が平壌直轄市だ
日本の東京23区も特別区で国の直轄地だ
北朝鮮みたいな国を目指さないようにな。
お前だよ。お前 神奈川の小泉

539ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:36:56.84ID:JKWhF1500
日本なら大富豪やん

540ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:04.70ID:7ZeOFLMp0
>>478
確かにアメリカは家賃と学費がヤバいみたいやな
一部なんやろうけど、その一部がけん引していく形になってるからアメリカ政府も手を入れるんやろね

541ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:05.86ID:qZVV11JZ0
シアトルとかで1800万円で家族と住むと1000万以上家賃などの必要経費で飛ぶ
残額だともう中流階級程度の低い生活水準になってしまうらしい
世界最高のIT技術者がそんな生活に耐えられないからアマゾンから優秀な人ほどやめていくしそもそも入らない
最初から高収入を技術に支払ってくれるところにいく

アマゾンというなまえにあぐらをかいて金を出し渋ってた弊害がでてきたんだろうね

542ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:11.04ID:oVsz8R5q0
>>441
平均年収700万だからね。日本は平均456万なのに出会い系サイトでは年収500万以下は’むしされるらしいで

543ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:12.94ID:9YYCfa660
まさにアメリカンドリーム

544朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/02/08(火) 13:37:12.90ID:IaqD457o0
>>535
日本は派遣時給2000円(^。^)y-.。o○

545ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:13.56ID:7e3SvuGa0
ちょっと履歴書書いてアマゾン行ってくりゅ

546ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:14.50ID:bbAPTPga0
>>532
高給裏山

547ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:16.68ID:NaPslCHc0
>>332
チップ入れてそれなのか?

548ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:21.21ID:y581Ukkf0
>>487
おう、それでも弱者保護の面で見たら世界トップクラスだぞ。調べてみなよ。
ちなみに君からは現役世代に金を回そうという発想があるように感じたけど、それなら消費税はむしろガンガンに上げて社保料をゴリゴリ削った方がいい。
社保料は現役世代にとっては消費税なんか目じゃないくらい搾り取られてる。んで、それによって上述の手厚い公的サービスが実現されてしまってる。

549ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:22.82ID:gIHayIHl0
まぁお前らの価値はいいとこ時給900円だろw
アマにしてもここまで払うのは極一部だろ
ほとんどのは台風のときトイレに押し込められても働かされる低賃金労働者でw

550ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:23.74ID:1RwBhbwY0
>>527
アメリカは場所によって
かなり家賃格差あるだろ

551ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:33.84ID:klnoLf4f0
>>388 >>512

【岸田、林芳正、茂木、河野、福田達夫】+小泉
 ※(中国ワイロで雇われる工作員)


河野太郎が反原発で再エネ推進、『女系天皇』推進
中国とズブズブな理由
※(女性宮家, 女系天皇=小室王朝)


【悲報】河野太郎の親父と弟がやってる親族企業、中国共産党から40%の出資を受けていたことが判明
http://2chb.net/r/news/1632109280/


■日本端子株式会社
ソーラーシステムの部品を作る会社

〒254-0811 神奈川県平塚市八重咲町26-7
大株主 河野洋平(親)
代表取締役 河野二郎(次男)
元常務 河野太郎(本人)
売上高 170億(2020年)←←←

3社ある海外子会社は中国のみ
北京日端電子有限公司
昆山日端電子科技有限公司
香港日端電子有限公司

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%AB%AF%E5%AD%90


河野と中国外相 王毅
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚

(日本端子のオーナー=中国共産党)

552ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:36.81ID:fR+I1ICH0
>>380
ビッグマック指数も知らんのか
アメリカのビッグマックは
20年前日本より安かったのに
今やワンコインで買えないジャンクフードに

553ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:40.52ID:FKcEeJN70
さすがに先進国は違うなw

554ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:47.44ID:OhA/DVcU0
>>525
当たり前だろ1945年から敗戦国なんだから
黒人奴隷と変わらんよ

555ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:54.10ID:7ZeOFLMp0
>>535
給与で4000万貰うのは大手じゃないやろな

556ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:37:54.12ID:JsWQxbyC0
日本は戦後の高度経済成長やバブル期の成功体験が忘れられず、その頃のやり方から抜け出せないまま衰退していくだけよ
日経だけは全く上がってないもんな

557ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:09.27ID:ibDthFV+0
ていうかここ10年で株式会社は終わるよ

仮想通貨の登場でトークン会社への流れに

558ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:12.47ID:wexKebw70
>>437
別に先進国から輸入しないで後進国から輸入すればいいだけよ

559ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:17.12ID:u4obxwD10
>>397
一人当たりGDPでも、賃金ランキングでも世界20位以下なんだからとっくに後進国だよ
G20に日本がいるのも場違い
ただ人口が多いだけの国(高齢者多数)

560ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:17.58ID:ac4n+GHr0
>>526
ゲットーで大麻ふかしながらヨーメン!とか言ってるタトゥーだらけのクズ黒人より収入が低いジャパニーズビジネスマンw

561ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:19.42ID:l0m7JHZi0
>>508
今は移民に冷たいからなかなかグリーンカード発行してもらえないぞ

562ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:19.43ID:Pd9h5N3L0
政治が最低賃金なんて線を引いたら
みんなが損するパターンだろうな

563ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:21.27ID:oVsz8R5q0
>>555
金塊泥棒

564ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:26.68ID:vqNdLHiY0
>>1
すげーな
俺は底辺it屋だから、年収80万円くらいにしかならない。

565ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:28.32ID:UGSy9PGU0
日本人は本格的に出稼ぎを考えなければ生きていけない世の中になってきた

566ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:35.11ID:ZSEss1/j0
そりゃ日本から技術流出が起こるわけだよ
岸はみんなで貧乏になろうそれが新資本主義だとか言ってるし

もう再起不能だね

567ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:40.66ID:uifDmQ8r0
>>1
竹中平蔵の政策は
日本国民のマインドを下げ
向上心無くさせる政策とリストラ
日本経済縮小が目的だから
コロナ禍は有難いんだろうな。
無人化店舗増やせるし
低賃金の口実にコロナ禍..

568ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:44.97ID:2l6LwJpd0
>>520
もう必要な時だけ必要な人材がプロジェクトに顔を出すみたいになってるもんな

569ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:46.17ID:GlEhAdN50
優秀な人や若者は万年低賃金の日本ウンコ企業なんか見捨ててさっさと外国に行くべき

570ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:49.76ID:IF0ZooNO0
日本はお金の話は悪
責任感と義務感で
報酬関係なくキッチリ仕事をする

571ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:53.61ID:jUtZ20FQ0
格差が極まってくな

572ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:57.45ID:QHUsEDPI0
日本は出来るだけ安く優秀な人材使い潰すことに必死だよね
アメリカ人がいってたよ、安い給料なら真面目に働く人いないって

573ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:38:57.91ID:kBoTC5wc0
クロネコヤマトも平均年収1000万近いんだよな

574ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:06.92ID:wexKebw70
>>526
海外でその条件なら応募する人0なんだろ

575ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:10.17ID:MnBuvS3w0
20年後にはまた更にとんでもない差が開いてる
アマゾン社員年収1億 バイト時給6000円とかなってるぞ

576ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:10.32ID:UtAkczBo0
>>523
ホワイトカラーの上級社員とブルーカラーのワーカーと区別しないと
日本だって車の製造は安い賃金の期間工なくして成り立たないんだから

577ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:10.74ID:2Jaq8y5e0
ジャップさんマジで草

578ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:12.33ID:aKb7es8L0
>>548
日本は弱者保護じゃなくて富裕層老人の保護

579ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:20.59ID:fLKLFFNN0
>>31
社会としては後者のほうが平和だと思わんか?

580ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:20.91ID:gIHayIHl0
>>332
それラーメンって向こうじゃエスニックだよ
一般的な料理じゃない
そういうの論じても全く意味がないから
ベストラーメンて言うインスタンラーメンは20セントな?w

581ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:22.94ID:LVHIOSCE0
>>559
生産人口の一人あたりGDPで比較したらどうなるんかな。それならまだある程度の水準は保ってると思ってるが

582ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:24.15ID:1RwBhbwY0
日本が発展途上国なので(´・ω・`)

583ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:25.49ID:m+1nHkRi0
日本後進国に格下げしろ

584ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:31.01ID:lEGSvxkU0
どうせ使えないやつはすぐクビ

585ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:32.66ID:Weo8Yay80
アメリカだと少し骨にヒビでも入れば4000万なんてすぐ吹き飛ぶ
日本だとタダ
幸せに健康に生きるならアメリカの4000万円より圧倒的に日本の300万円だよ

586ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:41.15ID:ibDthFV+0
仮想通貨のプロジェクトなら4000万でも安いよ

アマゾンはいい人材がこれでも取れない

587ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:43.87ID:pUxtE3m/0
まああれだ
日本で言うとプロ野球選手みたいなもんなんだろうな
年俸高いけどいつ首になるか分からないという

588ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:45.77ID:9UmwK0l40
>>186
まじそれ

589ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:47.24ID:Evppr1IS0
>>243
仕事の待遇が合わない為に働かない人が750万人いて隠れ失業者でそんな彼らの望む仕事が
事務職で倍率が0,13倍

肉体労働しろよ介護、建設土木行けよなw

日本人は潜在的に怠け者

590ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:51.15ID:y581Ukkf0
>>578
ま、そういう面はあるな。

591ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:39:58.85ID:klnoLf4f0
>>551 >>353
(30年デフレ)を推進『宏池会=財務省閥』


櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html
mobile.twitter.com/sharenewsjapan1/status/1475479275868499980

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)


▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先

(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分

(文科省トップ前川は援交ハニトラで在日の手下) (朝鮮学校無償化)
※前川助平が週三回通った出会いバー
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚


緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針
→国力縮小→中国朝鮮が侵略

(だから宏池会=財務省は緊縮,増税)
(在 日 マスゴミが 消費税に一切反対しない理由)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

592ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:00.31ID:1RwBhbwY0
>>580
ブタメンより安いんだよなあ(´・ω・`)

593ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:10.69ID:gIHayIHl0
>>585
それも違う
日本も日本でゴミでw

594ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:15.14ID:79moFSk00
>>257
生活に経費は使い方間違っているだろ
生活費だろ

595ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:23.97ID:GlEhAdN50
優秀な人や若者は万年低賃金の日本ウンコ企業なんか見捨ててさっさと外国に行くべき

596ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:25.83ID:nGVuVntM0
日本以外は格差あっても国が成長してるし、国民全体の所得も上がってる
日本は何十年も国が成長せず、国が衰退し賃金も上がらず、挙げ句の果てに円安でスタグフレーション

今の日本で格差あってもいいと言ってる奴は本気で刺し殺して良いくらいの国賊だからなこいつら

597ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:31.65ID:UGUAOGOM0
>>586
そもそも仮想通貨プロジェクトだと給料よりも
分配されたコインの売却益のほうがメインだしな
ワンプロジェクト億は行ってるだろう

598ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:31.90ID:wexKebw70
>>535
総理大臣

599ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:35.15ID:CKmHQ/PB0
>>460
お前らの想像のNYCのラーメンの値段が上がりすぎw
最初は1500円、そして2000円、ついには3000円とか言い出すやつまで出てきたw

正しいのは1500円なw
Google Mapで適当なラーメン屋のメニュー見ればいいが、$11-16ぐらいが相場

600ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:37.02ID:ws10Reoi0
家賃 月15万円とかだろ?

601ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:47.25ID:WN5GBevQ0
東京でさえ時給が1050円とかで普通に募集しててビックリするよな
それなのに働きは正社員並みとか奴隷そのもの
1050円程度ならいらっしゃいませの挨拶無し、常時座ってスマホいじってても文句は言われんのが海外

602ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:47.59ID:kWhDMeZB0
ジャップエリートで800万くらいかな😆

603ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:48.44ID:pw8zWjub0
これ日本法人にも反映されるのか?
そうなら全力で転職チャレンジするんだが

604ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:52.25ID:EMhzZn5H0
年収そんなに良いのか?
ウチの近所にアマゾンできたから、無職なら働いてみたらどうだ?
入間から無料通勤バスもあるらしい
俺は自宅警備が忙しいから無理だけど

605ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:52.40ID:ouom29K+0
日本は中抜きで4000万円

606ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:56.18ID:Y3c63PEB0
米アマゾンのピッキングやるわ

607ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:57.54ID:9s8nm3bV0
今の日本は先進国落ちを国策で目指してるんだから
早めに東京を脱出するのが吉だぞ
政策が変わるまで

608ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:58.07ID:r/Wj2OF40
ブルーカラーが置いてけぼりになる豊かさってなんぞ

609ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:40:58.95ID:pqqQ4YhB0
やはりこれからは、工学部出て
アメリカだな、神奈川工科大からアマゾンに
そして年収4千万円、初任給、課長になって
1億超えて、老後は西海岸で優雅に暮らす

610ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:05.29ID:IzJBe1UW0
すごいな、日本でこんだけ貰えたら超勝ち組まったなしw

611ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:06.08ID:2AXhoIgZ0
キー局も全部外資のおもちゃだし
日本は単なるアメリカの属国だから
自民党もアメリカが作ったし金も注ぎ込んだ

612ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:08.22ID:c1zmRGBP0
正社員だけ、基本年収を1800万円から4000万円に増額

臨時雇い・パート・派遣は別

613ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:09.92ID:aOcrOFUG0
>>550
ニューヨークで客単価280円でペイ出来る飲食店あるわけないやろ

614ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:10.30ID:SN76V+SU0
>>320
国民が意識を変えることがあるとしたら自分たちはすっかり騙されてるってことだな
ネットがなけりゃ戦中並みにもっと騙されていただろう
欲しがりません勝つまではの精神で

615ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:12.06ID:NJZiW6aV0
これもう世界総ジンバブエ化じゃねーか

616ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:23.36ID:tszWjWdP0
技術者に数千万は妥当だろ
低いから医者ばかりになってしまう

617ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:26.69ID:ir4sm7/J0
年収300万の日本は幸せって
洗脳ブレインコントロールか?
お前らネトウヨには流されるなよ

618ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:26.91ID:ZnwQNm4m0
円安誘導してもらわないと儲けられない
日本の無能な経営者が浮き彫りに

619ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:28.02ID:1RwBhbwY0
>>600
日本だって都心の家賃それ以上なので(´・ω・`)

620ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:32.56ID:bbAPTPga0
日本は現在すでに失われた30年だけど、経済成長戦略も特に何もやって無いしさらに失われた20年はプラスされるから、失われた50年は確実だな( ;∀;)

621ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:32.68ID:7ZeOFLMp0
>>599
日本でも1000円位するよな

622ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:34.45ID:ZbMjSroy0
>>31
エアプ乙
無能政治家4300万円
有能下級1人200万に無能下級10人に150万円やぞ

623ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:35.69ID:iOP7a5K70
おまえら(49歳 163cmハゲ気味お腹ポッコリの高卒派遣素人童貞 いじめられっ子コミュ障)は単純組立しかできないよね

624ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:36.60ID:nn+0C6mu0
>>569
仕事が楽で残業もなく休みもちゃんとあるなら
別に月11万とか最低限生きられる給料でいいよ。
けど、日本は、そんな給料でも完璧なプロとして働くことを要求するからおかしくなる。
牛丼屋やコンビニやファミレスの定員に高級ホテル並みの
最高の接客をしろとか腐ってるよな。
日本人がおかしすぎる。

625ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:37.51ID:ibDthFV+0
>>597
億いってるよね

626ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:37.59ID:qZVV11JZ0
たしかに日本ほどいい国はないとおもう
生活保護はあるし保険もあってだれでも医療サービスを受けられる
アメリカなんて庶民は毎日鎮痛剤をのんでから出勤してからだの不調をごまかして生活してる
サプリメント大国なのは医者になんかいけないからああやってサプリメントでごまかしてるだけ

日本ほど弱者に優しい国はないよ

627ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:39.47ID:ZSEss1/j0
頭脳流出待ったなし
どうすんの自民党

自民党の政治家は見えてないんだろうな
経団連としかお話ししないんだろう
優秀な頭脳はどんどん流出するよ。

628ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:42.75ID:QHUsEDPI0
>>599
じゃ都内のラーメン屋と変わらない金額だね…

629ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:43.97ID:ws10Reoi0
全部🇰🇵北朝鮮が持ってっちゃってるんじゃ📈

630ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:45.51ID:aAywP/hg0
日本のエリート「将来、子供の教育も含めて移住も視野に入れておかないとだな」
日本のネトウヨ「嫌なら出て行けよ、格差は当たり前、自己責任だろ政府のせいにすんな」

631ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:46.74ID:gIHayIHl0
この種のすれは
左右双方とも政治的利益を得ようとしてつまみレスをするやつが多くて気持ち悪いw

632ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:47.95ID:klnoLf4f0
>>591

【 帰ってきた民主党!!】

(自民の261議席を盗んで帰ってきた)


岸田「外国人を無制限に入れよう」
石原「外国人に日本国籍を与えよう」
野田「LGBT!」、「夫婦別姓」からの戸籍制度廃止!

※戸籍を廃止すると朝鮮人の帰化事実が消える
(在日の日本人なりすましの痕跡抹消)


▼落選したのに岸田が起用w
石原伸晃・内閣官房参与 コロナ禍で収入の総額が減ってないのに雇用調整助成金60万円を受給
2chb.net/r/newsplus/1638883942/
2chb.net/r/news/1635391496/

野田聖子の夫は「元暴力団員」と裁判所が認定 約10年間組員として活動
www.dailyshincho.jp/article/2021/05120557/


330 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 13:13:54.88 ID:yiUX33za0
こいつら自民党の看板利用してるだけで
実質は第2民主党だよね
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚

なんでキム(金文信)は別姓(キム)でなく野田姓を使ってるの?w

633ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:48.78ID:1azOPu500
>>42
自分達でニガーニガー言ってるブルーカラーの黒人達より日本人は所得低くなったしいいんじゃね

634ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:41:58.47ID:L+JE1yso0
もう円よりペリカの方がマシだなw

635ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:42:09.45ID:pBZ3ve4w0
サービス残業は未来への投資!

636ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:42:11.32ID:UPM8XZ4I0
>>596
逆だろ
格差があるからこそ成長するんだよ
日本は底辺を甘やかしすぎ

637ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:42:20.80ID:1GwVU2UZ0
アマゾン行ってくる

      /|
    _/⌒)A
  _//三///\_
 ∠__‖‖//___>
- - -∠◎◎_> + - -
ニ +-/////iニ - ニ +-
三三三_三三_三_三三
////////////////////

638ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:42:22.80ID:W0oLvYPL0
コロナですらくびきれなかった日本で給料上がることなんて不可能
底辺の最低時給が少しあがるくらいよ

639ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:42:26.82ID:CYDdH9pg0
>>78
日本でもアメリカでもどこの国でも
倉庫勤務は地方にしちゃいい金額貰えるんだよね

640ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:42:30.30ID:7rF/hU0h0
対象者何人よ

641ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:42:31.89ID:/XpZBVlq0
日本は低い給料でも働くやつがいるからダメなんだよ
さっさと辞めてしまえ

642ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:42:36.35ID:ac4n+GHr0
>>626
その日本の制度がいつまでも続くわけがない
高齢者や貧乏人が増え続けるのに
弱者に喰い尽くされるわこの国

643ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:42:39.56ID:PZqqxZWZ0
>>533
GAFA筆頭にIT業界の平均年収で比較してみたら?

644ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:42:43.55ID:oMlO+TCB0
アマゾン勝ち組

645ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:42:43.88ID:SRNX+Vqg0
>>14
自動車通勤不可だって
ヤなこった

646ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:42:45.89ID:3YYO1iJp0
日本より0が1つ多いのですね

647ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:42:55.04ID:qSiec1eF0
アメリカのインフレはすごいな。

648ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:42:59.54ID:z0JrMv3y0
ITエンジニアは外で生きなさい

649ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:00.62ID:vqNdLHiY0
>>604
それ、倉庫番だろ。
夜中も注文受けたらすぐピックして梱包して発送にまわすやつ。
倉庫内はソーシャルディスタンスしてるらしいが、その護送バス内はフル乗車でソーシャルディスタンス無しらしい。

650ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:01.28ID:EVUqUAFj0
リモートでアメリカ企業に就職するのが一番コスパええやろ
ニューヨークは給料高いし東京は物価が安い

651ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:03.05ID:FKcEeJN70
>>556
バブルはともかく高度成長期は正しい経済運営をしていたんだよ
成功体験が忘れられないのではなく、成功体験を忘れてアホな改革に走った
から衰退したんだよ、昭和中期に戻せばいいだけなのに、改革が成功しない
のはまだ改革が足りないからだとバカ丸出しで突っ走ってるのが現状だ
改革をやめろといっているんだ

652ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:03.73ID:hzsogp3i0
極端だなw

653ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:09.44ID:80Kcz+Uj0
>>20
丸投げもあるぜよ

654ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:11.01ID:ws10Reoi0
共産主義=無政府主義だから
あー!朝から晩まで🎰パチンコやってたいなー

655ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:12.11ID:iZHRE4nj0
働き甲斐のある国は違うな
翻って日本はアベノミクスとかいう夢と幻想だけを国民に与えた

656ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:13.04ID:QHUsEDPI0
経団連とかいうクソキモイ老害の集まりはなんでまだ生き残ってるの?

657ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:14.44ID:uifDmQ8r0
>>595

日本捨てると言い切った日本経団連ごと
日本国民の力で日本から追放するのが正解。
疫病神日本経団連。

658ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:17.94ID:BjERyNzL0
海外のコンビニや小売店すげーぞ
接客の言葉遣い?

Hi! こんだけ(笑)

659ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:21.92ID:dDx+YAVV0
>>337
きちんと契約社員時給1100円とのせてあるのだが?

660ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:29.37ID:Ak7Um/Oo0
>>233
4Kテレビの売れ筋なんてアメリカはめちゃくちゃ安いからな
ベストバイとかアマゾンが自社ブランドで出している4Kテレビは
43インチで260ドル(今のドル円の為替レートで3万円)の価格とかで50インチで330ドルとかの価格

日本で43インチの4Kテレビの一番の売れ筋が3万円の価格帯ですとかありえんでしょ

661ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:30.54ID:Wnx+2PoU0
>>636
逆だろ
上級に調子こさせてたらいつまで経っても景気良くならん

662ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:30.75ID:wexKebw70
>>585
いや普通に4000万だろ

663ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:37.92ID:7ZeOFLMp0
>>625
アメリカはちょっと成功で億の報酬って珍しくないからな
なんせ日本で億の報酬の成功は100億やからね

664ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:40.07ID:klnoLf4f0
>>632

【民主党=立憲民主党の正体】
https://pachitou.com/?p=3665

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 

665ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:44.24ID:LVHIOSCE0
>>642
近いうちに破綻するのが目に見えてるけどその時に一番割りを食うのはそれまでさんざん高齢者を支えてきた今の中堅世代…

666ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:44.72ID:uifDmQ8r0
竹中平蔵も日本追放。

667ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:46.87ID:fLLqmjnJ0
>>3
なんで自民に?企業に言うべきでは?

668ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:47.74ID:L1pKwe+70
一方で楽天、Yahoo、日本郵政は何やってるの?人材確保に金かけてないだろ?

669ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:48.72ID:9s8nm3bV0
アメリカはホテルの受付が年収700万だよ
看護師も700万 そこから20%ほど会社から引かれて民間の医療保険に入る
弱者の貧乏人と老人は国が公的保険で守るから
なかなかのセーフティ−ネットだ

670ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:52.62ID:Stz7T5nP0
医療費もずば抜けて高いしな

671ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:43:59.83ID:bbAPTPga0
>>646
日本とアメリカじゃラーメン一杯でも桁が違うからしゃあないな

672ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:09.85ID:HDZd1SkC0
>>627
真面目にやらなくても選挙勝てるしな

673ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:12.04ID:iy3ARLV/0
マンションローンなんてとおに払い終わってる予定だったのに日本さんさあ

674ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:15.00ID:bXiXxdhE0
アメリカよりも儲けてはならない! → 日本

675ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:17.85ID:c/eOmghP0
なお倉庫担当の年収は

676ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:20.90ID:/XpZBVlq0
>>636
日本の高給取りは無能だからな

677ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:25.94ID:NaE3gGGL0
>>636
レス乞食か

678ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:26.49ID:2Y6w6Wqk0
>>3
おまえがアマゾンに勤務したらいいだけ
優秀な人材がアメリカに逃げてしまって残念だけどな(大爆笑)

679ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:42.53ID:z0JrMv3y0
>>585
目指せキューバ

680ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:43.13ID:1RwBhbwY0
>>660
チョット前のブラックマンデーでは
1万5000円くらいで投げ売りしてたぞ

681ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:46.15ID:SSe48HUk0
4000万払ってでも雇いたいわけだから、最低でも2桁億円以上は会社に利益をもたらす
ことを期待される。当然幹部社員としてで倉庫要員や配送員は関係ない。
 羨ましいとか日本は、とか言ってる人は、まず自分がどれだけ会社に利益をもたらせ
られるのかという視点を持ってみてね。 

682ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:48.75ID:nsDSRPDN0
>>295
だから衰退途上国とか言われる

683ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:48.81ID:QCFAehgI0
>>61
日本は債権国で、所得収支で稼いでるの

この事の意味を少し考えてみれば?
稼いでるのは海外子会社なんだよ
別に日本の労働者で稼いでるワケじゃないし、
稼いだ金だって日本に戻らず現地で再投資に回ってる

企業が稼いでも金は日本に入ってきて無いし、
ましてや利益に貢献もしてない日本の労働者に払う必要なんてこれっぽっちもないの

684ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:49.13ID:ibDthFV+0
>>627
日本の税制がクソなおかげで

ポルカドットという仮想通貨で
スロットを獲得したAstarの渡辺創太さんは
シンガポールへ行ったよ

日本の人材流出はマジでヤバいレベル

685ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:49.73ID:Wnx+2PoU0
>>179
止められるもんなら止めてみやがれ

686ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:51.90ID:79moFSk00
>>576
その作業員がいないのがアマゾン
儲けすぎの批判回避に仕方なく雇ってる倉庫もあるけどね
今のアマゾン倉庫はほとんど無人のはずだよ

687ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:55.21ID:fcI25eud0
サクラレビュー書くだけでいいの?(笑)

688ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:56.42ID:pqqQ4YhB0
アメリカでマサチューセッツ工科大などの
工学部が超高給と言われてるのは
これだからだな、これが現実
これまでも基本給1800万だけど、倍以上の4千万円だから
日本企業がいかにダメでせこいか、落ちたかわかる
楽天の新人、正社員で4千万とか聞いたことない

689ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:44:58.25ID:QHUsEDPI0
カルフォルニアに友達住んでるけど
スーパーLサイズのピザは1枚1000円だって言ってた
安いよね
日本だと4000円

690ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:04.91ID:eheKBibq0
ダメリカではこれだけもらって屋と人より豊かに暮らせるくらい物価が高いということ。

NYでは昼飯代で2千円超える。
マンション買うならまざまぁの広さの有るレベル高いのは年収2千万円以上ないと買えない。
郊外のボロく治安の悪いマンションでも1千万円年収がないと暮らせない。

シリコンバレーでは高年収のIT技術者でも家を買えない。
シリコンバレーの労働者はたくさん稼いでるように見えて、路上生活でテント暮らしや、車上暮らしだ。

日本と物価が違う。
ダメリカで年収4千万円の暮らしは、日本でいえば年収800万円〜1000万円の暮らしと同レベルだろうな。

691ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:09.60ID:CYDdH9pg0
>>649
そこも地方にしては結構貰えるので割のいいパートらしくて
働き者の主婦や農家やお年寄りで激戦だよ

692ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:09.79ID:AScz4Ud40
軽1BOXでAmazonの商品を運べ

693ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:10.11ID:uCg6U9tN0
配送センターバイト「やったあ!」

694ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:11.83ID:7ZeOFLMp0
>>660
一般消費物も半額位やしな
品質しらんけど

695ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:13.22ID:+k/SVJZa0
何もしないで弱者救済とか言ってる連中のせいで無駄な製品を作り続けてデフレ
当然給与は上がらない

>日本の雇用制度は「メンバーシップ型」で、同じ居酒屋でも、A店は時給2000円、
B店は時給1100円だったりします。当然、B店で働くのはバカバカしいので、
優秀なスタッフはA店に移ろうとするでしょう。
ところがA店のホールスタッフになれるのは「メンバー」だけで、「資格がない」と
門前払いされてしまうのです

>日本の労働組合は何をしているのでしょうか。
>それはいうまでもなく、メンバー(正社員)の「身分」を守ることです。

696ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:29.11ID:z7XTa83c0
日本は賃金が90年代からほぼ横ばい
アベノミクスで利益が増えたにもかかわらず企業の内部留保はここ10年で282兆円から480兆円に大幅増
そりゃ平民は貧しくなりますわ

697ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:29.29ID:bXiXxdhE0
>>671
でも、平均時給は2500円のアメリカ

698ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:30.83ID:zTPiSsDi0
アメリカ人が新卒給料安くて嫌になる!って愚痴ってたからいくらやねんって聞いたら700万って言ってたわ

699ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:37.30ID:uifDmQ8r0
在日と童話だらけの日本経団連は不要。

700ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:40.53ID:klnoLf4f0
>>632 >>664

※岸田と 在日 マスゴミの癒着が明白

(岸田の右腕)
■野田聖子
夫が朝鮮人ヤクザ(会津小鉄会)の「金文信」
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚
「夫婦別姓推進」
「パチンコチェーンストア協会メンバー」後援会400名で韓国旅行


■野田聖子の夫は、結婚前に大阪でサイト詐欺事件を起して逮捕され有罪判決を受けた、『帰化した韓国人』
#野田聖子絶対ダメ!これだけダーティーな人物が総裁選挙に立候補するのは問題外!
megalodon.jp/2018-1003-2338-55/https://blogs.yahoo.co.jp:443/novice14sight/13701135.html


野田聖子の夫「金文信」元暴力団員
korekichi.com/archives/11036878.html


▼朝鮮日報が応援する野田聖子

野田氏は日本を代表する親韓派議員でもある。
「(韓日は)運命共同体のような考えを持つ必要がある」と話すほど、
両国の関係を重視している。
野田氏も日韓女性親善協会の会長を務めている。

在日韓国人3世の夫と、2011年に体外受精で誕生した障害を持つ息子がいることでも知られる。」
www.archive.vn/nuyCp


他の自民議員なら100%辞任の事案
(しかしマスゴミは完全無視)

701ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:44.72ID:XZtmhorW0
>>636
昼間からこの板に張り付いてる奴らがいるところでこんな書込みしたらそら叩かれるわw

702ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:51.24ID:2FmDnD7S0
アマゾンって人がやる仕事は具体的に何なの?
ほとんどオートメーション化されてると思うんだけど

703ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:52.61ID:GPu1eEp30
オワコン国家の三流国民といっしょにすんなよなw
お前ら途上国の土人なンだからw

704ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:55.13ID:c1zmRGBP0
岸田総理、新しい資本主義を目指す

705ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:45:56.10ID:QHUsEDPI0
>>666
ホントそいついらない。

706ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:01.08ID:bbAPTPga0
>>689
穀物自給できる国は強いよね

707ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:03.76ID:MnBuvS3w0
https://ramenmuseum.nyc/ramen-meal-kits-nyc/
ガチで最安1500円から4000円程度

708ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:07.35ID:UtAkczBo0
>>572
無能が労働者の5割なんだから貰いすぎのやつのほうが多い現実
優秀1割、普通4割、無能5割が一般的な社員構成

709ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:13.19ID:nsDSRPDN0
>>681
一方ジャップの社員はクソの役にもたたないから割り増し退職金とか積みましてカネ払ってでもやめさせたいっていうねw

710ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:13.42ID:ibDthFV+0
>>643
GAFAMでさえ仮想通貨のプロジェクトに
人材を持っていかれてるからな

711ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:16.69ID:n4p7YCHB0
>>596
日本の場合国が全く成長してない
この状況で格差拡大してるって事は単に上級が庶民から金奪ってるって事だからね

712ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:18.95ID:bXiXxdhE0
>>696
大企業が儲けても、政府が儲ける訳じゃないのだがなあ

713ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:20.38ID:tGxxtpHQ0
日本ってまっ逆さまに墜ちたよね。

714ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:20.51ID:i83pw3A30
>>596
一律平等だからこのザマですからw
本当だったら2000万3000万払うべき人材の給与抑えてその分ゴミに分配
そりゃ優秀な人はやる気出ないし、ゴミの給与増やしたって仕事なんかやらないし出来ないからマジ意味ない

715ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:22.09ID:qZVV11JZ0
たとえば日本の官僚には半分は理系の人間をとるようにすればいい
東大法学部が学閥をつくって政治家まで送り込んでいまの低成長国家を築いた
かれら自称高学歴の人間が好き放題した結果がこれ
結果が悪いのだからもう見切りをつけて中央官庁の新卒は各大学で半分は理系の人間をとるようにしよう

10年すればそうとう変わる
そのあとは加速度的に日本は変わる

716ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:25.63ID:8PwFQumh0
>>579
社会主義国家やな、まあまともに働かなくなるわ

717ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:27.07ID:fcI25eud0
アマゾンオリジナル商品とスポンサー商品は星4.5!(笑)

718ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:28.64ID:uEFbOqcR0
幕末の傲慢で悪役と言われる薩摩の大久保利通の孫の孫が麻生って知ってるだろ
そういうこと
あの悪人面と莫大な資産は幕末からずっと受け継いできたもの
世襲ですから(笑)

719ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:32.92ID:FKcEeJN70
地方住みだが、飲食店のアルバイトのチラシに超でかでかと時給千円と
書いてあった、よほど誇らしく出してると言いたいのだろうが、先進国で
時給千円の国とかかなり低いし、少なくともG7ではあり得ない
つまり日本は賃金的にはサミットに出席できるような国ではないんだよ

720ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:33.62ID:LtFmfSES0
これがインフレ時の本来あるべき姿だよな

721ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:45.35ID:uNztMo0g0
アメリカ
1800万じゃ安いんで辞めます
日本
そもそも有能でも社畜で1800万貰ってるやつは数えるレベルで稀

722ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:46.95ID:SdeVZvZw0
ウーマン村本みたいな活舌の悪い早口の中卒のアホはいらんということよ

723ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:54.70ID:ZSEss1/j0
アマゾンでもそんなに給料もらえんるだから
本当は奥秩父でも貰えるはず

724ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:46:55.47ID:1Wo2Nm1T0
>>262
>貨幣価値が違うんじゃね?

だからこそ日本の没落の象徴であり大問題なんだよ
このノータリンの社畜が
おまえ統一教会だろ?

725ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:47:05.25ID:7rF/hU0h0
>>684
そんなやつ流出してもどうでもええやん

726ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:47:11.43ID:gIHayIHl0
日本のアマの大学院卒のサポートはの月額基本給は、338,100 円(年俸 4,057,200 円)
ね?
終わり、ちゃんと証拠のブツも出せるぞw
ありもしない夢は見るなよ
お前らほんとにすぐ騙されるよw
何の進歩もねー奴らww

727ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:47:12.04ID:MxgDPCFw0
>>31
それは分かるんやがな
荒廃する酷い未来しか見えてこないで

728ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:47:14.62ID:ac4n+GHr0
>>650
そうね
もう日本は世界のワーケーション先として食っていくしかないかもな
でもそれにしては気候が悪すぎるか

729ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:47:16.43ID:7ZeOFLMp0
>>690
NYとか一部の都市はな
それ以外はそんなに高騰してない
日本みたいにギュウギュウ電車で一時間があるなら
そこは日本より安い

730ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:47:19.25ID:MnOEAr0e0
>>596
日本はブルシットジョブの多さとのさばり方がマジで尋常じゃない
本気で国の癌細胞すぎる

731ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:47:19.66ID:+k/SVJZa0
自治労、官公労、ユニオンとか
中小企業守りすぎてデフレと給与が上がらない日本
与党も野党も必死で正社員だけを守ってるのが日本という国

732ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:47:20.18ID:bbAPTPga0
>>697
日本も平均時給くらいのラーメン価格になってるから似たようなもんだな

733ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:47:23.47ID:G+a+cTPh0
>>1
倉庫で作業してる労働者や運送会社に払ってやれよw
そこがamazonの根幹だろうに

734ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:47:24.83ID:UGUAOGOM0
>>715
テクノクラートはソ連でとっくに失敗してる
官僚がどうこうするということ自体が間違ってる

735ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:47:31.69ID:klnoLf4f0
>>700

 朝鮮TBSも岸田を全力応援w
 【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚

【サンモニ】青木理氏ら、岸田政権を絶賛「岸田総理がんばってる!」「アベノマスク廃棄いいね!」
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1079697852.html

だから野田の夫(元在日ヤクザ)も全く批判しない


TBSは北朝鮮の工作機関、ウチの局がこんなになってしまった経緯
kome911.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3320.html

【毎日新聞】鈴木琢磨「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いる」
kome911.blogspot.jp/2012_03_01_archive.html


日本のマスコミを支配する【電通】の正体
(電通「成田豊」会長 :韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html


日本のガンは在日が支配するマスゴミ

736ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:47:37.11ID:r8BYEnOV0
amazonの最終面接はエグかった
落ちたけど

737ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:47:40.88ID:tnUvPKJq0
>>1
アマゾン倉庫で働いてる労働者にそんだけくれるわけないだろうけどな

738ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:47:50.47ID:1RwBhbwY0
>>680
すまん
ブラックフライデーだった
サイバーマンデーと間違え(´・ω・`)

739ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:01.55ID:iGGisHNy0
ネットで知り合うアメリカのIT業界の奴らは大抵羽振りいいからな
それだけ金が集まり回ってるって事だ🤑

740ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:02.89ID:mb8PXiEP0
日本はもう終わり

741ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:14.46ID:7dFTa1N20
1800マンで低いとか
どんな次元で戦ってんだよ!

742ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:18.74ID:DtW6UInq0
すごいんだけど、今までが不当だったのかな…?

743ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:20.69ID:wexKebw70
インフレの国で働いて金貯めてからデフレの国に移住すればあら不思議
誰でも簡単お金持ち

744ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:22.59ID:0HlmH3b+0
45年の人生で一回も働いたことない俺には関係なかったw

745ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:23.67ID:TSXs4S1j0
やっぱ米尼はすげーな

746ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:36.81ID:7ZeOFLMp0
>>689
普通の食事は日本より遥かに安く済む

747ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:37.97ID:pwwbeCAc0
>>33
そんな日本でしか生きられないお前、
惨めだ〜
通称名使用してコウモリみたく生きて
日本語使用して可哀想な人。
( ̄ー ̄)

748ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:40.07ID:tGxxtpHQ0
>>740
まだ始まっちゃいねーよ。これからも。

749ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:40.75ID:eheKBibq0
ダメリカではこれだけもらってやっと人より豊かに暮らせるくらい物価が高いということ。

NYでは昼飯代で2千円超える。
マンション買うならまざまぁの広さの有るレベル高いのは年収2千万円以上ないと借りれない。
郊外のボロく治安の悪いマンションでも1千万円年収がないと暮らせない。

シリコンバレーでは高年収のIT技術者でも家を買えない。
シリコンバレーの労働者はたくさん稼いでるように見えて、路上生活でテント暮らしや、車上暮らしだ。

日本と物価が違う。
ダメリカで年収4千万円の暮らしは、日本でいえば年収800万円〜1000万円の暮らしと同レベルだろうな。

750ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:43.54ID:tWG4BXQg0
日本だけ三十年前の所得水準で止まってる
中世の何百年ほとんど成長しない世界に戻った稀有な経済
そら後から来た国にもぶち抜かれ、先に行った国は遥か彼方へ

751ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:44.44ID:ZbMjSroy0
>>596
上級に金を配れば景気回復!トリクルダウン!とか言ってたキチガイが我が国最長の総履歴を持つというギャグ

752ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:49.61ID:LLCh8lH50
これを一概に日本と比べるのもおかしい
アメリカでは、この年収に相応しい人材が育つし、国外からも集まってくるんだろ
日本人のDNAを持って生まれて日本で教育受けたら、そりゃ4000万に相応しい人材に育つのは厳しいよ
でも、大抵が能力に相応しい給料は貰ってるだろ

753ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:51.41ID:pqqQ4YhB0
4千万の基本給なら、毎日、高級回転、ガッテン寿司食えるだろう
あと高級ファミレス、ロイヤルホストにも毎日行ける、毎日

754ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:52.53ID:5WF741bz0
いくらなんでもウソだろ?

755ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:55.01ID:1Wo2Nm1T0
>>690

日本が余計にミジメになるからそんなこと書くなボケ

756ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:56.92ID:rWZH31SJ0
>>521
解雇できない、賃金下げれないのなら内部留保増やして不景気に備えるしかない。
会社はいくら歴史が長くても一度倒産したら終わり(JAL等は例外中の例外)。不景気になっても賃金下げられないのなら賃金を上げずに内部留保を増やすことでしか会社を守れない。
アメリカ企業はコロナ始まってすぐに大量解雇することで会社を守った。例えば2020年4月だけで2050万人が仕事を失った。失業者は多額の失業保険や家賃猶予でなんとかなり、その後景気が回復して失業率はコロナ前に戻った。

757ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:58.04ID:7cI+H10O0
>>676
そこに尽きるな
能力に応じた権限、能力に応じた報酬・待遇
これが確立されてれば格差社会であっても国は成長するよ

実際には有能ほど見合わない待遇でこき使われて出世も出来ず辞めていく
そういう社会にしたんだから停滞もするわ

758ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:58.13ID:1RwBhbwY0
>>715
日本はアメリカのように官僚入れ替えがないので(´・ω・`)

759ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:48:58.19ID:NcxTJGJ90
>>737

>アマゾン倉庫で働いてる労働者にそんだけくれるわけないだろうけどな



ほんとこれ


w

760ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:49:07.18ID:3U6VSR9P0
>>731
守られてるのは大企業だろ

761ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:49:09.52ID:A4vwSK190
日本のAmazon社員も2000万くらい余裕でもらってるのか
いいなあ

762ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:49:12.54ID:3/XrZ3qI0
一方、ジャップ倉庫員は時給1200円

763ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:49:20.29ID:dDx+YAVV0
>>685
もちろんやるときは公衆回線と自身のIDは使わない

764ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:49:24.08ID:uNztMo0g0
一方ジャップはエリートでも年功序列でそこそこの人間が800万くらいで
仕切って生産性を下げてます

765ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:49:25.69ID:klnoLf4f0
>>353

 中国とサヨクが推進する女性宮家

【小室(朝鮮人)王朝の誕生→今上天皇の処刑】

※チベットでは既に実行

25年前から不明のパンチェン・ラマを解放せよ、米が中国に改めて要求
https://www.afpbb.com/articles/-/3283200


小室夫妻、ニューヨーク謳歌の裏で日本の税金が投入されていたことが発覚 人件費は日本国民の税金から捻出と関係者が暴露
2chb.net/r/mnewsplus/1641624474/


▼岸田やサヨク(在日)が女性宮家に拘る理由

女性宮家創設→小室殿下→小室の子供が天皇即位


【小室圭は韓国人(korean)】海外の新聞記事
www.scmp.com/news/asia/east-asia/article/2132380/bad-debts-and-korean-blood-japanese-tabloids-frenzy-after
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚

766ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:49:33.16ID:uifDmQ8r0
>>1
日本経団連や竹中平蔵が居ない方が
日本再生出来ます。
コイツらはただの寄生虫です。

767ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:49:36.65ID:WN5GBevQ0
日本からはイノベーションは生まれんよ
働きに見合った給料出してないからね
青色LED生み出した中村さんとかアメリカ行ったでしょ?

768ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:49:41.32ID:CKmHQ/PB0
あと、マックのバイトが時給2000円とかもウソやからなw

NYCですら$13.5
https://careers.mcdonalds.com/main/jobs/E5E20B9E-CF89-4598-912A-A94600F710D9?lang=en-us

769ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:49:43.33ID:zSp+nXZV0
>>9
そこは時給じゃね
ただガンガン上がってるね

2009年   7.25ドル(820円)
2018年   15ドル(1550円)
2021年5月 17ドル(1900円)
2021年9月 18ドル(2000円)

 Amazonは米国時間9月14日、倉庫と輸送部門における平均最低時給を18ドル(約2000円)超に引き上げたと発表した。
また、これらの部門で働く従業員を新たに12万5000人雇用することも目指す
 Reutersによると、Amazonの平均最低時給は、5月の時点で約17ドル(約1900円)で、時給引き上げは競争激化に対応したものだという。

アマゾン、最低時給を15ドルに引き上げ--批判の高まりを受け
 またAmazonは、2009年から7.25ドル(約820円)に設定されている米連邦の最低賃金を引き上げることも提唱していく。

770ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:49:44.77ID:IPJQwXAh0
日本は正社員なのに常駐派遣させられる年収400万円台のITエンジニアがけっこういるね
しかも残業(月平均60h)込み、ボーナス手当て込み

771ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:49:47.00ID:9s8nm3bV0
今回はジジババ助からないから、もう最後だぞ
どんどん意見言ってよろしい
あと5年だけ物価上がるな!それで幸せなまま逝けると言ってたゴミジジババもいたが
今回は助からない そろそろ若者も儲けてよいぞ

772ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:49:47.72ID:9WtvZliP0
渡米してくる

773ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:49:51.74ID:A3OxH96+0
>>9
配達員込みだろw

774ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:12.58ID:In6gluE+0
>>3
日本人は英語ができないから賃上げが頓挫しているともいえる。英語ができるひとのほうが年収高いしな

775ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:12.77ID:79moFSk00
>>689
日本でも自分で焼けば500円以下で4000円出したら5枚以上食べれるぞ

776ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:17.08ID:mHitWghZ0
日系企業で優秀な人は今すぐ脱出じゃね?

777ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:17.70ID:howjk/To0
倉庫番のゴミどものことじゃないぞ
あれは備品だから

778ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:28.94ID:7ZeOFLMp0
>>757
今の経営層年齢はそういう教育と訓練を受けていないからな。
再教育の機会のないまま上層部についてしまった

779ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:32.30ID:ZSEss1/j0
俺は純正社員だけど仕事内容は部長

780ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:35.25ID:ZbMjSroy0
>>690
そもそもアメリカのテント暮らしの年収800万以下の200万以下が大多数のジャップさぁ

781ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:35.50ID:aAywP/hg0
維新・自民諮問委員会竹中平蔵「日本の若者には貧乏になる権利がある」w
ユニクロ柳井「来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく」w
ネトウヨ「格差は当たり前、働け無能、自己責任だろ政府批判すんな、日本スゴイ」

782ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:38.84ID:K7zMO+Bk0
おいてけぼりの日本
東京以外はさらに悲惨

783ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:41.51ID:/XpZBVlq0
>>715
東大法学部を半分残す意味あるか?
いらんだろ全員排除でいい
自民党が作ったお肉券お魚券レベルの法律覚えただけの阿保なんだから

784ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:45.37ID:qZVV11JZ0
中国は人件費が安いので製造業は中国へと移転します
これがグローバリズムです
もう国境などないほうがいいのです

結局企業はなんの努力もせず中国製品をつかうことで競争力を得て生き延びてきた
これが中期的には企業の力を低下させた
日本国内での雇用もより低賃金のサービス業にかわり購買力が減った

中国人観光客が巨額の金を落として喜んでいるが
そもそもその資金は企業が中国に依存しなければ日本人労働者が得ていたのだ

785ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:46.91ID:CYDdH9pg0
大卒CADオペで年収500万だけどdiscordとかで海外の人に言うと本気で驚かれる
倍や3倍貰えてもいい仕事らしい

ついでに歴史専攻で学芸員と社会科の教員免許持ってると言うと驚かれる以前に心配される
教師や学芸員は年収1000万かもっと貰える仕事らしい…
なんでCADオペやってそれしか貰ってないのって…働き口もないし薄給なんだよ…

786ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:50.34ID:pqqQ4YhB0
これで節約家の人なら、毎年、3800万円貯金できる
億には3年で行ける、10年貯金で3億8千万も夢じゃない
日本のFIREとか笑われる、定年までがんばれば
死ぬまで豪遊できる

787ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:51.65ID:HmZMAyy40
アメリカ企業
「良い人材を獲得するには賃上げせねば!」

日本企業
「他社より良い奴隷を獲得するには海外下請けから低賃金人材(奴隷)獲得せねば!!基本給昇給??賃上げ??なにそれ?」

788ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:50:58.35ID:xLnIrGJL0
>>237
日本以外だと当たり前なんだよな。日本では最低賃金では人が集まらないって経営者が多いけど。

789ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:51:01.62ID:wexKebw70
>>746
じゃあアメリカで10年働いて4億稼いでその内の1億は生活費としても3億持ったまま日本に帰って来て後は道楽人生歩んだ方が有意義じゃん

790ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:51:09.34ID:klnoLf4f0
>>765

> 中国とサヨクが推進する女性宮家
>【小室(朝鮮人)王朝の誕生→今上天皇の処刑】


「女性宮家」の創設が議論
【民主党】野田政権は2012年10月 創設を推進←←
その後の自民党 安倍政権で阻止された。
 ※岸田クーデターで復活!!


@小室(在日)の送り込み
2017/09/03 小室圭、眞子内親王ご婚約内定の会見
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚


A小室王朝に邪魔な存在を排除
2019/05/09 悠仁親王襲撃事件
犯人「刺すつもりだった」
https://honjitu.net/hasegawa-taiho

自称長谷川薫容疑者。
尚犯人の住所も既に割れているとのことですが、なぜか名前が自称になっています。
 

791ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:51:15.04ID:1Wo2Nm1T0
>>749

「ダメリカ」なんて言ってるお前がアホ
お前の文章の内容は、アメリカスゴイ、ダメニッポン

792ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:51:21.02ID:0yh1fmdp0
>>642
すでに社会保険料や税負担が重くなりすぎて、現役世代は生活苦で結婚すらできずに人生設計破綻してるからな
それがますます上がる
この国に未来なんてあるわけがない
末は北朝鮮か李氏朝鮮か

793ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:51:36.15ID:O2uvQg5x0
>>714
逆だろ馬鹿か
本来高給なんて貰えないようなブルシットジョブのクズたちが高給もらって、社会を支えるエッセンシャルワーカー等を超低賃金で利用してんだろ今の日本は
本当腐りまくってるわ

794ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:51:40.81ID:sPOiWbeP0
アメリカ様の邪魔をする者は容赦なく排除されます
自民やNHKなどに楯突く勢力はね
それが1945年の終戦から続く宿命です
属国であり敗戦国であるということを決して忘れないように

795ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:51:41.60ID:In6gluE+0
>>3
外資から引き抜きが皿に増えたら上げざるをえなくなる
あらゆる分野で自由化すべき

796ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:51:43.98ID:9s8nm3bV0
政治家の演説や5ちゃんの書き込みレベルでは、もう日本はどうにもならないだろう

797ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:51:45.19ID:LLCh8lH50
日本は低賃金なんてとんでもない
労働に見合った賃金はちゃんと払われてる
不満ならそれこそアメリカ行けばいい、実際アメリカ行って働いてる日本人はいる
小室氏は落ちたが、ニューヨークで弁護士として働く日本人もいる

798ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:51:53.21ID:zI0B/D7/0
夫婦で勤めたら基本給だけで世帯年収8000万か。

799ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:51:57.30ID:/OxXmGin0
>>774
本当に英語出来ないとやべーことになるな

800ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:51:57.73ID:tnUvPKJq0
>>767
最初からアメリカの会社に居たら青色LED作り出すまで雇ってもらえたんだろうか

801ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:04.20ID:UGUAOGOM0
>>789
そうだよ
だから老後出戻り組は多いよ

802ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:07.04ID:IPJQwXAh0
>これまではおよそ1800万円でしたが、内部調査でアマゾンを
辞めたい最大の理由が基本年収の低さだと判明し

年収1800万円で満足してしまうような日本人エンジニアばかりが残ったら
尼といえど潰れるよな

803ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:10.19ID:7ZeOFLMp0
日本のスーパーのやつは一人1枚か2枚必要やろ
腹いっぱいの単価はアメリカに勝てん

804ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:12.40ID:CYDdH9pg0
>>783
行政だって法律を運用すんだから法律を学んだ奴もいないと困るだろ普通
文系一辺倒でテクノクラートが居ないのが問題なんであって

805ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:16.83ID:79moFSk00
>>769
儲けすぎているから自動倉庫を人力倉庫に転換してんだね
あほらしw

806ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:17.10ID:o6LxDOK50
この4千万って社員全員ではないだろ?
工場で仕分けして梱包する連中もか?

807ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:20.50ID:1RwBhbwY0
>>775
無理
チーズやサラミやベーコンとか具が
高須で無理です(´・ω・`)

808ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:22.14ID:UtAkczBo0
>>686
米国なら時給20ドル
無人は近未来のデモンストレーションでPRしてるに過ぎない
倉庫はマンパワーで回すほうが大量の物量を早く正確にこなせる
全自動の機械化はまだまだか

809ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:26.36ID:QHUsEDPI0
>>785
多才だね!そう簡単な事ではないだろうけど海外いっちゃえば?

810ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:28.89ID:uifDmQ8r0
>>1
日本の経済学者は全員追放
捏造統計データで経済語る似非学者です
日本の足枷です。

811ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:32.05ID:xodE1L7E0
優秀な人材はさっさと稼いで好きなことするだろうからな

812ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:33.11ID:gIHayIHl0
>>785
嘘でしょ
なんか目論見があって作り話をしてんの?w

813ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:35.06ID:fSoZP1go0
うーんさすがは世界トップ企業

814ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:42.83ID:rWZH31SJ0
>>760
日本は中小企業が守られてるから中小企業の割合が先進国の中でダントツに高い。
大企業の割合が高ければ高いほど生産性が高い傾向がある。大企業と中小企業の生産性は1.5倍から2倍位あるからな。日本も例外ではない。中小企業は生産性が低く結果として賃金も低い。

815ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:47.32ID:9cjafiVx0
>>7
そうなのか?嘘だろ

816ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:51.99ID:rrfR0WeL0
日本企業は低賃金奴隷しか興味が無いからな。なんという違いだろう。

817ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:58.14ID:j27y1J1g0
それなのにサンフランシスコはなかなか荒廃してるらしいですけど
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚

818ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:52:59.39ID:CFOaqRfY0
>>3
アメリカが資金援助して立ち上げたのが自民党だぞアホ
少しは歴史を振り返れ

819ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:53:17.94ID:jdMVpFcC0
アメリカで盲腸手術一回分の額だな

820ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:53:25.70ID:kWhDMeZB0
こりゃバイトでも時給2000円以上貰ってそうだわ
保障はしらんがジャップの全国正社員の賃金はバイトで並びそう

821ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:53:26.06ID:pqqQ4YhB0
日本が止まってる間にアメリカは相当先に言った
韓国に抜かれるような国が日本、アベの罪が重い

822ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:53:32.46ID:ac4n+GHr0
>>789
昔は日本で働いてタイかフィリピンあたりで悠々自適って感じの人がたくさんいたよ
2000年代くらいまではアジアのリゾート地で若い現地妻を連れてる日本の移住オジサンがわんさか居た

823ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:53:37.20ID:w4Vr22k70
金持ってる所は違うねぇ

824ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:53:41.21ID:UGUAOGOM0
>>812
いや普通でしょ
そもそも物価差を考慮したら2倍は出るよ
だって2倍出て同じくらいなんだから

825ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:53:41.91ID:klnoLf4f0
>>353 >>765

共産党
「日本と天皇を大虐殺するアル!」
岸田・茂木
「シェイシェイ」


岸田「新しい資本主義!!」
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚
(中国への非難決議も阻止)←←←


2/28ウイグル人協会「中国は国内ウイグル人数を昨年までの1230万人から720万人に突然変更」1230-720=【510万人】
ナチのユダヤ人虐殺数は400万人
gamp.ameblo.jp/2013kanyon17/entry-12165204118.html
mobile.twitter.com/i/web/status/1235838870425493507

 
【人類の敵 ジェノサイド岸田】

ワイロの為に、日本人とウイグル,チベットの生命を完全に無視!
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚

(中国の侵略) モンゴル→チベット→ウイグル→香港→台湾→日本

 
『最終目標は天皇の処刑』
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」
bewithgods.com/hope/etc/etc-7.html

【小室(朝鮮人)王朝の誕生→今上天皇の処刑】

 岸田と共産党は一心同体
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

826ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:53:44.21ID:sLUVP8tQ0
日本のアマゾンはせいぜい500

827ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:53:45.49ID:N6eEqXsQ0
>>14
おう、新入り。ダンボルー200個組み上げてくれい。

828ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:53:45.96ID:7ZeOFLMp0
>>801
アメリカに行った人は大概戻ってこないけどな
大リーガーの家族とか行ったきりやろ
金あるのもあるけど、暮らしやすいんやろな
芸能人もそう
ちょっと売れるだけで喰っていける

829ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:53:50.70ID:wexKebw70
>>788
価値を生んで金になってるというより安い賃金で他人を働かせた利鞘をかき集めて利益を生んでる日本企業がほとんどだからな

830ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:53:54.12ID:zt1XPJvP0
アメリカ人が日本に来たら豪遊できる
かつて日本人が外国でやっていたことだ

831ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:53:58.41ID:+k/SVJZa0
日本の左派とは何だったのか? 日本の賃金が下がり続ける理由
>「ジョブ型」の雇用制度では、性別や年齢、国籍などの属性にかかわらず、
>ジョブが同じなら、労働条件はどの会社でも(基本的には)同じになります。
>そうなると、労働者は会社の垣根を超えて団結して経営者団体に賃上げを求めるのが合理的です

日本の雇用は「メンバーシップ型」メンバー以外は給与のいい同じ仕事に就けません
だから労働団体はやってるふりしてただ待遇の良い企業のメンバーシップを守る
こうなると労組を作っても給与は大企業の中でしか上らなくなる
同一労度でも企業ごとに同一賃金ではない
日本では左派が雇用流動を反対し、自民党は企業と団体にばかり補助する
どちらも利権のない個人を直接救う気が無いのです

832ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:54:00.00ID:4pNJVPaL0
>>735
パチ屋を既得権化したツケだな

833ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:54:05.75ID:CYDdH9pg0
>>809
オタクなので日本に居たい
>>812
作り話ということにしないと都合の悪い何かが君にはあるんだねえ
職業訓練受けたわダボ

834ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:54:07.01ID:9V6dtwUb0
まあすぐクビにもなるんだけどね

835ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:54:16.75ID:DN2sSpUT0
今俺の年収は3万円です

836ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:54:19.61ID:gIHayIHl0
>>806
だから日本の院卒エンジニアの年俸は400万だって
ウップしてやろうか?w

日本語原文 English Translation
アマゾンジャパン合同会社 (以下、「当社」とい
う)は、貴殿を IT Support Engineer I として採用す
る旨を通知する。本通知書は、当社と貴殿との間の
雇用条件を明確にし、かつ確認するためのものであ
る。

何ありもしない夢を見てんだがw
それかなんか魂胆があってバカなレスをしてるの?w

837ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:54:21.40ID:mbiEQF7f0
倉庫バイトは下請けでしょ?
ネラーには一生縁の無い年収だよな。

838ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:54:27.10ID:1LxKNv680
日本Amazonの部長クラスに知り合いいるが、最近の基準はハードル高すぎて
今なら俺は雇われないって嘆いてたな。
ただ入ってきた人間は上昇志向強すぎて、大抵数年で辞めていくといってた。
自分で稼いだほうが何倍も収入多くなるから当然だが。

839ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:54:28.80ID:5BhCNRxz0
>アマゾンを辞めたい
意識の高さがえげつない

840ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:54:30.01ID:G72Pul8W0
こんなにもらえるならAWSに転職したいな

841ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:54:32.64ID:5I/xT6t60
>>1
すげー優秀なんだな…

842ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:54:54.30ID:9s8nm3bV0
いいのかw
通貨の棄損じゃなかったのかw
覚悟決めたかwww
長生きは地獄だものねw

843ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:54:57.00ID:AqzLGV7z0
>>490
道の駅とか食品クソ安いやん

844ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:00.76ID:8Xe4xQV30
日本企業だとなぜ社員が辞めたがるのか?って議題になったとき、組織風土とか言うからなwwwwww
もうねw

845ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:10.24ID:+BWKky6T0
https://diamond-rm.net/management/96396/
>時給は平均18.32ドル(約2040円)で、最大では22.5ドル(約2500円)になるという。

発送センターや仕分センター、宅配ステーションはこっちやね
年間労働時間1800時間として平均時給を掛けると年収367万円だね
それにしてもホワイトカラーと凄い格差だわ

846ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:14.37ID:gIHayIHl0
>>833
そういう第三者が証明できない証言は却下ねw

847ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:28.27ID:pqqQ4YhB0
最近の女子高生も、工学部行って
アメリカ移住するんだという生徒が増えてるのも
こういう事だな

848ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:32.80ID:YfExTQCF0
人手不足でちゃんと給料あげるの流石だわ
日本だといくら人手不足でも給料はあがらず労働時間が増えるだけっていうね
そんなんだから世界の物価上昇についていけずおちこぼれていくんだよ

849ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:34.45ID:7ZeOFLMp0
>>785
求められるスキルが高いのもあるやろな
CADは高度職になるから、日本みたいに研修とかも無い

850ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:37.14ID:FUxdZOB40
日本のホワイトカラーの生産性がマジで先進国で最悪なんだよな
要は本来不要なブルシットジョブやって高い給料貰ってるようなクズたちを社会から退場させない限り日本に未来はないよ
こいつらが日本をボロボロにしてる

851ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:38.40ID:Swpe29d/0
4000万に見合わないやつはクビだぞ
日本ならどんなに無能でもクビにならないんだから無能にとってはアメリカは地獄で日本は天国
有能はアメリカへ行く

852ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:40.72ID:fExO3+gQ0
まあFAX番してるような人間は500万でも多いよな

853ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:42.28ID:GPu1eEp30
30年間ブレーキ踏み続ける国だしなwwwwwwwwww

お前いつまでスタート地点なのってレベルの話w

854ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:43.28ID:hw9E2D3K0
>>1
まあ合法に税金払ってないからな。財務省の奴隷法人企業にはまずむり

855ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:47.41ID:x10PhG+y0
木を見て森を見ずのバカども
多数の低賃金労働者の存在は見えないらしい

856ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:51.19ID:rWZH31SJ0
>>809
アメリカは外国人(国籍またはグリーンカードを持たない人)を排除してるからいくら米国企業が日本人を雇いたくても雇うことができない。科学者やスポーツ選手、農業の季節労働者等の限られた職業だけ。

857ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:52.92ID:klnoLf4f0
>>825

(中国の侵略) モンゴル→チベット→ウイグル→香港→台湾→日本


『中国はいかにチベットを侵略したか 』 マイケル・ダナム著
http://dadao.kt.fc2.com/fanzui03.htm

「妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。特に尊敬されている僧たちは狙いうちにされ、尼僧と性交を強いられたりもした。
ある僧院は馬小屋にされ、僧たちはそこに連行されてきた売春婦との性交を強いられた。拒否した僧のあるものは腕を叩き切られ、
「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。
大勢のチベット人は手足を切断され、首を切り落とされ焼かれ、熱湯を浴びせられ馬や車で引きずり殺されていった。
アムドでは高僧たちが散々殴打されて穴に放り込まれ、村人はそのうえに小便をかけるように命じられた。
さらに高僧たちは「霊力で穴から飛び上がって見せろ」と中共兵に嘲られ、挙句に全員射殺された。
おびえる子供たちの目の前で両親は頭をぶち抜かれ、
大勢の少年少女が家から追われて中共の学校や孤児院に強制収容されていった。
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚

858ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:53.99ID:dDx+YAVV0
>>292
発狂しながら最大の本質を突いてやがるw

859ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:54.37ID:n7pvr7ke0
awsのエンジニアの年収?

860ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:55:56.40ID:hhMJaL4t0
>>11
これに尽きる。
年収4000万は魅力的ではあるが、己にそれに相応しい能力があるとは思えんし、その金額に見合うアウトプットを要求されるプレッシャーを受けたくもない。
よって、オレなら地方の県庁所在地で年収600万貰ってのんびり働く今の方が遥かにいい。

ちなみに通勤は徒歩5分で、相続した一軒家住まいなのでローンや家賃の類が何もない。

861ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:56:02.30ID:tnUvPKJq0
>>808
かつてのアメリカ大企業は労働者を低賃金で大勢雇っていたが
アマゾソあたりは自動化で労働者そのものを減らしてるので
労働者側からしたらはるかにタチが悪いという説

862ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:56:09.41ID:1rPN+fI/0
でも英語も話せない パソコンもできないじゃ雇ってくれないなw

863くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/02/08(火) 13:56:16.62ID:hn7WaTMH0
日本以外はこの20年間普通に賃金上昇してるからねえ。

緊縮財政なんてバカなことしてるから、こんな差になってる。

864ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:56:29.90ID:jdMVpFcC0
>>785
CADオペに図面描かそうとしたら辞められたわ

865ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:56:33.39ID:uifDmQ8r0
日本経団連と竹中は実質
中国経団連と
日本経済破壊するスパイ活動工作員の竹中平蔵が実態。

866ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:56:37.17ID:CYDdH9pg0
>>846
ID:gIHayIHl0はどこまでケチをつけたいんだろうねえ
このスレだけでも香ばしいようで

867ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:56:38.46ID:uNztMo0g0
>>837
ジャップからみたら倉庫バイトも高嶺の華や
もし時給2000円なら8時間労働20日で32万円やし×12で400万超えるし😭

868ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:56:42.30ID:3U6VSR9P0
>>814
企業の話ならそうだが
労働者の話じゃないのか?

869ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:56:47.48ID:Z0Zlj/L10
英語は全く駄目な50代だが俺を採ってくれ!

870ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:56:48.62ID:XwpLMVIQ0
生産性って解ってないだろ
安売りすれば生産性は下がるんだよ

871ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:56:52.14ID:xdALoo1W0
>>262
それニューヨーク限定だ
ニューヨークは異常なんだよ
ニューヨークだと年収1000千万だと生活出来ないからな

872ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:56:54.29ID:QHUsEDPI0
まず日本は政治家が何十年も同じメンツで
麻生なんか80歳すぎてもグダグダ政にしがみついてる老害だらけだもんね

873ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:56:55.16ID:EMNqAC6D0
まぁお前らがアメリカにいても低収入なんやけどな
向こうは天井高いだけで

874ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:56:55.24ID:0I4W5A880
悔しかったら上級になればいいで終わりの話だ

875ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:57:10.76ID:XAw+mrvM0
>>761
国毎(もっと言うと地域毎)に給与はだいぶ異なる
この記事の金額に該当するのはシアトルとシリコンバレーじゃないかと

876ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:57:12.60ID:a3cOrv930
英語も話せない
アイビーリーグも出ていない
そんなお荷物にしかならない人材にアメリカが4000万出すわけねーだろタコ

877朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/02/08(火) 13:57:18.99ID:IaqD457o0
>>1
リモートワークOK なら日本から応じるエンジニアもバカに出来んほど多数おるのとちゃうか?
(^。^)y-.。o○

878ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:57:19.10ID:VkhYtVJp0
>>690
あーちなみにプラチナの指輪が日本で20万、アメリカで200ドル
靴もトーリーバーチは日本の半額な、ピザは日本で2000円のピザが400円ぐらい、都市部に住まないなら家も300坪のプール付きが5000万以下やで

879ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:57:21.84ID:If50QqJ20
婚活中です。日本人がやはり良いのですが
1800万円、30代前半、高身長の男性が希望です。
これくらいなら日本でも行けますでしょうか?

880ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:57:23.45ID:tnUvPKJq0
>>847
アメリカ移住するなら最初からアメリカの学校行くべきだろうし
仮に英語がネイティブ並みに喋ることが出来ても
外国人ってだけで就職のハードルは上がるって話を聞いたぞ

881ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:57:52.88ID:CYDdH9pg0
>>856
調べてみたら英語圏ならニュージーランドだとCADオペで技能移民できるみたい
まあオタクだから日本に居続けるけど

882ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:57:54.81ID:+k/SVJZa0
>>847
特に女子はな
日本では絶望的にキャリアか結婚か二択だから

883ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:57:54.98ID:Swpe29d/0
無能な年食ったパソコンすら使えないホワイトカラーのおじさんでも能力に見合わない給料もらえる日本は天国だぞ(´・ω・`)
アメリカだったら爺で腰痛めながら便所掃除だぞ

884ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:57:55.73ID:tnUvPKJq0
>>872
バイデン「まったくや」

885ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:57:56.19ID:klnoLf4f0
>>353

【第2民主党】岸田政権が媚びる 中国共産党

(岸田グループはシナ・朝鮮の上級工作員)


【恐怖】中国人「日本を占領して東京大虐殺をやりたい

 
2010年9月7日、民主党政権は中国の横暴に完全に「屈服」した。


【天安門大虐殺】



【閲覧注意】中国政府によるウイグル人虐殺
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚



【動画】中国「日本を核攻撃する!」
sp.nicovideo.jp/watch/sm39086670

「日本が完全に降伏するまで核攻撃を続ける」
news.biglobe.ne.jp/international/0728/jbp_210728_7116370827.html
 

886ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:58:14.22ID:+BWKky6T0
>>523
そっちは年収367万円、アメリカでも世の中甘くないわ>>845

887ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:58:24.54ID:NJsowbqg0
最近はしゃいでる円安厨の根本的な間違いがこれ
ドルの価値がゲロ希釈されてんだわな
金ベックから離れたニクソンショックに続く何とかショック

888ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:58:25.19ID:Rwu5DiSZ0
>>41
ネトウヨは情弱だから10年前にGAFAなんて知らないと思う

889ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:58:30.18ID:TxuyX/qN0
ひろゆきが日本の腐り具合と衰退、不条理な格差拡大固定はもう武力でしか変わらないと言ってたけど、まあそうなんだろうな…

890ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:58:31.88ID:ac4n+GHr0
>>847
優秀な層はそれがいいよ
バカな女は男と遊んでフェラのテクを磨いておいて中国人観光客のおもてなしだな

891ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:58:33.49ID:qZVV11JZ0
戦時中から日本はおかしな人事をしていたらしい

前線で華々しい戦歴をあげすごい戦術をつかっていた下士官

アメリカだとすぐに階級を上げて本土に呼び戻し教官にしてそのノウハウを新人に教え込む
日本はおまえはできるやつだとますます前線に使いまわしてどんどん戦死させた

あの頃から日本の組織とかはあかしかったらしい
いま派遣労働者として人間を奴隷あつかいしてるが戦時中もそうだったみたいだよ
能力があってもそれをすりつぶしてしまうような運用しかしないのが日本流

この日本独特の人材運用があるからこそ底辺をたすけようとする民意が大きくなっていまの生活保護などが生まれたんだと思うね
これたぶんながいあいだ武家社会で階級社会だった弊害がずーっと意識の底辺にまだあるんだとおもう
そのマイナスを打ち消すために自然発生的に生活保護が生まれた

892ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:58:34.64ID:cMs2SGis0
とりあえずSP500買っときゃいいのか

893ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:58:36.12ID:CWtb35rQ0
できる人はどんどん海外に行きそうだな。

894ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:58:36.68ID:jBt6NLzK0
ネトウヨがバカにしていた韓国にもはるか先にいかれちゃったよね日本

895ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:58:40.89ID:ahzwkxYL0
但し、
世界人口上位2%以内のIQと大学院卒
ネイティブな英語力と母国語とその他外国語の計3カ国以上の言語力
コンピューターの基礎知識と
マーケティング業界での5年以上の経験

これくらいあればいけるかな?

896ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:58:44.04ID:pqqQ4YhB0
アメリカて自由化されて、民営化だから
勝組企業て、こういう事ができるんだな
先進国で一番税金安いし、人件費に巨額が出せる
そして優秀な社員て、日本社畜なんてものじゃない
24時間家でも仕事してる
アメリカて10%の上位国民が全部動かしてる国
ビールのんでアメフト見てる国民て、脱落者

897ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:58:46.58ID:iLXdpHVw0
アマゾン倉庫の碁盤目状のレール走るピックアップロボットだって
まだまだ発展途中っしょ?

898ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:58:55.56ID:5PgJCnX80
すげえ

899ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:00.98ID:CKmHQ/PB0
>>876
理系でアイビーってw

900ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:02.92ID:CYDdH9pg0
>>875
ワイオミングやカンザスだと年収500万で家買って子供も大学に出せるらしいね

901ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:04.77ID:dDx+YAVV0
日本語で「米アマゾン」と書かれているのに、その内容すら読めていないお前らが、アメリカで英語を使いこなして仕事を出来るわけがなかろう

902ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:06.08ID:gIHayIHl0
>>845
それ州によって違うよ
ちょい前だがウォールマートのアルバイトの明細を見せてもらったけど7.5ドルだったぞ
俺も1500円ぐらいもらってんだろ?とか聞いたら
「お前はバカなのか?」
とかレスされたぞ。

まぁロスとかそういうとこじゃそういう感じなのではないだろうか?

903ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:06.38ID:rWZH31SJ0
>>868

労働分配率に大きな差はないわけで、生産性が低いから給料が低い

904ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:07.07ID:fQeJBbKC0
世界36位の東大に行くことが如何にくだらないかこれで分かったろ

905ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:10.27ID:tnUvPKJq0
>>871
K様弁護士試験の結果しだいじゃ帰国しなきゃいけなくなるな
すでにそれを見越して青山の例のマンション一棟まるごと予約済みという噂だが

906ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:15.34ID:IPJQwXAh0
>>810
日本人は格好から入ってそれで騙せるからな
IT業界もカリアゲネイビースーツが増えてるが
スキルシートだけ埋めればいいから手広く浅くやってる人が多い

907ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:15.76ID:ZemjkcRk0
結果を出した人間が給与アップの恩恵を受けられるんだぞ

給与上がればやれるとか

まだ本気を出してないのレベルで痛すぎるからな

908ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:18.89ID:g7fjrVVo0
>>28
日本のハーゲンダッツの価格

909ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:32.92ID:tKRzt+q+0
アマゾンに終身できたらええ人生やん
日本も基準をこれにしてしまえばいいのに

910ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:41.57ID:aAywP/hg0
>>818
そうか自民は日本をアメリカ企業の下請け国家として低賃金で働いて
稼いで高価な武器を買う国にする訳か

911ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:42.31ID:7b8YR+Ze0
>>1
インフレでコントロールが効かなくなっているだけでは?

912ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:43.14ID:cMs2SGis0
日本の家賃で日本で暮らしてアメリカに投資してインフレのおこぼれもらうのが正解

913ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 13:59:58.01ID:GPu1eEp30
いつまでも先進国ぶってんなよw
とっくに途上国に給料負けてんのにw

914ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:00:02.90ID:dDx+YAVV0
>>897
出来上がった物を買収しただけ
発展しようがない

915ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:00:04.31ID:klnoLf4f0
>>885

【第2民主党】岸田政権が媚びる 中国共産党


拷問も!?香港の女神・周庭さん収監
“殺人犯刑務所”の悪魔のような人権蹂躙
www.excite.co.jp/news/article-amp/WeeklyJitsuwa_008887/


「手足に鎖の生徒」と「集団レイプ」、女性たちが証言する中国の収容施設の内側
m.newspicks.com/news/5632789/

「(男性警官たちは)夜に酒を飲むと、どうやって女性たちをレイプし、拷問したかを互いに言い合うそうだ」。現在オランダに住むシディクさんは、CNNの取材に答えてそう説明した。
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚


私の身に起きたこと
https://booklive.jp/bviewer/s/?cid=845182_001
 

916ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:00:23.74ID:CYDdH9pg0
>>871
ニューヨークっていうかニューヨーク「市」な!
ニューヨーク州にも多摩みたいな地域があるしその辺だと平均年収バカ高くないし家賃や家建てたり買ったりするの安いから

917ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:00:24.36ID:GPu1eEp30
ジャップの給料はすでに先進国の水準じゃないwww

918ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:00:31.55ID:gIHayIHl0
>>866
粘ってもダメなものはダメね
自己申告のみは却下w

919ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:00:38.67ID:MI418H8g0
日本は正社員の解雇規制があるからこういう賃上げは無理

不況時にクビにできないから

920ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:00:48.89ID:SdeVZvZw0
年収200万の日本人が20分の1だと一言 ↓

921ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:00:58.00ID:Qn3u6nfw0
>>4
だよな。
>これまではおよそ1800万円でしたが、内部調査でアマゾンを辞めたい
>最大の理由が基本年収の低さだと判明し
一般人からすると「・・・えっ?」となるよな。
どんだけブラックな職場なんだろうな、Amazon正社員って。

922ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:03.33ID:jNNHv8An0
何年くらい勤めてやめるんかな?

923ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:07.48ID:hqF52Wcj0
アメリカは結果出なかったら即クビ
だから可能な給与なわけね
終身雇用守ってる限り実現不可能

924ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:16.12ID:O5u1V9Wc0
優秀な人はガッツリここで働いて
早期リタイアとかできちゃうな
生きるだけで四苦八苦してる身からすると夢のような話だ

925ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:23.27ID:/e1pb56Z0
一方ジャップは発達障害が1700万人もいるのでドカタフリーター無職になった

926ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:25.77ID:cDLysYLh0
日本の場合だと管理職なんて転職市場では「私は実務が出来ない飾りでした」って主張してるだけだしな
いらんよ、そんな人材

アメリカは違うんだろうか

927ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:26.73ID:MzuphRUY0
日本で医学部とか目指してる場合じゃねえな

928ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:37.31ID:1rvWVkUe0
>>850
製造業はズバ抜けてるんだけどね、やっぱ国が保護したら産業が根から腐るわな

929ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:42.48ID:xPIQMOuv0
>>322
一方おまえらチョンはナマポ不正受給の工作員だらけw

930ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:46.21ID:tnUvPKJq0
>>909
GAFAが今後も我が世の春であるとは思えない

931ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:47.04ID:cMs2SGis0
>>393
給料が上がらないってのは初任給とか40歳時点での給料が10年前と比べてって話であって、個々の給料は年齢とともにそりゃ上がるだろ

932ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:47.31ID:3ND5LC1a0
昔日本のアマゾン倉庫中途採用の面接?で二次まで通過したけど、電話面接の面接官の関西弁で高圧的な態度で断った。

933ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:54.32ID:ILb8/NKZ0
かけ蕎麦1杯1800円だもんな

934ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:54.56ID:Swpe29d/0
無能はアメリカだと地獄だから、勘違いするなよ
4000万円はその能力に見合うやつだけだから
20代のホームレスがいるのもアメリカならではだろ(´・ω・`)

935ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:55.37ID:bFulK8nD0
安倍のおかげで、他国と決定的な差がついた。
貧しい日本を取り戻した安倍。ありがとう!

936ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:01:56.94ID:1RwBhbwY0
>>878
ですよねぇ
郊外だと豪邸ですし

937ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:02:21.74ID:NCHojZdB0
アベノミクスのお陰で

貧民国JAPANまっしぐらでしたね

938くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/02/08(火) 14:02:24.09ID:hn7WaTMH0
データから緊縮財政が低賃金の原因だとハッキリしてるよ。
緊縮財政を始めた1997年から実質賃金が下がり続けてるから。

実質賃金の推移
【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚

デフレ中に緊縮、つまり、政府が支出を抑えて、税収を上げ続けるから、
民間企業は当然コストダウンのために賃金を上げないようにする。

それが25年も続いて、成長も賃金も上がらないままになってる。

939ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:02:42.50ID:jdMVpFcC0
アメリカの医療保険80万だって?

940ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:02:44.35ID:Fvb++k+G0
日本で有能なら大手よりベンチャーが破格の待遇で雇ってくれるやん

941ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:02:45.26ID:U03hgb3x0
即座に倍にできるってすげえな
日本なら年10万アップを提示してくるだろ

942ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:02:48.06ID:YSnWXUOV0
>>3
日本企業「給料上げるくらいなら潰れた方がマシ!」

943ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:02:50.84ID:9s8nm3bV0
結局、小泉純一郎は息子を売ったんだよ
彼らが味わう青春時代を犠牲にし日本の未来を自分のために奪ったんだが結論だ
最低の親だと思う もちろん国民からのイメ−ジだけど

944ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:02:52.64ID:uifDmQ8r0
売国奴だらけの日本のトップは
全員財産没収し国外追放処分。

945ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:02:55.31ID:gIHayIHl0
>>921
だから日本のアマの院卒のITとかは400万だってw
雇用契約書とかうっぷしてやろうか?w
最近ここは画像が直張りできんからな

票目当てでくそみたいな与太レスはせん方が良いよw

946朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/02/08(火) 14:02:55.61ID:IaqD457o0
>>910
戦後日本はアメリカの下請けだったのや
(^。^)y-.。o○

朝鮮ベトナムとアメリカが民生品に対応出来ん
ドサクサに下請けから自ら製造するメーカーになったんやで

947ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:02:57.07ID:cMs2SGis0
>>927
医者の給料こそたぶん30年ぐらい横ばい
下手すると減ってる

948ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:04.81ID:Sg2YhT/20
バイデン政権がインフレ誘導してるから年収アップでも実質賃下げだろ

949ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:05.96ID:rWZH31SJ0
>>847
工学部いっても卒業後アメリカで働けるわけではない。

950ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:10.22ID:ExElV8Dx0
これはスキルのある人の給与だね
何でもないやつにこれだけは払わないw

951ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:10.49ID:klnoLf4f0
>>915 >>632
 
>【第2民主党】岸田政権が媚びる 中国共産党


【中国】標本にされた23歳の女の子【閲覧注意】
blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/0201d90efa00152c5b2ac054bda9ee32

【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額   [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚


中国女優ファン・ビンビンの失踪事件により90年代の女子アナウンサー失踪の件が掘り返される
https://www.hachi8.me/90s-due-to-the-disappearance/


中国で臓器を抜き取られた子供の遺体が多数発見されました
twitter.com/GTG1GWXN7EJUtVl/status/1341422836553031685
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

952ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:10.57ID:x10PhG+y0
アメリカは有能な人や優秀な人には天国

953ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:13.53ID:tnUvPKJq0
>>923
出社してみたらクビになっていて
私物以外持ち出さないように監視がつくらしいな

954ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:18.60ID:fG3Z5vLB0

955ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:19.36ID:IPJQwXAh0
>>921
とはいえ日本だと年収300万円で暴言吐かれて徹夜サビ残させる会社もあるからな

956ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:24.74ID:+75wCCO80
>>3
いつまで一流気取りなのか?(笑)

957ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:27.03ID:1rvWVkUe0
>>936
英語出来ないから日本の業者にいいようにされとるわな

958ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:31.91ID:cMs2SGis0
>>939
安いな
日本で国保100万だよ!

959ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:39.62ID:Qn3u6nfw0
>>31
それはお前がアホなだけ。
年収200万円の輩を増産して顧客が増えると思ってんのか?
結局はギグワーカー以下が社会福祉資産へ重しとなった流れが
中所得層の不満を爆上げしてトランプ爆誕の起爆剤になったのが
流れだっただろうに。
労働者は消費者でもあるのを忘れたのか?

960ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:41.37ID:CYDdH9pg0
>>918
嘘認定とアメリカsage&日本sageに必死なんだねえ
事実は事実と認めなよ
hissi.org/read.php/newsplus/20220208/Z0lIYXlJSGww.html

961ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:41.48ID:1kPzo6jq0
>>27
アメリカの派遣マージン率10パー前後
日本の派遣マージン率最低でも35パー、50パーもあり
パソナやリクルート、PERSOLが35パーだけど日本の派遣会社がCMバンバン出して金儲けしてるのはこう言う事

都内事務作業なら年間96マン近く派遣会社に余計に搾取されてる

962ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:46.74ID:dwrotul40
>>871
ニューヨーク全体の平均年収は言うほど
高く無いヨ、マンハッタンとは違う。

963ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:56.97ID:ircyDQyG0
Amazon倉庫だと社員は進捗見てるだけで補助的な存在
メインは稼働してる非正規の仕事
進捗以外は何から何まで非正規がこなしてた
配送と連絡取り合ったりも契約社員の仕事

964ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:03:59.46ID:KF/TtdCA0
>>934
最低賃金からして違うけどな

965ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:04:02.18ID:Swpe29d/0
年収は終身雇用だと上がらないよ
社会主義だから
解雇規制緩和を嫌がったのは日本人だろ自業自得

966ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:04:10.77ID:aPcKev020
15年前くらいまえ年収300なんて馬鹿だろと思ってた
いま年収250くらい当時の半分以下だもんな

967ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:04:11.65ID:fG0NMeQo0
人材確保にはこのくらいやらんとな
日本はやらんな

968ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:04:23.77ID:pqqQ4YhB0
アマゾンのITエンジニアで、ここで結果だしてたら
他がスカウトにくる、有名なのがデル
アマゾンで4千万ならデルは部長待遇で秘書ついて
8千万円保障、就任時はモルディブに家族旅行プレゼントだから
景気いいよ、デルでも出来たら、ついにMSかアップルから声がかかる

969ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:04:24.49ID:XAw+mrvM0
これあくまでも「上限」を上げると言うだけで、実際に給与がどのぐらい上がるかは別の話じゃ?
とは言ってもまったく上げなかったらサギだよねw

970ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:04:27.35ID:+k/SVJZa0
>>938
消費税とゴミ有料化もそこから
つまり消費税さ

971ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:04:29.74ID:lqa5Jiwr0
ちょっとアマゾンに行ってくる!

972ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:04:29.90ID:gIHayIHl0
>>935
安倍つーかもともとこの国はその程度の価値しか無いw
我々はそんな大した能力なんかは元々無いぞ?w
安倍と同程度に国民自体も無価値でwww

973ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:04:39.34ID:ZnwQNm4m0
安い給料でいつでもクビに出来る外人ばかり雇ってるゴミ経営者の集まりだわ
日本は

974ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:04:49.42ID:1kPzo6jq0
>>262
NYは日本でいうところの中央区
中央区でもそのくらいはする

975ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:04:54.99ID:7bOkpW1j0
一方倉庫で働いてる連中は

976ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:04:55.13ID:UtAkczBo0
>>861
おまえと話しても意味ないな
米国は過剰なインフレで賃金と労働実態がマッチしてないから人手不足に陥ってるだけ
だから常に時給をアップさせている
なら聞くが完全自動化の倉庫ってどこにあるんだ
米国でも日本でもいいからいってさみw

977ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:04:56.63ID:9s8nm3bV0
お元気ですか?ハイパ−インフレ厨さん
世界経済はあいかわらず健全で日本の政治家と官僚だけ終わってますw

978ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:05:11.95ID:gIHayIHl0
>>969
だから日本法人は院卒で年俸400万w
何回言えば良いのか

979ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:05:14.93ID:IilN0w/l0
1945年から

ボスはアメリカ
部下は日本

これは永久に変わらんぞ

少しは小中学校で教えろよ(笑)

980ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:05:15.52ID:rfEzvvSI0
簡単に入社できる訳でもないしな・・・

981ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:05:19.34ID:8TZ4sXld0
Amazonの日本法人だと、ジョブレベルL6のシニアマネージャー(日本企業の課長級?)で1500万円ぐらい。
もうひとつ上のL7で2000万円ぐらいだ。

982ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:05:27.97ID:79moFSk00
>>863
バラマキは将来への投資だからな
ばらまくにしても教育や人材育成にお金出さないと全く意味がないけどね
その投資を怠ったから30年後の今があるんだわ
氷河期なんて社会人としてスキルを手に入れるチャンスすら与えられなかった人も大勢いるだろうし
その人達に突然景気良くなったからバリバリ働けといっても無理でしょう
それ相応の工夫をして活躍できるように社会やシステムを変えて段取りするのが上の役目だよ
勝手に働けってのは横暴すぎるわな

983ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:05:35.32ID:dDx+YAVV0
>>836
おっとそこまでだ
IとIIは天地の待遇差

984ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:05:40.05ID:+k/SVJZa0
>>966
女性の8割は生涯一度も230万超えない
それが日本

985ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:05:44.23ID:DbtbkX570
さすが先進国の企業は違うなぁ
世界中から優秀な人材が集まるわけだわ

986ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:05:49.71ID:WhEeyq+K0
マジか、ちょっとブラジル行ってくる

987ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:05:50.71ID:jweXjopV0
退職金代わりの高年俸なんかね

988ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:05:55.07ID:96NZbOod0
IT系エンジニアの上澄みって弁護士以上に資格職な側面があるからな
公式のライセンス制度がないからそういう認識がない人は多いと思うけど、膨大な専門知識を根底にしている点では、実は差はほとんどない

989ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:05:56.85ID:fLKLFFNN0
>>716
貧富の差が開きすぎても、大多数の貧民は真っ当に働かなくなるよ。

環境格差と教育格差が拡大すれば、民主主義だろうが社会主義だろうが崩壊する。

990ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:05:58.75ID:GPu1eEp30
途上国人が口上げて見上げてる図www

991ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:06:00.34ID:eqq6CpFf0
>>971
物流倉庫の徹夜仕事なら

992ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:06:04.20ID:Qn3u6nfw0
>>945
日本海女じゃなくて米海女の話だろ?
何言ってんだ?お前は。

993ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:06:06.08ID:NCHojZdB0
日本人「インフレで物が高すぎる!」

外国人旅行客「日本は物がヤスイデスネ!」

994ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:06:09.30ID:0hhC7O5P0
日本の企業みたいにヌルくないし、そもそも入れないからな

995ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:06:15.10ID:q/CS25EE0
>>1日本には全然関係の無い話だな(笑)

996ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:06:18.41ID:RuSURrg20
日本のAmazonだと募集で応募してくる人もいるけど、この層はヘッドハンティング(の会社からの紹介)がメインだね。
年収2000万円で上場企業の執行役員やってる知り合いが受けて、何度目かの面接で落とされてた。シビアな狭き門。

997ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:06:19.97ID:Db1bdeNz0
アマゾンジャパンは除く。

998ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:06:25.05ID:aAywP/hg0
ネトウヨ理論「政府や企業は悪くない日本人が無能だから賃金が低い」

999ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:06:28.17ID:1LxKNv680
>>932
Amazonの倉庫を北海道に作るときに場長内定してた人が
転勤準備全部終わってこっちに移動する前日に、やっぱり北海道やめたって
会社から言われたって文句言ってた。
やらないで正解。倉庫は完全ブラック。

1000ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 14:06:30.57ID:gIHayIHl0
>>960
ごねてもだめねw
あとそれは何の意味もないw
その程度じゃ無理www


lud20230201235700ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1644292345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米アマゾン】基本年収を1800万円から4000万円に増額  [影のたけし軍団★]YouTube動画>6本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【訴訟】任天堂、コロプラへの請求金額を44億円から49億5000万円に増額 「白猫プロジェクト」を巡る訴訟 [シャチ★]
任天堂、コロプラへの請求金額を44億円から49億5000万円に増額 [アッキー★]
健康保険料値上げ! 年収400万円で年額48万円に増額! ちょっと待って、これかなりヤバない?
【リテラ】国民健康保険料が大幅値上げ、年収400万円で年間10万円増額のケースも! 安倍政権は“人でなし”政権だ
【ノーベル賞】賞金、1億2000万円に増額 財務状況が改善  [すらいむ★]
プロゲーマーの平均年収、過去2年間で1000万円から3000万円に増加。10年続ければ一生遊んで暮らせるじゃん
【悲報】コロプラ、特許訴訟で任天堂からの請求額が49億5000万円から96億9902万円に増額したと発表!!
【悲報】コロプラ、特許訴訟で任天堂からの請求額が49億5000万円から96億9901万円に増額したと発表!!
【悲報】コロプラ、特許訴訟で任天堂からの請求額が49億5000万円から96億9900万円に増額したと発表!!
【朗報】Amazon社員「年収1800とか安すぎ。辞めるわ。」Amazon「!?社員の基本年収4000万にします!!」
【ワーキングプアー】「人として見られてない」コロナ禍で困窮も…年収100万円から200万円程度の働く貧困層は“10万円支給”対象外 [かわる★]
儲かってしゃーない謎企業「キーエンス」前期から更に給与400万円増で平均年収2,182万円の大台へ
【ワーキングプア】「人として見られてない」コロナ禍で困窮も…年収100万円から200万円程度の働く貧困層は“10万円支給”対象外★2 [スペル魔★]
【円の切れ松】「年収0円から700万円に」元専業主婦がモラハラ夫を切り捨てるまで… [BFU★]
伊藤詩織さん中傷ツイート訴訟 2審も勝訴、賠償額を110万円に増額 Twitterこええ
【児童手当】世帯主の年収が960万円から1200万円未満は5千円に、1200万円以上はゼロ [孤高の旅人★]
【政府】生活保護世帯は給付増額 大学無償化で閣議決定 ※満額支給の世帯年収は270万円未満
【大阪市】 飲食店への協力金 「増額」へ  50万円から58万円に [影のたけし軍団★]
年収1200万円からホームレスに転落も 介護離職で正社員に戻れる男性は3人に1人 女性は5人に1人
みずほ銀行、破綻した基本設計から見直しできる天才PM/SE/PGを年収400万円で募集中 ★2
【緊急】安倍首相により来年から年収500万円の場合、所得税25万円増となることが判明
【悲報】昇格して年収1000万円になった彼女いない歴=年齢の童貞俺、どれだけ頑張っても弱者男性から卒業が出来ない
一人親方になって年収200万円から年収2000万円になった
【大企業】年収400万円から800万円になったマイナビ社員のグラフが話題に @shukatunomikata
【人材派遣大手のパソナグループ】就職氷河期世代300人を正社員に 気になる年収は400万円から600万円に
【大企業】年収400万円から800万円になったマ○ナビ社員のグラフが話題に @shukatunomikata
【社会】政府「お金あげるからみんな結婚して!」 結婚助成金が30万円→60万円に増額、所得制限も大幅緩和 ★4 [ボラえもん★]
【ノーベル賞の賞金】1億600万円→1億2000万円に増額 [首都圏の虎★]
年収100万円→300万円 矢祭町議会が議員報酬を日当制から月額制に戻す方針固める [蚤の市★]
【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声★7 [ボラえもん★]
【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声★2 [ボラえもん★]
へずまりゅう、月収100万円で5社から正社員オファー届いたことを明かす。「年収1000万って楽なゲームやな」
【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声 [ボラえもん★]
【悲報】38歳で年収1000万円の男性、女性から見て全く魅力が無いことが判明 35歳年収400万のフツメン以下だった
【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声★3 [ボラえもん★]
【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声★5 [ボラえもん★]
IT研究者(30)「年収1300万円だけど、高所得者からたくさん税金を取るのは異常。努力をサボった怠け者が優遇される日本は終わってるよ」
【貯蓄】年収300万円からでも貯まる貯蓄1,000万円への道 ★2 
30歳で基本給17万円、年収300万円ってヤバい?
年収が100万円増えるが川村ゆきえ(35)と結婚させられるボタン
岸田、自分の年収30万円アップ、閣僚も20万円増 [バイト歴50年★]
40代未経験から「プログラマー」で就職って出来る?年収300万円から脱却してリモートワークとかして余暇の時間を増やしたい
クラシック指揮者からUberEats配達員へ、年収600万円だったのに一か月休まず働いて7万円に減収
受サロで軽量ワタクチンパンと馬鹿にされている早慶OBですが年収1,000万円に到達してすみません……
大晦日の高知県知事賞、1着800万円に増額
【社会】朝鮮学校補助金1400万円増額 神奈川県、授業料値上げで ★2
「もう1人産もうとは思わない」出産一時金が50万円に増額、岸田首相は「過去最高」と誇示するが… ★3 [蚤の市★]
20歳から82歳まで喫煙を続けた場合、合計で1026万円 これ1日1箱でだよ 年収1000万上司1年分と同じ
政府「 75歳以上で年収170万円以上は医療費窓口負担を2割にする!」、自民・公明「それ今やったら選挙負けるからやめて!」
元国税「消費税とは、年収200万円の人からは年収の8%を徴収し、年収1億円の人からは年収の1.6%を徴収する制度」
キーエンス「朝から晩まで高速道路で140キロ出して追い越し追い抜き繰り返してたらもう退社時間だわ」←年収1000万円
【貧民速報】まんこ「結婚すれば貧困から抜け出せると思っていた…」 年収150万円・アパレル女子を待ち受けていた現実
【くるちいよ】世帯年収1200万円、ベンツ・Eクラス所有の男性「働いても働いても税金で取られて好きなことが全くできない」★2  [Toy Soldiers★]
【くるちいよ】世帯年収1200万円、ベンツ・Eクラス所有の男性「働いても働いても税金で取られて好きなことが全くできない」★3  [Toy Soldiers★]
男性は年収800万円から結婚可能
年収900万円から年俸120円のJリーガーに転身
【朗報】結婚、世帯年収400万円から可能だった
【貯蓄】年収300万円からでも貯まる貯蓄1,000万円への道
【企業】コーエーテクモ、新卒初任給29万円にUPと基本給平均23%増額 [田杉山脈★]
【埼玉県の時短協力金】 20日間で100万円支給、さらに増額される可能性も  [影のたけし軍団★]
専業主婦「年収600万円で娘を私立中学に入れたい」女「年収800万円になってから考えな」
【社会】将来への不安とゴミが今日も部屋に積み上がる… 年収800万円から生活保護へ 38歳男性「ゴミ屋敷から這い上がれません」 ©bbspink.com
【ゆきぽよ】<安倍首相批判!>「よくよく考えたら(年収)4000万円に見合う働きをしてないなと思う」 #さくら  [Egg★]
出産一時金、42万円から50万円へ大幅増額!出生率V字回復へ
年収1000万円超えは可能なのか?
23:36:08 up 31 days, 10:00, 1 user, load average: 9.31, 9.41, 9.27

in 5.1837840080261 sec @5.1837840080261@0b7 on 011213