調査期間 2022年2月2日 〜 2月16日 有効回答数 2万1452票 質問 ラーメンがマジでうまい都道府県はどこ?
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/587359/
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1645092591/
ラーメンがマジでうまい都道府県はどこ?
投票結果(票数)
順位 項目名 票数
1 新潟県 4132
2 山形県 2976
3 福岡県 2067
4 北海道 1412
5 福島県 1065
6 熊本県 643
7 京都府 580
8 神奈川県 576
9 鹿児島県 519
10 青森県 514
11 東京都 498
12 栃木県 476
13 和歌山県 440
14 徳島県 429
15 広島県 321
40 三重県 64
41 長崎県 63
42 山梨県 59
43 沖縄県 54
44 高知県 51
45 愛媛県 50
46 島根県 49
47 香川県 40
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/587359/8
日本人の国民食とも言える「ラーメン」。全国各地で特色豊かなメニューを楽しむことができます。
そこで、2月2日から2月16日までの間、ねとらぼ調査隊では「ラーメンがマジでうまい都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。
今回のアンケートでは計2万1452票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! それではランキングを見ていきましょう。
(調査期間:2022年2月2日 〜 2月16日、有効回答数:2万1452票)
●第2位:山形県
第2位は2976票を集めた「山形県」です。
他県からもファンが食べに来る名店として、赤湯からみそラーメンの「龍上海」や、早朝から予約券を取る必要がある「中華そば処 琴平荘」などが有名です。
同じ県内でもエリアで味や製法が違い、「米沢ラーメン」や「冷やしラーメン」「赤湯辛味噌ラーメン」「とりもつラーメン」など食べ比べをして楽しむこともできます。
コメント欄では「県内の各地域(米沢市・山形市・新庄市・酒田市)で味の決め方や麺の打ち方にも特徴がありますよ」との声が挙がっています。
●第1位:新潟県
第1位は4132票を集めた「新潟県」です。
「長岡生姜醤油ラーメン」や「燕背脂系ラーメン」がご当地ラーメンとして有名で、その他にも「三条カレーラーメン」「越後濃口味噌系ラーメン」「新潟あっさり系ラーメン」を「新潟5大ラーメン」として売り出しています。
背脂を多く使って冷めない工夫をするなど、寒い土地ならではメニューが楽しめます。
2022年2月に総務省が発表した家計調査では、新潟市が1世帯あたりのラーメンなど外食費用の金額で初めて日本一となりました。ラーメン店も多く、ご当地メニュー以外にもさまざまな味が楽しめます。
コメント欄では「日本海の魚介ベースをはじめ豚骨、背脂、カレー、味噌、生姜、麻婆などラーメン巡りするならこの県」との声が挙がっています。 40〜47位は妥当だが、唯一41位の長崎はおかしい。
熊本の焦がしニンニク油は廃油だろ
味覚障害じゃないと食えん
>>11
アホウ!
スガキヤラーメン大好きな愛知県知らんのか?? 関東のとんこつラーメンは博多のに比べたら
ぜんぜんダメだね
お子ちゃま向けって感じ
>>11
九州の豚骨は好き嫌い分かれるぞ。
臭いが苦手な奴は食えない。 三重=伊勢うどん
長崎=ちゃんぽん
山梨=ほうとう
沖縄=沖縄そば
島根=出雲そば
香川=讃岐うどん
高知と愛媛は何?ガチラーメン不毛地域なん?
関西には美味しいラーメン屋はまず無い
これだけは理解してる
北海道、山形、新潟、青森、岩手と
転勤で住んだが
総合だと北海道かな
意外と青森旨い店あったが
さすが早死に県と言う感じだった
今は宮城県にいるがラーメンは
物足りない
8番らーめんの石川も相当なラーメン不毛の地だと思うんだが下位じゃないのが意外
>>16
関東には元々とんこつラーメンは無かったからね
九州のサッポロラーメンみたいなもん >>21
仙台なら本当の二郎があるじゃない。
羨ましいよ。 >>20
大阪はラーメンよりも
かすうどんの方が人気があるよ >>1
家系ラーメン
サンマーメン
タンメン
神奈川県が一番だって
他所はあり得ない 馬場にある末廣ラーメンて店が好きなんだけどあれは京都なのか東北なのか
>>27
そもそも西日本はうどんの文化圏だしな
唯一例外が九州の細い細い豚骨 >>29
あんなモン ラーメンちゃうやろ
小学生の文化祭か思うたわ >>15
東海地方はあまり美味いラーメンを聞かないな
関東は醤油ラーメンの美味い店が多い 新潟ラーメンは、魚粉に頼りすぎてる。
俺はあの匂いがダメで二度と食べない
>>18
あの臭みが本当のとんこつの臭いなんだけど
とんこつ文化のない首都圏では近隣住民から苦情が出るから
臭いを消してる結果が湯で薄めたようなとんこつになってる >>5
山形県人やっていて新潟出張決まって気乗りしなかったけれど、新潟の食の世界に触れて気に入ったよ。
ここでも生きていける気がした。 東陽町駅の南側に
新潟ラーメンうたってる店あったから
行ってみようかな
>>5
新潟住んでた頃
駅近くの店で最高に良い店あったな
一番美味かったのが飲んだシメに頼んだ
ご飯だった
いかの墨とか言ったかな なんか10年くらい前までは喜多方ラーメンなんて地味すぎてw
みたいな風潮だった気がするけど
拘りまくった尖った味もいいけど優しい味に帰りたくなる人も一定数おるんやろな
>>16からすると、田中商店なんかもお子ちゃま向けになるの?
俺は一蘭のとんこつはゴミだと思った >>25
二郎はもういいおっさんだから
ちょっとキツい >>44
東京でちゃんと九州とんこつやってるところに行ったけど店内に漂ってたのはほとんど屍骸の匂いだったぞ >>48
神奈川は家系ラーメンあるじゃん
新潟と山形は県民がラーメン好きだから自分の県に投票したろうね >>51
意外に高齢者って安いからかラーメン好き
丸源、喜多方とか人気あるよね 北海道が4位ってマジか
当然一だと思ってたんだが違うんだな
俺はわざわざラーメン食いに東京から北海道まで旅行するというのに...
>>44
とんこつが臭うのは血抜きが不十分な手抜きだからじゃないのか?
下処理ちゃんとやればあそこまで酷い臭いにはならんやろ 家系ラーメンは人気になりすぎて工場で作った偽物だらけになってる
あれ豚骨使ってないからな
脂と水を混ぜる乳化剤にポークエキスとか入れただけのまがい物
でも看板になんとか家とか書いておけば潰れることはないという粗悪品だらけ
>>46
関東らしい醤油ラーメンが一番美味しかったのは栃木県佐野ラーメンだった >>44
逆に豚骨臭い所に住めるのが信じられんわ… >>62
血抜きしようがしまいが匂いはする
匂いしないのは豚骨大して使ってない 北海道でも旭川は醤油、札幌は味噌、函館は塩だからな
神奈川最強じゃん?
家系
神奈川淡麗系
川崎横浜たんたん麺
サンマー麺
タンメン
あとワカメの平塚タンメン
流石に他県でこんなラーメンの種類はないだろ。
どの県も駅前で美味い店は皆無だろう
でも車借りるのも面倒だし
山形の琴平荘。
不味くはないけど、そこまで美味いとは思わない。
麺とスープどちらも遠く飯田商店には及ばない。
生姜醤油美味いし好きだけど飛び抜けてるとまではいかないよね
>>69
神奈川は常に糖尿病率が上位3位争いしてる 鹿児島の
まぐろラーメン
カツオラーメン
アーモンドラーメン最高や
>>55
二郎に出会ったのが既にオッサンになりだいぶ経ってから。ホントについ最近でショックを受けたのです。
知ってしまったらもう食べずにはいられないよ。 貧乏な時の一日一食のカップラーメンに勝るものはない。
>>71
そうなの?初めて聞いたわ。具体的に何が不味いのかい? ラーメン好きなのは別に構わんが
ラーメンを「語る」奴は死ねと思う
馬鹿じゃねーの
>>76
大を1杯でWHO基準値の2週間分の塩分やで >>32
蕎麦屋のラーメン好きなんだけど、うどん屋さんにはラーメンないんかね >>75
串木野
枕崎
湧水町
歴史は串木野が1番古い 生姜醤油ラーメンは美味しいね、三条カレーラーメンも美味しかった
新潟がラーメン激戦地なんて知らなかったよ
広島は尾道ラーメン頼みだな
お好み焼きラーメンでみ開発するしかない
>>63
山岡家とかはちゃんと臭いするけど、臭いしない家系多いよね
あれインスタント? 山形の酒田ラーメンはうどんにも合いそうなトビウオと昆布の淡麗で透き通ったスープ
飲み干せるくらい塩分濃度が低いから毎日でも食べられる暮らしに根ざしたラーメン
他県民のふりして新潟マンセーするのやめてくれない?
新潟野郎の得意技
>>85
美味いラーメン屋知りたけりゃ、昼食時にトラックが沢山駐車してるラーメン屋を選ぶべし! 昔ながらの業務用スープとかで作ってる醤油ラーメンこそ至高
>>51
だんだん素朴な味が好きになってくるな
凝った醤油より普通の昔ながらの中華そばとかね
喜多方また行きたいわ、塩の旨い店とかあるんかな? 確かに大阪はうどんがメインで美味いラーメン屋ってのは無いなぁ
大阪に4年居たけど自分で発見するどころかオススメな店すら聞いたことがない
ラーメンが美味いのは、何と言っても「東京」でしょうね。
だって、全国の美味いラーメン屋は、必ず東京を目指すからさ。
いい加減なラーメン屋は撤退か潰れていく。競争は苛烈。
東京で生き残ったラーメン屋は美味いに決まってる。
>>72
近所に住んでるけどあんな伸びた素麺みたいなのが最高レベルなの?
硬めにできたら最高なんだけど 東京の店で一番旨いラーメンの発祥した県なら判るかも?
でも、キムチ県は、無いぞ?
辛ラーメンよりは絶対チキンラーメンが旨い。
>>67
福岡に行ったときあっちのとんこつ食ったけど
1分放置したらスープが固まり始めるんだよね ラーメンは素材や見た目に拘って美味すぎても駄目なんだと思う
マズ美味いくらいでいい
>>109
久留米?
博多はそこまでギトギトじゃない。 >>93
そもそも山岡家は会社自ら家系ではないと言ってる
匂いしないところは豚骨使ってないと思うから寸胴のぞいてみな
ちなみにとんでもなく臭いところは海外の古いかいつから凍らせたかわからないような冷凍ものを解凍もせずにボンボンぶっこんでるから腐敗臭の一種で臭くなるとか
家系の店主に今まで色々聞いてきた結果 千葉茨城方面に出張でよくいくけど茨城の県南地域も旨い店多いよ
ラーメンこそ文化の指標でラーメン不毛の地は文化不毛の地みたいなスタンスがよく分からない。ラーメン脳と呼ぶべきなのか。
熊本、鹿児島が上なのは?
特に鹿児島でラーメン食べて美味しいところに当たった
ことはない
>>106
飯田商店は美味いと言う人と不味いと言う人
両極端だよね
麺が柔らかくてあっさりめなの?
今日空いてたら食べようかと思ったけど平日でも並んでたからやめてしまった >>114
というより茨城南部はラーメン屋の宝庫。 札幌市民だが一番は東京だね
北海道なら旭川の味噌が一番かな
いろいろ食べたけど結局は東京ラーメン(支那そば)が一番美味いってなるんだよねw
>>119
ちょうどさっき
ケンミンショーで鹿児島ラーメンやってた
美味そうだったよ >>122
お前が豚骨すら使ってない偽物に舌が慣れただけ
ポークエキスのニセスープな 醤油ラーメン世界一と
とんこつラーメン世界一?
比べる奴が、馬鹿だろ?
ば〜かwww
鳥だ 飛行機だ スーパーマンよ
いや ありゃブタだ ブタ太郎よ
ブタ太郎じゃないよ 豚太郎だよ (とんたろう〜♪)
>>119
鹿児島のラーメンは好き嫌いがはっきりわかれるんじゃないかな。
麺がぷにゅぷにゅしてるし。硬めが好きな人はあれかと。 ラーメンばかりは、100店あったら100の味があるからな。
地方それぞれで違うし。北海道に九州に、和歌山に神奈川に。
どの地方って言えないな。美味い店が美味いんだよ。
マジで不味いランキングなら山口がぶっちぎりで一位。
家系は好き嫌いがハッキリ分かれるね
好きな人は絶賛して何度も通うし
合わない人にはとことん合わない
>>120
その通り
アッサリ目のスープとしてはとても美味しいと思うけど麺がなあ >>127
アホやなぁ家系本家の不味さは豚骨云々じゃねーんだわ
塩加減が破綻してるんだよ!
本家や系列店はクッソ塩辛いんじゃボケェ!
富山ブラックレベルだわ!
家系本家=富山ブラック
こんなんガテン系しか食わんわ! 意外に知られてないけど至高のラーメンはどさん娘蔵王の家
千駄ヶ谷のホープ軒とか京都の第一旭とか俺の好きなラーメンは麺がやわくてマズ美味い店
昭和30年後半、夜になると家の前を通る支那蕎麦屋台 最高に旨かったなぁ
もう一度喰いたいわ
東北地方は寒さがスパイスになってる可能性はないか?w
九州ってけっこう強いうどん文化もあるんだけど
鹿児島県だけはなぜかうどんの文化がかけらねーんだよな。あれ不思議。
かといって蕎麦文化があるかといえばそれもない。
>>82
わかっちゃいるけれど、止められないよ。パッションがこらえきれない。いくらでも溢れ出してくるんだ。
若い時から二郎に触れられた人らが羨ましいよ。 >>141
なるほど、スープが美味いのか
一度は食べてみたいんだよねえ
今度、コッテリ気分じゃない時に並んでみるわ 香川人だが
ラーメン食ってうまいと感じたことがない
尾道の朱華園や、京都の藤、天一、
博多の名前忘れたが、一番はやってるってタクシーの運ちゃんが、
つれていってくれた店、
徳島の王王軒とかくったが、
腰のある讃岐うどんの有名店より
うまいと思ったことはないなあ
愛媛
甘いうどんが好き、讃岐うどんも好き
田舎そばが好き、本格そばも好き
五色素麺
ふくめんw
八幡浜ちゃんぽん
今治ラーメン(塩)
りょう花(塩、ほか)
中華屋のラーメンは普通
ホープ軒は個性的な割には可もなく不可もなくって感じだね
>>136
ゴメン、酒飲みながら
フィギュア見ながらだったから店名までは
覚えてないわ
鰹節使ったり、豚骨でも鶏ガラや野菜入れて
あっさりに仕上げたやつとか出てた
あとはかなり濃い目の味噌豚骨 家系は本家や直系以外なら何処でもまあ食えるよ
本家と直系だけはあかん
あんなん富山ブラックが好きな人じゃなきゃ食えんわ
>>151
その傾向を感じる
九州以外の本土の人間からすると豚骨ラーメンはラーメンとは別の食べ物なんだけどな 福岡県人は気が短いからラーメンは極細のバリカタでうどんは茹でっぱなしの釜揚げなんだと聞いた
新潟といえば、地元誌komachiのラーメン特集
もう20年以上やってるが特集の月は売り上げがいつもの10倍以上だとか
>>149
昔から小麦をは縁が薄いエリアだったんじゃね? >>165
基本的に福岡では麺類は土方あいての食い物だから短時間で食えないと困るんだよ。 9位の鹿児島って、なんらラーメンのイメージないんだけど…
京都の極鶏、天一、無鉄砲等のドロドロ系は無性に食べたくなる時がある
>>158
懐かしいね。ホープ軒。神宮の帰りによく寄った。背油ギトギトが売りだな。 >>131
鹿児島ラーメンは鹿児島ラーメンの祖と呼ばれたお婆ちゃんがかん水が嫌いだったからああなったみたいやで >>167
宮崎は同じ薩摩藩領だったのにしっかりうどん文化あるんだぜ。 >>169
あるで。
ただし福岡とかとは入ってきたルーツが違うけどな >>53
地元の人が食べてるのは一蘭とかじゃなく、東京でいうと長浜やみたいな感じ
上野だと中国人がやってるけど彼らのほうが感性が合うと思うわ
旨さの基準が違うので自分の培ってきた味覚を一旦忘れて学習するような感じで
味覚を慣らしていくと旨さもわかるかもしれない >>140
山形はさ。山形ラーメンってより、米沢ラーメンだよな。
福島がさ。福島ラーメンってより、喜多方ラーメンっていうのと同じ。 福島の白河ラーメン、最高なんだけどマジで有名にならんな
世界中で食べられてるのは豚骨ラーメンだから
九州人は味覚が欧米人に近いんだろうな
>>173
同じ藩領だからと言って作物の品種や食文化が統一されるわけじゃないしww なんとなくだけど「ご当地ラーメン」の元祖は喜多方ラーメンのような気がする
滋賀県はラーメン不毛の地だわ
家系だと秀吉家、とんこつだと与七くらいしかうまいとこない
>>158
昔はもうちょっと美味かったんだけどね。 魚沼近くにお気に入りの温泉宿があるんだけど、確かに米がやばいわ
釜戸だきだし、美味すぎる
>>188
そりゃあるだろうけど食文化に影響を与えるほどでは無かったんだろうね >>181
単に一風堂あたりが進出してるだけの話で、
欧米人には味噌ラーメンの方が人気だけどな
豚骨が人気あるのはイギリスだけ
アメリカ、フランスでは味噌の方が人気 >>154
アッサリの気分の時は一度は並ぶ価値はあるよ >>187
大阪はラーメンは駄目なんだよなあ
でも美味しい中華とかはちゃんとあるんでしょ? 京都の天下一品本店で食べたがこってりあっさりを聞いてこなくて太麺か細麺を聞かれた
スープの味はチェーン店と別物で手作り感がある 全然スジっぽくない牛スジが美味い
新潟のラーメンってどんなの?あんまり聞いたことないな
県全体は評価できるほど回ってないけど山形市は平均点が高いというか最低ランクが少ない感じ
突出して美味いと思う店もない
>>1
栃木県の佐野ラーメン買ったけど
塩辛いだけの醤油味ただの醤油味って感じで
全然うまくねー
なんでこんなのが12位なんだよ >>149
九州と一括りにするが
鹿児島と宮崎はその他と気軽に
行き来できるようになったの
割と最近のことなんで
文化圏が違うんよ 二郎好きな人は日頃からジャンク系な食生活を送ってるんだろうなってのは分かる
別にそれが悪いとは言わないし金持ってる人でもジャンクな食生活な人はいるし
>>16
店で炊いてるのはほんの一部だからな
都内のとんこつはほとんどが業務スープ >>180
白河ってどんな感じです?
白河以外にも展開しているおみせ、ありますか? 家系か。。。九州の「豚骨醤油」の向こうを張って「鶏ガラ醤油」の
味だな。。。若いうちは食ったけど。。。オッサンになった今では
胃袋が駄目だな。
>>18
九州の豚骨屋から出る外飼いで何年も洗ってない犬が雨に濡れたときの臭いはちょっと無理だったわ >>177
一蘭は本店で食べようが不味いもんな
あんなインスタント麺の延長みたいのを高い値段によく店で出せたものだと呆れた感想しかないわ
セントラルキッチンで冷凍のスープやチャーシューを使ってるんだろうけど、酷い味で2度と食べようとは思わない味だったな くだらなすぎ
ラーメンなんて低俗なジャンクフードだろうが
>>207
自家製麺を使うシンプルな醤油ラーメンよ。
シンプルだけど美味しいで >>146
合法 朗報 ご報告 護符 国宝 おおおつおつおお 大層 新潟はラーメンに限らず飯のレベルが何でも高すぎる
マジで文句なしでうまい
うまいんだけどそれ以外には何もない県
一蘭は不味いとは思わないけど
一蘭目指して出かける事もないって感じ
今日 銀座の大勝軒で醤油ラーメンたべたけど、チキンラーメンのほうが美味しかった
>>194
領内の食物は藩主のいる城下に流通するのが普通なんだけどね。
南部藩とか盛岡から海ははるかに遠いけど、鮭や海藻等の海産物は普通に流通していたし。 >>151
そうか?
博多ラーメンを持ち上げるのは大抵東京とかの人で
福岡人は博多ラーメンをうまいともなんとも思ってないぞ
思われてるほどラーメンにこだわりはない
地元では安くて早いが取り柄のジャンクフードという認識
まあちょっと自慢入れるとラーメンごとき以外にうまいものがたくんあるからね >>174
もしかしたら毎日行列が絶えない横浜西口の吉村家さんですかね?不味いなら毎日100人も並ばないよね?あそこは間違いなく日本一だと思う。 >>214
不味いだろ
300円でも食べようとは思わない味
インスタント麺基準の味覚になってるんじゃないの? 群馬の俺が埼玉のラーメン買って
産地が群馬だった思い出
ご当地系よりも、近所に美味い店があることのが重要なのです
1件しかないわ
500円以下なら日高屋でもかまわんけど
基本メニューで700円超えられると、求めるハードルは上がるよな
>>202
佐野ラーメンは喜多方ラーメンと味はそっくりだな。
場所で名前が変わってるって言っても差支えはないな。
あっさり醤油でちぢれ中太麺。佐野は水が美味しいからな。出流原の水。
それが大きい。 神奈川住だがラーメンに関してはまったく不満はない
他の県はどうとかどうでもいい
俺が満足ならそれでいい
>>1
王将ラーメン食ったけど普通って感じだった
醤油ラーメンってのも気になるんだけど、
王将の醤油ラーメンってうまいの? 奈良20位だった。彩華とか神座とか天理ラーメン系好きなんだけどな。
>>215
お前さんは滋賀県民に怒られろ
滋賀は両方無いんだぞ 東京はレベル高いよ
少なくとも北海道、京都に住んだけど、やはりご当地は醤油だが、何でもある激戦区だし
あと、福岡はトンコツだけで、微妙
神奈川が低すぎね?
中華街を抱え、家系、サンマー麺もあるのだが。。
新潟といえば渡辺謙が行きつけの目黒かづ屋も東京あっさり系醤油で好きな店
博多豚骨は麺の硬さを選べるのが良い
バリカタが俺の至高
異論は認める
中越だと王者は青島食堂
好みで土佐屋、武蔵、みつや、清水、潤、ヒグマ、つり吉、くるまや、濱之家
どう?
新潟の国道7号線(村上市)に両サイドにラーメン屋があって下り線の方が滅茶苦茶美味かった
再び食べに行ったら店の名前はそのままで全然違う味になってて作ってる人も変わってた、フランチャイズの弊害
>>221
いやー食ったことあるけど塩辛過ぎて残したわ
味の調整は普通で頼んだのにヤバいわ
あの塩加減で美味しいと思ってるならヤバいで
あんた間違いなく早死するよ >>227
ただの将棋だからな
とんこつも入ってないし
日本の出汁も入ってないって感じだった 新潟ラーメンてそんなメジャーなのか
福岡は豚骨、北海道は味噌とすぐ出てくるけど新潟は想像できん
山形のクラゲが有名な水族館あるやん
あそこのレストランにクラゲラーメンてのがあるんだけどすんげー旨いの
魚介と鶏のダブルスープっぽかったけど料亭のダシでも使ってんのかなってくらい上品で完成されていた
澄んだ醤油スープでクラゲ数種類入ってておもしろいしコリコリおいしいし本当にレベルが高いからもし行く事あったら食ってみて欲しい
九州豚骨ラーメンって、なんで「紅ショウガ」を入れるのかなあ・・・
あれって合わない気がするんだけどな。
地方の特色だな。
そらまぁ東京は何でも集まってきてそこで激戦やるから
ラーメンに限らず世界中の料理のトップレベルの店がある
犬のガムってあんじゃん。20センチぐらいの両端が結んであって太くなってるの
犬が大喜びしてすっとたべてるやつ。豚げんこつだよ。
豚骨ラーメンはあれで作るんだよ。犬が食べたい骨の中の神経を高温で時間をかけて
とかして塩味にして食わすんだよ。
犬とおまえらが大好きな豚骨ラーメンwwwwwwww
>>242
テーブルに置いてあって好みで入れるものなのに
最初から入れて出す店はクソだよ >>16
本場のとんこつは思ってるほどこってりしていなかった
むしろあっさりしスープを飲んでも胃もたれがしなかった 新潟は米も美味いのにラーメンもかよ、デブまっしぐらだな
>>242
そんな事言い出したらお好み焼きにマヨネーズ塗りたくる馬鹿は死ねって感じだわw >>242
豚骨スープの紅ショウガは脂を中和させる消化剤みたいな存在
焼き魚に添えられたはじかみみたいな >>241
佐野は魚介系で出汁を出してるからな。豚の骨とかじゃなくて、鰹節と煮干しが
メイン。そしてあっさり味。オッサンには胃に負担が無くていい。 >>20
関東人だけが勘違いし散るけど
家系はどの店もゲテモノ
しおからくて、豚臭くて、なんとも >>239
生姜醤油や背脂だな
長岡生姜醤油は秋葉原にあるけど感動したくらい美味かった
ラーメンは好み強いから合う合わないあると思うけど 福岡出身だけど
関東に住んでたころに
本場九州豚骨とか言うみせに行ってみたら
ほぼすべての店が
本場とは似ても似つかない油ギトギトなだけの
糞不味い油汁だtったな
関東から札幌に引っ越したんだが、札幌で本気で美味いラーメン屋に巡り会わない。
誰かお勧めがあったら教えて!
>>245
あ、それ加茂水族館!ちな他の物は食べてないからわからない
群馬新潟福島あたりの美味しいラーメン屋に通っているけど
加茂水族館のクラゲラーメンもこの為だけに行ってもいいくらいのレベルだよ >>227
こういう簡単な区別もつかない馬鹿舌がラーメン◯郎とか
店構えと雰囲気だけで食わせる系の詐欺店に高評価つけちゃうんだろうな 大阪にラーメン文化が全く根付かないのも不思議だな
店があるから全く食べないわけじゃないのに
ラーメン競争が起こらず不味いまま
神奈川川崎国民だが家系は食わんなー
家系吉村は韓国人
ラーショFCから独立開業
ラーショパクったしょっぱいだけのラーショ
ラーショ(椿食堂)のルーツは東京
無修正販売で逮捕
役満
>>143
この意見に同意
家系は塩辛い
さらに濃いめを頼む基地外おるし 新潟のラーメンは地域ごとに画一的なラーメンがあるわけでなく店によって全然違うから全国的には売り出しにくい
>>198
街中華は味の方向性が微妙に関東と違うけど、まあまあ
それ以外はあまり違いを感じないな 新潟なんか焼きうどんにミートソースぶっかけてイタリアンだと言い張るような田舎だからな
まじめにグルメ語らせるだけ無駄
>>258
佐野ラーメンは塩味きつすぎるだろ
他の草もそうなんじゃないかと思うけどそれがやだ >>259
家系は本家や直系以外はあれでもマイルドに改良されているんやで
インスパイヤや無関係系列の家系でも塩辛いと思うのなら家系本家や直系店は行かないほうがいいわ
インスパイヤとかで慣れた家系ファンの俺が一口食って絶望したレベルだからなw 家系は取り憑かれたリピーターが通う店であって
普通の人が食事をしに行く店ではないよね
山形も佐野も白河も優しい味わいだな
関東以西の臭くてくどいラーメンとは違う料理だと思う
香川のラーメン屋さん可哀想....
うどん嫌いな俺を助けてくれた救世主なのに
>>263
新潟とか福島行って本物食べてみ
東京のラーメン屋が飾りたてて雰囲気だけで食わせてるのがよく分かるから >>242
九州北部でメジャーな豚骨は基本的には旨味をあまり感じないんだ
甘みも少ないし、薄口しょうゆでついた塩味くらいしか感じない
味に奥行きを感じないからこそ旨味も感じにくいのよね
だからこそ紅生姜や辛子高菜で味の深みを出すんだよ 新潟のラーメン屋で餃子セットってあったから注文したら餃子とライスとミソシルが出て来たのは面食らったな
麺屋だけに
ラーメンってのは普段食ってるのが馴染みの味で旨いってのがデフォだとばかり
普通うどんや蕎麦が有名ならラーメン人気も翳りが出るものなのに
山形は蕎麦どころでありながらラーメンが美味い
鳥中華とか言う蕎麦屋のラーメンがまた美味い
山形恐るべし
喜多方ラーメン特有のほっこり感ってなんだろう?
透明豚骨スープだから?しょうがっぽい匂いのせい?
うどん軒は200円とかで激ウマなうどんが食べられるから
ラーメンで勝負はキツイわな
幾ら物価がやすいと言っても200円で美味いラーメンは作れない
>>285
トンキンの馬鹿どもはカレーだと言ってやればウンコでもうめーうめーって食うから
そもそも味なんか関係ないんだよ 米なんか、やっぱり米なんだな。
ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】
>>285
東京のラーメン屋を全部一緒くたにするなよ
主語がデカ過ぎる
飾り立ててない名店もあるぞ 大阪おったら美々卯とか道頓堀今井でうどん食うからラーメン屋に行く暇が無い
>>256
つーか吉野家なんかの紅しょうがと違ってスープ自体が紅しょうが味になるのはええんか?
福岡の食文化であれ不思議で仕方ない >>277
ラーメン店主が裏話で
「こんなもん食っちゃいかん
常連のあいつも死んだこいつも死んだ」
みたいなコピペあったよな 醤油ラーメンで美味しいと思ったのは高山ラーメンやな
シンプルだけどあれも美味しいわ
>>268
大阪はラーメンは育たないな。麺は、、うどん>>>ラーメンだろうな。 >>295
それについては同意
だが飾り立ててる店が幅利かせすぎ 有効回答数 2万1452票
きっと各都道府県ごとに3件以上の店で食べた人が投票するランキングなんだろうな
そこまでしないと、比較できないだろう
47都道府県でご当地ラーメンない県ってどこかあるの?
上位陣だと北海道はイメージ先行だな
近年はレベル上がってきたけど
最近のマンデラエフェクト
・ユニオンジャックの中央の、赤い十字が太くなった
・ピチューの尻尾が全部、黒
・セガのソニックの腕が肌色
・東京ビッグサイトが金色
・フランス国旗の青の部分は、水色系だったはず(18世紀から濃い青⇔紺で変遷してきた事になっている)
・在日コリアン人口が約45万人(約200万人だったはず)
・ひらがなの「や」の二画目の向き
・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いヒラヒラ襟が無くなった
・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
・ロゼット洗顔パスタ
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮
・Yesterday の綴り
・戦時中の、三式戦闘機 「飛燕」によるB-29への体当たり攻撃
・タッチの歌詞、「ため息の"花"だけ束ねたブーケ」,,
>>242
九州のラーメンも様々だから全部は知らないが
熊本と鹿児島行ったときは紅ショウガはなかった記憶
博多ラーメンは紅ショウガに限らずゴマとかニンニクとか高菜とかしこたまぶち込んで食べるのがデフォ
素のままではとても食えたもんじゃないから >>21
今青森に住んでるけど地元の店のラーメンはしょっぱいとしか思えない
たま〜に行くけどお湯で薄めたら良い感じになると思いながら食べてる
短命県一位はラーメン(インスタント麺購入全国一位含む)のせいもあると思うわ >>149
実は蕎麦そこそこ作ってる隠れ蕎麦県だよ >>314
レンゲに紅しょうが乗っけるような食い方してるやつ見たことないw >>305
わかってくれてありがとう
俺もゴテゴテしてるのはあまり好きじゃないんだ
マスコミが持ち上げるからなあ… >>4
長崎ラーメンは府中競馬場の中の西海ラーメンくらいしか知らないな 本場滋賀県の長浜ラーメン食ったけどなんか普通だった
>>311
さっきやってたケンミンショウいわく鹿児島は横浜で修行した人が広めた白濁してない豚骨醤油だから久留米系とは無関係 >>311
熊本と鹿児島は豚骨に鶏ガラとか加えてるからな
特に鹿児島はその傾向が強いから豚骨だけど割とあっさり >>302
大した差は無いんだろうけど
島根は出雲そばという印象があるから……
うどんの印象が強い四国も軒並み低い(徳島除く) 大阪人が好きなのは焼き肉だよ。とにかくこいつらはいつもいつも焼き肉が
たべたいんだよ。
大阪人の頭の中はいつも焼き肉。東京と違い大阪民国人は牛肉が食べたいんだよ。
2日前にたらふく焼き肉食べたのにまたすぐ焼き肉が食べたくなるのが大阪民国人。
そんなんだからラーメンに対しては。あーラーメンか、どっちでもいいわ
みたいになってるのが大阪民国人の本音。
大阪でラーメンが育たないのは
うどん屋の方が利益率が高いからだ説と
うどんの方が麺も汁も作るのが簡単だから説を聞いた事があるが
どーなんだろ
安くて手軽な粉もの料理を崇拝するエリアだからどちらの説も正解って気もするが
>>298
あれは口直しに最後に蓮華に乗せて食うねん >>275
佐野ラーメンだと「おぐら屋」がトップ。代表格。
田村屋とか万里とか、ほかに100店舗もあるけど。
やはりおぐらや屋さんが横綱だな。 >>322
北九州とはルーツが別よな
その修行した人がかん水嫌いだから麺はかん水無しの白い麺やし >>318
すげえ待たされた挙句
この程度??みたいなやつとかある
印象に残ってるのは八丁堀の店笑 香川は欽山製麺所と三豊市にある煮干しラーメンがとても美味しい
最下位は愛媛か高知だろう
大阪がラーメン不毛というガセが完全に定着してるのは住んでる人間からしたら謎
街中歩けばラーメン屋にぶつかるし東京の流行りとか他のご当地ラーメンみたいなのもいくらでもある
むしろ大阪はご当地が弱い分百花繚乱なんだよな
確かに街中でなくてロードサイドはうまない店ばっかではあるけど
>>315
蕎麦粉をつくってるのは知ってる。でも蕎麦を麺にして食べる文化がない。
鹿児島の蕎麦はいい良い言い方をすればつなぎを使わない完全な十割蕎麦なんだが。
太くて短くてボロボロで蕎麦がきに近い文化がある。 うどんだしはかつお節、さば節、うるめ節に利尻昆布とか結構なカネ掛かってるで
>>341
お前だけやろ…みんな最初から大量にぶっかけて食ってるわ 県で括っても頓珍漢すぎるよな。
店の名前で決めろや
>>316
おれが知らないだけだな。それほど有名じゃないからさ。
大阪って、お好み焼きとうどんと串カツのイメージしか無いんだよな。 >>337
出汁が甘いねん
九州はどこもそうやけど 山形南部の有名ラーメン店は結構回ってみたけどどれも口に合わなかった
一度に何人前茹でてるか知らんが麺がダマになっていたり、そもそも細すぎてコシがなかったりで美味しいと思える店にまだ出会えてない
山形市より北でおすすめの店ある?
これに回答してる人は日本中のラーメンを食べ歩いてるのか?
普通は、どこがうまいかなんて聞かれても近所しか知らんだろ。
>>312
そうでしょw
美味いがしょっぱい
あれは塩分気にする人は食えない
青森いたのまだ若い時だったが
おそらく今も傾向は変わらんのだろう 大阪も都会だからラーメン屋は美味しい店が多いよ
不毛とかないし
高知と愛媛はマジで何もない
残念ながらラーメンうまい順は結局は都道府県内商業販売総額の順
質の高いサービスは需要の高いところに集まる
>>349
新潟は知らんけど、山形県を始め、東北全県制覇、関東、関西、中四国制覇ぐらいの勢いで食べ歩いてるよ >>263
地元で有名店になり切れない店が出店してるイメージだけどなぁ いや
ここで言う大阪はラーメン不毛ってのは
昔っからあるラーメン屋で美味い店が無いとか大阪独自色の美味い店がないって話
他県からきたチェーン店にはそらうまい店もあるだろけど
そういう話じゃないからねぇ
>>348
俺は某赤湯ラーメン好きなんだが
本店で食うのと、当時山形市内にあった
店で食うのが全然違ったな >>1
うどんの年間生産量
1.香川県59,643t
2.埼玉県24,403t
3.群馬県17,523t
11.福岡県 6,593t >>335
まじかよ。第3ビルのあのうどん屋潰れたのか。
俺の青春の味なのに。 >>356
さいたま
とちぎ
茨城
東京
静岡山梨
永野新潟 >>335
そうなんだ
けど客が入らなくてつぶれたわけではないよね 唐辛子とかコチュジャンとか効いた辛い韓国系ラーメンに近いのってどこのラーメンなの?
岩手の盛岡冷麺とか愛知の台湾ラーメンぐらいか?
ラーメンはどこまで行ってもラーメン
ってのが食べ続けた俺の結論
普通でイイ
関西はラーメンは美味くない
これは一度関西を離れて生活するとわかる
ラーメンだけは本当にどうしようもない
>>358
ほんまやな愛媛県行った時、調べても美味しい店なさそうで諦めたんだけど、アホでしたわ >>369
二郎ってラーメンがあるだろ東京
おっさんがたくさん並んでる人気ラーメンやぞ >>360
チェーンだと思うけど熊ぼっこって看板に不味いって掲げてるカオスなラーメン屋があるよ えっ、高菜食べちゃったんですか?
も通じない時代になってきたんだろうね。
>>336
変な屋号のラーメン店が多いね。
味は美味いのにネーミングセンスが残念なとこがある。 >>85
店主や店員が客相手に薀蓄語る店と
日曜昼にガラガラの店は、不味い。 >>361
そんあもんだって。大阪ラーメン。。あんまり聞いたことないしさ。
特色無いじゃん。
札幌、博多、和歌山、喜多方、佐野、米沢、横浜。。。
対抗できないでしょ。 新潟はうまい外食先がほんとになくて、ラーメン屋くらい行くところがない。
だから家食ばかりだと飽きるからラーメン屋が繁盛しているだけ。
新潟でうまいのは米や魚、蕎麦だけど以外に野菜なんかもうまい。酒はダントツ。
なので他県人がわざわざ新潟にラーメン食べにいってもねえ。
折角新潟に行くなら米・魚・蕎麦なんかを食べた方がいいと思う。
>>375
次はなかむらかりょう花でも行くんやで… >>376
あんなもんご当地ラーメンでもなんでもない >>366
それよく聞く話だわ、
本店がやはり別格のようだ >>1
勿論全国47都道府県のラーメンを食べ比べた人が
アンケートしてランク付けしてるんだよね?
全国のラーメン屋を何件か食べただけで、イメージでランク付けしてないよな? 東京の有名店よりも東北の郊外の寂れた店のラーメン屋の方が美味しい
田舎だと潰れたコンビニの後に赤い看板の中華料理屋が入ってること多いんだってな
ああいう中華って美味しいのかな
>>347
鹿児島にも出汁の甘くない蕎麦屋もあるにはある。松元あたりに。
今もあるかは知らんが。 どこのって限らず、つけ麺は美味いと思ったの殆どないな
水切りがダメなのか麺が水っぽいというか、割り箸でないとつまめなかったり
スープが麺に絡まないとかもあって、水っぽいって印象ばっかだ
そばやうどんだとこういうの無いのだが
>>204
沖縄そばなど、うどんとラーメンのハーフみたいやもんな 転勤で2年新潟市に住んでいたけど女とラーメンはマジ旨いよ
>>357
大阪行ったほうがもっとおいしいラーメン屋あると思う。 山形新潟はどっちが1位2位でも文句ないな
適当に入った海沿いのドライブインの450円のラーメンがトンキンの行列店を遥かに凌駕していて愕然とする
>>360
今度福井においで
完全無味のスープに麺をすすると排水口の臭いが鼻から抜けるラーメン食べさせてあげる 平均値なら
東京、神奈川、福岡が上位だと思う
ご当地系は結局、上位の数店舗以外は全く美味しくない
>>367
中途半端なラーメンよりも武蔵野うどんの方が好きだわ ラーメンに関して北海道は全体的にしょっぱすぎるから個人的に新潟の方が好み
食全般なら北海道の圧勝
家系とサンマーメンとタンメンの本場
神奈川が低すぎ
一幻とかいう北海道のえび味噌ラーメン東京駅にも出店してるんだよな
あれ一回食べたら満足とか聞いたが二度と食いたくならないラーメンなのか?
>>397
沖縄そばは有名どころを全て制覇したが不味いな
カンスイを多用した太麺に塩味のキツすぎるだし汁で美味しいと思った経験が無い >>400
鹿児島と言うより大隅半島だな。
というか鰻の産地という感じで、鰻が名物料理って感じはないな。
熊本の人吉市とか宮崎の西都市ほうが鰻が名物料理ですって感じ。 過当競争なのに不味いラーメンなんか出したら勝負にならない
大阪は店舗数からすると全国屈指のまずさだと思う
京都の方がだいぶマシ
>>415
エビだなぁ、ってだけ
ラーメンが食いたいんであって、エビを食いたいわけではないんだわ 台湾料理屋のラーメンが好き
ちょっと上品な感じがする
そもそも醤油が違うから関東ラーメンはお口に合わない
香川は最下位でも全く悲観してなさそう
救われないのは実質最下位の島根
>>420
ふっふっふっ
それ全部行ったわしが一番美味しいと感じた店が鹿児島市内にあるのだよ
普通に食べログ見てみい >>403
新潟県民だが、新潟市は新潟県のなかでもレベル低いけどな >>326
徳島もうどんかそうめん
山奥行くと蕎麦もあるが。 >>237
うん。あれしょっぱくて食えたもんじゃねーよな?
あれに毎日何百人並んでるのを横目に鱸家か近藤家さんに行くのがはまっ子なんだわ。あそこに市民はいないと思う。 徳島ラーメンってすき焼きみたいなラーメンってことでいいのか?
丸亀製麺の牛すき釜玉みたいな感じでいいのか?
徳島ラーメンは、ラーメンっつーかおかずだな
白飯食うための
>>348
そもそも日常の家族の外食の選択肢や来客に出前取る文化が特殊だっただけで鳥中華とかはあるけど全体的には特色のあるラーメンじゃないからなあ
有名店は他県有名店の後追いも多い
その代わりそこらへんの蕎麦屋や定食屋で出るラーメンが平均以上だし個人的には四天王言われてた吉野屋好きだったけど閉めちゃったしなあ
4地域で全然文化が違うのがラーメンでもそのままだから全く違う地域で最上庄内で好みがあうかはなんとも言えない >>327
それは鶴橋駅前かコリアタウン限定だろ。 さっぱり好きの俺のランキングでは新潟と福島がツートップ
次が北海道、東京、神奈川
博多や尾道は好みじゃない
大阪と愛知は全国屈指のラーメン不毛地帯
大阪はラーメン文化がない
金龍とかいうゲロ不味が名物
愛知はラーメン=スガキヤ基準だからな
>>436
汚くて薄めた和歌山ラーメンと家系ラーメンの中間
具なし ラーメンなんかに並んでる奴は通行人からバカに
されてるの感じないのかね?
ガキの頃神戸の三宮で連れてってもらった店が美味かった。調理人中国人ばっかだったけど
>>351
何を言っているのだ。高知には豚太郎があるだろう。 >>297
店主はとうの昔に亡くなったけどな。
アレ食うと翌日腹壊す。 >>429
鹿児島の名物料理じゃないだけで、市内に旨い店はあるよ。
でも俺が鹿児島県で1番好きな鰻屋は薩摩川内市にある。 青森〜新潟はなんか通じるものがあるけど富山でガラッと変わるのが不思議
日本式ラーメンが生まれた地
神奈川県
なおドリア、ナポリタン、カキ氷、コーヒー牛乳、牛鍋、サンマーメンも生まれたが県民はたいして食さないって感じらしい
山形ではあえての天童ラーショがマストだったんだけど
あそこ味変わってしまったなぁ
>>436
盛岡にあった徳島ラーメンの店があっという間に閉店してたな。
個人的には好きだったんだけどな。 伊豆だかに魚や貝とかめっちゃ載せた豪華なラーメンあったような
あれご当地なんかな
台湾料理屋で台湾ラーメンを出すところは多いが台湾ラーメンの発祥は名古屋なんだよな
あとゴマ焼きという謎のメニューもありがち
>>435
ラーメンはそれほどでもないような気がする。
駅近くのうどん屋のほうが満足度は高い。 >>366
山形駅近くにあった店なら初期の暖簾分けだからかなんかよくわからんけど味は全く別物で絶縁だなんだで揉めてた あるラーメン店。そこは行列のできる人気店として有名だった。
しかしそこのラーメンは、化学調味料たっぷりのスープに、豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに、冬場でもさほど湯気が立たない。湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ。
常連の客は、ニンニクや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいく。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
壁に飾られたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「みんな死んじまった。」おじさんは真新しい写真を指さした。
「この人は肝臓ぶっこわして、ついこないだおだぶつだ
こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるから、もうじきだろうな。」
「ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ。
脂肪肝だって診断されたり身体に蕁麻疹が出たりそれでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている。」
「これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ。」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ。
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう。 」
「結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ。憶えてももらえないんだよな。
変な連中だよまったく。銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
>>460
東横チェーンのさ、「濃厚味噌ラーメン」って美味そうじゃん。
食べてみたいけどな。コロナが無かったら食いに行ってるよ。 天一のラーメンは何を楽しめばいいのか未だにわからん
俺には合わなかったわ
まちがい
>>430
東横チェーンのさ、「濃厚味噌ラーメン」って美味そうじゃん。
食べてみたいけどな。コロナが無かったら食いに行ってるよ。 俺の大好きなみぞれラーメン茨城が無いだと
わざわざ2時間ドライブしてまで3ヶ月に1回食いに行ってるのに
>>428
香川のうどんと同じように、出雲地方は蕎麦だからね
蕎麦屋のほうが圧倒的に多いし、うどんもたまきという強力なローカルチェーンがあるから強いし
最近牛骨ラーメンを売り出し中の鳥取とは対照的 長野は蕎麦屋よりもラーメン屋の方が多くなった
食べるなら信州味噌ラーメンがおすすめ
あとハルピンラーメンって言う謎のラーメンがある
これはどちらかというと中国の味
おまけとしてテンホウって言う60点の味をあえて作ってるチェーン店がある
これは毎日食べても飽きないようにという創設者の思いから
実際食べてみたらマジで給食の味がしたわ
>>465
こまどりか、出来れば八珍亭の方が良いよ 1000食以上食べた俺のワーストラーメンがある新潟だと…。5人で行って5人残した生姜ラーメン人気なのかよ。
アンケートかいたやつ知ろうちゃうか
みぞれラーメンくったことない知ろうとやろ
こんな時間にこんなスレ覗いたらあかんなw
お腹すいた
ワイ横浜市民
パチンコ帰りに食べる伊勢佐木町の大館屋って謎のラーメン好きw
>>53
一蘭、一風堂は観光ラーメンだよ
県民には人気ないというか、選択肢にすら上がらない >>487
いいわいいわ
勝手に調べるし
うなぎプリプリなん? 大阪民だけどラーメン店はめちゃくちゃ多いのに
本当に美味しいって店全然ないんだよ
京都に本店があるチェーン店もなぜか大阪では
美味しくないんだよ
なんで?
地域問わず味噌ラーメン
熊本や宮崎のどろどろのラーメン
横浜家系
喜多方ラーメン
この辺が好きだな
>>490
不味いくせに自らおいしいラーメンなんて名乗っちゃう恥ずかしいラーメンw そもそもラーメンは1ヶ月に1回食うか食わないかだな
中華料理、和食、今はふぐが旬だからうまし
こないだ横浜のスカイビル28階のタコス食べた
安いし東京まで見れるからオススメ
>>458
家系は、本家吉村家から派生もあるが、ジャンル的には豚骨と似た部類
パンチが効いてクセになるが。。。。
魚介系、鶏がら白湯系、あっさり醤油ベース系とは異なるジャンル >>16
東京住んだ後長く福岡住んでたが
博多天神笑が一番美味かったわ ラーメンってなんでこんなに人気あるの?
自分の中のうまいもんランキングでは並なんだけど。
ちなみに好物は海鮮系
>>493
最後に行ったのが4年前だけどぶりぶり。
樋脇町な。 >>505
いろいろ味のバリエーションあんのがでかいだろ 長い目で見てカップヌードルを超えるラーメンがないんだが
>>503
パチンコは何も考えないから良いよ
法人だから色々頭使うんだ 煮干しと醤油だけの支那そば
4年前に亡くなったウチのばあちゃんがよく作ってくれたけど不味くて苦痛だった。
また食べたいな
>>478
ハルピンと天鳳はラーメン大好き小泉さんで特集されてたのは見た
取り寄せもできるみたいだけど踏み切れない
詳しい人教えて >>138
吉村家だろ
あそこ個人的に行列が出来るほど美味いとは思わなかった
元祖だから確かに家系のスタンダードって感じの味だけど >>14
あれはラーメンとうどんの中間みたいな味わいよな 家系だと杉田家、千屋なんかうまいね
わざわざラーメン食いたいからって近所に引っ越す人までいる
>>491
オレはラーメンは素人だがみぞれラーメンは10杯くらいくらい食ってるぞ
つくばでなく千代田の方だ 美味い不味いなんて店次第だろ
田舎でも東京の有名店で修業してきた店が流行ってたりするし
ご当地ラーメンしかないとかラーメン屋が1軒しかない僻地なら仕方ないけど
ソーキそばって沖縄で食べるのと東京で食べるのとで別料理の世に味が違うよな。
多数の店で挑戦したけど島と同じ味って出会えない。なんでやねん。
関東で鶏塩スープ細麺であっさりしてて冷水と合うようなラーメンが上手い店教えてくれ
いやください
>>518
わかるよ
お前みたいなクズは人を攻撃してまわる
何も無いからだ >>78
麺料理こそ西日本にうまいものないよ
うどんなんかひどいもの >>442
マスメディアに注目されて有名になるとクオリティが駄々下がるのが愛知のラーメン店。 >>519
今トレンドのエリア>日本海側
ラーメンは時代によって戦力分布が大きく変わる
今勢いあるのが新潟 >>489
その通りだと思うが、じゃあ長浜はうまいかというとそんなことはない
他所からのお客さんに食べさせるのに長浜はないだろ
だから一蘭一風堂は東京の人の期待に応える博多ラーメンという意味で正解
大体そんなに一蘭一風堂を貶すほどうまい店が福岡にそんなにあるのかって
福岡市内に住んでても本当にうまいラーメン食べたいと思ったら普通は車出して久留米まで行くよ 昔は札幌ラーメン塩バターコーンが絶対的王者だった
他の選択肢も醤油ラーメン位しかなかったが
>>492
禿同!
世界的に人気で、中毒性極大=悪魔のスープ:ポークボーンも好きだよ
しかし、九州の方に悪いが、それオンリーはいかがか。。。
新潟が評価されてんのは、多様性ラーメンだからでは 誰か通訳してくれ
512 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 23:53:23.75 ID:WaN8yW250
>>503
パチンコは何も考えないから良いよ
法人だから色々頭使うんだ >>478
どうあがいても原価率で蕎麦屋よりラーメン屋のほうが儲かるからな。
でも、長野県から蕎麦屋が消えていくのは悲しい事だな。 アメリカ人が食ってるラーメンは大体豚骨
世界的に見ると福岡の勝ちなのかな…納得行かないけど
メシが美味いとこは意見割れるけど
愛知(名古屋)、埼玉が不味いというのは大抵の人が納得だろう
沖縄は特殊過ぎて対象外
オレはラヲタが嫌いだ
嫌いと言うより気持ち悪い
意識高い系ラーメン屋が嫌い
ラーメンくらいもったいつけないでサクサクと作って出せと言いたい
結局好みだろ
他ジャンル貶し合ってるだけのカスばかりだねここ
福岡ってラーメンまずかった
全部まとめて煮るから臭み、雑味がすごい
なおとんこつラーメンも横浜が発祥です
>>351
高知には四国、中国、九州唯一の喜多方ラーメン坂内があるよ。 >>543
愛知はパクリだけどういろうと天むす、
味噌カツがあるからそれほどでも
あと手羽先入れてもいい
埼玉は別にまずいわけでなく、
特化してないだけ
要するにうまいラーメン屋はあるが、
日本でここだけ、ってならないとこが特徴 >>452
正確には日式中華蕎麦だろ
関東ではラーメンはずーっと中華蕎麦だったぞ。
ラーメンと呼ぶようになったのは明らかに札幌ラーメンと「インスタント(即席)ラーメン」の影響
それも相当後になってからだ。
その証拠に北海道では、冷やし中華のことを今でも冷やしラーメンと呼んでる。 >>551
チョンがサッカーも剣道も挑戦発祥ですいうてんのと同じ? >>526
でも大概のラーメン屋というか、ほうとうやきしめん、だご汁含め麺類は
どこかの店が現地の味をほぼ高いレベルで再現してるのにソーキそばだけは見つけられない。
不思議なんだよな。 >>555
福岡県民がラーメン発祥地って言ってるらしい 毎日3食ラーメンでもいいのだが、健康問題からして出来ないね
>>532
四川だっけ?
タンタンメン有名なとこ。 >>558
文献では水戸黄門なんだけどな
初め食ったの >>561
あいつなんでも初めていうてるやつやなw >>543
愛知はそこらへんの洋食屋とか仏蘭西料理屋のレベルが高いねんな。
和食と言うか日本料理はゲテモノにちかいくらいレベル低いが。出汁の味が消えてるねん。
特に鮨屋は絶望的に不味い。 >>553
ホントこれ
埼玉は器用貧乏というかRPGの人種で言ったら間違いなくヒューマン 個人的には岩手沿岸の磯ラーメンが美味しい
貝系の出汁にワカメ入りの緑の麺はハマった
>>521
千代田石岡インターで降りないで東海インターで降りて
茨城県東海村麺屋いろはのみぞれラーメン方が美味いぞ >>563
実際に中国人に麺を振る舞われたのは文献にある
これより古い記録はない
麺類自体は当然奈良飛鳥からあるだろうが
黄門ラーメンはわりといける >>565
マジでイミフ
君も真性か?
ならもう俺も触らないけど 大阪って食いもんうまいイメージあるけどあんまラーメンは聞かないね
>>567
埼玉で言えば西川口の永吉の坦々麺だけは変えが効かない
四川坦々麺で食べログ4.0の松戸の店でくったが、
やはり永吉には敵わないと思ったな
山椒きついから唐辛子と別の辛さ >>567
とんがったもの食いたいならすぐそばの東京に食いにいけばいいだけだから
埼玉はここだけという店は必要なく日常使える平気的に旨い店が多数あるで間違ってないんじゃね。 つか、札幌ラーメンはご当地系の中では不味い部類
なんであんなに人気があるのか全く分からん
>>575
うどんがクソうまいので、
入り込む余地がない
長野も蕎麦がうまいからラーメンは栄えてない
マツコで群馬ラーメン特集してたが、
とりとめはないが、
トラック運転手多いからうまい店は多い >>569
岩手沿岸と言っても長いからな。どこよ?
大船渡?釜石?宮古?久慈? 大阪ラーメンって出てこんけど。。
中華やから、551豚まん味に、お好み焼き風味で、トッピングに揚げサツマイモが、The OSAKAラーメンか?
千葉、埼玉も普通に大都会だからね
食い物もうまいし安いよ
>>578
竹岡式は認めないw
あと、松戸は名店・行列店多いが、千葉と呼べるのか? 青森市の今は無くなってる煮干し系ラーメンうまかったなあ
店名思い出せないんだが知ってる人いる?
観光通りあたりのでかいホームセンター近くだった気がするんだが…
>>577
東京でも「とんがった」は多くないよ
ある場合、チェーンになる
二郎はもはや言うに及ばず、
老舗の東京ラーメンはほぼ絶滅
あとは地方から出てきてるものか、
家系か大勝軒系だったりする
面白い店は池袋にはいくつかあるけど >>587
ご当地は少ないけどラーメン屋は町中にくそほどあるよ
西中島南方には夜中やのに大行列の店あってほんまびびる 上手い不味いというより家系は塩分量過多で明らかに不健康
おまけに不味い
>>581
まあ松戸だね
ラーメンの街、で観光に売り出してる
とみ田本店は当然として、
ランク入りできる店は多数あって飽きさせないよ 三大ラーメンは札幌味噌、喜多方豚骨しょうゆ、博多豚骨だけど、
五大ラーメンは何よ?
札幌味噌、喜多方豚骨しょうゆ、博多豚骨、新潟背脂、横浜家系か?
西中島南方とかたこ焼き買いに行く時以外駅降りた事ないな。
>>600
松戸駅?
富田は成田空港で食うたけど上品やったな >>584
種市の宿戸ってところです
八戸から釜石まで一応は食べたつもりだけど
八戸と釜石は似てた。煮干し鶏ガラ系細縮れ麺
あれも美味しいね 福島すんでたとき休日は早起きしてバイク引っ張り出してレークライン抜けて喜一の塩ラーメン食いにいってたな。
ちなみにカレー ライスを発明したのは福島出身の福岡人
日本中色んなとこ行ったけどな、一番食い物がうまいのは東京。全部揃ってる。海鮮とか素材系はのぞく。
なんか飯がまずいからラーメンしか食うもんないやぁ的なとこ多くない?
>>601
荻窪までいくとあるね
でも俺の住んでた文京から北区界隈では
安いか奇形かだったりする
まあ千駄木にTETSUさんできたときにすぐ食いに行ったけど
あそこまで流行るとはね ラーメンが人気なのは、日本では、多様性があるからな
No.1決められんよ、どれも食いて〜
中毒性ある豚骨、焦がし味噌、魚介醤油系、天然塩白湯系、マシマシ二郎系
埼玉は水が不味いから何となく全体的に食べ物が不味く感じる
>>573
清水と湯沢の維新以外どこかあったら教えてほしい >>606
松戸はラーメン街道と呼ばれる道があってだね
おもに新京成沿線の駅前に点在してる
駅から遠いのもあるけど
とみた系列もあるし、系列じゃなくても北方系とか
坦々麺とかベーシックな塩つけ麺とか割りと楽しめるよ
大勝軒もあるんだけど東池袋系でも永楽町系でもない
とりあえずまずい店は淘汰される 福島の違和感がやばい
袋ラーメン消費量ランキングじゃないんやで
>>607
洋野町とはずいぶんとマイナーなw
種市でうに丼食べずにラーメン食べたのは凄い。ラーメン好きなんだね。
釜石はラーメンとラグビーの街で売り出し中。多くの店が腕を凌ぎ合ってここまできたんだよ。 >>609
してないぞ
カレー 食う気になれず
言っただけ
カレーも横浜からだよ >>44
初めて博多行ったときに一蘭連れて行かれた時はあまりにも物足りなくてこんなもんかって思ったけど、そのことを話したら次は地元の店に連れて行かれて店から獣臭が漂ってきたけどスープはほとんど臭みもなくて濃厚そのもので超美味かった思い出 日本4大格安ラーメンチェーンは
日高屋、幸楽苑、スガキヤ、8番らーめんだけど、
幸楽苑が1番美味い
アラフォーの俺が新潟で一番うまいと思うラーメン屋は「おもだかや」だね
だるまや系列も嫌いじゃないけど40過ぎたら煮干し出汁の効いたあっさり系ラーメンが好きだわ
随分前に無くなったけど、黒埼にあった中国人経営の粋龍のとりそばも本当に好きだった
>>618
そうでもないと思うけどな
じゃ群馬のラーメン美味いかと言われると。
埼玉の場合は山田うどんはじめとして、
トラック運転手文化だから、
夜鳴きラーメンが長かった感じ
今はそんなことないよ
川口の桐龍とかあるし。 福岡は普通に飯まずかったわ
まぁ田舎だからしゃーないか
マツコの部屋でやってたけど群馬のラーメン美味しそうだった
>>616
お
愛知のか?
一回食ったけど、ちょっと感動するぐらい旨かった >>625
一蘭は替え玉入れるようだから物足りないかもね >>602
三大ラーメンで札幌、喜多方、博多を挙げてる時点でネット情報だけの脳内ということが分かる >>622
娘が盛岡に校外実習に行った時のお土産が釜石ラーメンだった
製造元が秋田の男鹿w
でも美味しかったよ 本当にラーメンを食して味を楽しむ事よりも、情報を食してマウントする人は増えたと思う
>>628
横浜家系の総本山だろ
神奈川はラーメンのベンチマークとして丁度良い >>612
あの辺りでは滝ノ川大勝軒がうまかった、って書こうとしたら、今池袋なのねwややこしい
伊藤あたりが東京ラーメンの正統進化系なのかしらん
最近ラーメンそんなに食べなくなったから分からんけど >>602
札幌塩、札幌味噌、喜多方醤油、東京醤油、博多豚骨じゃないの?
和歌山とか富山ブラックは奇形だし 選択肢の多い新潟からほぼ豚骨の九州の地方都市に引っ越したときはカルチャーショックを受けたなあ
>>140
山形は肉そばこそ至高やわ
ほんま忘れられん >>635
豚骨自体が本土のラーメンとは別物
九州以外の本土人からすると九州の豚骨ラーメンは異質でラーメンのカテゴリーには入らない。 >>313
仲間がいた
そんなに好き嫌いないし、ラーメン好きなのに、あれは食べられない 神奈川から日本独自のラーメンは生まれたし家系もあるしで神奈川はベスト3に入ると思うがどうか?
俺は未だ至極の一杯に出会ったことないんだよな〜
岡山でオススメある?
>>644
ナルトが乗ってて、鶏ガラ醤油にメンマ、ほうれん草
そんな感じかな
飽きはこないよ
ご馳走とは言えないかもだが。
ランチには最適
どこが名店かと言われると困るなぁ >>652
味噌カレー牛乳ラーメン、1度で良いから食ってみ >>643
何処が?誰でも作れる家系ラーメンだろ?! >>629
山田うどん、ジャンクガレッジとかは逆にジャンク度が増して好き >>610
カネを出せる上級はな。
東京の貧乏人が普段から美味いもんなんか食ってるわけねーよ。その点、田舎モンは東京ほど差がない >>648
九州は言うほどラーメン熱は高くない
むしろ今は一番冷めてると言ってもいい旧時代とんこつ一色エリア >>650
そう思うやつは思わせとけばいい
つけ麺やつゆなし坦々麺が邪道でもいい >>612
ちなみに、TETSUはクリエイトレストランツに買われたんだっけか
姉妹店のきみはんがクソ不味くなってたな >>624
カレーはインド発祥 英国が世界に広めた
ライスとカレーを合わせて食したのは山川健次郎さんが初ですよ? 栃木?佐野ラーメンなのかな?美味い店しらないから誰か教えてくれ(笑)
東京で食えない地方ラーメンに人権ないよな
美味いラーメンは勢力比で分かる
20年前食べた小樽の湯気が出ないで有名の塩ラーメン旨かったな。
15分くらいで食って汁飲んでたら勝手に丼下げられたけどw
>>636
札幌は味噌ラーメン発祥の地で、全国に味噌ラーメンをもたらしたし、
喜多方は80年代にブームが発生してご当地の元祖で、麺とチャーシューが独特だし、
博多は豚骨スープと麺が独特で地元の支持も高く、2000年代に全国に波及したし、
やっぱり三大なんじゃね? >>648
分かるわ
ラーメンって結局味の多様さが人気食になってる理由な訳だからな 福岡の人はやたらとラーメンにプライドを持っており、福岡のラーメンが一番だと思っている。
>>659
あのくらいのおやつが食べたくなるんだよね
珍来も捨てがたい
>>663
本店が家から近かったんだけど、並ぶようになってから
味は落ちたと思うよ
姉妹店は店員が雑談してたし。
店主のお母さんが手伝ってて、
煮卵試験中の頃に食わせてもらってた >>665
福岡土人くんへ
1871年(明治4年)
日本人、初めてカレーライスに出会う
日本最初の物理学者となる山川健次郎が米国留学への船上でライスカレーに出会いました(ただし「食う気になれず」との記録があります)。
1872年(明治5年)
当時のできごと 新橋・横浜間鉄道開通
カレーの作り方を紹介した本が発刊される
『西洋料理通』の中で「カリードヴィル・オル・ファウル」の作り方はあり
このころ牛肉は「文明開化」の象徴となり、急速に普及。その手軽な食べ方としてカレーをうながしました。
1873年(明治6年)
陸軍幼年学校の土曜日の昼食にライスカレーが登場 >>627
とりそば美味かったね
東日本の震災で怖くなって帰国したとか聞いたけど、非常に残念 失礼 正しくはジャポニカ米とカレーを合わせ、初めて食した人
>>674
福岡のラーメンは全然美味しくない
強いて言えば福岡より久留米の方がずっと上手い
でも旧時代のとんこつスープ >>667
佐野ラーメンなら佐野のアウトレットモールの近くに掘建小屋みたいな店があるからそこいくといい
ベーシックだが飽きさせない 特定の店が美味いとかじゃないのは製麺所が関係してたりするのかな
>>662
つけ麺は日本風のアレンジで受け入れられるし、担々麺は完全に中華という認識
豚骨ラーメンは日本でもないし中華・韓国でもないという微妙なポジション
福岡という朝鮮半島からの人間が流入した拠点というポジションから独特の文化が生まれたんだろうな
福岡は半朝鮮文化といったところが正解という気もする たまにサッポロ一番の塩ラーメンやうまかっちゃんを食うと絶品だと思う。
>>684
んー
開花楼つかってるとこもあるけど、
埼玉川口のかねかつとかはその場で麺をひくよ
ここが埼玉最強になってたな
あるラーメン雑誌で >>617 中毒性のあるヤツは化調たっぷりだから
食べた後に尾を引くんだよ
化調がね
また数日経ったら、それが蘇ってくるのさ
試しに市販の袋麺に、スプーン大さじ一杯化調入れてみな
後は責任取らんけど >>677
インディカ米とカレーはあわないよ(笑) >>646
ジロリアンの一部しかりラーメン情報を食し処理する事が
その人の生き甲斐、アイデンティティ化と成った人は本当に増えたかな アホか東京が選択肢に入ってるなら東京一択だろ
ご当地ラーメンって縛りもないし
新潟、山形はバリエーション豊富なんだろうな
新潟は生姜醤油とか背脂とかあるけど
福岡の豚骨とか福島の喜多方みたくイメージが固まってないのが大きいのかも
>>682
福岡のラーメンってさ安価な長浜屋とか丸幸ラーメンセンターとか丸星みたいな大衆店が結局は一番おいしいというジレンマあるよね 福岡の奴らって人間性が腐ってるよ
女は美人だ、飯はうまい、ラーメン発祥地だって自己申告の自慢をしてばかり
>>626
全部何度も食ったことある、申し訳ないあくまで個人の感想な
8番野菜ラーメン◎
幸楽苑スープ薄い(油ない)が麺(多過水)は良○
スガキヤ(インスタント?)、日高屋(麺ほぐれてない。味のばらつき感なぜ?) >>682
久留米も福岡だろ
福岡市で比べても博多と長浜では麺の太さが違う >>693
東京は二郎系が侵食しすぎで逆に全体のレベルは下がってるだろ
劣悪店増えすぎ >>685
まあ別に好きにわけていいけど、
うまいかどうかなんで。
東京近郊の博多ラーメンでうまいとこ行ったことないんだ俺
上野の風龍とかいうバカな店で、
カップルで言ったら別のカップルの女と対面にされて、
それなら嫁と向かい合わせがよかったな
嫁は嫁で知らないおっさんと向かい合い
あ、ここ馬鹿だ
と思ってからいかないことにしてる
おいしい博多ラーメンが食べたいわ これは異論無しだわ
新潟県のラーメンめちゃくちゃ美味い
海鮮ものはあんまりだけど
>>6
新潟のトラ乗りだけど
白河、須賀川近辺にある椿系のラーショ好き ラーメンほど自分の好きな店を人におすすめするのが怖い食べ物無いよな笑
特長のある🍜があるところが強いのかな?
静岡県は下位のようだが意外に🍜が美味いところだよ(他県に住んでる者だけど)
遠くからでも通いたいお気に入りの店アリ 福井県にも個人ランクでは1,2位を争う
店アリ
>>693
トンキンはラーメンだけ食うわけではない
ラーメンはあくまで寒い地域のトラック運転手や
市場関係者が食うもの
パワハラしてる自由ヶ丘ラーメンとかさようなら 1時、新宿にいってビール飲んだ後に神座と天下一品を梯子するのがマイブームだったな。
てか豚骨でも福岡のは薄いから飲んだ後食う程度のもので、そんなにうまいかというと
20年前は大したラーメン屋なくて、山形や福島方面にドライブがてらツレとラーメン食いに出かけたんだけどな。 いったいいつからこうなった?
大阪も有名どころは不味い物なんて出てこんけどな。
最近ソフトクリーム一本入ったゲテモノが有名だが。
誤魔化しの効かない塩ラーメンが美味い店が最強だと思う
和食は出汁が命である
そもそも味の濃いものを付け足すような安易なものは和食文化じゃないべ?w
>>694
去年から転勤で新潟来たけど「ラーメンは凄いぞ」って聞いてた。でも新潟って何ラーメン?なんだよと思ってたら種類多くてコレってのが特に無いんだな。
しいて言えば生姜醤油なんだろうけど。
最初に思ったのはラーメン店凄い多いから競争も激しいし、どのラーメンも凄く真面目に作ってる印象。
その代わり1杯千円とかザラだが確かに満足度高い。 >>703
少しだけ足を伸ばして長浜やに行けば良かったのに
中国人がやってるけど美味しいよ
レタスチャーハンがおすすめだな >>717
九州はそっちの方が熱高いよねw
ラーメンよりうどん >>707
それな
誰かの絶賛する病みつきラーメンは
他の誰かにとっては罰ゲーム ラーメンを食べてるつもりが、沢山のラーメンの情報に呑まれて酔い溺れてる感じ
結果、食べた事も無いラーメンすら否定し始める始末
>>703
本題とは関係のないどうでもいい話をする時点で馬鹿だな
お前は でも福岡でうどんはそんなでも無かったな
いりこ文化の国から来たから出汁が合わなかったよ
ルーツ論争になれば、
普通に神奈川最強になっちゃうだろw
福岡のラーメン食い回ったが東京の名のある豚骨ラーメンの方が美味かった
ハズレが少ないのは福岡なんだけどさ
西日本
愛知 スガキヤ王国
三重 スガキヤ汚染地域
岐阜 スガキヤ刷り込み中毒
滋賀 京都ラーメンとスガキヤごちゃ混ぜ
京都 何故か西日本屈指のラーメン王国
奈良 うまいもんないがラーメンだけマシ
和歌山 ラーメンにはこだわってる
大阪 全国最低のラーメン不毛地域
兵庫 大阪につられてラーメン不毛地帯
>>11
大学時代、キャンパスの正門前にあったラーメン屋がマジ不味かった。
とにかくダシの味がせず、醤油をそのまま薄めたような旨味の欠片もないスープで
日によっては洗剤の味が混じっていた。
キャンパスが山奥だったから自動車免許もなく他に選択肢のないやつが死んだ目で食ってたよ。 >>717
期待して、福岡〜久留米の有名なラーメン店を食べ歩いたけどイマイチだったし、
ウドン屋もふやけたウドンが受け付けなかったわ
ごぼ天と出汁の相性は良いけど、麺がな・・・死に際とか生きる気力が無くなった時なら美味しいと思うのかもな うまいかどうかはさておき県民のラーメンに対する熱量&距離感に
他県民からのイメージが上乗せされたランキングだな
>>723
んなこたぁ無いが、他地域よりとんこつが多いのは確か
インスタントでも必ず商品棚には並んでいる 仕事でこのクソ寒い中新潟行くんだが
オススメのラーメン屋教えてくれ
限界で2軒だ
頼むぞ
>>674
福岡で生まれ育ったが
福岡人は「福岡はラーメンがまずかけんね〜」と毎日のように言っている >>736
西日本なのに九州入れない意味が分からん >>736
一回大阪来てみたら?
今だと町中むちゃくちゃラーメン屋あるよw
反対に京都は昔からの京都ラーメン駆逐されてむっちゃレベル低なってる 入ってきた場所はともかく、京都や大阪の商人や文化人が和食文化を発展させた
以上
>>723
九州では豚骨一択なの
しょうゆラーメンが食べたくても食べられない。
九州の醤油でラーメン作ったら最高だと思うけど >>736
大阪民はなぜラーメンを食べないのか謎だわ
あと九州も豚骨しか食わんのが謎 >>710
禿同
北海道は魚介野菜の素材物(刺身、炭火焼など)は美味いが、
加工食品は東京より二段落ちだな
麺類なら、北海道蕎麦は香高く美味い、特に茶蕎麦
札幌〜旭川間は蕎麦の名産 学食といえば…天津飯と豚キムチ丼だったな
天津飯はグリーンピースが乗っていてお得感があったんだ
豚キムチ丼はキムチの酸味が強くて豚とよく合ってた
ほうれん草か何か添えてたけど、和えて食べると旨かった
>>751
だから九州はラーメン熱自体が他地域より低いんだよ
だから変わり映えのしないとんこつ一色 新潟の長岡か
生姜ラーメンが青島で燕三条系は潤だな
青島食堂は近隣に3店舗あったよな
懐かしいな長岡
道頓堀神座
全国37店舗
大阪のラーメンチェーン店で最多
弱すぎる
大阪はマジでラーメンダメすぎ
>>742
歯ごたえなんか邪魔ですよ
噛まずに飲み込めるうどんが福岡のうどん(だが一応は噛め) ラーメン一位もカネで買ったんだね それとも利権誘導?
寿がきやのインスタントの台湾ラーメン好きだったのに
最近どこにも置いてないんだわ
そこそこの都道府県の旨いと言われるラーメンを食べた感想は普通に美味しい、味に丁寧なんだよね
それぞれのラーメンのレベルは高いと言えるけど
似た様なレベルのラーメンは他府県にも存在すると理解したかな
鯛あたりが好きだったけど、トラックが突っ込んで無くなっちゃったw
5大ラーメンとかいうのはそんなに好きではないな〜
>>732
いや中国人コックの居た所で、ほぼ同時発生してる
但し料理名としてのラーメンは札幌の中国人
他は中華蕎麦(古くは支那蕎麦) >>1
たしかにN潟県のラーメン行列目立ってきたけど
こんなことになっているとは >>1
大阪に1か月いたことあるが、ラーメン食えなくてマジ泣いたわ。
旨いラーメン屋が大阪は皆無。
しかもラーメン屋自体少ない。 言うまでも無く東京秋葉原の超人気店「青島」は新潟発祥
北海道札幌にもそのインスパイア店「心繋」があるがコレも美味いよ
一度行ってみるべし
麺は太麺ね
>>638
喜多方らーめんより白河のほうが好きだわ >>1
> 47 香川県 40
なんか、すごくなっとくした >>742
福岡のラーメンは旨くはないぞ
豚骨なら熊本か鹿児島の方が天と地ほどに差がある こういうガチランキングって全然ダメなんだよなぁ宮崎
本当情けないわ
大阪はマジで奈良までラーメン食いにくる
さいかラーメン食べにいったり
富雄にうまいラーメンあるでとかいって
奈良まで電車で行く
食い倒れの大阪がうまいもんなし県にだぞ
どんだけラーメンないんだよ
新潟はらーめんっていうか、食そのもののレベルが高い
米くうだけで、こんなにうまいのかって思うレベル
ちっちゃい民宿とか飯屋を何件か回るだけでわかる
>>746
ラーメンより↓がいい
タレカツ丼、へぎそば、鶏の半身揚げ(カレー味) >>756
新得(十勝)、幌加内、江丹別(旭川)蕎麦は有名
札幌は知らんな??? >>742
地元民がいつも食ってるからってそれが美味なる料理とは限らないんだよ
大阪のお好み焼きや香川のうどんがいい例だろうが
言っとくが福岡人はうどんもよく食うしラーメンもよく食う
決してうまいからではない
そこらじゅうに店があって手軽だからだよ
東京もんは「田舎者がいつも食ってるもの=超絶うまいもの」という幻想を捨てろ >>768
美味い店なら他県にもいっぱいあると思う
新潟は種類が多いから、好みやその日の気分に合う選択ができるとは思う
今日は甘めの味噌ラーメンの気分だから和玄かなーとか、すっきり食べたい気分だから颯々樹かなーとかいう感じ ラーメン食べに行って不味いって思った事ないわ
マヂでゲロ不味無理だったのはソーキそば?っていうのだけ
生ぬるいし麺ベチョベチョだし
勿体ないおばけ怖くて食いもん残さない俺も流石に無理だった
新潟県人だが京都だと思う。
京都に美味い料理はないがラーメンだけは美味い。
「鹿児島ラーメン」って店のチャーシュー麺
ちょっと酸味があって、豆もやしを使ってるから好き嫌いが分かれるかも。
>>751
醤油、塩、味噌を選べるラーメン屋って、大人になるまであまり馴染みのない存在だったわ
醤油なら醤油、とんこつならとんこつって、単一のスープ専門みたいな店ばっかだったから 愛知
スガキヤ
台湾ラーメン
台湾まぜそば
ベトコンラーメン
大阪
金龍
どうとんぼり神座
どっちも不味いが
オリジナルと強力チェーンの愛知のがマシ
>>787
辛さ大運動会の宮崎に美味いラーメンなんてねーよ
辛い辛い辛いすごいすごいすごい
馬鹿かよ
さつまとか長崎とか他所の名前の店ばっか
恥ずかしくねーのかな宮崎 >>786
大阪の人に「ここが人気」て聞いて金久右衛門本店に行ったことあるけど、あんまりw
ごめん >>786
うわあ、、、、素直に京都に行けばいいのに ラーメンだけでなく、麺類全般、和食から何まで、京都一択や
20年くらい前だが大阪でタコ焼きラーメンってのを食べた
普通の醤油ラーメンの焼豚がタコ焼きになっただけたったが面白い味だった
>>810
京都ラーメンってもう終わってるやろ
田舎もんか? >>797
ソーキそばは旨いだろ
あの味が受け付けないのは沖縄を楽しめない >>811
うん、ラーメンの話だから
しかも地鶏チキン南蛮冷や汁
飽きたわ
そんなに美味くない
地元民がぎゃあぎゃあ言ってるだけだろ
県外からしたらふーんぐらいの味
競争のないところに真髄はない
これ常識 神戸はスパイスの輸入や卸をしてたから、スパイスラーメンとか作ればいいのに。
>>549
個人的に、龍上海は二次会まで飲んだ帰りに食うのが一番美味い 筑豊ラーメンの濃いめの味もいい
>>5
何食っても美味いよな
長岡の普通のラーメン屋で食ったらめちゃくちゃ美味かったわ 和食は大阪が本家筋なんだよな
京都の和食はなんちゃって懐石
大阪がラーメン不味いとか具体的にどんなところなの?ラーメン屋は多いけどな
タイヤ企業の格付けビジネスを真に受けちゃって笑える(笑)
やっぱりゴムの町はダメだねw
>>804
宮崎の辛麺は外道だから
アレはラーメンでは無い >>827
福岡中洲の桝元うまいで
渋いおっさんが別に野菜とか肉炒めてんのええわ 兵庫県だと神戸ラーメン第一旭ともっこす
播州ラーメンは西脇大橋ラーメン
香川県はうどんグランプリ初代1位になった店主がラーメンに転向して「はまんどラーメン」
岡山県は鶏肉のチャーシュー笠岡ラーメン
大阪が京都に庶民のメシ食いに行くとか
プライドが許さんだろ
奈良や旧摂津内なら植民地の地元扱いで
気楽に行ける
殿様が自治領まわるようなもん
>>824
行ったことないけど、大阪でタクシー乗ってラーメン話
「金龍?やめとき」て運転手さんに即言われたw うどん県はラーメンまずいんだよ
そばからの派生だから日本のラーメンは
北海道の網走駅前のラーメン屋さんで食べた、
塩コーンバターラーメンが今でも忘れられない
でっかいラーメン鉢で本当に美味かった
今もあるのかな
最下位近くの四国勢で
唯一、徳島だけ上の中に位置しているのはなぜなんだろう?
>>633
取材拒否された店舗がグンマーでナンバーワンのラーメンだったのは内緒w 徳島ラーメンは異彩を放っているな。すき焼きの食べ残しみたいな煮詰まった美味さがある
本質を理解できない(しようとしない)人たちは、本当の事を指摘されるとキレるだけで努力をしないら全く進化しない
>>837
一回行ったけど
そんなに美味くないよね
古いってだけ へぎ蕎麦に対抗して他地域が色々なタイプのラーメンを開発した結果だろう
岩手の山間部のイワナラーメンには参った
焼いたイワナがトッピングされていた
出汁はイワナじゃなくアブラハヤの焼き干しだそうだ
椎茸と山椒の香りが絶妙だった
>>846
だったらずっとカップヌードル食べて絡まなければいいんじゃないの?
頭悪くすぎるガイジですか? 何で土俵にすら上がってない宮崎の話で盛り上がってんの?持ち帰りギョーザだけ喰っとけよ 草
>>835
ホタテオスメス載ったラーメン食ったわ
なんかレンチンしてたw 新潟は確かにうまかったな
背脂チャッチャ系の燕三条ラーメン
>>842
さつまラーメン
特にチャーシュー麺
ガチうま 豚骨ラーメンってちゃんと作ってるところはかなり美味しいよね
>>843
四国には徳島以外に、徳島ラーメンの店ってあんま無いからそれほど評価はされてないのかもな
しかし徳島製粉の金ちゃんヌードルやきんちゃんきつねうどんはよく食べました >>859
昔からあるだけ
競争相手いないもんね
たいして美味くない
笑笑 >>603
割りスープで調整出来るけど好みの味にはならなかった
味噌ラーメンは子供の頃から食べてる地元のラーメン屋だな 近所のジェーソンで69円のラーメンのシリーズを売っているんだけどいつも
豚骨がすぐ売り切れる。味噌とかも食べてみたけどこの値段で美味しいと感じ
たのは豚骨しかなかった。関東人でも何が一番美味しいかは分かるっちゃね
カップヌードルカレー
最近はあっさりとか出てるけど
これに勝るラーメンはない
>>864
それは違うw違うぞww
三養軒とのり一か? 北海道は言うほど飯うまくないよな
寒冷で土地が貧弱だし
なんだかんだ言ってラーショ
アツアツのおいしい塩分
新潟でラーメン食ったことないけど食ってみてーな
山形確かにうまかったがこんな上位なのか
北海道と福岡と京都は定番だが長野は期待してなかったけどうまかった
一般人の投票ランキングなの?
県単位の味比較とか普通の人には無理だろ
なんの意味もないランキングじゃねーかw
>>11
不味いラーメン屋やんて
腐るほどある
これ金とるのかと思うほど
三口しか食えなかった時もある 山形県は隠れたグルメ県。何を食べても美味しい
普通の食堂や定食屋でも美味しい。マジでビックリするから
夏の岩牡蠣もデカいし安いし美味しい。本当一度は山形県に行くべき所だぞ
>>833
良いタクシー運転手に会えて良かったね
金龍は立地条件が良いだけで味は普通、キムチニラ食べ放題が売り
大阪には他にもっと美味しいラーメンは普通にある
大阪でさえ美味しいと言われるラーメンはかなり存在し、全てを食べ尽くすには根気がいる
他府県のラーメンsageするやつは間違い無くエアラーメンマニア おまえらまだやってたのかよW
あの国みたいに起源主張してたらキリがないだろW
どこのモンドセレクションだよW
>>124
旭川、青葉の醤油ラーメンを食べてみたい 食べログでランキング見るとほとんど東京で新潟、山形、福岡は100位にも入らんのに
圧倒的に票を集めてる不思議
好き嫌いが極端に分かれているのか?
万人に受けないけど根強いファンが多いとか
ハウス食品のうまいっしょ醤油味が最高に美味しかった
また食べたい
まあ、マルちゃんの生ラーメンが一番うまいんだけどな
シンプルな中華そばがうまいと思うが、味噌のちぢれ麺も好き
>>868
そうか俺は宮崎行った時は必ず食うけどな。旨いから。あと鰻か。
滅多に行く機会がないが。 カッペ自慢ウザいわ
圧倒的人気なのは二郎系(東京)、家系(神奈川)
大勝軒つけ?(東京)タンメン(神奈川)
この2都県が8割制して圧勝。それくらいのシェア
雑魚争いが北海道、福岡、山形、福島の順
カップ麺の富山ブラック食べたことあるが二度と食わんと思った
>>799
四条大橋横の東華菜館のラーメン旨かったな。
極普通の醤油ラーメンだったような。
日本最古のエレベーターに乗ってレトロな部屋で鴨川越しに南座を眺めながら食べる。
ロケーションの値千金。
結局、同じような物を食べても信濃川越しにりゅーとぴあを見たところで大して有難くも無いだろう。 >>871
美味しいよな豚骨醤油。
お寿司があった 山形ラーメン
>>880
かえしをただのお湯で割ってるだろってのある
ひどいのになるとどろどろの茹で汁
逆方向はつけ麺や家系の悪臭ドブ水 >>864
のり一は好きだが、そのドス黒いのは鹿児島ラーメンではないな。
鹿児島にあるラーメン屋が、なんか特別感を出して作ってちょっと人気が出たラーメンって感じ。
鹿児島ラーメンと言うジャンルに入れたらダメなやつ。 東京の昔ながらのあっさり醤油ラーメンは
あまりうまいとは思えない。
>>881
米沢で食べた駅弁が無茶苦茶旨くてカルチャーショックを受けたなあ 京都ってベジポタ系の天一とかだろ?
ぶっちゃけランク外だよ
西日本特に関西はことラーメンに関しては最底辺
大阪はラーメン不毛の地と言われているがけっこう並んでる店もあるよ
山形はなに食ってもうまいのに、なんで隣の宮城はなに食っても不味いんだ?
ラーメンとか致命的に終わってるし
「神戸学院大学」という、今や偏差値的には50割れしてる大学の元学生さんいないかね? 有瀬キャンパスの前に、「久留米ラーメン」って無かったかね?今は無いけど 濃厚極まる豚骨スープは、骨までが柔らかく溶け込んでた 俺は本場の福岡や久留米に何度かは行ったが、あれほど濃厚な「豚骨ラーメン」を食ったことがない
学割りだとなんと500円、替え玉100円だったか、麺は堅めでチャーシューと紅生姜、海苔が乗ってた もう、無茶苦茶スープが美味かった記憶がある
>>874
両方と盛り場の中にある店で、
名前までは覚えてないが、
片方は三養軒とか言ってた様な
広島のラーメン屋だとこんな感じ
浅草橋だとこんな感じ
凄い
全国ラーメン行脚した奴が、こんなにいるんだ!
香川はうどんイメージ強すぎるってことなのか、そもそもラーメン屋が殆どないのか
神戸のもっこす食べたけど
やはり和歌山ラーメン食べ慣れてると
スープがなぁ〜てなるわ
>>908
あの大学に偏差値50超えてる時代あったん? うゑずと無垢ツヴァイテと全国があるのに低いな山梨
誰もこんなサイトに投票しないからな
>>915
寿司なんてどこでも食えるだろw
ずんだとか食ってがっかりの定番、牛タンなんてクズ肉やろ >>885
あそこは口コミの件数が多いほど点数が高くなるアルゴリズムだから必然的にそうなるね
百名店は一都道府県でMAX2〜3軒までとかにすれば良いのに 何だかんだ色々ラーメン食ってるとラーショのねぎラーに落ち着くよな
>>898
蕎麦屋のあっさり醤油ラーメンも嫌いじゃないけどな
脂っこいボリューミーなのばかりでむしろレアになって来てるよ 日本1周を3.5回くらいしてるけど、神奈川一択だわ。異論は認めない。
6 熊本県 643
9 鹿児島県 519
無いわー
マジで不味い
京都ラーメンは
天一みたいにこってりなとこもあれば
第一旭や藤とかみたいにあっさりした店もあり、
新福菜館みたいな真っ黒なスープの店もある。
九条ネギが入ってるのが共通しているくらいか?
>>908
フィギア女子の銅メダリストがそこの学生だな 新潟や山形
飯の不味そうなところが上位ってどういうこと?
仙台から離れた宮城の温泉街の得体の知れない肉そばというラーメンが
これまでの人生で一番美味しかったけどな
山形は水がいいんだろうね
新潟のしょうがラーメンは秋葉原でも昔から人気
まぁでも今は家系でしょ
>>906
わざわざラーメン食べに全国を渡り歩く奴なんかごく少数だから
新潟から進出してきたラーメン屋が好きなら新潟に票を入れてんじゃないのか >>919
東北では仙台と秋田が鮨屋のレベル高いのよ。
ずんだは旨いよ。駅で売ってるお土産とかだとあれだけど。
県はかわるけどもち文化のある一関とかでも食える。マジウマ。
タンは屑肉だけど、仙台の牛タンはタンの味を出す焼き方が工夫されてて
タン料理としてはかなり旨い方。個人的にはタンはシチューが好きだけどw 山形の水がいいなんて初耳。
適当もいいところだな。
>>906
じゃたかがラーメンごときに並んで食うなよ、馬鹿 >>21
宮城はラーメンどころか
何も食うもの無いよね >>913
やたらチャーシューが取り上げられるもっこすは、麺が美味しい思う 新潟や東北はとにかく味が濃い
関西人行ったらびっくりしちゃうぞ。
>>910
ソーキソバと言うのか沖縄ソバと言うのか分からないが、
ジューシーと食べたのは旨かった
コロナが落ち着いたらまた沖縄に行きたい 家系とか次郎系とか
関東ローカルのカテゴリーは関東以外ではほぼ知られていない
2万票と言っても実際に全国回ってる本物とイメージで入れてる奴の1票じゃ意味が違うだろう
>>933
日本で水に悪いとこってどこだよ?
大都市以外で 東日本人は出汁の取り方が下手。
濃口醤油足してやるだけで満足しちゃう田舎舌だよね。
>>928
食べたやつにしかわからない完成型だよなあれは >>893
早すしおいしいよね。
早寿司齧りながらラーメンすするのが最高だったが
今は早寿司だけで十分満足。 >>925
「ざぼん」と「くろいわ」が基本かねえ。昔からの鹿児島ラーメン。
でも三養軒は好きだよ。独特だけど。
あなたをそこにつれていった人の気持ちもわかる。 >>944
最近のラーメンは「あっさり」の基準がめちゃくちゃ低くなってると思うわ
めちゃ背脂入ってるのに世の中ではこれがあっさりという評価なんだ・・、と思う時がよくある >>951
水質が違うから昆布だしが取れないのだよ、東は >>843
スープは黒に近いような茶色だけじゃないみたい。
白色や薄い茶色もあるみたい。 >>913
もっこすなんて・・・関東じゃすぐ潰れるレベルだぞ
揚子江とか、かもくらとか、ホント関西は日本最底辺のラーメンレベルを自覚してないわ 最近のラーメンは
白い小さめの丼のものが多いのはなぜ?
女性客増やしたいから?
>>803
岐阜もベトコンあるよ。
愛知とは違う系列だが。 >>935
脂が固まるものは無理な以上代替のものが合うかだからな
個人的には発祥の店はあんまり
鶏油だから冷やしほど冷えてないけど鳥中華は好き >>947
人口分布考えろタコ
あと歴史な
タンメンなんて横浜中華の歴史並みにメチャ古い
川崎のタンタンメンはもっと古い ラーメンってかなり好みが分かれる。尼崎の大貫って日本最古のラーメン屋と言われてて、シンプルな中華ソバだけどああいうのが好きだわ
>>943
麺はうまいよな。自家工場だっけ?
やはり石屋川店がいちばんうまいの? >>956
それは関東平野が関東ローム層で比較的硬水っていう話でしょ
東北なんかは日本で一番軟水の地域だぞ
そして関西は言うほど軟水じゃない >>960
愛知県発祥の岐阜タンメンでいいじゃないか。岐阜県は。
岐阜県でラーメン食べようとも思わないけど。岐阜は中華か日本料理かね。 ラーメンていうのはなぁ脳みそで食べるんだよ!
味なんて気にするな!増してや見た目なんてどうでもいい!
塩分と油分と麺の糖質がガツンとくるだろう?
食べ終わったら幸せになるだろ!?
それがラーメンだ!!
大阪もベトコンあるぞ
ベストコンディションラーメン
読んでたらたかばし行きたくなった。しかし東京にもあるがとても同じラーメンとは思えない。京都に行くしかない。同じく関東に店出したますたに、新福菜館、魁力屋はまだまともなのに残念である。松戸あたりでやってるような和風出汁臭いうどんラーメン屋は京都に学べ。
辛い系では名古屋の台湾ラーメン一択だわ
四川担々麺より美味いと思う
>>971
確かにあれは旨い。でも名古屋市内にあんま店がないw これだけは言える
よその地域をディスるやつとは飯食いたくない
>>1
奈良で鶏白湯ラーメンってがあったな
まあ平均点
高松はまあまあ
透き通った汁にほっそい麺がたたんでちょこんと浸かってる
そこにピンク色した柔らかいハムみたいなチャーシューと、トッピングの薬味が器の端に綺麗に並んでる
こんなのラーメンと言えるかー!!!
脂をよこせ背脂チャッチャして持ってこい舐めてんのか!!
台湾ラーメンって最近よく聞くけどやっぱ美味いのかなあ。
名古屋行くと麺類は必ずきしめん食うからなかなか食う機会が無いんだよなあ。
また試してみようかな。
>>967
岐阜タンメンはつい最近出来たのだろ?
岐阜のベトコンはかなり前からあった。 >>981
汁無しの坦々麺みたいなヤツ?
それだと油そばに似た感じだなと >>16
関東人の口に合うように
ローカライズされてんのさ
中華料理と一緒
つまり福岡は中国と同じってことだな >>979
まあ、ホームのきしめんも旨いんだけど、とくに在来線だと揚げたての天婦羅食えるし。
でもきしめん好きだからああいう冷凍ものじゃなくちゃんとしたきしめんの店で食べたいんだよね。 >>942
関西の味付けは醤油の旨味やコクが少なくて逆に塩気が強いと感じる
多分、塩分量も薄口を多用する関西の方が多いはず
見た目の透明感重視で塩で味付けする関西風が美味しいかどうかは微妙だよね
確かに醤油んぼ風味が強すぎる関東風も微妙だけど ラーメンとは幸せを食べに行くんだ!
食べ終わって出てくる客を見てみろ
サウナで整ったような幸福感に包まれ僅かに微笑みを浮かべる
それがラーメンだ!!
>>968
それから材木置き場みたいな大量のメンマラーメンも好き >>965
もっこす詳しい人によると、石屋川は味が安定しないらしいw 生の玉ねぎは腹壊す
カレーはそのままカレーで食いたい
生姜醤油はそこまで好きじゃない
新潟とはとことん合わないわ
>>983
ニラとひき肉が入ってて多めの赤い油が浮いててゴマは入ってない
//snpd-tokyo-user-dish-img.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/5368af65d812097c778679d1.jpg >>962
川崎のタンタンメンってあの卵たっぷりのやつ?
あれはもう食べなくていいや >>975
うん♪
お店が少ないのは悲しい;;
正当に評価されて少しずつ増えたらいいんだけど… 新潟でラーメン食べたことなかったな。
道の駅なんかで海鮮丼頼んだから、スーパーの刺身みたいなの少し乗っかっててワロタして、それからあっちで飯屋いかなくなったな
富山や石川では寄るけども
lud20220218015440ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645103580/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【2万票以上集まる】「ラーメン」がマジでうまい都道府県ランキング発表! 「山形」を抑えた1位は? ★3 [鬼瓦権蔵★]->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】給付金2万円
・【PSO2】777万
・【速報】現金給付20万
・【悲報】源さん2時間で9万発
・【悲報】加藤純一、2.8万人
・【朗報】一律10万円、あと2回
・【賞金100万円】第52回宣伝会議賞
・【朗報】仁王、200万本突破
・【速報】GTX2080、15万円
・【2F】一人あたり10万円やるぞ
・【悲報】20代の平均年収、265万
・【悲報】PS5、Amazonで29万円
・【速報】うんち、2万円以上で売れる
・【東京株】一時2万3千円台回復
・【PSO2】10万円何に使う?
・【2万円】二代目杉組【寺銭】
・【株価】日経平均2万円視野
・【朗報】ニノ国2、8万本突破
・【速報】米国の失業者、2100万を超える
・【速報】日経平均株価、2万円回復
・【速報】2025年万博 大阪に決定!
・【PSO2】100万EXPチケット
・【速報】DQ10同時接続数29万人
・【速報】2025年万博 大阪に決定!
・【速報】日経平均2万円下回る 1/4
・【PSO2】PS4版 100万DL突破!
・【速報】世界の感染者200万人を超える
・糞狐と更新料 金1526万【覇権城】
・【速報】 85万2300軒で大規模停電。
・【残り700万】岐阜暴威22【嘘つき】
・【やっぱ爆死】2日目、44307万枚
・【速報】菅首相、10万円再給付を示唆★2
・【朗報】パワプロ2018、20万本突破
・【コロナ対策】牛1頭つきに2万円支給
・【千客】ボートピア横浜2【万来】
・【銀魂】万事屋銀ちゃん25号店【なりきり】
・【森羅万象】新・小説家になろう2996
・【速報】指原、豪雨の大分などに2000万寄付
・【悲報】SWBF2さん、900万本売れていた
・【PSO2】同時接続13万達成【祝】
・【即位礼】警備に警察官2万6千人投入
・【介護の平均】年収207万円【以上ある?】
・【家賃100万】山澤礼明34【車2700万】
・【万引き総合スレッド】part182
・【PSO2悲報】FF14、アクティブ84万
・【PSO2悲報】休日GTに同接2万切りそうになる
・【NHK】前会長の退職金2126万円 規定通り
・【pso2】同接12万を突破 [無断転載禁止]
・【韓国】130万人に寄生虫感染か[05/22]
・【1万円以下】安物ロッドを語るスレ2
・【台風24号】沖縄全域で16万4210戸が停電
・【悲報】iPhone8 12万円 [無断転載禁止]
・【速報】堀未央奈の写真集の初動が2.9万
・【甲子園】金足農への寄付金、1億9千万円★2
・【福岡】無印良品に「562万回来店」男を逮捕
・【PSO2】FF14アプリが640万DL突破
・【画像】28万円のめだか、ガチで美しい
・【速報】菅首相 1人200万円給付を検討か
・【社会】還暦の貯蓄額25%が百万円未満
・【セブンの未払い】最大は1人280万円
・【悲報】2020年の出生数 絶望の70万人台へ
・【台風19号】川崎市の91万人に避難指示★2
・【PSO2】イドラ、300万DL達成で…
・【朗報】スプラトゥーン2 1127万本
・【94周年】銚子電鉄その21【万歳】
・【社会】2025年の万博を大阪で…立候補を届け出
03:37:45 up 12 days, 4:41, 2 users, load average: 11.95, 10.93, 10.02
in 0.18843507766724 sec
@0.18843507766724@0b7 on 012517
|