◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【軍事】ドネツクとルガンスクで総動員令 [影のたけし軍団★]YouTube動画>7本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645258968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★
2022/02/19(土) 17:22:48.15ID:DT7nr9gR9
自称ドネツク人民共和国のデニス・プシーリン大統領が、総動員令に署名したことを発表した。

同大統領はビデオメッセージで「予備役に呼びかける。軍事委員会に出向くように。
本日、私は総動員令に署名した」と述べた。

ドネツク共和国人民評議会は総動員令を承認。

ここ数日、ドンバスの衝突状況が本格的に激化している。ウクライナ政府はこれまでの合意を一切無視し、
ドネツクおよびルガンスク共和国との境界線に軍の大半を集中。

禁止兵器を使うなどして義勇兵への発砲を定期的に行っている。
ドネツク共和国のプシーリン大統領は、近日中にウクライナのゼレンスキー大統領は軍にドンバス侵攻開始を命ずるだろうとしている。

ルガンスク共和国のパセチニク大統領も同様に、総動員令に署名したことを発表した。

ルガンスク人民共和国のレオニード・パセチニク大統領は18日、住民に対し、ロシアに避難するよう呼びかけた。
またパセチニク大統領は、共和国の幹部と治安機関に対し、社会福祉施設の避難を保障し、住民のロシアへの移動を援助するよう指示した。

またドネツク人民共和国のデニス・プシーリン大統領は、ウクライナ侵攻の脅威を前に、18日から大規模な住民の避難を行うと述べた。
https://jp.sputniknews.com/20220219/10210056.html
2ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:23:55.73ID:wJcHoD0G0
見ろ、人がゴミのようだ 

3ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:24:18.01ID:80bsk9lv0
朝日くん、こういう時には軍靴の音は聞こえてこないのかい?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:24:31.45ID:QGoBu6wZ0
本気と書いてマジと読む
5ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:24:42.28ID:ZQnfdIGW0
>>2
グロ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:24:52.38ID:sWASgXUk0
いつものやつが始まったか
こいつらを使って色々やるんだろうな
7ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:24:59.58ID:uF/fgP0A0
>>1
どねつくなってんねん!
8ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:25:34.36ID:9gv2NtBj0
双方とも偽旗工作が盛んで、

なし崩し的に開戦するんじゃね
9ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:26:00.92ID:34TDD12s0
情報戦でウクライナの混乱を狙っている
10ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:26:23.34ID:5SvpTcl00
早くドンパチみたいよな
11ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:26:30.55ID:4gjCpQst0
ドネツク人民共和国 軍事パレード(2021月5月6日)



【和訳付】ソビエト連邦国歌/Гимн СССР 1944年 スターリンバージョン

12ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:27:00.48ID:sVozuu6+0
ドイツ軍のB集団とイタリア軍を全滅させた実力を見せてやれ。
13ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:27:00.92ID:gmtv9uYG0
どっちもどっちなんだから、
こんな回りくどい事せんと さっさと始めたら?
14ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:28:31.73ID:aWvT+mjN0
閉会式終わるまで待つんだろ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:28:38.45ID:OxKReSZA0
東部を国扱いするのはスプートニクぐらいか
16ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:28:51.21ID:JJ69RpYA0
>>1

>禁止兵器を使うなどして義勇兵への発砲を定期的に行っている。

「ロシアはウクライナが化学兵器を使ってる」というプロパガンダを流すだろうって
アメリカが数日前に言ってたけど、本当にやるとはね……。
17ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:28:57.33ID:c84EAWd00
東欧はカオスだな。
やっぱロシアが支配して民主主義者を皆殺しするしかない。
18ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:29:28.59ID:86bkkdIy0
まあ肩透かしなんだろうけど
19ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:29:32.20ID:voK+3fsG0
>>13
それ思うよなw
何が大義名分なんだと
勝てば官軍とやらで原爆正義みたいな連中みてると笑える
20ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:30:16.20ID:3QaOp9K00
さあドツクでガンス
21ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:30:31.37ID:J61vm4Q50
>>19
傍から見てると茶番にしか思えないのに
当人らは本気で大義名分になると思ってやってるんだろうな
22ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:30:33.47ID:fJLUE3J50
アメリカの情報精度が凄すぎる
開戦したらロシアは多分負けるだろ
23ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:30:49.87ID:nRO1ByLD0
ロシアの傀儡組織がロシアの命令で動き出しただけだろ
第三次世界大戦開始だな
24ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:30:51.54ID:YuV/UAQD0
>>17

● 反日・反政府活動がまったく効果が無い理由

「ニュース速報+」の利用者数は25000人以下
http://hissi.org/

つまり、10000人に2人以下しか使っていない。
9998人にはカスリもせず、残り2人が言い争いを
してるだけ。そんな数では世論も政治も動かない。

てか、選挙権が無いんじゃ、話にならないよ。

👀↑
25ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:30:56.96ID:R8zo4OPz0
いよいよ始まるのか
26ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:31:08.92ID:thPi7ta00
め古屋猿
27ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:31:22.70ID:+OUb9Icx0
>>1
ロシア侵攻の口実になるのにやるわけ無いだろ
みえみえだな
28ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:31:36.68ID:IAVTF1470
>>7
ど捏くなってんのや
29ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:31:38.59ID:zd1x0+2B0
始まったか・・・ ゴクリ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:32:06.35ID:sVozuu6+0
>>27
NATOが味方してくれるのにやらないわけないだろ。
31ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:32:26.33ID:vjaSy0WP0
アメリカはなん手も先のロシアの手を読んで(知ってて)既に手を打ってある

そこに飛び込んでいく遅ロシア
32ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:32:27.33ID:L2IwCxKV0
ただの反政府組織のくせに
33ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:33:17.94ID:t66BZYwa0
>>11
ドネツク人民共和国って名前からして完全にあれだからわかってたけど、本当に旧ソ連そのものだな
34ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:33:27.40ID:uPTypGnu0
これはもうダメかもね
35ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:33:50.45ID:L2IwCxKV0
>>27
ウクライナ政府にしてみりゃ国内の反政府組織を一層する好機でもあるんだが
36ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:34:25.18ID:suEdB9Qr0
総動員って言っても自称国家が予備役に声掛けしただけか。
まだまだ戦争は遠い。
37ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:34:45.38ID:tglnz0Tl0
あのドイツがロシアはウクライナに侵攻しないと言っているから、それを信じたい気持ち
がある
38ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:34:51.97ID:vjaSy0WP0
アメリカはかなり詳細な侵攻計画をとっくの昔に入手してんだろ

どうやって入手したかは全く分らんが
39ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:34:52.27ID:2Ltt1X/U0
プシーリンとかいう自称大統領のやつ、刺青だらけで見た目がマフィアじゃん?!

いったい何者なんだろ・・
40ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:35:00.38ID:usoh/5D50
>>1
>ウクライナ政府はドネツクおよび
>ルガンスク共和国との境界線に軍
>の大半を集中

つまり、第41軍のキエフ攻略がカギか
41ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:35:10.90ID:XSvmYSQu0
プーちん老いたな
42ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:35:25.31ID:a3EP9J370
もう黙示の時なんだろうな
これからさらに色んな事が起こる可能性ある
念のために祈りやお経をやっとく時だ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:35:36.54ID:zd1x0+2B0
まぁ 国家二分化の為にあえてやるんだろうね。 落としどころは決めてあるはず。 でなければ数十万人が死ぬ。
44ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:35:56.42ID:t66BZYwa0
>>35
これただの反政府勢力じゃないだろ
分離独立勢力なわけで
45ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:36:06.83ID:4ycDPslA0
北と東からリャンメンで侵攻か
どれだけロシア兵入ってんだ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:36:08.05ID:XSvmYSQu0
一つ言えることは
これで終息は無くなったということ
本番はこれから
47ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:36:11.14ID:OGagEp8t0
総動員!
ザッザッザ…
48ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:36:35.85ID:MHeRMfqd0
この後ロシア系義勇兵の登場です
49ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:37:14.82ID:tYtpeIfB0
>>33
ミンスク議定書でウクライナもEUもアメリカも認めてるんだけどな、お互いに武力行使するのは禁止されてる、ゼレンスキーは議定書を守るように言われても応じていないのが現状だぞw
50ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:38:19.95ID:vjaSy0WP0
情報戦になったらアングロサクソンにはかなわない

日本もこっぴどくやられた
51ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:38:25.95ID:sJPiAfGw0
アメリカEUの他人事感、
もし台湾日本がレッドチームに攻められても他人事だからな
アメリカEUに期待なんかしてたら国が滅びる
52ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:38:44.12ID:sVozuu6+0
>>33
ドネツクってのは元の名前はスターリノ。
スターリン嫌いのフルシチョフが改名しちまったけど、ロシアそのもの。

第二次世界大戦ではイタリア軍に占領され、強制収容所が作られてそこだけで9.2万人が殺され、大戦を通じて40万人の市民が犠牲になった。

NATOの侵入など易々と許すわけが無い。
53ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:39:01.14ID:7MJRkNkT0
今夜だろうな
54ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:39:09.85ID:btUv90W10
自称
55ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:39:12.43ID:mse+gG6q0
やったね、タエちゃん
国が増えるよ!
56ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:39:23.83ID:LkHOS44Z0
自称大統領。
ロシア革命でもやるのか?
57ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:39:59.46ID:eEg99OVc0
北海道共和国もいつの間にか作られてる?
58巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2022/02/19(土) 17:40:15.91ID:ROeWk73N0
>>32 それは可笑しい、現ウクライナ政府はクロンボとメルケルとソロスが旧ウクライナ民主政権を軍事クーデターで倒した傀儡政権下で選挙した政府だし、
選挙したから正統性が有ると言うなら、住民投票したクリミアやドネツクには正統性が有る事に成る。
59ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:40:16.05ID:ntsMOopx0
ド人共和国
60ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:40:22.39ID:RpKXydVS0
ロシアも正式には国家と認めてないんだからウクライナ国内の問題だろ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:40:24.48ID:XSvmYSQu0
最初のつまづきはクリミア併合を欧米が認めてしまったことから始まった
小さな野望の達成はより大きな野望の呼び水になる
野望は火事と同じで大きくなればなるほど消すのに多大な代償が必要になる
62ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:40:49.77ID:7MJRkNkT0
弾道実験はやったのかよ?
今日じゃね?
63ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:41:18.03ID:9cEPTCF+0
どつくねん+やるでがんすよ  ←こういう名前からしてもう駄目だろう、戦争突入しかないよ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:42:05.98ID:1Vpp4NMu0
ここまで占領するかもね


ノヴォロシア人民共和国連邦
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E9%80%A3%E9%82%A6
65ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:42:06.21ID:tvSu321B0
>>51
そういうことだ。これは試金石
66ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:42:15.04ID:nBx/XvdN0
>>1
2面作戦で来たか。
ドネツクとルガンスクの帰属変更の為の直接軍事交渉が落とし所というシナリオだな。
67ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:42:35.97ID:VIQ6nwUU0
wktkするわーw
68ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:42:46.93ID:eS/ey46l0
>>1
>自称ドネツク人民共和国

ごめん、ここで笑った
69ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:43:12.69ID:ZJJ1/wOC0
オウムがサリン撒くのと同じじゃねーか
70ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:44:22.31ID:5xFQAW2v0
ドネツクがウクライナにコテンパンにやられてロシア正規軍が参戦
んで化学兵器が使われてロシアが核使用→NATO参戦
シリアやイランもロシアへ加勢→WW3へ

こうならないとどうして言えるんだ?
71ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:44:32.05ID:4WuVMDtw0
遊戯王で言うと膠着状態の試合でトラップ発動した辺りか
72ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:45:12.07ID:/6nC4BSo0
大統領?酋長とかではないのか。
73ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:45:43.77ID:sWASgXUk0
現代は相手が先に手を出したが正当性を主張する手段だからな
東シナ海でもそれを狙っているトンカツ将軍がいるから気をつけないと
74ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:46:18.13ID:tIBESOCD0
パラは中止だな
75ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:46:21.33ID:/6nC4BSo0
>>70
二行目だけど、NATOが参戦する必然性がないぞ?
76ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:46:54.34ID:nBx/XvdN0
>>70
国連での交渉が何も進まずに、ロシアと中国の言い分だけで事態は進むから
経済制裁はするとしても、常任理事国のやる侵略行為に対抗する手段は無いよ。
ウクライナは、再び見捨てられる。
77ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:46:57.31ID:1Vpp4NMu0
>>70
ありえないわ
ウクライナが蹂躙されるだけ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:47:39.13ID:1Vpp4NMu0
日本もNATOに加盟したほうがいいよ
弱者は食われる世界になった
79ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:47:40.00ID:1EZULl3s0
自称ってムツゴロウ動物王国みたいなもんかね
80ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:48:08.39ID:aQ/VJrdV0
>>68
ロシア以外どこの国も認めとらんからな。
81ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:48:50.05ID:1Vpp4NMu0
こんな侵略する国が常任理事国とか
解任できないのかな
82ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:49:01.39ID:dt3LsX6b0
マジかよ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:51:05.08ID:+JUnTIr/0
>>37
なんかこのところのドイツって、物事を正確にやらなくなってるし、
クリーンディーゼルのインチキやら、バカかwと思えるほどの軍縮とか、

なんだろう?旧来のドイツ人のイメージではなくなってる。

そういや高速鉄道の車輪に「ゴム」なんぞ使って、大脱線の大事故起こしたりw
軍艦も竣工したら、右に傾いてるような物を作って海軍が受け取り拒否とかw
これなんかの病気なんだろうか?
84ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:51:19.07ID:BdWgbqTe0
>>3
> 朝日くん、こういう時には軍靴の音は聞こえてこないのかい?

朝日新聞もsputnikも同じ信頼度
85ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:51:28.61ID:FaYwh1qj0
はじまったな、ああ 本日2回目
86ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:51:35.56ID:i8C5O3At0
ウクライナの中のロシア
マトリョーシカみたいなもの
87ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:51:59.99ID:as6+efsw0
情報の錯綜っぷりが凄くて戦争が始まるんだなとしか感じないな。
88ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:52:08.93ID:5xFQAW2v0
>>75
シリアだってアメリカは放置したが、
市民に化学兵器使ったら介入しただろ?
>>76
>>77
ウクライナ難民がEUに流れ込むぞ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:52:16.19ID:8K/f9jSw0
おいおいスープと肉でも落ち着いて食えよ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:52:29.35ID:HFQXOD9C0
めんどくせえからさっさと始めろや
91ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:52:36.74ID:XTw8qA2i0
自称とは何のことと思えば
>ウクライナの東部のドネツィク州(ロシア語名ドネツク)でロシア連邦への編入を求める
>分離・独立派が独立を宣言した地域
>この地域の独立を承認している国家はほぼ皆無(Wikiから)

ということかなるほど
92ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:53:43.14ID:1Vpp4NMu0
>>88
アメリカが軍事的な不介入表明してるじゃないか
ウクライナは見捨てられたんだよ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:54:21.23ID:hziXdmNN0
もうこれ、協議とかできる状態じゃないだろ
94ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:54:46.73ID:/tB6OrOY0
>>1
なんだ、ロシア公式プロパガンダ機関の、スプートニク(ロシアの声)の記事か

でもそういう論調なら開戦間違いなしか・・
95ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:54:57.32ID:sVozuu6+0
ドネツクは第二次世界大戦で住民をホロコーストにより虐殺された補償として、
戦後ドイツやルーマニアから10万人の敗戦国民を強制徴用し街を再建した歴史がある。

EUと上手くやれるイメージなんかゼロだわな。
96ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:54:58.82ID:lxoLlJfZ0
ウクライナ戦闘始めたの?
なにを考えてるんだ
ロシアが報復して世界大戦になるぞ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:55:17.78ID:tMgPWBz40
ソ連時代にこの国境線は違うだろみたいな意見は出なかったの?
98ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:55:18.94ID:suEdB9Qr0
自称国家は満州国みたいなもん。
99ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:55:38.51ID:59yHinD60
>>37
>あのドイツが

どのドイツだよw
ドイツってそんなに信用あったっけ?ww
100ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:56:30.35ID:qSd1HUkF0
NATOはウクライナ大統領ゼレンスキ―が出国の姿勢を見せている。
ロシアのウクライナ侵攻は確実視されている。
ロシアではなくアメリカが戦争を煽っていると主張している人は自分のロジックをもう一度確認したがいいです。
中国が沖縄周辺に20万人の部隊を集結させたらどう思いますか?
その時習近平が「我々が戦争しに来ていない」とか言っても信じられますか?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:56:46.01ID:71zYRmWT0
そろそろ軍放棄してお笑い芸人大統領にした国の末路が見られるのか
102ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:56:48.55ID:XSvmYSQu0
訓練された完全武装の重装備義勇兵の登場で幕を開けるって
もう始まっちゃてるじゃん
気が付かない内に後戻りできないって最悪
103ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:56:51.14ID:1Vpp4NMu0
>>99
それな何処のドイツだよwww
ロシアや中国に妥協しすぎだよね
104ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:56:55.02ID:so/TDI9T0
ドネツクとルガンスクを独立国と認める。
これで、NATOとロシアは手を打てや!
105ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:57:06.53ID:lxoLlJfZ0
>>75
NATOとは別にアメリカが介入するかもしれん
106ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:57:19.53ID:BUMaPt160
スプートニクはロシア側成分が濃すぎるから、話1/4で聞いてれば良い。
107ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:57:43.06ID:MfNwcJIY0
>>83
ナチスドイツはソ連に負ける
(^。^)y-.。o○

日本帝国の判断や

当時のドイツの機械油では越冬出来ん

昔からドイツが出来んのはステマだけ
実力などたかが知れておる
108ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:57:43.76ID:XPO8i5IN0
あーあ
こりゃ月曜大暴落やな
109ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:57:44.79ID:bjJpOXmZ0
立憲共産党のカンガンスは無能
110ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:58:03.69ID:vfaWRWBH0
>>84
なんJと同レベルの朝日と並べては流石にスプートニクに失礼
111ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:58:05.99ID:VegvZBEx0
>>106
AFPも報じた
ウクライナも事態を把握

https://www.kyivpost.com/ukraine-politics-2/breaking-ukraine-rebel-leader-announces-general-mobilization.html
112ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:58:18.03ID:LkJbbBFM0
アメリカはやらないってさ


アメリカのバイデン大統領は10日、ロシアがウクライナに侵攻しても、アメリカ軍をウクライナ国内に派遣することはない、と断言しました。「そうすれば世界大戦になる」とも述べています。

バイデン大統領はNBCテレビのインタビューで、ロシアがウクライナに侵攻した際に、自国民救出のためアメリカ軍を派遣するのかと問われ、「ノー」と即答し、否定しました。


またバイデン大統領は、「アメリカ国民は今すぐにウクライナから出国すべきだ」と国外退避を呼びかけ、「我々は世界最大の軍隊の一つを相手にしている」と付け加えました。
113ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:58:35.54ID:aWvT+mjN0
>>100
ぱよちん、K団練「はい信じます」
114ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:59:00.01ID:wakmhnd20
ロシアはウクライナを中国は台湾を併合する話しになったのか
115ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:59:01.78ID:c2aeR9PA0
>>100
お前は自分の町に砲撃されたらどう思うんだ?
116ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:59:16.72ID:OFrreMam0
>>112
10日近く前の話じゃん
117ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:59:34.38ID:6peYrpcq0
おいっす!ドネツクだよ全員集合!
118ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:59:42.33ID:suEdB9Qr0
ウクライナ人は大抵親族にロシア人が混じってるし、まともに戦う気はないよ。
親ロ派の多い地域は独立してロシアに従属するだろう。
それが一番平和。
119ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:59:50.46ID:sVozuu6+0
>>97
ウクライナに編入したのはウクライナ人のフルシチョフだけど、
飛行機ごと爆殺しようとしたり毒殺しようとしたりというアプローチはあったみたいだね。
120ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:59:53.05ID:+UVjRq7u0
オリンピック終わってからが注目だね。
121ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:59:54.31ID:bjJpOXmZ0
ここんとこ毎日、スプートニクニュースが特ダネ連発だw
122ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 17:59:57.83ID:eS/ey46l0
>>91
スペインのカタルーニャ地方みたいなもんだな
123ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:00:16.90ID:tdfvK7bi0
>>1
始まったらNATOはどこまで軍事力行使するの?
124ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:00:25.83ID:/kgswUHA0
ロシアはウクライナの粛清リストを作ったらしいな
どこまで野蛮で傲慢なんだよ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:00:33.06ID:XSvmYSQu0
ウクライナにこの臭い名前の勢力の独立を認めさせるなら
少なくとも残りの領土はただちにNATOに加盟させないと
ロシア丸儲けでまた次の野望を育てるよ
そして最後は全面戦争
数億人が死ぬんだな
アホの繰り返しだ
野望は早めに潰すべき
126ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:00:50.21ID:nBx/XvdN0
>>88
穀倉地帯だから、多くの農民たちは自分達の生まれた土地を捨てられないよ。
都市部のロシア側に生活基盤を持ってない住民は、ロシア側の統治が嫌なら逃げ出すしかないな。
127ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:00:53.18ID:/vNrpFC/0
コタツにミカンを用意したいつでもこい!
128ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:01:25.46ID:RZBldWbo0
こいつらマジ強い
129ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:02:09.86ID:eS/ey46l0
>>125
実際同じ手段で、プーチンはクリミア半島を実効支配したしな
130ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:02:13.29ID:aWvT+mjN0
>>124
19世紀思考なんで
131ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:02:14.84ID:1Vpp4NMu0
ロシア:侵略はしないただし自国民保護のための自衛の行動はするだろ
自作自演の行動から侵攻は100年前の手口だぜ
まったく正当化できないよ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:02:26.31ID:NIWuz8oA0
天安門事件後の経済制裁解除のため中国が日本に泣きつく
日本は世界に先駆けて快諾

ウクライナ侵攻後の経済制裁解除のためロシアが日本に泣きつく
日本は快諾(予定)
133ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:02:38.22ID:wakmhnd20
月曜日に開戦かね
アメリカンお休みだしな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:03:01.36ID:nBx/XvdN0
>>123
何も出来んよ。
出来るのは、国連での人道支援プログラムに沿った民間支援のみ。
軍事介入すれば核ミサイルを使うと、プーチンは脅してるからな。
135ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:03:05.33ID:G2jdNr900
>>10
こんな遠方じゃリアリティが無い。台湾、尖閣、北海道などで中国が暴れた方がよっぽどいいわ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:03:10.46ID:sWASgXUk0
どこかの国の自称漁民と同じ
練度と装備はロシア正規兵だからな
137ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:03:14.93ID:/kgswUHA0
プーチンは人類の敵でしかない
138ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:03:52.53ID:sVozuu6+0
>>126
ウクライナはキエフ大公国滅亡後は400年ほど人が定住しない時代があったから土地の開発が進んでいない。
他所からの流れ者が住み着いてもコサックが捕まえてトルコとかに奴隷として売ってた。

広大な沼地ばっかの土地だよ。
139ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:04:01.38ID:76T2uhr50
ちょっと行ってくる
140ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:04:18.78ID:59yHinD60
>>92
第二次大戦も最初はそう言ってたんだよなw
まあ日本の真珠湾攻撃がそれをブレークしちゃったけど
141ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:04:21.55ID:1Vpp4NMu0
この侵略が行われる世界だと
日本も米国同盟だけでは不安だな
142ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:04:26.80ID:nSUqXiN50
日本も在日外国人の動きを注視しとかなくちゃな
自分達の国が数十万人規模で敵対国の国民を抱え込んでる実態は忘れちゃいかんよ・・・
143ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:04:33.06ID:wakmhnd20
今年に入ってから世界の株式市場から資金が逃げてるのはこのためだった
144ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:04:51.34ID:fNpkVn1s0
ウクライナ軍はドネツク人民共和国での虐殺をやめろ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:05:01.87ID:Jlq2mBlj0
>>1
サイレン鳴ってると言ってたな
146ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:05:23.63ID:wakmhnd20
エルドアンはどうすんのコレ
147ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:05:24.72ID:wFZUJ4Ry0
軍服姿で竹やりもってる映像が出たら
爆笑すると思う
148ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:05:26.39ID:BUMaPt160
>>111
AFPの報道はこれか
https://twitter.com/afp/status/1494933411064344576

て事は、キエフやウクライナ西部よりも、
ウクライナ東部で軍事的緊張が最も高まるということかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
149ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:05:35.88ID:59yHinD60
>>138
>他所からの流れ者が住み着いてもコサックが捕まえてトルコとかに奴隷として売ってた

酷えなw
150ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:05:39.70ID:5GRJBpEc0
18世紀にはウクライナ東部はロシアであり
ウクライナ西部は第二次世界大戦後にロシアに併合されたからそもそも分割していたわけで
151ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:05:42.77ID:qM2LWO9W0
コラ、タココラ、ドネツクぞ、コラ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:06:10.03ID:bjJpOXmZ0
なんか、五毛とは違うカタコトの日本語の書き込みが増えた気がするw
153ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:06:12.46ID:8BCWNZy00
>>112
そりゃそうだ。
即応はしないだろうな。
ウクライナは現状NATOじゃないし、同盟国でもない。
だから派兵する義理がいまんところ無い。
154ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:06:18.39ID:Ts4DiMyq0
ドツクぞゴルァ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:06:23.99ID:ccHeOUHa0
人類滅亡の核戦争を早く始めろ! 人間は地球から見ると害虫だ! 核戦争で人類を滅ぼそう!
156ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:06:24.00ID:ccHeOUHa0
人類滅亡の核戦争を早く始めろ! 人間は地球から見ると害虫だ! 核戦争で人類を滅ぼそう!
157ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:06:33.51ID:qM2LWO9W0
コラ、タココラ、ドネツクぞ、コラ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:06:55.45ID:5GRJBpEc0
チェコとスロバキアもくっ付いていたが結局分割したしな
これが普通であろう
159ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:07:04.61ID:MOGo3TXz0
なんだ自称大統領って

自称会社員よりよくわからん
160ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:07:40.74ID:J0GdWedj0
メリケンさんはgoogleとapple抑えてるから人の動きなんて筒抜けだろうね
161ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:07:44.59ID:1Vpp4NMu0
ロシアも核で脅しながら侵攻してるからな
欧米も対峙などするわけないよ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:07:47.98ID:05RVK/JX0
結局力こそ正義なんだな
核放棄していなければどうだったか
163ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:08:15.83ID:FIrXHy/T0
自称って何?
犯罪者の典型的な肩書きじゃないか
自称〇〇って
164ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:08:27.38ID:MtC1Vnoi0
今の時代に総動員令なんてものがあるのかよ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:09:17.00ID:iJdMSerW0
幼女戦記だとどのへんですか
166ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:09:37.74ID:nf014/4F0
>>159
独立宣言をしても、国連での複数国による承認が取れないと国際的には認められないので、国内独立国家という日本でも80年代に流行った一部屋共和国みたいなもんになってる。
167ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:09:38.65ID:G2jdNr900
>>162
力こそ正義が真理であって、その肝心な事を一切忘れた日本人が今後どのような運命を辿るのか興味深いわ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:09:50.99ID:1vdqqsBx0
いえーい( ✌︎'ω')✌︎
ロスケとその工作員みてるぅー??
169ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:09:52.91ID:Br9/qDOY0
ドネツクとか久々に聞いたな。石炭で有名なんだっけか。
170ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:10:01.43ID:8BCWNZy00
>>163
国連に承認された国家じゃなくて、勝手に独立宣言、勝手に大統領だから。
171ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:10:15.44ID:BUMaPt160
>>160
Googleの検索結果に出てくる国境近くの自然公園の混雑度が急に上がった、みたいな話があったな。
172ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:10:19.03ID:sVozuu6+0
>>158
旧共産圏は共産主義の思想で民族主義を抑え込んでいたが、
結局は民族自決が正解だからな。
173ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:10:20.80ID:76T2uhr50
来月にはウクライナ好景気
174ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:10:28.91ID:i5HZAk3A0
今クリミアにロシア国家親衛隊の軍用機が飛んでるぞ
175ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:10:33.41ID:eWzbiPBn0
インド局のウクライナ関係ライブストリームのタイトルがWW3になってて笑うんだが
さすがに気が早すぎだろ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:10:54.82ID:x8pdEEAK0
>>16
ミンスク合意だかで迫撃砲とかを禁止してたみたいなんでそれの事かと
177ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:11:08.36ID:ZWxUWeENO
>>135
遠くても戦争始まれば、石油価格や株価などで影響出てくる
178ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:11:17.35ID:ICnkjGCa0
やるとしたら北はキエフ、東はドネツク、南はオデッサ同時侵攻かな
179ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:11:22.35ID:sRbKF5Jm0
>>132
制裁解除と引き換えに北方領土と樺太分取れ
そのくらいの外交ができないなら引っ込んでろ
180ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:11:32.88ID:5VTtU51Q0
ドネツク炭田
シロンスク丹田
181ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:12:03.74ID:1vS49VdT0
>>1
これが日本だったら普段威勢のいいネトウヨはションベン撒き散らして逃げるだろうなあ
いつでも命捨てられるって言うのはこういうときに試されるんやわ
普段アホみたいに愛国心晒してオナニーしてる奴らはここいけw
182ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:12:07.25ID:sVozuu6+0
>>169
ドイツによるホロコーストで有名なドネツ炭田がある。
183ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:12:11.34ID:cixn8ACN0
ビットコインも大暴落で板も阿鼻叫喚やで。
184ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:13:45.97ID:wuWlMSua0
>>7
3回やり直し!
185ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:14:20.47ID:1Vpp4NMu0
アメリカの制裁案

国際銀行間金融通信協会(SWIFT)の国際送金システムからロシアを排除
プーチンや政府関係者の資産凍結
先端技術のロシアへの輸出禁止
ロシア金融機関のドル取引停止
186ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:14:20.95ID:ZWxUWeENO
>>158
ヨーロッパて、細かく分裂したがる傾向ある
187ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:14:32.19ID:5GRJBpEc0
>>183
中国でさえ見捨てたからな
デジタル人民元が今後の推し通貨となるやもしれん
188ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:14:40.36ID:VegvZBEx0
>>178
オデッサ上陸作戦は、ウクライナ自身が否定してたけどな
軽視してたら笑うしかないが
189ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:15:01.92ID:76T2uhr50
メタバースで参加したい
190ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:15:12.04ID:3nbDn28q0
どんどんエスカレートしてるな。
バイデンの言うようにプーチンは侵攻を決めたのだろう。
徹底的な経済制裁を課してロシア経済を破綻させて欲しい。
日本は絶対にロシアと経済協力なんかするなよ。
林、聞いてるか?
191ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:15:19.67ID:/aSyK1A80
ドーピング国家同士でなにやってんだ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:16:04.29ID:hSunF3t70
(自作自演の)攻撃を受けたので自衛の為にやむを得ない!
…満州事変と同じ手口か
193ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:16:08.23ID:J1ubOLSb0
避難と称してウクライナ人をロシア側の収容所に人質として移送できるな
そして残ったロシア人だけで民主的な独立を宣言できるな。
194ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:16:47.77ID:1Vpp4NMu0
>>190
それ、北方領土なんか帰ってこないし
平和条約交渉など破棄して
徹底的な制裁を加えるべきだよ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:16:50.91ID:nf014/4F0
>>175
今回の件で西側が具体的な反抗手段を取れずに、そのまま併どんを認めるならば
今後百年は共産圏が世界の支配者として君臨するようになるからな。

プーチンの出した要求は、欧米がロシアの示す覇権に対して無条件講話に応じるように求めたもので、ウクライナだけの問題では無い。
196ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:16:55.73ID:umcuTpda0
オリンピック終了後に侵攻だな😡
197ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:16:58.45ID:i5HZAk3A0
>>193
なるほど
ロシア国家親衛隊の輸送機でロシア系住民を逃してやるという名目でクリミアに飛んでるんだな
198ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:17:15.14ID:IVt7YafR0
スプートニクはドンバス問題を強調するため
必ずドネツクとルガンスクの自治共和国からの発信という形をとるね
でロシアは何も言ってないことにしてる
199ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:17:16.11ID:ZjEUI4vr0
ウクライナ上空アメのグローバルホークめっちゃ飛び回ってるな。
200ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:17:26.10ID:MOGo3TXz0
>>166
なるほど道理でどこなのかさっぱりわからんわけだサンクス
201ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:17:49.74ID:X/oc+HRs0
今の状況でウクライナ軍が仕掛けるメリットあんの?
10万のロシア軍が国境沿いに集結してるのに?
202ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:18:05.36ID:F7ydLWPkO
>>167
宇宙進出
203ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:18:16.95ID:i5HZAk3A0
>>199
あいつ今日はかなり長時間飛んでるよ
空中給油出来んのかな?
204ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:18:20.13ID:ShQpBj+k0
早く戦争始まって
こっちは酒とツマミ用意して待ってんだから
今週中によろしく
205ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:18:24.15ID:BUMaPt160
>>199
あともう一つキエフの東側にアンノン機。あれ何?
206ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:18:24.67ID:fLzcfWVL0
ドネツクとルガンスクで人口400万超いるらしい。
総動員で召集したらロシア正規軍の後からついてって占領業務とゲリラ制圧とか簡単そうだな。
207ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:18:41.42ID:zPS9mUcB0
ロシアは、ロシア系住民を皆殺しにしようとする、ゼレンスキーの魔の手から人々を救って欲しい

独立を望む人々の意志は、NATOの威を借りる暴虐な悪魔であっても阻止できない
ロシア系住民は、戦車だろうが爆撃機であろうが、断固として退ける

ロシア系住民には、正義のロシア軍がついている
ゼレンスキーが罪もない住民を何人虐殺しようが、ウクライナからの独立を勝ち取る!
208ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:18:45.25ID:ypjr3bJw0
ドネツクもルガンスクも国家として承認してる国って皆無なんじゃない単なる半ウクライナテロ組織でしょ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:19:08.94ID:X/oc+HRs0
「16万9千人から19万人」
今はもっと増えてるんだな。
210ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:19:16.73ID:59yHinD60
>>181
自分の国の兵役の義務も果たさないゴミ屑がナニ言ってんだ?
死ねよ、糞食い(笑)
211ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:19:35.70ID:3nbDn28q0
ドルとユーロの金融決済を禁止したらロシア経済は死ぬ。
反プーチン勢力が反逆して内戦になる可能性さえある。
プーチンがギロチンで処刑される日も近い。
212ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:19:44.01ID:VZC66S120
ウクライナも人のこと言えないんだな
213ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:19:44.54ID:ICnkjGCa0
やっぱ力こそ正義なんですかね
経済制裁しても中国がロシア支援するだろうから効果が出にくいだろうな
214ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:19:52.56ID:yfFZm8TH0
>>1
ドネツクツクツク
ドネツクツクツク
ドネツクツクツク
LOVE注入❤
215ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:20:10.11ID:XV0YwrCC0
>>175
Ukraine Russia Conflict: क्या World War 3 का Countdown शुरु हो चुका है? ukraine-russia border पर...

堂々とフェイクニュース流しまくってるの草wwwww
ヒンドゥー語の世界酷すぎ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:20:14.27ID:sRbKF5Jm0
>>201
無くてもそう喧伝しておけばロシア軍侵攻の大義になる
「ウクライナの侵攻からドネツクを守る」という大義がな
217ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:20:51.86ID:99o6rYNg0
3
2
1

ドネツク!ドネツク!
218ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:20:57.63ID:xAMjSgSq0
>>201
ロシアはNATOが出てこない確証がないと動かない
だからプーは必死に確約取ろうとしてる
219ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:21:00.84ID:sVozuu6+0
>>198
そりゃドンバス、ルガンスクの住民は第二次世界大戦で敵国だったドイツやイタリア、ルーマニアなんかを死ぬ程憎んでるし、
戦後は人的補償によって送られてきた旧敵国人を死ぬまでこき使って街を再建させた記憶がある。

そんな住民感情を無視して、あたかも欧州に憧れてるはずだなんて先入観を持って報道するのはどうなんだ。
220ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:21:13.39ID:nf014/4F0
>>201
全く無いし、ウクライナも攻撃は否定してるが
ロシアは国連に対して、ウクライナでのロシア人虐殺が行われてるというレポートを提出した。
221ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:21:23.32ID:yLJ3uSYd0
NATOは武器供与だけしかしないよ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:21:31.07ID:66ECsWpy0
シ、シャフタール・ドネツク(´・ω・`)!
223ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:21:33.60ID:SSfs+2Wi0
>>207
嘘ロシアで草生える
224ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:21:45.21ID:hQc0xEjY0
>>207
レス乞食の親分はプーチンってことか
プーチンが戦争起こす理由は誰からも相手されなくて寂しいからなんだろ
225ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:21:55.99ID:/aSyK1A80
五輪閉幕したら開戦?
226ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:21:59.57ID:XV0YwrCC0
World War 3 का Countdown शुरु हो चुका है?

第三次世界大戦のカウントダウンがはじまりましたか?
227ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:22:19.84ID:jQKd3Ua00
まだ慌てる時間じゃない
228ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:22:28.61ID:oFnt/HEY0
>>3
軍足の匂いが…
229ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:22:39.31ID:IiRzN5g70
西側が余計なことするから内戦状態になったんやん
230ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:22:44.52ID:340Wq0Qu0
ロシアの尖兵じゃん
この情勢でスプートニクソースとか冗談じゃ済まん
231ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:22:56.09ID:5GRJBpEc0
>>229
https://imgur.com/a/bUGn6TF
232ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:23:03.50ID:59yHinD60
>>211
プーチンはクズだと思うがそのクズじゃないとロシアは治められない
プーチンが消えたらロシアはフセイン失ったイラクみたいになるんだろうな
233ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:23:06.12ID:MWrtpkPQ0
まーた所属の徽章を外したロシア軍の便衣兵が湧いて出てくるのか。
自警団のクセにやたら装備の整った。
234ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:23:08.72ID:XSvmYSQu0
地雷を爆破処理しないと戦車が安全に通行できないもんね
235ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:23:13.31ID:nf014/4F0
>>221
ヘルメット5000個とか、殺傷兵器としては心許ないな。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:23:53.89ID:ZjEUI4vr0
まーた、ハリコフ攻防戦とかあるんかな
237ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:24:03.37ID:8BCWNZy00
>>213
別に力は正義ではない。
正義を成すための方法の一つ。

今世界で最強の権力は国家権力だ。
これを制御する法も組織も神も存在しない。

その国家権力が対立し対話で解決しなければ、殺して黙らせる以外、方法は無い。
238ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:24:07.68ID:yfFZm8TH0
Amazonで注文してた
TENGA 6個と追加ローションが
到着した!俺も戦闘準備は万端だ!
俺の第三次世界大戦もカウントダウン!
239ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:24:13.17ID:9GDdzOzA0
開戦するする詐欺かと思ってたが裏で着々と準備が進んでるのかなこれ
ここ数日の報道を見るとシャレにならないぐらいの事態になってるように思える
240ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:24:30.88ID:1Vpp4NMu0
自作自演からのロシア侵攻を擁護してる
5ch屋ヤフコメの一部の奴らなんなの
まったく理解できないんだけど
241ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:24:46.74ID:IVt7YafR0
>>232
政治の世界では一番悪いものが勝つ

悪を倒すのは正義じゃなくてさらに悪い奴

プーチンより悪い奴はそうそう出てこないんだろう
242ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:24:47.67ID:Lg5ggdQ20
ドネツク軍閥蜂起→しかたなくウクライナ軍応戦→
ドネツクのロシア系住民にロシアのパスポート与えているのでロシア人がウクライナ軍から攻撃を受けたとクレムリンが発表し自衛権発動でロシア軍宣戦布告

ちなみにネットや社会インフラがロシア軍によって破壊されるのでビール飲みながら観戦とかできないから
243ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:25:11.34ID:eWzbiPBn0
>>206
大阪の半分くらいだね
244ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:25:18.96ID:1koBcuIz0
景気をつけろ
塩まいておくれ
ドネツクドネツク
245ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:25:21.21ID:eCRZB5fX0
>>17
嗚呼、同志スターリンの息子たちよ
246ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:25:40.03ID:IVt7YafR0
>>240
ロシアは侵攻なんてしないよw
意味ないもん

するのはドネツク・ルガンスクの自治共和国の専守防衛だけ
247ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:25:44.36ID:5GRJBpEc0
>>181
原爆落とされてその後ずっと米軍基地だらけでもヘラヘラしてバカにされている犬だから安全
248ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:26:02.48ID:apoiXlJq0
.
.
5chソースで ウクライナ情勢語る TV局があって ワロタw
249ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:26:13.11ID:mlp56wi40
で、俺らは何か準備せんでええの?
250ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:26:13.44ID:dXojHcR10
>>6
コイツラだろ、現地住民を誘拐殺害して「ウクライナのネオナチが」って焚き付けてんの
251ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:26:15.64ID:LPKIXeMW0
>>232
チェチェンはじめ諸部族との折衝は必要だが
イラクの宗教対立みたいなもんは無いやろ
252ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:26:21.62ID:BUMaPt160
>>238
それただの内戦だろw
253ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:26:21.99ID:kWZGCMz70
どういうビジョンがあってこの時代に戦争できるんだ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:26:29.91ID:EmCz8e/j0
やはりウクライナ内乱が正解。

ロシアはウクライナ内乱起こせばでNATOと戦えるのでシリアと同じ。
ウクライナは親ロシアも多いし、アメリカがウクライナにこだわる理由が意味不明だし。
255ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:26:32.30ID:ApvgGuJS0
オリンピック終了後に開戦だな
256ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:26:43.01ID:eWzbiPBn0
>>248
どこだよそれw
257ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:26:51.46ID:+EHg7DeW0
自称国家とかすげーなw
258ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:26:53.41ID:IVt7YafR0
バイデンのオオカミが来るぞ情報ももうネタ切れみたい
259ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:26:59.08ID:nf014/4F0
>>236
駐留ロシア軍が本気で動けば2日でキエフ陥落するんだから、月曜未明に開戦したら水曜の夕方にはウクライナの無条件降伏、講話受け入れで終わる程度。
260ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:27:10.64ID:76T2uhr50
貧者の核
相手の原発を爆破
261ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:27:10.67ID:QuOEcBZr0
これはつまり盧溝橋事件ってことですかね
262ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:27:18.34ID:mPOo8a6w0
シャフタールいいクラブなのにな
263ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:27:20.01ID:XSvmYSQu0
一つ言えることは
このままウクライナ放置は
欧米頼り無しという印象を十分に与えるでしょう
そして東の大国中国も野望の赴くまま動き始めるのです
264ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:27:40.78ID:sRbKF5Jm0
>>246
JSF
2時間前
軍事/生き物ライター
報告
125個大隊戦術群とその他の輸送部隊などを併せて17万から19万の兵力がウクライナ国境線付近に集結しています。これはロシア陸軍の3分の2以上を占め、前線に投入できる最大全力数とほぼ同じです。装備と人数の能力的にはウクライナ全土を制圧できる規模です。戦争が始まってしまった場合、何処まで侵攻するかは分かりませんが、係争地のドンバス(ドネツク、ルガンスク)で止まるとはとても思えません。其処で止まるには用意した兵力が大き過ぎます。
265ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:27:44.86ID:i5HZAk3A0
>>239
ツイッターの情勢に詳しいアカウントを見てる限りロシアは偽旗作戦を継続してるわ
続々とウクライナから攻撃を受けたとする映像をロシア側から出してきてる
撮ってる目の前で都合よく爆発してるような映像まであって笑ったわ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:27:50.95ID:hQc0xEjY0
>>240
反ワクと同一だろ
267ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:28:09.71ID:Xa98krsa0
ロシアが負けたら北方四島と千島、樺太は
日本に返還される?
268ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:28:17.19ID:IvgaizTg0
ヨーロッパってつくづくややこしい所だな
269ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:28:32.41ID:sRbKF5Jm0
>>258
そりゃそうさ
だってもう来たものw
270ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:28:34.07ID:XSvmYSQu0
ほんとポーランド侵攻はこんな感じだったのでしょうね
英仏は見てるだけ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:28:41.64ID:664jfsAu0
これも偽情報だね
272ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:28:49.51ID:QuOEcBZr0
>>253
こういうご時世だから、防衛業界(公務員系含め)は
需要の認知を上げないとならない。
島の一つ二つ取らせないとって事だよ、つまりは
国家の予算のどんだけをこれらのセコム業界が使ってるのかという
273ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:29:00.60ID:1vdqqsBx0
>>268
ロシアはモンゴルの雑種だから白人じゃない
274ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:29:02.92ID:tdfvK7bi0
>>268
地続きやからね
275ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:29:04.94ID:5GRJBpEc0
>>254
先物ガス原油価格高騰
安いロシアガスを止めてシェールガスをEUに売りつける
パイプライン爆破
早急に足りない分は日本からも融通ずみ
276ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:29:07.51ID:IVt7YafR0
>>265
アメリカはそれを大統領以下でやってる
侵攻が来るぞ来るぞ詐欺
277ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:29:41.00ID:nf014/4F0
>>257
大韓民国も、大戦中は上海に未承認の臨時政府を置いて独立国を名乗ってたよ。
278ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:29:49.09ID:l8O1ZXnE0
内政干渉は国連安保理で禁止されています。
ウクライナの中で話をつけるべき
279ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:30:03.47ID:7MIrj6wp0
>>267
NATOもアメリカも参戦しないのにどうやって負けるの?
280ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
2022/02/19(土) 18:30:12.04ID:xpH0qVrU0
ウクライナはここをしのいで300キロ先のモスクワまで逆進行や!
281ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:30:33.14ID:6MEdqn470
19万人規模の軍動かして戦争はしませんはさすがに軍から反発があるからやらないわけにもいかないだろうしな
282ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:30:35.03ID:CMMHx3v50
18日に「ルガンスク人民共和国」がテレグラムで公表した住民退避の呼びかけのビデオは、
16日に作成されたファイルらしいな。

だから時系列は、16日に共和国の代表による住民退避の呼びかけのビデオを作成し、
そのあと17日に幼稚園の庭の砲撃があって壁が壊れ、ウクライナ軍が攻めてくる
という緊急事態の認識が18日に示されたということだ。
283ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:30:51.98ID:+PLFf4J10
どうでも良うござんす
284ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:31:01.63ID:hQc0xEjY0
どうせ世界大戦になるんだから、アメリカはびびってんじゃねーよ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:31:22.69ID:QuOEcBZr0
ま、クリミアの住民投票という手法での国籍移動とか
コロナとかいうのがあると
ほんとにドンパチの戦争なんてバカの税金無駄以外のなにものでない
からこそ、危機の創出が必要になってくるわけだよ
それで飯食ってるヤツがいるからには
286(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2022/02/19(土) 18:31:25.99ID:qud/Zphh0
SHIELDsのヤツらは戦争止めてこいよ
酒を酌み交わして話し合えば軍隊なんて必要ないんだっけ?
ほら、さっさと世界平和のために働けって
(´・ω・`)
287ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:31:31.18ID:WQeCTzO10
ドニエプル川まで侵攻してキエフだけは渡河して全域を掌握したあたりで手打ちか?
288ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:31:35.36ID:MWrtpkPQ0
>>263
中国のウクライナ利権も紙屑と化すから、中露蜜月にヒビが入る可能性もあるぞ。
習近平が外交巧者だったら、この機会に米中デタント。
米中合同でロシアを圧迫するチャイナカードを切ってくるかも。
やりようによってはシベリアを切り取れるし。
289ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:31:43.91ID:l8O1ZXnE0
それからチェルノブイリの後始末に関して国際的な監視団を派遣を続けるべき
実際には動物レベルの報告によると核汚染は残ってませんかもしれん
290ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:31:46.67ID:5GRJBpEc0
ロシアは金ない貧乏国だし侵攻しないだろ
避難してきた難民迎えるだけで精一杯
291ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:31:48.21ID:ZgKuqo0n0
>>278
ウクライナの大統領が支援求めてるんだけど
292ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:31:50.23ID:uq6KULsR0
2014年にロシアがクリミア併合した時も、ロシア系住民を守る名目で軍事侵攻したんだったよな。
今回も同じパターンか。
前回はオバマが舐められた結果だけど、ロシアはバイデンも舐めてる感じ。
293ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:32:09.58ID:YzBvREWx0
>>264
このタイミングで中国がロシア侵攻したら面白いな
294ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:32:19.44ID:39r4x0rG0
この件に関しても国連安保理は機能しないからねえ。
そもそも紛争が現実化して困るのはウクライナとドイツをはじめとしたEU諸国で
アメリカは大歓迎・ロシアはやれるならやる・中国はロシア支持で
イギリス・フランスは一応EU(NATO)とアメリカを支持するけど本音はかなりどうでもいい。
295ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:32:43.44ID:hQc0xEjY0
経済制裁?それは戦争への序章だろ。世界大戦はじまるのは避けられない
296ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:32:53.16ID:MVXZp9ht0
ウクライナってドネツクだのルガンスクだの、既に獅子身中の虫を2つも抱えてるのな
ロシアはこれらを利用した実効支配だけじゃ満足出来んのか?
297ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:33:26.96ID:mF3YlORg0
ロシアに囲まれてる時期にウクライナ軍がドネツク攻撃とか
もうそのウクライナ軍、ロシアのスパイやろw
298ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:33:51.89ID:CMMHx3v50
ロシアのメディアが、ルガンスク州に隣接するロシア領内に着弾したと報じてる。
299ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:34:02.61ID:QuOEcBZr0
てか、住民投票での国籍移動という手法が一度示されたからには
ドンパチなんて無力だと誰でもわかる
例えば北方領土にどんだけ金をかけて取り戻したって
今いる住民を追い出して、日本民族を強制移住させたりすることができる
政治体制以外ではあれをやられたら全く無意味になっちゃうわけじゃん
300ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:34:03.96ID:XV0YwrCC0
>>265
そういうのは全てフェイクニュース認定して良いと思う

誰がなんの目的でやっているのかも分からない
カネ稼げればなんでも良いってやつらもごまんといる
301ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:34:08.04ID:OrflwGqA0
アメリカがやるときはギャーギャー騒ぐのに、ほんとに静か。
302ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:34:15.48ID:DNiQPjHm0
岸田総理が北方領土奪還を表明すれば
丸く収まるだろ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:34:18.29ID:nf014/4F0
>>285
住民投票と言っても、議会をロシア軍で占拠した上での投票を、正当な民主主義の手続きとして宣伝したので国際社会は認めてないが
日本のメディアは、そのまんまロシアの言い分を垂れ流ししたしね。
304ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:34:21.39ID:Mh9H+Dtw0
全部スプートニクじゃねーか
誰も信用してない
305ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:34:32.04ID:ZgKuqo0n0
>>294
どうでもいいわけ無いだろフランスもイギリスもドイツの景気が悪くなれば痛手被るのだからグローバル化してるのに
306ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:34:35.38ID:LL5FGeU/0
ドネツクもルガンスクもウクライナね
解りにくいけど
307ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:34:55.29ID:dXojHcR10
>>296
グレート・ゲームはまだ続いている
ユーラシア大陸ですら止まるかどうか
308ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:34:57.88ID:v3fiflVb0
とりあえずワクチン打て
309ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:35:01.28ID:EmCz8e/j0
>>276 イラク戦争でアメリカにフセイン殺されたからな。
原油大量流出の鳥が被害受けた映像。
アメリカがイラクのクウェート侵攻そそのかして石油設備破壊されている映像。
そして意味不明に日本の石油設備まで砲撃されるw
すべて米国映像で騙されたで、イラク国崩壊、フセインは被害者だと世界中が思っている。
310ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:35:03.69ID:yVJCwzVe0
>>296
ウクライナ全部欲しいw
311ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:35:13.41ID:sRbKF5Jm0
>>293
それは超面白くなる
中国には是非ともウラジオストクを攻め取ってほしい
312ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:35:16.52ID:5GRJBpEc0
>>296
東ウクライナ住民を追い出しているのは(西)ウクライナ政府
313ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:35:22.72ID:ICnkjGCa0
>>288
台湾あるから米中は無いでしょ
台湾の利益に比べたらウクライナ何て正直どうでもいいと思うよ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:35:30.15ID:NXrgSpnQ0
これってロシアは被害者かもな
315ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:35:30.46ID:DNiQPjHm0
逆にウクライナはモスクワに攻め込め
316ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:35:35.06ID:qbwNRXax0
>>39
>(2018年9月8日)
>「DPR」最高評議会は9月7日、デニス・プシリン氏を新たな「共和国」首長代行に任命した。
>ピラミッド(・スキーム)「MMM」の元社員で「DPR最高評議会」議長のプシリン氏は「共和国」の創設者の1人と見做されている

ピラミッド(・スキーム)というのはググるとねずみ講と出てくるが、詳しい事は不明
317ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:35:49.15ID:XV0YwrCC0
>>298
着弾したかどうかなんて誰にも分からないのに、「着弾した」と言いまくっているこの恐怖よな

インターネッツの世界は地獄だぜ
318ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:36:08.00ID:v3fiflVb0
>>315
その前にクリミアのロシア人を追い出すやろ?
319ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:36:14.05ID:yVJCwzVe0
>>239
>開戦するする詐欺かと思ってたが裏で着々と準備が進んでるのかなこれ
>ここ数日の報道を見るとシャレにならないぐらいの事態になってるように思える

もうw純粋なんだからw
320ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:36:20.65ID:QuOEcBZr0
ただ、ロシア側もその手口を使って見せたからには
周辺国を軍事的に併合しても住民をころして人数減らすつもりもなければ
結局、同じ事されて終了なわけだし
人のいない地べたなぞ今はロシアだって人口増えてるわけでもなかろうから
どうせ限界集落化するだけだわな
若い人間集団で地べたがたくさん必要な人にしか意味のない話
321ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:36:30.61ID:y4djDjt90
>>297
何か知らんがアメリカが妙にロシアの侵攻を期待してるようだから
アメリカの仕込みの線のほうが強いと思うぞ
ロシアが偽旗作戦するする連呼してるのも、自分らの仕込みを隠す目的もあるのかもな
322ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:36:37.39ID:WQeCTzO10
>>296
せめてドニエプル川左岸は取っておきたいのでは?
NATO軍と対峙するにしても、自然要害を挟むだけで相当違ってくる
323ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:36:44.58ID:07ET6FL80
民兵だと加減を知らないってことあってこわいからなあ
爆弾とかも定量そのまま入れたりするし
大東亜戦争での日本軍の中抜きしまくってこれひょっとしたら
十分の一も量が入って無いんじゃないかってのと比べて
威力が段違いで見つかった段階でみんな逃げてたからなあ
324ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:36:51.89ID:39r4x0rG0
>>305
イギリス・フランスはドイツの経済におんぶにだっこと言うわけではないからねえ。
エネルギー安保の観点からは特にフランスは強気に出るチャンスになる。
325ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:36:53.27ID:nf014/4F0
>>302
日本国憲法は、紛争解決の手段としての武力を永久放棄してるから無理だし
仮に強行したとしても、その時にはロシアと中国から国連承認された軍事行動として、爆撃が日本に対して行われるようになるだけ。
326ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:37:14.25ID:tmfHHFUH0
今回は何人死ぬのかね
327ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:37:16.54ID:apoiXlJq0
.
.
スプートニクを見てると

なぜQアノンみたいな存在が

必要だったかわかる。

ようは情報戦。
328ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:37:25.10ID:76T2uhr50
TPPに入れてあげれば
329ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:37:36.74ID:5GRJBpEc0
>>309
イスリム国出てきた原因だしな
米EUが絡むと民族から宗教までひっくるめて紛争の原因になる
330ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:37:41.24ID:LL5FGeU/0
かつての盟友も
今は敵となった
331ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:37:44.34ID:9tvNvnrL0
戦争なんかじゃ解決せんわなー
何考えてるんやろうな
332ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:37:50.25ID:sRbKF5Jm0
>>321
ロシアが攻めてくるぞって言ったらそれを期待してることになるの?
津波がくるぞって言ったらそれを期待してることになるの?
333ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:38:01.59ID:1F+n8njP0
この人らプーチン死んだらどうなるんだ?
ウクライナ人からどんな目にあわされるのか・・・
334ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:38:02.34ID:wW37PMov0
そろそろチャーハンの具材を買いにいくところ?
335ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:38:06.81ID:v6IhyOjZ0
またスプートニクのプロパガンダか
禁止されたんじゃないのかよ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:38:12.64ID:QuOEcBZr0
>>303
それにしたって核兵器つかって何かやってるわけでもない
ちょこっとダイオキシンかなんか使ったりして
あとは五か年計画だの50か年計画だので住民投票じゃ・・・・
相手にするだけ無駄
337ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:38:12.75ID:ZgKuqo0n0
>>321
期待なんかしてねえよ。情報の公表で対応してるだけ
338ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:38:18.14ID:CMMHx3v50
18日に世界はいよいよ武力衝突がはじまったと認識したが、以前戦争がはじまる時期を16日と
報じていたイギリスのタブロイド紙か何かの諜報力が気になる。
339ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:38:18.73ID:XV0YwrCC0
>>304
ロイターとかにも一応似たようなこと書いてある
340ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:38:27.41ID:Q9HZ7bzR0
m͏̺͓̲̥̪í͇͔̠ś̷͎̹̲̻̻̘̝t̞̖͍͚̤k̥̞à̸͕̮͍͉̹̰͚̰ẹ̶̢̪s͏̨͈̙̹̜͚̲ ̛̬͓͟
341ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:38:31.12ID:3xRxMNVr0
段々ガチっぽくなってきたな
342ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:38:31.63ID:KQOaISur0
日本もどさくさに紛れて北方領土を取り返そう
343ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:38:39.80ID:v3fiflVb0
>>326
明日の朝、起きたらすぐにテレビつけろ!
第三次世界大戦が始まったってやってるから余裕があるなら防空頭巾買っとけ
344ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:38:46.23ID:POEZBANS0
>>322
結局の所キエフをどっちが押さえるかにかかってるわな。
独ソ戦の再来だわ。
345ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:38:56.45ID:mzo6Soib0
避難呼び掛けてる18日の動画が16日に撮られてたんだろw
346ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:39:03.12ID:39r4x0rG0
>>332
順序が逆だよ。
「紛争が起こってほしい」が先にあるから煽っているの。
347ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:39:11.80ID:ZgKuqo0n0
>>324
ドイツが不安定化すれば難民やらが流れてくるのだからどうでもいいわけがないじゃん浅いよ考えが
348ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:39:11.90ID:CEgdaItM0
>>293
面白いけど先にアメリカの力を削るまたは二正面作戦を強いる方が優先
349ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:39:24.69ID:sRbKF5Jm0
>>325
そりゃもちろん外交的に攻めればいい
具体的には今後行われるロシアへの経済制裁を解除する見返りに
北方領土と樺太の割譲を日本への帰属を認めさせればいい
350ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:39:28.18ID:yVJCwzVe0
>>345
去年に撮影終わってるかも?w
351ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:39:48.03ID:wK7Ol+zW0
>>10
ドンパッチ噛んでな。
352ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:39:51.64ID:QuOEcBZr0
コロナだって中国がばらまいた中国ウィルスなんだろ?
アメリカ人があっちゅうまに70万人とかやられてるわけじゃん
マジで飛行機飛ばす、ロケット飛ばす爆弾どうたらってのは
単にその遊びがやりたい連中のお遊びでしかない事は一般市民は気づいてるよ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:39:57.34ID:se+Tm9Dq0
>>340
なにこれ
354ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:40:16.74ID:v3fiflVb0
>>344
キエフ大公国はウラジミール公を拒絶する
355ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:40:23.65ID:apoiXlJq0
.
.
大阪が なんで 「副首都」とか 言い出したと思ったら

この為かw
356ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:40:44.62ID:fri1+c+q0
ロシアが侵略逞しくしてるのとは裏腹に
ウクライナにも根っからのネオナチがいて
ロシア系住民を容赦なく殺してるのも事実だろうな
ゼレンスキーはそんな右派に担がれて大統領になったんで跳ねっ返りを取り締まる事が出来ない
357ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:40:50.20ID:CEgdaItM0
>>294
イギリスがどうでもいいと読んでるならお前の目が節穴なだけ
一部事実と合っていても全体的には的外れ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:41:08.12ID:dFOC+23L0
>>283
オリンピックよりズゥーッとオモシロイおwww!
359ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:41:14.82ID:yVJCwzVe0
色んな意味で原爆落として更地にした方が良いかも?w
360ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:41:36.22ID:+xEwySD80
つか、中国も同時にやってきそう


ロシアがウクライナ


中国が台湾


同時にやることによって


アメリカが混乱する


俺が中共幹部 なら絶対にそうする
361ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:41:58.81ID:hQc0xEjY0
>>320
ウクライナは穀倉地でヨーロッパに食料がいかなくなればヨーロッパは困りロシアは豊かになる
362ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:41:59.21ID:sRbKF5Jm0
>>346
津波警報を出す気象庁は津波で人がたくさん死んでほしいと思っているの?
363ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:42:06.27ID:ICnkjGCa0
キエフやるならベラルーシからじゃね
364ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:42:16.95ID:7MrqgBiM0
動員令とかwwww

まじで戦争小説の世界の言葉でしかないんだけどww
365ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:42:23.20ID:9tvNvnrL0
完全に侵略や戦争しないと良い未来長い考える勢力による思惑に巻き込まれてるわな
366ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:42:23.76ID:kl4VFV7S0
ワクワク
21世紀になって本格戦争が起きるなんて
プーチンとキンペーはこの際マジ潰さんといかんね
367ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:42:42.95ID:9tvNvnrL0
完全に侵略や戦争しないと良い未来が無いと考える勢力による思惑に巻き込まれてるわな
368ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:42:46.96ID:ZgKuqo0n0
アメリカが紛争起こしたいとかアホだろ。プライオリティはとっくに対中になってるのにロシアと紛争なんかしてる暇がない
369ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:42:55.27ID:KUTyh/2y0
>>358
オリンピック競技の基本は練兵だからな
要は国別対抗戦争の準備体操
370ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:42:56.38ID:39r4x0rG0
>>347
えっと、どこまで行くことを考えているの?
ウクライナ国境を飛び越えてかなりの国に飛び火とかでもない限り
難民がフランスまで来るわけないでしょ。
371ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:43:06.57ID:lg8ll4Rq0
オリンピック終わったら侵攻かね予定通り
372ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:43:16.14ID:cZBrvUXp0
親露派、ロシア系住人なんてさっさと出ていけばいい。
日本も安倍チョンサム、佐藤優、鈴木宗男をロシアに送致すべき。
373ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:43:33.90ID:/rd0G9n60
スプートニクでスレれ建てるなよザコ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:43:39.84ID:g6qBUiMQ0
現代でも普通に謀略ってあるんだなとクリミア紛争ぶりに思わせられた
日本は戦争に負けてそういうの終わりにしたけど世界では変わらずやっている
375ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:43:41.36ID:ApvgGuJS0
日本から見たらロシアは超大国で国連理事で軍事力があって、安泰のようにみえるけど、ロシアは
ソ連崩壊から何一ついいことがないという劣等感があるんだよ
G8からも外されて、ソ連時代にGDP2位だったのが今では韓国と同レベル
宇宙開発でも最近はいまいちぱっとしない
376ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:43:44.30ID:vcQyKBM90
新ロシア派ってのはまあダメな感じだな
377ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:43:45.85ID:E19SYSQR0
第三次世界大戦開始やで!
378ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:43:49.25ID:WBezouU60
女子フィギュア終わったしロシアとしてはもう戦争始めてもいい感じ?
379ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:43:52.32ID:39r4x0rG0
>>357
イギリスはどうでもいいというよりは歓迎サイドだけど、そんなこと言えないからねえ。
380ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:44:05.28ID:54QamY7s0
ドネツクドネツク
軍駐留
381ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:44:07.80ID:v3fiflVb0
>>371
おい!パラリンピックの最中に戦争仕掛けたラスプーチンなるで
382ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:44:43.36ID:T4yyZDza0
>>301
NATOにただの脅しじゃないと見せかけた脅しをかけてるんじゃないか

NATO、20日に緊急外相会議 アフガン情勢を協議
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18DRK0Y1A810C2000000/
383ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:44:55.51ID:ZgKuqo0n0
>>370
ウクライナが紛争になればそれだけでも難民になるだろ。ドイツがエネルギーで不安定化ならフランスイギリスまで行くのは容易に想像できる大国だから
384ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:44:56.05ID:dTniCRor0
ドンバスの親露はロシアに住めば良いじゃないか
385ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:45:06.28ID:q/CNjsJm0
>>349
北欧の例をみるかぎり、ロシアとの交渉では軍事均衡と、双方の実力行使による被害を重ねた上で、ロシアが懲りるまで殺しあいで痛め付けなくては、ロシアが権益や領土で譲歩することは無い。
386ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:45:08.09ID:7MrqgBiM0
俺は36歳だから
赤紙来ねえだろうな

ゆとり頑張ってくれ
387ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:45:18.91ID:QuOEcBZr0
アメリカはアラブ相手に国内の軍事業界対策目的でやりすぎて
逆に平手打ちにされたのが911じゃん?
だから白人国同士で仮想敵ごっこやり合うんじゃないの?
必要なんでしょう?そういう敵ごっこと英雄ごっことそれに伴う給料がさ
388ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:45:19.46ID:HwCR6HDD0
ニュースでウクライナ市民のマリアさんの物悲しげな顔を見てたらちょっと泣きそうになったな
389ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:45:24.73ID:apoiXlJq0
>>360

ついでに イランも イスラエルに 侵攻するお!
390ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:45:28.06ID:btEXV9H50
あとはこれだな

「状況を開始せよ」
391ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:45:42.84ID:lg8ll4Rq0
>>375
劣等感は歴史的にもっと前からだな
多分解消されること無いと思う
392ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:45:43.83ID:dXbIob6U0
>>3
あーあーきこえない
393ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:45:45.53ID:9tvNvnrL0
ドネツク 徴兵開始
犯人分かった気がする
394ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:46:08.60ID:7MrqgBiM0
>>390

違うだろ
「パンツァーフォー!」だ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:46:14.27ID:IVt7YafR0
>>388
情報戦のいつもの手
子供がよく使われる
まだそんなの信じてる奴はもういないと思う
396ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:46:23.13ID:3PlifD830
>>386
赤紙が来たら「ボク男の子だから青が良いなあ」とボケて殴られるタイプだな
397ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:46:28.94ID:SdcTmSPl0
これが社会主義国家の末路か
アカヒとかは日本をこういう風にしたいのかねぇ
398ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:46:59.88ID:39r4x0rG0
>>383
想像はできても現実は違うよ。
もちろん、フランスもEUの一員として平等な難民受け入れなら応じるだろうし
まったくいないわけではないと思うから、そこは訂正しておく。
399ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:47:04.35ID:QuOEcBZr0
そうはいっても、ボスニアはあるわけだから
あそこはなんでああなったのかよく考える必要があるよな
あれがまた起こる可能性があるのか、日本でもああなりうるのか
400ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:47:05.69ID:aklWriRs0
これ、中国のメンツ丸つぶれだろ
まあまるっきり無視するだろうし、オリンピック終わったらどさくさ紛れに台湾やるだろうが
401ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:47:06.73ID:WO3ldJWN0
に、日本は9条があるから大丈夫だよね
402ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:47:28.17ID:v3fiflVb0
そんな事よりもシャフタール・ドネツクが心配やろ😭
403ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:47:41.07ID:kvqtMDaS0
ジャックバウアーみたいなんが走り回ってるのかな
404ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:48:00.56ID:/DZVwCim0
北京五輪の日程通りに、事が慌ただしく
勢いを増して進んできているな
405ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:48:04.16ID:9tvNvnrL0
国家としては認定されてないドネツクの方から徴兵
ロシアは国家と認定しようとしてる
ロシアも参戦する予定となれば犯人決定じゃん
406ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:48:13.03ID:dKOgnt4Q0
>>394
なんでドイツがでてくんだよ
407ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:48:20.86ID:G6w7Hn3F0
>>388
マリアさんが気の毒だから
プーチン氏んで欲しい
408ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:48:41.92ID:6iVML9cl0
国連て役立たずな
409ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:48:54.47ID:ZgKuqo0n0
>>398
政治家はそれぐらいのこと見越してるよだからプーチンとイギリス、フランスドイツも会談してるわけでどうでもいいわけがないじゃん
410ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:48:56.80ID:eWzbiPBn0
ニッポンパヨクが1ミリも声を上げてなくて草はゆる
411ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:49:19.55ID:v3fiflVb0
>>408
拒否権あるけんな
412ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:49:20.22ID:IVqUXHlk0
自称
413ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:49:20.80ID:Rey1L7ov0
まぁウクライナの内戦でドネツクがキエフを落として統一するのが落としどころかなw
414ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:49:21.82ID:eS/ey46l0
>>395
偽旗作戦もな
415ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:49:28.02ID:ESs1rEGA0
ロシアの傀儡が動き始めたんか
416ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:49:29.07ID:39r4x0rG0
>>400
「順番があるんだから早くやれ」とロシアをたきつけているかもね。
417ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:49:37.13ID:zNOTh+SC0
戦争をしたがってる酷い奴ら
418ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:49:38.64ID:XFRAql790
戦国時代で言う後詰めの構図だな
ここまで来たら主家側に見捨てる選択肢は無い
419ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:49:41.61ID:G6w7Hn3F0
>>410
あんなゴミどもは左翼ですらない

韓国と中国の右翼
420ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:49:42.63ID:Lg3dZem90
>>400
確かにな
メンツ丸潰れだし報復として極東に軍を動かすこともしそうだよね
421ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:49:45.29ID:QuOEcBZr0
>>401
ご安泰でしょう。
9条を変えたい人の思惑がどこにあるか、
そうはいってもどんだけの覚悟があるかを考えれば
何の見返りもないヨーロッパの紛争時に9条変えてまで出てくバカいない
422ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:49:57.79ID:sIoztW3U0
>>395
そうでもねえぞ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:50:11.43ID:uVQSK8pS0
スプートニクでスレ立てて
424ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:50:11.57ID:mPoOnPf60
正直セルビアだったコソボの独立を認めるならこれ認めなきゃ駄目だよな実際ウクライナ東部はロシア人が多いんだし西側はそこら辺がダブスタだわ
ロシアはアルバニア人ばっかのコソボの独立を認めない癖にクリミアとドネツクは民族自決の正当な行為とか抜かすからもっとタチが悪いが
425ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:50:14.65ID:9tvNvnrL0
しかたがない。
今回戦争を企んだやつそうなるきっかけになったやるらを消し炭にしてしまう事にしよう

なんと!世界から中国が消えました
426ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:50:16.80ID:25EgzazG0
オデッサは連邦とジオンの戦いでも超重要な要衝だった
先見の明だな
427ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:50:17.65ID:MVXZp9ht0
>>386
日本国憲法下では赤紙来ないんですよ先輩
428ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:50:30.86ID:IVqUXHlk0
非合法組織だったタリバンど同格
429ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:50:32.96ID:apoiXlJq0
.
.
インドもパキスタンに侵攻しようぜ!


NATO vs ロシア

台湾 vs 中国

イスラエル vs イラン

パキスタン vs インド


まだどっかある?
430ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:50:33.67ID:zmoH/6SD0
やりてぇんだろ?お?
431ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:50:42.19ID:+Hdb2lCz0
前の北京でも何か軍事行動なかったっけか
メディアはどこもオリンピック一色
映画でだけどそれに異議を唱えたジャーナリストたちの話
432ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:50:49.53ID:n3ZnK1gq0
この代理戦争、半島とベトナムそのままだな
433ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:50:54.98ID:I2Jp4mh10
>>395
その代わりに陰謀論とか信じてそう
434ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:50:59.32ID:ag1LWrWK0
歴史の授業で戦争勃発時に
〇〇国が総動員令を発令したってあった気が…
435ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:51:00.02ID:SbVxGnMN0
スプートニクの記事じゃ、ロシア側が世論操作の為に流した
デマ情報なんだからアテにならないじゃんかよ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:51:20.20ID:QuOEcBZr0
>>410
パヨクってのはマジもんのインタナショナルマルクス主義者だとでも?
437ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:51:31.60ID:39r4x0rG0
>>409
だからさ、どうでもいいというのはそうなっても構わない程度の心の準備はあるということよ。
何が何でも阻止したいという熱意が感じられるのは上がっている国の中ではドイツだけじゃない。
438ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:51:33.25ID:dFOC+23L0
>>429
北朝鮮vs南朝鮮www!
439ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:51:49.42ID:7MIrj6wp0
>>425
アメリカも消えそうw
440ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:51:49.83ID:7MrqgBiM0
>>406

ドイツが味方だと負けるから
441ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:51:50.91ID:v3fiflVb0
>>430
ԅ(//́Д/̀/ԅ)ハァハァ♡させてくれるん?頑張るけんね
442ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:52:03.44ID:OgJ9FDJtO
わーくには最終兵器イカンのイがあるから安心
443ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:52:13.22ID:OrflwGqA0
>>370
お前中東の難民がイギリス・北欧まで到達してるの知らんの?
444ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:52:17.41ID:GLAeowUA0
ドネツクとルガンスクの自主独立を認めるとしたら、
中国はチベットや南モンゴルや東トルキスタンや満州や台湾の独立を認めないといけないわな
445ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:52:27.05ID:2K+f+L9i0
>>437
どうでもいいとかの言葉選びがそもそも間違えてるよ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:52:29.43ID:WO3ldJWN0
>>421
中国もロシアもこっち側睨んでるんですけどね
447ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:52:43.29ID:dTniCRor0
何が起きてんだかなあ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:52:47.44ID:YT7IFbfZ0
アメリカはウクライナ軍を使って親ロシア派を一掃させるつもりでしょ?
ロシアが介入できないように情報戦して
ABCD包囲網
ロシアはパールハーバーしたら負け
親ロシア派が皆殺しになっても負け
449ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:52:48.26ID:gbVlyt7I0
>>1
こういうの見てると9条を後生大事に守り奉って人畜無害装っても相手の方から口実作ってくるんやなって
450発毛たけし
2022/02/19(土) 18:53:00.41ID:KOaJwIVC0
ちょうど


オリンピック終わりやな
451ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:53:04.83ID:IVqUXHlk0
ロシア軍を入れる準備
452ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:53:07.76ID:Lg3dZem90
ロシアはただでさえ中国刺激をしてはいけなかったのにやっちまったな
中国としては国家の威信をかけたオリパラ潰されるんだから堪ったものじゃないでしょ
極東に軍を動かすくらいやるんじゃね?
453ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:53:12.18ID:GNeeS5TE0
>>20
ドラキュラなのか狼男なのかはっきりしやがれ
454ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:53:15.73ID:9tvNvnrL0
まあパヨクが日本でやってることは結果的にこうなるって事になるだよね
新ロシア、新中国、新半島派の非認定国家を日本の中に作る手伝いをしている間抜け
455ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:53:15.86ID:T4yyZDza0
ロシアはどう見てもやらない方が得な場面だからなあ
ロシアにとっては損得より大事なことなのかもしれないけど
せっかくノルドストリームとかトルコストリーム作ってウクライナにガス流さなくても済む準備が整ってこれからってところだったのに
ウクライナ侵攻したらノルドストリーム2は稼働できないし制裁でロシアガス不買されちゃうし今までやって来たことが無駄になってしまう
ギリギリのところでやらないつもりなんじゃないかと思うんだけど
456ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:53:17.05ID:BCsLRgVQ0
ロシア ウクライナ トルコ アメリカの奇妙な関係

トルコ無人機はロシア防空をかわせるか
457ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:53:23.54ID:K9yDhpup0
これを機にロシアと中国と朝鮮半島が消えれば
世界は平和になるのに。
458発毛たけし
2022/02/19(土) 18:53:26.92ID:KOaJwIVC0
2022 2 22と予想
459ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:53:37.25ID:HZzsEH/B0
これもう日本に核爆弾落とされるやつだわ
460ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:53:39.25ID:FKsIdEph0
へうげもの で
「死を間近に感じているほど、詫び寂びが分かるようになる」
とかあったが、
今のウクライナ市民もそんな心境なんだろうか。
路傍の小さな花に心奪われたり?
461ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:53:41.19ID:XSvmYSQu0
純粋な損得勘定だけでは解決しないのです
アメリカやNATO主要国は能力があることを示さないといけないのです
能力が無いと思われたらそれでNATOもアメリカのリーダーシップも終わるのです
あとは白色矮星のようにゆっくり冷えていくだけ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:53:42.06ID:UL6jsOxs0
ドネツクとルガンスク
北方領土と被る

米軍基地ができるから北方領土は返さなかったロシア
463ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:53:43.75ID:7wCIK4tp0
核戦争で人類終了まであと…
464ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:53:47.42ID:jGKIIasR0
バイデンの警告聞けよ露助
お前らのせいで悪いインフレと通貨安が進んだらどうしてくれるんだよ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:53:56.02ID:5Omx6zc30
自称の国が総動員令だしても妻と子供の3人しか動員できないだろ・・・
466ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:54:05.13ID:25EgzazG0
>>458
受験生が覚えやすいなw
467ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:54:08.57ID:I2Jp4mh10
>>458
いや2.29だろ
468ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:54:13.65ID:QuOEcBZr0
そうか、日本でさえこれ使って9条改憲したいなという人がいるとして
EU解体したい、グローバリズムもううざいっていう西側勢力が
どんだけいるか、っていう問題があるわな
してみれば、英国はロシアとくっつくっていう選択肢もありうるな
裏でw
469ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:54:19.30ID:mPoOnPf60
>>452
中国は馬鹿じゃないからそんな事でロシアみたいに発狂しないよ
470ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:54:38.36ID:apoiXlJq0
>>438

サンクス!

NATO vs ロシア

台湾 vs 中国

イスラエル vs イラン

パキスタン vs インド

南朝鮮 vs 北朝鮮 ←NEW!
471ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:54:50.06ID:mzo6Soib0
早くしないと氷が溶けちまうぞ!
472ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:54:54.48ID:NLU9RzvK0
NATO加盟に執着して國を滅ぼすのは本末転倒だろウクライナ
473ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:55:05.91ID:518c1llh0
ドネツクとルガンスクを使ってロシアはウクライナに攻め込む大義名分を作ろうとしてるの?
474ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:55:06.60ID:LgWJf0u10
>>466
ネコと和解せよ、か?
475ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:55:21.84ID:EmCz8e/j0
>>435 CNNらとスプートニクスはどちらが正しいのでしょうか?
日本マスゴミはウクライナをロシア進行しか流していませんが。。
476ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:55:42.41ID:czywc3/30
何年前にこれから未知のウイルス蔓延して
第三次世界大戦始まって核戦争へって見たことあったけどまじでそうなりそうだな
477ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:55:44.08ID:Qqwn/AIN0
> 自称ドネツク人民共和国の
デニス・プシーリン大統領

自称自称自称自称自称

吾輩の自称に敗北の二文字はない
と言ったのは韓国人、ナマポ連ボス朴李
478ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:55:44.57ID:mVg32qsM0
原油輸入でロシアに首根っこ掴まれてるドイツはどーすんの?w
ドイツ人悲願のモスクワ進駐が叶うチャンスだお
479ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:55:54.49ID:mPoOnPf60
ロシアは日本と同じ少子高齢化で毎年100万人減少してる併合すればドネツクのロシア人達を労働力として使える
480発毛たけし
2022/02/19(土) 18:55:55.37ID:KOaJwIVC0
>>466
世界の秘密結社はゾロ目が好きだからね


>>467
ん?2 26じゃなくて、
481ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:55:56.52ID:QuOEcBZr0
イギリスはEU追い出されて苦労してんのかな
戻るチャンスなのか
全部ぶちこわそうぜっていうのか
どっちなんだろう?
同じねっこ持ってるアメリカとしては
イギリスのいないEUはもはやぶっこわれる上等なのかな
EUってのは対ロシアというよりは対アメリカでもあるわけだからな
482ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:55:57.50ID:tb2r7YEU0
ウクライナ難民ってどこに避難するんだろ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:56:05.87ID:TcgfVbt50
>>449
そらそうだろ
9条は侵略国家日本を抑えるためのものなんだから
484ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:56:07.40ID:1LleC0m40
こんな国初めて知った
485ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:56:07.77ID:Ju87oivU0
こりや金相場はまだまだ上がるね
486ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:56:10.36ID:Mh9H+Dtw0
>>464
一瞬で2円ほど円高になるよ
487ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:56:10.44ID:WQeCTzO10
>>463
今回はなさそうだが、仮に核が使われるとしても最初は戦術核兵器だろう。
熱核兵器の応酬による終末戦争より、ずっと悲惨なことになる。
488ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:56:32.79ID:ZgKuqo0n0
>>472
じゃあ台湾とかにも同じこと言えるか?
489ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:56:54.08ID:sRbKF5Jm0
>>385
そんなこと分かった上でやるんだよ
ようは制裁を解除できない口実に使えばいい
490ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:56:55.31ID:39r4x0rG0
>>445
そうマジで言われちゃうと困っちゃうけど
国連安保理がこの件では機能しないって流れの中での話なのよね。
アメリカは大歓迎・ロシアはやらずに済むならその方がいいけどやれそうならやる・中国はロシア支持を打ちだしている。
そういう中で常任理事国の残る二国イギリス・フランスがどうするとかいう話じゃないから
「どうでもいい」と表現したわけ。
491ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:57:04.84ID:w7w6ewnV0
>>455
プーチンはもはや合理的でない疑惑があるからな
492ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:57:18.91ID:I2Jp4mh10
>>480
2.29は来ない
開戦なんて無いってことだよ
493ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:57:22.56ID:Pjss0ixP0
これ、形としてはウクライナの内戦だからなぁ
内政不干渉で行くのならEUもロシアも手を出すべきではない
 
…が、この地域にはロシア系住人が多く住むので
ロシアが「救済名目」で戦争を始める口実として使いやすすぎる
494ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:57:22.76ID:eCRZB5fX0
>>454
暴力革命じゃ大変だから
謀略革命やってんだよね
昭和からの伝統だけどね
495ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:57:27.88ID:YzBvREWx0
>>467
再来年か
496ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:57:29.81ID:ZoIPiF1G0
>>455
だからウクライナに攻め込んでおkと判断したんじゃないの?
497ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:57:36.26ID:04IeX/4l0
>>355
大阪なんか放っといたらいいよ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:57:39.61ID:O8iW+dHS0
全部お空の上から見ています
499ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:57:54.30ID:gbVlyt7I0
>>483
縛っても意味ないんじゃ大っぴらに軍拡に舵切りしても問題ないよなぁ?
500佐野場 備知夫君です(*^^*)
2022/02/19(土) 18:58:15.28ID:OYbpWvjf0
>>1
軍靴がー😅
501ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:58:22.76ID:sRbKF5Jm0
>>470
日本対韓国じゃねえの?
502ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:58:29.11ID:QuOEcBZr0
>>449
9条ってのはそういうおまいらから他の業界で仕事したり
地域生活してる普通の人らを守るためにあるんだよ
前回戦で一番迷惑したのは何よりも軍事業界以外の国民だろうよ
絶対明け渡さないぞ、予算も人員も渡しません、というのが9条なだけ
503ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:58:30.20ID:CMMHx3v50
ロシア、「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」にも憲法9条が必要なんだろうな。
504ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:58:30.42ID:Ez6CypJv0
>>481
イギリスはドイツ第4帝国が嫌だから離脱しただけ
505ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:58:30.90ID:NLU9RzvK0
>>488
そう、台湾ももう大陸シンパのほうが多い
506ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:58:31.11ID:EmCz8e/j0
>>481 イギリスはEUの東ドイツのメルケルが嫌い。
組織で活動する左派でロシアの工作員がドイツやフランス。
507ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:58:48.99ID:Rey1L7ov0
ウクライナ政府は革命が起こるから徴兵した兵士に武器をもたせられないんだよねw
508ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:59:09.01ID:jz6v/IYt0
>>470
NATO vs ロシアになんかなるか猿w
NATOはもうあんまり手出し出来なくなってしまった
ウクライナがチョン過ぎてw
509ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:59:14.00ID:TcgfVbt50
>>488
韓国が北と同盟して中国軍を駐留させるとかなったら
アメリカも黙ってなかろう
510ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:59:39.12ID:wfv3ki7x0
これって全面戦争になんの?なんか嫌なんだけど
511ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:59:42.73ID:jz6v/IYt0
>>505
涙拭けよチャンコロwwww
512ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:59:46.87ID:1DwsZzBV0
もう時間の問題じゃん
513ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:59:48.89ID:ZFOjLpF40
アメもロシアも傀儡組織を持ってて、そいつらを代理で殺し合いさせるって流れ?
514ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:59:50.90ID:dhHOqpZv0
>>30
仮に勝っても戦利は自分のもんにならんだろ
515ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:59:53.19ID:Rey1L7ov0
ドネツクはウクライナ政府に人間の盾にさせられて独立した地域だからね
516ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 18:59:53.27ID:Jc7r5/Bx0
ウクライナは核放棄した事めっちゃ後悔してるやろなーw
517ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:00:12.65ID:rZp1gkKd0
むんじぇいんってまだ生きてたっけ?
518ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:00:31.55ID:Qqwn/AIN0
>>501
オリンピックの件で
韓国は、中国に喧嘩売ってるで

中韓サイバー戦が始まってる
519ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:00:32.62ID:04IeX/4l0
>>469
プーチンのソ連時代の領域回復には、中国がバラまいて餌付してた旧ソ連諸国もあるから火種といえば火種。
現に一路一帯の楔として打ち込んでた利権をひっくり返されたりしてる。
520ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:00:32.73ID:ICnkjGCa0
>>511
同感wwww
521ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:00:35.06ID:5hO58uGF0
>>488
ロシアは人権弾圧や民族虐殺はしないと思う
香港は昔と違って活気のかけらもない
今日も今もウイグルの強制収容所では
再教育という強制労働をさせられてるし
内蔵抜き出された子供の死体が捨てられてても
警察は無視なんだぜ?
522ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:00:36.93ID:ZgKuqo0n0
>>509
黙ってはいないって具体的にどういうことするって思ってるの?
523ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:00:41.53ID:39r4x0rG0
>>443
中東の難民だからでしょ。
ウクライナはヨーロッパの中にあるからEU諸国が合理的な対応をするわけ。
そういう意味ではフランスは責任は果たすけどイギリスはもう関係なくなった。
524ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:00:47.62ID:YzBvREWx0
>>517
ピンピンしてる
525ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:00:50.71ID:sRbKF5Jm0
>>518
韓国何したんw
526ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:00:52.80ID:zPPBGutb0
9条教信者のみなさんは、すぐに東ウクライナに行って、酒を酌み交わして
戦争放棄を説得してこないと駄目だろ

たどり着く前に射殺されるかもしれんがw
527ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:01:03.26ID:jz6v/IYt0
 

まあとにかくこの問題に関してはプーチンの勝ち確定した


プーチンがどう処理するのか


お手並み拝見だ




 
528ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:01:11.72ID:ZgKuqo0n0
>>521
人権弾圧はしまくりだろ
529ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:01:16.26ID:XBabBInJ0
9条バリアはまだか
530ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:01:19.47ID:8K/f9jSw0
ロシア「ウクライナ政府がポンプ場を攻撃!」
偽旗バレ後
ロシア「ウクライナ極右勢力がポンプ場を攻撃!」
531ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:01:22.60ID:1DwsZzBV0
だからDS側が政権を握ると嫌なんだよ
532ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:01:30.86ID:WyZCwelJ0
ウクライナが暴走しててその外に株価操縦の為に戦争煽りたいアメリカとそれを疎ましく思うロシアが居るだけな気もしてきた
533ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:01:35.38ID:NLU9RzvK0
>>511
ここでいくらイキって義勇兵にはならない役立たずネトウヨ国家日本だからな
534ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:01:39.23ID:CpiA0cHY0
>>2
つか、中国も同時にやってきそう


ロシアがウクライナ


中国が台湾


同時にやることによって


アメリカが混乱する


俺が中共幹部 なら絶対にそうする


同時進攻に 世界が混乱して


一か月 経ったら


ウクライナ はロシア


台湾は中国 の領土になっている


はっきり言う これが第三次 世界大戦
535ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:01:40.47ID:n5fpI5CR0
RQ4とかRC135とかE8とかどんどん集まってきてる
536ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:01:42.52ID:TcgfVbt50
>>499
日本国民として、軍国化をどう思うのかの
問題だろ
賛同されるとは思えないよ
537ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:01:43.59ID:QuOEcBZr0
>>503
プーチンは秘密警察上がりだから違うかもしれんけど
普通の文民あがりの政治家ならマジで9条あればなーって話だと思う
中国をみてみろ?
人民軍食わせるのに幾らかかってるのか?それを是としておくために
どんだけ危機を創出しなきゃいけないのかっていう
バカらしい話
でも余剰オスがこの分野担当なのは何万年も前からのDNAだからしょうがない
538ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:01:51.89ID:04IeX/4l0
>>504
つかフランク王国の再現だよな
539ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:02:08.14ID:vcQyKBM90
結局親ロシア派が火種作ってるだけじゃ
ろくなことしないな
540ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:02:17.22ID:Rey1L7ov0
ウクライナの正規軍がどう行動するか見もの
支配者のオリガルヒをぶっ殺せば解決する問題だからな
541ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:02:23.06ID:sRbKF5Jm0
>>517
「政権取ったら前任者の罪を徹底的に暴くで」って言ってる野党候補に噛み付いてる
542ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:02:24.07ID:UtUlfY9p0
ウクライナスレでずっと9条9条って話が出るのは
どういうノリなん?
543ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:02:52.94ID:MoIpHOJI0
>>463
滅亡したらいいけど、放射能で汚染された地球で生きるのは辛いよ。
544ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:03:03.20ID:ZgKuqo0n0
>>532
アメリカは今インフレで大変なのに紛争起こしてどうするのよ。ただでさえ金融引締で株価は下がる予想なのに
545ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:03:17.01ID:uLuT2ymB0
超大国ロシアとアメリカの第三次世界大戦くるぞ…

アメリカの同盟国として、日本も否応なしに巻き込まれるだろう
546ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:03:52.06ID:2fPWwqN10
ここを分離独立させないとNATO入りは不可能だろ
これからもずっと邪魔してくるぞ
ウクライナにそこまでの覚悟があるかは知らないけど
547ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:03:56.81ID:TcgfVbt50
>>522
日本けしかけて戦争させると思う
548ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:04:14.80ID:Qqwn/AIN0
>>525
東亜+見てこい
549ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:04:35.50ID:sFHjqtYN0
>>544
上がり過ぎたから一旦下げたいんじゃないのかい
550ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:04:36.80ID:eS/ey46l0
>>544
戦争が起こるのはそういう時だよ
551ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:04:36.85ID:/v/vr/4W0
>>533
それは祖国で兵役の義務を果たさない在日だろw
552ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:04:39.94ID:sbV36vi20
ジュディヘブンリーって占い師が
ウクライナ無くなる
プーチン病死バイデン病気
日本が核保有と予言しております
https://tocana.jp/2021/12/post_228071_entry.html
553ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:04:50.04ID:MoIpHOJI0
>>522
横だけど、朝鮮半島に駐留しら
絶対に中国は日本にちょっかい出してくる。
日本は、防衛するしかない。
554ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:04:52.16ID:L83Aa4kG0
さっきウクライナ大使が戦争になったらチェルノブイリもやべーんだぜって言ってたわ
まぁ脅しだろうけど風向き的にeuめっちゃ被害被りそうやな
555ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:04:57.94ID:AKxX1jdz0
>>243
そう考えたら日本って国土の割に人多すぎるな
そろそろ戦争して減らしたほうがいいんじゃないか?
556ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:05:05.28ID:QuOEcBZr0
>>526
幾らさわいでも、この手の祭りにはうちの国の国籍の人は
参加できません、ていう
つまりはそういう問題なんだよね、これ
参加したいバカが個人的に勝手に行って満足するならまだいいんだけども
その手の人はいちいちチームで参加しないと意味がないとか言い出すからね
557ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:05:24.13ID:9tvNvnrL0
日本の中に自民共和国が出来そうになったら未来はお察しっていう事w
558ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:05:51.25ID:WyZCwelJ0
>>544
仮にそうだとしたなら冷え込む前に大きな波作ってひと稼ぎしようって心理が働くことは不思議な話ではないよね
というか半世紀前からずっとアメリカってそうやって儲けてきたし
559ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:05:58.50ID:F9PnVuWv0
ほんとに始まるのかなぁ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:06:00.88ID:9tvNvnrL0
日本の中に人民共和国が出来そうになったら未来はお察しっていう事w
北朝鮮もだけどロシアが手引きしてるんだ
561ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:06:03.88ID:5GRJBpEc0
>>544
下がるならファンドは空売りするだけ
胴元は上がっても下がっても儲かる
大衆が損するだけや
562ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:06:09.12ID:FKsIdEph0
明日には銃砲火で死んでるかもしれないような場所で日常生活を送る。
精神的によくもつなあと思う。
563ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:06:18.28ID:eS/ey46l0
>>557
琉球共和国作ろうとしてる勢力はいるけどな
564ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:06:29.42ID:5hO58uGF0
>>552
トカナは1人で楽しむものだよw
ってゆーかまだあるんだね
565ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:06:31.72ID:cCzEYoiA0
ドイツは80年前と同様にエゴイスティックな国
566ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:06:46.20ID:QuOEcBZr0
>>542
楽しい祭りが始まりそうなのに、うちの国の連中は
参加できないからね
前回戦で他の業界の人に迷惑かけ過ぎた
戦争というものの前提がそれになっちゃってるから
軍事業界のヤツだけでちゃちゃっと出て行って・・とかいう選択肢がないんだよね
567ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:06:47.12ID:ggyZMKjI0
この自称ドネツクおよびルガンスク共和国ってのは、
インフラとか行政サービスとか、自分らの税金でまかなえてるの?
568ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:07:12.67ID:9tvNvnrL0
>>563
そっちはロシアに見習った中国がやってるんじゃろ
バカがそれに乗っちゃう
569ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:07:32.07ID:Mh9H+Dtw0
>>560
今のところ沖縄だけだな
570ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:07:34.30ID:39r4x0rG0
>>546
落としどころはロシアと国境を接する地域の分離独立を容認して、その他の地域でNATO加盟かねえ。
プーチンさんというかロシアはアメリカが約束破ってNATOを拡大したから怒っているのが根底にあって
今のままのウクライナ加盟阻止は最後のラインだからねえ。
571ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:07:35.75ID:MoIpHOJI0
>>521
ロシア人を知らなすぎ
572ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:07:38.63ID:OgJ9FDJtO
生物兵器戦はヤダよ
573ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:07:40.46ID:AKxX1jdz0
>>563
琉球帝国を作って日本を制圧・植民地化するなら琉球に味方するわ
沖縄だけで国になっても仕方ないし
574ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:08:11.99ID:+Hdb2lCz0
>>563
人民を付けてやれ
その手の国はもれなくヤバいけどな
575ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:08:19.23ID:VegvZBEx0
ウクライナ東部最新情勢

【軍事】ドネツクとルガンスクで総動員令  [影のたけし軍団★]YouTube動画>7本 ->画像>5枚
576ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:08:24.26ID:9tvNvnrL0
>>573
バックに誰がいるかが問題なんだけどw
577ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:08:25.18ID:Z9r+idnz0
こういうの見ると国内に隣国のシンパ組織あるの怖いね
わかってて基地置いてそう
578ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:08:38.21ID:u4Nm1bXQ0
ドネツクでーす
ルガンスクでーす
二人合わせて総動員令です、よろしくお願いしまーす
579ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:08:40.80ID:y4djDjt90
>>540
正規軍の反乱に備えるために「国家親衛隊」を創設したのだぜ?w
580ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:08:41.27ID:eS/ey46l0
>>521
スターリン「せやな」
581ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:08:45.77ID:Jc7r5/Bx0
>>567
そうだよウクライナは管轄してない
582ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:08:55.87ID:Ez6CypJv0
>>573
地図では沖縄省だったらしい
583ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:09:08.17ID:POEZBANS0
>>455
既に経済的には得じゃなくなってる。欧州向け天然ガスは昨年から徐々に絞ってて1月には40%も減少させてる。
一方で増やしてるのはバルカン諸国向けで戦略資源外交を展開して便宜をはかってる。
しかし量としては微々たるもので価格も割り引いてるので儲けにはならない。

そもそも西欧諸国がここまでロシアに対して天然ガス依存を深めたのは冷戦真っ只中のソ連時代でさえ安定供給を維持した信頼関係から。
それをぶち壊したプーチンは戦略的に完全に誤った対応をしたとしか思えないわ。
既にロシアが欧州に天然ガスを供給する量を超えてアメリカが供給し始めてる。儲かってるのはアメリカや中東なんだわ。
584ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:09:09.26ID:D8qcFS1D0
唸るT-72やT-80、AK74を発砲しながら突き進むロシア機械化歩兵、華麗なる機動のSU-27系の雄飛、ウクライナは生き延びる事ができるか!
585ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:09:11.26ID:5GRJBpEc0
>>563
沖縄大学、琉球大学
日本人では無いと言い続けている現地人はいるな
586ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:09:15.67ID:72jVE0ti0
潜り込んだロシア兵が火種を起こしてる
クリミアのとき同じじゃん
587ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:09:31.93ID:EmCz8e/j0
>>560〜〜共和国は左派しかいないよなw

君主制や王制を守るべき同盟も必要だな。
588ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:09:49.38ID:MoIpHOJI0
>>544
人気落ちると戦争するのは、常。
589ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:10:02.68ID:Ez6CypJv0
>>584
むりむりむり、コメディアンじゃ無理
590ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:10:12.79ID:qiZ5MN5o0
あ、こりゃダメだ
ウクライナ内戦だな。
そこにロシアが介入か。
591ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:10:15.91ID:FSZ2G/LW0
あのさ〜
米国民の民意は?
「露との戦争よりコロナとインフレ何とかしろ」って言ってないかい?
592ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:10:31.01ID:YzBvREWx0
>>567
ロシアが裏で援助してるみたいよ
593ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:10:33.05ID:74wWZdd30
>>35
ウクライナ国内の諸国にとって
ウクライナ政府が反政府組織なんだよ
594ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:10:33.57ID:YVCZeovV0
ネトウヨ良かったなガチで始まりそうだぞ
595ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:10:50.13ID:ggyZMKjI0
>>522
そりゃ北朝鮮軍兵士を射殺するだろ
韓国軍や中国軍が側にいたら同じく射殺される。

まあ金正恩は中国の鉄砲玉させられるくらいなら、北京に核を撃ち込むと思うがね
596ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:10:52.90ID:QuOEcBZr0
>>521
日本が過去に戦争の現場でみてきた話でいえば
ロシアはマジおそろしあで、人だって食う
レイプ当たり前
中国は再教育だの賠償いらんだのという大人ぶり
597ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:11:16.26ID:tHRBDNNW0
>>554
ベラルーシがまず不毛の地になるな
598ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:11:29.78ID:Rey1L7ov0
>>593
これな
599ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:11:31.39ID:o9J4YRyn0
このタイミングで中国がロシアに攻め込んだら面白い
600ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:11:36.93ID:59yHinD60
>>521
>ロシアは人権弾圧や民族虐殺はしないと思う

馬鹿すぎ
チェチェンでロシアが何やったのか知らんらしいw
601ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:11:40.85ID:J8BCtLdA0
>>231
これはネトウヨに効く風刺画
602ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:11:42.11ID:B/J6kNn10
代理戦争エンドか
ガンガンロシア軍入れてくんだろうけど
603ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:11:45.28ID:cNWS9e6M0
ウクライナはいずれイスラエル・パレスチナや南北朝鮮のようになるのだろう。
超大国同士の作法というか、力学みたいなものやね。
中東はテロの応酬、朝鮮は関係断絶と、やり方は違うけど、
ウクライナは…サイバー合戦になるのか、暗殺合戦になるのか。

こうしてみると朝鮮の様相はまずまず、悪くないんじゃないか?
604ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:11:58.06ID:zrwC7kMW0
>>10
それいけドンパッチ
605ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:12:01.93ID:zPPBGutb0
あれ?
ベラルーシでの軍事訓練は20日までと言ってた気がするが、
本当に終了するのか、訓練は20までで21日からは実戦になるという
意味なのか
606ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:12:09.88ID:2MbsSOhd0






607ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:12:15.78ID:IVqUXHlk0
榎本武揚の蝦夷共和国。
608ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:12:17.45ID:ROqYMrcr0
パリは燃えているか


609ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:12:17.88ID:tdfvK7bi0
イギリスとフランスがウクライナの味方になって、イギリスとフランスに武器を供給するのがアメリカ

でおk?
610ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:12:33.60ID:l8O1ZXnE0
講和構造が組み立てられるということは逆もまた真なりで
戦争構造も組み立てられることになるか?

 否 な の で あ り ま す 。我々はそういう戦争をやっている!!
611ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:12:49.47ID:eS/ey46l0
>>603
もう昔からそんな事ずっと繰り返してるのがウクライナよ
612ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:12:57.52ID:rm/zNYNl0
>>605
訓練は終了するが、撤退するとは言ってない

とかそんなじゃない?
613ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:13:11.64ID:Qt87xfQu0
>>599
すぐはなくても、いずれ極東ロシアを取りに来ることはありえるよ
614ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:13:14.06ID:n10h/rBG0
核兵器を使うとルカシェンコ経由でメッセージを出している
プーチンは負けかもな
https://www.reuters.com/world/europe/shelling-breaks-out-east-ukraine-west-moscow-dispute-troop-moves-2022-02-17/
615ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:13:20.61ID:ggyZMKjI0
>>591
バイデンはウクライナでの戦闘には参加しないと言ってる。
派兵もポーランドまで。
NATOの1員としてポーランドは守るだろうし、それには米国民も文句言わんだろ
616ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:13:25.86ID:mCn7kINt0
親ロシア論客のチャンネルに
付くコメントに反吐で出る

「詳しい解説ありがとうございました」

邦人の命の危機なのに
保護はどうするつもりだ
617ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:13:29.52ID:QuOEcBZr0
>>591
だけど、軍事業界というものがあるわけで
それで飯を食ってる人らにしてみれば
景気が悪いほど、紛争は必要なんだろう?
見ぬもの清じゃねーけど、他所の国で人が死んで飯を食うってほんとクソ業界
銃業界とともになんとかしないといかんのだけど
このようにいかにも危機がございます、みたいなアレがあると宣伝効果大きいからな
マジの話で国籍よりか業界でライングループ組んでやってるんじゃないの?って話
618ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:13:52.88ID:gbVlyt7I0
>>605
訓練終了後の次命がウクライナ侵攻だから
619ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:13:57.19ID:3PlifD830
>>599
ロシアも中国も相手がとことん弱ってないと動かないんじゃないかな
620ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:13:59.17ID:zPPBGutb0
ドイツは天然ガスの60%をロシアに頼っているから、真冬に止められたら死ぬなw
621ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:14:06.12ID:L83Aa4kG0
>>583
ガス制裁はロシアじゃなくてeuが言い出したろう
ちなみにイタリアは先月あたりいち早く長期契約結んでた
エネルギーを制裁対象にするべきではないとさ
euも足並み全然揃ってない
622ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:14:11.35ID:9tvNvnrL0
>>603
半島に手を出すとアメリカと全面戦争になるだろうからな
それこそこれが機だとEUからロシアに攻め込まれることになる
623ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:14:20.54ID:Qui8RrDN0
史上最凶のレイパー軍隊、それがソ連であり今はロシアなのである
624ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:14:40.34ID:BL+Mhpwo0
だがソース
625ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:14:52.71ID:ioXacwba0
戦争って兵糧とかどうなってるの?
兵糧部隊がいて実働部隊が帰ってきたらおつかれーってご飯出す感じなんか?
626ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:15:04.64ID:NfEE8gxw0
>>400
事前に、プーチンとキンペーは領土、権益について相互的な関係維持を確認済み。
627ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:15:05.88ID:lgcIdxMg0
これはよ東部を親ロシア派の国として独立し
西部をウクライナとしてNATOに加盟する
これで決着がよくね
ウクライナもあんな状態じゃ国が成り立たん
親ロシア派かNATO派かこの際ハッキリしたほうがいい
結果的にロシアは領土拡大
ウクライナは膿を出し切りNATO加盟でお互いいいんじゃね?
628ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:15:10.24ID:Ez6CypJv0
アメリカの国防予算は86兆円、つまり86兆円産業
その産業を守るためには死ぬ気で戦争起こすアメリカ
今までもこれからも
629ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:15:17.01ID:Mq/t7Lp60
実は


プーチンは


一番厳しい立場にある


押せば 戦争 ロシア きっかけで 世界 がめちゃくちゃことになる


引けば 世界中から 特にロシア国内から 腰抜け扱い


押しても 引いても 厳しい 状態
630ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:15:37.91ID:T4yyZDza0
>>605
これも20日までなんだよな
オリンピックも20日までだし
やるかやらないかは20日しだいなんだろうな

各国首脳が参加「ミュンヘン安保会議」開幕、露は欠席…ウクライナ情勢の論戦回避か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220218-OYT1T50282/
631ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:15:57.82ID:9tvNvnrL0
>>621
そもそも経済方式が違う国を当てにするEUが悪いわな
冷戦終わって地涌経済を取り入れたからってのもあるんだろうけど甘いわ
632ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:16:00.74ID:Ez6CypJv0
>>625
もぐもぐタイムがあるんだよ、ゲームだからねw
633ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:16:03.70ID:l8O1ZXnE0
サイカイアトリーがこれまでの債務を帳消しにするために
”徳政令”のために

WW3を起こそうとしていてもおかしくありませんが
我々はこの類の運動を 絶 滅 さ せ 、WW3を止める決心であります
634ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:16:12.23ID:n10h/rBG0
>>616

見ないほうが良いよ
何も知らない人たちに向けてここぞとばかり
銭儲けだと戯言を言っているからWWWWWW

https://www.itv.com/news/2022-02-17/what-makes-britain-the-global-hub-for-russian-money-laundering


https://www.aljazeera.com/economy/2022/2/17/uk-nixs-golden-visas-amid-russian-money-concerns
635ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:16:12.57ID:B/J6kNn10
東部だけじゃ一丸になったウクライナに長期戦で負けるだろ
ロシアはクリミアまで取り返されるぞ
636ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:16:59.72ID:39r4x0rG0
>>609
イギリスとフランスも手は出せないのはアメリカと同様だよ。
一応、ウクライナの後ろには付くけどそれ以上はできない。
637ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:17:20.73ID:PXN13TM90
ロシア人とウクライナ人て何が違うんだろ

言語は違うの?
見分けつくんだろうか?
638ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:17:23.64ID:DNiQPjHm0
>>628
アフガンで戦えよ
639ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:17:42.60ID:tHRBDNNW0
>>479
単にロシアで引き取ればいいだけの話だろ
ホロドモールでウクライナ人虐殺しておいて厚かましい
640ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:18:05.89ID:n10h/rBG0
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10525739/Britain-global-hub-money-laundering-property-worth-1-5billion-bought-Russians.html

この事は言わない専門家は怪しいと思っていいよ
WWWWWW
北朝鮮の制裁回避にも絡む事だからな
https://www.sec.gov/news/press-release/2021-213
641ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:18:06.90ID:QuOEcBZr0
>>625
戦地ジャーナリストの渡辺さんが言ってたけど
どんな紛争地にも中華料理屋があるそうな
別に中国政府が送り込んでるわけじゃなく華僑的な
中華料理屋があるところには行けると言っていたw
良くも悪くも民族性なんだな
642ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:18:09.85ID:0EH1dauW0
ド、ドネツク
どこにあるのかしりません
643ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:18:31.20ID:ElVdmabv0
>>605
演習終了後、24時間は戦闘できへんで
特に戦闘機とか整備して稼働率100%まで上げないとならない
陸も開戦したら睡眠時間限られるから侵攻前、必ず休息しなきゃならん

ウクライナ周辺のロシア領内の民間航空機飛行停止になってないしな
ただ、ベラルーシ南部は既に飛行停止になっているっぽい

開戦は21日か24日
644ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:18:40.15ID:POEZBANS0
>>621
ガス制裁はそもそもノルドストリーム2が対象でそもそもまだ送られてきてもない。

それとは別にガスプロムは供給を増やすことは出来るが、スポット価格吊り上げたままだから欧州は調達に二の足を踏んでる。
こうなること事態がこれまであり得ず、西欧側が衝撃を受けて調達先の多角化に右往左往してるのが現状な。
645ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:18:42.69ID:197Qbf8t0
>>3
ウクライナ=アメリカの侵攻なんだけど?
646ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:18:57.46ID:7PUlJWMb0
>>616
未だに撤収してない邦人とか戦争に参加したいんだろ
647ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:19:10.80ID:90N9Alq40
また軍産複合体が金儲けに走ってるわけね
648ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:19:19.88ID:gbVlyt7I0
>>625
戦闘が始まったら戦域に兵隊は張り付きになるんだから
基本的には戦闘糧食だろ
649ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:19:23.47ID:n10h/rBG0
>>640
の続き

後はこれな WWWWWWW
https://www.sec.gov/news/press-release/2022-30

潘基文氏のおいと実弟を起訴 ベトナム高層ビル売却めぐり賄賂 意欲見せる韓国大統領選に影響も
https://www.sankei.com/article/20170111-3Y626P74SRNYLDLIMGG7LLHOQI/
650ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:19:27.85ID:AWkHJUmr0
ロシアは兵力増強してるみたいだしもう侵攻は避けられないと思うけど、本当にキエフを落とすんだろうか
651ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:19:30.59ID:tHRBDNNW0
>>457
諸悪の根源のモンゴルを忘れるなよ
652ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:19:48.88ID:Lg3dZem90
>>637
言語が違うんやで
大和と琉球、スペインとポルトガル、ドイツとオランダみたいなもんや
653発毛たけし
2022/02/19(土) 19:19:50.71ID:KOaJwIVC0
もう

ウクライナとドネツクの砲撃合戦ははじまってるけどね、
654ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:20:04.08ID:y6Rql/Fk0
総動員と言えばシュリーフェン・プラン
655ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:20:09.30ID:QuOEcBZr0
羽生さんすげーな
656ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:20:17.07ID:EmCz8e/j0
>>637ドイツ人とロシア人ウクライナ人と中国人の違いはなんだろうと言えば人種。

しかしグリンピースのエコ自然エネルギーの社会主義者とくくれば同士になる世界。
657ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:20:17.20ID:jEZOqsoy0
核戦争がようやく始まる
658ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:20:20.03ID:vnXt5eO40
緊張を高めたいだけだろ
しかし当のロシア人市民はどう思ってるんだろ?
意外に戦争になると考えてない人が多いのでは 
戦うにしても大義名分がなさすぎるもの

そうなったら、一番悲惨なのは訳も分からないうちに経済を奈落の底に落とされるロシア人なのかもな
ウクライナは恐らく戦後の復興は早い
659ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:20:21.71ID:eKY9B0tc0
風向き見て原発攻撃するなよ、絶対するなよな。
660ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:20:25.06ID:n10h/rBG0
EU、再び中国をWTO提訴「知財権保護認めず」
https://www.sankei.com/article/20220219-XPGZ4M2ACJNUFACY7WRGFHFGNY/
661ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:20:38.32ID:9gA0RqWC0
露助って何処にこんな金あんの?
662ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:20:49.46ID:2V5nFlsh0
>>362
頭悪すぎて話になんねえな
663ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:20:56.88ID:IVt7YafR0
>>653
クリミア侵攻から10000人以上の戦死者が出てるだろ
ドネツクドンパチもいつものこと
664ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:21:09.62ID:DoiLQEGR0
19万人の軍事演習って
演習じゃないやん
でも演習で通すのか
むしろ堂々と出来るきっかけになるかも
665ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:21:11.52ID:/JaAnK+50
力による現状変更は許されないと言うけれどここはもう分けちゃった方がいいんじゃないの?
欧米寄りとロシア寄りで
国境を引いた側が無能な場合もある
666ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:21:20.33ID:n10h/rBG0
https://www.economist.com/the-economist-explains/2022/02/04/why-does-so-much-dodgy-russian-money-end-up-in-britain
667ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:21:20.89ID:VG4MmSKb0
>>83
ベルリン・ブランデンブルグ国際空港の輝かしい歴史

2006年  着工(2011年完成予定)
2009年  空港名が決定
2010年  工事の遅れで2011年の開港を延期
2011年  ターミナルが完成したが、危険なまでの施工不良が発覚
2012年  開港1ヵ月前に開港延期(セレモニーの招待状発送済み)
2013年  7万5000カ所の欠陥リストが発表
2014年  デイリーメール紙で「世界7大無駄観光資源」に輝く
2016年  施工不良で開港延期(5度め)、新聞で博多駅陥没事故の復旧工事と比較される。
2017年  新空港開港延期の損害でエア・ベルリン(航空会社)が破産
2019年  総工費が60億ユーロ(7320億円)に到達
2020年  ターミナル2完成
2020年  開港

施工不良の一例
・1400個の自動ドアがプログラムミスで開かない(非常口を含む)
・そもそも自動ドアの設計が間違っていたので全部交換
・新しい自動ドアだと設置できないため、壁と配電工事を全部やり直し。
・ドイツの一流重電企業が製造した防火システムをテストすると全く関係ない警報が作動
・防火システムが作動するようになると今度はパイプが強度不足で破裂、3万個のスプリンクラー
 と2000mの給水管を全て交換
・天井に設置する排煙装置が何故か床下に付いており、全く機能しない為、床と天井を壊して
 全部工事やり直し。
・地下鉄駅から空港の通路にエスカレーターを設置したら長さが短すぎた。
・1000本の植木を植えた後で場所の誤りが発覚、やむなく600本を伐採
・完成後4000個の部屋・施設のうち、1/3の番号が間違っている事が発覚
・750個のモニターが開港前に使用寿命に到達し、全部交換
・開港延期で利用者ゼロの間も施設維持の為に無乗客で鉄道を毎日運行
668ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:21:24.50ID:Qt87xfQu0
東部だけ攻め込むか、キエフまでやるか
669ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:21:38.29ID:39r4x0rG0
>>635
うーん、それ戦場がどこになるの?
東部(親ロシア派支配地域)が主戦場になる展開なら最初から紛争にならないでしょ。
まあ、ロシア側はそこに攻撃があったことにして紛争の口火を切るだろうけどね。
670ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:21:52.25ID:8T0u9FXX0
ソースはスプートニク

スプートニクが日本語のニュースを配信するのか
資金の出所は火を見るより、だな
671ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:22:12.43ID:DNiQPjHm0
>>664
関東軍特種演習ロシア版だぞ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:22:18.47ID:S2g3Q4uU0
トンキン人と日本の源流である関西人がケンカしてるようなものだからな。
内戦と変わらん。日本は関わらないほうがよい。
673ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:22:19.15ID:aTJBun090
>>658
ウクライナみたいな今でも最貧国の国が焼け野原になって誰が助けんのよ
まさかわーくに・・
674ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:22:21.07ID:maAbrjX20
ロシアという国に本当にどうしようもないな
675ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:22:31.53ID:ElVdmabv0
>>670
TBSもやっていたけどな
676ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:22:34.85ID:n10h/rBG0
ロシア美人スパイはロンドン富裕層社交界の「顔」だった
https://media.yucasee.jp/4016/

ロシア人スパイの息子に市民権認める カナダ最高裁
https://www.bbc.com/japanese/50862523
677ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:22:49.82ID:QuOEcBZr0
>>362
でも、ジェイアラートを出した総務省?
あれ誰が出してたんだか?
あの時は「ミサイル、とばしませんねぇ・・・(がっかり」って
NHKでマジで言ってたからね。
ジェイアラートはその分野だよねww
678ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:22:51.04ID:VegvZBEx0
ウクライナ東部で砲撃や複数の爆発、散発的な銃撃戦をかくにん!

https://www.osce.org/files/3/9/table_ceasefire--2022-02-17.pdf
679ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:23:18.77ID:Rey1L7ov0
>>670
機械翻訳にかけてるだけだぞ
それすら見抜けないか
680ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:23:23.20ID:n10h/rBG0
ファーウェイ副会長、中国へ出国 中国はカナダ人解放
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN24CVW0U1A920C2000000/

Justin Trudeau’s Billion-Dollar Scandal Is a Story of Power, Branding, and Charity
https://www.vice.com/en/article/pkyqwb/justin-trudeau-billion-dollar-we-charity-scandal-is-a-story-of-power-branding-and-kielburger-charity
681ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:23:34.37ID:MoIpHOJI0
>>605
もう上記の共和国から
ウクライナにミサイル撃ち込まれてるよ。
682ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:23:53.75ID:5t4Z7jfd0
>>670
cnnも報じてるぞ
683ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:24:20.94ID:n10h/rBG0
政治経済 2019/09/19 12:00
カナダ首相、29歳当時の「スキャンダル写真」を大手誌が暴露
https://forbesjapan.com/articles/detail/29775

マレーシア1MDBの取引、オバマ氏元支援者が浮上
不正は指摘されていないが現地で物議
https://jp.wsj.com/articles/SB11021942449448864116004581350841935818546
684ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:24:39.68ID:0r3Sy5eh0
>>665
そもそもイスラエルが現在進行形で力による現状変更を続けているからな
685ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:25:04.60ID:jEZOqsoy0
はよう核戦争しろやたわけが
686ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:25:12.85ID:vnXt5eO40
>>673
ウクライナはネオンガスや小麦などの生産国で重要な地域。防衛の要衝でもあるから、東西双方が無視するとは思えない
687ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:25:46.43ID:CMMHx3v50
>>537
DNAはあるかもと思うね。
「ルガンスク人民共和国」を樹立して運営しているコサックとか、たぶん遊牧民のDNA入ってるよ。
もしそうでなくても遊牧民の文化は受け継いでる。

遊牧民は略奪と交易の区別ついてないし、土地を境界で区切るという発想が理解できない、
戦いにあけくれるのはもしかしたら人減らしの知恵かも。
688ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:26:05.42ID:jEZOqsoy0
はよう核撃て核撃てやあほ
さっさと核撃てどあほ
しね核撃て
689ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:26:21.56ID:lzUJOpx70
ドネツクツクツク
ドネツクツクツク
690ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:26:30.86ID:lKRaObwV0
トイレットペーパー買っといたほうがええ?
691ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:26:39.05ID:Sx4E3xAQ0
第2次大戦で敵として戦ったアメリカと日本が
今度は共にタッグを組んで露中南北朝鮮に立ち向かうとか胸熱だな。
692ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:27:06.68ID:TuN1fXES0
力による現状変更は許されない

これが空文になる世界を生きてるな我々現代人は
693ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:27:12.05ID:l8O1ZXnE0
WW2の底が抜けてしまいました。
「独ソ戦が行けたから今度も生き残れる」そのような温い気持ちで戦闘に臨むのであれば
直ちに情報を収集し、講和の席に着くように
694ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:27:21.88ID:AATsoR3k0
バイデンの真似始めたのか
695ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:27:22.72ID:qj1PanBN0
ガスタンクドツクネ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:27:31.65ID:GT416bgH0
2週間後の感染者数が100万人を超えます。
オミクロン株が世界中で猛威をふるい米国では毎日数千人ずつ死んでいます。最悪クラスの死者状況でただの風邪ではありません。以前より蔓延中にコロナ安全デマ、ワクチン危険デマが流れています。オミクロン株はワクチン二回接種者でも下記の後遺症が残ります。
また今日の感染者数は2週間前に感染した人数です。週ごとの増加傾向および無症状者を含めると本日100万人ほど感染している可能性があります。後遺症を残したくない人、死にたくない人はこれまでにない最大級のコロナ対策を取ってください
日本の左派(共産主義者)はコロナ安全、ワクチン危険デマを拡散しており、ネット上から果ては一部報道機関まで拡散しています。共通しているのは中国資本が流れていることです。
一部日本の報道機関もコロナはただの風邪、反ワクチンキャンペーンを貼っていますが、毎度蔓延次第手のひらを返し政府叩きを開始します。日本のマスコミは世界で一番中国から資金援助を受けており、左派(共産主義者)が多い職種です。人の言葉を都合の良く掻い摘み話を捏造します。気をつけてください。

2週間後の感染者数が100万人を超えます。
今現在15万人以上もの感染者がでています
死者も急増しており、すでに第五波の死者数を大幅に超えました。
また感染した場合ブースター接種を終えていない人は“ブレインフォグ”含む↓の後遺症が残ります。(無症状で2割、軽症は6割後遺症残ります。)ただの風邪ではありません。
>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
697ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:27:37.78ID:KB2+qFJi0
いったいナニがはじまるんです?↓
698ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:27:38.61ID:5d8SPp0N0
民主党が政権を取るとどこかで緊迫して戦争が起こる
軍需は良い薬だよ経済が回って
699ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:27:56.31ID:uoNLC/Bc0
>>1
む?🤔
700ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:27:57.73ID:dFOC+23L0
>>691
日本とアメリカを戦争に引き込んだのは蒋介石だろw。
支那人に騙されたんだよwww。
701ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:28:07.02ID:QuOEcBZr0
もともとの動機がどこにあるかとは別に
五輪で色スモーク出すのでさえ、残ってるから吐いちゃったみたいな話があるわけで
陳腐化した武器が倉庫を埋めてる場合には
これをアレして予算とって新しいのをっていう
または新しいのを買ってもらったら使ってみたいとかいう欲求とか
現場現場にはそういう人間臭い、ゲーマー心があるのは仕方ないべさ
702ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:28:38.85ID:vnXt5eO40
民族対立なら分かるが、文化も人種も近い国同士で戦争なんかできるのか?
もし起きれば戦後史上稀に見る悲劇だろうな
703ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:28:42.79ID:Ps4LXn4n0
死ぬほど疲れてる
704ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:28:47.72ID:8+VjJ6B50
義勇兵で茶を濁すか
ロシア軍本体を派遣するか
705ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:28:51.90ID:8T0u9FXX0
>>658
クリミアに金がかかっててロシア国民的には微妙って話があるようだし
ドンバスも喜んでるのはモスクワの一部だけじゃね
706ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:28:58.80ID:2+SE6nOg0
キエフは落ちる
大儀が整えば即侵攻あるで
707ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:28:59.26ID:2A7S19by0
さすがロシアは強かだな。撤退すると見せかけで部隊増強か。
708ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:29:00.62ID:n10h/rBG0
ドイツのショルツ
プーチンへの警鐘

やったら高い事になるよと言っている
https://www.reuters.com/world/europe/scholz-says-russian-attack-ukraine-would-be-serious-mistake-2022-02-19/
709ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:29:40.41ID:ixEpm69R0
すまない
力及ばず始まってしまった
710ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:29:46.08ID:IVt7YafR0
キエフの大門で展覧会の絵が見たい
711ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:30:04.19ID:ElVdmabv0
ベルゴロド行のフライトキャンセルになってんやんwwwww
今日からっぽいwwww

開戦確定です
712ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:30:32.79ID:Qr3mSKOK0
>>625
近くのラーメン屋か定食屋を探すんだよ
713ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:30:39.78ID:ufgIrf0d0
多連装ロケット乱射でウクライナ軍は一瞬で崩壊するだろうね
野戦のロシアは最強だよ
714ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:30:59.08ID:L83Aa4kG0
>>583
あぁ、そうか
それって確かウクライナが中抜きしてたとかそんなんじゃなかった?
まぁヨーロッパも大変だな
イタリア在住者がガス代2カ月で135000円だとぼやいてたわ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:31:08.80ID:QuOEcBZr0
あれ、備蓄してるロングライフ水だの飯だのだって
あっちゅうまに賞味期限切れになるべよ
倉庫埋めてるけどもさ
備えというものは予算を取ってりにゅーしないとならないわけでさ
これを国家予算の何割って規模でやってる国は
領土紛争は必要悪なんだろうさ
ふまえて、9条は経済的なんだよ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:31:13.23ID:0P8F1wxp0
ドンパチはやるだろうけど核戦争までは行かなくて終わりかな
717ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:31:15.18ID:n10h/rBG0
英国のジョンソン

今こそ団結だとWWWW
https://www.reuters.com/world/uk/uk-pm-johnson-says-west-needs-solidarity-russia-2022-02-18/

有力支援者にロシア軍需産業の元大物、英首相の前のジョンソン氏
https://www.reuters.com/article/russia-uk-johnson-idJPKCN1UH0HW
718ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:31:25.03ID:U8qY4MXD0
ロシアの自演が凄まじいな
719ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:31:34.55ID:Hw3RbA+x0
穀物がまた値上がりするからやめてくれー
720ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:31:57.94ID:zYy7HmcE0
ところでインドネシア航空撃ち落としたのコイツラだっけ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:32:11.15ID:+JLy0CbZ0
第3次世界大戦勃発だー

これで世界情勢も大きく変わるぞ
722ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:32:16.08ID:5t4Z7jfd0
現地時間の土曜日に始まるんじゃねーか
ウクライナの大統領が国外の会議に出席して不在になるからな
723ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:32:28.81ID:L83Aa4kG0
>>631
japもワロエナイ中華依存やめないとね
724ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:33:12.74ID:mePMHptb0
親ロ政権誕生だ
725ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:33:16.76ID:n10h/rBG0
中国海軍
オーストラリア軍機にレーザー照射だと

https://www.reuters.com/world/asia-pacific/chinese-navy-laser-lights-up-australian-military-aircraft-canberra-says-2022-02-19/
726ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:33:30.93ID:QuOEcBZr0
で、イギリスはEUつぶれてほしいのかかな
アメリカ的にはどうなんだろう
727ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:33:47.48ID:QtXWrrtI0
未来の沖縄
728ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:33:53.06ID:suO/Hlmq0
その国はどこにあるんだぃ?
729ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:34:02.83ID:Bum/CgC90
>>702
以前のウクライナ紛争でも、かつての味方とは戦えないとしてウクライナ軍は投降したり、寝返ったりしてるから
軍同士の正規戦では、まったく戦いにならずにウクライナが負けるので
欧米の介入が無いことを確認できれば
いつでもプーチンは、ウクライナをロシアの支配下に入れられる。
730ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:34:13.20ID:wSAJW6eM0
ゴールド持ち越しロング持っとけば良かった
731ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:34:20.65ID:mePMHptb0
>>727
台湾
732ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:34:23.29ID:vGKlHXR90
先週から毎晩井戸水で身を清めて、まっさらの褌にサラシを巻いて正座して待ってんだぞ!
早くしろよ!
733ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:34:47.82ID:ft4lBgvr0
ドネツク・ルガンスク「ウクライナが攻撃してくるの助けて(棒)」

ロシア「人道的に黙ってられない 保護を開始する(棒)」
734ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:35:27.34ID:dFOC+23L0
>>762
NATOは必要だけどEUは要らんのじゃネw?
735ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:36:12.88ID:ONEeJt+X0
ロシアから計画的に挑発しといてコレ
736ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:36:47.93ID:+JLy0CbZ0
結局 共産 対 民主の戦いになりましたね

第2次世界大戦で協力関係でしたが第3次世界大戦で最後は対決する運命なのですね
737ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:36:54.08ID:uyL+loAj0
ウクライナならやってもおかしくないと思うけどロシアの自演のほうが確率たけーわ
738ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:37:08.76ID:UqaURlva0
キエフの大門が、ブランデンブルグ門みたく
冷戦の堺になるのか??
739ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:37:21.58ID:hQc0xEjY0
しこしこしてるプーチン「射精する計画はない」
740ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:37:22.49ID:DjH/bqw30
ミンスクーキエフードネツク
上にモスクワ
オリオン座のよう
まさにソ連の内戦
741ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:37:23.17ID:s4cT/mPo0
>>625
つウーバーイーツ
742ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:37:53.53ID:FO9DAWBM0
>>1
マッチポンプ始まったな
743ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:38:04.48ID:0NFFnr9M0
>>692
秀吉の惣無事令みたいなものだからな
アメリカの力が絶対じゃないと機能しない。
744ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:38:29.50ID:vnXt5eO40
>>705
それに大祖国戦争じゃあるまいし、ロシア人は危機感を感じないから積極的になれないのでは
また、NATO云々とかの理由も国民からしてみたら、食糧難への恐怖のほうが重大だろうし

モスクワ劇場占拠事件のようなテロが起きたら話は別だろうが
745ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:38:55.87ID:7jIoGSUw0
>>13
戦闘そのものより、その後飛んでくる経済制裁がヤバいんよ
746ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:38:59.39ID:oNQ9iSzA0
東欧では戦乱の火が燃え上がり、日本では絵師のトレスやプロゲーマーの暴言が炎上していた
747ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:39:07.14ID:5t4Z7jfd0
>>744
不吉なことを言いますなー
748ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:39:07.20ID:gmmtjEhI0
ドツクネンだのドンパチだのと…
749ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:39:11.73ID:DNiQPjHm0
>>HK416とか送ってやれよ
750ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:39:12.71ID:1DwsZzBV0
ハイパーインフレ、世界恐慌確定かな?物流やサプライチェーンも混乱するよね。自分の仕事も影響ありそうで何とか外交で解決してほしい
751ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:39:19.27ID:F9mBWnKP0
中国の台湾。スペインのカタルーニャ。。。ドネツクもルガンスクもウクライナから
独立したいんだよな。。。

ところがさ、ドネツクはウクライナの財政を担ってる『ドネツク炭田』がある。
ロシアに渡せないわけだ。一方、ドネツク市民は、商売の儲けを全部、中央に
持って行かれて貧乏して、不満がある。
752ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:39:35.69ID:v3fiflVb0
ロシアなんて資源の需要なくなれば北朝鮮の教えを乞うしかないんでね?
サウジアラビアのがまだ伸びしろあるわな
まるでソ連崩壊後のウクライナみたいになるんやろな
Xiさんに何とかしてもらいなよ (同情
753ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:39:56.08ID:suO/Hlmq0
>>725
なんか最近のグーグル翻訳て精度がいいのか読みやすいな
Deeplでも買収したのかな
754ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:40:41.16ID:n10h/rBG0
>>725

https://www.stripes.com/theaters/asia_pacific/2022-02-19/australia-china-warship-patrol-plane-5078498.html
755ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:41:26.21ID:akDDoPPK0
反戦パヨク発狂してそう
756ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:41:52.15ID:jEZOqsoy0
>>692
現状変更は力によってのみ可能
先に500キロトン核弾頭を200万都市に撃ったほうが勝ち
757ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:42:15.90ID:F9mBWnKP0
とにかく、、このドネツクとルガンシクから侵攻開始だな
【軍事】ドネツクとルガンスクで総動員令  [影のたけし軍団★]YouTube動画>7本 ->画像>5枚
758ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:42:16.27ID:bZFi/RrE0
オリンピック中は戦争しない約束だから今夜は何も起きないでしょ
でも明日で閉会だからそろそろかな
759ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:42:18.35ID:zeG5YybS0
これは危険
日本はヘルメット100個支援するべき
あと手ぬぐい
760ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:42:20.88ID:n10h/rBG0
https://www.flightradar24.com/JAKE11/2ade7b9f

https://www.flightradar24.com/FORTE10/2adc4b3b
761ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:42:22.96ID:yVJCwzVe0
とりあえずウクライナU-15少女解放軍を結成して下さい
762ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:42:35.46ID:Ye5yl3XD0
自称に誰が行くんだよww
763ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:42:59.70ID:IVt7YafR0
>>756
ロシアは現状変更する必要ないからw
現状維持で充分だからw
764ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:43:21.81ID:X+4HJQIv0
おれらも朝鮮出兵や。米アマゾンで銃器かって集合
765ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:43:25.91ID:LdnC93UX0
この際インドとパキスタンみたいに住み分けしちゃえば今後の争いがなくなる。
ウクライナに残した家や財産はウクライナが補償する・・・そんな金はないだろうな、
戦争はするくせに。
766ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:43:27.29ID:yVJCwzVe0
>>762
自称平和維持軍
767ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:43:32.07ID:XAMX3nFq0
沖縄が自治要求して中国寄りの政権立てて
人民解放軍の指導のもとに日本攻撃するみたいなもんか
768ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:43:32.48ID:jEZOqsoy0
先に500キロトン核弾頭を都市に撃った方が勝ち
769ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:43:41.58ID:Rw7V/A5B0
自称ドネツク人民共和国はもっとロシア系住民をロシアに避難させろ
それで問題は解決する
770ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:43:47.25ID:RJ/PdHoL0
おいおいおいおい
明日でオリンピック終わりだそうじゃないかw
もうこれ決まったも同然だろ
今回はここまであからさまでわかりやすいのに避難しないのはもう自己責任だわ
771ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:43:51.63ID:Bum/CgC90
>>755
共産圏からの民族解放運動は戦争としてカウントしないから、彼らは無傷だよ。
772ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:43:54.16ID:7jIoGSUw0
>>750
侵攻して経済制裁コースなら、世界恐慌2.0が来るのは確実
773ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:44:03.13ID:yVJCwzVe0
>>764
そこはドンキで銃器
774ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:44:33.32ID:iUtxMjZE0
どこの国だよ
775ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:44:37.74ID:suO/Hlmq0
カーリング決勝終わるまで待ってくれ
776ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:44:44.65ID:Zahi2Tfm0
五輪明けに開戦か
777ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:45:14.13ID:Bum/CgC90
>>765
いつの間にか、ウクライナが攻め込んだことになってるんだな(笑)
778ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:45:37.39ID:XfIbfaOe0
開戦願望コメが多いな
779ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:45:45.08ID:YTdb7qXD0
こういうニュース見るときは日本に生まれて良かったと思える
780ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:45:55.11ID:L83Aa4kG0
西側がロシアに制裁すると、まぁ中国は変わらず交易するだろうから、
中国にも制裁かなんて記事があったわ
まぁ中国制裁はさすがに出来ないだろうけどもしそうなったらまじで第三次世界大戦やね
781ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:46:05.50ID:suO/Hlmq0
朝鮮戦争みたいになってきたなここら辺が落とし所なのか
782ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:46:27.94ID:Lc2XTYsC0
日本人の花森さんやったら硫酸ぶっかけ奇襲攻撃できる!
783ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:46:40.57ID:v3fiflVb0
同時多発で中国が台湾海峡封鎖して東京にテポドンが飛んできたらと思うと夜も眠れん
とりあえず徹夜しる
784ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:46:46.33ID:dFOC+23L0
>>778
皆さんストレス溜まってらっしゃるwww。
785ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:46:58.07ID:uboT7k570
ウクライナ東部の占領には成功するけど
それと引き替えに経済制裁厳しくなってプーチン退陣まで追い詰められたらおもしろいのにな
プーチンはその結果でも満足なんだろうか、それとも国内もうまく抑え続けられると思っているんだろうか
786ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:47:08.46ID:FSZ2G/LW0
ワクチン打たせまくって戦争初めてコロナより多くの人が死ぬんだぞ
愚かの極みだろ
787ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:47:14.71ID:vnXt5eO40
>>747
だが、それでプーチンの支持率は大きく上昇してチェチェン紛争が正当化されたのは事実
788ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:47:15.02ID:F9mBWnKP0
>>752
ロシアは広大な土地と海洋利権を確保してるからな。
お前は甘く見てるだろう。。

石油、ガス、石炭 膨大な埋蔵量を持ってる
【軍事】ドネツクとルガンスクで総動員令  [影のたけし軍団★]YouTube動画>7本 ->画像>5枚
789ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:47:27.22ID:3hS92iOD0
>>767
言い得て妙だなw
790ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:47:46.48ID:LdnC93UX0
アメリカはウクライナに停戦要求しないのけ。
791ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:48:06.30ID:5t4Z7jfd0
ドンバスから既に民間人一万人がロシアへ避難したってよ
ロシアによると
792ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:48:12.95ID:ESs1rEGA0
>>756
撃った方が負けやのに頭悪そう
793ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:48:15.97ID:eSTOsG9s0
軍事委員会とやらに出頭したらRPG-7配給とかしてくれるんかな?
弾頭は一人3発までとか制限あったら嫌だな
794ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
2022/02/19(土) 19:48:31.13ID:PBzryR3J0
安田(ウマル)は源地に行ってるの?
チャンスやで。漢を見せてこい
795ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:48:32.95ID:uboT7k570
>>757
今回はやらなくても最終的には川の右半分を占領する気でいそう
796ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:48:45.69ID:aasAuykR0
>>788
むしろそんな資源持っててその程度の経済力なんですか?って煽られるだけやぞ
どうせ資源で稼いでも全て年金に消えるんやから
797ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:48:45.87ID:OToeJuQM0
やっぱりドニエプル川を境に分割されるんだろうな
798ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:48:50.20ID:RJ/PdHoL0
19万人のロシア兵に囲まれた小田原攻め状態のウクライナが助かる方法は嘘っぱちでも核保有宣言をすることだな
どうせウクライナ大統領も捉えられて投獄され獄中死かロシア系虐殺の罪被せられて死刑にされる事が解ってるなら
この位やってほしい 「実は核を数発保有してる 死ねばもろとも ロシア人も道連れにする宣言」
799ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:49:06.81ID:Bum/CgC90
>>779
遠方の開戦で危機感を感じるならマシだが
今回の戦争は世界の盟主が共産圏か自由主義圏かを分けるほどの
プーチンによる大きな仕掛けによる侵攻と、講話要求文書を含む作戦なんだから
この戦争で欧米がプーチンの言いなりになるか見過ごすなら、日本の安全保障も長くは維持されない。
800ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:49:08.08ID:+JLy0CbZ0
民主 対 共産

戦いが広がった場合当然日本は民主側につくでしょうが中国は共産側につくでしょうべ
801ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:49:24.79ID:n10h/rBG0
>>760

https://twitter.com/AircraftSpots/status/1494963329298669571
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
802ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:49:25.35ID:sVb2xE6A0
マザーズのことも考えろよボンクラロシアが
803ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:49:30.12ID:0NFFnr9M0
>>778
願望じゃなくて
開戦予想と止めてくれコメだな。
804ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:49:39.58ID:v3fiflVb0
>>788
まあ、それで我慢できる国民性なんやろな
でも、それやと旧石器時代を生きた日本かて負けひん
805ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:50:19.77ID:59yHinD60
>>273
くだらねえ
806ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:50:20.95ID:vnXt5eO40
キエフまで侵攻したら露軍は地獄だろうな
首都での反露デモからするとゲリラ戦に陥る可能性がある
807ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:50:35.40ID:6CroCoFF0
ロシアは今回の開戦は思い留まるべきだと思うけどね。

ウクライナ侵攻が成功してもしなくても、
いい結果に成らない。

正規軍を喪失するような事に成れば、
それこそ、最終的に核武力に頼らざる負えなくなる。
808ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:51:03.66ID:v3fiflVb0
>>797
よし‼西ウクライナはNATOの要所にしよう
809ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:51:07.51ID:fizP6NjY0
面白いのは親ロシア地域をロシアが切り取っているから
ウクライナで選挙やれば親ロシアの票も減り、Nato加盟したいウクライナ人の票が相対的に増えること
810ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:51:07.78ID:0NFFnr9M0
>>797
ベラルーシ通ってドニエプル川の西側からキエフ攻撃の予想もある。
811ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:51:10.12ID:F9mBWnKP0
>>796
おまえがギャーギャー噛みついてもさ。。レギュラーガソリンは暴騰し続けてる。
戦争となればさらに騰がるだろう
【軍事】ドネツクとルガンスクで総動員令  [影のたけし軍団★]YouTube動画>7本 ->画像>5枚
812ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:51:11.47ID:P9mN2hwO0
地名が全然分からん
813ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:51:13.38ID:AWkHJUmr0
首都を陥落させると併合まであり得る、もう事態はロシアが一体どこまでやるかという所まで来てると思う
814ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:51:29.04ID:LPrO+2Ln0
ロシアを崩壊せよ220
815ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:51:56.90ID:eYBeRbhx0
ロシア系住民の退避も始まってるけどさ
協議に持ち込みたい焦るロシア側の最後の駆け引きだろな
でもこれ、たぶんアメリカは乗らないよ
816ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:52:03.28ID:Jlq2mBlj0
>>795
全土だと面倒だし負動産のチェルノブイリ原発もあるから、最終的にキエフ〜オデッサのライン右側になるんだろうね。
817ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:52:04.55ID:Bug1kjxc0
いきなり核が降ってくるのではなく、通常は紛争から全面戦争ってのがパターンなんだな。
818ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:52:12.32ID:dFOC+23L0
>>811
黒幕はそいつ等かwww。
819朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/02/19(土) 19:52:14.14ID:6AkivBlE0
>>811
トリッガー発動でええがな(^。^)y-.。o○
820ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:52:24.16ID:2+SE6nOg0
オデッサの激戦か胸アツいな
821ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:52:53.09ID:c5XrU/h/0
こんなことしなくても、日本の憲法9条のような立派な条文があれば戦争なんか心配しなくていいんだよ。
戦争する気がない国に攻め込むような国はないからね。
822 
2022/02/19(土) 19:53:00.28ID:+GRF1PBv0
これ紛争やん
823ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:53:06.97ID:Bad2Ey2v0
プーチンが進攻すると言いながら、進攻するバイデン支持派

グッバイデン
824ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:53:07.66ID:iDF26amL0
>>1
18日に「ウクライナの攻撃が迫っている」とビデオ声明を出して住民に避難を命じたビデオ
ファイルのメタデータを調べると録画日は16日だったw
825ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:53:44.56ID:F9mBWnKP0
>>822
キューバ危機に近い話になってる。
826ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:53:52.38ID:5t4Z7jfd0
>>821
殆ど戦争の準備してなかったウクライナは東部とクリミア取られたけどな
827ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:54:06.29ID:RJ/PdHoL0
ウクライナも核残してれば多数の国民がレイプされずに済んだのにな
ロシア兵なんかもう襲う気満々だろ
828ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:54:25.02ID:tFT0K/p30
日本も総動員しないとダメだな
829ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:54:28.71ID:vnXt5eO40
ドニエプル川で再びドイツ軍とロシア軍が相まみえることになったら胸熱
830ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:54:37.29ID:Bum/CgC90
>>817
ここには、小松左京の198X年とか見すぎな年代が多そうだな(笑)
831ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:54:54.43ID:tdfvK7bi0
後は、ロシアの石原莞爾が言いがかりをつけて開戦スタートするだけだな
832ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:54:54.72ID:suEdB9Qr0
クルスクみたいな大機甲戦を希望
833ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:55:03.85ID:iLiDHhYq0
これは先に手を出した方が負け
ウクライナに手を出させるのがプーチンの狙い
834ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:55:22.25ID:vjaSy0WP0
ロシアの詳細な侵攻計画が大分前にアメリカに筒抜けだった感じだな

アメリカがそれを踏まえて準備する中にロシアは突っ込んでいく
自殺覚悟か
835ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:55:59.60ID:v3fiflVb0
>>833
そんな我慢汁は出さへん
836ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:56:21.49ID:6CroCoFF0
>>810

最終的な目標はキエフ占領だと思う。

三方向からキエフを目指すつもりなのだろう。
837ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:56:26.09ID:Bad2Ey2v0
バイデンがこれだけロシアが進攻するって煽りまくったんだから
逆にウクライナが進攻しても誰も信じないように世論が形成できた
CIAの思惑通りに事が運ぶ流れか
838ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:56:33.76ID:/JaAnK+50
ロシアはウクライナの東側だけ取ってそれでなんか意味あるの?
839朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/02/19(土) 19:56:44.17ID:6AkivBlE0
さあ ドーンと行ってみよう\(^o^)/
840ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:56:51.78ID:RJ/PdHoL0
中国、五輪閉幕と同時にまさかの台湾侵攻
841ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:56:56.92ID:3hS92iOD0
>>821
小学6年生か?
もうすぐ卒業だな!頑張れ!!
842ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:57:01.58ID:eYBeRbhx0
アメリカに足元見られてるロシアが我慢できずに手を出すパターンかな?
であるならプーチンも耄碌したものだな
843ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:57:14.64ID:JLpDH8Wu0
実際始まるまで信じないわ
844ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:57:15.52ID:TuN1fXES0
>>797
いや
実際ロシアがドニエプル川まで来るなら
そこで止まる理由は無い
ウクライナは全部取られる
845ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:57:37.14ID:c5XrU/h/0
>>826
ウクライナにいくらか軍備があったのがいけないんだろ。
それをロシアが怖がったんだろ。
846ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:57:45.85ID:VDUX9KRy0
>>840
五輪終わるの待ってる感はあるよな
おそらく中国も動く
847ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:57:56.08ID:F9mBWnKP0
このロシア軍の砲兵部隊見ろよ。。。↓



どれだけだよ。。これにスホーイ57とかあるんだぜ。」
848ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:58:12.08ID:+0VQdjuu0
北京五輪閉幕待たずに攻め込んでキンペーの面子丸潰しにしてほしい
そんで西から中国に攻め込まれたらいいんじゃないかな
849ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:58:14.20ID:RJ/PdHoL0
ウクライナに日本の9条差し上げれば計算上は攻められなくはず
850ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:58:23.55ID:P9mN2hwO0
>>832
T-34とかが出てくるの?
851ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:58:48.14ID:Bad2Ey2v0
ウクライナだけで止まると思うなよ
ベルリンまで行くだろ
852ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:58:53.29ID:v3fiflVb0
>>844
なんか、、、日本の戦国時代みたいなるんか?
見損なったわ
歴史っちゅーのは三国志みたいに壮大なドラマでないとシラケるワリエワ
853ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:59:00.01ID:bKPPtCy00
>>3
アカピ「アーアー、聞こえない、聞こえない。」
854ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:59:14.41ID:Bum/CgC90
>>838
東西両方から攻め込むんだから、占領するのは南部沿岸部で戦略的要衝確保を優先するかもしれないし
余裕がありすぎて、ベラルーシから攻め込めば、2日で首都キエフは陥落するんだから
みんなが思ってるような激しい戦闘は見られる可能性は低い。
855ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:59:27.29ID:33wOMyyI0
ロシア領になるんだろうな結局・・・
856ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:59:37.58ID:uCncixf30
どっちも旧ソ連だしな
旧ソ猫を噛む
857ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 19:59:43.09ID:serqHtWy0
>>826
東部とかとられてないよw。今避難してるのはもともと住んでたロシア人。ロシア義勇軍とか対して強くない。

ゼレンスキーがエスニッククレンジングやり出したからNATOも軍隊派遣できない。

で、ロシアに反撃はやめろといってるが、じゃあNATOはどうしてくれるんだとボールを投げ返されてるところ。
858ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:00:05.27ID:kl4VFV7S0
21世紀に戦争が見られるとは
ロシアと中国は一人残らず地上から追い出そう
月にでも行って社会主義国でも共産主義国でも好きなようにやれよ
859ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:00:06.53ID:gALTlOBT0



860ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:00:20.87ID:c5XrU/h/0
「9条の会」はどうして声明を出さないんだろう。
861ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:00:40.03ID:4ZucEL+A0
スプートニクの信頼度って東スポぐらい?
862ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:00:45.89ID:eS/ey46l0
>>797
それを許したらそこで止まることはしないだろ
863ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:00:46.08ID:Bug1kjxc0
>>830
矢野徹と田邊節夫の地球0年読んだから。
864ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:00:47.28ID:vjaSy0WP0
エニグマ電報を全てアメリカに読まれているドイツ軍みたいな感じだな、ロシアは
865ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:00:51.39ID:+E8NRfvU0
ウクライナ政府はマジキチだからなあ

アメ公から一切のウクライナ批判が出てこないのはおかしなことよ(´・ω・`)
866ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:00:54.80ID:DjH/bqw30
>>843
政治が行き詰ったら地勢を変える
あたりまえの人の歴史だな
むしろ第二次大戦後が異常だ
よく誰も国境を変えないで鬱屈を享受してる
867ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:00:56.00ID:v3fiflVb0
>>855
コサック兵がダンスして勝利を祝福するんかいな
868ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:01:01.96ID:Bad2Ey2v0
ウクライナ如き3方向で取り囲む意味無いよな
そのまま西進してダンケルクまで追い詰めるだろ
869ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:01:14.85ID:xa54xL2R0
>>829
世間知らずか?
今のドイツ軍は恐ろしいぐらいの軍事縮小で
フランスイギリスにワンパンで潰されるレベルだぞw

ドイツは経済的にEUでデカい顔してるが
軍事はゴミ屑
ロシアに侵攻されたら
1日でベルリン陥落するわww
870ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:01:16.74ID:uboT7k570
>>816
キエフ占領してから川まで撤退で西側を妥協させるのがベストだね
871ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:01:17.48ID:0/w1O4ek0
>>860
9条があればNATO入りできないからこんな事態にはならなかったのにね。
872ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:01:32.60ID:6+RBZEc80
なあに、お互い酒を酌み交わせばわかりあえるさ(^ω^)
873ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:01:34.98ID:3hS92iOD0
>>860
自国じゃねーから。
874ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:01:41.80ID:c4sVssjx0
>>851
ドイツはロシアとグルだと思うぜ
875ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:01:58.97ID:tHRBDNNW0
>>815
そのままロシア系追放でいいよな
フルシチョフに簒奪されたクリミアはともかくとして、ウクライナの他の地域に関してはロシアの大義なぞ皆無
876ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:02:05.96ID:2+SE6nOg0
ゴールド地金押えとけよ
更なる高値7千代後半あるで
877ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:02:11.57ID:PaqE7L5P0
朝鮮戦争みたいなもんだな
878ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:02:11.61ID:serqHtWy0
>>865
NATOも建前とは別に完全に逃げ腰。
879ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:02:22.21ID:YUW2ldj80
マクロン氏が欧州の安全保障構想を説明、プーチン氏が評価…ウクライナ情勢など協議
2022/02/08
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220208-OYT1T50187/amp/

マクロン氏は緊張緩和策として、プーチン氏に欧州の安全保障に関する構想を説明したと明らかにした。プーチン氏は、「共同措置の基礎になり得る」と指摘し、構想を前向きに評価した。

仏紙フィガロによると、マクロン氏は会談前、記者団に、冷戦時代に軍事同盟に参加せず隣国旧ソ連と共存したフィンランドのように、ウクライナがNATOに加盟しない案が「協議のテーブルにある」と述べていた。
880ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:02:28.75ID:zRipF0Jo0
シールズとか9畳信者なにやってんの!!
今すぐ行ってこいよ
881ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:02:48.06ID:hziXdmNN0
クリミアで何とか領土にできたからね
ウクライナ全土もできない事もないか
882ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:03:03.19ID:BOyCtBwq0
皆さん今自分が言っている事をキチッと覚えていましょうね
883ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:03:18.29ID:Bad2Ey2v0
これは日本もシベリア出兵あるな
884ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:03:18.30ID:c5XrU/h/0
シールズの誰かが、「外国が攻めてきたらいっしょに酒を飲んで説得する」って言ってたけど、
ウクライナも宴会の準備をした方がいいんじゃないか。
885ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:03:33.50ID:Bum/CgC90
>>861
プロパガンダメディアなんだから、事実1割、ホラ吹き9割ぐらい。
但し、今回の情報は単なる事実で徴用を可能な体制にしたことは変わらない。
886ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:03:48.71ID:IQT0678+0
>>880
お前は何してくれんの?
887ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:03:59.20ID:SU27IjW+0
【速報】米国務長官「プーチンが戦争を決断したと判断」
888ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:04:04.97ID:Bad2Ey2v0
>>882
何で?
889ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:04:06.86ID:+E8NRfvU0
ウクライナはロシアが責任もって面倒見た方がまし(´・ω・`)

アメ公は混乱起こすだけでケツ持たない
890ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:04:13.19ID:ggokMMOJ0
アメリカのオースティン国防長官「プーチンは戦争を決断したと判断」
https://twitter.com/Liveuamap/status/1494988462717652993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
891ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:04:16.71ID:rt+dRnQl0
ロシアと中国って、どんだけ迷惑かけてると思ってんだろ
892ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:04:39.15ID:Bad2Ey2v0
>>886
俺はホワイトベースに乗り込むよ
893ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:04:53.97ID:BcafSWSH0
軍靴の足音が聞こえないだと?
894ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:04:56.01ID:serqHtWy0
>>875
ミロシェビッチはコソボでそれやってベオグラードが空爆された。

現在はゼレンスキーがやって、アメリカがキエフ空爆を煽ってる状態。
895ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:04:57.97ID:YUW2ldj80
>>891
EUが迷惑がってるのはウクライナだぞ。
896ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:04:58.05ID:v3fiflVb0
これを上手く治めるのは本田圭佑しかおらんわな
本田さんが手打ちせんと、ホンマに世界大戦なるで
897ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:04:58.41ID:EtgQVueV0
>>890
あちゃー
898ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:05:15.10ID:+digwjRz0
開戦したぞ!と
「西側」メディアの発表
899ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:05:18.91ID:c4sVssjx0
>>865
ソロス、ヒラリー、バイデン息子、
そこら辺とウクライナの繋がりとかトランプが負けた大統領選の時に陰謀論としてすげー言われてたよな
900ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:05:24.32ID:3hS92iOD0
>>890
うぉ、、、
901ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
2022/02/19(土) 20:05:25.19ID:PBzryR3J0
ウクライナがなくなったら次はポーランド
902ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:05:37.15ID:c4sVssjx0
>>898
いつ!?
あたらしいじょうほう?
903ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:05:53.39ID:6ztrs33Y0
スプートニクでスレ立てとか、ニュー速+も終わりだろ
ニュー速++早く作って欲しいわ
904ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:05:54.78ID:vjaSy0WP0
まるでロシアの通信完全にアメリカに筒抜けじゃん
ロシアの暗号すべて解読されてんじゃないの?

これで戦争できるの?
905ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:05:58.94ID:c5XrU/h/0
やっぱ、戦争法制の整備って必要なんだな。
いつアジアが同じような状況になるかわからんだろう。
906ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:06:18.89ID:jz6v/IYt0
>>539
親ウクライナ派ってロクなことしないよなw
907ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:06:20.55ID:9cEPTCF+0
>>890 米側は今回煽りまくってるから、いまいち信用ならんね 
908ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:06:23.65ID:v3fiflVb0
>>901
レバンドフスキのコメントは?
909ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:06:31.09ID:Bad2Ey2v0
バイデンが煽らなかったらキエフの一小都市がロシア派政権になってただけなのに
バイデンのお陰で世界大戦の様相になってきたぞ
910ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:06:45.87ID:Tg4mdwvf0
ほう・・あのデニスがね
出世したもんだな
911ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:06:48.88ID:L83Aa4kG0
euはウクライナあんまりいらんよなぶっちゃけ
揉めてガス来なくなると凍えるし
ウクライナがいきってNATO入りたい!って言ってるけど、永世中立決め込めばどちらからも甘い汁吸えるのにな
912ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:06:59.42ID:AKxX1jdz0
>>898
流石に今やったら中国の顔に泥塗ることになるからまだ無いだろ
開戦したら経済制裁食らうの確定してて頼みの綱が中国だしロシアは中国の機嫌を損ねるようなことは出来ん
913ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:07:01.69ID:hziXdmNN0
うわぁ
世界的に準戦時体制に入ったか
914ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
2022/02/19(土) 20:07:02.42ID:PBzryR3J0
>>908
香川はいい選手だ
915ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:07:02.43ID:jz6v/IYt0
>>901
ないよクソバカwww
916ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:07:25.18ID:jz6v/IYt0
>>895
そいつ猿だよw
917ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:07:52.31ID:33wOMyyI0
戦争っていうか、親ロシア派がロシアに寝返って終わりなんじゃないの?
918ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:07:56.57ID:jz6v/IYt0
>>533
涙拭けよチャンコロナwwwww
919ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:07:57.10ID:BOyCtBwq0
>>904
ハッキングしているのはアメリカの方だったか
920ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:07:58.15ID:+E8NRfvU0
>>899
金と利権だけ目当てで混乱を残して、もうアメ公は引っ込んでろって感じ(´・ω・`)
921ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:08:07.70ID:iL9dk1wM0
時代が進化しても情報の正誤はやっぱわからないのかよ
言ったもの勝ちとかさ
922ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:08:14.19ID:8SaSk1rR0
ロシアの偽旗作戦が大爆発だな。ロシア国内では「親露派の将軍の車が
爆破された」(当然将軍は無事)とか「パイプラインが爆破された」だのの
報道が山盛りでロシア人の被害者意識を煽ってるらしい。
923ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:08:14.94ID:eS/ey46l0
>>909
世界大戦は大体そうやって起こるんだよなあ
924ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:08:15.56ID:c5XrU/h/0
>>911
弾よけとしてNATOに入れておいた方がいいんじゃね。
925ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:08:16.09ID:v3fiflVb0
>>914
(σ・∀・)σスーパーマリオゲッツ!!
926ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:08:17.94ID:NCJtatRh0
この数日でロシアが侵攻する表向きの大義名分が出来たよな

このまま行くとロシアがこのままウクライナを分割統治する方向かね
キエフまで陥落したら占領だろうが
927ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:08:18.47ID:dyr1iJxf0
自衛隊はウラジオストクからモスクワを攻める担当かな
令和版大陸打通作戦だね
928ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:08:50.62ID:BmdZIYjF0
内戦じゃん
929ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:09:07.55ID:jz6v/IYt0
>>917
あとはプーチンがやる
お手並み拝見だね
930ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:09:09.10ID:6uANwPf30
>>899
バイデン息子がウクライナのガス企業の取締役やってたのは事実だけどな
931ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:09:09.63ID:eYBeRbhx0
露中は現在に残る20世紀の残滓だよな
いよいよここから始まるんだろ
932ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:09:29.15ID:Mho6kHNw0
どねつくいたるねん
by赤井英和
933ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:09:53.14ID:sfc355J80
総動員令とかWW1みたいな(こなみ
934ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:10:03.82ID:1DwsZzBV0
こえーよマジやめてくれよ。こちとらローン持ちなのにさ
935ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:10:05.92ID:Bad2Ey2v0
ゼレンスキーみたいなコメディアン一人が世界大戦を起こすとは思ってもいなかっただろ
936ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:10:14.36ID:RJ/PdHoL0
あ〜30までのウクライナ女性だけでも日本に大勢連れてきて助けるべきだったのに
そうすれば男達も安心してロシア兵に全集中できたのにな
937ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:10:19.37ID:jz6v/IYt0
>>923
世界大戦なんかない
こんなアホチョン丸出しの事件でNATOは動かない
938ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:10:44.56ID:+E8NRfvU0
>>926
ホント、ウクライナ政府は当事者能力皆無や(´・ω・`)

ロシアとは言わんから国連軍でも入れて国連直轄にしろよ
939ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:10:46.84ID:c5XrU/h/0
なんだろう、このワクワク感。
940ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:10:56.28ID:aklWriRs0
ウクライナはT-64出すだろうか?
いまだにあれって何も公開されてない謎MBTなんだろ?
あれの廉価版って言われてたT-80もまだ現役
941ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:10:57.34ID:jz6v/IYt0
動かないっつーか動けないっつーかw
942ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:11:05.64ID:T7hwaIAa0
たかだか12,3万で戦争とか
よっぽどウクライナは弱いのか
943ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:11:08.59ID:iL9dk1wM0
>>934
やっぱ金利上がるんかな…
944ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:11:13.79ID:jz6v/IYt0
>>939
猿感じゃない?
945ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:11:15.52ID:BmdZIYjF0
もうNATOプラスでロシアも入れてやれよめんどくせえ
946ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:11:30.35ID:suEdB9Qr0
何かキタチョンのヤルヤル詐欺とは全然信憑性が違うなw
ってかアイツラ最近何してんだw
947ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:11:38.61ID:T7hwaIAa0
去年自衛隊が大演習やったような演習でないのだとしたら驚き
948ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:12:02.23ID:kDyxo8n10
いったい何が始まるんです?
949ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:12:10.01ID:Jlq2mBlj0
>>857
もう米露合同でウクライナ大統領を暗殺して白紙で今回は無かった事に!

とはならないかw
950ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:12:12.52ID:V77VG7mC0
>>934
戦争なったらローン消えるやん
ラッキーやな
951ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:12:22.88ID:ybdyymU50
なんか進撃にでてきそうな地名だな
952ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:12:26.13ID:jP20W94a0
まだー?
953ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:12:30.50ID:A+NAPdaA0
>>1
自称ってなんだよ(笑)
954ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:12:32.91ID:gs4lxwXs0
始まった様です
955ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:12:39.78ID:nBx/XvdN0
>>933
中国にも有るし、韓国も動員決めれば日本国内での中韓合同での蜂起は直ぐだろうね。
956ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:12:46.44ID:jEZOqsoy0
>>866
核だよ核核の恐怖
しかし心中覚悟の独裁者が独りいたら
核弾頭は全ての世界都市に満遍なく降り注ぐ
957ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:13:01.30ID:uboT7k570
>>847
こういう第二次大戦からあるような無茶苦茶な兵器日本にはないからなぁ
MLRSはあるけど弾がないし
日本はとれる戦術が非常に限られる

特科だって山に打つばかりで
高速道路を爆走したり都市部に入り込んで休息してる敵を叩く訓練なんて何もしてない
街が焦土と化すような戦争仕掛けられたら日本は何も出来ないまま負ける
958ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:13:09.85ID:BmdZIYjF0
来週のミサイル演習がウクライナに落ちたら開始だろ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:13:11.91ID:v3fiflVb0
>>948
戦じゃー ワシは既に甲冑で武装しておる
960ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:13:31.15ID:2J08Ec7n0
本当に始まる気配がしてきたな
961ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:13:31.58ID:L83Aa4kG0
>>924
弾よけだけならソ連崩壊してからもう沢山入れてやったやろう
欲しいのはロシアのガス権利なんやろな
バイデンの息子もウクライナのエネルギー関連から金もらってるしな
962ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:13:42.52ID:c5XrU/h/0
自衛隊もロシアの大地で10式戦車爆走させて、敵の陣地に砲撃したいだろ。
演習ばっかりじゃ、つまらんし。
963ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:13:47.54ID:KImA9Zbo0
>>1
こいつらだけが戦りたがっているな
ロシアでさえやりたくない
964ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:13:52.74ID:suEdB9Qr0
日本にも国家総動員法はあるんだろ?
965ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:13:56.67ID:A+NAPdaA0
>>948
竹槍準備せよ
966ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:14:10.91ID:jP20W94a0
>>935
こいつ別に存在感ないやん。
空気みたいな感じ。
967ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:14:12.38ID:+vkaBy440
>>917
クリミアはそうだった
968ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:14:23.25ID:Bad2Ey2v0
>>954
始まったか
969ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:14:28.45ID:uboT7k570
露軍はもうコロナ全員感染して免疫獲得済みなのか?
それとも露製のワクチン効いてるのか?
970ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:14:34.21ID:A3511yr70
ウクライナ政府軍の兵士が親ロ派武装勢力との戦闘で1人死亡…
971ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:14:53.71ID:AKxX1jdz0
>>962
安倍ぴょんが駆けて駆け駆け抜けるとか言ってたしウクライナに出兵すればいいんじゃね?もちろんロシア側で
ウクライナなら10式戦車も大活躍できるぞ
972ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:14:55.58ID:TuN1fXES0
北京閉会式の終了と同時じゃねえか?
973ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:15:06.17ID:jP20W94a0
>>939
わかる。
974ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:15:08.01ID:nBx/XvdN0
ドネツク人民共和国の国旗を皆に見せたら笑うのにな😁

キリストに棍棒持たせて、何を目指してる集まりなんだか、彼らは天使軍のつもりなんだろう。
975ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:15:14.10ID:L83Aa4kG0
>>945
それ、ロシアはまんざらでもないみたいよ
もちろんアメリカには出ていってもらうけど
976ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:15:15.56ID:taIzLB0K0
>>960
世界大戦にはならないだろうけど
普通にエネルギー利権とか絡んでるから
戦争にはなるんだろうな
シリアウクライナときて台湾東アジアにも近づいてるし
977ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:15:28.35ID:BmdZIYjF0
アメリカが煽りまくって一儲けな状況だな
978ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:15:37.57ID:abVzs6ce0
こういう時、9条信者は決まってダンマリ

「9条信者の皆さん、ウクライナに憲法9条がないのがいけなかったんですかぁ?」
「……」
「SEALDsの皆さん、『ロシアが攻めてくるというのなら、とことん話して、酒を飲んで、遊んで、食い止めます。それが本当の抑止力でしょう?』、それで戦争が防げるんですかぁ?」
「……」
979ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:15:37.93ID:Zfwm/QHQ0
東朝鮮も4ねw
980ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:15:52.05ID:A+NAPdaA0
>>972
二十日の夜か
981ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:15:57.58ID:hYd/rT8j0
正常バイアスはどちらかはっきりしそうだね
982ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:16:03.00ID:jP20W94a0
>>948
戦だよ。戦
983ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:16:03.94ID:RJ/PdHoL0
もう演習指揮してるプーチンを暗殺するしかウクライナに手はないじゃない それを誘ってるようにも見えるけどw
何人もいるようだしプーチンの影武者
984ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:16:25.49ID:VegvZBEx0
ドイツはノルドストリーム供給停止による経済的損失を覚悟したようだ
西側諸国の足並みはほぼ揃った
985ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:16:26.38ID:IJuavcHb0
ここ国でもなんでもない、単なる親露派武装集団の占領地域だからね
ウクライナ軍の行動は戦闘ではなく国家警察軍としてのウクライナ人住民保護活動
さすが朝日はその事を言わないでまたロシアに胡麻摺る気だな
986ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:16:29.59ID:nBx/XvdN0
>>969
SARSの輸出元だから、ロシアには効果のあるワクチンが最初から有るなんてネタも流れてたな。
987ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:16:29.79ID:c4sVssjx0
>>970
ロシアの国軍じゃないもんね
988ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:16:35.72ID:uboT7k570
>>947
あんなの鼻くそ
989ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:16:38.47ID:0tJXg+Km0
何が始まるのですか?
990ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:16:44.11ID:eYBeRbhx0
もし手を出しても、戦域は限定せざるをえないロシアに対して
尽きることのない西側の支援と、逃げ込める聖域を持つウクライナ
どうせロシアには取り返しのつかない泥沼になるよ
991ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:17:01.81ID:rzd6Bs+70
ただの内戦だろ
992ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:17:15.55ID:D8qcFS1D0
>>836
北と東はキエフでクリミア方面の南部は黒海沿いを西に向かってオデッサを目標にすると思う。これで黒海沿岸と海域を制圧出来る。
993ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:17:34.22ID:A+NAPdaA0
>>989
まあ見とけって
994ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:17:40.80ID:c4sVssjx0
>>990
たぶんドイツが乱す
995ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:17:44.85ID:c5XrU/h/0
>>978
ウクライナが軍隊もってるのがいけないんです。
ロシアが不安感じるのも無理はない。
996ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:17:53.37ID:nBx/XvdN0
>>970
共和国の精神を具現化して、棍棒で殴り殺したんだろうな。
997ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:18:08.23ID:ICnkjGCa0
>>962
T-14にボコられる未来しか見えない
998ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:18:08.86ID:uboT7k570
>>986
国民みんないやがってほとんどワクチン打ってなかった気がするけど
打ってるの全員強制された軍人や病院関係者なのかな
999ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:18:11.49ID:XSvmYSQu0
さてさてアメリカがどこまで助けるかな
見殺しは上策とは思えないが
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/02/19(土) 20:18:13.05ID:dd4Y808H0
>>956
ニュージーランドは大丈夫だよな?
-curl
lud20241226063227ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645258968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【軍事】ドネツクとルガンスクで総動員令 [影のたけし軍団★]YouTube動画>7本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
ウクライナのゼレンスキー大統領が国民総動員令に署名、18〜60歳の男性市民の出国を全面禁止に ★4 [どどん★]
【ウクライナ】親ロシア派「ドネツク人民共和国」 徴兵のための「総動員令」を発令[2022/02/19] [プルート★]
ウクライナ大統領が国民総動員令に署名 。18歳以上の男さんは出国禁止に
【音楽】なにわ男子とINIがバッチバチ! シングルセールスでファンが〝総動員令〟 [爆笑ゴリラ★]
【ロシア動員令】ゼレンスキー大統領「抗議しろ、反撃しろ、逃げろ、あるいはウクライナの捕虜になれ」 [樽悶★]
ルハンシク州とドネツク州のウクライナ人、ロシア兵士として総動員開始。この戦術かなり友好だよな
東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★6 [powder snow★]
【NBA】渡邊雄太、3Pやダンクで今季最多10得点…2ブロックとディフェンスでも活躍 [鉄チーズ烏★]
ロシアが動員令での兵士を戦線投入、訓練なし ウクライナ主張 [どどん★]
【ロシア】 動員令でウクライナに送られる兵士、文句を言うと水と食糧なしか [お断り★]
【サッカー】ロシアサッカー界に激震! プーチン動員令で露クラブ所属選手が今冬に大量退団へ [ネギうどん★]
動員令でロシア混乱 若者ら出国相次ぐ、政権不満も(日経) ★2 [蚤の市★]
ロシアの動員令逃れ韓国入り試みる「ヨットピープル」、「戦争難民」認定されるかに注目[10/22] [首都圏の虎★]
【格闘技】MMA皇帝<qョードル 部分動員令に心境「今日を生きるしかない」 [フォーエバー★]
【動員令】ロシア国籍取得のスノーデン ウクライナ戦に招集される可能性は?[09/28] [Ttongsulian★]
【ロシア】動員令の抗議デモ参加の市民 拘束後に直接ロシア軍に徴兵か 拒否すれば禁錮15年へ [Stargazer★]
【動員令】ロシアが動員に躍起、羊や魚支給 地方当局が手厚い支援[10/06] [Ttongsulian★]
【ロシア】 動員令でウクライナに送られた兵士が死亡 訓練1日だけで送られた例も ★2 [お断り★]
【ロシア】 動員令でウクライナに送られた兵士が死亡 訓練1日だけで送られた例も ★3 [お断り★]
モデルガンスレ その66
【元プロレスラー】木村響子7【ツイッター晒し&ファンネル総動員】
中国「宇宙もネットも中国の安全領域、脅かしたら総動員で対応する」
松野官房長官がメーデー参加、賃上げ「政策総動員」(4/29)【日経】 [少考さん★]
【悲報】韓国軍関係者「当時、波が高くて気象条件が悪く、すべてのレーダーを総動員した」
【韓国】GDPマイナスで緊急閣僚会議 経済副首相「あらゆる政策を総動員する」
ロシア、「国民総動員」へ転換 戦時下認め社会に影、併合1カ月 [きつねうどん★]
【ネトウヨ/だんまり】中国、SNS総動員で香港デモ批判を世界に拡散 効果について疑問の声も
【音楽】BABYMETAL、総動員数11万人超えの北米ツアー完遂 [フォーエバー★]
ロシア、「国民総動員」へ転換 戦時下認め社会に影、併合1カ月(共同) [蚤の市★]
【バスケ】河村勇輝の驚きの影響力 わずか3週間で総動画視聴数が900万再生を突破! [冬月記者★]
【国家総動員】富士通300人、三井不動産も300人 「五輪ボランティア」企業からも“徴兵”開始
【国家総動員】富士通300人、三井不動産も300人 「五輪ボランティア」企業からも“徴兵”開始
改憲→特高復活→国家総動員→侵略戦争・・・。自民党に投票した人はこの未来を望んだのだ。後悔せよ。
コロナで自民党ネットサポーターズ総動員「よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね」コピペツイート一斉
【悲報】 パヨク総動員でなりふり構わず、園児まで使って推しに推した池田千賀子氏 新潟県知事選落選
【ウクライナ侵攻】追い詰められるロシア 総動員しないのは戦場に送る武器と食料がないから… ★2 [ぐれ★]
日本「アメリカは民間人虐殺した悪魔だ」アメリカ「先に手を出してきた上に国民総動員法で国民全員兵士つってたのに何が悪いんだ?」
【ウクライナ】ウクライナが総動員体制、避難先に招集令状 国外脱出を図る男性の拘束相次ぐ [あずささん★]
【ウクライナ】ウクライナが総動員体制、避難先に招集令状 国外脱出を図る男性の拘束相次ぐ★3 [あずささん★]
【ウクライナ】ウクライナが総動員体制、避難先に招集令状 国外脱出を図る男性の拘束相次ぐ★4 [あずささん★]
【国家総動員】東京五輪の協賛企業にボランティア「徴集ノルマ」? パートナー企業は「強制ではない」と否定
【安倍首相】消費税率引き上げ、閣議で表明 19年10月から10% 「あらゆる施策総動員、全力で対応する」★20
【韓国レーダー照射事件】韓国軍関係者「当時、波が高く気象条件が悪く、すべてのレーダーを総動員した」★2 
【悲報】大手スーパー、感染拡大でも食品売り場を維持するため衣料品担当者や事務職員も食品レジに 絶望の店舗総動員法施行へ
【韓国】仁川アジア競技大会、アジアを席巻する韓流スター総動員でもチケット売れ行きは20%以下、数枚しか売れてない競技も[09/04]
BTSのデビュー10周年記念メダルが発売へ…韓国造幣公社「最先端の技術を総動員し世界最高にふさわしいメダルを制作」 [11/28] [新種のホケモン★]
ロシア、ルガンスク州「制圧」宣言 最後の防衛拠点、陥落・・・ ★ 3 [どどん★]
【速報】ルガンスク人民共和国でもガスパイプラインが爆発 [影のたけし軍団★]
【話題】「アスペルガーは私の誇り」 国連演説で話題のグレタ・トゥーンベリさんが投げかける「障がい」の意味★3
【軍事】ウクライナ軍、ルガンスク人民共和国の5つの居住区を砲撃 ミンスク合意で禁止されている武器使用 [影のたけし軍団★]
【MHW】ヴァルハザクとガンランスって相性悪くね?
アドセンスクリックで転載管理人に収入ください【転載禁止】
西田ひろゆきさんの住むおフランスで死者1万人突破。中国製マスクで頑張れひろゆき
【日本学術会議】任命拒否問題を世界最高の学術誌「サイエンス」「ネイチャー」が批判 [ウラヌス★]
ロシア軍 ドネツクでも苦戦
【愛知】10代男女2人が意識不明の重体…バイクでパトカーから逃げて国道を逆送 大型トラックと正面衝突 [ばーど★]
野獣先輩ガンランスハンター説
【速報】フランスで4人目のコロナ肺炎患者
【写真】 安倍首相 「インスタ始めました」
フランスの新型コロナ、死者7人 感染者423人に
【速報】新型コロナウイルス ブルガリアで初の感染確認
【シェアハウス問題】 スルガ銀行に融資白紙を申し入れ ★2
【速報】ゼレンスキー大統領 23日に国会演説へ [ブギー★]
【静岡】「オマエの家族皆殺し」スルガ銀、上司による壮絶な恫喝★2
【どうぶつ】インスタ映え...本当は嫌がっているんです!
11:55:10 up 25 days, 12:58, 2 users, load average: 74.61, 35.82, 26.64

in 0.15057897567749 sec @0.15057897567749@0b7 on 020801