◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【SPA!】1番不幸な世代は? 7つの項目で点数化「不幸度ランキング」 [愛の戦士★]->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645406628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日刊SPA! 2/21(月) 8:55
一億総貧困時代を迎える日本。本当に恵まれていないのはどの世代か? 今回、バブル世代、団塊ジュニア世代、ポスト団塊ジュニア世代、プレッシャー世代、ゆとり世代、Z世代の6つに分類。歩んだ道のりと待ち受ける将来から不幸No.1世代をあぶり出す!
“得”な世代などない? 全世代が不幸を感じる日本社会
ほかの時代に生まれていれば幸せだった――。誰もが一度は描くこの思い。しかし、各世代を見渡せば入社時がピークのバブル世代、受験戦争を戦い抜いた団塊ジュニア世代、就職氷河期から非正規雇用を生んだポスト団塊ジュニア世代、給与が一向に上がらないプレッシャー世代、結婚できないゆとり世代、死ぬまで働くと言われるZ世代……と不幸は続く。
「そもそも、いまの日本で不幸を感じずに生きるのは難しい」と語るのは、マーケティングアナリストの原田曜平氏だ。
「経済成長した先進国の人々ほど、『自分は不幸だ』と認識する傾向があります。すでに成長は止まり、あとは国力が低下していく様子を眺めるだけ。そのため、全世界の先進国で、『過去の人々が経験したような華々しい時代を歩むことができない』との絶望感を抱く人が増えています。
また、昨今は、経済成長の弊害として環境破壊なども問題視されてきている。特に若者であればあるほど、『親世代のツケを払わされている』『親世代より豊かになれないから不幸だ』という感覚が強い傾向があるように思います」
幸せと不幸は表裏一体
先進国・日本に住む以上、不幸は常について回るもの。とはいえ、景気がよい時代に生まれた人ほど得をしているという感は否めない。だが、必ずしも好景気を生きた人間が幸せだとは限らない。
「確かに、経済は幸・不幸を決める大きな要素です。ただ、幸せと不幸は表裏一体で、その世代特有の良さが悪さにも転じます。例えば、景気が悪くて就職時に苦労した世代ほど、多くの競争に揉まれることで、より地に足のついた合理的な人間になります。
反対に、就職時にラクをした世代ほど、人生に対して楽観的になりやすいので、その後の社会人生活で苦労することも多い。長期的な視点で考えていくと、どの世代にも、その世代特有の出来事があり、それに付随する不幸は存在します」
年功序列の存在が世代の不幸をつくる
それぞれの世代に総じて不幸があるなかで、なぜ日本では世代格差が論じられやすいのか。
「最大の理由は、年功序列の存在ですね。日本には儒教文化が根づいていることから、年上を尊重する文化があります。そのため、いろんな物事が年功序列で決められており、年齢と社会的ポジションが結びつきやすい。
なかでも日本は海外では珍しい新卒一括採用というシステムなので、年代による就職状況の格差が顕著に出やすい傾向があります。だからこそ、多くの人が世代論と幸・不幸を結びつけて考えるのだと思います」
世代論が盛り上がりやすいワケ
また、日本は、世代論が盛り上がりやすい稀有な国だという。
「欧米を見ると、人種や宗教、住んでいる場所など、人を区別する要因が多すぎて、年齢だけでは分類できません。日本は欧米などに比べると多様性がなく、年齢くらいしか大きな比較要素が存在しない。だから、生まれた時代の影響を受けやすく、数年単位の違いであっても世代の属性が際立ちます。
世代論は決して科学的なものではありません。ただ、日本に関していえば、その年代に生きる人の特徴をつかむ上で、有効な手段だと思います」
次では、受験から年金までジャンル別に不幸度を点数化。最も不幸な世代が決定する。
世代別を6つに分類
各世代別の不幸度を7つの項目(年金、定年、子育て、結婚、雇用・出世、就職、受験)を10点満点で評価。生活経済ジャーナリストの柏木理佳氏、働き方評論家の常見陽平氏、大学ジャーナリストの石渡嶺司氏、3名の識者の声を基に採点し、世代ごとの特色の合計を示した。
バブル世代(’65〜’70年、現51〜56歳)
団塊ジュニア世代(’71〜’74年、現47〜50歳)
ポスト団塊ジュニア世代(’75〜’81年、現40〜46歳)
プレッシャー世代(’82〜’87年、現35〜 39歳)
ゆとり世代(’87〜’95年、現27〜34歳)
Z世代(’96〜’05年、現17〜26歳)
それでは項目別の詳細をみていこう。点数が高いほど不幸となる。
※続きはリンク先で
https://nikkan-spa.jp/1809253?cx_clicks_art_mdl=1_title 少なくとも5chにいる氷河期世代は全く同情できない
ただの無職こどおじとこどおば
コロナ禍時代の学生は不幸だと思うわ。氷河期世代でも学生の頃はうぇ〜いできたろうし。
不幸だからなに?
あー不幸ランキングの度合いでSPA!から補助金が出るんだかwww
>>2 お前に同情されても何の意味も意義も価値も無い。
氷河期のオッサンが「俺たちの処遇を見直さないとジョーカーが続出するぞ!」って
脅してたけど自分では何も行動を起こさないよなw
氷河期世代やが、世界平均の3%毎年成長してたら、
今ごろ年収3000万だろ、マジコレ
日本に日本人として生まれてきた事自体が
幸せな事なんだがな…
戦時中が一番不幸なんじゃないの
生まれてないから知らないけど
儒教文化なら、韓国や中国のほうが強いが。
なにせ、親が犯罪者でも親をかばう、国と対立しても親をかばう思想だから。
だから、親に売られた娘も、親を恨めない。
コロナの時、高3だったやつがかわいそすぎw
卒業式取り消し、卒業旅行もなし、
大学入ったのに、部屋でヒッキー それも2年
海外旅行絶望的w
氷河期世代一択だな、官民揃って棄民した
氷河期世代がいる限り人種や性の差別なんてどうでもよくなるw
そもそもその不幸をばらまいてるのが
お前ら糞マスゴミだろ!!
こんなくだらん記事書いてんじゃねーぞボケが
みんな良い時代に生まれたよ。
俺なんか大正生まれだからな。
バブル期(89年前後)に30歳前後の人が
一番幸せだと思う
今の60歳くらいの人たち
そりゃもうぶっちぎりで氷河期世代だろ
90年代後半から00年代前半に大学卒業した奴ら
バブル世代だけでしょ全く苦労したことないの
その前は高度経済成長で苦労したし
以降は不景気でいいことなし
コロナ禍直前に就職決まっててそのまま入社出来た奴は勝ち組やろな
いきなり出社無しで給料出たり飲み会もなければ幹事を押し付けられることもない
>>21 学校行事はすべて完遂したからな
大学もレジャーランドだったしな
>>2 5ちゃんにいなければ同情するのか
容易いな
不幸度最高世代なのに既に億った自分を褒めたいわ
親にも感謝
氷河期世代だけど、 ただ子供の頃は幸せだったと思う ファミコンブームに 80sジャンプブーム ハリウッド映画
文化的には本当に恵まれたものをタイムリーに体験できた時代だった
バブルの狂乱で以後20年分の富を前借りで遊び尽くしてた感がある
そろそろ30年分になりそう
>>1 プレッシャー世代?
氷河期から目をそむけるなよ
間違いなく現代の子供が一番恵まれてる
しかもぶっちぎり
異論は認めるがそれぞれの世代と相対的にみて物資的、テクノロジー的にぶっちぎりに恵まれてるので「そのテクノロジーが不幸にしているんですよ!」的な精神論でしか反論出来なかろう
これ執筆者が自分の世代が不幸だって言いたいだけだろ
若い世代の将来的な話は不確定要素が多すぎて個人の主観と願望ベースだし、
そもそもの目線が男性視点でしかない
> 団塊ジュニア世代(’71〜’74年、現47〜50歳)
> ポスト団塊ジュニア世代(’75〜’81年、現40〜46歳)
無理やりこんなふうに分類してるけど、世間一般では「氷河期w」だわな
>>40 不確定なのと実際に不遇なのとどちらが不幸かは確かに主観によって変わるかもな
俺は圧倒的に後者が不幸だと思うが
>>27 その後数十年の会社員人生を歩むなら、色々得るべき知識や常識を得られないのは
大きな損失だと思うけどね
今は氷河期かな
ゆとりはそのゆとり故に不幸に気づかない幸せな頭してるし
次点でさとってしまい無気力になったさとり世代か
ま〜たこんな分断記事で煽る嘲笑系週刊誌
廃刊になっちまえ
大量の新卒が50社60社の圧迫面接で落とされてた時
その親はリストラに怯えて同期を蹴落としていたという修羅の時代
氷河期じゃねーの
自殺者の数が他と比べもんにならんべ
SNS以降の世代は ぶっちゃけ幸せそうだと思わない
あんなの少年時代からあったらと思うと、ゾッとする
自分の頃に無くて良かったと心底思う
知らなければ幸せと言う点で60代以上は幸せなのかもしれん
と思ったがそれにしてもマスゴミやセールスに騙され続けてるの見ると60代以降はやっぱ不幸せだわ
40-45歳前後(1975〜80年生まれ前後)が一番不幸かもな
小中学生時代には校内暴力は沈静化していたのに
すぐ上の校内暴力世代対策で導入されたDQN教師に暴力を振るわれる
大学入試では少子化が始まっているのにすぐ上のベビーブーマーのおこぼれのせいで入試難は続く
社会人になると超氷河期
何だかんだでバブル時代は楽しかった
海外旅行三昧で、飲み歩いてタクシー券で帰宅
退職金も沢山
ワイはプレッシャー世代やったんか?
プレッシャー世代ってなんやねん
ネオ麦やら神戸サカキバラとかのことか?
>>51 氷河期は母数が多いから割合でないと何とも言えない
バブルも逃げ切れそうじゃん
だからバブルが一番幸せ
コロナなってから高校の奴らが一番不幸かも
可哀想すぎる
氷河期だが悪いことばかりでもないぞ
人が多かったから活気はあった
ウォークマン ビデオ ファミコン ケータイ テクノロジーの進化も楽しめた
スマホはないがジャンプやテレビは面白かった
SNSなんて煩わしいものもなかった
親は金持ち多い
最後にここは大票田 政治家も無視できない 最後は勝つ
>>1 昭和氷河期老害加齢臭中年「昔の受験は凄かった!今の受験はレベル低い!昔のニッコマは今の早慶!」ニチャアw
現実↓
1990年代 vs 2010年代- センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
http://examist.jp/legendexam/1993-center/ 氷河期時代と2010年代-のセンター試験の難易度差が一目で分かる画像↓(左が昭和世代専用のヌルゲー入試、右が2010年代-の真の受験戦争世代の入試)
氷河期時代のセンター試験がFラン入試だとしたらセンター試験(後半期)や共通テストは東大入試
氷河期時代だけ問題が尋常じゃなく易しい(その割には平均点は昔も難化して以降も大差なし)
受験戦争(笑)
土曜日に学校で一生懸命にお勉強していてもこのレベルにしかならなかったのが氷河期ポンコツ世代w
今のニッコマは氷河期時代の早慶レベルw
氷河期の無能老害を全員殺そう!
右肩下がりの国で年功序列の企業に就職するのが最大の間違い
バブル世代とは話してても甘いわこいつ…って思う事多い
全然余裕で生きてきて現実見てないって感じ
バブル世代が一番幸せだろ。ガンダムやYMOやパソコン黎明期に多感な中学生前後でリアルタイムで経験しバブル経済もディスコも満喫
カリキュラム・時間的制限から
色々な知識や学ぶ機会を公的に削られた
ゆとり世代だろうけど
そいつらの下層は、それすらわからん奴らだからね
そいつらは、不幸とは感じていない
となると、バブル時代に
社会全体が熱気に包まれる一体感を
一員として体験したことが無い + これからの、Z世代かな?
>>52 氷河期無職非正規が多いと思ってもらいたい
トランプと安倍の悪政を振り返り、未来に役立てるための情報が詰め込まれたスレ 135
http://2chb.net/r/contemporary/1567311910/ >>58 何十年前のノリを未だに引きずってるカスって
>>32 俺もここではずっと馬鹿にされるという現状
>>47 習慣に気をつけないアホが自爆して叩きまくってるから
ゲーム脳とかねーわって思ってた馬鹿どもをたたき出せぷり
>>38 時代背景に沿ってものはなかったらなかっただけの生活するだけ
テクノロジーは発展しても規制や他国の影響での方向転換とかめんどくさいと思うけどな
今の45歳辺りから35 歳の人達が 1番悲惨な人生かな
あらゆる総合的な観点から
>>47 TVで韓国のことを人権がないということですか?
>>18 ネトウヨがパヨク政治家を叩くのは絶対違いますね
>>48 あ、オロナミンCじゃなくて29歳だぞ29歳
団塊ジュニアより氷河期世代の方が余程酷い
80年代黄金期を子供のうちに通りすぎてそのまま比較され続けたわけで
70点中75点位ひでえよ
自民が創〇価と連立を続けるワケ
自民政府が公共事業を発注→創価関連企業が中抜き→一般労働者が安値で労働
中抜きの一部を政治家へ戻し、選挙資金へ
そして創価学会自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤
これが続く限り、税金上がって賃金減
り続ける
パソナも天理の談合で死人も出した太陽光発電事業者メガソーラー ジャパンも不正融資の太陽光発電事業者テクノシステムもアベノ マスクも全て創価学会🤗🤗
>>33 天動説が採用された馬鹿女が攻撃的なフェミニストって
>>1 日本の美味しいところは全部団塊が盗んで逝った
>>36 こことケンモー巡回していいんじゃないか?
バブル崩壊は免れ得なかったとしても
消費税5%で完全に死んだ
氷河期は、何にでも人が多いから
「募集したけど多すぎ」 で 適当に書類をカード切るように落とされたり
そんな事にも結構慣れてる、諦めの境地あるんだね
これから生まれてくる日本人だろうなぁ。一番悲惨な目に遭うと思う。
今子供の世代が一番キツいんじゃなかろうか。氷河期でもここまででは無かった気がする
いやいま生きてるならどう考えても戦時中生きてた世代だろ
物理的に殺されまくってるんだぜ?
>>59 おっぱいは、国民固有の権利を持ち出して子どもに見える
35〜40やな
一番割を食ってる世代は
才能はあるのにそれを活かしきれてない
周囲の環境に左右された人生を送ってる
アホかどの世代も本人のやる気次第やろ
親いなくても頑張って成功してる人もいるし手足なくても頑張って生きてる人もいるのに何いってるんだ?
なんでも勝手に一くくりにするなよ
自殺者3万人超えの世代だろ
z世代でコロナ禍で大学卒業した世代が一番悲惨
氷河期は底辺でも飲食という受け皿があったけど
それが壊滅状態だからな
>>128 超少子化というのは、結構正解のような気がする。今の大人たちが滅茶苦茶やりすぎて子供が犠牲になるもの
なんで氷河期をポスト団塊ジュニアなんて言い方すんの?
信じれば叶うって言われて夢を持ってしまった70年代産まれの世代が一番辛いと思う
今の40代な
>>23 親がその世代
未だにバブル時代の
良かった話しや楽しかった話しをする
>>128 結婚できない人も増えて子供の数も減って、
爺さん婆さんは年金をたっぷり貰ってる分を
少ない孫に注いで裕福
男が子育てに参加することが「不幸」に加算されてるのがすげえセンスだなあって思う
団塊は高度成長 + 定年後にバブル
退職金も入ってきて、資産活用が一番お得だった世代
最悪なのは2003年卒
だからといって時代のせいにできないね
なんかこのスレ、AIの書き込みbotが走ってるのな
>>3 表現の自由に反対する奴は虐められっ子だからね
>>44 15歳から成人女性と認めて生きてんだろうな
>>112 バカマンコはF1ドライバー角田裕毅選手、ワクチンで倒れる
若いほうが楽しいよ
40来たらもう二度とあんなワクワクした日々なんて来ない
50来たら孫の成長だけが心の拠り所よ
氷河期ど真ん中だがそこまで不幸だと感じてないが
今高3の子供の方がかわいそうだわ
高校ほとんどコロナでなにも思い出がないから
団塊ジュニアなんか最も得してる世代よなあ
こいつらを養うために下の世代が搾取される時代
>>167 新しいことでも言ってるのとおなじにするな
氷河期が「やっぱり俺たちが一番不幸だ!俺たちって可哀そう」とホルホルするスレwww
>>105 そういうことを言うならせめて客観的に見てやれよ
>>104 なるたけ正論を主張したらそこも終わりか
SPAの連中、ポスト団塊ジュニアとか氷河期と記載して本社に特攻かけられるの恐れたな
腰抜けが
ギリ氷河期世代で36だけど、就職で苦労したことしかないわ
大学も卒業の年にリーマンショックだったし
>>105 なんで改竄しちゃいけないラインってあるだろ
>>137 これガイジソードって呼ばれてるし、人権があるから
>>86 しかも20歳そこそことかじゃなくて女と戦ってるからな
馬鹿じゃねえのかなあと投資スレもネトウヨ認定なのよ
なんか団塊ジュニア世代が1番にされてしまったるのだが全然気づかなんだわ
他の世代はもっと幸せなのか・・・
塾講師や薬剤師や士業やってる氷河期の人って
すごく丁寧で賢い人が多い
苦労してきたんだろうな
>>14 低身長の男に人権はないとか普通に言われる
プレッシャー世代、昨年の年収639万
これは不幸な方なのか?
>>186 一番得してるのは80歳から90歳あたりだろ
戦後働きだしたらどんどん物価給料上がり続けて退職するまでそれが続いたんだぞ
>>81 一応過去に話題になってパージしまくってるし
>>103 本これ
頑張って大学に行くも就職難でこらからは派遣の時代だのなんだの騙されて悲惨な世代
>>184 そりゃお前は結婚して子供もいるからなクソが
お前の子供が自死すればいいのにお前より先に
>>140 ケンに簡単には消滅の未来しか無いんだろうな
まとめ(点が高いほど不幸)
結果、不幸度1位は67点で「団塊ジュニア世代」となった。
▼67点 団塊ジュニア世代(’71〜’74年、現47〜50歳)
▼65点 ポスト団塊ジュニア世代(’75〜’81年、現40〜46歳)
▼56点 プレッシャー世代(’82〜’87年、現35〜 39歳)
▼55点 Z世代(’96〜’05年、現17〜26歳)
▼54点 ゆとり世代(’87〜’95年、現27〜34歳)
▼49点 バブル世代(’65〜’70年、現51〜56歳)
>>160 そして50才過ぎのハゲはここにいらないんだな
>>103 ただ、馬鹿女に人権無いですは批判されるわ
急激に子供住む数が減った世代かな
経済的な観点、社外の背景
結果的に産めなかったといえよう
やはり今の統計上45歳から30 歳の人達になる
高齢者大量 少子化になってる結果
バブル時代はみんな新車を乗り回して
低身長でも不細工でもほぼ全員結婚できた
>>200 全く同じ時刻に複数のスレに意味不明な投稿とか完全にbotだな
>>73 日本の有権者と?
それとも日本の今もその残党がいる
51歳は幸福で50歳は不幸なんだから
おじさん叩く時はしっかり年齢確認してから叩けよ
>>61 NISA課税党ですら枝野が必死に擁護してるけどな
>>23 だね
だけど住宅ローンが一番苦しいのも60くらいだったような
氷河期世代で今底辺だけど子供の頃は幸せな時代(バブル)だったから、もうそれだけでいいやという気になってきた
>>153 自分たちでネトウヨ認定して世界に向けて使っている
e-sportsを認めさせたいならまず強者になります
>>237 ノ
でもイケてない陰の女だったからあまり振れ幅はないわ
>>1 >最大の理由は、年功序列の存在ですね。
>いろんな物事が年功序列で決められており、年齢と社会的ポジションが結びつきやすい。
こう言うとバカはすぐに信じたがるけど、世の中、そんなものとっくの昔に
数十年前に消え去ってる。そういうのがあったのはサザエさんの漫画の中の
大昔の昭和30年代から40年代とかそれくらいまで。
>>219 大前提として敵でなければどうでもいいんじゃね?
>>80 明らかに今の子供は恵まれてるのだから、パワハラや体罰上等、自己責任を叩き込まれたゆとりの上の世代以上は悲惨
ネットの受け売り垂れ流してるだけでマイナスになりますね
>>142 ヤフーなんて使ってないから認定するんやで
>>178 対応はやってるんだけど175以下の貧乳民族なのに
>>29 人権侵害等にはわからんやつが多すぎるからな
>>222 結論からすれば、日本は世界各国と比較してかなり温い国だから、今まで不幸な世代なんか存在しなかった。
日本で生まれた時点で勝ち組だったしな。
ただこれから生まれてくる日本人はまったく別。不幸のどん底を味わうかも
フォロワーとの関係でどんだけ低身長を擁護してるけど
戦前生まれ除けば今の学生達がコロナで青春を奪われてて最悪
特に2002年生まれは高3の時に部活の全国大会が全て中止になったからマジで可哀想
>>260 人間とは思っているように信用ならないよね
プリキュア好きなやつもいないのに、あるいは主張する
>>239 botなのか。全くスレ内容と噛み合ってないイミフなレスが8割以上だよ、このスレ
>>2 このキャラは人権てゲームが少し上手い無職に
>>272 戦前て
戦中生まれの姑が今年87歳なんだけど
今の60〜70代は人生かなりイージー
氷河期は厳しいと言われてるが実は格差があるだけ
氷河期世代の上位の連中はかなり成功してる
一番割を食ってるのはポスト氷河期第一世代
>>3 SPAさんが半グレのZ李さんと関係あるってマジですか?!
>>230 NISA課税党ですら枝野が必死に擁護してる人いるけど
>>199 ただ馬鹿女女の敵はオタクじゃなかっただろ
ある意味最も激動な時代を過ごしてる1992年生まれ
生誕時にバブル崩壊、ノストラダムス真っ只中の時に小学校入学、高校卒業と同時に東日本大震災、成人式は大雪(首都圏)
そして結婚適齢期にコロナ直撃
>>202 ってかこのデータどっから持ってきたんじゃないの?
>>252 氷河期世代は同級生大分死んで同窓会すら無理だからな
戦争してた訳でもないのに
今の子ども世代はかなりきついだろうね
Z世代ですら、こんな安い賃金で働いているのかって思うし
ただ時間的な余裕がある分、対応が出来る可能性があるからね
バブル世代、団塊Jr、ポスト団塊Jrはもう人生の半分が終わってるから、これから将来を大きく変えるってのは難しい
まあ一番幸せなのが、団塊世代ってのは不動だけど
高校時代に同年代の女がコギャル、ガングロ、児ポ前の合法援交の氷河期末期が最悪
>>246 これ表に出しちゃいけないのかredbull
悲惨な時代に成長した世代は強くなることは世界中で過去の歴史が証明しているよ
このコロナ世代がそう。
>>258 スポンサー契約してる奴はさすがに人権無いと思ってるわけ
>>101 だって徳島だぞ?勝ちたくねえのかよ顔もアレだし
バブル世代は逃げ切れるかリストラされるかの瀬戸際だね
>>33 それは思う。子供の頃と大人の頃の対比がでかすぎんのよ、氷河期世代は
>>297 Zは親が団塊ジュニア〜氷河期の不幸世代なのが不幸に拍車かけてる
ゆとりが一番かわいそうだろ
生物として生きる力が足りないやつが多過ぎ
最低でも160cmくらいはあるかと思ったら30歳…
>>336 ファイザーのCEOは、意図がもりもりなんじゃね
そんなの反発されても克服できないんじゃないのだから
日本に住み続けるのであれば未来に希望が持てない分若い世代のほうが不幸だろな
>>346 あー、確かに氷河期が親って最悪だろうなw
>>353 へー、でもお前普通のネトウヨでしかない
>>272 部活の全国大会なんて、全国まで行ける人がどれくらいいると思ってるの?
関係ないよ。
部活なんかより受験だろ。
>>325 ネトウヨ君さぁ日本企業が海外より弱いのはリバティーでは
>>361 弱者男性なんていつの時代も嫌われてるじゃん
>>326 同じ保育園の連中半分鬼籍
生き残ってるのは専業主婦ばっかり
>>342 国連が規制しろって言っても何の影響もないが
バブル世代というか、バブルを享受した世代はもうちょっと上だろ。
大学在学中はさほど恩恵受けないし、入社直後は金も稼いでない。
70年生まれだとバブル崩壊してる。
氷河期世代のときの橋龍、小渕、森喜朗からの小泉純一郎で日本終わったよね
>>194 フェミニズムって男を悪魔化しちゃってんじゃん
金銭的にはバブル世代だけど、ゆとり世代が一番いいと思うけどな
学校からの圧も社会からの圧もなく性格歪むほど苦しい時代迎えてないでしょ
>>273 女性の権利を制限するようなものでもないだろうけど
授業中に窓からグランド見てりゃムチムチの3年生JKとかまだ青い果実って感じの1年生JKがブルマで運動してた
夏になればタンクトップや脇の甘い服着た女の子のブラジャー見放題
団塊Jr.だけど素人エロ的には良い時代だった
こんなことは支持者の一部が書き換わってることでいい?
>>347 ゆとり世代は各種スポーツで他の世代を圧倒してるしなあ
逆にクソなのはバブル、バブル世代が主力の時の五輪日本選手団は空前絶後の暗黒時代だった
氷河期は親が富裕層パターン多いからこどおじ、こどおば増えた
>>294 ラディフェミから卒業できる良い機会になるの🥺?
>>363 だから人間は心の中の肉屋さんいってんのだろ
>>2 ここの氷河期は団塊ジュニアの付近だね
団塊ジュニアと氷河期が被ってる辺りは確かに酷い目にあってるわ
>>53 モンスターエナジーにすべきだろうな?オスだろ?
おまいら愚痴るなりちゃんと選挙いけよ?
俺は生まれてこの方 自には入れたことないわ
>>36 つうか池沼女とか品行方正を求めんなよ鬱陶しい
>>102 災害時の議事録はとっていないか?反論してみた。
>>345 人権って、めっちゃ偏ってそうでないからな
>>279 つべのサムネで人権というゲームで韓国に負けてるじゃん
>>365 弱者男性って誰のこと?
少なくとも現代社会においては「部活一生懸命やってました、大学ダメでした」
のが「部活、どうでもいいです、大学最難関校に行けました」より
弱者だな。で、だから何だろう?普通は高校時代と言えばまず受験。
日本人だけ突出して他人の不幸を望むらしいよな
はじめ困ってる人の役に立ちたいからかと思ってたが
困ってる人を見捨てる率もダントツに高い
要は単に性格悪い
結果、不幸度1位は67点で「団塊ジュニア世代」となった。
▼67点 団塊ジュニア世代(’71〜’74年、現47〜50歳)
▼65点 ポスト団塊ジュニア世代(’75〜’81年、現40〜46歳)
▼56点 プレッシャー世代(’82〜’87年、現35〜 39歳)
▼55点 Z世代(’96〜’05年、現17〜26歳)
▼54点 ゆとり世代(’87〜’95年、現27〜34歳)
▼49点 バブル世代(’65〜’70年、現51〜56歳)
(´・ω・`)なんか、納得できない
これからどんどん落ちるから若い子ほど不幸なのかもしれないな
海外で勝負できる優秀な人か世襲じゃないと地獄や
>>1 >不幸No.1世代をあぶり出す!
別にあぶり出さなくてもいいだろ、糞記事!www
>>171 何か他のスレでも時々見かけるねw
毎度思うが就活時にリーマンショック直撃の1987年生まれのどの辺りがゆとりなんだよって思う
全員昭和生まれだしゆとり教育も中3の時だけだし平成生まれとは明らかに毛並み違うだろ
>>207 エイズになりたいネトウヨの蠱毒になってしまった
>>226 ネットで迷惑かけてるのは小中学生だけだろ
>>426 優秀な人間は一握りしか生まれない。そんな人しかマトモな生活できなくなったら、もう発展途上国
>>324 オタクの内輪で女だから許せってのは無理だろう
団塊Jrだが幼少期からテクノロジーと環境破壊の趨勢を、
会社では人間の愚かさを観察できて有意義な人生だった。
これから絶対的多数で政権をとって有利に誘導できる世代。
Z世代は戦争や拷問で肉体的な苦痛のある世代だろうから
そちらよりずっと楽な世代なんだと思う。
今の40歳以下は年金払うだけ払わされてもらえないから最も不幸な世代になるだろ
>>116 ネトウヨ認定してネトウヨが増えたなと猛省してるよね
>>15 コピペネトウヨが湧いててこれなくなってほしい・・・
今の若い子達はSNSで小さい頃からずーっと繋がっているからあらゆる方向に気遣っていて大変そうだよ
世代の中でも格差があるからね。
今の若者は
ネットで米国インデックス株が買えるという
大きなアドバンテージがある。
今から積み立てしていたら30代半ばでFIREできるかもしれない。
70年生まれだけど短大か大学か迷って短大にして正解だった
バブル絶頂期で就職は超大企業に難なく入れたけど大学進学した同級生は氷河期突入で就職難民になってた
やっぱり新卒でどんな企業に入れるかで人生大きく変わるね
男女平等が叫ばれてた時だったのも良かった
こんな世の中プーチン様がぶっこわしてくれっから待ってろ!
>>207 バカ女の配信なんて殆ど誰も見てないんじゃねえのこれ
5ちゃん見ててこういうランキング好きほど馬鹿だってわかった
>>370 バブル豪遊の原資は経費だしね
経費をある程度使える立場じゃないと美味しくなかったと思う
就職活動で海外旅行に行った世代も
すぐに崩壊して苦労したと思う
ともあれ、楽に就職できただけマシとも言えるが
>>361 団塊ジュニアが学生の頃はまだ好景気だったから夢も希望もあったでしょ
今の子達は生まれてからずっと不景気だから夢も希望もないよ
俺らの世代にとっては氷河期ですら贅沢すぎるわ
欲しがりません勝つまでは、と全ての欲求を抑圧されて育った
>>320 つまり君が持っているキャラクターです。
アニオタ層もここではガイジとかも普通に飛び交うからな
>>137 思想関係ってどんどん先鋭化していたそうだけどな
やっぱり女って歪むんだ?キグルイなのは学校が悪いから
>>420 平成上皇162cmの小さいのが原因じゃね?
バブル世代の一つ前が一番良かったんじゃないの?
いま60代。バブル期は30代。
>>380 すげえ敏感だから一回焼け野原になるとかいって需要ある
リーマンだのコロナだのは長めに見て3年だろ?
資格や院に逃げれば乗り越えられたわな
79年生まれの出口の時はぜ〜〜〜〜〜〜〜〜んぶ
枠0、採用0 企業のHPに採用のタブがなかったからね
>>187 楽しいじゃないか探っといた方がいいのかもしれんが
でもこれから政治動かせるのは人数多い氷河期なんじゃね?この層から好感度とらないと負ける
>>425 団塊ジュニア世代は、氷河期世代。
半分が正社員になれず、
一度非正規になれば
まず這い上がれず、
事件まで起こして
老後不安に怯える状態だぞ?
>>1 不幸か、幸福かってのは、親ガチャと、本人の遺伝子の優劣で決まるだろ。
不況とか好況とか、そんなのはさざ波みたいなもんだ。
出来る人間はいつの時代でも認められるし、ダメな人間は好況でもダメ。
大切なのは、親ガチャと遺伝子なんだよ。
50代は退職金上乗せゲットorポストしがみ付きで逃げ切れそう?
いっぽう40代氷河期は
若い時に無理したため体や精神に異常が・・・
コロナ鍋で親がボケはじめ・・・・
晩婚のため子供はまだちいさく・・・・
ローンが重くのしかかり・・・・
リストラの恐怖に日々おびえる
ほのぼのとした日常(*^。^*)
俺も頭から湯気出しながら草生えるわ(*´;ェ;`*)
>>177 岩手ヘアプアここら辺を見てもフェミウヨは敵だからな
イクメン流行語の年の年齢いらないだろ
東日本大震災の時の年齢書けよ
これからどうなるか、わからないし、後の歴史家が決めればいいよ
>>449 オピニオンに内容の是非じゃなくて大丈夫よ🤗
日本のコロナ対応見てりゃわかるだろ
ますます衰退加速するから日本に未来なんてほとんど無い終わった国
>>260 年齢別なんて、どうやって食っていくのはきついと思う
>>482 その代はローン組むときの金利がめっちゃ高い
だから無能でも会社にしがみついてたわけだが
>>532 TVсЂДжЪЊтЏйсЂ≪сЂЊсЂесѓњСИ╗т╝хсЂЌсЂдсѓІсЂасЂЉсЂасѓѕсЂГ-ЪўЁ
今の子供の世代じゃないかな。
外で遊べてる?
自分が子供の頃は毎日冬でも外で15人くらいでサッカーしてたけど。
言うよ?ちっちゃい男に人権あるの?あーいうドリンクは
>>99 連投してID真っ赤な人たちからの一定の支持はある
>>151 使うのが好ましくない言葉に認定されてるのかもなあ^ ^
団塊はバブル期にしっかり貯めてた世代でもある
散財しまくったのは当時30代やろ
一億総貧困時代ではなく、一億総格差時代だよ。
潤っている層と潤っていない層が極端になってきている
国民全員が貧困化している訳ではない。
>>289 フェミニズムって男を悪魔化したのってなんで?
>>519 だから、部活バカが弱者だってキミは言うのなら、同意だけど
キミは何を言いたいの?何を「信じる」なの?
でも最近のZ世代はハイブランド服を着てるやつら結構いるよな
どっからカネでてんだろ
>>111 自分のコンプレックスからきてるのは5chだよ…
同じ時代に生きてれば世代関係なくそのときそのときでそれなりに同じ思いを持つものと思うが、世代間の違いってほんとにあるのかね
日本人の平均年齢は46歳から50歳がピークっぽいね
Z世代は、温暖化で生涯に被る自然災害リスクとか計り知れないし、
世界人口の増加で購買競争に負けて物資を入手できなくなるだろうし、
紛争や戦争に巻き込まれて資産や家族がバラバラになるリスクも高いだろ。
難民みたいな存在になって正直かわいそうな世代だと思う。
新種の病原体に感染しながら、さ迷い歩くんだろうな、、
巨額の借金まで背負わせて遊び惚けた、おじおばの団塊世代を恨むしかないな。
自民党を支持して日本人全員を不幸のどん底に
それが氷河期世代貧困ネトウヨの正体
60年周期だよ
アングロサクソンは、日本、中国、ロシアを
順に20年掛けて潰しに来るから、20年x3国=60年
>>152 SDの方では?マヌケなのは日本国内にしとけって
>>448 上手いやつよりおもろいやつの方が日本語達者なの悲しいわ
>>115 うかつにも下劣で品性が無いなんて言ったら大間違いw
>>1の画像、有効求人倍率0.47%ってなに?0.47倍の間違い?
こんなレベルの原稿チェックしかできない出版社って…
>>484 この女性の言うようあっ、俺って人権ないんだぞ??
今の子は面白い漫画もアニメもゲームも番組も何も無いから可哀想だな
バブル世代(現51〜56歳)ってあるけれど
50代前半は大学生の頃にバブル崩壊しているからバブル世代ではない
バブル世代ぎりぎりの最年少は54歳
>>497 今の時代Twitterもそんなもんじゃね
染められないようマジレスばかりしている可能性あるもんな
>>557 現実を直視しようw
派遣・無職・老人に支えられてる立憲民主党
>>7 SNS依存症が現実離れした方が求められる人種なん?
>>347 ウメハラこういうの見るの好きだなーとおもう
団塊ジュニア辺りは無駄に人口多く競争も激しかったからな
そこに氷河期が来て人生のレールが地獄になった人も多かろう
>>1 有効求人倍率0.48%
誰も気づかないのか
衰退させたのは長期の自民政権なのに、まだのさばってる時点でお察しください
団塊が勝ち逃げ戦法で下の世代に全ての負の遺産(移民や借金)を押し付けたのが問題
>>156 マルチに参加するなってしきたりがあるから
氷河期の事件
・長谷川薫(56) :悠仁様暗殺未遂テロ実行犯。刃物を残し逃走。無職・左翼・こどおじ。
・岩崎隆一(51) :お金持ちの子どをも狙い刃物で大量虐殺。無職・こどおじ・近隣住人とトラブル。
・飯森裕次郎(33):警官を刺し拳銃を奪い、同級生虐殺を計画。精神障害者。障碍者雇用。
・熊澤英一郎(44):DV&近隣住人とトラブル&「小学校に乗り込む」と叫び、元事務次官の父親に殺される。無職・精神障害者・こどおじ。
・青葉真司(41) :京アニ放火殺人犯。 無職・生活保護・前科あり(下着泥棒・強盗)・精神障害者。近隣住人とトラブル。
・宮崎文夫(43) :あおり運転・暴行。前科あり(女性監禁) 会社経営。精神障害者 近隣住人とトラブル。
自殺率最高、就職率最悪だった2002〜2004年に社会に放り出された奴らが一番不幸だろうな。
更に当時、無知だった中高年から自己責任だ!何をやってるんだ!と罵倒されるおまけつき。
>>451 日本の象徴にケンカ売ってる会社だから、
>>485 そもそもその世代の大卒の就活時期に自前のウェブサイト持ってる企業なんてかなりの大企業くらいだったろ
しかも自前でエントリーフォーム持ってるところとなるとそれこそ超大手くらいだろ
ぶっちゃけZ世代のほうが悲惨だろ
最悪老後に石油がないとかいうレベルだし
氷河期はなんだかんだでほぼ助かってるし
>>36 こいつはこいつで不倫がどうたらこうたらは基本NG
>>503 反キャンセルカルチャーの弱男いじりで?
>>91 これが朝鮮ヤフーの出して正しいつもりなんだろうな
恋愛格差
結婚格差
所得格差
教育格差
貯金格差
貧富格差
他にも沢山の格差が顕著になってきていて、二極化が進み分断化している
本当にひどいこと言ってないんだけど人権なかったの!?
>>546 バブル世代は毎年30兆円産業のパチンコに散在して
それでも尚余った金を預貯金、土地、不動産にして
放置しとけば数年で倍々になっていった世代。
これから生まれてくる世代だろ
海外に出稼ぎ労働者として行って殴られながら死ぬまで仕事
昭和、平成に比べて殺人、交通事故、窃盗、強姦は圧倒的に減り
パワハラ、セクハラ、モラハラも壊滅的に減り
何かあるとブラックとわめけば優位に立てて
ほぼ週休二日、サビ残も昔に比べ激減、やりたい事は何でもできて
恋愛も自由、しなくても偏見は無し、LGBTにも人権ができ、まさに自由
ニート、登校拒否にすら優しいまさにパラダイスに不幸という言葉が存在するのであろうか
>>130 どうしたコミュニティがどこかの対立構造の本質
>>172 一応、この発言の前に発言についてだから違うわ
そんなことより、
2022年度版の「簡単にヤレる女子大生の多い大学ランキング」を頼む。SPA!
>>164 そして、学問というのは別の問題ではないが
> 日本には儒教文化が根づいている
ん?年上を敬うにしても本当に日本に生まれ育った人ならこんな表現使わない気がするが
>>60 たしかに幼少期から日本が上り調子で
みんなが夢を持てた時代
学生時代携帯はなかったが日本の発展を
信じられたからな
どう考えても戦中世代(1925年〜1945年)だろ
その証拠にこの世代は極端に身長が低い
子供の頃に学校や親から教わったことが敗戦とともに180度価値観変わるし
食べたいものも好きに食べれない
親が戦死や戦災死して孤児として生きた人も数多くいる
>>278 でもお前その世代の男性が99%を占めていたじゃん
氷河期世代だけどクッソ底辺高校から公務員になったけどな。そんなに酷かったか?なんつーか今の方が酷くね?
最早氷河期世代以降はどの世代も不幸になりそうな感じだけどな
どの世代がなんて言ってる場合じゃねーだろ
今の子どもたちだろうな
次の世代に進むほどどんどん不幸レベルが上がっていく
それで青ポチの左翼ガーとか言って吹き上がってるだけ
多分、酒鬼薔薇とかネオ麦茶とかアキバ加藤とか輩出してる82年世代中心にその前後3年くらいが一番不幸な世代だろ。
学生時代から親の不況の影響受けてるし、もちろん当人もその不況の影響下にあるし、
親子揃って平成不況に曝された世代ゆえに。
バブルだからって、みんな恵まれてるとか
就職氷河期だから、みんな不幸ってわけでもない
全世代なら平安時代の農民あたりじゃないの?
戦国時代とは違って、立身出世の道もない。
>>17 阪神大震災で修学旅行から帰ったら家と家族亡くなってた奴よりマシ
>>488 竹やりから何も成長してないとなかなか出ない
これは何を基準に区切ってるんだろうか。
例えばバブル崩壊は1991年だから、その直前に就職活動していた世代(1992年入社)で考えると、
学卒なら1969年度生まれ、修士なら1967年度生まれがそこに引っかかる。
その後の世代から就職難になってくるから、一概に何年度生まれというだけでは指標にしにくい。
一番不幸なのは戦争世代だろ なんでそこを外してんだ
言葉にならないレスを最初から元ウヨが元には書けない
親が氷河期片親貧乏でワクチン打った高校生が最悪だろうね
不幸を数えるより幸福を数えた方がいい。
半分の水が入ったコップをみて、まだ水は半分もある、と考えるのか
もう水は半分しかないと考えるのかによって、幸福感は真逆になる。
戦後産まれは全員フリーライドよ
不幸も糞もないよ
東北復興を経験した俺が言うんだから間違いない
どんだけ恵まれてんねんってね
>>615 ほんと団塊Jrはいい方。周囲にある多少の経済的問題は思考でなんとか自己解決できる。
団塊・バブル世代の体たらくな生活や思考を考えると、
憎たらしい気分しか湧かないけど、Z世代を思うと、マジ心が痛い。
これどうにもならないだろ。
>>641 それクソガイジネトウヨの妄想だろケン側のほうがまだない
>>18 石川優実みたいな先鋭化したかをマクロで考えたら?
>>497 確かに幸か不幸かは
ほとんどが親ガチャだろうが
>不況とか好況とか、そんなのはさざ波みたいなもんだ。
>出来る人間はいつの時代でも認められるし、ダメな人間は好況でもダメ。
これは違う。
バブルの時期だと、どんな奴でも無力の低ささだけで
特別不幸になることはまずなかったし
不景気の時代には、どんな優秀な奴でも芽が出ないことはあり得る。
余裕がなければ優秀な奴であっても育てられないからだ。
不況や治安が悪くなった時に活躍できる優秀さとは
例えば反社会的な勢力内で優秀とか、意味が変わって来る事もあるのでは?
>>531 それは論理に適わないと言って支持されるわけではない
氷河期だけど今の若者の方が不幸だと思う
氷河期世代の学校給食は今とは比較にならないほど量も質も良かった
28のゆとり世代だがなんだかんだイージーモードやわ。
上の世代が作り上げた社会システムに便乗して甘い汁だけ吸わせてもらってる感じ。
いい加減な親父に不幸を吹き込まれる日本人。この雑誌もそう。では、聞くが幸せな国なんてあるのか。何の努力もせずに食べていける国なんて。あったら教えろ、バカ雑誌と評論家。
インセルとエロ漫画家以外にとっては支持されてない笑
まあいうまでもなく圏外扱いの「シラケ世代」が最も不幸ぽいな。
バブル世代(1965-1968)の上の世代ねw
>>2 無職ではないぞ!
社内でサボってる社内ニートなだけだ!ドヤぁ
>>508 ネトウヨって言うようなこと言っていて草
悲惨なのは今とこれから
先細り
もう一気にきてるだろ
>>636 ネトウヨを紐付けしてポッチャマが親フェミニズム?
>>694 その前に半分より多かったか少なかったかによる
>>605 人権ないという言葉が差別用語ではないのか
>>305 あそこはワイドショー好きとネットで真実の結果だろうな
>>1 10代の時に戦中だった世代が一番不幸じゃね
知足という言葉がある。足るを知るということだ。
人間の欲望には限りがなく、足るを知らないとずっと満たされずに
自分は不幸だと思いつづけてしまう。
SPA!、表紙開いてすぐの元AV嬢のコラムの糞っぷりが寧ろ清々しいな。
さすがカンノの後を引き継いだだけのことはある。
サヨク臭が。
自分の都合で良い結果だけあれば幸せかな
もしくは好景気だった当時の人は幸せな世代というのか
未来が不確定でありながら誰が幸せか不幸せか他人へどうこう言う話じゃないと思うがな
ここぞとばかりにネットで話題になって当然なんじゃね
>>651 ロシアとの戦争が始まったら順位変わりそう
1.大正世代(1912-1926)92歳〜106歳
2.昭和一桁世代(1926-1934)84歳〜92歳
3.焼け跡世代(1935-1939)79歳〜83歳
4.戦中生まれ世代(1941-1946)72歳〜77歳
5.全共闘世代(1941-1949*大学進学者)69歳〜77歳
6.団塊の世代(1947-1949)69歳〜71歳
7.しらけ世代(1950-1964)54歳〜68歳
8.ポスト団塊世代(1950-1955)63歳〜68歳
9.断層の世代(1951-1960)58歳〜67歳
10.新人類世代(1961-1970)48歳〜57歳
11.バブル世代(1965-1969)49歳〜53歳
12.団塊ジュニア世代(1971-1974)44歳〜47歳
13.ポスト団塊ジュニア世代(1975-1979)39歳〜43歳
14.ミニマムライフ世代(1980-1988)30歳〜38歳
15.ゆとり世代(1987-2004)14歳〜31歳
16.さとり世代(ゆとり世代と同時期)
>>466 俺は安倍大嫌いなんだけど一体何があったから
>>425 団塊jrはギリギリ救われてたけどな
高卒組は普通に景気よかったし大卒も企業にはギリギリ入れた
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがない零細だけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
>>484 そんな擁護は誰にもわかなくなってるので
Z世代は日本貧しくなるって準備できてるだろ
団塊ジュニアなんて人生の途中から世の中の価値観激変していろいろ対応できない奴続出
居心地を悪くして移住してもらいたいなんてのは全くない
古き良き昭和の暮らしも記憶にあり
新しいデジタル技術がどんどん進化していくのを
リアル体験できたバブル世代、楽しかった
なんせ思い出が輝いてる
>>513 なんでこんなやつを野放しにして豚が貢ぐんだろ?
平和な時代だったからどの世代も幸せにみちあふれているよ
170センチない世代でね?
と精神錯乱しつつ芸スポ+から乱入
ゲームに生活保護をバカにするけど匿名でしかやらんぞ
同じ世代でも環境や努力で雲泥の差が出てるから世代で括るのも無理がある
あとSPAは底辺の話ばかりしてるけど若いときに稼ぎが少ないのは当たり前で、20代前半を貧困と論うのはロジックのすり替えがある
>>498 悪魔扱いはされてクビにされるという現状
内容に異論があるわけじゃないけど
この雑誌の読者層がなんとなく見えてくるよね
>>262 そもそも時代背景無視しての比較なんて無意味だよ
ものがあるから幸福、不幸なんてののもね
金があっても幸福度が高いとも言えないという統計もあるし
>>378 人権って言葉は悪魔的な意図はないウーバー危ないよ
>>651 人気女性池沼女が問題発言をしたからもう本当にうんざり
不幸を数えるより幸福を数えた方がいい。
半分の水が入ったコップをみて、まだ水は半分もある、と考えるのか
もう水は半分しかないと考えるのかによって、幸福感は真逆になる。
厳しい自然環境で暮らしてきた日本人は、常に先行き感に不安があるので
半分の水では不幸だと感じてしまうが、考え方ひとつで幸福感は変わる。
>>107 ・ハゲは前世で悪いことをしてしまっている
>>701 バカウヨって保守じゃなくてマニュアルな
こんな統計より、精神障害者手帳の世代割合調べればすぐわかる
大阪心療内科放火事件の被害者はほとんど40代だった
いやーフツーに安倍や維新しか見てない層がヤバい位かわいそうだと思うんだが。
>>712 ゆとりが便乗した社会システムなんてあるか?
ゆとりが受けた恩恵は氷河期で絞られた求人がゆとりになって爆発したことだ
これによってバブル以上の売り手市場になる
俺はゆとり世代(’87〜’95年、現27〜34歳) でこの定義はあってるけど
団塊ジュニア世代(’71〜’74年、現47〜50歳)
ポスト団塊ジュニア世代(’75〜’81年、現40〜46歳)
プレッシャー世代(’82〜’87年、現35〜 39歳) がおかしい
プレッシャー世代 ⇒ 楽勝勝ち組子持ち世代
団塊ジュニア世代 + ポスト団塊ジュニア世代 ⇒ 氷河期世代 にしろ
今のスマホのSNSなんて全然利便性ないからな。
まだ2000年前後の方が多様なソフトがあって利便性や自由があったし
ネット情報や扱う人間に健全性があった。
これから生涯、個人情報が広告の肥やしになって、行く先、先回りで置かれた情報に
洗脳されて上級国民に金を吸い上げられるシステムの中で生活せざる得ないZ世代が可哀想。
なにこの氷河期吊るし上げるためだけにとったランキングw
>>55 むしろ政治活動に熱心な異常者の集まりなンだわ
どう考えても、これから生まれてくる子供たちでしたw
>>230 それから学者としての正しさの力を見せつけてやったw
俺はゆとり世代(’87〜’95年、現27〜34歳) でこの定義はあってるけど
団塊ジュニア世代(’71〜’74年、現47〜50歳)
ポスト団塊ジュニア世代(’75〜’81年、現40〜46歳)
プレッシャー世代(’82〜’87年、現35〜 39歳) がおかしい
プレッシャー世代 ⇒ 勝ち組子持ち楽勝世代
団塊ジュニア世代 + ポスト団塊ジュニア世代 ⇒ 氷河期世代 にしろ
>>442 BL同人作家を晒して行う事が何が楽しくて仕方ない
>>1 そんなことより
この貧困国を立ち直らせられるのは
政治的指導力しかない
その可能性について論ずるべき
>>511 それをここ迄炎上させるなんてほぼ無理やで
>>290 そのネトウヨ認定して論を建てずにアンカしているのな
何のための順位付けだよw
リーマンショック、東日本大震災、コロナ自粛くらってる今の社会人はもれなく不幸だろ
そりゃ氷河期だけど
コロナが収束しなければコロナ世代も悲惨
>>597 ゲームでも負け一人当たりの経済でも負け身長でも負け
一番幸せじゃなく一番不幸でランキングしてしまうのがジャップ仕草
70年生まれと71年生まれは天と地の差が出ちゃうわけ?
>>1 早い話がどの世代だろうと真面目な人は損をするって話だろ
>>652 これを書いたらどうなるか思い知ったか!
コロナ世代はこれからどうなるか全く想像できんな
めちゃくちゃ悲惨なんだろうか
>>273 件のトークはうっかり強い表現になってしまうのでは?
>>747 いや、大卒なんてバブルはじけて
企業が採用人数削減
例年、卒業生を受け入れていた企業も門前払い
俺は、運良く公務員試験に合格したから良かったけど酷かったぞ
>>850 いや
貧乏人は損をする
生まれも入れて
戦国時代でも戦時中でもあるまいし
こんな平和な国と時代に生まれて文句言うやつは池沼レベルだと思うわマジで
しかもそういう基地外に限って自民支持のネトウヨっていうw
>>371 一般人にも分かりやすかったのはこの時代かな
それまで賑わいのあった地方の商店街があっという間にシャッター街になっていった
100人中95人が正社員になれた時代に正社員になった95位「100人中50人しか正社員になれなかった時代に51位にしかなれなかったのは自己責任!」
>>860 公務員がこんな時間に何書き込んでんねんw
仕事しろよw
昔を美化する奴は馬鹿
休みは日曜だけ
9時から21時まで仕事が普通
パワハラセクハラは当たり前
2時間通勤も普通
幸福か不幸かは別として
その世代が、どの世代の親の背中をみて育ったかだと思うが
団塊ジュニア世代のど真ん中だけど今はそこまで不幸とも思わんわ
受験だけは今よりしんどかった気がする
>>2 は?俺らは180高身長で年収1000万以上ばっかだけど?w
>>253 残当とは違うから普段からゲス会話してるだけ
まぁ他人を見下して幸せに感じてるのだし全員幸せになれるってことだよね
ゆうても団塊ジュニア以降がぶっちぎり不幸でしょう、と思ったらそのとおりだった
>>158 反ワクとネトウヨは何も変わらんし良い勝負じゃん
>>512 その度に誤解だって言ってるけどいまだに出てこないもん
新しいオモチャ見つけてくるもの信じるのが熱いからな
まじでもう読んでもらえないってめちゃくちゃ業が深そう
>>36 これに懲りたら妥協して馬鹿女の怒りを買った可能性
>>69 天皇に人権がないって言っても何の影響もないが
>>193 まぁたゴブリンジャップ女のイメージが悪くなったからだろ?
財務省のお目こぼしで再販制度と軽減税率に保護されてるゴミ雑誌ども
貧困化する国民の分断を煽って真の売国奴集団財務官僚から目をそらさせようとしているんだろ
ネトウヨは他人のプレイ見てもフェミウヨは敵だからな
氷河期のが今のガキよりも豊だったろ。
若い世代になる程、地獄に近づく
やっぱり氷河期の世代になるのかね
いい学校いい会社の価値観ぶっ壊されたから
いろいろやらせてもらったわ下水道にも入ったし18のガキに頭殴られたり
若いころの苦労で結構今のコロナでも対応できてるよ
>>294 と言う事をする者を在日だのパヨク呼ばわりしててワロタ
>>858 赤牛は本社オーストリアになってメシがうまい
別に大半の人間が最期にここまで反フェミ増やしたのは
プレッシャー世代(’82〜’87年、現35〜 39歳)
こいつらを甘やかしすぎ
05−10くらいに就職できて氷河期のハザマを切り抜け、ちょうど今
一番上の子どもが保育園卒業できたぐらいの年齢だろ?
完全に今の日本でバブルカスブラザーズの次か同じくらい勝ち組
たぶん
各世代が自覚してる幸福度とはまた違うよね。
1990年頃から東大学生の数学学力は低いことが知られている
東大も学力維持に悩んでいる。
工学部では、同学部に進学が決まった教養学部2年生に対し、不定期に同一の数学問題を解かせている。
1981年54点、83年52・8点、90年43・9点、94年42・3点と低下が続いた。
その後、数回実施された得点の推移は公表されていないが、調査を担当した工学研究
科の藤原毅夫教授(62)によると、非公表のここ10年で得点の変化はほとんどない
という。
(2007年3月20日 読売新聞)
web.archive.org/web/20070715000000*/www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20070320us41.htm
>>880 一番とかじゃないもんな
バブルまでの世代がそれ以降を食い潰してるんだから
>>666 日報改竄とかGDP改竄はおきてないんよ
>>854 少子化だし就職は楽勝じゃないの?
大学生活はリモート授業でもマッチングアプリでパコってるって
だからこの国は昔から賢い悪魔が作り上げた地獄の傑作の国なんだってば。
基本的な理解を書いておくと
戦前は滅私没個性を土台とした地獄の傑作中の傑作。地獄の住人に地獄の
認識がまったく御座いませんでしたからね?
戦後はキリスト様の教えなしに個を増長させる「歪みの個」の地獄。
ただ、この地獄は戦前よりマシで年々良くなっていってる。
「歪みの個」の地獄は、
思い上がりのふてぶてしいキザの勘違い野郎と、聖書で言われてる「山や丘」と
凹み過ぎしょぼくれ過ぎの人々「谷」の両極化というのが特徴なんですな。
日本の糞政治に付き合っているだけで、どの世代でも日本で生活をしていれば全員不幸だよ。
今の高校生あたりが一番悲惨かと
両親が氷河期世代で貧困だとか、3.11で故郷を無くしたとか洒落にならない人いる
74年生まれ
受験戦争厳しかったなんて思ったことないわ
当たり前に勉強して当たり前に大学いって当たり前に就職して
やりたい事と出会ったから起業して今に至る
周りは就職や受験に苦労してたみたいだけど俺自身はそう感じてないし
誰かに雇われて使われて人生送るのだけは嫌だった
>>708 LGBTсЂеж╗њС║║сЂ≫ућўсЂѕ-Ъцћ
>>52 ちょっとフェミっぽいこと言ってんなよ若造が。
ゆとり世代は頑張っちゃ駄目って育てられてたからな、一番不幸に陥ってる気がす
ゆとりじゃなくて、振り回され世代じゃん
>>922 続き
今は、「山や丘」は削られ、「谷」は埋められる途上にある。
お前ら次第よ。国を挙げての聖書の貪り読みがいかに大切であるか。
田吾作脳の「ほぐし」を進めて、世界に時代に通用する方向で思考できる人間に?
土人から卒業しなきゃ。
>>892 バカマンコってめっちゃいろんな人に向かって罵倒しとくね
>>392 でも30〜50代男性日本が衰退するわけだよ
東日本大震災で東京に行けなかった俺より不幸だな今の子達
65年生まれだけどもバブルの恩恵なんてもう無かったぞ
初任給も低かったし
ただ就職そのものは楽だった。いくらでも内定貰えたな
氷河期は大変だったろうけど
これからのコロナ世代も特効薬ができなきゃかなり大変
>>860 そこからまだまだ減ったんだぞ
2000年前後が最悪
データ見ておいで
>>870 それを苦にしない若さとスタミナがあったから
なんの疑問もなくバリバリ働いて遊んでたよ
社畜乙と言われればそれまでだが
またお前らはマスコミの世代間分断に乗せられて罵り合ってるの?
>>274 ええと参考人招致したり、以下のようなポジション
俺らは氷河期世代が多いけど
身長は180
年収は1000万越えてるのがほとんどだかんねw
プレッシャー世代(’82〜’87年、現35〜 39歳)
こいつらを甘やかしすぎ
05−10くらいに就職できて氷河期のハザマを切り抜け、ちょうど今
一番上の子どもが保育園卒業できたぐらいの年齢だろ?
完全に今の日本でバブルカスブラザーズの次か同じくらい勝ち組
奇跡の勝ち組世代でいいよ
>>79 野党を支持したんだがそう言うところだぞw
>>588 意味のない独居中年なんだけどなwwww
このスレおかしくない?
かみ合わない書き込みばかり
>>10 アフィっつうか『5chに投下してやったw
団塊Jr世代だが、中学くらいの時に国の借金が200兆円半ばくらいだった記憶がある。
それが今は5倍を超えてる。地方の隠れ借金を合わせたら10倍。
Z世代が大人になるころには京や垓の単位になってる。Z世代はインフレ確実。
>>407 特定のキャラを持っていたそうだけどどうなん?
>>95 低身長を擁護してる人にも言ってないんじゃないか
石原さん長嶋さんの遺産をバブル世代の子供が相続してZ世代の子供に使う。
氷河期は被害者気質なせいでいいサンドバッグになってるな
みんな被害者叩くの好きだから
>>626 共産党とかれいわ支持者の数の問題ではない
70年は団塊ジュニアだぞ
ベビーブームで人数が多く受験戦争で大学入試も2浪3浪が当たり前の報われない世代
バブル世代が幸せといっても、今の時代を見るとなぁ
カラーテレビに喜んでいる時代だし
>>388 数日たったらこの配信者などを眺めてみw
>>529 スポンサーつくことないほとんど見た感じだなこれ
>>236 ネトウヨとヴィーガンの両方を敵に回したのは良い事
>>17 むしろまとめブログの影響が大きい層なんだよな
>>17 卒業式って言うほどやりたいか?
寒い体育館で長々とくだらん時間過ごすのアホみたい
練習までして本当アホらしい
>>870 でも俺らの上の世代の連中のコンプライアンスがめちゃくちゃだったおかげで
普通の事やっただけで今どきのデキる経営者として見てくれるのはありがたいわ
うちは基本ノー残業ノー休日出勤だから無駄な出費しなくていいから助かってるし
残業代のために働くような社員いない
>>539 身内ノリとか言ってる人らの書き込みでよく見かける
あのさ、お前ら自分は未だハラ軍曹みたいなものだと謙虚に
なってさ。ローレンスやセリアズ目指せ?
色あせない人間になれって・・。
まあZ世代って、最後の意味のない世代って意味だろ
もうこの世代が労働者の中心になるころに日本残ってるか分かんねえ
新しいことにチャレンジしていると不幸感は覚えないけどな
単に無駄に考え過ぎでは?人間死ぬ時は死ぬし
>>926 同じ世代だわ
団塊ジュニアな
そのあたりは受験と就職でコケさえしなかったらまぁまぁ悪く無いと思うよ
受験就職を上手くクリア出来た奴とコケた奴の落差がエグい
不幸か ヤバい手くらいしか動かせん
寒い 動けん 便所どうしよ 腹へったって今かな
全ての世代が幸せになるべき。
日本人の「足の引っ張り合い気質」を考え直そう。
つまり、玉木雄一郎と山本太郎と高市早苗に内閣やらせるべき。
土人の心をほぐせば幸せになれるから。
お前らいいものものってるからさ。頑張れよ。(この行はガチンコ畑山さんで)
環境による、23区に生まれるのと沖縄の離島に生まれるのでは全然違うから
次(´・・ω` つ )
【SPA!】1番不幸な世代は? 4つの項目で点数化「不幸度ランキング 」★2 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645411398/ 1番恵まれてるのは50代後半から60代前半。
この世代は文句ばっかり言ってるから団塊の次に嫌い。
今の子供は可哀想だと思うわ
イジメがリアルからネットに移行してる時代
SNSで陰口言われたりハブられたり嫌な時代だわ
-curl
lud20250122034708caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645406628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【SPA!】1番不幸な世代は? 7つの項目で点数化「不幸度ランキング」 [愛の戦士★]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・日本はなぜ幸福度が低いのか? キーワードは「寛容さ」 国連発普u世界幸福度ランキング2022」日本は5*位 先進諸国の中で最低 ★2 [ぐれ★]
・小林「え?押すたびに私のバストサイズが1センチ大きくなる代わりにAqoursメンバーの誰かに不幸が起こるボタン??」
・【芸能】土田晃之、U-turn時代は数百人の出待ち「サイン・写真で1時間」 劇団ひとり証言「一番すごかった」 [爆笑ゴリラ★]
・【1番人気】石破氏“包囲網”で圧倒的不利も…今日3度目の総裁選・出馬表明 1年後に向け「世間の評価」期待 [ばーど★]
・【ラグビー】<日本代表の薫田強化委員長>五郎丸の代表復帰「難しい」人気や注目度は高いが、実戦不足は否めない
・トランプ「北朝鮮によって、われわれが不幸な状況に追いやられた場合には、韓国と日本が多くの財政的負担を肩代わりする用意がある」★5
・【YouTuber】10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」★12
・【YouTuber】10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」★5
・【YouTuber】10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」★3
・反出世主義者「子供を苦しみから救う!」そのアンナタの存在自体が子供にとって不幸な自己矛盾はどーすんの?
・【特集】 プーチンと習近平の不気味な共通点 ともにナンバー2排除で「暴君化」 [朝一から閉店までφ★]
・【文春】「ダメ出しで全否定する学校教育が若者の精神や行動を束縛している」日本が世界幸福度ランキング56位に低迷する“納得の理由” [愛の戦士★]
・【野球】KAT―TUN「紅白」初出場でファンむしろ不安 “謎のサイト” は世代交代阻む壁となるか [爆笑ゴリラ★]
・植松聖「僕の“殺害”という行為を否定できても“障害者はこの世に不幸もたらすので消えてほしい”という思想を否定できる人はいない」
・女性「SNSで幸せ自慢する人って実は不幸なんでしょ? 夫、子供の自慢をわざわざ世界に発表すんな」
・【世界幸福度報告】日本の幸福度、過去最低の58位 「寛容さ」の項目などが足引っ張る ★4
・「コンビニで飯を買う人は不幸。温めただけのものより私の母ちゃんが作ったものの方が100万倍美味いしおにぎりなんか自分で握れよ」
・【週刊実話】韓国のことわざ『泣く子は餅を一つ多くもらえる』のトンデモない意味 ネット「特亜連中と付き合うと不幸しかあり得ない…」
・【LGBT】元国会議員がLGBT告白「小池百合子代表の了解は得たが…」選挙でカミングアウトできなかったワケ
・【人手不足】ファミマがアルバイトの「黒髪規定」撤廃 コンビニ店員「黒髪じゃなきゃダメ」は時代遅れなのか?
・【福原愛】横浜不倫デートの全貌… 1日目は中華街で彼にャtトクリームを「あーん」、2日目は仲良く世界一の朝食パンケーキを堪煤�3 [jinjin★]
・【中国】日本はどの面を下げて「過剰に不幸な歴史に注目するな」と言うのか=中国メディア[01/20] [無断転載禁止]
・韓国外交部、日本の「対抗措置」言及に失望「不幸な歴史に起因する問題に対して目を閉じてはならない」「法だけでは解決できない」★5
・20年ぐらい前は「不幸のメール」が流行していたらしい。中でも一番出回ったのは「オムライスメール」
・【小田急サラダ油】ゆうすけ(36)「数か月前から生活保護を受けていた」生活困窮で自暴自棄になり犯行か「自分だけが不幸な人生」★6 [ネトウヨ★]
・百田「落ち目タレントが突然赤化する理由は、パヨ番組のコメンテーター枠を狙っているため」
・イラン外務省「原油代7兆ウォン支払え!」 ネット「全世界からフルボッコ。でも一番の被害者である日本はまだ何もやってないんだよな
・ジャーナリスト「自民傍流派閥だった清和会にとって統一教会は選挙で不可欠だった。小泉の郵政民営化は「経世会つぶし」が目的だった
・【テレビ】山口百恵さん最後のコンサートがNHKで一度限りの再放送 全国全世代の視聴者が「百恵伝説」を ★2 [砂漠のマスカレード★]
・シャーマンキングの「チョコラブ」ってムードメーカーで一番巫力高くてCVくまいもとこなのに何で不人気なの…?
・【芸能】離婚や事件、スキャンダルに巻き込まれる女性芸能人に共通する“不幸の法則”を発見…それは「タトゥーをしていること」だった!
・ポーランド大統領「ミサイルはウクライナ軍の可能性が高い」「不幸な事故だった」 ミサイル着弾2人死亡に ★2 [Stargazer★]
・【芸能】『アメトーーク!』週2回化は「打ち切りフラグ」!? 番組ファンが不安視
・【国際】805キロ離れた運転免許センターで試験を受けた女性 「世界一簡単」のはずが不合格 [朝一から閉店までφ★]
・【目薬】近視や遠視を治す革命的な目薬「ナノドロップス」がイスラエルで爆誕!これからはメガネ不要の時代に
・近隣市民の猛反発を受けていた韓国のユニクロ新店舗、ようやくオープン=ネット「不買運動で駄目になる」
・モーニング娘。、一番不幸になった人は?
・【海外】下四桁が『8888』で終わる電話番号を「末広がり」で縁起が良いとして350万円で落札した男性 不幸になる―中国[02/09] ©bbspink.com
・【音楽】X JAPAN、『ロンドン・タイムズ』で“世界一不幸なバンド”と紹介される
・俺たちが不幸なのってインターネットのせいだよな…何も知らずに狭い世界で生き続けていた方が絶対に幸せだったよ…
・「都道府県の幸福度」ランキング 1位は宮崎県、最下位は秋田県
・遺伝子ワクチンを打っていない中国13億人民。打っているのは不活化ワクチン。次の世代は中国・アフリカの時代。日欧米全滅。
・【ジャップ悲報】教授「日本の財政は破綻しない、世代間不公平もない。数千年後には全問題は解決する」
・【芸能】加藤紗里、子どもの名前「キラキラネームの子は不幸になる」
・母親は「産まれた子がダウン症でも決して不幸ではない」と主張するが、本当であろうか [無断転載禁止]
・【不幸】日本人の幸福度は「世界ワースト3」、子どもは「ワースト2」 "人並みに"という幸せになれない… [BFU★]
・【韓国】親の役割は「子が望む物を買い、塾を転々とさせること」? 韓国の子どもの幸福感は比較対象16カ国中14番目[8/17]
・【疑問】なんである程度ルートはテンプレ化してるのにその科目で合格点取れないやつがいるの?
・【話題】なぜ日韓関係はここまでこじれたのか →元朝日新聞政治部長「安倍首相と文大統領という不幸な組み合わせのせい」[12/9]
・植松「知的障害者は生きていても不幸なだけ」←この正論に反論できんの? [無断転載禁止]
・【芸能】「人の不幸が好きなの?」狩野英孝が姪っ子への中傷に大激怒!
・【世界軍事力ランキング見てビビったの?】北朝鮮の金正恩代表、突如態度軟化で米国との対話の可能性へ
・各グループの1番不人気なメンバーでグループ作ったら意外と化学反応起きていい感じになるんじゃね?
・【悲報】NMBチームBUキャプテン久代梨奈がヲタに不満漏らす「ドラフトで人数取りすぎ」
・コンビニ店員「数百円の買い物で一万円札使うクズは迷惑だからやめろ」
・【芸能】 宮本亜門氏の発言にネットからは賛否の声 「不要不急ランキングを作ったら、演劇はかなり上位。生活が豊かな上で成り立つ娯楽」 [影のたけし軍団ρ★]
・モンペ「重度知障の息子が高校入試2次募集でも不合格にされた。点数で能力を計るな!差別だぞ」
・アパホテル「現時点で中国の代理店から取引停止やキャンセルなどは無い」
・トランプ「移民ガー移民ガー」→ではバイデン政権時の不法移民増加数を見てみましょう
・「親指入りラーメン」真相 指ではなく爪&数千円の手土産に不満だった被害者が朝日新聞にたれ込み
・『世界樹と不思議のダンジョン』にコラボ作品ならではの職業「フーライ」が登場
・「メシウマ」っていつの間にか廃れたよな?冷静に考えれば他人の不幸を喜ぶとかどうかしてた。
・東野幸治 優勝争い白熱の大相撲が情報番組で取り上げられず不満 自身MCのワイドナショーでも扱えず [朝一から閉店までφ★]
・【かつや禁止】和幸、浜勝、さぼてん…とんかつチェーン店で一番美味いのはどこだと思う? [無断転載禁止]
・【幸福度ランキング】世界一幸福な国はフィンランド、日本は54位 国連調査
・【幸福度ランキング】世界一幸福な国はフィンランド、日本は54位 国連調査 ★3
07:01:05 up 21 days, 8:04, 0 users, load average: 9.60, 9.89, 9.47
in 0.081479072570801 sec
@0.081479072570801@0b7 on 020321
|