◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 (CNN) ★5 [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645485870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★
2022/02/22(火) 08:24:30.67ID:tIJi1cYj9
(CNN) ロシア軍にウクライナ侵攻の命令が出されたとの情報を、米当局が把握していることが分かった。
2022/2/21
https://www.cnn.co.jp/usa/35183810.html

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1645477337/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:24:56.43ID:La2tJY9H0
みんな〜!(´・ω・`)
3ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:25:07.51ID:TWb4IKTw0
外交の安倍は?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:25:39.64ID:BbzjbSDR0
アメリカは、ロシアがウクライナを侵攻した代償として、韓国に朝鮮半島統一させる計画だ。

今、金正恩は脳死状態、あるいは既に死亡してて冷凍保存されてる。
北朝鮮は死亡発表の時が来たら、解凍して葬儀するつもりだ。

アメリカは金正恩の死亡後に、韓国に朝鮮半島統一させる計画を練ってるんだが、
韓国から侵攻するのは不可能。
ウクライナ侵攻で東ヨーロッパを戦争状態にして、東アジアで戦争を誘発するのが現実的と判断。

アメリカは、ウクライナはロシアに渡して、代わりに北朝鮮を取る事で、中国・ロシアを同時に牽制できる。
最初からウクライナをロシアに渡す気だから、米軍を投入しないんだよ。
じゃあ、米軍の戦力はどこに行くの?
→北朝鮮でしょ。

中国軍は台湾どころじゃ無くなるよ。
5ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:25:53.58ID:PoxImtDU0
パラリンピックだから終わってないけどええのか
キンペーは気にせんのか?
6ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:25:56.06ID:h0ZTSylf0
一体何が始まるんです?
7ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:25:57.57ID:699yTEko0
第三次世界大戦始まってしまう
止められるのは平和の使者のポッポ鳩山しかいない
8ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:26:02.44ID:7W0Uwzat0
【中央日報】
「プーチン大統領、ロシア平和維持軍にウクライナ進入を命令」

[2/22] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1645484900/
9ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:26:07.21ID:At7X/Op60
>>1
ノストラダムスの予言によると、開戦は2/22とのこと
10ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:26:07.32ID:10Vh7vRa0
なんでこんなスレ伸ばしてんの中韓人や自民の工作員は
11ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:26:21.56ID:h8qSvQ8u0
ロシアと中国ってなんでこうもならず者みたいな事ばかりするの?
893じゃん。
(´・ω・`)
12ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:26:25.37ID:TTNQiCKl0
何が始まるんですか?
13ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:26:27.39ID:rBUKrWvc0
オリンピックも終わったから戦争か
この世の中で信じられないな
14ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:26:29.92ID:gFqP6zd50
ロシアの負け確したら
どさくさで中国がシベリア占拠しそう
15ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:26:35.91ID:PKF8H9/90
アメリカ「ウクライナの一部取られてるのに日和ってるやついる?」

イギリス「・・・」
フランス「・・・」
ドイツ「・・・」
16ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:26:43.25ID:B+0cLO5d0
どうせ戦争にはならんのだろ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:26:45.95ID:RHs08KOU0
>>2
こういう時ってコロッケじゃなくて何買えばいいんだっけ?(´・ω・`)
18ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:26:59.80ID:5mgjn2rn0
ロシアがこれ成功させたら中国が台湾で同じことやる可能性が高くなるやろ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:26:59.84ID:gPbG1S0y0
ウクライナが独立した時
ロシアは核を捨てれば独立と平和を尊重すると約束した

世界の核不要論者はウクライナに核を捨てろとせまった

その結果がこれだ。

「21世紀、核は平和と命を守っている」
20ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:27:03.40ID:8+tH4j5S0
24日の外相会談はお流れ?
21ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:27:15.64ID:zV7njkKm0
プロレスかな
22ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:27:16.36ID:CqtFzUzK0
>>5
パラリンピックは3/4からスタートです
おたのしみに!
23ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:27:18.62ID:XDbY9BBX0
何この又聞きのニュース
24ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:27:20.65ID:k/dQ2xLB0
>>3
>外交の安倍は?
ん?外交の安倍は北方領土を献上したけど?
25ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:27:35.01ID:NqnsKkBk0
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」
26ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:27:41.19ID:8EVfZidZ0
アメリの情報も当てにならないし嘘ついてるかもしれないしロシアもブラフかもしれないからこういうのは全く信頼性に欠けるよな
27ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:27:44.37ID:FSNRSgae0
>>5
2月中にはっきりせんと中国は無視なんやろな。
はなから無視決め込んでたりするかもしれんけど。
28ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:27:46.77ID:GIpwIx4o0
プーチン「親ロシア派独立国の平和を維持してるだけですから」
29ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:27:54.83ID:Nma4BLJB0
>>3
森羅万象の安倍だろ?
30ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:27:55.64ID:z9a0SV0Q0
バイデンさんは経済制裁だー!!隣国から見てるだけ〜
これが見え見えだからこういうことになる
トランプならこの悲劇はなかったな
31ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:28:26.43ID:/dSih5ui0
バイデンが不参戦宣言してるからやらない手はない
32ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:28:28.37ID:2lsatX2i0
大量破壊兵器は?把握してたよね
33ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:28:35.93ID:ACrZ0EvR0
軍で侵攻しても対抗措置はただの経済制裁とかアホだろ
何の抑止力があるんだよ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:28:37.97ID:trzQ2fJ80
>>1
バイデン‐ジョンソン‐マカロン‐ゼレンスキーの豪華お笑いメンバーを見て、プーチンは絶好のチャンスタイムと踏んだな
35ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:28:38.07ID:xeAiAeOp0
さらに原油高騰するだろうな……
36ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:28:38.97ID:rZxoGYh00
キンペーもこれやるんだろうな
親チャイナ地域の独立認めるやつ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:28:52.30ID:y+aZoeoQ0
いいぞいいぞ

利益が1000万越えたwwww


開戦したら億り人だなこりゃwwww
38ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:28:56.97ID:yzeEFUUR0
GDPランキング2022年 IMF発表
*1位 24兆8000億ドル アメリカ
*2位 18兆4600億ドル 中国
*3位 *5兆3800億ドル 日本
*4位 *4兆5600億ドル ドイツ
*5位 *3兆4400億ドル イギリス
*6位 *3兆2500億ドル インド
*7位 *3兆1400億ドル フランス
*8位 *2兆2700億ドル イタリア
*9位 *2兆1900億ドル カナダ
10位 *1兆9100億ドル 韓国
11位 *1兆8100億ドル ブラジル
12位 *1兆7000億ドル ロシア
https://www.imf.org/external/datamapper/NGDPD@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD


ロシアも経済規模結構あるんだな
39ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:29:07.98ID:gPbG1S0y0
自国の平和と命と国土を守りたければ

必ず核の安全柵を用意しろ

特にロシアと中国の周辺国
40ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:29:16.86ID:3nJdOlO/0
外国人には例え地方でも参政権を与えてはいけないという例だ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:29:20.67ID:yeog6ur30
いざという時にロシアが悪であることを世界に認識させる為の情報操作だろうな 逆にロシア側も操作しようとしているけどな
42ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:29:25.19ID:RuwNEtnh0
ロシア「侵攻じゃないよ。新しい国の防衛支援だよ」
ということですね
43ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:29:25.64ID:h0ZTSylf0
そう言えばゴールドが高騰してるそうな
44ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:29:38.88ID:UnWa4LZd0
トランプは脱炭素やらないからそもそもこの危機になってない
45ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:29:40.04ID:FSNRSgae0
>>24
北方領土問題に関しては不謹慎だけど
ロシアーウクライナで戦争あった方がチャンスかもな。
疲弊したロシア相手に有利な交渉できそう。
46ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:29:40.77ID:La2tJY9H0
>>17
なんだっけ
忘れたお(´・ω・`)
47ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:29:44.62ID:h8qSvQ8u0
アメリカ大統領がヘタレの民主党の時だけいろいろ起きるよね。
トランプだったらどうしてたか。
(´・ω・`)
48ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:29:49.76ID:VqXxrPbF0
ウクライナには侵攻してません。住民が立ち上げた新国家の依頼を受けて軍を駐在させるだけです。
になるなw
49ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:29:56.12ID:D7EHuWI80
あーあ始まってしまったか…
五輪終われば来るなと思ってたが
50ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:30:08.27ID:r9RhJCCu0
酒持って話し合いに行かなきゃ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:30:08.94ID:mE60YEYo0
>>1
米当局が捏造CNN
52ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:30:17.04ID:48p/+REy0
視聴率が9割減ったCNNw
53ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:30:20.13ID:6PCLGEEH0
ウクライナ占領されてほしい
54ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:30:34.09ID:1Vg18+0Q0
どこから漏れた話だよ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:30:40.89ID:aerK6OBO0
ほれ、老害バカパヨ、酒持って行ってこい。
おまエラ嫌われ者の底辺でも、9条バリアが守ってくれるよ笑
56ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:30:45.96ID:ONr47oRk0
>>8
平和維持軍が侵攻とな
57ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:30:46.02ID:nRFnBxjf0
おいパヨク出てこいよ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:30:49.58ID:XQ0HCuR80
お前ら、いくら戦争で盛り上がろうが会社や学校が休みになったりは絶対にしないからな!
早く出社しろ!
59ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:30:50.74ID:8+tH4j5S0
>>17
メンチ勝つ?
60ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:30:59.09ID:PoxImtDU0
>>9
どこ時間だよ
ノストラダムスだからフランス時間かよ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:31:06.90ID:1SEVJMc/0
>>1
まさか米露によるデキレースで
欧州戦線のドサクサに臭菌兵が
中露国境へちょっかい出すのを
狙っているのか?

で連合軍で一気に叩く算段とか
62ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:31:09.42ID:AHmS9jti0
為替も反応してるしマジかな?
お前ら生き延びろよ(´・ω・`)
63ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:31:10.95ID:VEh16/H+0
株板見るのが非常に楽しい
いつもイキってる奴らが
転げ回るのを見るのは愉快よな
64ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:31:13.22ID:5+33hG7Y0
今こそウラジミールのマブダチである安倍ちゃんが仲裁すべきだよ。
ウラジミールの親友は安倍ちゃんしかいないんだから。【速報】 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 (CNN)  ★5  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
65ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:31:30.82ID:fgB5b6N90
朝のニュースで軍派遣するって言ってたし
有事は確定だわ
66ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:31:42.88ID:GkiKLUhc0
クリミア併合の時に戦争にはならなかった
今回もここでプーチンが手打ちするなら経済制裁して終わり
67ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:32:18.30ID:UnWa4LZd0
おパヨクちゃん達今度は「悪い円高がー」と言い出しそうだな
68ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:32:18.48ID:1Vg18+0Q0
>>17
カロリーメイトは水も一緒に買うんだからな!
69ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:32:50.83ID:48p/+REy0
>>63
ゼレンスキーがバイデンと決裂したから25日まではあぶないと
ワイが予言したのだが
株板は政治に疎いようだな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:33:02.92ID:+zRKrv200
冷戦で睨み合ってた時期から考えると長かったよなー
米露戦争が本当に始まるなんてね
71ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:33:05.36ID:xvNeA6e70
ソビエトも共産党も崩壊して、
ロシアは今更何を守ろうとしてんの?
黒海の不凍港?パイプライン?
72ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:33:10.09ID:trzQ2fJ80
>>18
逆もしかり
台湾が独立表明したら、クワッド日米豪印あたりが承認すればええねん
73ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:33:20.32ID:Zaw6Wpre0
前回と手順は一緒だ。さあみんな始めるぞ。
74ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:33:21.02ID:J/xjhmiq0
>>34
都知事選並の豪華お笑い陣だよな
75ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:33:23.26ID:BUR5LVwc0
前からドンバスに露軍いたし、制裁にはならないかもとか米高官
腰が引けてる
76ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:33:24.02ID:1SEVJMc/0
>>17
ヒレカツかな(´・ω・`)
77ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:33:26.91ID:rPnzHw5h0
台湾に侵攻が始まった…
習近平がはじめた…
日本が戦いを始めるのだ…
いざ!北京へ!
78ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:33:27.79ID:gPbG1S0y0
核不要論者のキチガイ共は

「酒を飲んで話し合い」で

ウクライナとチェチェンと台湾とチベットウイグルと北方領土と竹島と尖閣を守ってみせろ!

逃げるな卑怯者!

お前が騙したウクライナ人の代わりに
お前らバカ左翼が
人間の盾となり肉片と散れ!
79ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:33:30.06ID:jNM5lTYE0
19万も軍集めておいてこれで終わらないやろ
まだまだ行くよー
80ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:33:36.12ID:GKY9GLFA0
昨日のロシア市場-13・21%の下げ
ルーブルも暴落
ロシア経済大丈夫か
81ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:33:52.61ID:U3Wy0+Fb0
>>47
ロシアのウクライナ併合を喜んで受け入れてるだろ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:34:16.95ID:Q3jhjy280
流れ弾が中国インドイラクEU辺りに行くのか ね
83ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:34:22.35ID:h0ZTSylf0
ケンカは良くないねぇ
84ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:34:27.34ID:bFmZ2Rox0
理系だから全然わからんのだがキューバ危機を10とすると今回はどのくらいなの?
85ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:34:40.05ID:ANXscHVv0
【モスクワ=桑本太】ロシアのプーチン大統領は21日の大統領令で、親ロシア派武装勢力が実効支配するウクライナ東部の2地域にロシア軍を派遣するように国防省に指示した。平和維持が目的と主張し、ウクライナへのロシア軍の展開を正当化した。派兵命令で同国を巡る緊張は一段と高まる。
86ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:34:41.36ID:UnWa4LZd0
>>72
バイデンにそれだけの肝が据わってるかどうかだな
87ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:35:00.49ID:iX+ySOCh0
>>51 に1票

アメリカ当局の発表が胡散臭くて素直に受け入れられない
ほんとかなぁと つい疑ってしまう。
88ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:35:00.49ID:iX+ySOCh0
>>51 に1票

アメリカ当局の発表が胡散臭くて素直に受け入れられない
ほんとかなぁと つい疑ってしまう。
89ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:35:03.58ID:48p/+REy0
>>84
0.1ぐらい
90ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:35:18.96ID:OyKerZOi0
チャーハンは出来たのか?
91ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:35:39.21ID:cYYendMY0
ロシアはドネツクを国として承認したんだって?
そしたら次は親露のドネツクを守るためにドネツクにロシアの軍隊が入って、
最終的にはクリミアの様にドネツクはロシア連邦に入るんだろうか
それとも緩衝地帯のままかな?
92ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:35:55.75ID:CvFSsY5r0
コロナとこういうドンパチの小競り合いのハイブリッドが第三次世界大戦かと思う
93ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:35:57.30ID:RHs08KOU0
>>59
メンチか(´・ω・`)ありがとう
イオンがポップ出してたら笑うね
94ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:36:09.78ID:pSl6tC5N0
これで侵攻しなかったら、
プーチンは無視されたという事か。
95ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:36:18.57ID:RHs08KOU0
>>68
(´・ω・`) メンチカツ カロリーメイト 水
96ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:36:22.54ID:01/rVbN10
今日は暴落で死人でそうだな
97ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:36:29.71ID:FaN3CxcP0
またしてもワシントンポスト
98ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:36:30.98ID:Pks7GkQv0
売電、舐められすぎ。(ワロタ)
99ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:36:32.66ID:UtOXjgkx0
なんかバイデンとプーチンが会談するらしいけど
その最中にウクライナ侵攻開始とかありそう
100ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:36:44.73ID:RHs08KOU0
>>76
えっ(´・ω・`)
メンチカツ カロリーメイト 水 ヒレカツ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:36:46.23ID:5armNyZl0
>>7
安倍だろ
安倍「ウラジミール、君と僕とは友達だろ?」
プーチン「下僕だ、もっと貢げ」
102ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:36:47.77ID:oGdEFjTN0
軍は徒歩で国境まで攻め入っている模様
103ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:36:49.53ID:VqXxrPbF0
東部だけ取るならドンパチは最低限になるしプーチンとしても成果を得た形になってここで手打ちにできるかだな。
キエフも落とそうとなるとそれなりの戦争になるがどうだろう
104ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:37:14.83ID:o/Jncqp/0
「ウラジミール」 「シンゾー」 強い信頼関係で北方領土問題解決 (笑)
105ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:37:15.91ID:D7EHuWI80
ウクライナ東部で
ドンパチさせて
自治区のロシア人保護の為
勝手に国として承認して
軍が乗り込む
全ては筋書き通り
106ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:37:26.30ID:FSNRSgae0
>>88
ウクライナ東部へロシア軍が入ったとかいう映像は
数時間くらい前から拡散しまくってる。
107ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:37:30.03ID:1CjwZzyc0
ドイツは愚かにもエネルギーをロシアに依存する道をまい進していて、立ち位置が定まらないし
西側は足並みがそろっていなくて、結局は大したことは出来ないと
見切った上での侵略決断なのだろう
バイデンは腹がすわっていないし、中間選挙でもどうなるかわからない脆さがあるし
108ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:37:35.00ID:9bFjQnCQ0
トランプがまた怒るぞ😡、フェイクニュース流すなって
109ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:37:37.73ID:x4spyY7H0
侵攻命令を出したくないから
親ロシア地域の独立承認をしたんだろうに
ロシア軍の特殊部隊なんかは相当数が既にウクライナに浸透してるだろうけど

アメリカは嘘や芝居で相手が悪いということにして戦争を始めるからね
勝ってしまえばウソがばれても知らん顔。
嘘が本当であったかのように相手を裁判にかけてリンチ。
性根の曲がった戦争木地街   国内では毎日殺人競争
米国・ロシア・シナ…お粗末な戦争基地外
110ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:37:41.74ID:6LAWcd7v0
>>17
  /■\
鮭]´∀` )ワッショイ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:37:45.85ID:YKi5iJUe0
フライトレーダー24見てたけど、ウクライナとかポーランドで飛んでた米軍機はトランスポンダの信号止めたのか画面から消えたわ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:37:47.10ID:Gpv7TpJM0
>>99
もう国境越えて駐留開始してる
113ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:37:50.54ID:At7X/Op60
>>60
どこが戦闘地域でどこが非戦闘地域かなんて
そんなこと私に聞かれても困る!
114ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:37:56.65ID:ACrZ0EvR0
結局仏も独もプーチンを利するだけだったな
115マイクナーハーフ
2022/02/22(火) 08:37:56.78ID:OHUBSZWX0
>>15
日本人「もう何十年も取られてる」
116ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:38:01.21ID:cr0feuk00
満州にいた日本人見殺しにして逃げたのが岸信介らチョン
117ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:38:06.68ID:qdZHVP0i0
米当局ってCIA?
118ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:38:11.44ID:z4mWCbDh0
早く侵攻して核戦争を始めろ! モスクワに核をぶち込め!
119ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:38:16.52ID:ANXscHVv0
>>103
ロシア陸軍の2/3投入してるからなあ。半分くらい掠め取るやろ。
120ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:38:18.34ID:VTH/c/0Y0
こういう時、慌てた方が負けなのよね〜
121ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:38:19.81ID:jdTSafz40
もともと同じ陣営の国同士
結局元さやもあるで
122ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:38:22.52ID:GKY9GLFA0
これ西側が足並み揃えてロシアに本格的に経済制裁したらロシア経済は壊滅的だろう
123ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:38:28.49ID:YKi5iJUe0
>>113
何か懐かしいなww
124ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:38:37.61ID:sp7byIrj0
ヘタレクソジャップは一生注視しとけ!爆笑
125ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:38:39.91ID:RHs08KOU0
>>110
そなの?(´・ω・`)
メンチカツ
カロリーメイト+水
ヒレカツ
おにぎり(鮭)
126ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:38:50.75ID:l/B8IhAT0
>>100
らんちゃんおやつ買わないの?
127ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:38:51.35ID:Pks7GkQv0
勝負あった、プーチンの勝ち
128ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:38:56.39ID:ANXscHVv0
>>122
西側経済も死ぬ。ドイツはじめとして。
129ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:38:58.73ID:A7mC0wcG0
アベ友はろくなことしないよな
130ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:39:00.12ID:k/dQ2xLB0
ウクライナしか戦えないがウクライナには何もできない。
ウクライナが戦力を東部へ移動してロシアと開戦したら、キエフ電撃戦が始まる。
131ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:39:01.58ID:u5mdL3NM0
>>85
マジやな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB220ER0S2A220C2000000/
132ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:39:04.78ID:trzQ2fJ80
>>86
印豪が動けば乗ってきそうw
133ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:39:14.96ID:MrbesGlw0
全面戦争になりそうだな

これを認めてしまうと中国と取り巻きの国が同じことをするだろうから。
134ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:39:31.87ID:8/IXBqRN0
おまえら、毎日おんなじニュースか小出しにされてることに気付けよ
135ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:39:33.82ID:FNYAfI4S0
何回目の情報?デマだらけ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:39:36.84ID:pT3yb0SI0
もうめんどくさい!始めたいならさっさとやれ!
137ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:39:46.73ID:qUF1ELVP0
カーターはなにしてるんや
138ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:39:47.30ID:YKi5iJUe0
>>122
EUがロシアにキンタマ握られてるから望み薄
139ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:39:54.92ID:KuYBplbD0
>>103
本国は残してやるから東は寄越せで落とし所にしたいプーチンの思惑
140ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:11.43ID:3VAdIK660
なんかここ2週間くらいずーっと
今日攻める明日攻める48時間以内に侵攻する
とか言ってねえか?
141ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:13.18ID:u5mdL3NM0
>>120
急いては事を仕損じるor
善は急げ

どっちかな
142ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:13.86ID:KvHM3ROW0
独立併合による国境線の変更という前例を作り中国が真似するんだな
143ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:17.83ID:La2tJY9H0
>>90
ウズラの卵が入ってない八宝菜ができまちた(´・ω・`)
144ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:20.80ID:EHsUeskw0
取られたら武力でしか取り戻せない
経済制裁で戻ってくるならとうの昔に北方領土は・・・
145ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:24.93ID:Zaw6Wpre0
東部地区はロシア兵ウェルカムだろ。食料も武器弾薬も潤沢だ。
146ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:25.18ID:J+uYv22q0
>>14
沿海州に中国がぬるぬるっと出てきそうな気がする
147ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:25.50ID:fgB5b6N90
>>104
事なかれで本気で領土を守る気がない日本と
本気で領土を守りぬく姿勢のロシアとじゃ
話にもならんよなw
148ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:34.19ID:QGuxjGdq0
>>84
1
今回はウクライナにアメリカは別に手出ししないし
ロシアにウクライナが占拠されてもアメリカは困らないんじゃぁないか?
天然ガスむしろ高くアメリカはEUに売れるだろうし
149ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:35.98ID:VEh16/H+0
>>111
トランスポンダ消えたならマジものだね、ハハハ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:38.56ID:Ul3xHvdo0
次は台湾沖縄
そして中国にシーレーン抑えられて日本終了
151ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:45.13ID:+zRKrv200
打ったら終いの武器を保有してる同士の戦いで
その扱いを本当の所どうすんのかが
キューバ危機以上に試されるとか熱いよな
152ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:46.61ID:GIpwIx4o0
習近平も「沖縄を独立国家として承認してあげる」とか言うんだろうなあ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:48.61ID:RHs08KOU0
>>143
七宝菜?(´・ω・`)
154ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:40:53.34ID:SWKSGert0
はいはい風俗の流布
155ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:41:04.07ID:YKi5iJUe0
>>140
今朝の5時くらいにロシア軍越境した
156ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:41:14.40ID:BUR5LVwc0
プーチン世界史講義
ウクライナはレーニンが作った
157ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:41:32.26ID:Zaw6Wpre0
プーチン 「ウクライナはロシア語を話すからロシアだ」
158ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:41:38.33ID:3VAdIK660
>>155
おおついにチャーハン出てきたのか
159ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:41:39.17ID:48p/+REy0
>>91
沿ドニエストルのように
一応は別の国のほうがロシアには都合が良いだろうね
クリミアのように併合したらキツイ制裁になってしまう

もしウクライナ軍がドンバス奪回に来る可能性が高いなら別だが
どうもウクライナ軍はヤル気が無さそうだ
英国以外はウクライナ軍の味方が欧米に居ない
160ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:41:40.04ID:FSNRSgae0
>>103
どう考えてもロシアが嫌だと言ってる方向へ加速するとしか思えんけどな。
161ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:41:42.49ID:8ajIEN7v0
ゴディバチョコ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:41:43.70ID:pSl6tC5N0
>>140
侵攻すると引けないもんな。
金もかかるし、大変な事になる。
163ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:41:44.45ID:UHqxiCIi0
ウクライナの親ロシア派が行動して
ロシアが大義名分得るのか。

キリスト教とか共産主義も同じ仕組みで侵略するけど
上手いこと考えてるね。
164ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:41:48.90ID:UvhSrnfz0
>>29
昔やくみつるは…



森羅万象評論家と名乗っていたことがある。
165ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:42:01.86ID:La2tJY9H0
>>153
そうなり(´・ω・`)
166ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:42:11.71ID:RHs08KOU0
Putin moves in eastern Ukraine opening salvo to possible large-scale invasion, US and western officials say
まだpossibleだけど、緊迫してきたお(´・ω・`)
167ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:42:16.99ID:KuYBplbD0
>>148
冷戦終了後の秩序を放棄することになる
168ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:42:18.85ID:UHqxiCIi0
小麦の値段めちゃ上がりそうだな
169ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:42:21.10ID:u5mdL3NM0
自衛隊は要請がある前にポーランドに派遣、頼んます

どうせ待ってる
170ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:42:24.22ID:Xjv9YWwd0
東からじわりと来たか
171ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:42:28.20ID:5armNyZl0
アメリカがロシアに経済制裁しても、中国キンペーがプーチン支援して効き目ないだろ
バケツの底をふさがないと
172ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:42:31.94ID:mCthZz+l0
>>15
もうとっくにクリミア取られてるじゃん w
それにしても安倍ちゃんはこんなロシアがどうして北方領土を返してくれるなんて思ったのかね。
173ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:42:33.39ID:UvhSrnfz0
>>140
北京五輪があったからじゃね?
知らんけど。
174ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:42:44.22ID:RHs08KOU0
>>165
でも十分豪華だね(´・ω・`)いいなあ
175ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:42:56.28ID:h0ZTSylf0
>>168
もう物価高は勘弁してほしい
176ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:43:02.12ID:s05nfUUz0
>>152
そんなことすると中国も香港やマカオやチベットやウイグルが独立画策されて面倒なことになるから悩むところだろうな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:43:08.53ID:jhT87Bz50
>>122

そうならんだろ北朝鮮みたいに資源が無いわけでは無いし
反西側の国は制裁なんてしないし逆に困るのはEU諸国だと思うが(小麦天然ガス等)
そうなると儲かるのは・・・やっぱアメリカじゃんw
178ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:43:09.70ID:3VAdIK660
ウクライナ地域ってポーランドみたい
昔は強国として君臨してたのに今や草刈場
ナチに蹂躪されたりソ連に圧迫受けたりした歴史も被るな
179ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:43:18.69ID:ANXscHVv0
>>149
侵攻開始って速報でてるやろ。
180ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:43:32.55ID:7c6wnPN40
>>124
ウオッカはもう買ったか?
181ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:43:41.67ID:hGlPJmrO0
ロシアのプーチン大統領は22日、ウクライナ東部の親ロシア派組織が名乗る「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の独立を承認し、
これらの地域の平和維持のために軍の部隊を派遣するようロシア国防省に指示した。

あららら
182ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:43:54.71ID:eopQ1vFu0
戦争や
はよ戦え
183ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:43:54.73ID:3VAdIK660
>>173
ジョージアとの戦争の時は開会式の時に侵攻してなかったっけ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:43:58.57ID:VEh16/H+0
>>179
一つの情報源だけで断定するにはことが大き過ぎる
185ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:43:58.99ID:YKi5iJUe0
>>175
原油150ドル超える予想出てるから、これからまだ色々値上がりする予感
186ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:44:00.54ID:+Yaxn2py0
ロシア側は越境しても引き金は引かないでしょ。
あくまでウクライナ方面に引き金引かせるためのプレッシャー。
187ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:44:03.20ID:WbceVyYm0
侵攻が始まる
まもなく攻め入る
侵攻命令の情報

全て米国の願望に過ぎない
188ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:44:10.05ID:RHs08KOU0
開戦!って判断は何で出来るんだろう?(´・ω・`)
189ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:44:17.78ID:8+tH4j5S0
>>168
欧州のパン籠だっけか
190ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:44:22.56ID:gOROZ2qg0
>>68
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
191ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:44:34.44ID:GkiKLUhc0
もしこれでプーチンが満足するなら戦争にはならない
まぁ予定調和です
192ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:44:47.24ID:S5o8cXU90
早く核ミサイル撃てよ
早く核ミサイル撃てよ
早く核ミサイル撃てよ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:45:01.14ID:5armNyZl0
プーチン「はよウクライナ奪い取って、バイデンの息子のスキャンダルをばら撒け」

バイデン「やばい、なんとしても阻止しろ」
トランプ「早くスキャンダルを開示しろ、プーチンを応援するぞ」
194ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:45:08.11ID:/3tOp5m10
>>188
アメリカの優秀なミッションインポッシブルが潜入している
195ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:45:10.22ID:CcqW5shj0
もうウクライナNATO加盟するしかない
勝手に自国の領土を独立承認された
明らかな侵略行為
196ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:45:12.31ID:VqXxrPbF0
>>152
住民が望んでいる。日本政府は沖縄民を迫害している!保護する
というロジックだね。
米軍基地ない離島から手始めにやってくるか
197ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:45:18.37ID:La2tJY9H0
>>174
ウズラの卵がないウクライナ情勢
緊迫しております(´・ω・`)
198ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:45:26.61ID:J24VlEDX0
プーチンの演説によればウクライナは
レーニンが領土を切り離して生まれた概念であって一貫した歴史なんてないらしい
現在のロシアはソ連の後継者ではなく、正しく帝政ロシアの後継者なんだなあと思うわ
プーチンとしては古都キエフを取り戻したいのかもしれん
199ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:45:28.13ID:9bFjQnCQ0
ロシアがジリジリと駐留地域を拡めていけば
戦闘なしでウクライナ落ちるんじゃないの
200ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:45:35.85ID:J1WSMk0K0
>>17
レトルトカレーと冷凍チャーハン買って来たヨ
デザートは甘夏みかん
201ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:45:40.78ID:RHs08KOU0
>>194
すぐLINEがくるのね(´・ω・`)
202ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:45:42.82ID:ANXscHVv0
>>184
目の前の情報機器でググれカス。既に複数報じられてる。
203ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:45:44.52ID:d3HtbOZQ0
いよいよか
好き勝手に生きてるんで何時死んでも後悔は無い
204ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:45:48.37ID:s/ihEywK0
バイデンどうすんのこれ
205ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:46:02.30ID:uczpa+Vy0
マクロンの仲介の話が報道されてすぐにこれはえぐいな
206ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:46:05.03ID:RHs08KOU0
>>197
かわりに普通の鶏卵ゆでたまごとかはどう?(´・ω・`)まんなかに
207ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:46:18.53ID:v3fs7DBw0
>>84
「B」
米国は領土不拡大の原則だけは守るし
ロシアは条約破りまくっているので別次元の事態
208ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:46:21.88ID:8+tH4j5S0
>>17
トイペは買った?
209発毛たけし
2022/02/22(火) 08:46:33.47ID:/gzRhitw0
やはり


2022.2.22だったでしょ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:46:34.18ID:S5o8cXU90
>>199
それじゃ地球温暖化は止まらない
世界人口を半分以下にしなきゃ人類に未来は無い
211ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:46:38.49ID:Fuh+7X9s0
うそくせー
バイデン怪しすぎる
トランプの方がマシってのはそうなのかも
212ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:46:42.43ID:VEh16/H+0
>>202
報道なんて情報源公開してないんやからいくらあっても同じよ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:46:43.08ID:+zRKrv200
>>181
戦争を起こす国が大抵やる基本的な口実作りだからもう止まらんね
214ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:46:51.34ID:MrbesGlw0
>>196
沖縄より「北海道」を狙っている。

南海トラフ地震が起きたらロシアと同じ理屈で中国がやって来るはずだ。
215ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:46:55.47ID:B1hAhj/30
これでも首脳会談やるって言ったら笑っちゃうな
216ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:46:57.54ID:48p/+REy0
>>195
NATO諸国が賛成しないでしょ
さっそくイタリアは引いてるし

そもそも内戦してる破産国と協働防衛したいか?
217ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:46:58.79ID:Zaw6Wpre0
NATOが加勢しなきゃ10日で終る
218ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:47:06.72ID:ANXscHVv0
>>205
臨戦態勢に入った軍が目の前にいるのに、手土産なしに「会談しよ!」で時間稼ぎできると思ってた西側がマヌケ
219ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:47:07.76ID:h0ZTSylf0
>>204
なんかバイデンて何事に於いても蚊帳の外感有るんだけど…アメリカ大統領なのにおかしいな
220ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:47:12.29ID:UvhSrnfz0
>>183
やってたね。
まあ、あのときは胡錦濤のメンツ丸つぶれになってたね。
221ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:47:12.43ID:Pks7GkQv0
戦わず、ロシア兵ウェルカムでしょ。

こりゃあ、勝負にならんわ!
222ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:47:12.54ID:8+tH4j5S0
やっぱりゾロ目はやべーな
223ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:47:14.84ID:S5o8cXU90
>>213
むしろ止めてほしくない
核ミサイル撃ちまくれ
224ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:47:15.78ID:La2tJY9H0
>>206
進言を受け、そうしましゅ(´・ω・`)
225ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:47:18.51ID:lKlyDkGp0
>>48
そこにウクライナが当然攻撃続けるから反撃としてウクライナ占領までだぞ
プーチンのあの顔は全面戦争まで覚悟決めてる
226ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:47:18.66ID:ANXscHVv0
>>212
で?
227ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:47:20.97ID:BAV54ilS0
ウラジミール、駆けて駆けて駆け抜けようではありませんか!
228ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:47:33.57ID:f+Cj4FyM0
>>198
アラスカも取り戻すかね
229ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:47:36.83ID:dx9Oystt0
>>17
正露丸
230ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:47:44.40ID:u1HjRMtP0
結局経済制裁なんて
糞の役にも立たないということ
ロシアみたいなヤクザ国家には
武力で対抗するしかない
231ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:47:58.12ID:70jkU3E20
ウラジカフカスに核落としてくれ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:03.09ID:RHs08KOU0
>>208
トイペは1.5倍巻きの在庫があるお(´・ω・`)
233ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:03.67ID:S5o8cXU90
>>215
株価操作のためにそういう噂は流れるよ
確実にな
234ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:03.94ID:FSNRSgae0
>>199
ウクライナの人はそんなにおとなしくないんじゃないかな。
235ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:17.19ID:8+tH4j5S0
>>205
なんでマクロンが行けばおさまると思った?
236ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:19.79ID:RHs08KOU0
>>224
映えそうだし(´・ω・`)
237ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:20.30ID:boyYvsKl0
やるやる詐欺
238ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:27.94ID:GIpwIx4o0
まいんちゃんのノベルティが欲しくてフルグラがいっぱいある俺の家は、備えは万全だ!
239ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:30.12ID:ol/g0ff50
アメリカに筒抜けなのも計算済みなんだよな
240ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:45.57ID:pLo1SRxfO
昔の日本みたいなことしやがって。もうウクライナ領内に入ったのか?
241ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:49.05ID:VEh16/H+0
>>226
で?じゃねえだろ
そこまで行ってわからないなら
教えを乞う立場のくせにでしゃばんな
242ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:51.60ID:+fARGZcD0
欧州は隣にロシアがいて大変だね
少しはアジアの気持ちも分かってくれたかな?
243ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:52.07ID:s05nfUUz0
>>204
経済封鎖してウクライナに武器を売るだけだよ
この状態が長引けばヨーロッパでエネルギー危機が起きて、温暖化詐欺やめて化石燃料使うことになる
それが狙いでバイデンとプーチンが芝居をやってるんだよ
244ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:53.37ID:La2tJY9H0
>>236
ふむ、ありがとう(´・ω・`)
245ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:53.58ID:RHs08KOU0
CNNトップ、opening salvoとかあるお(´・ω・`;;;)
246ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:48:57.45ID:UHqxiCIi0
>>189
肥料なしで穀物育つからね
ウクライナ
247ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:49:01.65ID:gPsHbwbA0
ウクライナがNATOに加盟して得するのは誰よ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:49:03.45ID:Q3jhjy280
>>122
死なばもろともでガス代100万時代到来
249ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:49:06.30ID:x5PB3NhU0
ロシアがウクライナに侵攻したらドイツあたりはサッカーのカタールW杯欧州予選プレーオフからロシアを締め出しても良いと思う。
ドイツ、イタリアは先の戦争の敗戦国責任でサッカーW杯に出場できなかった事がある。
250ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:49:08.22ID:S5o8cXU90
>>239
世界の覇者は中国様だからな
アメリカ如き恐れるに足りず
251ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:49:11.75ID:5armNyZl0
>>186
どっちが引き金引くとかの話ではない
ロシアが侵攻した時点で交戦だろう
何もしないでウクライナ領土を取られるほうがバカだ
そんなのは日本くらいだ
252ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:49:15.90ID:ANXscHVv0
>>215
侵攻はしてない、友好国への駐留、会談拒否したの西側


という論理のための布石やん。
253ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:49:24.86ID:RHs08KOU0
>>229
鎮痛剤はコレクションしてるけど、たしかにお腹のお薬ないや(´・ω・`)
254ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:49:32.95ID:yQBW5egR0
韓国って国なんか?
北朝鮮の方が国らしいぞw
255ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:49:40.87ID:eopQ1vFu0
どんどん争ったらええねん
256ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:49:48.39ID:ei6jXFHx0
結局戦争するとどの国が一番喜ぶの?
257ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:49:50.13ID:RHs08KOU0
>>253
今かうなら正ロ丸か(´・ω・`)
258ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:49:53.82ID:ANXscHVv0
>>241
なんで侵攻開始ないことにしたいの?無能。
259ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:50:08.53ID:+zRKrv200
>>256
中国
260ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:50:22.94ID:RqKDtiAp0
ロシアの詰めの甘さで戦争終了だな、解散
261ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:50:23.03ID:lKlyDkGp0
>>199
ドなんとか地区はすでにずっと戦闘状態だよ
そこにロシアが軍入れるって宣言した
ようは自動的に開戦しちゃったのよ
これだとウクライナ側が宣戦布告無しに攻撃したって少なくとも外面上は言い張れる
262ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:50:28.20ID:8+tH4j5S0
>>256
アメリカ
263ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:50:38.09ID:izYbHLsr0
プーチン「家畜に神はいないッ」
264ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:50:39.42ID:S5o8cXU90
>>252
西側がビビってるうちにどんどん核ミサイル撃ってほしいね
265ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:50:42.36ID:53hISKJr0
ウクライナ東部に展開する露軍は6万くらいかな
266ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:50:43.49ID:Fuh+7X9s0
あーーウラジミールが駆け抜けてまうw
267ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:50:48.24ID:FSNRSgae0
>>247
歴史的に考えるとイギリスかな。
268ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:50:55.10ID:La2tJY9H0
>>247
トルコ(´・ω・`)
適当に自分なりの考えで言いました
269ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:02.05ID:29nj9EYW0
いいからはよやれ!
270ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:05.73ID:3GcRDDnw0
プーチンやるのかね
下手したら経済崩壊するけど天然ガスで欧州がヘタレる可能性大きいか
271ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:07.41ID:ztogi+oF0
日本や台湾も核兵器を持つしかロシアとか北朝鮮とか中国とか無法者の近隣国家は
安全にならないだろ、これがアフガンとかウクライナの教訓だな、日本の政治家も
長期的な日本の安全と平和、安全保障のため、核ミサイル搭載潜水艦の開発量産配備
272ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:13.95ID:4b3D18g20
テレビじゃ戦争始まるかどうかの
瀬戸際なのにコロナコロナだな
ほとんど報道されない
重大なニュースだろうにな
273ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:14.79ID:s05nfUUz0
>>242
日本なんて米中ロ北朝鮮の核保有4カ国に周りを囲まれてるもんな
今の状況はヨーロッパにとってたいした問題ではないよ
274ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:18.17ID:UHqxiCIi0
バイデン、ネオコンで武器と天然ガス売りたい
ロシアはウクライナ欲しい

普通に戦争だろうね
欧州民は穀物と天然資源値上がりで
生活苦しくなるだろうけど
NATOがそもそも役立たずだからしゃーないわ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:20.78ID:RqKDtiAp0
ロシアドジっ子過ぎる
276ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:23.95ID:9vUgGfi30
もう結構ロシア側がやりまくってるけど世界が動かないということは
これもう世界は遺憾砲しか打たなさそうやな
277ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:29.48ID:ZAulD6yD0
台湾問題も誰も止められないのだろうな
結局自国の生命財産が一番大事なんだ
278ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:30.16ID:NOSIAf1e0
米帝も根拠なしにこんなこと言ってたら御露西亜の逆襲があるはずだが
だんまりだろ。情報系の電子戦だと欧米には対抗できんのだろう。
蘇連邦崩壊後、エレキ系は欧米の技術を導入したのが御露西亜。
もし経済制裁となったら軍用品以外の工業製品作れなくなるんじゃないか?
と考えると、本当に御露西亜がやるかねぇ?とは思うのじゃが…
279ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:30.99ID:wMxCGV8l0
早くしてよねっ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:39.96ID:48p/+REy0
>>205
ゼレンスキーがもう50時間ぐらいミンスク合意を絶対に飲まないとカマラに言ってたろ

これで協議は意味なしとプーチンが決めたんだろうね

ミュンヘン会談のメイン議題はミンスク合意で
ゼレンスキーが拒絶したらまとまらない
281ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:40.38ID:6i985UzB0
>>25 ウラジミールって呼ぶな、ボケ!
絞め殺すぞ。
282ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:43.32ID:bTjWzeqS0
これがリアルプロレスってやつですね?
283ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:45.52ID:RHs08KOU0
兵隊が国境またいでウェーイって一発発砲したら開戦?(´・ω・`)
284ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:55.37ID:A1CuZexU0
世界大戦の火ぶたが切られた
285ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:51:58.22ID:Um+QkVYU0
>>103
NATOはここで東部侵攻赦したら未来永劫ロシアに服従することになるぞ
286ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:52:00.70ID:S5o8cXU90
>>271
そもそも日本なんか国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家
さっさと滅ぶべき
287ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:52:01.44ID:ANXscHVv0
ID:VEh16/H+0の無能の歴史

侵攻開始したってよ
→「ソースひとつじゃ信用できない」

複数ソースあるよ?
→ソースがいくつあっても信用できない


これがチョンのムービングゴールポスト
288ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:52:03.25ID:8L1YhtsT0
クリミアと同じだろ
289ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:52:21.55ID:cr0feuk00
ロシア軍全兵力でウクライナ攻めるぞ
290ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:52:23.32ID:s/ihEywK0
シェフチェンコどうすんのこれ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:52:34.91ID:1yp1M3ui0
世界初の核戦争へ一歩進んだな
これで核戦争が起きるとは思わないけど
可能性は0じゃないだろ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:52:41.40ID:5armNyZl0
>>254
正恩「南もウリの領土だ、あそこはムンに暫定的に委託してあるだけだ」
293ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:52:50.98ID:oOuInXFG0
ドネツクとルガンスク放置してたんか
そら取られるわ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:01.43ID:UHqxiCIi0
一度国境線変わったら
民族が混じるから簡単に内部崩壊するんだな
欧州が揉めてるの理解できたわ
295ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:08.29ID:S5o8cXU90
>>287
だがそれがいい
今、地球温暖化を止めるには
世界人口を半分以下にするしかない
296ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:09.03ID:FSNRSgae0
>>259
中国は究極の選択迫られるだろうから、できればしてほしくないんじゃね?
297ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:12.05ID:9vUgGfi30
もう昨日の時点で爆撃したとか工作員処刑したとか情報出てるしな
ウクライナはもう自分らでどうにかするしかないわ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:24.37ID:qS4MIGbN0
これで、クリミヤと同じく、領土の割譲を迫るのか
299ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:34.81ID:f+Cj4FyM0
>>276
経済制裁をやっとるがね経済制裁を
300ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:36.19ID:klACMbEc0
俺がウクライナ兵だったら速攻逃げるわオバマがそそのかして始めたことだしw
オバマを十字架に磔にしてその辺のロシアとの国境に置いておけよ
301ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:39.26ID:/K1Z6BxP0
本格的にはじまったらすぐキエフ陥落して終わり
米軍もNATOも動かない
せいぜい経済制裁
ウクライナに親ロシア政権誕生でロシアの傀儡国家になる
302ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:41.08ID:atR/UsdT0
株が落ちるだろ、何してんだ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:43.60ID:RqKDtiAp0
>>289
食い物に困って自爆寸前らしい
304ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:46.85ID:wfcxGiBj0
>>254
永年属国
305ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:48.43ID:CqtFzUzK0
残ってたアメリカの大使館職員ポーランドに逃げとるやん
306ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:56.82ID:vOp0EObG0
やるやる詐欺やな
チャーハンかよ
307ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:57.23ID:S5o8cXU90
>>296
中国様には願ったり叶ったりの展開だろ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:53:57.81ID:rp2Pe8rx0
これを目の当たりにしても9条マンはまだお花畑なの
309ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:54:02.12ID:zYMGOTAO0
ウクライナって何処
310ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:54:06.86ID:SmUaSw9/0
ここで第二次世界大戦の時の英仏みたいに弱腰になるとロシアは調子に乗るぞ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:54:08.98ID:FJd9PfQo0
今日中に始まりそうやな。
ただ東部2州取ってもあんまり意味無さそうだけど。
ウクライナ軍がホイホイ東部へ向かって来るならキエフ陥落も有るかも知れんが、さすがにそこまでアホやないやろし。
312ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:54:14.56ID:RHs08KOU0
昔ならロシアvsウクライナゲエムとか即興で作られてたな(´・ω・`)
オウムの時とかゲームが出てたよね(´・ω・`)
313ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:54:16.94ID:Zaw6Wpre0
また貴重な文化財を破壊して終りだよ。無駄なことを。
314ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:54:23.55ID:x5PB3NhU0
>>290
シェフチェンコはウクライナの歴史に残るスーパースターだもんな。
315ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:54:30.14ID:gQDQvuOz0
日本の左翼が静かですねぇ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:54:35.41ID:S5o8cXU90
>>301
それじゃつまらん
核ミサイルどんどん撃ち込め
317ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:54:41.06ID:NriUsZsX0
ロシアはウクライナ東部に軍事基地を作る自由もあると公式に言い出してるし、
指揮権や徴兵権もロシアに譲り渡してそうだな、つまりウクライナ東部の主権はすべてロシアのものになった
318ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:54:42.36ID:9vUgGfi30
>>299
別に困るの国民だけで上層部はへーきへーきやろ
日本も似たようなもんだしロシアのお仲間の朝鮮なんかそれが平常運転やん
319ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:54:43.41ID:nTGR9kp90
Putin orders troops into eastern Ukraine
320ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:54:54.16ID:S5o8cXU90
>>315
ロシアのほうが正義な
321ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:54:55.20ID:CR90dPiP0
今この時にワクチン打ってない事がどんなに恐ろしい事か分かって無い様だな
322ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:54:56.28ID:xIZ8T4se0
プーさん「56とは違うんだよ56とはな」
323ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:55:12.31ID:bUFUenTW0
日本でも立憲共産党連中が「琉球王国」復活みたいなお題目を唱えて、
中国の介入を誘導するような行為を平然としている
こいつらの行動許せんし、オール沖縄は中国の下僕
いい加減にしろよな
沖縄保守はいったい何してんだ
日本の自衛隊を追っ払うようなことしやがって
手前らクソ左翼どもこそ、日本から出て行け!!!
324ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:55:18.38ID:PT008QFH0
プーチンはウクライナに内戦させるのが狙い
その間はNATOに加盟できないから
325ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:55:20.19ID:cYYendMY0
>>159
確かに緩衝地帯が一番良い落とし所なのかもしれないな
沿ドニエストルってどこなんだろう?と思って調べてみたらモルドバ東部が分裂してるんだな
国旗がまんまソ連で笑ったw
326ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:55:26.80ID:53hISKJr0
黒海に展開する露軍は、オデッサに向かわずまずはマウリポリを攻略か!?
ドローン攻撃仕掛けてたし
327ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:55:29.87ID:cr0feuk00
ウクライナに武器送ってる航空機は攻撃対象
328ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:55:38.26ID:QGuxjGdq0
>>272
みんなプロレスってわかってるだろ
本気にしてるの無職とかひきこもりの破滅願望あるやつだけだろう
329ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:55:40.87ID:UHqxiCIi0
>>301
ティモシェンコの時代ですでにそれだったんだよ
330ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:55:47.20ID:nTGR9kp90
Putin orders troops into eastern Ukraine
bbc.co
m/new
s/live/w
orld-eu
rope-60
454795
331ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:56:01.47ID:amYrAr/r0
なんで民放はトップニュースで扱ってないの?
戦争始まったら日本も只事じゃないのに
332ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:56:05.83ID:+LPtQohW0
>>172
誰か首相でもプーチンが北方領土返すと思うか?
戦争が起こらない限り返って来ない
333ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:56:08.11ID:A1CuZexU0
日本には遺憾砲が多数ある
334ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:56:13.98ID:iCQNTkkA0
ロシアはウクライナ西部に侵攻していない
今、問題になっているのはロシアと国境を接するウクライナ東部だが、ではかつてオーストリア・ハンガリー帝国の領土だったウクライナ西部はどうなのかねえ
335ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:56:20.27ID:VTH/c/0Y0
結局始めるのかい?始めないのかい?



どっちなんだい?
336ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:56:20.72ID:FSNRSgae0
>>307
まあ、中国共産党崩壊につながるかもしんないから
中国人民にとってはチャンスなのかもしれんが…
337ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:56:39.80ID:S5o8cXU90
>>323
日本が滅ぶべきとわかっていない頭の悪いやつがいるな
338ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:56:50.12ID:hK2fFeku0
これで戦争確定だが、ウクライナ軍はどの程度の反撃を行うのだろうか
339ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:56:55.24ID:9vUgGfi30
他国のために動けるのは劉備玄徳くらいだな
それも下心があってのものだし
今の時代はそんなことしてもメリットないしな
340ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:56:56.99ID:J+uYv22q0
>>305
国境のリビウで頑張ってたのについに退避か
同じくリビウに退避してる日本大使館も続くかもだしそろそろ民間機の運行がヤバくなるかも
341ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:56:57.12ID:/THnytBg0
戦争始まるのか
342ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:57:03.91ID:4+FH9E6T0
情報合戦で、フェイクが多すぎて、何が本当の情報か分からない
こういうときこそ、日本人ユーチューバーによる現地侵入取材だろ

起死回生の一発逆転狙いで、宮迫とか渡部あたりに、ウクライナ行って欲しい
343ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:57:04.59ID:iINijNgB0
出たCNN^_^
344ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:57:06.73ID:5armNyZl0
>>25
>「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」
そしてロシアがウクライナ侵攻

プーチン「そうか、シンゾーよ、おまえもこんな未来を思い描いていたんだな」
安倍「いや、そ、そ、そ、そんなことはー…  ありまーす」
345ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:57:16.84ID:S5o8cXU90
>>336
逆だろ
中国共産党による世界統一王朝に一歩近付いた
346ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:57:17.06ID:NriUsZsX0
今のプーチンには経済制裁効果はまったくない、陰謀論に染まった無敵の人状態

ロシアの国益は考えてないし、ロシア国民のことも考えてない、もちろんロシア兵やウクライナ人の犠牲なんて考慮すらしてない
キエフは占領じゃなくて焼き払えば解決するので、戦力的にも問題にならないし
347ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:57:17.88ID:Mii+ZGu40
戦争屋
儲けまっさ
最新兵器性能エーのありまっさ
えーでっせ
348ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:57:19.47ID:oOuInXFG0
内戦勃発で更に時間稼ぐだろうな
349ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:57:30.24ID:X7XcIg/a0
>>337
いまどき、反日亡国論ですか?
新左翼こそ滅ぶべき
350ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:57:36.90ID:YKi5iJUe0
>>331
テレビ終わってるからアテにしたらいかん
351ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:57:41.75ID:GDtbNnGk0
安部の信者のネトウヨはロシアのために戦いに行けよww
352ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:57:45.40ID:x4spyY7H0
キリスト教国ってどうしようもないね
まあ 手のひらや足に釘を打たれて十字架に張り付けられて
脇腹に槍で突かれた穴が開いて流血しているみすぼらしい男の像を
個人レベルで首にかけたりして 毎日見てるわけだから
得体のしれない憎悪を生まれた時から植え付けているようなもんだね。
どうしようもない奴らだね
353ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:57:51.83ID:SjmeE7i+0
北方領土と尖閣か
354ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:57:58.20ID:S5o8cXU90
>>349
既にマスメディアも大企業も乗っ取られたのにな
ざまあ
355ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:58:00.43ID:6/2xk42k0
なんでウクライナ如きのために血を流さねばならん
356ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:58:06.20ID:Ft0DZqZd0
痴呆バイデンの妄想をバックアップする捏造報道だろ
357ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:58:24.97ID:0JdU/ynJ0
北側からクリミア半島までジリジリ削ってつなげて、アゾフ海だかなんだかをぐるっと囲みたいよねw
358ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:58:26.71ID:SmUaSw9/0
>>311
ベラルーシで演習(名目)してるからそのままキエフにも侵攻しそう
359ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:58:39.69ID:3GcRDDnw0
はー
日本も相当物価が高くなるな 
勘弁してくれ
360ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:58:45.46ID:Zaw6Wpre0
>>331
湾岸戦争のときは一日中やってたな。トマホークすげえとか
361ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:58:48.45ID:xndxpYqt0
>>1
シン・ロシアてどこだよ
地図付けろや
362ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:58:50.20ID:J24VlEDX0
東部に進駐するなら経済制裁受ける覚悟はあるんだろう
ただ、ルーブル安でガスが中国に買い叩かれてるのは明白
ロシアは人民元経済圏に取り込まれることになる
363ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:58:53.86ID:E3zLuVhw0
岸田総理、自衛隊にカリフォルニア侵攻を指示。
364ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:58:55.61ID:RvBrCjb+0
>>342
キエフ在住の人がたまに現地の状況上げてる
365ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:59:03.05ID:FJd9PfQo0
>>331
日本にも当然影響はあるが、そう悪い事ばかりじゃないぞ。
366ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:59:13.33ID:iEnlNIXy0
さーて、トランプ風に言うとビッグディールが来た
欧米からすると待ちに待った展開で切り取り放題
どこから料理するのかな
367ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:59:21.43ID:9J6e20nZ0
日本も戦争しようぜ!
368ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:59:24.84ID:th2lr8Bh0
>>328
敵がそこまで迫ってるのに
気に食わない相手を叩いて現実逃避

さすが日本軍の末裔だぜ!
369ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:59:48.36ID:bUFUenTW0
日本のワイドショーのトップニュースは「西郷輝彦 死去」
こんな体たらくだから、竹島を乗っ取られるんだよ
370ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:59:58.63ID:UHqxiCIi0
中国が崩壊とか言ってるけど
岸田より習近平のほうが100倍は賢いよw
371ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 08:59:59.52ID:QEuO9jhO0
>>331
うちの反政府勢力は必死だから戦争で経済安保状況悪化しても海外要因隠して全部政府のせいにしそう
372ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:00:04.26ID:ANXscHVv0
>>331
扱えるほど解説できる人員も情報も持ってないから。各局の情報番組つくってるのチョン制作局だぞ?
373ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:00:09.79ID:CR90dPiP0
極左シナチョンは危険分子だな
374ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:00:22.02ID:SjmeE7i+0
独立の署名
他国なのに独立に署名できるのか?
これ単なる侵略じゃね?
375ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:00:38.81ID:iCQNTkkA0
ウクライナは国内に東西の地域対立と問題を抱えており、ウクライナ西部はポーランド領だったこともあるので欧州への帰属意識が強いし、ウクライナ東部はロシア帝国領でロシアへの親近感が強い
もっと細かく言うと西部の親欧州、中部の民族主義、東部と南部の親ロシア等政治性向が分かれているからなあ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:00:43.33ID:FSNRSgae0
>>345
台湾攻めてアメリカがほっといてくれるかな?
攻めなきゃロシアから裏切者扱いだと推測するし。
覇権拡大につながる可能性も多少あるんだろうけど、
それ以上に衰退につながる可能性ありそうに思うかな。
377ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:01:00.76ID:YKi5iJUe0
>>357
オデッサに上陸して海上輸送を止め、尚かつ橋頭堡にするんやないかと予想されとる模様
378ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:01:06.93ID:KT9jmp9E0
こっちはずっと戦場動画待ちしてんだよさっさよやれよハゲ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:01:07.17ID:QGuxjGdq0
>>368
無職やひきこもりほど戦争好きだよね
380ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:01:07.58ID:hK2fFeku0
ドネツクとルガンスク併合もしくは独立保護国化と引き換えに
ウクライナ本国のNATO加盟って雰囲気だろうか
キエフまで攻め込むにはさすがに無反撃というわけにはいかないだろうし
381ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:01:10.80ID:n417YrhH0
今の所全部ロシア側の思惑通りに動いてる様にしか見えないな
アメリカがどんな情報出しても出さなくてもロシア有利な感じがする
382ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:01:12.97ID:9vUgGfi30
>>374
まあ香港も遺憾砲ぶちかますだけで結局侵略されたしな
今の時代はそんなもんなのかもしれん
383ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:01:34.09ID:f+Cj4FyM0
>>367
日本は国際社会のパワーゲームでは員数外なんだよ。
現実を見よう。
384ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:01:45.90ID:QEuO9jhO0
>>370
プーチンの方がキッシーより1000倍経験があって賢いけどハメられちゃってるしなぁ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:01:58.69ID:RqKDtiAp0
>>379
ガラポン出来ると思ってんだろうけど
貧困で真っ先に死ぬんだよな
386ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:02:01.67ID:DR/Yk4CW0
アメリカ「好きにしていいよ」
ロシア「ウクライナもーらい!」
アメリカ「制裁発動!ガス欲しい人!100万からスタート!」
日本「101万!」
中国「200万!」
アメリカ「200万でハンマープライス!」
387ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:02:02.11ID:3mJ+ond90
>>374
その理窟を台湾に当てはめると西側が詰んでるのが分かる。
388ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:02:07.32ID:E2arIPtA0
そろそろポジョレーのポエムみたいになってきたな
389ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:02:26.66ID:He0VOUJP0
ロ・ロ・ロシアの大戦争
チャンネル回せば顔なじみ
怒ってちょうだい今日もまた
誰にも遠慮はいりません

ロ・ロ・ロシアの大戦争
プーチンはますます元気です
今日の煽りは何だろな
力いっぱいぶつかるぞ

ロ・ロ・ロシアの大戦争
プーチン、バイデン、ゼレンスキー
ジョンソン、マクロン、ショルツさん
揃ったところではじめよう
揃ったところではじめよう
390ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:02:30.36ID:iCQNTkkA0
>>376
米中国交正常化、日中国交正常化のときに台湾見捨てたようなもんだが…
391ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:02:36.29ID:NriUsZsX0
キエフなんて包囲して砲爆撃するだけで自滅するのに、あのプーチンが人道的に占領なんてすると考える人が居るのか?
392ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:02:43.18ID:x4spyY7H0
そしてそのキリストの像は白人顔だけど
本当のキリストはアラブ人だから
アラファト議長のような顔をしてたんだろ
キリストの顔をアラファト顔/アラブ人顔に訂正したら
少しは国際情勢が変わるかもね
393ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:02:44.05ID:3GcRDDnw0
侵攻はもはや当然としてどこまで侵攻するかだな
最終的には親ロシア政権の東ウクライナと西側政権の西ウクライナに分裂かな
394ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:02:47.51ID:5armNyZl0
いまさら米独仏がプーチンと電話会議してどうなる
プーチンは明らかにヒトラーよりも悪辣だ、そして狡賢い
更に時間を稼いでどんどん侵略を進めることになる
早く気づけ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:02:50.58ID:WS6RspCE0
正直、経済的にはメチャきついだろうロシアは
396ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:02:53.35ID:CR90dPiP0
>>369
まだ政府からGOがかかって無いんだろう
397ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:03:01.28ID:jxrPYGKa0
ウクライナをロシアが掌握したとして維持できないだろ
裏で欧米が関与して
398ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:03:02.49ID:cr0feuk00
プーチンにワイロ払えば交渉できると思ったチョンがアベ
399ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:03:09.17ID:djBv3aOk0
>>1
ご飯がないらしい

ウクライナへ侵攻中のロシア軍 兵站を軽視して食料が途絶える。士官は真っ先に逃げ出し、徴兵された兵士達が置き去りに🔥
http://2chb.net/r/poverty/1645487170/
400ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:03:22.68ID:3GfkDqYj0
西側はみんな腰が引けてるな
やはり民主主義国家は惰弱だ
401ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:03:49.39ID:X7XcIg/a0
>>393
キエフまではいかないと思うけど
白ロシアにロシア軍いるから
キエフまで占領する可能性もある

どこまで侵攻するつもりなんだろう?
402ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:03:53.85ID:sd2ik8kM0
>>311
北からも来れるように準備している。覚悟決めていけばキエフ2日でおちるそうだ
403ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:03:57.68ID:3mJ+ond90
>>395
ドイツがロシアに跪いて靴ナメてるからなあ。
404ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:03:58.63ID:AuoGkS/h0
>>383
だからこそ安全資産としての円の価値が維持できるから
世界が混乱するほど円高になる
なお消費者には還元されないもよう
405ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:04:00.52ID:x/940Mt+0
クリミア併合を認めたのはオバマだかな
まったくあのクロンボ
406ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:04:12.76ID:EnrUf6+o0
>>352
十字架をシンボルとして首にぶらさげてる人は見たことあるが
男の像を吊るしてるやつなんて見たことないわw
407ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:04:26.34ID:FJd9PfQo0
>>390
アメからしたらウクライナと台湾ら天と地ぐらい違うしな。
ウクライナがどうなろうが、アメの安全保障や覇権に大した影響ないからな。
408ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:04:28.09ID:iCQNTkkA0
日本もアメリカも台湾を国家承認してない時点で…
409ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:04:30.52ID:ZrovFZ6Z0
モスクワにツングースカレベルの隕石落ちてほしいわ
410ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:04:42.54ID:PG9A2NcA0
>>400
そりゃそうだスケートのコーチが少し強く当たると大騒ぎするぐらい軟弱
411ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:04:45.94ID:hK2fFeku0
>>391
占領達成するには陸軍が中枢部を占拠しないといけないから
首都周辺には戦車大隊も配置されてるしさすがに反攻はきついだろう
412ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:04:53.36ID:NriUsZsX0
>>395
大丈夫だぞ軍事以外の政府支出はすでに3割削減とかを10年前からしてる
福祉関係は最優先で削られたけど、反対した議員はもう物理的に存在しないし
413ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:04:55.19ID:3GcRDDnw0
>>401
いったんキエフを確保するかもしれないな
414ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:05:09.56ID:QEuO9jhO0
>>405
問題先送りにしただけで平和賞www
415ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:05:31.55ID:J+uYv22q0
>>360
今回はあんまり動画とか画像とか出ないね
まだ変わったこともない静かな状態のとこが多いならいいんだけど
416ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:05:44.60ID:FSNRSgae0
>>390
現在起こってる米中険悪化がガチなら、台湾攻めたらほっとかんと思うけどな。
417ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:05:51.65ID:bUFUenTW0
>>372
キー局は在日番組制作会社に丸投げ
だから、グルメだとすぐクソまずい韓国料理ばかり出すし、韓流ドラマや歌手を推してくる
しかも一つの番組制作会社が複数の局の番組を制作しているから内容は金太郎飴
バカげている
418ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:05:56.73ID:S72hTi6D0
ロシアと隣接してる国は、やっぱり核が必要だな
ウクライナが核ぶっぱできれば、こんなことできない

これが通るなら、そのうち北海道も占領されるぞ
日本も早く核持たないと、北海道がやばい
419ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:05:59.31ID:FJd9PfQo0
>>403
だからその両国に打撃になる様に絵を描いたんやろ。
420ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:06:28.52ID:YKi5iJUe0
フライトレーダー24から消えたとか言ってた米軍機、ウクライナからの脱出作戦をやってた模様

アメリカ空軍第7特殊作戦飛行隊のCV-22Bオスプレイ2機とMC-130J2機が、ウクライナのリヴィウ州から最後の米外交官と市民を避難させ、任務を完了しました。
https://twitter.com/BabakTaghvaee/status/1495909288350527490
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
421ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:06:37.16ID:1CjwZzyc0
これでプーチンの国内での人気は爆上げになるのかな?
暗殺されそうになったロシア野党のナワリヌイ氏の人気って一時高まったけど
しぼんでしまうのかね?
422ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:06:41.72ID:Pyur08qA0
今の日本を軍国主義や侵略国家とか呼ぶ人々がいるらしいがロシアの侵攻について何か一言どうぞ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:06:44.77ID:4b3D18g20
>>369
メディア操作が進んでるね
危機感持たせないように
考えさせないように
424ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:07:12.36ID:I4dd8J000
もう始まっているじゃん
425ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:07:25.53ID:s05nfUUz0
>>403
イタリアだって経済制裁してもいいけどロシアの天然ガスだけは除外って言っちゃってるからな
426ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:07:35.88ID:J+uYv22q0
>>410
あれ結構あのコーチの通常仕様だったりするんだが初めて見るとインパクト大かも
427ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:07:44.32ID:A1CuZexU0
株すごい
428ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:07:53.85ID:5armNyZl0
いわば今プーチンのやってることはヒトラーと同じ、宥和策は逆効果
現代のチャーチルはいないのか、あの世で地団太踏んでるか
429ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:07:54.07ID:FCRJbQ5O0
北半球冬期はダンマリ雲隠れ決め込むグレタが一言 ↓
430ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:08:09.47ID:UHqxiCIi0
>>385
旧日本軍の兵士も戦って死ぬより餓死が多かったからね
戦争はよくないよ
431ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:08:14.56ID:th2lr8Bh0
>>379
無職や引きこもり叩けば
プーチンも戦争止めてくれるよな!
432ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:08:22.87ID:NriUsZsX0
>>411
ロシアの保有兵力80%位を動員してるので、その程度では瞬殺されかねない(ロシア軍の被害を考えなければ)
占領なんて面倒くさい事を考えなければ、動員済みの兵力でウクライナ全土すら侵攻できるし
70%位まで進んだら止まって、面倒くさい難民はすべて西側に追い立てれば解決するという
433ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:08:25.98ID:u5mdL3NM0
やっぱりこれで大体合ってるな
NATO地上軍の配備先


【速報】 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 (CNN)  ★5  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
434ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:08:52.07ID:kG81MX/N0
核戦争なんておきねーから
お前ら絶望を乞いてるなら1人でヒッソリやっとけよ
他者は巻き込まずにな
人知れず独りでいけ
435ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:08:53.65ID:sfG24TgO0
まだプロレスだなんだ寝言言ってる奴いるんだな
現実見ろよ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:08:55.39ID:+pEnE6pR0
こんな調子で北方領土も侵攻したんだろうな
437ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:08:59.26ID:9vUgGfi30
認めなければはじまりではない
学校でいじめられても学校が認めなければいじめは存在しないのと同じだ
438ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:09:05.08ID:X7XcIg/a0
>>425
石油、石炭を禁止にして
ロシアに天然ガスを依存させた
エコ団体って、ロシアの工作機関かと
思ってしまうわ
439ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:09:07.08ID:FJd9PfQo0
>>411
あのお笑い大統領、自分だけ逃げて無防備都市宣言しそうw
440ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:09:38.93ID:S72hTi6D0
これ、アイヌの独立を認める
アイヌの要請に従い、北海道を守るためにロシア軍を北海道に進軍させる

日本でも同じことできるんですよ
いまアイヌは韓国派に乗っ取らてるから、日本の嫌がらせのためには何だってする。
441ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:09:40.18ID:3mJ+ond90
>>439
ドイツに逃げてるやろ。帰国したんだっけ?
442ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:09:48.84ID:uC08Zzr70
ついに戦争が始まるのか

こんな乱暴者を放置して良いのか?

日本は遺憾砲しか打てないから本当に無力だな
443ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:09:53.50ID:CR90dPiP0
ガソリンは常に満タンにしとかないとヤバい
444ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:10:06.50ID:YKi5iJUe0
>>434
第三次世界大戦とか核戦争とか言ってるのはネタかアホ
始まるのは恐らく新冷戦
445ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:10:15.24ID:0GC04w5V0
>>1
煽りすぎだろ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:10:16.53ID:1CjwZzyc0
>>422
日本の社民党はロシア支持を表明したみたい
447ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:10:22.28ID:BSal21sM0
焦らされすぎた岸田がフライング遺憾砲撃ちそう
448ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:10:46.89ID:NriUsZsX0
>>442
日本は憲法9条のおかげで極東の戦力のほぼ全てをウクライナ侵略に使えてるので
日本も貢献してるぞ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:10:57.50ID:rdaoKjNj0
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/161217/mca1612170500009-n1.htm
プーチンに3000億円貢いだ安倍晋三とその信者ネトウヨ共を未来永劫許すな
450ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:11:03.91ID:wpoMmb4x0
「○○記念日だから××をする」という思考のダメさは北朝鮮ミサイル危機で
指摘され倒したですが、明日2月23日の「祖国防衛者の日」に併せて
ロシアが事態をエスカレートさせてくる可能性は考えとかないといけないかもぬ。
やること自体が決まってるならその効果が最大になるタイミングを選ぶであろうし

おい、明日はロシアの「祖国防衛者の日」らしいぞ
なんてこった!
451ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:11:06.81ID:p+ZUzZf60
このままだとどんどんロシアは領土広げていくけど 
NATOはどうすんだ 
452ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:11:07.52ID:RhfeXw770
ここは仲のいい安倍さんを特使として送るべきじゃないのか?
453ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:11:19.29ID:s05nfUUz0
>>438
実際そうなんだよ
日本だってパイプライン作ろうって散々ロシアに言われてたよね
日本は断ったけどEUは毒饅頭買ってしまったんだな
454ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:11:22.10ID:FSNRSgae0
>>411
さすがにキエフより南に首都機能移して抗戦する用意はしてんじゃね?
455ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:11:33.97ID:KDRwVMcr0
強い相手には何も言わない朝鮮人
456ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:11:38.98ID:DR/Yk4CW0
そうはいかんざき!
457ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:11:43.18ID:ZKTTGkUT0
>>389
ロシアンルーレットでやりなおせ😡
458ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:11:44.14ID:ARd3UyYq0
ロシア軍にウクライナが侵攻するの?
459ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:11:56.88ID:X7XcIg/a0
>>452
九条とシールズでしょ
お酒のんで話し合えば解決するんでしょw
460ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:12:08.93ID:MCDpiNmZ0
ロシア軍クーデター起こせよ
461ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:12:15.10ID:KDRwVMcr0
世界大戦
462ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:12:20.57ID:3mJ+ond90
>>444
>>438
人権、環境保護団体は共産革命テロリストが看板をかけ書いただけだからな。
463ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:12:30.54ID:QEuO9jhO0
>>428
ボリスに貴族の血が一滴でも流れてれば女王を危険に曝さなかったしロシアも抑え込めてたろうになぁ
英国だけでなく世界にノブレスオブリージュが不足しているわ
464ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:12:36.06ID:FMC0IFDS0
>>64
小泉純一郎の方が仲良いんじゃ…
465ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:12:42.48ID:YKi5iJUe0
>>454
こんなん来てた

【要人発言】ウクライナ大統領「長期間にわたってあらゆる準備が出来ている」
https://twitter.com/rakuten_fx/status/1495913220845944833
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
466ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:12:45.06ID:4WqWOxLF0
>>453
サハリンで騙されてたのが良かったね
467ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:12:55.13ID:2/kUO6uM0
昔買ったなけなしの1オンス金貨が10枚あるんだけど
今って売り時?
468ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:12:58.52ID:K4QVig6T0
ウクライナ東部進駐で手打ちでしょ?
ロシア対NATO のガチ対決なんて双方に何のメリットもないもの。
469ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:13:00.11ID:BDqDMn0n0
このドサクサにまぎれて北方領土奪還しちゃう?
470ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:13:17.89ID:cYYendMY0
>>375
なるほど、ほとんど関東の静岡東部とほとんど愛知の様な浜松みたいなものか
471ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:13:18.14ID:+pEnE6pR0
北海道もウクライナと同じくらいに重要してるしな
米軍基地作ろうとしたらロシアが日本に侵攻するだろう
472ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:13:34.98ID:EP0JV/1q0
アメカスとブリカスは本当カスだな。
トランプ大統領にしとけよ
473ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:13:42.18ID:QRFkEJeM0
台湾有事も見えてきたか
企業は中国リスクを本格的に考えないと取り返しがつかないぞ
474ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:13:49.09ID:hK2fFeku0
>>432
キエフ攻囲で政権交代で親露政権樹立というシナリオはちょっと難しいだろう
東部地域はロシア語話者が多数だがキエフ周辺はウクライナ語を話す国民が多いから
ロシアへの忠誠度も違うだろうし
475ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:13:49.95ID:sfG24TgO0
>>467
金に困ってないなら持っときなよ
476ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:13:57.73ID:KDRwVMcr0
朝鮮半島なら進行してよい
477ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:14:00.80ID:NriUsZsX0
>>460
もうロシアという国に忠誠してた軍人は粛清済みだぞ
残ってる軍幹部はプーチンに忠誠を誓ってるし、プーチンから巨額利益を受けてるので期待できない
478ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:14:01.67ID:A1CuZexU0
いよいよ終末戦争の始まりか
479ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:14:02.67ID:yP/+q1ow0
俺がウクライナだった頃、アメリカはロシアととにかく戦争がしたかった。ところがロシアは見張り塔の上からずっとアメリカと高みの見物をしてたのさ。そのうちキエフからアメリカが逃げ出すと何故だかロシアとアメリカに包囲されていてさ。わかるかなぁ、わかんねーだろうな。RIP
480ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:14:09.07ID:+pEnE6pR0
>>451
もとのソ連と同じ領土に戻したいだけだよ
北海道も入ってるけどな
481ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:14:18.01ID:/DMbsuR40
ロシア叩くふりして中国を攻めて仲良く領地を別けようよ。それがいい
482ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:14:20.60ID:0knYDVzc0
>>468
手打ちなんかあるかよ
ロシアを甘く見るな
483ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:14:21.30ID:4c2bc+W70
この地域って元々ロシア領で住んでる人もロシア語話すしロシアの方が正当性あるとかはないの?
484ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:14:24.14ID:5armNyZl0
>>452
安倍「ウラジミール、思いとどまってくれ」
プーチン「うるせえ、さっさと金を出す」
安倍「は、は、はい…」
485ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:14:26.31ID:RvBrCjb+0
>>420
最後の人員退避させるからプーちゃんちょっとだけ待っててねみたいな感じか?
486ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:14:31.65ID:S72hTi6D0
ロシアがウクライナに侵攻して、世界中が大騒ぎしてる時に
日本は西郷輝彦って、どうかしてるよな

マスコミ、全然機能してない。
487ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:14:52.82ID:KDRwVMcr0
ハルマゲドンの始まり
488ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:14:57.95ID:CR90dPiP0
チェック


非常食
ガソリン灯油
ティッシュペーパー
軍手ヘルメット
489ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:14:59.89ID:FJd9PfQo0
>>453
でロシアはアメが用意したウクライナと言う毒饅頭に喰いつくと。
EUとロシアは毒饅頭が廻ってヘロヘロ、アメちゃんニッコリだなw
490ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:15:02.44ID:X7XcIg/a0
>>469
自衛隊に占領作戦する装備がない
輸送船団もままならない

良し悪しはともかく
自衛隊は防衛に特化してるから

日本版海兵隊はよっ!!
491ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:15:02.84ID:8L1YhtsT0
>>433
ロシアと戦えるの?
492ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:15:03.99ID:YKi5iJUe0
>>479
先日亡くなりましたね。
安らかに眠れ・・・
493ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:15:05.72ID:iCQNTkkA0
>>470
ウクライナはロシアの方言みたいなもの
ロシア人とウクライナ人は関東人と関西人くらいの違いで、ロシア語とウクライナ語の違いも東京方言と大阪方言くらいの違い
494ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:15:18.64ID:bUFUenTW0
石垣市長選挙は、元自民党市議がオール沖縄に寝返って自衛隊帰れ!ってやっているよ
ロシアが侵略しているこの時に、日本はこんなことで争っているんだぞ
ばかばかしくて言葉にならない
オール沖縄の政治家は世界なんか何も見ていないうすら馬鹿ばかり
オール沖縄、てめえらは日本の領土も国民も守る気なんか微塵もないゴク潰しどもだ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:15:25.11ID:+qOIWket0
9.11テロあんまり覚えてない若い世代はドンパチ知らないだろうな
496ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:15:38.56ID:RqKDtiAp0
これはいったい・・・🤔
【速報】 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 (CNN)  ★5  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
497ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:15:46.43ID:FSNRSgae0
>>473
中国共産党が崩壊覚悟で攻めるかどうかはわからんけどな。
台湾独立くらい認めて延命しようとするかもしんないし。
498ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:15:52.76ID:u5mdL3NM0
受けてゼレンスキーも演説するらしいな時間不明
499ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:16:04.54ID:DIne3TKn0
USA様にアドバイスしてやるよ
ロシアの若い世代にプーチンへのヘイトをすりこめ
支持率が落ちれば現代のツァーリもどうしようもない
500ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:16:53.10ID:nWt34/ZA0
>>446
その手の書き込みは、ソース出さないと訴えられかねんよ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:17:06.37ID:nfEO308m0
イシバのばか
502ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:17:31.82ID:GCYe+Vra0
プーチン暗殺するしかない?
503ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:17:34.82ID:KDRwVMcr0
日本も朝鮮人を朝鮮半島に追い返せ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:17:39.65ID:x4spyY7H0
>>430
負け戦の兵士はどこの国でもそんなもの
日本軍のフィリピン侵攻時の米軍も
武器弾薬は不足、食料も不足で餓死寸前
司令官のマッカーサーが部下を見殺しにして逃亡する始末
505ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:17:42.76ID:NriUsZsX0
今朝のプーチン演説で、ウクライナの全ては旧ソ連継承してるロシアのモノだって熱弁してたので
理性的とか合理的な交渉に意味がない、そして軍事的対抗するにもNATOに兵力が足りてないし
ドイツ・イタリアという主要国が裏切ってるので烏合の衆
506ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:18:03.50ID:w0TQmM930
西側ができることは経済制裁しかない
しかも1枚岩ではない
ロシアの勝ちだろうな
507ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:18:11.12ID:hK2fFeku0
ベラルーシ経由のキエフ進軍があり得るとすればウクライナ本国のNATO加盟に対する
軍事的対抗措置としてかな。ただ都市包囲は民間人がノーダメージとはいかないし
長期戦にもなるからロシア的にもどうだろうな
508ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:18:15.56ID:cr0feuk00
中国は金もうけが最優先の民族なので
絶対台湾攻撃はしない
509ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:18:33.69ID:YKi5iJUe0
>>496
100人の兵士が駅で列車から降ろされ補給も無いまま5日間放置されたので自費で飯を買ったらしいw
510ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:18:43.88ID:S72hTi6D0
インテルもアメリカに工場造ってるし
日本も熊本に工場造ってるので

10年以内に台湾が中国に占領されるのは、想定済み
511ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:19:01.33ID:dcL9oUjV0
ウクライナのライブカメラ
https://www.twitch.tv/abaftabeam
512ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:19:09.77ID:KDRwVMcr0
朝鮮人にはスパイがいる拉致事件
513ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:19:25.06ID:RqKDtiAp0
>>509
笑えるよな
514ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:19:30.74ID:C/ajc/rI0
北方領土という成功体験をプーチンに与えてしまった
責任がありそうね なぜ拡大路線に走ったか?と考え出すと
515ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:19:31.63ID:XqOUrCBL0
ロシア系住民で実効支配して独立承認して軍派遣して更に実効支配
これで西側がヘボ制裁で済ましたら中国が台湾や尖閣を同じような手段でやるだろな
516ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:19:40.52ID:u5mdL3NM0
>>491
前回の制裁以上の制裁のうち最も可能性が高い選択肢のひとつ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:19:57.25ID:3Hl0NamL0
>>428
最近はチャーチルの評価が少し変わって来ててねチャーチルは実は戦争起こす、戦争長引かせる為に強硬姿勢に出てたのではという疑惑ある
518ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:20:10.49ID:K4QVig6T0
>>482
自治共和国の平和維持が大義名分だからそれ以上の事はせんよ。
キエフ攻めたらさすがに露軍本隊がNATOの空爆に晒される。
519ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:20:17.59ID:quytBdGB0
>>500
訴えるとほざいて人の考えを妨げようとしてんじゃねーぞ
520ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:20:18.16ID:YKi5iJUe0
>>513
飯食えてない奴結構居たりしてw
521ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:20:22.58ID:KDRwVMcr0
朝鮮人の犯罪はテロ
522ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:21:04.12ID:FJd9PfQo0
>>507
ロシア軍が近づいたらまたクーデターでまも起きるんじゃね?
523ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:21:11.43ID:sfG24TgO0
>>517
それ最近じゃなくね?
チャーチルはタカ派って通説でしょ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:21:30.30ID:XaVvvnxD0
マクロンはチェンバレン役かなこりゃ
525ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:21:47.65ID:S72hTi6D0
独立みとめて防衛のために軍を派遣とか

玉城 デニーの要請に従って沖縄占領とか
アイヌの要請に従って北海道占領とか

なんでもありになるな
526ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:21:50.75ID:Z+M3gQi80
イラクでの二の舞だな
527ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:21:55.13ID:aLQZ/k180
戦争よりも経済制裁の内容と効果が気になる
528ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:22:17.95ID:UHqxiCIi0
>>453
日本はアメリカの買わされるからね
529ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:22:26.41ID:wxEgbCHd0
東部の国境はすんなりロシア軍を通すの?
それなら国分けたほうがいいね
530ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:22:35.07ID:NriUsZsX0
経済的合理性、軍事的合理性とかを考えてるなら、
ロシアの経済的被害が致命的になりそうな、ウクライナ侵略をする説明がつかないので
そもそもそんな事は考えてないだろう

プーチンは交渉可能な条件すら出してない、ウクライナの主権放棄やらNATO加盟国の主権放棄を条件にしてる時点で
交渉できるなんて考えてないだろ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:22:40.94ID:XaVvvnxD0
>>505
ドイツもイタリアもレッドチーム入り、日本もバスにお
532ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:22:43.98ID:Yqm/Iatz0
>>60
カレンダーも今と同じかどうかとか気になるよな
533ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:23:06.14ID:cr0feuk00
プーチンを温泉旅館に招待したアベのせい
534ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:23:07.80ID:5armNyZl0
>>506
ウクライナはNATOじゃないから、NATOはウクライナ周辺のポーランド、バルト三国あたりまでしか軍をおけない
逆に戦線にまきこまれないで良かったと思ってるだろうか
さっさと同盟を結んでおいたら、第二次大戦のポーランド侵攻の英仏のように必然的に戦争になった可能性がある
535ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:23:35.90ID:dx9Oystt0
>>253
もともとは、 征露丸 だったそうですが
536ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:23:55.24ID:w0TQmM930
サラミスライス作戦な
日本もボーっとしてたら同じようにやられるね
537ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:24:00.14ID:NriUsZsX0
>>518
もう、ウクライナ軍がロシアへ侵略攻撃してると主張を繰り替えてて、やるとするれば防衛戦争という侵略戦争
538ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:24:03.48ID:k/dQ2xLB0
これでアメリカの凋落は決定的になった
539ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:24:09.18ID:u5mdL3NM0
自衛隊も出撃の準備を
540ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:24:11.01ID:FJd9PfQo0
>>518
NATOは何も出来んよ。
同盟結んだ東部2州へウクライナが攻撃すれば、集団安全保障を発動出来るって言うロシアの理屈な。
541ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:24:17.34ID:hK2fFeku0
>>522
東欧ってどうなんだろうな。西側民主主義国は元首の統帥権と文民統制が
しっかりしてるイメージあるし、旧共産圏諸国も割とそんな雰囲気
542ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:24:27.47ID:X7XcIg/a0
東部2州は侵攻すると思ってたけど
キエフまで侵攻あるかな?

でも、ウクライナがNATO電撃加盟って可能性が
僅かにあるから、(本来、内戦の国はNATOに加盟できないけど特例で)
何か理由つけてキエフまで占領しちゃうかな?

ベラルーシーにあそこまで大軍を配置してるから
キエフ占領作戦の可能性は高いか
543ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:24:27.58ID:nWt34/ZA0
>>519
根拠を出せばいい話
未だに匿名掲示板が何を書き込んでも許されると思ってるガイジ?
544ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:24:29.14ID:x4spyY7H0
>>452
安倍が仲が良いというのは
叩かれても踏まれてもじっとこらえて
黙って金を出し続けるからだろ
それが外交というのだから ただのあほ
545ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:24:59.13ID:RqKDtiAp0
>>520
居るかもしれんな
プーチン痴呆疑惑あるし、何にも考えずに
送り込んでそう
546ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:25:01.57ID:S72hTi6D0
ロシアとアメリカとEUが潰し合って
中国が得をする

やっぱりこれからは中国の時代なんだよなぁ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:26:12.52ID:sfG24TgO0
>>546
この状況で不干渉貫けるのは強いな
548ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:26:18.56ID:NriUsZsX0
>>542
NATO加盟はドイツ・イタリアが反対してるので無い無い
549ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:26:41.32ID:FJd9PfQo0
>>542
トルコがNOて言うから無いやろ。
550ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:26:45.44ID:FSNRSgae0
>>518
NATOが参戦せずウクライナ単独でもロシアは結構苦戦するだろうって話聞いたけどな。
551ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:27:05.74ID:dx9Oystt0
>>289
北朝鮮と姿がダブルな
552ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:27:33.36ID:r4Q2m67z0
チェチェン共和国がロシアの投資でクッソ復興してて草
ドンパチしたり豊かになったりロシアが隣国だとネタに困らんね
553ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:27:59.44ID:k/dQ2xLB0
東部獲って、ウクライナが攻撃したら、
防衛の為の反撃名目でキエフを電撃占領。
NATOでも何でもないので欧米は不参戦。
554ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:28:04.83ID:kFeA21g70
>>518
NATOは何も出来ない
555ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:28:25.03ID:dx9Oystt0
>>308
このように、手遅れにさせて日本を破滅させるのが目的だからなねぇ。9縄マンは。
556ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:28:25.76ID:FSNRSgae0
>>540
NATOはウクライナへの武器供与だけで十分と考えてんのかもね。
557ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:28:47.23ID:F8R5zFU30
日本はまたガソリン上がったりするの?
無知だから教えて
558ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:28:54.39ID:ZbYejqjJ0
アメリカはロシアに攻撃させたくなくて言っているのか攻撃して欲しいのかどっちなんだ
559ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:28:54.86ID:zeilw2bl0
ネトウヨ的にはロシアにウクライナ侵攻してもらって、開戦希望でしょ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:29:09.56ID:FJd9PfQo0
>>546
アメは何の打撃もないがな。
それどころかEUとロシアが潰しあってくれたら、後顧の憂いなくアジア太平洋に集中出来る。
561ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:29:18.70ID:tB1WiWK50
ピロシキとか大好物やめるわ
562ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:29:20.42ID:yYc6pEEs0
>>1
株安原油高になるなぁ
はぁ〜勘弁してくれ
563ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:29:28.73ID:S72hTi6D0
なんちゃら共和国の代表二人って、
日本でいうなら知事だろ

日本で例えると、親中派のデニー知事が沖縄の独立を宣言して
中国がそれを承認。人民解放軍が沖縄防衛のために沖縄に入ったってことだろ

許せる?許せないよなぁ・・・
564ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:29:56.26ID:RFNfx87Y0
>>405
なお経済制裁不参加の安倍ぴょん
565ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:30:00.89ID:8+tH4j5S0
ロシア補給考えずに進軍したんか
日本かよ
566ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:30:02.34ID:NriUsZsX0
ドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国が領土だと主張してるだけの地域にも(ウクライナが支配してる地域)
ロシア軍が全力侵攻してるし、これにウクライナ軍が反撃したら総攻撃ってシナリオだな
567ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:30:18.08ID:KobD0XRh0
>>10
よっぽど真実隠したいと見えた
568ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:30:24.12ID:8+tH4j5S0
>>564
どうやってすり抜けたんやろ
569ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:30:26.34ID:9NWXdqdr0
そろそろ 「アメリカ」 を NGにしようかなあ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:30:44.05ID:k/dQ2xLB0
>>558
アメリカはウクライナに応戦させたい。
相変わらず悪魔そのもの。
571ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:31:20.26ID:F8R5zFU30
クリミアの大統領とかほんと可哀想だった
572ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:31:41.43ID:3Hl0NamL0
>>523
実態は金融業関連の利益供与の為にタカ派だった疑惑がある。当時の英国軍高官達の証言でノルマンディー上陸作戦は1943年に行う方が効果的で戦争終結も早く出来ただろう。処がそれをチャーチルが難癖付けて伸ばしに伸ばしたそうだ。状況証拠的に戦争長期化させる事で戦時予算の大規模化とその債券取引で金融業界に多大な富をもたらした
573ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:32:18.51ID:FSNRSgae0
>>558
できればしないで欲しいと思ってるだろうけど、
しても悪いシナリオではないと思ってるかもね。
574ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:32:39.39ID:m3vcx1t10
敵の馬鹿を利用せよ
ヨシフスターリン
575ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:32:42.87ID:hK2fFeku0
>>454
キエフ攻めるとすると東部の占領部隊が西進して
クリミアあたりから増援が出て北進する流れになるのかなこれ
いずれにしても国土全域でロシア軍が展開することになりそうだな
576ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:32:49.00ID:gLKy3z2v0
まあ、残りのウクライナがNATO加入で手打ちか?
577ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:33:55.33ID:Bo8Af/6k0
詳しいことがわからん。ドネツクとルガンスクだけ頂戴って言ってるのか?
それともキエフ取る気満々なのか?
578ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:33:56.14ID:Oql7T4U90
特盛チャーハン はじまるよー
579ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:34:58.52ID:QQUwlcvw0
>>577
それだけにしちゃ、兵力が大きすぎる。
580ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:35:08.68ID:J24VlEDX0
日本の経済制裁は半導体製品の輸出規制と
クリミアの時よりも強い金融制裁も検討してるようだな
ただ、岸田だから検討するだけで何もしない可能性の方が高いんだよなあ
581マイクナーハーフ
2022/02/22(火) 09:35:51.96ID:OHUBSZWX0
>>163
ウクライナはロシアに戻るのはどうして嫌なの?
>>466
そういや樺太もうちらのだった❗
582ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:35:57.92ID:FSNRSgae0
>>577
言ってることそのままだとロシアのゴールは
ウクライナのNATO不加盟の明文化やろ。
それが成せないならウクライナごといただくぞって脅してる最中じゃないの?
583ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:36:33.58ID:QQUwlcvw0
>>580
岸田はノイジーマイノリティの中韓が嫌がることはしない。突き上げられてどうしようもないところだけあとからやる。
584ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:36:37.22ID:XaZFzg0s0
ピロシキ食べたい
でもカレーパンしかない
585ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:36:48.15ID:fFPcAeU50
>>107
じゃあプーチンが恐れているNATOってのは何なんだよw
586マイクナーハーフ
2022/02/22(火) 09:37:15.41ID:OHUBSZWX0
>>577
こっちの味方は攻撃しないよ
早くおいでってことよ
587ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:37:18.48ID:k/dQ2xLB0
>>577
獲れる状況なら獲るし、
ウクライナが完全敗北で諦めて手を引けば無理。
588ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:37:34.59ID:NriUsZsX0
>>577
すでに、キエフまでは占領する前提のロシア軍の進軍
ウクライナ軍が無抵抗ならキエフは無血占領で済むかもしれん
589ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:37:59.42ID:EkGZ9Xpd0
>>172
ホントお花畑にも程があるよね
安倍ちゃん個人が特別というわけではなく、
日本人全体がどうしようもなくアホになっている証左なんだろうけど
590ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:38:03.99ID:xyfEGznx0
オオカミ少年 いい加減にしなさい
591ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:38:06.33ID:FJd9PfQo0
>>572
その頃は戦力が揃って無いわな。
ディエップの戦いで痛い目も見てたし、冒険出来る状況じゃないよ。
592ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:38:14.79ID:cr0feuk00
ウクライナ軍はロシアになびくよ
誰も死にたくない
593ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:38:18.41ID:QQUwlcvw0
>>585
足並み揃ったら面倒くさいから、離間工作で乱れてるときにやるってだけやろ。馬鹿なの?
594ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:38:29.95ID:FSNRSgae0
>>585
基本イギリスの味方。
595ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:39:02.80ID:QQUwlcvw0
>>592
抵抗したらウクライナ美女やられまくるし、大統領は既に国外逃亡やろ?
596ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:39:09.27ID:Ve0hucKE0
>>578
チャーハンでは無いね
もう戦争確定だよ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:39:26.96ID:NriUsZsX0
>>585
単なる口実だよ、なにせ交渉相手が絶対に飲めない条件出してる時点でね
(あとはプーチンがいつの間にか重度陰謀論者になってるから、本気かもしれんが)
598ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:39:28.46ID:CvFSsY5r0
散々スプートニクバカにしてた奴らは負けか
まあ工作員だったろう
599ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:39:43.21ID:FJd9PfQo0
>>590
あの話、最後に生き残るのはオオカミ少年やで。
600ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:41:31.81ID:tQXEeDP00
通常兵力の75%がウクライナ周辺に集まっている。
今こそ日本軍は北方領土奪還するために派兵しろ
601ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:42:18.09ID:tQXEeDP00
ロシアを挟み撃つにする
602ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:42:33.51ID:BDW3ZJqX0
平和維持軍www
603ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:42:36.46ID:iRcPRQHN0
プーチンて目からビーム出しそうだよね
視線のレーザービームじゃなくて
604ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:43:30.05ID:f+Cj4FyM0
>>600
おじいちゃん、ご飯は77年前に食べたでしょ
605ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:43:38.43ID:64AQijhh0
>>558
アメリカが戦争に誘導してるようにも見えなくないな
606ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:44:12.37ID:XFsvhoDI0
プーさんが動き出すのは五輪が終わってからという予想がだいたい当たったな
607ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:44:13.40ID:pLo1SRxfO
一応バイデン達は事実を言ってたということなのか。
608ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:44:42.43ID:uuyvvlmd0
>>603
ハリーポッターのトビー
609ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:44:47.18ID:GmGSHxp60
>>605
アメリカに誘導されて開戦する馬鹿は
大日本帝国だけだ
610ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:45:15.20ID:3cFwNNw20
>>17
チャーハン作れよ
始まったらおにぎりだよ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:46:17.40ID:BUR5LVwc0
コメディアン大統領が国を滅ぼすって、なんか大阪と似てるな
612ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:46:19.28ID:uPcF8SyB0
散々、知露派ともいえる人たちがやめろよ!?って言っていたのに侵攻しやがったか!馬鹿じゃねえのプーチンは!

…まさか、やめろよ、やめろよ!?を日本のお笑いの押すなよ押すなよの前フリと勘違いしたのか!?
613ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:46:43.04ID:3FC9Piyj0
ロシアはモンゴリアン、ナポレオン、ヒトラー、日帝に粘り強く戦い勝利した強国だ
日露戦争だって最終的には全部取り戻した。それどころか北方領土すら手に入れてプラスにした。日露戦争は大局的にみてロシアの勝利だ
最終的に勝利するロシアこそが真の強国なのだ
614ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:47:44.91ID:FSNRSgae0
>>606
中国が動けるのがオリンピックとパラリンピックの間だから
ロシアが動くとすればその時ちゃうって話やったかな。
ロシアと中国が密約してるっていう可能性これで跳ね上がったな。
615ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:48:22.36ID:NriUsZsX0
GoogleMapのライブ交通情報でウクライナ見ると、現地は夜中なのに主要道路が混雑しまくりという田舎道すら混雑してるw
特にロシアからウクライナへの道はなんでこんなに混んでるのかなぁ
616ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:48:46.00ID:tQXEeDP00
>>613
今はチャンス
北方領土奪還しろ
617ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:49:26.10ID:cr0feuk00
ステルス爆撃機で攻撃する
アメリカのマネするのでかなうわけないだろ
618ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:49:33.01ID:Y3M+FSbl0
>>605
アメリカ「戦争するなよ、するなよ、絶対するなよ」

これの意味するところは?
619ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:50:03.82ID:FSNRSgae0
>>616
不謹慎だけど日本にとっておいしいのは静観とちゃう?
620ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:51:52.29ID:MjIhpSQ+0
ドネツクでの紛争が3月1日に勃発、ロシア軍の侵攻は3月3日
621ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:52:16.06ID:3wOVT+9v0
実際プーチンは公式にウクライナ東部に対して侵攻命令を出した
それに対してアメリカがやるのは相変わらず意味のない経済制裁だけ
622ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:52:24.73ID:64AQijhh0
>>618
長州が大仁田に「またぐなよ」ていうもんじゃねえの?w
623ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:53:30.66ID:5armNyZl0
プーチンはもう老害末期で理性も衰えて、ずっと思い描いていた過去のソ連の復権を実行しはじめた
今の西側首脳の姿勢やエネルギー事情で優位にある点や、キンペーを盟友につけて中国に配慮することもなくなったから
今を好機と一気に実行に移したのだろう 欧米はこいつを甘く見過ぎた
624ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:53:43.51ID:vXh4LNJH0
>>14
それもあるから独立国認定した
集めた兵力温存したい模様
625ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:54:33.12ID:FNdEQyZF0
>>606
平和の祭典の合間に戦争とかシュールだよなw
626ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:55:05.45ID:VgCZFktD0
黒糖ロシアってパンあったよな
最近見かけないなあ
627ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:55:54.79ID:5armNyZl0
>>625
ソチ五輪の後にもやらかしてクリミア奪い取ってるし
五輪に浮かれた時が好機と味を占めたんだろ
628ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:56:10.47ID:qOcSB4fC0
>>1
プーチンさんヤル気まんまんなのか
629ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:56:49.22ID:XqOUrCBL0
アメリカが核保有国に相手に戦争する勇気がないのバレバレだからプーチンに足元見られまくってるな
630ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:56:49.87ID:mZQtXIOA0
予告

ガソリン、200円時代突入へ
631ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:57:17.30ID:3hAYqNzn0
>>628
やる気無かったら、陸軍の2/3終結させないわ。
全勢力の1/4動員くらいでも大事件なのに。
632ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:57:31.74ID:iRcPRQHN0
いつ誰が
633ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:57:41.34ID:s8BIjtE+0
北方4島奪還のチャンスではないか
634ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:57:56.70ID:+LPtQohW0
プロレスとか言ってた奴息してる?
635ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:58:16.77ID:FNdEQyZF0
トイレットペーパーとカロリーメイト買って置いた方がいいかな?
636ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:58:45.73ID:cr0feuk00
ロシア人は実はキエフに住みたい
637ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:58:47.14ID:FSNRSgae0
>>631
言葉通りならロシアのできればやらずに自分たちの思い通りになって欲しいと思ってるはずかな。
638ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:59:18.05ID:iRcPRQHN0
来年早々を目処に
639ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:59:40.21ID:Ip0IXipE0
アメリカのブラフだとか言ってた馬鹿は、ロシア軍が動いている現実や
プーチンがドネツクその他の独立承認したというアナウンスを聞いて
これがアメリカがつくった根も葉もない作り話だと言い続けるんだろうか?
640ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:59:56.78ID:F3U3zdiU0
ロシアは平和維持だと独立承認した地域に進軍したロシア軍は国連安保理軍だと名乗っちゃったぞ
クソすぎる
641ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 09:59:58.44ID:mZQtXIOA0
>>635
辛ラーメンも
642ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:00:48.44ID:/iPV7nMC0
結局プーチンが一番頭が良かった
643ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:00:49.51ID:FSNRSgae0
>>627
五輪の結果次第でここまではOKとか密約あったりするんかな?
644ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:01:25.52ID:5armNyZl0
>>633
北方領土奪還どころか付けこまれて北海道まで取られる
単独でやる気がないのにロシアにちょっかい出すと痛い目にあうような
645ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:01:31.10ID:QhPCywzi0
ここで止まらないだろ、ドネツク、ルガンスク両州のすべてが領土と主張してるから
ロシア軍の侵攻が始まる

さっき国防大臣がウクライナに核開発疑惑があるとかほざいてたから
ウクライナの全土侵攻もあり得る
646ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:01:55.18ID:8MIJpKAf0
>>642
すでに痴呆症発症している老人のどこがwww
647ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:01:56.20ID:YKi5iJUe0
再びフライトレーダー24見てたらドバイ航空とかの航空機は西ウクライナ上空を通過してるのに、
イスタンブール発-モスクワ行きのロシアのアエロフロート航空の機体だけは黒海もウクライナ上空も通過せずに
ブルガリア-ルーマニア-ベラルーシと迂回して飛行しててワロタw
これ何かロシア国内で通達出てるやろ多分
648ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:02:00.84ID:au77Y5eB0
やっぱこれ
【速報】 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 (CNN)  ★5  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
講談社のロシアアシストのための飛ばし記事だったようだな
649ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:02:09.44ID:egecqAfH0
みてるだけー
650ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:02:16.53ID:557q1JuT0
かつての大国も化けの皮が剥がれれば、北朝鮮レベルだったな。こんな連中のシンパが国内にゴロゴロいる事自体が異常だし、日本衰退の一因だな。
651ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:02:18.20ID:tQXEeDP00
>>633
樺太とシベリアを全て取りに行けばいい。
652ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:02:19.57ID:QhPCywzi0
安倍をウクライナに派遣して止めさせて来いよ
3000億払ったんだし、何とかしてくれるだろ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:02:40.49ID:PG9A2NcA0
>>646
もっと痴呆がアメリカに居るぞw
654ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:02:54.57ID:IPG1Cda+0
もうウクライナ領内に入ってるだろ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:02:58.99ID:8vXp/sud0
独立という体をとって一部領土を分捕ったか
人道的見地からの治安維持での軍派遣
さて、どう切り崩すか
656ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:03:15.49ID:QhPCywzi0
>>650
狂気のプーチンに親しみを覚えてるやつがいるんだよな
頭おかしいとしか思えんwww
657ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:03:30.33ID:8MIJpKAf0
>>652
安倍の支払った3000億で戦車を最新型に買い替えたよ
658ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:03:39.48ID:Ml8uk4uq0
>>496
兵站を無視する何処かの国みたいでワロタ(笑)
659ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:03:43.06ID:5armNyZl0
>>640
こんなめちゃくちゃなやつらを常任理事国からを降ろせないのか?
660ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:03:47.35ID:92/d+oLd0
試される売電
661ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:03:58.79ID:5Y0uMtQd0
おお、アメリカはやっぱりかしこいな
662ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:04:02.40ID:tQXEeDP00
>>644
弱気だからつけ込まれるんだよ。
プーチンを見習え
663ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:04:08.01ID:Ob7aXFb00
>>657
たった3000億かよ
俺ならワンパンで殺せるわ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:04:08.25ID:0d1kGBBx0
>>651
全面戦争になってアメリカさまに命令され、
なおかつ9条バリアを破り国内をまとめ上げることができ、
上陸兵器があったらな
665ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:04:24.35ID:YKi5iJUe0
>>647
自己レス
サイトのURL貼っとくわ
・ご参考
https://www.flightradar24.com/AFL2135/2ae61abd
666ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:04:27.75ID:QhPCywzi0
>>657
無能な働き者が国のトップにいたのは悲劇だね
667ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:04:50.90ID:LozBt8ry0
米は単なるレポーターなのかー
668ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:04:59.10ID:uVDzJlx60
始まったの?
669ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:05.19ID:uwwbPi7D0
プーチンはもっとシンプルだと思うがな
軍事緩衝地帯が欲しいだけ

あの国は伝統的に両面作戦を嫌うんだよ
東方のシナとは手打ちした
では西方なんだが、西方北部のバルト三国はすでにNATOに落ちている
だから、西方南部のウクライナはNATO側に落とすわけにはいかない

そう考えているんだろう
670ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:06.13ID:rDov/u7y0
>>636
でもキエフは京都だからお高くとまってるんやで
キエフルーシこそがロシア(ルーシ)の祖やからな

街並みを壊す気もないし虐殺までする気もない
キエフの上に立ちたいのや。それだけや。
DV夫が美人嫁と離婚したのはいいけど嫁が他のオトコんとこにいくのも嫌
この例えも正しい
671ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:08.86ID:w3qxgjJ30
>>374
ロシア内での法律が有効になったってことだけど、確かに無茶苦茶だね
672ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:10.58ID:8+tH4j5S0
>>635
水ないとつらいぞ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:11.46ID:q0Ik3Eo10
>>653
アメリカの大統領は独裁じゃねえから変なこと口走ってもいろいろ動かないんだよね
674ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:12.73ID:I+t8HfJI0
プーチン頑張れ。ムネオとユウも応援している。
675ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:05:16.72ID:wxCb5yMb0
>>645
まんまイラク戦争だな
676!omikuji!dama
2022/02/22(火) 10:05:33.23ID:Sz31I3fi0
肩パットとバキーが必要になってくるとはな
677ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:08.17ID:Dz+FIdm90
日本は上からの命令で特攻しろといえば喜んでバンザイアタックするし何もせずに死ねと言えば中国軍に蜂の巣にされても焼かれても泣きながら有難うございますという国民だ
678ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:18.79ID:JZsjG1Bv0
>>3
9条の会は?
酒持って平和交渉早よ
679ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:19.75ID:6YkNIX+P0
>>496
兵站が杜撰なんやろね。なんか既視感あるな…
680ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:27.95ID:DqKCGizB0
北のカリアゲ「核のボタンをポチッとな」
681ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:32.56ID:Xgazz/e+0
CNNって業績急落してんだろ?
嘘ばっかついてるからだ
682ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:39.09ID:8MIJpKAf0
日本の安倍元首相を戦争犯罪人としてウクライナに護送するから、

それで勘弁してくれ
683ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:45.62ID:QnOZhJI80
>>639
Jアノンの連中だから気にするな。まともじゃないから
大統領選のときみたいにあいつらに都合の悪い真実が見え始めるとしれっとフェードアウトしていく
684ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:06:54.09ID:IpjfSbOu0
東ウクライナが生まれた
685ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:03.86ID:qOcSB4fC0
>>631
大事なのに日本のテレビは朝から静かやね
開戦したら穀物市場に影響出てくるとかいうけど
686ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:28.95ID:cQx/tx920
>>374
これが許されるなら日本が満州国作ったのも普通に許されるよな
結局腕力強いか弱いかだけ
687ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:52.25ID:YKi5iJUe0
>>676
ヤマハのバギーはいかが?(111万円)
https://response.jp/article/2013/06/12/199940.html
688ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:53.42ID:7S39D5uu0
損得だけで考えてると見えないことがある
人工削減計画第2段発動だ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:07:55.00ID:tQXEeDP00
北の将軍様も次は俺の出番だと思っているだろうな!
690ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:08:19.58ID:uwwbPi7D0
アメリカ、イギリスは正直どうでもいい
なんせ、さほど要所でもないうえ、資源も乏しく経済力もないウクライナだからな
NATOとロスケ軍との衝突は勘弁

さて、ドイツ、フランスはこれも正直どうでもいいが、なんせロスケから天然ガスを手に入れてる
なんとか手打ちにできないものかと思ってる

まあ、そんなところだろ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:08:28.51ID:QhPCywzi0
アメリカも制裁を軽くすることで、さらなる侵攻を思いとどまらせようとしているけど
侵攻は止まらないだろ
プーチンの領土的野心は狂気なので
経済など痛くもかゆくもない
止めれられるのは武力だけ
692ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:08:40.23ID:FSNRSgae0
>>685
日本にとっては静観が一番おいしいと思ってるからじゃないの?
693ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:08:40.31ID:m0c0hC860
おいどうすんだよこれ
本当に戦争になったら株価暴落からの日本破綻が現実味を帯びてくるぞ
694ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:10.79ID:8MIJpKAf0
>>692
どうせ最後は日本がお金だけ支払うことになる
695ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:41.05ID:gxPiKhFw0
半分取るとか出来んのかな。やるなら全部だろ。これで首脳会談無しかわ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:50.27ID:XqDUjH5E0
これ世界大戦までいくだろ
697ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:51.82ID:uwwbPi7D0
>>693
って思うだろ

でも、実は日本がリスクマネーの回避先になると思うよ
698ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:09:57.41ID:F3U3zdiU0
>>694
林が中露と経済会合だからな・・・こんな時に
699マイクナーハーフ
2022/02/22(火) 10:09:58.84ID:OHUBSZWX0
>>682
😭💔
700ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:03.47ID:8MIJpKAf0
>>693
株価が暴落したら、

氷河期世代の将来の年金が無くなる
701ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:10.59ID:w0TQmM930
ウクライナ自身が認めてないのに、勝手に独立承認したってw・・・吉本新喜劇じゃないんだから
702ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:11.08ID:DqKCGizB0
北のカリアゲ君は本気で世界征服狙ってるキチガイやから便乗して核使うのは確実
奴は今ウキウキしてるよ
703ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:18.27ID:F8DB/peU0
>>435
幼稚な奴が多いのよ
ゴールドの値動き見てればもう開戦は不可避なのわかるけど、ここの連中はメガバンクでフツー預金だからwww
704ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:25.32ID:/iPV7nMC0
>>646
ヨーロッパはロシアのガスが欲しくて何も言えない
アメリカは地方老人が大統領やってて何もしない
プーチンがやりたいことができる

プーチンが一番頭が良い
705ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:31.98ID:wxCb5yMb0
独伊に続いて米まで日和ったらパワーバランス変わりそう。どうするバイデン
706ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:34.39ID:5armNyZl0
>>662
安倍に言え
707ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:50.49ID:0d1kGBBx0
>>671
ミンスク合意

ぷーが勝手に理由なくやっているわけではないぞ
708ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:10:53.42ID:FSNRSgae0
>>693
一部大損するやつが出ても、
日本経済にそこまで深刻なことは起こらないと思ってんじゃね?
709ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:15.48ID:QhPCywzi0
>>701
住民投票も通してないし
もう侵略を隠すつもりないね
710ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:16.54ID:AJ/vYEZt0
ウクライナ侵攻じゃなくて
建前は親ロシア派の独立を支持して保護するっていう名目なんじゃないの?
日本も大陸進出で似たようなことやった
711ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:17.06ID:XQ0U6WpO0
戦争か( ̄▽ ̄;)
712ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:19.85ID:Cb27iJZ90
もう戦争になってるけど、NATOが弱腰だからニュースにはならないんじゃね?なんてあるよね。笑
713ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:41.11ID:nuE5sz/y0
ロシアの行動原理はまんま大日本帝国と同じだからな
日本守るために朝鮮、その朝鮮護るために満州、それを守るためにシベリアでやりあう

日本は海洋国家なのに大陸国家の戦略と海洋国家の戦略を同時にやるアホやったが

ロシアは純大陸国家だから膨張は何処までも広がり仮に今回小競り合いで済んでも今回だけじゃ済まされない
714ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:45.94ID:LXNX51G+0
やっぱ資源と産業なのよ

重工業
 鉄工業をはじめ重化学工業も盛んであり輸出の3割以上は鉄鋼(2010年の粗鋼生産量は世界第8位)で占められる。東部のドンバスは「鉄鉱の街」であり,帝政ロシアの頃より,同地域にはドネツ炭田とクリヴィー・リグの鉄鉱石を活用して鉄工業が興り,ドニエプル河の中流域に突出した一大重工業地帯が形成された。露天掘りのクリヴィー・リグ鉱山は世界最大の鉄鉱山として名高い。
 ソ連時代には工業化が一層進み,高い技術力を備えた軍需産業コンビナートに発展した。首都キエフにあるパトン研究所の溶接技術は今も世界で屈指の水準を誇っているほか,黒海沿岸では造船業が盛んであり,ソ連時代には空母ミンスクをはじめ多くの空母や潜水艦がここで建造された。
 また,航空・宇宙分野でも高い技術を有しており,世界最大の輸送機アントーノフ社の「ムリーヤ」,日本の衛星の打ち上げ実績もある商業ロケットの「ドニエプルロケット」を製造している
715ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:55.05ID:8MIJpKAf0
>>662
でも最後に割りを食うのは、ロシアの国民だよ

ロシア国民が最貧国まで落ちるぞ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:56.08ID:BrPZvgVs0
>>3
プーチンと同じ夢を見ているよ
717ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:11:56.89ID:jcZGvAMv0
>>693
株が下がるのは初日と交戦当事国だけ
世界経済はロシアを切り捨てたくらいじゃ傾かない
718ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:07.69ID:bX8oRqV30
>>331
中国に買収されてるから
719ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:09.59ID:FKBY/pUa0
>>665
スマホでいつでもどこでも見れるんか
すごい時代やな
このサイトいつ頃からあるん?
720ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:28.18ID:6m+of4ek0
チェチェンの独立認めろよ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:36.87ID:FSNRSgae0
>>694
もうすでに払ってんじゃないの?
追加料金とかあるんかもしれんけど。
722ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:38.11ID:XQ0U6WpO0
>>710
それを侵攻というがな
日本とはちがうけど
723ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:12:49.68ID:Cb27iJZ90
人命より株や金かよ。日本もやられるフラグが立ったなwww
724ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:03.82ID:QnOZhJI80
>>696
核保有国の軍事大国ロシアとはどこの国も戦争なんかしたくない。
徹底的な金融制裁しかないね。
プーチンは欧米が手出だし出来ないのを理解してるからめちゃくちゃ強気だよ
725ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:16.05ID:AJ/vYEZt0
>>706
こういう時にこそウラジーミルって呼びかければいいのに
726ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:25.46ID:5+ooRuV00
どういう戦術で戦いますか?

1.行進間射撃
2.浸透突破作戦
3.二重包囲作戦
4.優勢火力ドクトリン
5.突撃
727ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:27.84ID:0d1kGBBx0
>>710
いやいや
ウクライナ、ロシア、フランス、ドイツで合意してるから

今回の承認は合意の不履行が理由


国内情勢をまとめ上げることが出来なかったウクライナが悪い
それがロシア側の立場
728ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:35.01ID:rDov/u7y0
DV夫(ホロドモール)から逃げるのも当然だが
外野が火をつけすぎて内戦激化させても一般市民には迷惑千万だろ・・
ゆるーく親露政権のままのらりくらりとしてれば良かったのに
729ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:39.64ID:eSEGdKsD0
エネルギー価格の高騰で大変なことになる
730ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:46.19ID:m0c0hC860
>>697
いやいや
すでにウクライナ問題で日本株はダウ以上に売られまくってるんですが
しかも今回は去年のコロナ暴落みたいにアメリカの利下げ援護は期待できない
当然日銀にこれ以上の緩和は不可能
今度暴落したらガチで詰む
731ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:13:54.61ID:DqKCGizB0
日本は異様に平和ボケしてるから即占領されて支配されるやろな
732ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:19.41ID:8VvZzNkH0
>>453
今後ロシアからのパイプライン作る計画あるみたいだよ
だから中国が投資のために北海道買ってるんだって
破綻厨は日本を乗っ取るためだとか騒ぐけど
もっと建設的な理由だよ
日本がロシアから買えば欧州要らなくなる
733ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:20.37ID:8MIJpKAf0
>>721
今まで支払った金額の10倍以上は取られる。

で、国の予算が足りなくなって日本国民にまた増税される
734ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:14:46.61ID:LXNX51G+0
>>714
ちなみに一路一帯計画で中国も狙ってるよねウクライナ
735ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:37.09ID:cZY8FpYL0
>>692
というよりNATOが分裂しているのとバイデンのボケが最初に軍事オプションを使わないと明言したので、
日本が今何か言っても火の粉が飛んでくるだけ

ただこれを許すと中国が同じ手を台湾そして日本に使って来るのは間違いない
736ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:41.83ID:vXh4LNJH0
>>697
同じ意見
737ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:43.68ID:uwwbPi7D0
>>723
流石に人命(自分の命w)確保してだけどな

今ルーブル債やロスケETFに興味がある
一儲けできるかもw
738ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:15:55.03ID:5armNyZl0
>>715
蜂起してロシア革命パート2をやれ
そして出来るのが第2ソ連w
739ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:01.81ID:oZ2yd/Yr0
ソ連復活を目指してるんだから当然バルト三国も。
740ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:03.74ID:8MIJpKAf0
>>738
ロシア国民にとってプーチンを公開処刑しないと収まらないだろ
741ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:16.97ID:XqOUrCBL0
北朝鮮のカリアゲとか今回の件でなおさら核保有の重要性を再認識してそう
核放棄したウクライナの哀れな末路を見て
742ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:45.40ID:nuE5sz/y0
>>731
仮に難民が発生しても今まで散々難民拒否してきた国の難民受け入れる国あるやろうか?w
743ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:49.54ID:8VvZzNkH0
>>697
同意
今年来年は株は下がっていくけどね
744ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:17:57.53ID:w5uXIUEU0
ウクライナはNATOにも加盟前で、バイデンも派兵しないと言ってる
残念ながらウクライナ自身でなんとかするしかないな
745ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:12.83ID:5armNyZl0
>>725
ウラジミール「はよ金を出せ」
746誇張甚だしいです。ドネツク、ルガンスクであって、ウクライナでない
2022/02/22(火) 10:18:35.28ID:WP3emY9r0
>>1 > ×⇒「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握

誇張甚だしいですね。ドネツク、ルガンスクであって、ウクライナ国内ではない

2chb.net/r/newsplus/1645491451/l50

 ⇒ 「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の独立を承認し、
 ⇒ これらの地域の平和維持のために軍の部隊を派遣するようロシア国防省に指示した。
747ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:35.55ID:70Rh0VaK0
>>726
エラン・ヴィタール!突撃あるのみ
748ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:36.81ID:YKi5iJUe0
>>719
自分が知ったのは2016年くらいだけどwiki見たら2009年からあるらしい
749ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:37.17ID:LXNX51G+0
平和維持軍なら国連に任せないか?
750ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:18:51.35ID:p21NLZzM0
より一層軍の中でコロナ蔓延しそう
高熱で動けなくなったら笑ってやるわ
751ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:19:48.47ID:ieJDFbvA0
2/22(火) BSプレミアム 今日はニャンの日
10:15〜10:45 NHK総合 NHK地域局発 ザウルス!今夜も掘らナイト「ねこパラダイス!? 福井のヒミツ」
11:00〜12:00 ネコと人・深い絆を描く実話ドラマ「猫探偵の事件簿3」(再)
13:00〜14:40 シネマ「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き」
14:40〜16:09 ヨーロッパ黒猫紀行(再)
16:09〜17:09 ワイルドライフ「モンゴル 珍獣マヌルネコ狩りの“妖術”」(再)
17:09〜17:40 美の壺「魅惑の相棒 猫」(再)
22:00〜23:00 岩合光昭の世界ネコ歩き「神戸」
23:15〜23:45 魂のタキ火(23)「ネコと 夕日と 幸せと @木更津」(再)
752ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:00.01ID:3ODjJG/wO
>>696
バイデンもボケかけてたら可能性あるかもな

プーチンは今まで何千人殺してきたか恐ろしい奴だが死ぬのは恐いはず

さてどうなりますかな
万が一世界大戦になった場合は隣の中国キンペーは黙ってないだろうし
753ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:06.30ID:z6NlNfm50
>>695
ウクライナの真ん中を川が流れてるから、ここはいい区切りになる。
754ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:23.48ID:P2lUIQll0
はやくスクランヴル!  ・
755ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:44.99ID:YKi5iJUe0
>>750
それありそうやね
テントなんかで野営してたらオミクロンなら一発やろ
756ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:49.03ID:AJ/vYEZt0
>>734
それだったら親中なふりしてロシアを牽制とかできないのかな?
757ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:20:59.16ID:hK2fFeku0
>>726
何だっけ。全縦深同時打撃だっけか
758ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:09.24ID:rDov/u7y0
>>168
黒土地帯って今の中学社会じゃやんないのか
子供の教科書見て思ったよ
759ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:28.90ID:HW/nUw5t0
経済制裁が課せられるからエスカレートしていくのは尚確実なわけなんだけど
どこが今の米英にとっての「ポーランド侵攻」に相当するのかが問題
中国がアメリカの弱腰を見て台湾・尖閣・沖縄を…という話も
760ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:21:30.41ID:0d1kGBBx0
>>744
覚書がある、ウクライナに動乱が起こった際
ロシア、アメリカ、イギリスは軍を出して治安維持に"協力"できる
別にNATOでなくても構わんよ

が、しかしミンスク合意は不履行である
ドイツとフランスはこれは認めなきゃならんのじゃないのかな
これはウクライナの怠慢だよ、ロシアがキレるのも理解できないわけじゃない
761ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:02.26ID:FJd9PfQo0
>>728
そうしながら、経済はEUと結びつきを強くして、ロシアとEUの中間地、緩衝地帯として両陣営に不可欠の存在になり豊かになれば良かったのにな。
長い間独立国として国家運営しとらんし分からんのやろ。
762ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:22.70ID:FSNRSgae0
>>755
別に宴会とかかしてるわけじゃないだろうし、どうだろう?
763ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:31.86ID:ztb923Rr0
イラクに大量破壊兵器が見つかったくらいのねつ造情報か
764ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:42.80ID:SgHHSUdT0
>>5
バッハはパラの開会式には出席しないって記事見たけど、やっぱりトンズラかw
765ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:22:59.94ID:WP3emY9r0
ウクライナはブッシュマフィア勢力の地域であって、米国でもないのだろう。
766ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:05.23ID:wxCb5yMb0
>>759
国内からも米軍不要論が出てくるだろうね。チャンスだもの
767ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:09.39ID:OKiSWVgi0
ドネツク、ルガンズク と
NATOマップ(グレーは中立国)

プーチンは元国家秘密警察(KGB)長官。弾圧、粛正、傀儡政権樹立(キエフ侵攻)のプロ

今の所、NATO加盟国に有効な手段は見えない
【速報】 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 (CNN)  ★5  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
768ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:14.42ID:DIne3TKn0
ウクライナの土地は恵まれてるよ
古代文明が勃興しなかったのが不思議なくらい
769ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:23:15.18ID:m0c0hC860
>>761
それを目指した韓国はどうなったか
大国の間をうまく泳いで利益を得るなんて机上の空論だよ
770ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:10.10ID:8MIJpKAf0
>>753
そのためにベラルーシにロシア軍がいるのだが
771ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:24:35.21ID:JZrIBxBg0
さて国連とNATOが名ばかりの置物なのかお手並拝見
772ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:10.87ID:LXNX51G+0
>>756
もしかして中国がキーマンかもしれないですね
773ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:12.64ID:FNdEQyZF0
>>697
一回暴落してから上がると思うから、今年から来年辺りで仕込んどけばいいかな
774ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:36.69ID:3ODjJG/wO
>>750
帝王プーチンがコロナなんかで倒せるかよ
鉄壁の特注ワクチンなど防御とかで無理
775ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:25:47.37ID:FSNRSgae0
>>767
NATOはウクライナへの武器供与だけって言ってたんちゃう?
776ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:04.21ID:FJd9PfQo0
>>769
まあ刈り取り場になるよりマシやろ。
今更遅いけどな。
777ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:15.32ID:JZrIBxBg0
>>775
ただの武器商人で草
778ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:23.35ID:rEGxUgAp0
日野レンジャー多くない?
779ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:41.87ID:Lu5orzw/0
俺の子供の頃は米国と覇権を争っていた国とは思えない程落ちぶれたな
当時はGDPの二強はソ連、米国だった
今じゃ韓国以下でしょ
中国が化け物級に大きくなったのにロシアは何が失敗だったのだろう?
企業の近代化も失敗し腐敗だらけの社会
いまさらこんな最悪コスパの戦略立て
さらに落ちぶれようとしてる
780ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:51.60ID:5armNyZl0
いっそ交換条件で
東ウクライナの2州を独立させてロシアにやる
その代わり残りのウクライナはNATOに組み込むで手打ち
どっちもロシアの思い通りにしろというのは強欲すぎる
ウクライナも今回のでいつロシアに踏み込まれるかわからんから安全保証が必要だ
781ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:51.70ID:c6V0zJaD0
これでアメリカ国連NATO見てるだけだったらめちゃくちゃ笑うんだが
782ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:26:55.75ID:QnOZhJI80
>>759
落とし所が難しいよな。というか一番手っ取り早いのがウクライナが悲願のNATO入りを諦めてロシアの属国として肩身の狭い思いをするしかないんだよ
欧米はかなり頭痛いだろうね...
783ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:11.49ID:FNdEQyZF0
>>778
尿素不要だからじゃね?
784ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:27:59.32ID:Az1gT0zc0
バイデンは何を提案したんだろうな
これでリスクが一段と高まると思われます
それが引き金で侵攻するんじゃねえかな?
【速報】 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 (CNN)  ★5  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
785ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:28:40.39ID:FMC0IFDS0
寒い中ずっと待機しててコロナまで流行ったら、めっちゃ士気下がりそうだな
ウォッカ飲んでたら平気なのか
786ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:25.86ID:f+Cj4FyM0
>>781
心配ゴム用。アメリカはさらなる経済制裁を課すといってる。
でもSWIFTからロシアを排除するといったら独仏はまた「やめて」っていうかもなw
787ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:29:26.75ID:FSNRSgae0
>>780
それはロシアが嫌がってる条件のはずちゃう?
788ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:06.41ID:sdM49rwb0
本当に「侵攻命令」が出たんだ〜と思ってる日本人ってどのくらいの割合でいるんだろうなぁと予測すると、

「ワク信の割合」くらいはいるんだろうなと思う。そんだけの確率で騙せるならバイデンもデマを連発するわ笑
789ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:30:26.17ID:vZA7rPuw0
やはり出所はアメリカかよ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:08.30ID:1CjwZzyc0
地球はプーチンとキンペーという二つの悪に支配される暗黒の惑星になってしまうのか
791ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:17.78ID:hK2fFeku0
>>760
ジョンソンはロシアの独立承認はミンスク合意に違反って言ってたな
ってことはこれで合意は完全に白紙で紛争状態が完全に再来って感じか
792ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:23.27ID:REKi4tvF0
世界対戦はじまた
793ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:31.24ID:D6WaMq5f0
日本もNATOに入ろう
794ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:31:49.61ID:fEZOy6AW0
>>11
日本人はそんな事言えた義理じゃないだろ
戦前、戦中に日本がやった事を想えば
795ウクライナの騒乱を煽るのはブッシュ親子系譜にあるネオナチ勢力
2022/02/22(火) 10:32:02.54ID:WP3emY9r0
>>765

現段階で主にウクライナの騒乱を煽っているのはブッシュ親子の系譜にあるネオナチ勢力とロックフェラー家である。
796ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:19.77ID:FSNRSgae0
>>781
言葉通りならNATOはウクライナに武器供与だけして後は当事者次第って話やろ?
797ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:21.71ID:tQXEeDP00
>>779
中国が巨大化したのはアメリカと日本が中国製品を買ったから
中国が経済発展すれば民主的な国になりと思ったてたが
独裁国家になっただけ気がつくのが遅かった。
798ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:27.23ID:YXchdDdK0
はよ核うてよ
799ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:32:47.18ID:rDG0xufx0
ソビエト連邦(WW2)
皆大好き浪漫の国

・世界ランク2位で一見初心者向けに見えるが実は中級者向けの国家

・ヨーロッパ側は人口が多いがアジア方面になると極端に少なくなってしまう為ユニットをどう動かすかが試される

・ヨーロッパに侵攻する時はアラブ方面が手薄になる為イラン等に注意が必要
【速報】 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 (CNN)  ★5  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
800ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:01.40ID:wxCb5yMb0
>>780
むしろそれが原因やんけw
801ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:16.34ID:fEZOy6AW0
>>793
日本人ならNATOじゃなくて納豆
802ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:33:48.54ID:LXNX51G+0
>>780
NATOに加盟させたらNATO軍が間違いなく駐留するしミサイル配備もあると思う
キエフとモスクワの距離って日本で例えると東京〜広島くらいらしい
803ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:55.33ID:cQx/tx920
ハナからNATOも米軍も動かないって言ってんだからこの後の展開も簡単だよな
ウクライナが飲み込まれて終了するだけ
しっかし旧ソ連領とはいえこうも簡単に独立国が見捨てられるとはね
完全に第二次大戦前の軍事力で奪い合いする動乱の時代に逆戻りしてる
804ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:34:56.60ID:1CjwZzyc0
>>794
今は言えるだろ
805ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:21.24ID:rDov/u7y0
>>769
ギリギリ今のところまではなんとか上手くいってる国があるよ
日本のことですが
806ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:28.45ID:3ODjJG/wO
今まで3カ国に現れたオミクロンとデルタのフュージョンならワンチャンスあるかもな

プーチン倒せデルタクロン
807ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:34.39ID:fEZOy6AW0
>>804
だからダメなんだよ
808ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:35:55.80ID:Sr/Tutul0
どさくさに紛れて北方領土チャンスキターーー❗
809ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:38.50ID:L+evJbWM0
>>3

安倍晋三

返還0
経済協力3000億円を約束
ロシア経済分野協力担当大臣(笑)
ウィンウィン(笑)
特別な制度(笑)
新しいアプローチ(笑)

安倍の虚栄心・功名心・自己陶酔・名誉欲
810ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:36:59.14ID:AJ/vYEZt0
>>780
全く逆のロシアは2州の独立は認めない
ウクライナもNATOに加盟しないなら上手くいきそうな
それだとロシアの思い通りだけど
811ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:08.30ID:5armNyZl0
>>779
共産主義か社会主義で西側の経済や技術進歩から取り残されたんではないか
その昔ミグ戦闘機の電子部品は真空管が使われてたとか、東欧の自動車が段ボール製だったとか
なんか信じられない話を聞いた記憶はあるが
よく知らんけど
812ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:08.81ID:rDov/u7y0
>>768
キートンさんはルーマニアだけじゃなくウクライナにも目を向けても良かったと思うの
813ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:13.90ID:0d1kGBBx0
>>791
ミンスク合意にイギリスは加担していない
合意に関してイギリスがとやかく言う権利はない
権利があるのはドイツとフランスとウクライナとロシア

イギリスが介入しているのは覚書の方
814ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:15.97ID:8MIJpKAf0
で、安倍晋三はどう責任取るの ?
815ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:18.96ID:Mjm17bRu0
親ロシア派のとこにロシアが兵士送って何が悪いんだよ
戦争とか言ってる連中バカなんじゃないのか
816ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:44.44ID:urbJlzh60
>>814
安全な場所に逃げます
817ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:37:46.88ID:HkRQm7jI0
第三次世界大戦はいつですか
818ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:09.10ID:5armNyZl0
>>815
バカ 幼稚園からやり直せ
819ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:23.55ID:1CjwZzyc0
皮肉だな ヒトラーと戦った国から第二のヒトラーが出て来るとはな
820ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:38:52.38ID:6Os8KJGM0
侵攻命令って例の東部の独立したとこやろ
全面戦争でいきなりキエフ目指してるわけじゃないんやろ
821ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:29.39ID:i+oGSlMg0
プーチンが人類滅亡のスターターだったか
822ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:43.91ID:HkRQm7jI0
>>18
台湾はねえよ
別に台湾は親中国派に支配されてるわけじゃないし独立宣言もしてるわけでもない
ロシアのような口実は使えない
823ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:39:47.69ID:m0c0hC860
>>814
「ウラジーミル(プーチン)、君と僕は同じ未来を見ている」
「ゴールまでウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆けて、駆け抜けようではありませんか」
824ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:10.96ID:froMsy1Q0
>>64
ウラジミール「俺とお前は同じ未来を見てるんだよな?一緒にかけてかけて駆け抜けるんだよな?
まさか反対はしないよな?」
親友「え…あ…
おい、お前らっ!」
アベ信カルト「ハハッ!ウクライナはぁぁ…

反日パヨク!」
親友「声が小さい!」
アベ信カルト「ウクライナは!反日パヨク!リッケンキョーサンカクサンブゥゥゥゥゥ!」
825ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:21.41ID:gI5Lun4u0
ヤバいわー
826ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:44.22ID:GahIfnCP0
もう各国首脳揃えて殴り合いするか麻雀バトルでもせいや
ってくらいグダグダだな
827ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:40:52.62ID:fEZOy6AW0
>>779
ソ連とロシアは違うでしょ
離脱した国があるし
枠組みが全く変わってる
828ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:41:03.69ID:eu85N0TB0
ウクライナは私のものなのだよ

フハハハハ
【速報】 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 (CNN)  ★5  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚

こうですね
829ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:07.51ID:WP3emY9r0
★ ウクライナはブッシュマフィア勢力の地域であって、米国でもない ★ 、のだろう。

引用:

ウクライナの騒乱を煽るのはブッシュ親子系譜にあるネオナチ勢力
現段階で主にウクライナの騒乱を煽っているのはブッシュ親子の系譜にあるネオナチ勢力とロックフェラー家である。

戦争による武器商人・死の商人の勢力という事ですかね?
830ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:09.45ID:HkRQm7jI0
>>826
バイデンとプーチンで乳首相撲するしかない
それか岸田と習近平で熱々餡かけ対決
831ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:09.95ID:F3U3zdiU0
>>828
プーチンカレンダー買ってた奴らって・・・
832ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:42:47.60ID:T4UaQUYq0
>>815
は?それは腐ってもウクライナの土地なんですが。
在日朝鮮人が多い地域を北朝鮮が勝手に独立承認して兵を送りこむのと同じことなんですが
833ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:43:08.59ID:5armNyZl0
>>826
プーチン「日ごろから筋トレしてるから、どっからでもこい」
バイデン「わしも連続ジャンプできるぞ、いて(骨折)」
834ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:17.92ID:AJ/vYEZt0
>>823
同じ未来を見ててそれが領土献上だったとか酷い話だわ
835ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:20.34ID:WbuYwGFp0
あとはゼレンスキーが最低でもNATO入りを短中期的には諦める事、
NATO側もその確約を出す事でロシア的には終わるかな。

もちろん、NATOがそんなの飲む訳無いし、
ゼレンスキーなど領土奪われたから余計に認められないだろうけどな。
836ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:24.51ID:J24VlEDX0
まあ、終身独裁官プーチンが存命中は北方領土は還ってこないよ
これからロシアは経済的に締め上げられるから余計に強硬になって領土保全を図る
837ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:44:48.77ID:F3U3zdiU0
>>826
国のトップじゃないがキエフ市長のヴィタリークリチコvsプーチンでやれば・・・
838ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:12.25ID:oZl5Ketj0
>>5
オリンピックさえ外せばOK
パラはオマケみたいなモン
839ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:45:27.75ID:hK2fFeku0
>>813
"It is a repudiation of the Minsk process and the Minsk agreements, and I think it's a very ill omen and a very dark sign."
んな感じよ。せっかくEU抜けたから先陣切って制裁に動ける感じかねこれ
仏独はEU内で足並み揃えてって雰囲気かな
840ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:47.57ID:646pt4IF0
ドイツソ連のポーランド分割に似てますねNATOロシアのウクライナ分割→東条英樹さんの予想していた核による第三次世界大戦
とりあえずここまできたら宥和政策でウクライナ分割
最小の犠牲者で均衡を図る
ただ危機の先延ばし
841ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:46:54.51ID:3Ulv8ykj0
全部アメリカに駄々漏れ。スパイだらけ。
842ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:14.02ID:Dz+FIdm90
>>816
そしてコーヒー飲みながら犬と戯れる動画をアップして
ぽマイラ肩の力抜けよと国民を煽るコメントを残します
843ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:32.91ID:T2A+DiBW0
迎撃準備万端の場所に正面から突撃するバカはいないだろう、攻撃側は常に第一撃は奇襲だよ。
844ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:44.16ID:DqKCGizB0
ヒャッハーな世界になればお前らも力さえあれば好きな芸能人の女を抱きまくれるぞ!
845ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:47:46.81ID:uwwbPi7D0
>>826
タモリ一人でいけるか
846ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:27.68ID:uq6Bvq+e0
憲法9条発動
847ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:34.15ID:eQUHIbB/0
中居のワイドショーに出てるロシア人たちも普通に洗脳されてて怖かった。。。
ロシア派がロシアに引っ越せばいいだけなのに。
848ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:45.12ID:5Kkzf/mP0
バカげているな。
ホントに軍事侵攻をするならば
企図を厳重に秘匿するはず。
849ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:49:13.83ID:FSNRSgae0
>>803
問題はウクライナがあっさり降伏するか徹底抗戦するかとちゃう?
ウクライナに徹底抗戦されたら例えロシアが勝利しても
その後は弱小国になってまうとかいう話やろ?
ウクライナもそこまでして戦おうとロシアは思ってないだろうから
徹底抗戦するんじゃないかという推測もできるんちゃう?
850ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:18.68ID:AJ/vYEZt0
>>840
NATO加盟諦めなければやっぱり分割かな?
ドイツ統一で終わりかと思ったけど現代でもこういう悲劇は起こるという
851ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:34.55ID:Mjm17bRu0
現地がロシア大歓迎なんだから文句言ってる方がおかしいだろ

yahooニュース↓
憤るウクライナ市民 親ロ派地域、歓喜の花火
>一方、親ロ派地域「ドネツク人民共和国」の中心都市ドネツクでは花火が上がり、住民がロシア国旗を振って喜ぶ様子をロシア国営メディアなどが伝えた。
ジジコム↓
ウクライナ東部に軍派遣指示 プーチン氏、親ロ派独立を承認 停戦合意崩壊、重大局面
>【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は21日、ウクライナ東部の親ロシア派の独立を承認する大統領令に署名した。
>親ロ派「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の幹部が同日承認を要請していた。
>大統領令ではロシア軍の派遣も指示。
852ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:50:52.63ID:VTH/c/0Y0
ネトサヨは反戦デモはよやれよ
853ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:13.85ID:cr0feuk00
在日ちょんマスコミは竹島問題で北方領土主張しないアベチョン
擁護してる組織
854ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:52:46.26ID:m0c0hC860
>>849
西のポーランドからNATOの軍事物資がじゃんじゃん運びこまれるだろうから
ウクライナが市街戦を含めた徹底抗戦するならロシアにとってのベトナムになる可能性はあるな
855ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:53:48.21ID:WP3emY9r0
>>829 >>835

ウクライナ:ゼレンスキー、エージェント政治家 という事ではないか。

エージェント政治家 :ある勢力(ブッシュマフィア)が操り、各国内に配置した代理営業マン・代弁者の政治家の事

ブッシュマフィアであって、米国とは関係ないのでしょう。
856ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:54:11.96ID:Z5nS+rl10
アメリカもNATOもさすがにウクライナを見殺しにはできないだろう
口ではここまで介入しておいて傍観したらバイデンの支持率は地に堕ちるんじゃないか
857ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:54:30.49ID:PKF8H9/90
バルト三国にはNATO軍駐留できんらしいけど本当か?
あんなん守らんやろ
858ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:54:54.33ID:aIGkOcUX0
>>851
すでに住民の半数が難民としてロシアに逃げてる
痩せ我慢してんだよ
859ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:55:14.84ID:lNf1G15s0
いったい何が始まるんです?
860ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:55:26.74ID:oUnUHNYm0
憲法9条が有れば戦争は起こらないはず
861ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:55:44.40ID:cr0feuk00
マスコミ政治家はスパイ政治家
だと思えば間違いない
862ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:56:07.78ID:6Hb0HPGI0
>>859
日本の外交が行き詰まって安倍総理待望論が出てくる
863ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:56:31.18ID:wxCb5yMb0
>>851
台湾が歓迎したら米軍派遣しても問題ないのだな
864ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:56:35.41ID:HTichk/E0
>>100
猫がいない
猫も常備完備しておきたい
865ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:57:24.48ID:2EU57fsn0
>>380
ウクライナはNATO加盟するだろうし
ドイツが再軍備に走る
866ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:57:36.08ID:AJ/vYEZt0
>>856
今のところ介入できる口実が無いんじゃないの?
867ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:57:36.33ID:hK2fFeku0
クリミア半島の時にしてもこの地域では戦争を起こす側がイニシアティブを握れるというのをわかってて
プーチンは行動を起こしている感じだな
経済制裁受けても領土拡大した方が安全保障含めて長期的には割に合うと考えているのかなこれ
868ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:57:47.21ID:1CjwZzyc0
>>849
ウクライナはもともとソビエト赤軍とドイツ軍の両方とパルチザンで戦った
歴史があるからね
869ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:57:57.51ID:uwwbPi7D0
>>854
まあ、ならんな
NATOからの軍事物資がまずない、いいとこ人道支援に毛が生えたくらい
万が一物資援助があったところで、ウクライナでは徹底抗戦はできない
ただし、ロシアがウクライナ全土の直接支配をしたいかというとそうではないと思う

結論的に東部2州の独立もしくはロシア併合+アルファ(ロシア国境付近の緩衝地帯)確保で引き下がるだろう
将来的な残ったウクライナのNATO承認くらいは妥協するかもしれない
870ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:58:09.92ID:MDTI/e4D0
>>9
猫の日だね。
871ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:58:11.78ID:zu9jYVrp0
ロシアはこれだけの部隊を展開して補給大丈夫なのか
やっぱ自国に油田がある国は強いのかな
872ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:58:18.13ID:HTichk/E0
誰か別スレで言ってたけれど
北海道にはロシア人が450人位しかいないんだって
でも熊みたいな奴が450人もいるのだからそれなりに警戒しとくに越した事はない
873ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:58:22.62ID:I2Zo4G4n0
ウラジミールは詰んだな
これで50年はウクライナ人との融和はないだろう
経済封鎖による国家経済の破綻はロシアを覆い尽くす
874ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:58:40.86ID:mQ1pIYNy0
もうみんな待ちくたびれただろう
どこまで株価を下げれば気が済むんだw
875ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:58:57.16ID:HTichk/E0
>>870
猫に襲われるなら本望だ
876ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:59:03.08ID:P70L/wdP0
>>862
ぷーちんと同じ未来を見て価値観を共有してた男だけあるな!
877ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:59:31.27ID:ds8L1ZCZ0
ウクライナ東部の独立承認したから戦争だね
ロシア東部防衛のために中国も参戦
在日米軍基地のある日本は的でしょう
日本は爆撃に対し遺憾砲で対抗
878ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 10:59:57.18ID:X6SvvI+h0
>>848
交渉で欧米の譲歩が引き出せるならコスパがいいからな
欧米の譲歩しないから圧力をかけてる。これはブラフではなく電撃戦でウクライナを制圧するつもり。
核保有の軍事大国にはどの国も手出しはできない。
879ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:00:01.83ID:19L8iu7A0
>>856
いつもどおり見殺しですよ
アメリカの信用はゼロ
880ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:00:51.63ID:Jxt7cZPZ0
うわあああああああああああああああ
\(^o^)/
881ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:01:05.86ID:D0TBkI2r0
>>873
と思うじゃん
どっこいプーチンが一番利益を得ている状態に世界が成っている
882ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:01:09.69ID:I2Zo4G4n0
憲法9条など屁の役に立たないどころか
日本共産党や立憲民主党は屁の音よりも完全沈黙だな
883ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:01:15.92ID:zu9jYVrp0
この件で林外務大臣が無能なことがよく解った
884ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:01:17.27ID:AJ/vYEZt0
>>863
台湾って本土がパイナップルの輸入規制しただけで困るらしいのに
全く縁を切って経済的にやっていけるものなの?
885ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:02:18.67ID:Mjm17bRu0
>>863
同じケースにしてるが違うだろうが
台湾で反中叫んでるのカルトだろ
各国から追い出された統一信者や
大紀元みたいなフェイク飛ばしのインチキメディア
台湾の一般人は親中だよ
886ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:02:41.17ID:wcrnBIIl0
この国際状況で岸田と林が政権やってるのが危機的だな
887ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:03:09.66ID:P70L/wdP0
金正恩「だから誰が何を言おうが自国防衛に必要なのは核兵器。はっきりわかんだね」
888ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:03:28.26ID:wcrnBIIl0
>>885
五毛さん必死だな
889ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:03:30.82ID:I2Zo4G4n0
これでロシアは天然ガスとアンモニアという2つのパイプラインを窒息させた訳だ
経済制裁で地下資源の切り売りしかできない国から、経済封鎖で物々交換しかできない
北朝鮮並みの国に落ちた
890ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:03:33.18ID:Ip0IXipE0
日本の社会主義野党はプーチンや習近平のような独裁が大好き。

日本が崩壊して、そういう国になって欲しいと望んでいるのが日本の社会主義野党。
891ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:04:28.67ID:XeNlOlF80
>>18
台湾が中国を統一するんだよ
892ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:04:36.44ID:zu9jYVrp0
>>889
天然ガス欲しくてしょうがないドイツが擦り寄るから大丈夫
893ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:04:46.39ID:6/2xk42k0
ウクライナなんてロシアにくれてやれ
894ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:05:10.51ID:bmckcK7d0
満州国と同じか
歴史は繰り返すって事だね
895ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:05:17.97ID:XeNlOlF80
>>843
戦争はだいたい先制攻撃したほうが負けてるんだよな
896ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:05:43.22ID:WP3emY9r0
★ ブッシュマフィア ★

ヒトラーとブッシュと統一教会の関係

ベンジャミン・フルフォードさんの話
「ヒトラーが住んでいたパラグアイの牧場が、そのあとブッシュ一族が買収したんですよ。
そこに隣接している牧場は統一教会の牧場。
で、あそこはずっと麻薬、武器、などの密輸の拠点だったということが
裏付けの(ある)報道として、アメリカのマスコミで。」
897ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:05:52.27ID:wxCb5yMb0
>>884
日米ブーストで南朝鮮でさえ豊かになったのだから十分やっていけるでしょ
898ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:06:13.80ID:u8EXjqxx0
>>889
イタリアがヘタれていますw
899ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:06:16.92ID:I2Zo4G4n0
ロシア国内、特にロシアの地下経済と言われてる
資源マフィアからプーチンが通信簿を受け取るのはこれから

米独が締め上げるのはまさにこさそこだからな
900ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:06:27.89ID:uwwbPi7D0
経済制裁だが、これも徹底はできない
なぜなら、シナといういくらでも資源が売れる先があるからな
ドイツ、フランスもいつまでも高い原油ガスに依存できないので、数年後に有耶無耶になる

ただ、ロシアにダメージがないかというと、かなりあるとは思う
しばらくルーブル通貨安、ルーブル債利回り上昇、ロシア株安にはなる
ただし、それも一時的なものと予想
少なくともルーブル債のデフォルトやハイパールーブル安にはならないと思う
901ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:06:31.59ID:XeNlOlF80
>>871
メシがないよ
902ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:06:47.19ID:EkGZ9Xpd0
>>893
沖縄も中国にくれてやれ
って日本以外の他国も思ってるよ
903ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:06:54.56ID:cQx/tx920
>>883
本当に無能なのはウクライナ大統領ですけどね。
加盟できる勝算も保障もないのにNATO加盟とはしゃいでロシアを煽ってこうなった。
904ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:07:05.02ID:Mjm17bRu0
>>888
お前も戦争と分断煽り邪魔されたら
「中国ノ工作員ガー!」とか騒ぎ出すたてるタイプ?
905ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:07:14.82ID:AJ/vYEZt0
>>886
お友達になって領土プレゼントする心配はない
906ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:07:20.82ID:cr0feuk00
実は生活費東京と比べればタダなのがウクライナ
907ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:07:30.27ID:TFCoii+30
>>883
やはり外務大臣は高市早苗しかいないな
【速報】 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 (CNN)  ★5  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【速報】 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 (CNN)  ★5  [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
908ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:07:52.69ID:skN51jva0
>>902
中国にくれるより米国に返還するのが筋
909ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:07:53.35ID:u8EXjqxx0
>>884
パイナップルは日本などへの輸出好調でかえって輸出が伸びたんだってね
中国本土の制裁サマサマ
910ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:08:57.22ID:wcrnBIIl0
>>903
順番が逆だろ
ロシアにクリミア取られてNATOに頼るのは当然の流れ
911ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:09:45.96ID:wxCb5yMb0
>>885
何言っても無駄だろうけど沖縄に人民解放軍のパターンでもいいぞw
912ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:09:49.26ID:Mjm17bRu0
>>909
逆に農薬まみれパイナップルを日本人が食べてあげたんだけどね
嬉しいのか
913ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:09:58.66ID:6/2xk42k0
>>902
沖縄が中国領だったことは一度もないし中国人原住民なんて居ないんだが
914ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:09:58.89ID:AJ/vYEZt0
>>897
日本の輸出入相手国一位が中国なのに?
915ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:10:59.20ID:I2Zo4G4n0
>>900
ドル、ユーロ決済を止めたら、ロシアは破壊的なデフォルトに至る
既にクリミアの経済制裁程度で2020年に自国通貨債でデフォルトしたからね
916ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:11:44.09ID:0d1kGBBx0
>>839
ホント、ブリカスだけあって先見の明が凄い
カスの王者だけあってサッサとEU抜けてるし

イギリス側に付いて負けた試しがない

この辺の見解、ホント感心してる
917ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:11:51.19ID:uwwbPi7D0
>>910
ここで妙にロシアの肩持ってる謎のやつもいるが、一応国家主権があるからな
NATO加盟を希望することは国家主権の範囲でロシアが口出すことではない
918ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:12:29.94ID:wcrnBIIl0
ここでロシア擁護してるのはロシアのハイブリット戦の一角なのかな
全世界でやってるのかな
919ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:12:47.36ID:Mjm17bRu0
>>911
それ決めるのは沖縄住人だよ
米兵が侵略やレイプなんてしなければ反米なんていなかっただろうに
沖縄はまた中国になりたいなら回帰すればいい
920ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:12:57.77ID:AJ/vYEZt0
>>909
パイナップル好調なの?
芯まで食べられるって言われてたけどやっぱり芯は固くて切り落とした
味も安いフィリピン産とあまり変わる気がしなくて買ったの一度だけ
921ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:13:14.79ID:cQx/tx920
>>910
下地がクリミアにあったとしても実際にNATO加盟できる見込みはあったの?そこでしょ
今回なんて最初っからNATOに俺らは助けないよって線引かれてるじゃん
922ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:13:22.24ID:0d1kGBBx0
>>917
そんなものはない
脅されれば主権もクソもない

今の日本だって同じだろ
相手国はどこかわかるよな?
923ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:13:33.86ID:Fg51Pv8z0
お得意の嘘情報
924ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:14:07.50ID:w3qxgjJ30
>>918
何か書き込むたびに、それはウクライナが悪いと返信返ってくるよね
925ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:14:18.97ID:Mjm17bRu0
つーか、なんで私沖縄と台湾で絡まれたんだろう
すっかりスレチ話題に誘導されたわ
>851書いてからだな
926ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:14:21.53ID:wcrnBIIl0
>>919
沖縄が中国だったことなど一度もないが
どういう教育受けてきたの?
927ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:15:18.39ID:XxfsXK3o0
経済制裁食らったらズタボロになるのわかってるのになんでやったかね
多方面展開も出来んからここで釘付けになるだろ
928ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:15:30.08ID:wxCb5yMb0
>>922
結局テメーの身はテメーで守れって事だね
929ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:15:30.31ID:zx0gcLaV0
ロシアの行動許したら
大阪なんか
在日同胞保護の名目でお笑い韓国軍に占領されてまうやん

自衛隊は優秀やけど反撃するのに国会の承認必要やし
その間にいくらお笑い韓国軍でも赤子の手を捻るもんやん
その証拠に韓国空母作るっていってるやん
930ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:15:37.85ID:JvLgrMko0
>>926
琉球王国は中国の属国
931ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:16:23.50ID:Mjm17bRu0
>>926
琉球の歴史知らんのか
932ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:17:31.96ID:Cpkcsz1Z0
>>917
じゃ、キューバ危機はアメリカが悪かったってことやね
933ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:17:55.87ID:I2Zo4G4n0
さて、派兵と主権国家への軍事侵攻が緊縮財政のロシアに何をもたらすか
アメリカは一兵も失う事なく、ロシアがソ連並みに軍隊の給料が払えなくなって崩壊すると確信している

中国の人民元でEUに送っていた天然ガス、ウクライナに送っていた肥料用のアンモニアを建替え可能か?

答えはyes
しかし、それは人民元で支払われる
つまり最後はロシアの資源マフィアの首を中国共産党が握るという事だ

二度目のモンゴル来襲を受け入れるほどロシアの軍もマフィアも愚かではないだろうが
プーチンの判断力低下は、おそらくまともな情報が入ってない可能性がある

詰んだよ
934ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:18:27.33ID:Mjm17bRu0
つか、また沖縄話題に誘導された
マジで反露うぜえ
絡んで来るなクソ無知
935ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:18:46.19ID:FSNRSgae0
>>884
豊かさが日本よりちょっと低いくらいにまで落ちる程度じゃないの?
936ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:18:52.59ID:uwwbPi7D0
>>922
何言ってるかわからないw

建前上の話をしてるだけなんだが

現実的な話をすりゃロスケに騙されて核廃棄してなきゃこうはなってないだろう
937ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:18:55.33ID:wcrnBIIl0
>>930
属国というのは別の国だよ
朝鮮も属国だし
938ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:19:18.28ID:6vaTwJJX0
シナ畜の動きに注視しとけよ
939ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:20:10.89ID:froMsy1Q0
>>930
そんな時代から中華人民共和国って成立してたのかw
940ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:20:19.08ID:FSNRSgae0
>>932
アメリカはキューバと戦争したっけ?
941ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:20:53.88ID:ZEQaVTuh0
地球温暖化ガーとか言ってたあのブスはダンマリか?
942ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:21:17.16ID:uwwbPi7D0
>>934
反ロスケなのは当たり前だろ
どんだけ、歴史的にロスケに痛い目にあってると思ってんだよ
手放しで好きな奴いるのか、左翼以外で
943ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:21:42.79ID:6/2xk42k0
>>930
属国は別の国なんだが
そもそも沖縄人が独立望んでないし
944ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:21:49.17ID:6vaTwJJX0
>>941
金にならないんで
945ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:22:03.05ID:0d1kGBBx0
>>928
>現実的な話をすりゃロスケに騙されて核廃棄してなきゃこうはなってないだろう
違う
核廃棄は覚書での中で決まっているのだから
ウクライナ、ロシア、イギリス、アメリカ
この4カ国で取り決めた
その代わりに何かあった時は助けると言っている
核廃棄の件でロシアのせい"だけ"にしないように

そしてイギリスとアメリカは?
はてさてどう動くんだろうね
946ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:22:20.43ID:2wXAJ9/v0
>>17
焼き鳥が食べたい
947ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:22:42.10ID:FSNRSgae0
>>931
黒潮に守られた絶海の孤島。
948ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:22:52.08ID:JvLgrMko0
>>943
元々は中国との関係が強かったのを薩摩が乗っ取った
949ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:23:08.64ID:Mjm17bRu0
>>937
琉球侵略したのは日本な
中国は琉球を自由にしてた
お前もういいよ
950ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:23:22.13ID:RVl+zn+a0
日刊ウクライナ侵攻命令になっとるな。
951ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:23:45.99ID:uwwbPi7D0
>>940
キューバ危機を例に挙げた揚げ足取りだろ
国家主権の話をすると、じゃあ○○はっていってくるパターン
はいはいって感じだけど
952ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:24:58.61ID:uwwbPi7D0
>>949
あー、チャイナスクールのやつね

独裁軍事国家に肩入れとは片腹痛いわ
953ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:25:22.99ID:2wXAJ9/v0
>>18
中国は反対に台湾独立宣言で米軍駐留が嫌だから支持しないだろうと思う
954ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:25:47.61ID:38XHhCSD0
Zelenskiyの発言
“We are committed to the peaceful and diplomatic path, we will follow it and only it,” Zelenskiy said. “But we are on our own land, we are not afraid of anything and anybody, we owe nothing to no one, and we will give nothing to no one.”
https://www.smh.com.au/world/europe/putin-brandishes-threat-to-recognise-ukraine-rebel-claims-to-independence-20220222-p59ygl.html
955ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:26:38.36ID:T2A+DiBW0
日本がまともなら北海道あたりで大演習とかやって牽制できるのにな。
956ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:26:57.52ID:wcrnBIIl0
どうも清とかに朝貢してたら中国の一部みたいに考えてる人がいるようだね
朝貢は交易するための儀式みたいなもので支配してるわけじゃないんだよ
そもそも清は満州から来た異民族の征服王朝だし中国なのかも微妙だ
957ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:27:17.03ID:hovVKSBa0
>>917
アメリカもシリアの国家主権を只今現在、絶賛蹂躙中だけどな
ISとの戦いを口実に、勝手に他国の領土を占領するばかりか、油を盗掘して勝手に売り捌いてる
油不足で困窮してるシリアには一滴も寄こそうとはせず、シリア人が苦しむのを冷笑して見てる

結局のところ、21世紀になっても世界は野蛮なまま
口先で体裁を繕うのが上手になっただけで、相も変わらず力が正義なんだよ
958ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:27:29.84ID:Mjm17bRu0
なんとか台湾沖縄=ウクライナ

の構図にもちこんで

アメリカと一緒に「許すまじ!ロシア」とか言ってほしいんだろうな
959ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:27:42.75ID:5AeshE1F0
プーチンはホモだから?
960ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:28:26.06ID:pEAR0mYg0
>>956
そんな国を支配下においた横暴ジャップはロシアと同じ
961ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:28:27.26ID:uwwbPi7D0
>>915
ん2020年のロシア債デフォルト?
そんな歴史は知らんのだが
962ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:28:34.19ID:wcrnBIIl0
>>949
琉球は日本語系だし、収まるところに収まったんだよ
五毛さん悔しいのう
963ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:28:47.98ID:6vaTwJJX0
>>949
シナ畜ってボンクラだよな
台湾も知らんって言って日本に取られそうになってたよなw
964ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:29:12.32ID:r4Q2m67z0
>>957
フセインがため込んでた埋蔵金も行方不明だしなw
米中ロは似た者同士
965ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:29:42.96ID:5AeshE1F0
ロシアは崩壊するからね
966ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:30:14.75ID:uwwbPi7D0
>>958
ロシアみたいな悪党を信じられるセンスが凄いんだが
どれだけ日本が痛い目あったと思ってんだよ

あ、そっか左翼か向こうのスパイね
お仕事お疲れ様です。w
967ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:30:36.54ID:uPcF8SyB0
>>958
日本って国の皮を一枚一枚剥がしていくと、巧妙に隠れた米軍が中から出てくる
この国は実は本体が米軍で国風のやつは盛大なおまけだと分かる
968ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:31:06.08ID:pEAR0mYg0
>>962
は?りゅうきゅうというなまえすら中国建物も中国でなにいってんのw
969ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:32:25.72ID:Mjm17bRu0
>>962
沖縄はあいにく親中だから
むしろ米兵が嫌われてるの
あと五毛じゃない

>>851の内容が悔しかったんだろ
クソ無知ガキ
貢がれた方が琉球から好かれてんだよ
諦めろ侵略者
970ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:32:56.73ID:FSNRSgae0
>>962
琉球が日本語系なのか、日本語が完全に大陸化せず
琉球語と同じルーツの名残が残ってるのか。
971ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:33:20.74ID:wcrnBIIl0
>>968
日本も元々は大陸からそう呼ばれてた訳でw
着物も建物も大陸から伝わっててね
でも日本語は別やで
そこは琉球もなw
972ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:34:32.81ID:pEAR0mYg0
>>971
なにいってるかわからない
973ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:35:34.39ID:iX+ySOCh0
>>106 うん、知ってる。
それすらも 他の映像を偽って報道してるようなw
974ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:35:53.59ID:wcrnBIIl0
>>972
君ら勉強が足らんよの
言語体型が日本語と中国語では全く違うのよ
琉球は日本語の方言みたいなもん
975ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:35:54.52ID:tGCFrFwP0
SNSにウクライナの政権がネオナチだっただけでロシアに併合されて良いでしょとかいってるフェミが居て笑った
「ウクライナの女性兵士、美女しかいないと話題に」これに過剰反応してる
976ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:36:03.72ID:uwwbPi7D0
>>969
じゃあ、沖縄県民にアンケートでも取ってみりゃいいじゃんw

現状がいいですか、それとも中国共産党軍事独裁国家の配下がいいですか?ってさ
977ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:36:06.17ID:cQx/tx920
>>945
力(軍事、経済)の裏付けのない「覚書」なんてものは文字通り紙切れでしかないのに
この期に及んで欧米の善意にすがるしかできないんじゃ
ウクライナはそもそもソ連から独立するべきじゃなかったな
ロシアの下にいれば面倒なこと考えなくて済む
アメリカの下にいる日本が戦後のほほんとしていられたように
978ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:36:44.69ID:KXDfp1kp0
こんな時に日本の首脳が岸田、林という無能とか、どうすりゃいいんだ?
979ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:38:52.41ID:uwwbPi7D0
>>978
働かない無能ならいいだけどなあ
余計な事位いう働く無能臭がするだよなあ岸田からは
980ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:39:31.64ID:yYFKAbgY0
>>978
1億ドルあればこの有事に対応出来るだろ

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20220215-567-OYT1T50276
981ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:39:31.74ID:6/2xk42k0
>>976
アンケートで既に独立派は3%程度しかいないと分かってる
982ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:39:34.87ID:0d1kGBBx0
>>966
横だけど、どちらに正当性があるのか?
例え同盟国、同陣営だとしても違うものは違うでしょ?
それって個々の正義感振りかざせばいいじゃん?

勝ち馬に乗るって言うなら話は別よ
983ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:39:52.55ID:wcrnBIIl0
>>977
ソ連が解体してカオスになってたからみんな独立したんだよ
ロシアが勝手にクリミア取らなきゃ何の問題もなかっただけ
984ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:40:28.77ID:nWt34/ZA0
>>883
今の状況は触らぬ神に祟りなしというか日和見を決め込む方ががいい
うっかり米側について参戦したら米軍基地以外にも核爆弾が来る可能性がある

表立ってどちらにも協力を表明しない、現首相と外相は有能
985ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:40:52.82ID:t8r9EWp80
>>974
中国も韓国語も日本語も似たような意味で似たような発音の言葉あるよな
986ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:41:49.79ID:0d1kGBBx0
>>977
まぁ、合意も条約だって紙切れよ
んな事言い出すと"契約"そのものの概念がなくなる

なので力いるお
987ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:42:50.47ID:VTH/c/0Y0
モスクワはもうじき夜明けだぞ
988ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:42:57.28ID:Mjm17bRu0
>>976
沖縄もアメリカと中国で戦ってるようなもの
翁長暗殺されて親中は可哀想だよ
龍柱まで建てたのにな

汚い事する犯罪者アメリカはいい加減にしろ
つか元のウクライナ話に戻したいから絡んでくるなよ
話題そらししつこいなあアメリカ軍産複合体派閥は

ウクライナの親ロシア派が独立承認されたから
プーチンは派兵した、これの何が悪いんだよ
求められて派兵してんだよ!
989ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:43:59.10ID:J24VlEDX0
独立承認した地域に進駐した後、どうするかだな
すぐにでもロシアが軍事基地の建設始めるのか、ウクライナ軍と一戦交えるのか
990ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:45:04.61ID:I3BUTDLY0
おいパイパンにしろよ↓
991ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:45:14.08ID:nWt34/ZA0
>>989
クリミアと同じ方法で実効支配するんじゃない?
992ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:45:44.57ID:4cEpoeta0
これからロシア革命のチャンスが来るかもしれん
993ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:47:07.93ID:rDov/u7y0
映像の世紀の撮影しとかないと駄目だよNHKさん仕事して
994ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:47:25.51ID:I3GHuOYg0
>>979
働かない無能ってお前のことじゃ
995ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:47:54.38ID:cQx/tx920
>>980
NATOのドイツがヘルメット5,000個しか出してないのにどうして極東の日本がこんなに金出してんだろ
その金で20式小銃造ってウクライナに配ればいい
996ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:48:45.02ID:Mjm17bRu0
>>981
それ辺野古容認で独立反対3.7のやつだろ
中国支配希望3%といえ意味じゃない
つかなんでそんな二択になってんだよ話逸らすなて
997ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:49:05.09ID:5Zl8WQ1u0
パヨク嬉しそう
998ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:49:50.79ID:9WiBz5kf0
もお、どおにも止まらない!
999ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:52:21.00ID:r5X5Hvkl0
スパイがいるのな
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/02/22(火) 11:53:07.19ID:uwwbPi7D0
>>982
何言ってるかわからんけど、

基本的にはランドパワーのロスケとシーパワーの日本は対立する定めだからな
日露では同じくシーパワーの英国と結ぶことで何とか乗り切った
太平洋戦争ではなぜかランドパワーのロスケと和睦して(尾崎秀実というクソパヨクスパイにそそのかされたw)なぜかシーパワーのアメリカに喧嘩売ってあのザマ

正義なんて犬の餌にでもしてしまいな
-curl
lud20250127030013ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645485870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】 「ロシア軍司令官にウクライナ侵攻命令」の情報 米当局が把握 (CNN) ★5 [お断り★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【国際】ロシア思想家の娘暗殺、ウクライナ政府の関係者が承認か 米当局が把握と情報筋 [凜★]
米国の情報収集に穴か、ロシア軍の能力を過大評価 米欧州軍司令官 ★4 [蚤の市★]
【軍事】米国の情報収集に穴か、ロシア軍の能力を過大評価 米欧州軍司令官 [すらいむ★]
【反攻】ロシア軍司令官2人死亡、バフムトでウクライナ軍前進か [樽悶★]
元ロシア軍司令官「ウクライナによるハルキウ奇襲作戦は日露戦争の奉天会戦に匹敵する」 [9/12] [昆虫図鑑★]
【ウクライナ侵攻】屋外で司令官の演説を聞いていたロシア第20近衛連合軍、HIMARS1発で兵士200人死亡[08/04] [Ttongsulian★]
【国際】 ロシア軍戦車のウクライナ侵入を確認 NATO司令官 [CNN]
【米当局推定】ロシア、ウクライナへの全面侵攻に必要な兵力の7割を集結か [影のたけし軍団★]
ウクライナ親ロシア派幹部「ロシア軍司令部はプロ意識がない」
【速報】プーチン大統領、「平和維持活動」のためロシア軍のウクライナ東部侵攻を命令!米は制裁発動!
米当局「ロシア思想家の娘の暗殺、ウクライナ政府が関与しているの知ってるぞ」。CNNで暴露
ウクライナ砲弾「かなり近く」枯渇、全面敗北も 米欧州軍司令官が警告 ★3 [ぐれ★]
【軍事】ロシア軍、ウクライナ空軍司令部にミサイル攻撃 [影のたけし軍団★]
【速報】 プーチン大統領、ウクライナへのロシア軍侵攻を命令 (ロイター) ★2 [お断り★]
ウクライナ軍「ロシア領1千平方kmを支配下に」 司令官が明らかに ★4 [蚤の市★]
【軍事】米軍司令官、ロシアがバルト3国に侵攻した場合「守りきれず」 ロシアが36時間で首都制圧も
ウクライナ「大魚」捕まえた? 「ひざまずいた捕虜はロシア司令官」映像公開 [きつねうどん★]
ついに大型爆撃機まで撃墜? ロシア軍はどれだけ航空機を失ったのか ウクライナ侵攻で損害かさむ (動画あり) [ごまカンパチ★]
ロシア軍のウクライナ侵攻「不安」86% 毎日新聞世論調査 [ひよこ★]
【速報】ロシア軍、ウクライナ侵攻初日で450人超死亡 ★3 [スペル魔★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍が化学兵器使用か サリンの可能性 ★5 [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍がイスカンデル発射か 死傷者多数  [ぐれ★]
ロシア軍、7000人死亡か ウクライナ侵攻停滞 遠距離攻撃は続く [蚤の市★]
【国際】ロシア軍演習場で乱射、11人死亡 ウクライナ侵攻の拠点 [ブギー★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍がイスカンデル発射か 死傷者多数  ★3 [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】性的枕sにロシア軍の「暗黙の許可」戦争犯罪調査者が英TVで指摘 [ぐれ★]
橋下徹氏、ロシア軍のウクライナ侵攻で提言「NATOも協議に関与しろ!」 [爆笑ゴリラ★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍、ザポリージャ原発所長を拘束[10/02] [Ttongsulian★]
ウクライナ侵攻半年 経済制裁はロシア軍需に打撃…専門家「武器、弾薬を作るのが難しくなっている」 [きつねうどん★]
【ウクライナ侵攻】西側供与のウクライナ武器、ロシア軍の「正当な標的」に=ラブロフ外相 [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍将官、4人目の戦死者 極右組織「アゾフ大隊」が殺害、将官を狙い撃ちとの見方も [樽悶★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍の侵攻ルート「誤って明らかに?」 ベラルーシ大統領が会議で説明、地図にモルドバも… [樽悶★]
米政府「ゼレンスキーが情報を隠しているせいで、ウクライナの戦況がどうなっているのか分からない…ロシア軍の情報は筒抜けなのに」
ロシア軍兵士「犬を食べた」「仲間3人が16歳少女をレイプした」 家族との45秒通信をウクライナ当局が傍受・公開 ★2 [スペル魔★]
【軍事】「ひょっとするとロシア軍は弱い?」 実は守りに強いが攻めには弱いロシア軍、ウクライナ侵攻でも大量の自国兵が死亡 ★2 [樽悶★]
【ウクライナ南部マリウポリ】1300人の市民死亡、ロシア侵攻以降 市当局者 [影のたけし軍団★]
【ウクライナ司令官】ロシアは約20万人の新たな部隊を準備している 早ければ1月 再びキーウに攻勢をかけてくる [家カエル★]
【概要】ロシア軍のウクライナ侵攻の流れ
「ロシア軍侵攻」可能性で緊迫 ウクライナ情勢めぐり [ひよこ★]
イギリス「ロシアさん、ウクライナ侵攻すれば経済制裁ですよ いいんですか」
セルビアでウクライナ侵攻支持集会 「ロシア人は永遠の同志」、これ半分嫌儲だろ
【駐米中国大使】ウクライナ侵攻事前把握の観測否定 「知っていれば防いだ」 [蚤の市★]
【国際】 「ウクライナ兵がロシア兵捕虜を銃撃」の動画、当局が調査表明 [朝一から閉店までφ★]
【中央日報】「プーチン大統領、ロシア平和維持軍にウクライナ進入を命令」 [2/22] [昆虫図鑑★]
2月までの(ヽ´ん`)「ロシアのウクライナ侵攻?ねーよ、欧米は不安を煽るな」👈正直黒歴史だよなこれ…
鳩山由紀夫「ロシアのウクライナ侵攻で「利益」を得るのは米国」「誰かが米国の首に鈴をつけねば泥沼化する」
【京都】「ロシアはすぐに撤退せよ」ウクライナ侵攻抗議デモ 首都キエフと姉妹都市の京都で200人参加 [坊主★]
「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴 プーチン氏「戦略で負ける」と識者 ウクライナ侵攻「長期化」予想  ★2 [ぐれ★]
【読売新聞】 ロシアに派遣された「北朝鮮兵」の動画、ウクライナ当局が公開「露は捨て駒として使うつもりだ」 [10/20] [仮面ウニダー★]
京大教授「ロシアのウクライナ侵攻はアメリカの挑発によるもの。ロシア=完全悪の図式は、ウクライナ政府のプロパガンダだ。」 ★4 [ボラえもん★]
【初の批判】ロシア石油大手、ウクライナ侵攻を批判 「武力紛争の迅速な停止を」… [BFU★]
【ウッドショック】ウクライナ侵攻「木材不足」に... 「現場止まる」ロシア産高騰へ [ぐれ★]
ちょっと!ロシアが本当にウクライナ侵攻16
ちょっと!ロシアが本当にウクライナ侵攻11
数日前のバイデン「ロシアは近日中にウクライナに侵攻する」。今、米露首脳会談決定
【国際】マレーシア旅客機撃墜事件の被告再び戦場へ? ウクライナ当局懸賞金10万ドル 「ロシアで最も有名なテロリストの一人」 [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】プーチンの軽率な開戦決断は、癌のホルモン療法による「誇大妄想のせい」(デンマーク軍情報機関)[01/08] [Ttongsulian★]
【緊急速報】ロシア、ウクライナ侵攻準備完了
ロシア人がウクライナ侵攻に反対 反ロ左翼か
ロシア大統領特別代表が辞任 ウクライナ侵攻に反対 [蚤の市★]
ロシアのハイテク網遮断 ウクライナ侵攻なら輸出規制―米高官 [ひよこ★]
【悲報】200人の女性を殺したロシア最強の殺人鬼、ウクライナ侵攻に参戦
10:19:17 up 23 days, 11:22, 2 users, load average: 9.18, 8.31, 8.65

in 4.4902040958405 sec @4.4902040958405@0b7 on 020600