◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」 [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646127089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2022/03/01(火) 18:31:29.41ID:o4bocEHl9
https://news.yahoo.co.jp/articles/27df8da2a249f3af835faa6c03fe84a70622bc4d
 ドナルド・トランプ前大統領は、ウクライナへ侵攻したウラジミール・プーチン大統領を「賢明だ」と賞賛した。
保守政治行動会議(CPAC)での演説で、トランプ氏は「弱い」ジョー・バイデンや「あまり賢くない」NATO諸国を批判した。
トランプ氏は、本当の問題はプーチン氏が賢いことではなく、「我々の指導者が馬鹿であること」だと述べた。
ドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領は、ウクライナへの侵攻を行っているロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領を再び「賢明だ」と賞賛した。

「昨日、私は記者団から『プーチン大統領は頭がいいと思うか』と聞かれた。私は『もちろん彼は賢い』と答えた」と、トランプ氏は
2022年2月26日(現地時間)の夜、フロリダ州オーランドで開催された保守政治行動会議(CPAC)で観衆に語った。
「問題はプーチンが賢いことではない。もちろん彼は賢いのだが、本当の問題は我々の指導者が間抜けだということだ」とトランプは言った。

トランプは、プーチンは賢く、NATOはそれほど賢くないと言い、さらに、我々のリーダーは馬鹿だと言った。
トランプ氏は以前からプーチン大統領への賞賛を表明しており、ウクライナでの彼の戦略を「素晴らしい」「天才的」と表現した。

米民主党や退役軍人は、独立国家への攻撃を行っているロシアの指導者を褒め称えた前大統領を批判している。
※続きはソースで


関連スレ
トランプ、プーチン大統領を“絶賛”「天才的だ」 バイデン政権の批判忘れず [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645924963/
トランプ「ロシアの攻撃は醜い犯罪。許されるべきことではない。我々はウクライナの勇者に祈りを捧げる」数日前はプーチンを称賛 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645937479/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:31:47.66ID:iiHuqNOE0
小沢一郎氏 安倍晋三氏に「どこまで国を壊せば気が済むのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/456ae132bdb712516d8d4d99fa46e8e35d6fb98a
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:32:01.85ID:+yjIZZvA0
これ再選あるの?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:32:12.89ID:A/Yjdb+20
トランプ
プーチン
ムンジェイン
賢いのはどれだ?
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:32:15.39ID:GjMFaNRT0
戦争回数
レーガン  7回
ブッシュ  5回
クリントン 3回
子ブッシュ 4回
オバマ   7回 ←ノーベル平和賞()
トランプ  0回
バイデン  ?
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:32:19.57ID:YCUvjd+i0
これでトランプ支持者も目がさめるだろう
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:32:21.32ID:VbEqv2zV0
敵の敵は味方ってことだろな
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:32:23.10ID:ygZIJgNW0
トランプも耄碌してんじゃねーのか?
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:32:58.53ID:4D0jbtTf0
>>1
まあ、そうだな
特にバイデンに責任がある
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:33:05.92ID:4rgphaLg0
>>2
まだアベガーしてんのかよ、小物中の大物小澤w
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:33:20.36ID:wv1QUlfH0
これ足りない部分だらけだな

私ならプーチンの好きにはさせなかった


この言葉で締めくくったから会場は拍手喝采
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:33:24.63ID:O6JWjLKU0
リーダー何か言ってやってよ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:33:28.79ID:BqVaiQT70
トランプがNATOに非協力的だったことも今回の事態の遠因よね
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:33:40.59ID:smcNpafP0
そらそうよ、同調圧力ってアホかと
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:33:42.18ID:OapGLhkW0
ロシア系で潰しあって弱体化を喜んでいるだけ?
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:33:51.32ID:oEFv4Uov0
おぞましい豚
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:33:51.57ID:LpBX3Z5i0
トランプ
安倍
橋下
宗男


ロシアンチームまで解った
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:33:51.60ID:EObA6a410
トランプが親ロシア派なのは今に始まったことじゃないだろw
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:33:55.59ID:vDe4X/fN0
トランプも狂ったか
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:34:01.34ID:4D0jbtTf0
>>5
しかも、トランプは戦争しに行った米兵を帰国させたし
オバマの尻拭いばかりしてた
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:34:02.04ID:HXMenQUn0
バイデン煽りは程々にしておけよ
煽りすぎるとバイデンが核使うかもしれんから
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:34:08.67ID:eBzYdlpU0
>>1
おぞましい豚
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:34:14.37ID:7TS6Lb/F0
事実なら酷い失言
政治家も再選も難しくなる
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:34:25.25ID:hxEqwij50
俺はトランプとロシアを支持する
これが本質なんだよな
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:34:27.15ID:vQhG9OkD0
なんだよ
また立候補すると思ってたのに自分から辞退したのかよ
あー情けな
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:34:30.59ID:aH9EnAhV0
おぞましい豚はプーチン支持派なんやな
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:34:42.31ID:eZTYmXwp0
トランプはライバルさえ追い落とせれば敵の敵を勝算する男
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:35:17.72ID:IA8fBbaH0
まぁトランプならプーチンを抑えられただろうな
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:35:20.45ID:C08gdPM80
敵の敵は味方
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:35:27.57ID:Jee5qelU0
宗男とかトランプとか、まあそんな感じよね
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:35:28.25ID:AaI7zgkW0
アメリカの鈴木宗男
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:35:28.93ID:vnJfUl2i0
ドナルド・トランプも駄目だな
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:35:34.17ID:aT98nGrX0
元々プーチンが作ったアメリカ大統領トランプだもんなw
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:35:45.80ID:bgqZKBdS0
身内を後ろから撃つポッポみたい
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:35:46.17ID:RJme2p5q0
何の根拠も示さず何を言ってるんだこのジジイ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:36:05.04ID:iGJIV69t0
この発言致命傷になるな
本当に再戦する気あるのか?
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:36:05.91ID:H6MsjjjY0
アメリカの鳩山みたいなものだな
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:36:06.64ID:whDj5ma70
へそ曲がりじいさん
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:36:10.27ID:ckHwFig60
トランプさすがだな
トロ臭いウソつき負け猿と偉い違い
鈴木宗男といいプロフェッショナルの言動が光るね
トロ臭いウソつき負け猿がトランプや鈴木宗男を嫌うのが良く分かるwww
さすが逆神神wwwwwwww
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:36:21.51ID:SJr8Mp5v0
プーチンはアメリカの代理戦争に心底ムカついて、本気だして終わらせたいのだよ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:36:25.34ID:GhRWRFdl0
>>1
プーチンがクソと思ってたけど
NATOが大量の武器提供しだしてから
あれ?NATOの方がクソじゃね?と自分は思い始めた
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:36:29.68ID:eIF89LcR0
バイデンは馬鹿ではない認知症と言う病気だよ。
その認知症の患者を大統領にしてる
民主党がバカなんだよw
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:36:29.79ID:elD4xFMZ0
プーチンは天才だもん
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:36:38.54ID:V428Umnn0
ずるーーい
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:36:46.96ID:ckHwFig60
トランプさすがだな
トロ臭いウソつき負け猿とえらい違い
鈴木宗男といいプロフェッショナルの言動が光るね
トロ臭いウソつき負け猿がトランプや鈴木宗男を嫌うのが良く分かるwww
さすが逆神wwwwwwww
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:36:51.19ID:JHDqprLR0
なんかもうアノ疑惑を真実だったって言っちゃってるようなもんじゃん
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:36:52.64ID:RLDDVmqe0
トランプはプーチンすっきやなぁw
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:36:56.20ID:tReuVfPe0
なんやこいつw
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:36:59.92ID:BY8PbWiK0
さすがネトウヨのスター
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:00.52ID:gpTiQptM0
プーチン大統領によるウクライナ宣戦布告演説の全文日本語訳 (2022.2.24)
https://note.com/orogongon/n/n10bb6edabda4

米国の政治家、政治学者、ジャーナリストは、近年、米国内に正真正銘の「嘘の帝国」が築かれた、と書いている。これには異論はない。本当にそうなのだ。

しかし、アメリカは依然として偉大な国であり、システムを形成する大国であることに変わりはない。その衛星国はすべて、わずかな口実で謙虚に従順にイエスと答え、オウム返しをするだけでなく、その行動を模倣し、アメリカが提示するルールを熱狂的に受け入れているのである。

したがって、米国が自らのイメージと似姿に似せて形成したいわゆる西側ブロック全体が、全体として、まさに同じ "嘘の帝国 "であると、正当な理由と確信を持って言うことができる。

世界支配を目指す者たちは、ロシアを公然と敵として指定した。彼らはそれを平然と行った。間違ってはいけないのは、彼らがこのような行動を取る理由はないということだ。確かに彼らは相当な資金力、科学技術力、軍事力を持っている。

プーチンはイルミナティ・国際金融資本・ディープステートに宣戦布告した。

プーチンは死を覚悟して名指しでイルミナティ・国際金融資本・ディープステートと戦うつもりだろう。
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:03.40ID:PGA06aua0
>>11
やっぱりか
保守相手なら切り貼りは許されると思ってるんだろな
だからcnnは今や米国民にNOを突き付けられて視聴率最低になった
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:04.21ID:EHWDBLzz0
言葉の切り貼りかフェイクの可能性もあるな。
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:06.78ID:S1nPYz/l0
逆張り成金
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:07.95ID:s0E3btP6
>>1
これでトランプの再登板はなくなったな┐(゚〜゚)┌
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:15.53ID:57bbOrxS0
トランプはロシアの犬だしな
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:15.79ID:GFWMOfYP0
トランプは世界的経済復興派で温厚だったからな
ユダの敵だから落とされただけ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:21.84ID:bMCRRpr/0
間違いなくトランプが大統領選だったら今回の侵攻は無かったな
ウクライナはNATOに加盟させるなと、大っぴらに言明しただろうからな
人道主義のリベラルが世界大戦起こす不思議な摂理
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:22.44ID:vVXARxv40
G8でロシア復活させろとかキチガイじみた事言ってたな、そーいや
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:24.50ID:IA8fBbaH0
お前らも大概アホだな

ソースが朝日な時点で察しろよ

トランプは自分が大統領なら戦争にならなかった
プーチンを押さえつけることが出来たって言っているんだよ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:40.80ID:smcNpafP0
民主党下のアメはユダ公のやりたいほうだいw
今に始まったこっちゃないが
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:40.90ID:iGJIV69t0
プーチンといい金正恩といい独裁者が好きなんだろ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:41.63ID:Z8UKstXu0
逆張り好きなんだよ
ぽっぽと同じ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:42.34ID:b+Dxxc/+0
トランプだったら戦争になってないだろうね
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:45.19ID:mKDlyeKH0
正論
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:48.05ID:Um+b2Tky0
ネトウヨ良かったなw
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:50.67ID:VfJoi2et0
改めてトランプじゃなくてよかったとおもうね
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:00.23ID:4M5rehmr0
ネトウヨ大混乱wwww
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:03.00ID:sz2UBhAP0
トランプは何でNATOを嫌ってんだ??
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:11.55ID:MDDBrXdx0
まぁこれはその通りやね
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:13.58ID:zn+rl6LH0
ドナルド、おちつけ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:19.65ID:wdUQTsQ90
>>28
要はそれが言いたいんだろう
バイデン貶しが主眼

ロシアは狡猾だからバイデンでは対抗できない
賢いオレに任せろって話だろ

狡猾なだけなら野の獣にも居るが
それが社会に許容されるかは別だからなww
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:24.34ID:hL6kuyWK0
京アニみたいなもんか
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:26.88ID:6SABrsyi0
>>1

お前、メキシコ国境の壁は?



口だけのパフォーマンス豚
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:27.89ID:whDj5ma70
>>52
トランプはこういうものの言い方好きだろ
皮肉と当てこすりとへそまがり
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:28.65ID:X/OrQz7h0
あれ、ぽっぽが同じような事言ってなかったか?
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:35.78ID:zS5NaBaD0
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021年10月31日
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021103100694&;g=int

ウクライナ政府軍が10月下旬、東部の紛争地域で親ロシア派武装勢力への攻撃にトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」を初めて使用したとする動画を公開した。
欧米がウクライナに苦言を呈する中、ゼレンスキー大統領は29日、「領土と主権を守っている」と強気の声明を出した。

ドローンは2014年から続く紛争の形勢を一変させる「ゲーム・チェンジャー」となり得る。親ロ派の後ろ盾のロシアは27日、紛争をエスカレートさせる恐れがあると警告していた。
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:36.80ID:3kdb+rOC0
トランプは次はに日本のせいにするからな
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:41.20ID:gpTiQptM0
ウクライナはバイデンにとっても急所
だから揉み消したい


バイデンに利用され捨てられたウクライナの悲痛(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース

ウクライナを焚きつけて騒動を起こさせた理由の一つに「息子ハンター・バイデンのスキャンダルを揉み消す狙いがあった」と筆者に知らせてきたのはクレムリン筋に近い関係者だ。

「アメリカで中間選挙や大統領選挙になった時に、必ずトランプがバイデンの息子のスキャンダルを再び突っつき始めるので、それを掻き消すためにウクライナで成功を収めておかなければならないという逼迫した事情がバイデンにはあった。その時が来ればトランプが必ず暴き出す」
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220225-00283788
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:44.04ID:DrNhq2Mz0
賢いかどうかなら賢いんじゃないの
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:48.20ID:Yud7JjuH0
>>6
みなおしたわ。
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:55.09ID:j4aLNhl00
なぜロシアがブチ切れたか
ガス泥棒して
お金踏み倒し
たいまつ持ってロシア人虐殺がゼレンスキー
バイデンとバイデン息子が煽った
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:57.66ID:p+FNvpox0
意外とバイデンがプーチン以上の策士
見た目はやさしい爺さんだが
なんとなく思惑通りに進んでいる感じ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:38:59.43ID:JawSy8oL0
この期に及んで俺スゲーかよすげーな
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:39:09.80ID:FCeB5uVw0
>>7
味方の敵でもあるのにな
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:39:18.31ID:m5er80u70
情勢を復帰させたのはごちゃんねるじゃ!!
ちょっとはコンプライアンスを守ってくれ!!!!!!!!!!!!!!
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:39:21.25ID:vMsBX4+N0
姿勢の違いはあるけど、あちこちから手を引いて結果アメリカの影響力を弱くしたあたり、
カーターにそっくりなんだよなこの人
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:39:21.90ID:9+SAkxp+0
頭が悪い人が多すぎてトランプの発言が正しいことを理解することを拒否してるんだよな
ロシアの動きを擁護するつもりはないけど、ロシアがやらざる得なかったのは普通に理解できる

例えば、アメリカが北朝鮮を丸め込んで対中の為の軍事同盟を結ぼうとすれば
中国はそれを潰そうとするのは理解できるだろ。ロシアがやってるのはまさにそれ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:39:39.46ID:YCUvjd+i0
まあトランプもこれで再選なくなっちまうかもな。

バイデン批判はともかく
プーチン支援はありえんだろ、アメリカ国民としても。

それ盛大な自爆になるんじゃねえかな。
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:39:51.76ID:oq0slXBr0
>>27
ポロシェンコは政敵のゼレンスキーと協力してるのにな
図体はデカいのに器は極小で情けないわ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:39:52.29ID:XuXYLse80
プーチンはともかく、副大統領時代のバイデンの責任はめちゃめちゃでかいけどな
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:39:58.24ID:YBYTNSY40
これには同意せざるえない
さすがトランプさんやで
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:40:00.39ID:GhRWRFdl0
>>68
トランプは戦争が嫌いだからじゃね?
NATOが武器どんどん流し出して
どう考えもNATOは戦争終わらせる気ないもの
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:40:05.10ID:AZjLmTHh0
西側がゼレンスキーに好きにさせた結果がこれだからしょうがない
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:40:11.34ID:7In0IKjH0
プーチンは世界で思われているような人物ではなく、実は自国民から大変に親しまれ、愛されているパトリオットなのです。

プーチンのロシア、習近平の中国、トランプのアメリカのメジャーなホワイトハット達の率いる3大国が中心となり互いに協力し合って来ました。

トランプが発言した言葉を思い出して下さい。
『オリンピックの直後から何かしら物事が起こり始めます。』
そして『待つことにしましょう。』と発言しました。

https://ameblo.jp/mari-love-usa/entry-12728893994.html
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:40:20.08ID:MYrpx4850
こっちもボケ始めたか
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:40:29.04ID:I6s+ENrQ0
爺ファンタジー
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:40:38.36ID:AJI2gcRB0
トランプはプーチンに金玉握られてるからな。
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:40:43.18ID:p8rxb2q10
化け物にはバケモンぶつけんだよ

頭おかしいプーチンには頭ぶっ飛んでるトランプをぶつけるんだよ!
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:40:46.24ID:FdkCfHJq0
ま、全員がプーチン批判したらトチ狂って核撃ちかねん
追い詰めすぎてもアカンしな
厄介な奴やで
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:01.70ID:zhp+zerB0
また朝令暮改キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:09.07ID:I3TKh+zb0
>>92
そういえばトランプの時って戦争しなかったんだっけ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:09.50ID:XU1sp7MB0
バイバイデン、もうどうしていいか分からなくなって会見すら出てきてないぞw
認知症の薬すら効かなくなってきたかw
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:10.27ID:9+SAkxp+0
もっと言えば、アメリカも北朝鮮も前もって対中の同盟は組みませんって宣言してる状態での話な
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:14.33ID:beEI5oYB0
>>73
トランプの在任中にメキシコからの不法移民減ったってニュース出てたよ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:15.74ID:c3nZxjLf0
>>92
敵の敵は味方戦術を地で行う他力本願NATO

糞だわ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:20.41ID:vbh0DsPI0
これはヅランプさすがにマズいだろ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:36.25ID:TW0Tfcdz0
そうだなって思うけど正直に言い過ぎ(笑)
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:39.41ID:yM+5eQ6l0
トランプの敵は中露北より民主党
再び南北戦争して決着つけたいんだわ
共和党はやっぱトランプしかいないんかいな
アメリカも政治家人材不足だな〜
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:42.46ID:JobA35Dr0
マジ都合の悪いこと何も言わーねーぞ!ウクライナ!そしてテレビに毎回騙される何も知らねーバカジャップ!(ワクチンと同じw) #TNI #TrustedNewsInitiative

#プーチン大統領 はウクライナの #非ナチ化 ウクライナ・ナチス英雄 #ステパンバンデラ ロシア系住民が多い #クリミア と #ドンバス地方 下手すりゃ皆殺しの危機だった… #及川幸久


#馬渕睦夫 元ウクライナ大使 #プーチン大統領 はロシア国内ユダヤ系 #オリガルヒ をエリツィン以降潰し、ロシア国民のために取り返した。アメリカ #トランプ大統領 が #ディープステート からアメリカ国民に取り返すのと同じ構図。両者とも敵は #グローバリスト の #ユダヤロビー #ネオコン 資金提供者は #ジョージソロス ウクライナ東部元知事 ユダヤ系 #コロモイスキー ウクライナ国内 ロシア系住民虐殺は西側・日本メディアで全く報道されない!
https://nico.ms/sm40100952

ドンバス♫ドンバス♫大喜びw
西側・日本メディアが報じないウクライナ東部の実情!ドイツ人フリージャーナリスト現地レポート!ロシア系住民が多いドンバス地方の共和国は平穏…ウクライナから8年間攻撃され抑圧され続けたロシア系住民は解放された!8年間全く報じられなかったロシア系住民達
https://nico.ms/sm40103569
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:43.97ID:J0R9UDSX0
売電憎しが根底にある単なる難癖やなw

本来はアメリカは納豆側の立ち位置じゃんかw
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:47.42ID:+BI6q0nK0
トラ爺どうしたんだ?
いきなり国粋主義を理解したとは思えないが
少しびっくりしている𓃰⋆⋆
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:47.84ID:+K9i1+o20
トランプはロスチャイルドに染まってないんだな
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:50.79ID:SJr8Mp5v0
>>50
ロシアを潰すために戦争するように仕向けられたんだよ。
太平洋戦争の日本と同じ。

アメリカだって中東で似たようなことやったのに、今回のメディアはロシア悪いの偏向報道。

ウクライナの大統領が辞めれば済む。
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:53.42ID:ibNoErqA0
自分ならどうしたとか具体的に語れないんだよな結局は。トランプになってたら同盟国は瓦解してたな
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:41:56.04ID:smcNpafP0
>>68
安心商売したいビジネスマンvs安全なとこで商売したい武器商人

どっちも目的は金だがw
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:00.57ID:+Fbbwz/c0
このバカがイランの制裁を開始したばかりに原油が
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:00.60ID:qY8A0XYF0
トランプお変わりないようで
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:02.03ID:PbSe74Rr0
今現在大殺戮をしているプーチンを褒めるような奴はこの世から消えろ。トランプも本物のキチガイだった。
119オミクロンおじさん7人目
2022/03/01(火) 18:42:05.99ID:PjYVsQTV0
ロシアからDS一派を追い払ったのがプーチン
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:06.58ID:vDe4X/fN0
ネトウヨ = トランプ推し = コドオジ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:09.08ID:+7r9TZc70
>>92
EUはロシアにボロボロになって欲しい
資源安く買い叩きたいから。

結局誰が得するか?ドイツが得するんだよ。
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:12.72ID:EMA9CXIU0
おー
さすがトランプだわ
しかし大統領選の異常事態以降、キナくさくなってんなぁ
コロナ報道見ていてマスゴミを頭から信じられる奴ってスゴいと思うわ。
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:12.85ID:M6nmtgzc0
その通り。
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:17.34ID:t+xTdhW50
流石は独裁国家の犬だな
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:19.15ID:O9ocBKmv0
耄碌してんなぁ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:20.97ID:LeXOz7Sm0
鈴木宗男とトランプ
二人は似ているね
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:30.80ID:CMgulpiN0
バイデンが糞なのは事実
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:36.89ID:IQcKxU6m0
ネトウヨの教祖様プーチンの犬じゃん
おまえらやっぱりスパイだったのなこの売国奴どもが
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:37.74ID:O0E7pmXE0
戦争に至るまでの過程を非難してるのか
戦争突入後の経過を非難しているのか
これによっても答えが変わるだろう
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:45.19ID:zhp+zerB0
トランプお前ならプーチン説得できるだろ
ここで成功したら次期大統領返り咲き確実だぞ
おまけにノーベル平和賞まで付いてくるかもしれんぞ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:45.24ID:9xKmy26h0
お前ら騙されすぎワロタ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:47.34ID:lRL4Zjjp0
トランプも呆けてきてんな
今自国の大統領攻撃してどうすんのよ
日本の野党じゃあるまいし
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:42:52.62ID:d6uiCf9i0
ウクライナのふるまいは
日本でいえば沖縄が日本が弱った隙に独立して今度は中国傘下に入ろうとするようなもんだし
そりゃ生命線のシーレーン危うくなるから沖縄を叩くだろう
同じことだよ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:01.26ID:LeXOz7Sm0
ネトウヨ「うおおおおおおシコシコシコ」

クソワロタ
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:05.89ID:fnbqsdBV0
トランプだったら米ロでウクライナ攻めてたってことですかね
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:07.70ID:3isn6a5Z0
トランプは即座に暗殺されるべき逸材
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:10.87ID:EMA9CXIU0
>>120
レッテル貼り好きだね〜
考えるのやめた人って、なんでレッテル貼り好きなの?

んで、なんで考えるの嫌いなの?
頭、疲れちゃうの?
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:15.35ID:Pi4RYY2R0
トランプとボルソナロはブレないな
アメリカ保守の岩盤層40%もプーチン支持してるのか?
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:27.37ID:4vfENq5j0
もう何も言うまい

さすがトランプ!!

(´・ω・`)
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:28.64ID:u/zVXDDz0
>>8
最初からロシアの工作で大統領になった
ロシアのスパイだぞ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:33.83ID:S1nPYz/l0
安倍 トランプ プーチンの時にくらべたら
岸田 バイデン プーチンはみんなよそよそしいよな
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:34.46ID:IdsBhRLH0
ロシア称賛か
大統領への返り咲きは諦めたのかな?
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:35.14ID:N/o7MQlg0
メディアに騙されるお前らw
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:36.36ID:QWdq8CTW0
NATO特にドイツの国防費を上げさせることには成功したよバイデン
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:36.71ID:0oDFjQ/80
ネトウヨどーすんのよこれ?
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:42.390
>>106
自分の政敵をこき下ろすためプーチン使ってるだけの話
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:43.33ID:NIJf4gbp0
まぁバイデンが色々やらかしてたのは明らかではある
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:44.55ID:QFaldQ6D0
>>52
頭Qのお前がそう言うとフェイクじゃないんだろうなって、メディアを信用出来るわ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:47.87ID:LeXOz7Sm0
>>137
Twitterのアイコン、トランプ?
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:52.94ID:LtcE4i990
トランプ大統領かえってきてくれ!
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:57.99ID:smcNpafP0
>>118
正義悪なんてどうでもいいんです世の中
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:43:58.06ID:vGzqGKMmO
駄目だ この老い耄れも
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:09.23ID:MrxqUBGM0
トランプならこんなことは起きてなかった、それは間違いないな
てかバイデンって今まだ生きてんの?っていうくらい影が薄い
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:09.91ID:ajpIfHEU0
さすが阿部の親友
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:10.45ID:LeXOz7Sm0
トランプ大統領かえってくれ!
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:13.07ID:xW6AYOji0
元カノが他の奴と付き合おうとしたら
ぶん殴って俺の言う事を聞け
挙句に女に反撃されて包丁で刺されて致命傷とかね
だせえんだよプッチンは
本当にダサい
俺もうロシア人の事見下すわ
鼻で笑うって奴?
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:19.81ID:D7NymziU0
確かに、バイデンが「ウクライナに侵攻しても米軍は派兵しない」とか言ったのは失言。

ウソでもいいから、派兵はありえると言っとかないと。
まぁ、アフガン撤退が馬鹿すぎて、プーチンに甘く見られてるんだろうけど。
 
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:21.34ID:BDZ0xWxk0
な?
トランプが落選して良かったろ?
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:22.97ID:MbXacPlC0
バイデンは尿漏れしかしてない
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:23.60ID:nw/+Qb3i0
俺は凄い。プーチンは賢い。ゼレンスキーは勇敢。バイデンとNATOは馬鹿野郎というのは、トランプらしいな
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:27.34ID:SJr8Mp5v0
アメリカがイラクでやったことより、マトモな理由だ。
メディアが糞すぎる。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:28.18ID:7M0ozXMw0
死に近づくプログラム
中村干城 仙台ゴールド事務
ライキー
スクアーロ
フィリピンハーフ人
筋肉トレーニング

ゴミくず
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:35.83ID:fUfDTxaV0
>>82
今の流れを見るとアメリカ一人勝ちだもんな
あとおこぼれで中東など資源国までが勝ち組
負け組はエネルギー依存してる欧州と日本
そして大負けが当事者のウクライナとロシア
特にロシアは痛恨の一撃だな
ウクライナを道連れにしるかが見どころ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:36.41ID:IKdl13wg0
約束を守らない相手に対しては武力で対応する以外ないだろ
しごく当たり前の話だ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:36.56ID:reqitzbV0
流石はトランプ

分かってるわ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:37.76ID:wdUQTsQ90
>>83
こいつ今までの人生ずっと俺スゲーなんだぜ
アメリカにはときどき居るタイプ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:39.30ID:AJI2gcRB0
トランプのは、敵の敵は友達理論だろ。
ホンマにクズやで。
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:49.04ID:u/zVXDDz0
>>132
震災のときに妨害ばかりしていた
野党自民党の事だな
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:50.33ID:EMA9CXIU0
>>149
頭大丈夫?
なんで全員がTwitterやってると思うの?
スッゴい不思議

ねぇなんで?
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:53.23ID:BxYIA5us0
トランプ、昔からプーティンのこと大好きだし、ウクライナくらい侵攻してもええやろ、と思ってそう
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:44:57.95ID:YKrtcY5a0
ネトウヨ=ロシア支持ってことかw
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:00.14ID:/knErrcd0
トランプはマドラー
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:10.45ID:8fIW/5Bi0
素晴らしい。これは間違いなく再選する
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:10.81ID:Dmkuevcg0
いうてもいまめっちゃ活躍してる対戦車ミサイルのジャベリンをウクライナに配備したのはトランプなんだよな
ガチで先を読んでたのはトランプだと思うわ
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:14.62ID:LeXOz7Sm0
>>169
えっ
Twitterやってないの??

もしかしてネトウヨおじいちゃん???
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:24.68ID:2e8tFm4l0
実際プーチン18歳とかなら頭の良さ物凄かったんだろな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:31.24ID:40KULFBm0
トランプは金正恩とお手て繋いでらんらんるーしていたな
独裁者好きなのね
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:32.61ID:+7r9TZc70
>>153
ウクライナ利権持っているのがバイデン氏だろ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:38.09ID:9+SAkxp+0
>>118
日本の領土領民財産をすべてロシアに差し出してウクライナの代わりになりますって言えば多分ロシアは引くよ
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:40.32ID:XpmrUcWT0
>>6
トランプ
自分を犠牲にして目を覚めさせたか
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:42.08ID:lRL4Zjjp0
相変わらずトランプ信者がいるのもな
トランプで何か変わったのか
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:44.79ID:HXMenQUn0
【米台】バイデン政権、台湾に代表団派遣 台湾への支持を表明するため [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646127777/
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:49.87ID:7M0ozXMw0
キリスト本家
死んでしまえ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:50.93ID:D7NymziU0
>>133
しれっとウソつくな
 
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:52.07ID:gVlXPcv70
>>57
確かにトランプだったらウクライナに我慢を強いて戦争を収めたかもしれない
でもそれだとロシアはどんどん肥え太るし欧州とアメリカの分断が深刻化してレッドチームを利する事になる
今は欧州とアメリカが団結してるしドイツも防衛予算倍になったし結果的に日本にとってはいい方向に進んでいる
ロシアを弱体化させるためには必要な戦争だった
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:45:54.42ID:1HEMM1ga0
支持率また上がってるのか
共和党支持者にウクライナ問題は関係ないんだな
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:01.16ID:7M0ozXMw0
183ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 18:45:49.87ID:7M0ozXMw02
キリスト本家
死んでしまえ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:01.69ID:7M0ozXMw0
183ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 18:45:49.87ID:7M0ozXMw02
キリスト本家
死んでしまえ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:11.03ID:j4aLNhl00
トランプ人気はすごいよ
捏造CNNが90%人が離れた
日本の報道はCNNだけって感じ
騙されまくり
北朝鮮ズブズブウクライナに寄付のバカまでいる
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:16.80ID:mKDlyeKH0
トップリーダーがゴルフやっていられる幸せな世界戻ってきて(´;ω;`)ブワッ
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:19.55ID:I3TKh+zb0
>>121
黒幕はドイツか
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:24.53ID:9+SAkxp+0
>>174
ビジネスマンだけあって、とにかくいろいろ準備はしてたな
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:26.01ID:8xs5oQGm0
大量破壊兵器はありましたか?
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:27.09ID:3eLAVqa50
トランプは正しい
ハルマゲドンの本質は
DSとQアノンの最終決戦
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:40.450
これパヨチンの論理と同じ
シナは正しい安倍が悪いアベガー理論
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:46.65ID:4vfENq5j0
アメリカ 老いぼれ

ロシア 老いぼれ


日本 そこそこ若手

ぶははははは 日本様の大勝利じゃ
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:47.33ID:+7r9TZc70
>>177
それ以降ミサイル実験止まったやろ。
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:54.21ID:kZFKf8MR0
トランプはプーチンと習近平の仲間だから
称賛するのは当たり前だからな
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:46:57.17ID:+dx60vNP0
まあプーチンも悪だがバイデンは更に悪いやつではある。アメリカ民主党は偽善者の皮をかぶった悪魔の戦争屋だよ。
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:47:05.76ID:u88pRJxE0
このバカ、次の選挙に出ないつもりだな
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:47:06.71ID:7M0ozXMw0
183ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 18:45:49.87ID:7M0ozXMw02
キリスト本家
死んでしまえ

秋葉原 村雨
パソコンかってまーす
202
2022/03/01(火) 18:47:17.05ID:xtU6dQ9Q0
ディープステートと戦ってるトランプからしたら、プーチンとは目的は同じだろう。
今回の件でバイデンは何も出来ず、インフレも止まらない。
トランプ待望だろう。
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:47:17.37ID:EMA9CXIU0
>>175
Twitterやってないとおじいちゃんなの?
なんでそう思うの?
ネトウヨって何?
トランプの批評するとネトウヨなの?
頭大丈夫?
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:47:22.39ID:7M0ozXMw0
和田は道を歩く
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:47:23.05ID:LeXOz7Sm0
>>203
Twitterもやってないネトウヨのクソ爺がイキってて草
すっごい、ふ、しぎ
ギャハハハハ🤣🤣🤣🤣
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:47:26.81ID:C7Vyg8aE0
あのー
賢いとはプーチン自身に対する評価であって
戦争そのものにはトランプガチ反対してるで
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:47:31.65ID:beEI5oYB0
>>185
結局、西側の連中の本音はこれだよね
プーチン倒すためにウクライナ市民に人柱になってって言ってるだけ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:47:34.05ID:7M0ozXMw0
183ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 18:45:49.87ID:7M0ozXMw02
キリスト本家
死んでしまえ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:47:35.60ID:cGZiaxR20
>>4
なぜ安倍をそこにならべないんだ

その面子と一緒に一時期世界は平和なってたのに (右寄りなのに平和志向だったの面白い
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:47:43.26ID:UrcF/kpL0
半分だけ同意、ロシア兵の戦意のあまりの低くさでプーチン側の大義が崩れてる。
確かにプーチンが言うようにウクライナの反ロシア民族主義者の蛮行が原因ではある。
だけど、ロシア兵・ロシア国民はプーチンの掲げる大義を承服していないのではないか?
ぶっちゃけ西側に吸収され同化しても良いと思ってるのではないか?
プーチンが電撃的に人的被害が少ないままキエフを占領していれば自分のプーチン支持は揺るがなかった。
どちらが勝っても構わない。事後はWW3勃発の危機に至らしめた反ロシア民族主義を徹底糾弾すべきである。
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:47:45.78ID:7M0ozXMw0
村雨がきちがいです
秋葉原
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:47:46.07ID:GhRWRFdl0
>>174
ジャベリンたくさん上げるから
NATOに頼らず自分で身を守れよという感じで
それでロシアとのバランス取ってたんだろうな
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:47:55.07ID:j4aLNhl00
アメリカ民主党は日本を壊したい
ワナにはまって、なぜか岸田リーダー
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:47:56.78ID:QFaldQ6D0
>>199
そしてトランプは光の戦士なんだよねwww
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:48:22.91ID:S4X/vLlg0
レス見てると、日本人は意図を理解できないアホばっかりになってるな
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:48:24.76ID:EMA9CXIU0
>>205
涙流して自己紹介しなくてもw
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:48:25.08ID:xW6AYOji0
>>157
ああうんたしかに酷い
道理を通り越すようなら
湾岸戦争のように国連の多国籍軍が介入するまで言ってほしかった
あれでぷっちんが増長してしまった
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:48:25.20ID:M7a94iJr0
どんなリスクもどんな不幸も、全ては自己演出の種でしかないわけか
どれだけ頭が悪いとこんなのに扇動されちゃうんだろうな
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:48:36.88ID:RB4XsCTh0
トランプは戦争しないんじゃなく他国には無関心だっただけじゃね
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:48:42.57ID:19mBqLCQ0
選挙はロシア頼みのトランプ
バイデン再選を防げるのはロシアだけ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:48:45.20ID:LeXOz7Sm0
>>216
現代のSNSを使いこなしてから煽ってこいよネトウヨ爺wwww
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:48:54.48ID:+dx60vNP0
まあトランプ時代は戦争なく平和だったもんな。バイデン民主党になったらこのざまだよ。
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:48:55.57ID:t9esBvio0
トランプ終わり
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:00.41ID:wiIXRbXM0
少なくともバイデンは戦犯の一人
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:02.07ID:4cF324hl0
原因はその通りだな

バイデンの無能がまねいた悲劇
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:02.19ID:SNk7Jar90
はげ田とおまけのアリにこの件について解説してほしいわ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:08.64ID:SIZt7gNu0
相変わらず面白いおっさんだな…
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:11.20ID:KtEEuxGo0
>>1
  ┌─────┐ 
  │.これは悪手 |  
  └∩───∩┘ 
    ヽ(`・ω・´)ノ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:14.97ID:Qic4FzZG0
>>4
トランプ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:25.75ID:ezvHrLoL0
相変わらず正直者だな
俺は全ての登場人物が悪者だと思ってる
ロシアから見たらウクライナのNATO入りは侵略
その視点は正しいが
アメリカ帝国は中国(ロシア)帝国に勝つ必要がある
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:30.96ID:FjmhqAu+0
トランプ「流石ウラジーミル、この調子でウクライナだけでなく東欧も手中に収めて欲しい」
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:36.37ID:9+SAkxp+0
>>185
トランプならロシアが軍事行動に移る前に
ベラルーシの基地なんかにミサイル打ち込んで黙らせてるよ

勘違いしてるヤツが多すぎだけど、
北朝鮮の核もクリミア侵攻も今回のNATOの件も全部米民主党が種をまいたせいだからな?
トランプをキチガイ扱いしてるけど、世界平和の敵はオバマとバイデンだぞ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:42.75ID:bMCRRpr/0
同盟国結束、プーチン追い込む、核戦争
トランプみたいに同盟国ガタガタの方が核戦争は起きないだろうな
下手にNATO欧州が結束して怖い
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:45.19ID:uJ84YSaD0
誰が賢いかはさておいて
大前提として国家存亡にあって自国のために戦う姿は納得できるし助けを求めるのも理解できる
そして自国の都合で他国をどうこうするという考え方がクソなのもな
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:47.39ID:19mBqLCQ0
国を売って地位を得る
アメリカのジョーカー
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:48.73ID:rr5495cj0
バイデンの家族はちょっとアレだからトランプを信じる
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:50.56ID:Zf/CNaSs0
トランプはほんとにふざけてるな
こいつが大統領じゃなくて日本にとってほんとに良かったわ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:53.28ID:XpmrUcWT0
>>185
いまはこの戦争ルートが日本にとっては良かったのだと思える
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:54.34ID:wAj7hhCT0
トランプも痴呆か
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:49:56.95ID:BV1I/o2C0
ネトウヨ的にはどうなん?
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:03.73ID:8DhLYBNu0
同じ民族のロシア人とウクライナ人が殺し合ってるのに、旗振り役はパナマ文書に名前もあるユダヤ商人ゼレンスキー

軍産複合体、死の商人、戦火の拡大がユダヤオーダー

プーチンが核ミサイルを全弾発射したら人類絶滅するのに、よくやるわユダヤ人ゼレンスキーは

旧約聖書で神と約束したユダヤ人以外の根絶に向けた最終戦争が狙いか
ユダヤ人ゼレンスキーはウクライナ土人に国民総玉砕を命じて囚人を野に放って、ウクライナ土人なんか戦争のためのツールとしか思ってないだろう
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:04.09ID:v4CR/z7q0
トランプにもプーチンから知らせが届いたか
停戦で合意するのかな
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:05.45ID:S4X/vLlg0
正解はトランプ

オバマ、ロシア侵攻
トランプ、静観
爺、ロシア侵攻
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:14.52ID:TiXm54fG0
またスレタイでミスリードかよ
どんだけ中間選挙やばいんだよ
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:18.85ID:Qic4FzZG0
トランプの言ってることが正解
バイデンが戦争を煽ってNATOが大きくこじらせてる
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:19.78ID:Rp3Xn7SO0
まあトランプだったらうまく折り合い付けて戦争になってなかったと思うわ
バイデンにそれを期待するには荷が重過ぎた
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:23.37ID:zQeRrNvv0
鳩山みたいな振る舞いになってきたな
自分がねーぞ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:28.18ID:WUguJ8m80
プーチンと気が合うな
返ってトランプならプーチン説得出来たかもしれない
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:33.51ID:+dx60vNP0
>>232
まじで民主党は戦争屋だよな。
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:33.97ID:Rv2VESV50
>>1
やっぱりゴミだわ、トランプ

変わってねーな
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:36.02ID:smcNpafP0
>>186
当然だろw
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:40.39ID:MWXH2FRr0
橋下と同じこと言ってる。
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:48.55ID:uJ84YSaD0
どいつもこいつもウクライナの市民たちの考えや希望を蔑ろにしててクソなんだよ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:51.60ID:hqFeBrJy0
国外逃亡せずに総皆兵の徹底抗戦となった時点で失敗。以降ずるずるはご愁傷様。
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:50:59.43ID:ATchvjNG0
もう再選諦めたな
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:06.43ID:1aFxoA8U0
今回ロシアが使う戦費は3000億そして1日150億使うから20日が限界といわれている
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:11.01ID:Zf/CNaSs0
>>246
その折り合いとやらはトランプの場合は東部ウクライナの割譲になるけどな
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:13.06ID:j4aLNhl00
悪いのはバイデン
ゼレンスキーだって騙されたって言ってた
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:13.89ID:WUguJ8m80
ゴートランプ
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:15.73ID:eBsVI7HX0
>>232
ミサイル撃ち込むより、ウクライナをNATOに入れないと約束して戦争を防いだと思うぞ
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:25.78ID:/+V0g3Eo0
トランプ氏の精神状態を疑問視 米議員ら「何かおかしい」
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:31.32ID:+dx60vNP0
>>240
プーチンもバイデンもクソ野郎
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:35.55ID:9+SAkxp+0
>>186
アメリカだとウクライナ問題はバイデンのせいになってるよ
実際その通りだけど
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:35.85ID:ol2NPAKr0
>>1
・・・やっぱりロシアゲートは事実だったんじゃね?
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:37.90ID:efLBdyN+0
再選はないな
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:38.50ID:4toKykQ70
>>1
さすが、プーチンから「有能」と褒められただけのことはある。
ムショにぶち込んどけ
猿轡はめて
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:40.16ID:8v5NZM180
>>1
今回でトランプよりバイデンの方が策士なのは分かった
結局最終的にはアメリカの一人勝ちの流れじゃん、これ

トランプは悪の枢軸であるロシアを生かすしかできなかっただろうが
バイデンはアメリカに一番得な形でロシアを破滅させた

戦争は起きなかった言うが結局トランプのやり方じゃロシア中国という火薬庫をどうにもできんからね
バイデンのように狡猾に安全に火薬庫を爆破させて処理するのが一番正しい
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:41.18ID:6CcGBqmm0
基本バカだから
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:45.62ID:4cF324hl0
世界はトランプを待っている!
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:51:57.86ID:yqwGIRwy0
あほやんw
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:01.52ID:UrcF/kpL0
>>238
核戦争になってもか?
プーチン側がロシア国家存亡の危機と捉えてるからこの有様なのに・・・
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:05.33ID:19mBqLCQ0
トランプが大統領の時なら欧米は結束できなかった
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:12.38ID:+7r9TZc70
>>210
まぁアメリカスタイルの消費文化は楽しいから、
若い人らは古臭い共産主義とか嫌なんだろ
暖房も冷房も使いたいしクルマほしいし。
時代の流れでもうソ連的な社会は無理だろ。
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:12.50ID:yMA6hPRp0
バイデンがロシアに核を打ち込んでたら皆平和だったので一リアル
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:15.53ID:KW/w1X//0
トランプ支持のバカウヨはこれ見て称賛してんの?
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:16.17ID:Zf/CNaSs0
>>266
プーチンの有能はプーチンにとっての有能だからな
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:24.71ID:Qic4FzZG0
>>232
同感
冷静に見るとそうだわ
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:27.43ID:0jUoF50Q0
トランプ終了のお知らせ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:28.11ID:8DhLYBNu0
トランプ、鳩山由紀夫、舛添、橋下みたいな高学歴エリートはみんなゼレンスキーとNATOがバカで一致してるのな

そらそーだろ
ひたすらロシア挑発して攻められたら各国に助け求めて
プーチンが核ミサイル全弾発射したら地球の環境が変わって人類絶滅するのに
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:29.81ID:lRL4Zjjp0
トランプのせいでプーチン政権長引いたまであるんじゃないか
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:33.84ID:jp6VIdiQ0
>>210
どのみち中国にデカイ顔されるくらいなら占いしたろうって考えてそうだな
そもそもの原因が文字通りの赤に拘ったことによる赤貧だからね
やることやったらあとは成り行きで〜天任せ〜みたいな
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:39.70ID:CcMLLaRg0
やっぱもうダメだなこいつ
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:47.29ID:vdOspICW0
「我々の未来の世代は、手首と足首にロスチャイルドの鎖がないまま生まれてくるだろう。
これは我々が次世代の国民に提供できる最高のプレゼントだ」

2020年11月 ウラジーミル・プーチン


「彼ら(ユダヤ系金融勢力)はすぐには出て行かない。
しかし、大統領はそれが可能であることを示した。
あなたの子供や孫に伝えることができる最大の伝統は、
現金やその他の物質的なものではなく、むしろ奴隷からの解放の伝統である」

2021年2月 アレクセイ・クドリン
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:49.33ID:y/NvY1+q0
売電もトランプもプーチンもボケ老人でいいよ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:51.96ID:S4X/vLlg0
オバマ大統領時、クリミア侵攻

トランプ政権時、ロシアだんまり

バイデン政権時、ウクライナ侵略
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:52:55.88ID:hg8wFOKt0
速報:八イデン「トランプ氏を特使としてモスクワに送り込む」
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:08.18ID:EMA9CXIU0
>>221
Twitterやってるボク、エラいってかw
笑うを通り越して哀れすぎるな、、、
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:09.60ID:eoQW0qnI0
>>256
3000億ってどっかで聞いたことのある額だな
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:09.75ID:8v5NZM180
>>263
寧ろ支持率上がるのは納得でしょ
兵を送らずロシアぶっつぶしたんだから
結局安倍やトランプのやり方って古典なんだよ
バイデンの方がジジイだが凄く現代的な戦い方をしている
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:11.99ID:9ZX1Lhcy0
【007】MI6の局長「ウクライナの戦争はLGBTQ+の問題」

MI6局長リチャードムーア氏の発言

「ウクライナでどうしようもない惨劇と破壊が起こっているなか、我々とプーチンの間の決定的な違いである価値観や苦心して勝ち取った自由を思い出さなければならない、それは何よりもLGBTQ+の権利だ」
「私たちのツイートを#LGBTHM2022を記して続けていこうではないか」

imgpile.com/images/51k9kx.png
imgpile.com/images/51ktoC.png
(2022年2月26日)
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:14.65ID:ELFlkJuU0
好き放題言える立場だから
楽しくて仕方ないだろこいつはw
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:21.48ID:smcNpafP0
>>253
逆にウクライナにしっかり向き合う国家あるいは政治家がいるならおせーてくれw
おりゃ絶無だと思うぞ。

あ、泡沫政党とかは頑張るかもな(´・ω・`)
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:21.70ID:tuiwX0UX0
すげえこき下ろしだな同じアメリカ人なのにさあw
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:29.39ID:P8DX+Kzx0
口を開けりゃバイデン、バイデン、プーチン、バイデン。少しはうちのリーダーについても語って欲しいな。
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:30.17ID:zqYc/2y40
バイデンがクズだからな
ウクライナの次は台湾に紛争ふっかけてるし、
結局、ロシアと中国の国力を下げて、アメリカを一番にしたいだけ
そしてそれに乗っかる岸田ww
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:39.02ID:uQsPwN6o0
>>253
ウクライナの頭越しに自分らの利益誘導したいだけ
ロシアの反ロシア主義者弾圧だの西の人道支援だの、ただの方便でしかない

日本がウクライナの立場に置かれないように立ち回らないとな
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:47.65ID:QFaldQ6D0
>>275
バカウヨじゃないよ
頭Qの光の戦士達だよー^ ^
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:49.53ID:OvuynMcc0
元々現職時代にもNATO不要論唱えてどっちの味方だよとか言われてただろ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:49.97ID:WUguJ8m80
俺もトランプ、プーチン大好きだ
しょうもない綺麗事並べてるだけの奴らよりいい
こういう人が最終的には平和な世界を作ってしまうものだよ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:53:50.72ID:dHFaLKCD0
>>7
そもそもずっと親露やろこいつ
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:03.63ID:19mBqLCQ0
トランプの大統領就任式の時にオーメンがいただろ
もう地球は終わり
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:23.79ID:QF5GSDnB0
アメリカの鳩山由紀夫だな
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:27.38ID:uJ84YSaD0
>>292
だからどいつもこいつもクソなんだよ…
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:30.92ID:7O0zGTVc0
完全に頭おかしい
ボケ老人

それがトランプ
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:32.29ID:d6uiCf9i0
ロシア側もオリンピックの期間にインターバルを設けて
ウクライナ市民に逃げる時間を与えたのに
バカな大統領が国民はみんな民兵なれ国外に逃げること許さんしたんだよな
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:34.24ID:9ZX1Lhcy0
【ダボス】ウクライナ人「私たちはニューワールドオーダーのために戦ってる」

😬ナンダッテー

rumble.com/embed/vthe1f/?pub=tco8d (動画)
(2022年2月28日)
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:35.45ID:3mHFJYOn0
本当の問題は我々の指導者が間抜けだということだ
本当の問題は我々の指導者が間抜けだということだ
本当の問題は我々の指導者が間抜けだということだ

まあ確かにな
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:39.12ID:kReGz42+0
アメリカンファーストを
支持してた支持者は
トランプに驚いてるだろうな
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:41.15ID:3E5LbLMp0
本当の問題はプーチン氏が賢いことではなく、「我々の指導者が馬鹿であること」だ

直球過ぎて噴いたわw
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:44.48ID:O53kieDw0
>>279
安部さんはどうなの?
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:55.18ID:+dx60vNP0
>>297
民主党の原口のことか?
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:56.54ID:Zf/CNaSs0
>>299
その平和な世界とやらはアメリカが新大陸に引きこもり、中露が武力で世界を従えてるという世界だがな
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:54:59.94ID:iCdaPBOp0
本質を言うなや
バイデンがアレだとかそんなことはこれが始まる前から最初から分かってる
分かってるならお前がなんとかプーチンを説得しろや
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:11.92ID:8v5NZM180
>>295
自分の国の力をあげることがダメなの?
ウヨさんキャラ設定崩れてない?
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:14.97ID:KwhaDVEJ0
>>5
トランプは口喧嘩はしても戦争はしない指導者だったな
商売人だった
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:20.26ID:9ZX1Lhcy0
おまえらLGB好きだったんだな?w

【007】MI6の局長「ウクライナの戦争はLGBTQ+の問題」

MI6局長リチャードムーア氏の発言

「ウクライナでどうしようもない惨劇と破壊が起こっているなか、我々とプーチンの間の決定的な違いである価値観や苦心して勝ち取った自由を思い出さなければならない、それは何よりもLGBTQ+の権利だ」
「私たちのツイートを#LGBTHM2022を記して続けていこうではないか」

imgpile.com/images/51k9kx.png
imgpile.com/images/51ktoC.png
(2022年2月26日)
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:23.30ID:GnHaK7ns0
トランプウラジミールシンゾーとかいう老害
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:25.76ID:LMY9XN4s0
Qアノンがロシアのネット工作ってのはあながち間違いじゃなさそうだな
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:33.50ID:UrcF/kpL0
>>267
そりゃこのまま終わればだろ。いやこのまま終わっても世界を全面核戦争のリスクに晒した事には変わりはない。
反ロシア民族主義を増長させず平和的にもっと長い目で西側との同化を目指しても良かった筈。
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:34.38ID:EMA9CXIU0
>>297
不思議なんだけどさ、君達みたいな人って既存のシステム礼賛してんの?
現状、勝ってるならわかるけど、そうじゃないっぽいし、、、
すっごく不思議だ。
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:35.70ID:gpTiQptM0
>>178
アメリカ民主党重鎮の息子
みんなウクライナのガス会社の役員なんだよねw

そりゃトランプはプーチン寄りになるわw
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:36.24ID:+7r9TZc70
>>253
そんな大統領選ぶから...
一般市民に逃げるな戦えだぞ。
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:36.80ID:EjM3WpFO0
流石プーチンのおかげで大統領になれた男の発言は一味違うな
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:42.31ID:8DhLYBNu0
>>310
安倍は現状ロシア非難してる方だろ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:53.51ID:hqFeBrJy0
再選されてもおかしくないけど、米の手柄はわかりにくそう
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:57.57ID:j+tG9dDf0
大統領選再選はないなこりゃ
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:59.43ID:e0Y17QfK0
プーチンは賢い
バイデンとNATOはアホ
別に間違ってないな
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:03.61ID:gp76FGPp0
ロシアの工作のおかげで大統領になれたんだからそりゃ持ち上げるよ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:07.67ID:lRL4Zjjp0
>>299
ロシアに行って兵士にでもなるんだな
そうやって騙されて戦地に行かされんだよ
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:12.47ID:ZemPwi8d0
自由の国だということだけは認めざるおえないな
そんなこと言って大丈夫かとは思うが
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:17.23ID:7O0zGTVc0
>>315
ただの間抜けだろ

なんの成果もないのに
金正恩と握手してアヘ顔してた無能
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:19.82ID:19mBqLCQ0
トランプの目標は米中露の三国同盟
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:21.57ID:bRA+DZ1O0
>>230
ウクライナという主権国家の選択に対し横からそれは俺を侵略してるなんて主張が正しいと思えるのはお前の知能が低いから
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:27.40ID:+kW0mPjG0
>>11
なるほどね
そういう文脈なら解るわ
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:30.97ID:cskS9wMz0
トランプ氏は、ウクライナの歴史を知らない
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:34.34ID:8v5NZM180
>>299
プーチントランプはウヨとかそういうんじゃなくてただの脳筋だよ
独裁思想って結局バカの思想なんだよな
何故民主主義が中心になってるのかよくわかる
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:37.03ID:GnHaK7ns0
>>324
ウラジミールと同じ未来見て駆け抜けるしなw
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:39.01ID:iDjZIHnt0
トランプ時代が一番世界平和だったなあ
民主党っていうのは日本もアメリカもクズの集まりだなw
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:41.31ID:Zf/CNaSs0
>>318
あまりにもロシアに利がありすぎるんだよなあの陰謀論
その時点でおかしいの分かるだろ
むしろ裏から世界を支配しようとしてるのはロシアなんじゃね?
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:42.37ID:a7muXzDY0
うわこいつ共産のスパイやったんやな
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:42.97ID:IqkHOtLR0
もうどこかの闘技場で、集金ペー、ぷぅちん、トランプ、電話機刈上げデブ、ジョンソン、べーやんが
殴り合いのバトルロワイヤルで決着を付ければイイと思う
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:45.81ID:SzKWvzFm0
>>1
8年前から火種はあったのに何もしなかったぼんくらはお前だトランプ
343ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:52.67ID:O53kieDw0
>>324
まじか!低学歴はやっぱり分析力が甘いね
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:56.36ID:e0Y17QfK0
賢いと思うかと聞かれたから答えただけで誘導尋問だろ
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:56:58.93ID:BUdOJxs10
カオスやなもうw
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:02.32ID:smcNpafP0
>>303
おう、アグネスユニセフも中抜きにご執心だしねぇwww

【国際】ウクライナの子ども達を救うために。日本ユニセフ協会が「ウクライナ緊急募金」開始★3 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646111924/
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:02.88ID:3mHFJYOn0
バイデンのせいで石油もガスも食料も高騰
バイデンのせいで戦争で死ぬ
バイデンの息子はウクライナから金を貰ってウハウハ
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:06.72ID:uX7Srcvl0
バイデンのせいでもうどの国もアメリカを信用しなくなった
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:09.56ID:UeaUm1VO0
>>264
当たり前じゃん
ロシアがヒラリークリントンを落として
トランプ当選させるようなネット工作をわざわざやっていることは確かなんだから
それにトランプが関わってないって
非現実的だろw
350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:09.80ID:Lw306I5T0
トランプアイコンのアホウヨ哀れすぎ
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:14.97ID:O0E7pmXE0
>>253
戦争状態に突入した過程を無視して攻められた結果からウクライナと自身を重ね合わせるのは危険だということだよ
352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:19.24ID:NZiJWVF90
トランプ信者って未だに篠原常一郎とか信じてるの?
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:21.66ID:F04FKwit0
人間ひとり振り子
354ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:33.75ID:3GfraYE70
どっちだ!はっきりしろ!!!!
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:40.18ID:tIxMMWxT0
>>1
全ての悪の根源は民主党大統領だからねこの男は。
昔はオバマ、今はバイデン…w
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:41.66ID:GEz38D2r0
>>207
これ。
これがほんと気に食わないんだよ。
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:41.81ID:t2/agqT30
やっぱトランプは流されねえなあ
孤高の存在だわ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:43.86ID:xSINWUAe0
ロシアゲートのトランプはやっぱりロシアに亡命するんか
アタマがQなネトウヨ(こいつら偽装転向コミンテルンです)も連れて逝けよ
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:50.98ID:rr5495cj0
>>322
ウクライナ大使館は他国の一般市民に軍にも寄付とかやり出すし
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:54.22ID:8v5NZM180
>>327
なんでプーチンが賢いと思うのかよくわかんないんだよね
結局ロシアの一人負けですよ?
ロシアが死んでから死体漁りするのがアメリカだぞ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:57:55.32ID:6NUuDKaS0
トランプはロシアの介入で大統領になったし頭上がらんのだろ
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:04.58ID:I1JafJUz0
石破みたいになってきたな
363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:10.86ID:9ZX1Lhcy0
>>338
オバマ:クリミア
トランプ:休戦
バイデン:キエフ侵攻
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:13.42ID:ANiZn5o90
こんなふうに言うことがコロコロ変わるのは、指導者の素質のひとつ

頑固一徹ってのは、実は企業トップや国家の指導者にはなってはいけない
会社も国も必ず滅びる
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:14.98ID:UrcF/kpL0
>>315
口喧嘩相手のカリアゲ君はトランプを大統領閣下と慕ってたじゃないか。
大統領選挙結果をギリギリ最後まで認めなかったし。
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:17.42ID:yMA6hPRp0
宗男もトランプもとりあえず黙っといた方がいい
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:19.75ID:hqFeBrJy0
バイデンの再選ね。とはいえ、トランプ時代の分もあるか
368ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:23.37ID:Q5q5zeS80
オラはよぉ、バイデンは呆けたジジイだと思ってる
バイデンの後ろには誰か居る
369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:25.87ID:a4kLw5lX0
トランプ元気そうでなにより
370ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:29.91ID:QFaldQ6D0
>>311
頭Qの君からすると原口もDSと戦ってくれる仲間なの?w
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:35.87ID:jpbJjNU00
まあ売電が悪ってのは理解できる
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:37.72ID:bkJfQWtD0
売電も強かよね。表面上は派兵しないで通してるけど、裏では色々ウクライナに便宜図ってるし
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:37.72ID:iDjZIHnt0
資源価格上がって逆にロシア大喜びじゃねえか
ロシアに理解示している中国が一番漁夫の利を得るという
バイデンアホすぎる
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:37.92ID:LYvwi1vB0
正論
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:38.55ID:ANA4HHI70
>>11
だろうな、ロシアの行動が正しいなんて一言も無いし
376ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:41.90ID:01uv3cC70
やっぱりQちゃんの産みの親はロシアなんやね
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:42.01ID:Zf/CNaSs0
いくらqアノンが騒ごうとも日本にとって都合のいい世界は中露の武力による弾圧の世界よりも現状の国際秩序の世界なんだよなぁ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:42.21ID:SSctzUjF0
>>330
次期大統領の発言だぞ?w
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:48.76ID:F04FKwit0
この世の道理とバイデン落としの間(はざま)で
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:58:57.86ID:9BSYvPZT0
はいトランプ消えたー
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:01.41ID:8DhLYBNu0
トランプ、鳩山由紀夫、舛添、橋下みたいな高学歴エリートはみんなゼレンスキーとNATOがバカで一致してるのな

そらそーだろ
チンポでピアノ弾く芸人がひたすらロシア挑発して攻められたら各国に助け求めて
プーチンが核ミサイル全弾発射したら地球の環境が変わって人類絶滅するのに

世界経済は今大打撃を受けて、ユダヤ武器商人しか儲かってない
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:12.68ID:EJR9RxH10
トランプだったらプーチン動いてなかっただろうね
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:13.95ID:oEFv4Uov0
え、再選あるの?
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:15.16ID:Syi/5k+L0
こいつは一体何がしちんだ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:16.60ID:roN/o9zS0
>>1
プーチンこそヒトラーではないか?中国はロシアの武力行使について明確な否定を示していない。

ウクライナ、世界はロシアによる核による脅しに屈してはならない。
これは未来に向けた経済制裁。 

今後、いかなる国も核兵器使用を示唆しながら侵攻や武装解除を迫ってはいないというスタイルを示すためにも徹底した経済制裁を加えるべきだ。

核武装して非武装中立を迫るロシアの行動にメリットを与えてはいけない。
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:17.16ID:kpI2RCPG0
安倍-トランプ-プーチン

維新-橋下
繋がったな
387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:17.97ID:2NZhNDcp0
バイデンをコケにしたいから、相対的にプーチンを褒めちゃうんだろうな
388ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:22.76ID:ghurq+jv0
ボケちゃったか
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:24.19ID:dKeksYLk0
まぁ実際にトランプ時代はアメリカは戦争をしなかったしロシアも大人しかったからな
プーチンはアフガンの無様な撤退を見てバイデンの足元を見たんだろう
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:25.52ID:lS2i79X+0
プーチンからトランプタワー撃つぞとか言われたかな?
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:26.39ID:O53kieDw0
>>185
中国を弱体化させるのはバランスいいけど
ロシアを弱体化させても日本にお得感はないですね
392名無し
2022/03/01(火) 18:59:33.65ID:24haPBjs0
もう大統領の目は無いな
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:34.83ID:8v5NZM180
>>315
商売人じゃ国は回せないんだよ
国を豊かにする能力と稼ぐのが上手いのは別の話
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:38.09ID:ANA4HHI70
>>1
バイデンが無能だから賢いプーチンにつけ込まれたって事だろ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:39.12ID:Rs9hvgqN0
>>322
支持を集める為の演説でスレタイみたいな事をまんま話すわけ無いじゃん
こういうの大抵は〜だが私ならこうするに繋げる前置きだよ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:42.17ID:W5raZvfx0
今じゃアメリカのニュースでもバカにされてるな
トランプはThe Putin Fun Clubに入っているとかで
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:46.07ID:2Fxs1IQy0
>>4
プーチン
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:47.89ID:cmcqEHGn0
アンチトランプには格好の燃料 ww

プーチンに対する発言は、皮肉交じりに狡猾であると言っているだけ
問題の本質は、ロシアに対するNATOとおじいちゃん大統領の対応を指摘している

こんな簡単なことさえ見抜けないとは・・・
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:48.13ID:HHltbLoY0
どうりで陰謀論者がロシア支持なわけだ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:49.47ID:4ml/apK40
まぁトランプもプーチンもユダヤ系ネオコンと戦ってたんだから特に変な話ではない
こんぐらいの紛争でって付け火があったところに死なばもろともとガソリンぶち込んだのがプーチン
ただガソリンで市民が焼け死んでるから、プーチンを良しとするのは流石に狂ってる
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:50.86ID:ezvHrLoL0
>>289
バイデンはかなりの悪者だと認識はしてもらいたいわ
この認識をきちんと持った上で評価したらいい
だが台湾・沖縄有事で
バイデンは日本人の背中を押してくる
米中の覇権争いで我々が一番死ぬことになる
俺は日本人としてこの点でトランプの方がマシだと感じてる
彼はやはり平和主義者だった
402ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:53.00ID:SSctzUjF0
>>373
トランプの見立てが正しいということだね。
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 18:59:54.86ID:KvzSxTwa0
こりゃ再選は無いな
404ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:03.46ID:ekC7LMZQ0
>>1
ここで核撃たれたらトランプの目は無くなる
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:09.09ID:EMA9CXIU0
>>360
マジそれなんだよなー
でもさーロシアがただ暴発したって考えるのは浅すぎない?
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:10.18ID:9ZX1Lhcy0
【人間の盾ニダ】『刑法第93条:私戦予備及び陰謀罪』に抵触してしまう

ウクライナ在日大使館

「ウクライナ兵と共に戦いたいかた、ウクライナ領土防衛部隊外国人軍団へ」
「お問い合わせは在日ウクライナ大使館まで」

【タイーホ】
IS戦闘員になろうとした日本人及び斡旋したものが私戦予備及び陰謀罪に罰せられました
戦闘員となった場合には国際法の文民保護の対象ではなくなります、悪しからずwww
「戦闘員」とは、医者と宗教者以外の紛争当事者の軍隊の構成員となりますwww

imgpile.com/images/51XbhX.png
(2022年2月27日)
407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:30.42ID:FJ9PThoL0
ロシア弱体化させてるしバイデン有能でしょ
408ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:31.89ID:tTVtot4g0
まぁ、これが普通に知力がある人間の見解だわな
色眼鏡でしかものを見れないちょっと足りない人ばかり
増えて人類が滅ぶわ
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:32.33ID:+7r9TZc70
>>294
日本は戦後処理の費用負担担当になってます
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:33.72ID:8v5NZM180
>>382
でも気違い国は一向に減らないよ?
バイデンだからロシアというキチガイがつぶれたんだよ?
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:37.23ID:l9vGe7L10
トランプアイコンのやつらさぁ…
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:38.34ID:bkJfQWtD0
共和党の本音は「いい加減黙っとけこのオヤジ」なんだろうな。せっかく中間選挙ボロ勝ち出来そうなのにそれに水を差すような事ゆってるし
413ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:38.78ID:mjv7KrsD0
というより敵をこれだけ増やして優秀も糞もねえんだわ
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:41.50ID:iub+GwUS0
トランプはロシアでビジネスやってるから当然そっちの肩を持つ。
バイデンはウクライナでビジネスやってるからそっち、という話。
415ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:45.12ID:ZxVgLIMq0
まぁトランプ時代はヨーロッパとものすごい壁作ったからなぁ
安倍ちゃんくらいしかトランプと一緒にいないってくらいにヨーロッパを特に突き放したし、子分カナダのボンボンには悪口叩かれるしで
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:45.28ID:qs5yUkRf0
なぜ、そう思うのかその仮定を聞きたいな
417ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:46.34ID:4ml/apK40
>>399
陰謀論で終わらせちゃだめだよ
なぜか日本国内では報道されないことって多々あるし
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:53.83ID:SolP1xp40
トランプといえば、角刈り小坊主への媚びと、日本にトウモロコシ押し付けたことしか印象にないな。
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:55.16ID:v4CR/z7q0
とりあえず停戦してこの戦い終わらせないと
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:00:57.91ID:veBqX3HD0
ズル賢い ではなく軍事行動そのものを支持してんのね
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:02.85ID:EsgYvDVu0
>>5
トランプはNATOに軍備増強しろっつってたよな
商売もしてたがバランス感覚はあったんじゃないかな
422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:05.81ID:9+SAkxp+0
>>360
たまたまだよ
元々アメリカはゼレンスキーに手伝うから亡命しろと言っていた
ゼレンスキーがそれを断り、ウクライナが善戦してるからこうなってるだけ

ほとんどの国の予想通り、ウクライナが3日で落ちていたら完全な属国になってたよ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:08.05ID:sg3Gr6sp0
トランプは置いといてもバイデンは確実に次落選する
国内世論もタリバンに敗走したザコだし
424ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:08.07ID:j+rhfq+70
1ヵ月だけバイデンからトランプに戻してみよう
425ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:09.63ID:CudeUnPW0
バイデンもおじいちゃんだから頑固だったんだろ
プーチンも頑固でひかなかった
交通事故みたいなもん
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:09.70ID:MC3Mi/v00
>>401
バイデンがロシアをおちょくって
ゼレンスキーにもそう促して結果がこれ
本当、バイデンなら日本に中国倒すための生贄よろしくって言いかねん
427ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:11.51ID:Zf/CNaSs0
>>391
なんでロシアの弱体化に利益がないと思うんだ?
少なくともロシアが弱体化すれば中国とロシアの協力によってアメリカを上回ることはなくなるし、北方領土が帰ってくる可能性も減るんだが
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:14.39ID:uwvYWygK0
>>232
プーチンもキチガイ扱いして社会的にも抹殺しようとしているし
結局GAFAが気にくわない連中は皆いずれこうなる
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:15.99ID:Iss7tQ2D0
ネトウヨってなんでトランプ信者なん?
430ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:19.06ID:SSctzUjF0
>>400
ウクライナが望んだ戦争だぞ?
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:21.76ID:TMT0oHiy0
オレ>アメリカ
ダメだなコイツ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:26.90ID:8DhLYBNu0
>>404
核が撃たれる事態を招いたのはバイデンという事になる

オバマの時とバイデンの時は戦争が起きたが、トランプの時は起きなかった
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:32.12ID:Ldka9Hr00
ルーピーとトランプ気が合いそうだな…
434ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:40.56ID:roN/o9zS0
>>1

侵略仕掛けてきたのはロシア
核で脅してるのもロシア


ウクライナ、世界はロシアによる核による脅しに屈してはならない。
これは未来に向けた経済制裁。 

今後、いかなる国も核兵器使用を示唆しながら侵攻や武装解除を迫ってはいないというスタイルを示すためにも徹底した経済制裁を加えるべきだ。

核武装して非武装中立を迫るロシアの行動にメリットを与えてはいけない。

プーチンこそヒトラーではないか?中国はロシアの武力行使について明確な否定を示していない。
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:46.43ID:cSOUba/f0
さすがにそれは支持されないぞトランプ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:49.36ID:rNaXXnvj0
なんか都知事追われた舛添みたいだな
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:49.82ID:xSINWUAe0
安倍信者、維新信者、トランプ信者などアタマがQアノンなネトウヨは底辺の与太者ばかり
無能ゆえ貧乏過ぎて己を貧乏に追い込んだ民主主義が憎くてたまらないのが本質ですのでね
こいつら民主主義者ではないからとCIAが解析済みだし
ロシアのスバイ化、コミンテルン化しているのが底辺ネトウヨ層だという珍妙な世界の真実w
438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:57.68ID:EsLkTVGy0
アメリカだってカナダがワルシャワ条約機構に入るってなればカナダに軍事行使しただろう
439ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:01:58.06ID:bMCRRpr/0
他の指導者はウクライナにも国家の主権が有るからNATOに入る権利が有ると
言わざるおえないけど、トランプならノーと言える
てゆうかトランプにしか言えないか
440名無し
2022/03/01(火) 19:02:05.33ID:24haPBjs0
>>432
シリア
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:08.62ID:WUguJ8m80
トランプなら米軍送って来るかもしれんと
プーチンも思ったやろうな
トランプは何するかわからんから
怖くてウクライナ攻めれんよ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:12.78ID:SCBoJ4/l0
>>5
無能な戦争屋がノーベル平和賞
ブラックジョークかな
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:13.42ID:haqFJ0eS0
トランプとハトポッポが同類項とは知らなかったwww
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:15.05ID:8rIoa8lj0
>>417
陰謀論は陰謀論で終わりだよ
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:15.25ID:+7OAy2gT0
ウクライナのNATO加盟は完全に失策だわな
こうなる事は最初から分かっていた
理想主義者やポピュリストが実権を握ると国が滅びる典型例
446ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:16.78ID:e0Y17QfK0
>>360
結果的にロシアが押し切ると思ってるんでしょ
どうなるかはまだわからないね
元に日本でもロシアを一方的に悪者にするなと言ってる連中がたくさんいるし
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:18.91ID:qs7omDBK0
トランプは良くも悪くも頭いい
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:20.16ID:aci6+7Fm0
老害チキンレース
449ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:24.39ID:8v5NZM180
>>405
今回のウヨはなんかすごい歪んだ見方してるんだよな
ウヨ系列がロシア寄りの思想をしている
ウクライナになるから核実装しろとほざくけど核実装しているロシア北朝鮮の惨状は目に入ってないのだろうか
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:35.37ID:WHrGyhb70
今回のウクライナ侵攻の責任は圧倒的にバイデンにあるからな、それに追随したNATOも同罪
プロパガンダ活動をしてIQの低いバカを勧善懲悪だと洗脳しようが、この責任はしっかりと取ってもらうぞ
451ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:36.73ID:fUfDTxaV0
囲碁みたいにアメリカがじわじわロシアの周りを囲んでいって、今はウクライナに石を置かれたら陣地取られるからロシアが発狂してるとこ
ロシアはかつての大日本帝国のように世界戦略に負けたんだよ
452ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:36.86ID:LbHaDOK90
お前らホントにウクライナいい国と思ってるの?
全然分かってないんじゃない?
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:38.31ID:EMA9CXIU0
>>393
日本とか実業で成り立っている資源輸入国には、今の状況って非常に宜しくないんですが、、、
日本人としてはトランプの方が良かったなー
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:53.50ID:smcNpafP0
>>393
国を豊かにする能力

おら、USA以外で殺しあえヒャッハー
ですね判ります

バイデンニヨニヨw
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:02:58.27ID:bZsjMIFR0
>>407
周りが有能だな
トランプなら中国ロシアにいいように引っ掻き回されてウクライナの味方はしなかっただろう
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:06.97ID:cMu3inUC0
ウクライナいつまでオラついてんだよさっさと降伏しろや
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:09.21ID:t2/agqT30
何が国際協調じゃい
何がポリコレじゃい
きめえんだよ

って思ってるのがトランプ
俺には理解できる
458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:09.45ID:7arHmZv+0
やっぱプーチンだけ悪の根源かな
459ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:12.73ID:SSctzUjF0
>>427
自民党もアメリカも、拉致被害者や北方のことなど関心がない。
むしろ、日露、日中間の対立を望んでいる。
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:13.22ID:MmlLk1850
>>452
ロシアよりは遥かにマシって話
461ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:16.22ID:Qic4FzZG0
>>305
そう!それに乗っかる国民も単純というか哀れというか。
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:18.77ID:Zf/CNaSs0
>>437
普通のネトウヨならむしろロシア弱体化に歓迎じゃね?
北方領土どころか千島樺太の奪還を掲げてるやつ結構見るしな
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:22.18ID:JukZl4KJ0
停戦交渉何て受け入れるな

ゼレンスキーは徹底抗戦しろ
侵略者ファシストは皆ごロししろ
464名無し
2022/03/01(火) 19:03:32.40ID:24haPBjs0
>>452
少なくともロシアよりマシだ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:38.59ID:LbHaDOK90
ロシアから見るウクライナは日本から見る韓国のような国だぞ?
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:39.21ID:sg3Gr6sp0
先だの云々言うなら普通にNATO拡大でパワーバランス狂ったからもある

不均衡の状態で戦争しやすくなるのは不利側だけの話じゃない
467ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:39.33ID:3E5LbLMp0
毒舌ニューヨーカー「そりゃゴリゴリのニューヨーカーのトランプは人気者で口がわるいけど頭いいよ。
バイデンなんかデラウエアの中古車販売業の倅で政治家になって利権でボロ儲けしたコウモリ野郎だろ。
オバマ時代にさんざんやらかしたってバレてるし、民主党内でも人気最低だろ?トランプの対抗馬いねーわ
ってことで有力候補が全引きで残ったのがこの爺さ。なんでぶっちぎりで勝ってんだ?ありえねえわw
っていまでも酒のつまみで盛り上がってんだけど。趣味悪いしなw」
468ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:41.08ID:+2jFdu4N0
Qアノンがロシア支持なんだっけ?
469ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:42.78ID:dT0ATfD20
ワロタw


愛国心も防衛心も一切ない、ロシアの犬と化してるトランプ、

現職のときからアメリカの同盟国やNATOにつらく当たってロシアにはへーこらだった


w
470ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:44.67ID:9ZX1Lhcy0
共和党は余裕だからなw
参戦するな、が世論の8割だからw

参戦しても負け、参戦しなくてもインフレで負け
471ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:47.57ID:2JRF8tDt0
>>3
したくないからこんなこと言ってるんじゃね?
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:57.15ID:gJyhatkb0
>>6
不動産屋のトランプからしたらNATOは意味不明
実利があって軍需産業は潤うが駐留負担してんのはアメリカの納税者じゃねぇか?という疑問がある
しかもNATO加盟国よりも大西洋を隔てたアメリカがなんで負担大なのか大いに疑問
NATO縮小すれば西征意志のないロシアも納得するじゃねぇか
トランプとプーチンは利害関係が一致してんだよね
だからプーチンもトランプを大統領に影で推した
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:03:58.84ID:FfzD2LKn0
トランプ信者はこの意見を支持してるの?
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:00.72ID:JZw+HZOR0
>>421
アメリカの負担が大きいからお前らももっと出せよって言っただけじゃないの?
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:11.21ID:9+SAkxp+0
>>423
中間選挙はすでに民主党が歴史的な敗北になるって予想されてるね
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:12.14ID:qIuT9yIu0
>>407
ロシア焚き付けて世界平和を乱しつつアメリカの利を取るって意味ではそうだな
昔からきたねーんだよな
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:15.22ID:9bRfccGj0
だめだこいつ なんとかしないと・・・・
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:15.38ID:s75qwc2l0
ディープスロートがどうのこうのあくしろ
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:19.74ID:+7r9TZc70
>>327
ウクライナ犠牲にしてロシア没落させて成功したやん
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:22.46ID:4ml/apK40
>>430
それも違う
ジョージソロスとかが引き起こした戦い
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:25.28ID:LoIPS2YP0
パヨと言ってる事が同じ
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:27.96ID:d6uiCf9i0
確か旧ソ連のバルト3国もNATOに切り崩しされたんだよな
ロシアにしたらこれまでの事だけで怒り心頭だろう
483ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:37.31ID:MmlLk1850
トランプ、こういうところが勿体ないし損してるよな
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:37.45ID:gpTiQptM0
>>401
アメリカ民主党なら改憲したら台湾や沖縄の危機に日本人だけ先に戦わせて武器だけ送りそうw
まさに今のウクライナ状態w
自前の核保有した方が早いよね
485名無し
2022/03/01(火) 19:04:40.14ID:24haPBjs0
>>465
全く違うぞ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:42.37ID:LbHaDOK90
>>464
>>460
ロシアから見るウクライナは日本から見る韓国みたいな国だ
487ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:44.57ID:zqYc/2y40
>>452
ウクライナはクソ
買った女が全身金の産毛で、遅漏の俺が秒でいった
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:45.16ID:WUguJ8m80
トランプはバカだけど奇跡的に正しい道選ぶことの出来る天才
489ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:45.70ID:HsgqCMTX0
トランプは何をするかわからんから〜ってプーチンと同じ病気だろ
そんなもん2人もいたら大変だわ
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:46.15ID:oEFv4Uov0
>>465
だからって侵略してもいいわけ?
491ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:51.74ID:8v5NZM180
>>401
何が悪者なんだよw
ウクライナが戦いを選択してるんだぞ
アメリカはそれに乗じてロシアぶっ潰しにかかるだけ
トランプなら戦争が起きなかったとか正直バカだよ
遅かれ早かれロシアは暴走してたよ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:56.13ID:0+OahrNM0
バカは死ぬまでバカだな
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:04:57.51ID:Kc/0Sof80
>>23
この後に及んでまだトランプの再選を信じてる大間抜け
494ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:01.47ID:sfbi7pQC0
プーチンの親友のトランプと安倍ならこんな事になってないわな

バイデン岸田とかいう存在感の欠片もない陰キャのせいでこうなった
バイデンと岸田はウクライナ戦争の責任を取って切腹しろ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:03.10ID:kTZ9ir1b0
共和党もトランプに代わる候補者を立てないとヤバいね
維新と変わらない
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:04.34ID:mQTsImV70
切り抜き 定期
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:13.06ID:dT0ATfD20
>>481
左翼系の人ってほとんどプーチン批判してるけど


w
498ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:16.16ID:qXsxoE380
これ悪意が溢れるタイトルだな 内容と全然違うんじゃないか 
ますごみはこういうふうに国民を愚民化するんだね
499ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:16.54ID:F04FKwit0
くだらない私怨が道理を凌駕する。
まさに今のプーチン。
またトランプも危険なり。
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:22.12ID:JukZl4KJ0
武力による現状変更には徹底抗戦しかない
まだまだ殺〇あえ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:27.11ID:GEz38D2r0
>>449
アメリカ、中国、イギリス、フランス、インド、パキスタンも核武装してるけど特に問題ないんだが。
502ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:31.29ID:Zf/CNaSs0
>>459
日米韓と中露の対立は必然
中露をほったらかしにしたら日本に朝鮮有事、台湾有事で難民がやってくるぞ
そして沖縄北海道も奪われかねない
我々は軍事による抑止力で東アジアにおける中露の軍事行動を抑制しなきゃいけないんだよ
503ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:37.67ID:rMqd8Qhl0
>>260
これだろうなあ
NATOは雨の後ろ盾があってこそロシア煽れるからね
加えて売電とウクライナなんてグレー過ぎて
504ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:37.80ID:LbHaDOK90
>>490
誰が侵略していいなんて言った?
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:40.41ID:9ZX1Lhcy0
>>460
安倍で例えたら
テレビ朝日と朝日新聞と東京新聞を潰して
枝野を投獄するようなもんなんだけどw
なにが遥かにましなの?w
スラブ紛争を何美化してんの? キモイよ三木谷キッズw
506ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:51.14ID:dHFaLKCD0
>>446
ウクライナを制圧出来ようが出来まいがもう国際舞台にロシア居場所はないよ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:05:55.19ID:QupDLUV30
昔は賢かったけどどう見ても認知症だろ
508ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:00.34ID:GRIrn/br0
メルケルってはっきり言っとけよw
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:01.10ID:RWPvJZAH0
トランプなんて前からこんなんだったが
日本のQウヨのみなさんは猛烈にプーチン叩いてたのになあ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:01.35ID:V4B/S/a20
プーチンも大統領選に懐疑の目を向けてたからな。そいつらを排除する為に動いたんだろ。覚悟を決めたプーチンは怖いわな。世界はただ事では済まないわ
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:04.18ID:vFy+Exey0
プーチンファンかよ
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:09.63ID:+kW0mPjG0
>>360
基本的にはトーク術でしょ
質問者の期待している答えと逆のことをワザと言って
その場にいる人を「え?」ってさせてからの論理展開

・・・まぁこういうキリトリには弱いので論旨を歪曲して拡散されやすい手法だけどね

ココでもオモチャになってるね
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:17.90ID:TU+a4gVr0
ブレブレ
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:19.90ID:smcNpafP0
>>464
手榴弾咥えて爆散するか
頭に爆弾落っこちて爆散するかの違いだ
キニスンナ
515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:20.10ID:ezvHrLoL0
>>426
その通り
他人を利用してくるバイデンの危険性を
日本人は感じ取るべき
人間的に本物の悪魔が宿っているのがバイデン
トランプは正直者で根はいい奴なんだよ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:20.91ID:KsKin2eC0
プーチンとトランプは同じ精神病じゃないのか
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:21.84ID:kVPrCnPk0
バイデンはもともと軍需産業と結びつきが深くて、武器をウクライナにガンガン売却していた
ウクライナ軍が頑強に抵抗できてるのもこのためで、アメリカ製の最新兵器があるから頑張れてる
黒海に艦隊を派遣したりもしていて、わざとロシアを煽ってるのよ

じゃあ何でロシアを煽るのかって言うと、ロシアの天然ガスを国際市場から排除してシェールガスを売りたいから
ただ、加減をミスって緊張が高まるを通り越して戦争が始まってしまったってのが今の状況だったりする
だから、バイデンが悪いって話自体は割と正しい
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:27.58ID:Zmt/z6eq0
>>4
トーチェイン!
519ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:28.31ID:FjQOgqhh0
>>486
そんなことを何で日本人の感覚でわかるん?
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:33.16ID:8v5NZM180
>>484
寧ろ台湾はともかく日本人が日本国の為に戦わないほうがおかしいでしょw
核保有なんて現実的に無理だし別に核保有せずとも今の時代は戦える
ウクライナみりゃわかるだろ
521ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:40.67ID:3E5LbLMp0
>>473
あいつらはナショナリストでもあるから、日本人はアメリカに口だすな黙ってろ馬鹿とか言ってるわ。
甘くないよ。てめーらの首相の心配でもしてろって言ってる。それが愛だってさw
ちなみにバイデンはガチのボケらしい。演説で呂律回らなくて目が泳いでたってさw
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:40.93ID:m/61VX3+0
ハゲとカツラ
基地外が大統領になってはいけない
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:45.30ID:r3jsXlOR0
プーチンが賢明とは思えないが
バイデンが利口だったら外交でプーチンを止めてた
NATO共々バカだから戦争になった
524ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:45.42ID:DSDFa+Lr0
実際バイデンクソだろ 12月に米軍は出さないなんて言っちゃったからプーチンはその気になった
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:45.81ID:FmEq2U+t0
まあNATOが対ロシア包囲網だし
G8からロシアを排除しウクライナに子会社作らせて袖の下もらってたジョーファミリーとオバマがロシア追い込んで戦争作り上げてるからな
トランプが言ってることは間違いではないし
バイデンのやり方では核戦争になる
526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:46.23ID:9ZX1Lhcy0
>>491
何絵空事言ってんの
キモイよw 三木谷キッズw
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:58.57ID:Y5Fw/dGx0
相変わらず強烈だな
その強烈さが魅力なのかもな
しかしロシアのあのやり方は批難されて当然
でも欧米も欧米だと思う
火を消すどころか火に油を注ぐようなことばかりだから
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:06:58.90ID:u06riMjb0
>>1 トランプやらプーチンやらはともかくも、大統領就任以降、バイデンを褒めてる人を見たことがないのは事実だわ
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:07:01.82ID:tb9L/tbF0
まートランプも今回のプーチン喧嘩相手ユダヤ国際に同じく迫害され続けたからこーゆー考えにはなるわな
530ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:07:04.39ID:e0Y17QfK0
ジャベリン提供決定したのはトランプだろ
実行したのはバイデンだが
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:07:08.89ID:EMA9CXIU0
>>449
ウヨとかサヨとかスゲー面倒くさいし興味ないからどうでも良いけど、日本の景気を考えるとエネルギー高騰させて自国の利益を追求するバイデンは批判したくなる。
早期に火薬庫掃除したって見方はわかるけど、ババ引かされる身としては辛すぎるw
532ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:07:24.39ID:pmfMr++r0
こう言う所が トランプさんのダメなところなんだよな
政敵には容赦しいないのは判るが ロシアが利するだけなんだから
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:07:25.16ID:zgSWLmAX0
>>515
アメリカの大統領選見てもまだそんなこと考えてるのか
どうしようもない頭してるな、これも不正か
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:07:29.94ID:khWxapw10
トランプは戦争しないは本当だったんだな
バイデンやオバマは戦争屋か
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:07:32.97ID:8v5NZM180
>>515
ウヨちゃんは戦争大好きでしょ?
パヨみたいに戦争反対デモでもしとくの?
536ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:07:33.54ID:EJuq0NqO0
まぁバイデンお爺ちゃんが招いた結果と言われても仕方ないかな
トランプは好きじゃないけどさ
だからと言ってこの人じゃねぇ
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:07:35.81ID:uwvYWygK0
>>483
正直者が馬鹿を見るんだから人気あるんだよ
政治家って元々そんなもんだよ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:07:36.37ID:roN/o9zS0
>>1

侵略仕掛けてきたのはロシア
核で脅してるのもロシア


ウクライナ、世界はロシアによる核による脅しに屈してはならない。
これは未来に向けた経済制裁。 

今後、いかなる国も核兵器使用を示唆しながら侵攻や武装解除を迫ってはいないというスタイルを示すためにも徹底した平和を願う国々が経済制裁を加えるべきだ。


核武装して非武装中立を迫るロシアの行動にメリットを与えてはいけない。

プーチンこそヒトラーではないか?中国はロシアの武力行使について明確な否定を示していない。
539ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:07:53.95ID:dLK2a0bM0
>>452
白人国家だしなぁ
アジア人差別するだろう
良い国ではねーや
540ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:07:56.28ID:RgSKPjew0
>>1
チビだしハゲだし
おまけに頭も悪いじゃ可哀想だしな
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:00.21ID:v0TwU2+S0
>>11
だろうな
クレムリン弾丸訪問とかやってたと思う
542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:01.88ID:9ZX1Lhcy0
スラブ紛争を美化して
ウクライナLOVEとかやってる三木谷キッズw
キモくて見てらんないw
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:03.05ID:TBZuZvup0
世界中でロシアのスパイがあぶり出されてるな
利敵行為をするからすぐバレるんだよね
まあトランプについては元からわかってたことだが
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:06.37ID:nPo5Jloo0
>>1
とりあえず一貫はしてるわ


ドナルド・J・トランプ@realDonald Trump

私がプーチン大統領が「ウクライナに行かないのなら、それをマークダウンすることができる」とインタビューで言ったとき、私が大統領であれば言っています。 すでにクリミアにいるよ!

2016年8月1日午前5時50分

【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
545ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:15.82ID:Zf/CNaSs0
>>531
原油価格高騰は仕方ない面もあると思うが、その対応として補助金やらトリガー条項は急務だと思うわ
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:18.52ID:sfbi7pQC0
トランプ、鳩山由紀夫、舛添、橋下みたいな高学歴エリートはみんなゼレンスキーとNATOがバカで一致してるのな

そらそーだろ
チンポでピアノ弾く芸人がひたすらロシア挑発して攻められたら各国に助け求めて
プーチンが核ミサイル全弾発射したら地球の環境が変わって人類絶滅するのに

世界経済は今大打撃を受けて、ユダヤ武器商人しか儲かってない
ウクライナゴキブリなんて北朝鮮に核ミサイル横流ししてた連中だからな

自業自得
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:18.54ID:jAljRKvv0
トランプはNAT0解体させようとしてたよね。
確かになくなればいいと思う。
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:19.43ID:tb9L/tbF0
>>5
オバマってそんなにやったっけ?
立ち位置的には黒人もユダヤ配下に置くためのアイコンがオバマだったわけよね
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:26.41ID:TCngsAyn0
やっぱり、気の小さい奴をリーダーにすると色々とおかしくなるな

ただ弱くて荒っぽくないってだけで別に頭も良くないし常識的でもない

トランプ、プーチン、安倍あたりはまともな大統領と言える
550ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:29.11ID:FmEq2U+t0
NATO解散すればロシアも武装する必要はなくなる
551ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:30.54ID:5BJI9ffG0
実際トランプならこの現状になってないだろうしな
552ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:31.34ID:dT0ATfD20
現職のときからアメリカの同盟国やNATOにつらく当たって

ロシアにはへいこらだったトランプw


こんな奴を支持してる保守系の奴ってKGBの工作員じゃね?


w
553ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:32.15ID:cGZiaxR20
つか一言一句正しいんだけど

NATOが緩衝国のウクライナに干渉して
バイデンはプーチンと交渉するステージに上がれてない
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:32.30ID:JV1MaP7U0
トランプだったら今頃戦争は無かったんか…
555ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:38.04ID:OpdWIXNj0
アメリカ・EUの戦略に乗ってのこのこウクライナに出張ってきたプーチンはどう見てもお間抜け

露・中・北のトライアングルの中で
一番厄介だと思っていたプーチンを消すチャンスが訪れて西側は大喜びだよ
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:39.49ID:2ec0TJbG0
相変わらず
幼稚な言い回ししか
できねぇんだなこのジジイも
ま、支持者の大半がバカだから
当然か🤣
557ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:45.24ID:xSINWUAe0
日本のネトウヨ虫やアメリカのプアホワイトなるド底辺どもの実態はカルト化したコミンテルンですのでね
これはNYタイムズなどで元CIAの要人が分析記事を寄稿していて正体がバレバレなわけです
ロシア発のSNSに集ってたりな
そもそもトランプは資金繰りが苦しくロシアマネー貰って政界に進出したマジもんの大統領ロシア工作員みたいなものなのね
だからトランプが当選した時のプーチンのはしゃぎようは凄かったwめっちゃ嬉しそうな破顔ぶりは今も覚えているよ
そして、すぐに国際ニュースはロシアゲート事件一色になった
世界ではマトモな人であれば、だれがどうみてもロシア工作員を大統領に選んでしまったマヌケなアメリカ国民って構図だったのだからな
558ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:55.61ID:1Ks9LLnb0
逆張り乞食
さすがに死んだほうがいい
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:08:59.54ID:39N4HIfx0
プーチンは賢いが、やっぱり、ウクライナ人を殺している独裁者なので。なんだろ・・・・・・。
はやり、ウクライナ・ロシアともに、ソ連時代の影響が色濃く残っている印象。
560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:04.55ID:PfjK1mBH0
>>505
どう例えてるのかさっぱり分からん
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:14.49ID:smcNpafP0
>>472
こういう理解が一番腑に落ちるよ
わかり易いや。あんがとー
562ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:14.89ID:9ZX1Lhcy0
>>539
スラブ人はアジア人を見下してるよ
ロシアLOVEとかウクライナLOVEとかやってる
プーキッズや三木谷キッズはキモイよw
563ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:16.37ID:WUguJ8m80
トランプ危険そうに見えて
商売屋だから賢いよ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:17.53ID:dHFaLKCD0
>>484
それトランプの方針やんけ
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:17.78ID:8v5NZM180
>>531
痛み無しに悪を亡ぼすなんて無理だよ
トランプや安倍のやることは問題の先送りでしかない
566ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:24.44ID:XmkvXPlm0
このアメリカファースト野郎もウクライナに米軍を派遣しないのによく言うよ。
567ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:28.37ID:tb9L/tbF0
>>6
いや冷めなくて逆に「よく言った!」じゃないの
このユダヤ国際連中を憎むメンタリティがトランプおよびトランプ支持者の源泉だから
568ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:30.28ID:mg7uPBt00
公式の場で世界大戦やんのかオラ!って宣言してしまうバイデンが間違いなく一番最悪
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:31.94ID:jFA54QE30
トランプのままだったらアメリカ覇権は終わってたな
ロシアがやりたい放題でEUが飲み込まれてた
570ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:34.79ID:A0jxAA0i0
やっぱトランプの方が白豚はええんちゃうかな
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:35.34ID:+7r9TZc70
>>401
バイデン氏は人間的に冷たいイメージしか無い
572ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:38.73ID:Dv4aSwin0
トランプは戦争しないもんな
573ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:39.82ID:cGZiaxR20
緩衝国に手を出したらそりゃ戦争ですよ
歴史上そうなる
574ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:40.04ID:mxLtcI2J0
やっぱりね
575ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:41.51ID:3oDNsF4O0
トランプはイスラエルも支持しているからな。一貫性がある。ダブスタ馬鹿は生きていて恥ずかしくないのかね
576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:43.83ID:Qic4FzZG0
>>364
じゃあ岸田は指導者向き?
577ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:47.04ID:yjJ132/t0
そしてロシアとウクライナに友情が芽生えNATO諸国へ軍事侵攻w
578名無し
2022/03/01(火) 19:09:48.34ID:24haPBjs0
>>550
甘いなドイツまでロシアの衛星国にするぞ
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:55.07ID:Y5Fw/dGx0
トランプが大統領でプーチンと交渉すればロシアの暴走は防げたような気がする
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:57.65ID:9ZX1Lhcy0
>>560
安倍=ゼレンスキーで入れ替えてみろ
アホやな
581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:09:58.91ID:uKJ1dLmw0
そもそもNATOに入るなという主張が無効なんだけど
どの国も自国の判断でいかなる同盟に参加しても構わない
582ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:06.73ID:/fRMEegL0
>>113
ロシアとウクライナは親戚みたいなもんなんだから余計恐ろしいんだよ
583ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:08.66ID:cbXLyJDe0
>>472
それな
そして、ロシアと欧州も特段何か対立というものは無かった
やっぱりアメリカの大統領が誰かで全然話は違ってくるね
584ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:13.47ID:t2/agqT30
トランプが大切なのはアメリカとイスラエルのみ
欧州がロシアに支配されようがジャップがチャイナに支配されようが知ったことじゃない
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:16.82ID:O849p2FE0
トランプ大丈夫か?
信者も目を覚ますだろこれ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:17.49ID:tb9L/tbF0
>>11
あ、そーなんだ

報道ってこえーな
これ読んでなかったら騙されてたわ
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:19.47ID:Ud71lIOD0
「アメリカやヨーロッパが、お金をウクライナの玄関にわざといっぱい置いて、ウクライナとロシアの兄弟の国同士を喧嘩させようとあおっている」

これが父がウクライナ人、母がロシア人の人の意見

実際それじゃね
588ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:19.55ID:LbHaDOK90
>>487
それはホントにクソだな
まぁここまできたならウクライナの弱い立場の女性も日本に避難も許してあげるか
589ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:19.74ID:1Ks9LLnb0
>>563
そうだね
自分が儲けるためなら何をも犠牲にするね
590ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:29.60ID:AKrvqDC+0
>>1
米国の良心
591ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:36.36ID:EMA9CXIU0
>>545
検討だけで終わる岸田さんとクラッキング禁止を名目に原油高騰カードしか切らないバイデンさんだからね、、、
日本の産業界としてはトランプカムバックって言いたくなる気持ちもわかるわ。
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:38.90ID:K3bEfmCn0
バイデン批判はもちろんいいんだけどなんでプーチンを褒めるのかな
キムチ豚も一時期持ち上げてたし
593ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:47.08ID:uwvYWygK0
>>510
そうそう
トランプの選挙の結果を見たら他人事ではないし
594ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:49.01ID:8DhLYBNu0
>>555
プーチンを消すチャンスであると同時に核戦争の危機でもあるがな
595ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:51.74ID:wu852C8v0
今の追い詰められたロシアの状況でプーチン賢いとか、頭のネジが一つ残らず爆発してんだろ
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:53.81ID:smcNpafP0
>>478
フェラかよ(´・ω・`)
597ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:10:53.94ID:lOwAaf8v0
なんで落選したんだっけ?
598ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:08.73ID:MC3Mi/v00
>>533
あれくらいのやつだから流石のプーチンもびびって動かなかったんかもねw
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:17.02ID:7qlScn+l0
>>262
とらんぷも?
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:18.13ID:01uv3cC70
ネトウヨ「戦争を好まないトランプならこうはならなかった」
601ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:25.28ID:s3G8BGyS0
>>11
本当におかしな報道しかされてないよな〜


ワクチンも一億人が打ってしまったし


日本はおわりだべ
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:33.30ID:JV1MaP7U0
まぁ今の立場なら好き勝手言えるわな。
北の豚も御しれなかったんだからプーチンにはアナル舐める事しかできんだろうし
603ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:33.66ID:3E5LbLMp0
そもそもトランプは在任中、ゼレンスキーにバイデン父子のガス会社汚職案件の捜査依頼して
逆に米議会から弾劾喰らってるからな。トランプが続投してたらバイデンはいなかったとおもうw
604ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:42.75ID:kcxpWmIJ0
中国のチベット侵略は進行形で進んでいるですが、白人同士の殺し合いじゃないからオッケー。
605ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:44.79ID:WV3Q7gs00
トランプが大統領なら「トランプが相手じゃ勝てねーよ」とプーチンが怯えて戦争になっていなかった
と、トランプは考えているってだけのこと
606ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:46.78ID:zgSWLmAX0
世の中馬鹿ばかりで何も学習しないんだなって思うわ
これが衆愚政治で優れた独裁者に敗れ去る要員なんだろうな
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:49.70ID:kTZ9ir1b0
トランプは商人だから戦争のしかたを知らない
プーチンが元KGBで戦争のやり方を知らないのと同じ
608ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:50.12ID:VRtJ5lhX0
今回の紛争の最大の原因は
環境バカのドイツにあるだろ
トランプはそれをわかって言っているんだろう
ドイツはウクライナに謝罪汁w
609ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:50.55ID:PRbKyefG0
あちゃートランプは東陣営の人間だったんすわ
610ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:53.56ID:Zf/CNaSs0
>>591
ぶっちゃけ生活に影響があるガソリンや軽油、重油なんて日本は半分が税金だからな
いくらでも対処のしようはあるんだよ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:11:56.12ID:TnQsP80L0
ほんとリトマス試験紙だぁ
612ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:12:09.81ID:kpI2RCPG0
>>446
さすがに俺もロシアが一方的に悪いとは思わんけど
コロナの真っ最中に戦争やらかした以上は今後あらゆる憎悪がロシアに向くのは避けられんな
今まで以上の物価高を食らうのならとても同情する気にはなれん
613ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:12:11.11ID:LbHaDOK90
ウクライナが中国へ売った武器で台湾や香港や日本まで脅かされてる
614名無し
2022/03/01(火) 19:12:13.68ID:24haPBjs0
史上最低なバイデンにすら勝てなかったトランプ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:12:23.34ID:OSKbj8Kn0
CNNの視聴率の激減知ってるだろ
アメ公は誰もメディアの論調を間に受けなくなって早くから始まった3回目ワクチンも3割に届かないしロシア叩きにも冷めてる
616ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:12:23.63ID:8v5NZM180
>>526
事実でしょ?
核の凶悪さはウヨが一番わかってるでしょ
核は諸刃の剣で防衛手段にもなればロシアみたいなキチガイが持てばこうなる
617ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:12:23.71ID:tIxMMWxT0
>>382
まずプーチンの思惑どおり、NATOが欧州とトランプの米国で分裂する。
プーチンは焦ってウクライナに侵攻する必要を感じなかったかもしれんし、侵攻してもクリミアみたいにあっさり成功して終わってたかもしれん。

>>495
バイデンはもっとロシアに強硬に出ろと伝統の共和党らしい発言をする大物議員と、トランプに媚びて一緒にプーチンを褒め称えるポンペイオらと、二つに分裂してるらしいね共和党。
618ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:12:25.87ID:JV1MaP7U0
>>11
ごめんトランプ
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:12:30.76ID:WEjHirRL0
総悲観は買いみたいなやつ?
620ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:12:40.96ID:EJuq0NqO0
とりあえず
バイデンじゃビッグディールは無理だろ
その時点で米大統領には向いていない
621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:12:48.64ID:YxkupJGw0
>>220
つーか普通に中間選挙で
民主党は下院だけでなく上院も
負けそうだぞ。
バイデンの再選はかなり厳しい。
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:12:54.19ID:smcNpafP0
>>589
民主党言ってやれw
623ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:12:55.29ID:vlfHFDLm0
さすがトランプ♡
624ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:13:15.59ID:ZsPRoEVq0
ちょっとは考えろよ、発言は記録されるんだぞ、馬鹿か?
625ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:13:23.40ID:Zf/CNaSs0
>>613
それロシアにも同じことがブーメランになるの分かってるの?
特に軍事的に中国北朝鮮支えていたのはロシアだろ
626ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:13:24.34ID:Rl4ySQb60
アメリカ共和党の鳩ぽっぽ
627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:13:25.91ID:DSDFa+Lr0
バイデンの弱腰に反吐が出る
コイツは大統領の器ではない
力でビビらせて手出しさせないのが国のトップ
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:13:36.83ID:QBQuZwdb0
アメリカは戦争のときは一致団結するもんだと思ってたがトランプは違うな
629ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:13:42.02ID:4O5X9av+0
この人は単なるバイデン憎しでしょ。逆張りみたいなもんだろ
630ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:13:48.56ID:eL38tkdd0
>>621
共和党がそれ以上に死んでるから
631ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:13:49.35ID:54NZba9q0
頭がパーアノンどうすんのコレ?
唯一ロシア制裁決議に反対したれいわ新鮮組支持不可避やろ
632ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:13:53.42ID:SIZt7gNu0
>>519
調べりゃわんさか出てくるぞ…
代表的なのが経済政策失敗する度にNATOと唱えてロシアからガスをせびる。
633ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:13:53.50ID:BwBZN6DF0
そりゃバイデンに比べたら賢いやろ
痴呆老人と比べること自体どうかと思うが
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:13:59.56ID:kVPrCnPk0
プーチンとしては、早々に決着をつけて事態を「解決済」にしたかったんだろう
現在進行形で侵略をしている国に対しては制裁できるけど、
ちょっと前に侵略をしたからって理由で制裁するのは難しいから、
早々に戦争を終えて国際市場に復帰しようと思ったってとこやろ
実際欧州はロシア産ガスがないと苦しいから、格好がつけば買ってくれただろうし
635ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:02.01ID:XI0oSMhC0
(´・ω・`) 正義の戦争なんかないのに…
636ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:03.83ID:LbHaDOK90
>>625
それならロシア、ウクライナは目くそ鼻くそだって言ってるの分からないの?
637ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:04.49ID:smcNpafP0
>>491
はいはい。
638ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:07.64ID:tIxMMWxT0
>>624
都合悪い公文書は破ってトイレに流すんだよw
639ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:08.87ID:niNv4LBz0
>>601
MMR復活の兆しを感じ取ったわ
640ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:09.40ID:Zind2uDe0
これで再選なくなったな
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:17.75ID:8v5NZM180
>>583
なかったんじゃなくてくすぶってただけだよw
642ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:26.43ID:dKO1m5k40
>>11
石原三国人の時のTBSかよwww
643ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:30.39ID:Y5Fw/dGx0
トランプは北がロケットポンポン飛ばしているとき交渉で平和的に解決しようと努力した
だからあの時のカリアゲ君はおとなしかった
トランプ大統領なら戦争を煽るようなマネはしないと思う
人々が核ミサイルの恐怖に怯えることもなかっただろうな
644ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:32.03ID:09BmXFSX0
私利私欲のためなら敵国大将までも絶賛する

これぞ、拝金主義の頂点に立つ天才児www
645ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:39.27ID:xSINWUAe0
トランプって放漫経営で破産寸前でアメリカでは誰もカネを貸してくれない状態になっていた
その張り子の虎の富豪をロシア工作員として使えると見込んだのがロシア、KGB筋なのね
で、ロシアの資源企業の富豪達がトランプに融資して瀕死のトランプは蘇るw
そして政界に進出してロシア工作員が大統領となるべく共和党内で台頭していくんだな
もちろんバックがロシアだから政治工作で大統領選挙も優位に運んだ

それにマンマと騙されたのがアホのプアホワイト層のアメリカ国民(日本で言えば安倍に騙されたネトウヨ層)
646ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:45.47ID:Oro4xnjP0
>>11
これがあるならまぁ分かるな
無いと権力闘争のために煽ってるようにしか見えん
647ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:49.51ID:1fxgsN0W0
>>478
何がクニだよ!
648ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:14:53.65ID:Rl4ySQb60
>>631
メロリンQ
Qアノン

Qつながり
649ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:07.42ID:UrcF/kpL0
>>520
従来型の核抑止論がどうなるかはウクライナ次第だね、まだ分からん。
650名無し
2022/03/01(火) 19:15:07.51ID:24haPBjs0
トランプは大統領にならなきゃ身辺がヤバいからな
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:11.18ID:529UgKUU0
>>621
選挙なんてどうにでもなる
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:11.39ID:Zf/CNaSs0
>>636
だから国際秩序の維持のためにもウクライナを応援した方が日本の得になるんだが?
ウクライナを放置したら次は台湾だぞ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:12.90ID:CA6n3CuM0
トランプとトランプ支持者は頭が悪いだけで、
アメリカの国会に暴動しかけていたQアノン、奴らはロシアの工作員でしょ。
最初からバイデンが勝つと都合悪いから、
必死でバイデンジャンプとかクラーケンとか言って、
アメリカの選挙に介入していた。
654ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:18.56ID:SOrItJc70
もしトランプが健在中に侵攻してたら
ウクライナはロシア領になってただろうな
655ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:21.69ID:YCf3jjZU0
この発言をトランプから山本太郎に置き換えたらネトウヨは大バッシングしただろうな
656ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:23.64ID:Erp9iYrR0
>>5
【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:26.20ID:EMA9CXIU0
>>610
でも対処しないし、しようとしないでしょ?
658ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:27.23ID:hqdggggN0
>>11
こういうのってチョンの工作なの?
659ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:28.61ID:SJci3xmL0
まったくどいつもこいつもw
70超えると人間終わりだな
660ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:29.20ID:FjmhqAu+0
トランプ「俺ならウクライナをくれてやって戦争を回避するぜ」
お前ら「やっぱりトランプでないとダメだな」
661ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:34.38ID:wppKbqkR0
トランプ信者が反ワクチンでノーマスクでロシア寄りやってんのか
属性全部気持ち悪いなこいつら
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:39.02ID:0qetwiSz0
トランプはロシアのスパイみたいな話があったから驚かんよ
663ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:46.77ID:iKXCAx0O0
日本の野党みたい
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:58.29ID:/in6uwR20
バイデンはレッドラインが見えてなかったからね
665ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:15:59.20ID:Zf/CNaSs0
>>657
ゆえに岸田は無能
俺は国民民主を支持してる
666ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:16:02.27ID:gpTiQptM0
>>520
日本人が日本のために戦わないのがオカシイというがそう教育なり憲法作って手足を縛ったのアメリカだよw
だからアメリカに責任とって貰えば良いw
日本は後方支援と金だけだすからw
667ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:16:02.72ID:jHi/9FZF0
ロシアが援助してトランプがヒラリーに
勝ったからからね
同じ手はバイデンに通じなかった
668ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:16:04.58ID:/IBXBkt70
>>5
オバマが阿保なブッシュの尻拭いをしてただけだが?
669ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:16:04.72ID:O0E7pmXE0
>>535
国防のために攻めざるを得ないと
攻められたから守らざるを得ないと
他国を疲弊させた結果から国を守るとでは思想が異なるからウヨパヨ二元論になることが論外なんだよ
670ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:16:05.21ID:iQvYtbEE0
我々のリーダーは馬鹿だと?岸田リーダー舐めてんの?
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:16:13.86ID:g1FVRd4HO
>>11
あらら
そうなのかい

いずれにせよ自分で確かめるわ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:16:17.23ID:jzlslKqK0
結論はトランプの通りだけれど侵略戦争が始まった時点でロシアプーチンが悪でしかない
673ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:16:20.19ID:8v5NZM180
>>637
ロシアが放置しとけば永遠に何もしないと思ってるバカこそ平和ボケなんだよ
今回の件でロシアをいけにえに中国へのけん制までできている
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:16:52.90ID:t2/agqT30
>>629
違うよ
アメリカ国民の代弁者
欧州の争いにアメリカが首突っ込むのが気に入らない
援助や身を切る制裁などもっての外
同じ白人でも欧州のことなんざどうでもいい
675ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:16:56.30ID:OFW0zbsn0
何だコイツ
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:00.66ID:tkBg54UT0
ウクライナはスイスみたいに中立国になるしか方法ないよね


そしてその周りと、欧州全体と、アフリカを
ロシア連邦軍が平和維持軍になって、守衛するしかないでしょう
ハッキリ言って他は頼りなくてアカンらしいし
ロシア連邦軍しか 警備できるのは おらんのじゃないか?
677ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:02.21ID:cow5nYV+0
逆張り
678ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:05.48ID:GQ0fY3Pr0
>>5
ノーベル平和賞はトランプが貰うべき
トランプは楽しい
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:15.11ID:GEz38D2r0
だいたいマジで言っちゃうとあと10年もすればプーチンは寿命で死んでるぞ?w
独裁国家の成れの果てなんて内乱って決まってるんだから時間が解決する問題だった。
680ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:19.86ID:qfakokg10
テレビがロシア叩いてるからロシアが正義なんだろう
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:21.24ID:+7r9TZc70
>>494
あの頃は世界が平和だったな
682ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:22.13ID:kTZ9ir1b0
トランプが大統領になれたのは婿のユダヤ人のお陰だからな
今回プーチンはウクライナのユダヤ人を敵に回してるから無理ですよ
683ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:27.45ID:dPLW7q5v0
>>659
豊臣秀吉も50歳くらいで死んでりゃ
いまもっと尊敬されてんのにな
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:34.38ID:3E5LbLMp0
ていうかゼレンスキーが国外脱出しなかったから、密かに軍事援助してたってバレまくって
しかも手を抜いて戦ってたロシア軍にミサイル山盛り撃ち込んでブチギレさせたんだろ。
もう止まらないと思うわ。マジで馬鹿だと思うね。ガス止められてEU壊滅だろ。
SDGsで自給自足の農耕狩猟文化に戻るのかね。まあ太陽電池があるからスマホは使えるだろけどw
685ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:35.37ID:DSDFa+Lr0
今回の件で世界中のだれもがわかっただろう
侵略戦争と自衛戦争 悪と善 実際に存在することが
686ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:36.48ID:iH78qDuw0
>>676
スイスは武装国家だぞ
無力な中立国ではない
687ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:37.83ID:8v5NZM180
>>669
弱者は強者に貪り食われるもんだよw諦めなw
元々日本なんて今も昔も未来永劫アメリカに貪り食われる立場なんだから
688ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:38.51ID:fE8IISyT0
DSにメスを入れたいトランプらしい。 バイデンは傀儡だからな。 バイデンの息子はウクライナのガス会社の取締役。
DSとスブズブのゼレンスキーも同類。 ウクライナのバイオラボをプーチンが破壊したもんだから笑いが止まらんだろ。
689ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:40.92ID:dVSWEyf30
支持率そんなに悪くないのに
岸田はなんでこんなに
はりきって飛ばしてるの?
(´・ω・`)
690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:43.68ID:FmU0XisJ0
NATO、バイデンの悪行三昧。そらロシアも切れるわ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:47.91ID:9+SAkxp+0
>>573
そう、ここにいる奴の大半はそれを全く理解してない
自国のことを考えればやらざる得ないわな
692ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:49.73ID:bMCRRpr/0
>>565
先送りしてるうちにエネルギーが弱くなって状況変わるとかいくらでも有りうる
プーチンとかあと10年くらいだろうし、なんで今挑発するかな
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:52.94ID:8DhLYBNu0
トランプ、鳩山由紀夫、舛添、橋下みたいな高学歴エリートはみんなゼレンスキーとNATOがバカで一致してるのな

そらそーだろ
チンポでピアノ弾く芸人がひたすらロシア挑発して攻められたら各国に助け求めて 、国民総玉砕命令出して、囚人を野に放って
国民を盾にして逃げ回っている

プーチンが核ミサイル全弾発射したら地球の環境が変わって人類絶滅するのに

世界経済は今大打撃を受けて、ユダヤ武器商人しか儲かってない
ウクライナゴキブリなんて北朝鮮に核ミサイル横流ししてた連中だからな

ウクライナゴキブリとチンポ芸人ゼレンスキーの自業自得
694ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:17:58.16ID:myK2Oga40
敵(バイデン)の敵は味方です
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:01.10ID:TiePcb3U0
なんだトランプか
たらこかと思った
696ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:03.47ID:yyP9FXMx0
ネトウヨどうすんだよこれ…ネトウヨの頭の中では統合性が取れてるのか?ワロタ笑
697ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:20.40ID:Zf/CNaSs0
>>688
ハイハイニンテンドーニンテンドー
そんなに任天堂嫌いなの?
698ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:21.92ID:vGzuw+X40
>>11
おー報道ってこえーなー、やっぱり表面の情報だけ食ってるヤツと食わせようとするヤツは信頼出来ねえな
699ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:28.55ID:psOFHC1a0
ぶっちゃけトランプというか共和党政権ならもうちょっと違った流れになっていたとは思うな
善悪は別としてプーチンは非凡な国家元首なのは間違いなんだし
だからこそ侮っちゃいけないし注意しなきゃいけなかった
700ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:31.34ID:s9awzNEC0
 
 
 
ロスチャイルド家当主のジェイコブ・ロスチャイルド

こいつが世界支配層のトップと思っていい

英国王室まで支配しているこいつが、コロナパンデミックの黒幕や

米国 中国 ロシア 日本 国連に加盟する主要国はすべて、ジェイコブ・ロスチャイルドの所有物

こいつの目的は、世界を共産主義で支配する世界統一政府のディストピアだ

その為のコロナパンデミック詐欺を使って、毒チン接種させて人口削減をする

そして戦争まで起こして、世界をスクラップ&ビルドで作り替える

戦争もパンデミックも、すべてこいつらによる【ヤラセ】や


【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
701ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:37.56ID:9+SAkxp+0
>>676
ムリだよ
スイスみたいな永世中立国はめちゃくちゃ金がかかる
702ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:38.33ID:dPLW7q5v0
>>679
北朝鮮もそう言われてたんだけどね・・
703ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:39.38ID:3E5LbLMp0
>>688
バイオラボ?そんなのもあったのか。ソースあったら教えて。
704ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:40.86ID:s9awzNEC0
 
 
疫病 戦争 飢餓 災害


全部イルミナティが仕掛けた茶番や


ロスチャイルドによるマッチポンプや


いつまで世界支配層に振り回されてんだ愚民ども


【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
 
705ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:45.66ID:shRk+Y1I0
これだけやっといて 直接参戦できないアメリカとNATOにすべての非があるのは明白だからなwww
706ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:46.81ID:uwvYWygK0
>>643
めちゃめちゃミサイルマンとか煽ってたけどね
それでも結果会いに行って握手して止めさせちゃったんだから草
707ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:51.43ID:8v5NZM180
>>674
今回の件で支持率上がってるんでしょ?
んじゃ代弁者でもなんでもないよ
そもそもトランプごときがアメリカ国民の代弁者名乗るなよw
708ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:53.58ID:s9awzNEC0
 
 
 
261 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 13:51:36.20 ID:LRlrd80Q0
戦争を起こしたがってる層がいるんだっけか?陰謀論とか知らんけど。




そういう事、金儲け 人口削減 サタンへの生贄


それがしたいが為の戦争であり、すべてロスチャイルドによる茶番や


コロナパンデミックも戦争もすべてこいつらが仕掛けた茶番や


【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
  
709ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:18:55.15ID:28nNKHZY0
>>654
バイデンで良かったよ。
710ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:19:01.18ID:/gJQNnzy0
ロシア側・・・れいわ、社民、鳩山、トランプ
711ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:19:01.79ID:s9awzNEC0
 
 
ヨハネ黙示録を演出しているのに気付かない馬鹿が多いw

戦争 疫病 飢餓 災害 すべてヨハネ黙示録の真似事やw

すべてロスチャイルドによるヤラセだからなw

だから右往左往せずに、奴等の工作に乗るなよ
  

【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
712ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:19:12.75ID:s9awzNEC0
 
   
何で欧州の記念式典にプーチンも参加してるんだ?w

こいつら争ってんじゃねえのか?www

せやからプーチンは、ロスチャイルドの手下と言うとるやろwww

すべてはマッチポンプの茶番劇や

トランプもプーチンもキンペーも みんな世界支配層側やw

戦争もコロナパンデミックもヤラセやwww


【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
713ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:19:34.08ID:bHXawWqW0
Qネトウヨどうすんのこれ
714ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:19:43.61ID:ae9tF9uk0
トランプが大統領ならこんな戦争は起きてない

いつも戦争を起こすのは凶暴なパヨク民主党政権
715ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:19:44.90ID:Zf/CNaSs0
>>710
立憲の支部長、維新のムネオ橋下も追加な
716ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:19:49.04ID:qRUsHZW40
ほんとただの馬鹿だな
717ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:19:49.40ID:t2/agqT30
ロシア制裁もアメリカの懐が全く傷まないなら賛成したかもしれんが
実際アメリカもある程度の返り血は浴びるわけで
欧州ごときのためにアメリカがそれをやるのが気に入らない
制裁やりたきゃ欧州だけでやっとけというのがトランプの考え
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:19:59.17ID:8v5NZM180
>>692
バカじゃねーのw
最早相手が弱まるかもしれないってのはただの神頼みだよ
719ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:20:08.74ID:Y04/F3CO0
次の選挙共和党勝つかと思ったら無理だなこりゃw
トランプは致命的な発言をする
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:20:09.89ID:sg3Gr6sp0
大量の戦費使っておずおずなんの成果もなくタリバンから敗走して
世論の反発を抑えてまた出兵なんてできないタイミング

この騒動は確実に失態だよ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:20:33.77ID:Zf/CNaSs0
>>717
ほんとにバイデンでよかったわ
これトランプだと日本見殺しだろ?
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:20:35.99ID:0Cu61qqM0
>>275
プーチンばかり悪く言うのはどうかと思う
ロシアは貧乏くじ引かされた
って言ってたよ
723ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:20:49.26ID:GhO+3Abm0
とにかく自分を倒したバイデンが1番嫌いなだけだろw
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:20:52.39ID:unNIilaq0
トランプならこんな戦争は絶対に起きていない
つまりこの戦争を起こしたのは左翼でありメディアであり
トランプのSNSをブロックした奴らなのだ
725ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:20:54.69ID:iiEgoUUG0
また一部だけ切り取るフェイクニュースか
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:20:57.95ID:P8zmTGGB0
>>11
よかった
まともで
727ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:03.59ID:E1EHdm590
ウクライナ粥とかってアホみたいにはしゃいでるおっさんたちって核戦争起これって願ってるの?
728ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:03.65ID:8v5NZM180
>>705
参戦できないのではなくあえて参戦しないんだよw
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:11.25ID:Tba3b/8P0
こんなのに踊らされてたネトウヨに恥の概念は無いようだな
730ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:22.06ID:tkBg54UT0
>>665
キシダ=財務省。はアカンわ
はよ降ろしたほうがええ
731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:24.36ID:sg3Gr6sp0
>>676
スイスが中立だと思った?

なぜか対戦終了で日本に賠償請求したどグソ野郎だぞ
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:24.90ID:FmU0XisJ0
>>13
NATOがウクライナに非協力的だった。
ウクライナ:入らせて
NATO、EU:ちょっと何いってるかわからない

ウクライナの新大統領は法律のタームを理解できず、それに対してNATOは軽蔑的に対応した
733ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:29.62ID:CdGo8ZLW0
頭はいいけどたぶん世界を冷めた目でみてる
734ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:30.62ID:GEz38D2r0
>>702
カリアゲは世襲だけどロシアは後継者いないじゃん。
735ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:39.04ID:sfbi7pQC0
まぁ控えめに見て9:1でウクライナが悪いから

トランプさん、鳩山さん、舛添さん、橋下さんのような高学歴エリートが口を揃えてウクライナとNATOが悪いと言うのも当然

ウクライナゴキブリがさっさと降伏するか、最初からロシアを煽りまくらなかったら天然ガスと電気代がこんな爆上がりしないし、全面核戦争で人類滅亡の危機も回避できた
736ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:44.29ID:JU36lQrf0
>>11
本当に偏向報道って恐いな
トランプの間はロシアも大人しかったのは事実だしな
737ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:48.14ID:BTt9l9tJ0
確かにバイデンの息子はウクライナに関わってるし、
NATOやアメリカにも悪い部分はあるが、
他国の州を独立承認だの首都にまで侵略だのはないわ。
738ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:54.01ID:kTZ9ir1b0
トランプも基本はアメリカは世界の警察をやめる発言だから同じだよ
739ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:21:57.30ID:9ZX1Lhcy0
>>707
えw
最低支持率更新してるぞw

Biden Approval Rating Falls to Record Low 37%:
www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-27/biden-approval-rating-falls-to-record-low-37-post-abc-poll
740ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:22:11.42ID:UtB0pLJQ0
>>1
えっ?
トランプ爺ちゃんってまだ生きてたの??
741ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:22:23.97ID:KacOOtYD0
>>1
アメリカにも鳩山由紀夫先生のような方がいらっしゃる。どの国も大変ですね。
742ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:22:26.46ID:fE8IISyT0
ぐぐれ。   urlさらすとNGワードになる。

◆ロシア、米国が国境付近で生物兵器を開発していると非難
ロシアのウクライナ”侵攻”は、生物兵器研究所破壊のため。
ロシアがウクライナへ侵攻し攻撃したのは生物兵器の研究所か?
【衝撃】ウクライナ|生物兵器研究所捜索で人身売買犠牲者を救出!
ウクライナに「生物兵器施設」〜制圧しなければならない理由
ウクライナにある米国の生物兵器研究所、ロシアは何を見つけるのか?
米国大使館がウクライナの生物兵器研究所に関する資料をウェブサイトから削除しました
プーチン大統領の軍事行動とウクライナの生物兵器研究所
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:22:26.75ID:+kW0mPjG0
>>696
どーでもよいけど整合性かな?
744ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:22:29.82ID:8v5NZM180
>>734
思想は死なないよ
745ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:22:30.86ID:Y8D0cN4b0
>>680
メディアを信じるアメリカ人は2割以下
そう思ってるかもな
746ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:22:30.91ID:t2/agqT30
>>721
当然見殺し
アメリカとイスラエル以外アメリカがリスクを負って助ける必要なんかない
これがトランプの考え
747ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:22:31.41ID:SraWkMNS0
流石、トランプ。

その通り。正に正論。

トランプが大統領だったら、この紛争はあり得なかったし、第3次世界大戦もあり得なかった。
バイデンがアホで無能すぎた。死ね、バイデン。
748ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:22:40.33ID:7DPZKxyD0
>>11
違和感はあったが・・・。
さすがのトランプも、そこまでバカじゃないよね
749ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:22:42.84ID:tZo5+5Ed0
ウクライナの善戦を助けているのがトランプがウクライナに送ったジャベリンという皮肉
もちろん、パヨクがトランプに発狂しているという意味でだからちゃんと受け止めてね(笑)
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:22:53.69ID:SEIChoHl0
バイデンの痴呆がかなり進んでる状態で指示とか真面に出来るのかね。
人形遣いは誰よ。

肝心な言葉抜けてるねぇw
751ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:22:59.18ID:ladr3uFG0
アメリカは動かないし次は台湾が中国に喰われて日本も喰われるな・・・
アメリカとの同盟って無駄じゃないの?
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:23:13.20ID:1q8qt6xC0
バイデンはこの期に及んで何してんの?
全く存在感ゼロやん
753ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:23:19.82ID:HeVOwVsj0
トランプの何でもバイデンの失策にしたがるのはいただけないけど
トランプが大統領ならプーチンも侵攻してなかっただろうな、とも思う
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:23:20.53ID:Zf/CNaSs0
>>746
これでトランプ支持してるjアノンさんwww
755ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:23:22.61ID:0aFycDhI0
こいつの問題はその場の思いつきで話しているから話の整合性が無い
756ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:23:31.34ID:V4B/S/a20
>>688NATOに入ってないのにウクライナにNATOの軍事施設作ってるしな。現政権と背後で操ってる勢力はズブズブだわな
757ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:23:31.43ID:PUXiSgpl0
やっぱロシアとグルだったな、こいつ バイデン選んだ国民は偉い。
758ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:23:39.24ID:xuqo4hVV0
ニュー速+民ってJアノンしかいなかったんだなw
759ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:23:46.06ID:O0E7pmXE0
>>687
そのアメリカが分断されてるからこんな議論が出てくるんだよ
民衆に支持されてたら脊髄反射で否定する必要がない
760ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:23:51.75ID:QLphIxpI0
じゃあ、トランプだったらどうしてたんだろうねぇ
誰か正解おせーてw
761ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:00.46ID:FWuk+EA80
日本を巻き込んでないな さすが親日トランプ
762ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:00.49ID:XfSVZxNo0
嘘と本音加えてリップサービスしてんだよ
いつものトランプじゃん
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:06.08ID:cGZiaxR20
ロシアやウクライナがこうなった経緯を報道せず
ひたすら悪のプーチン正義のゼレンスキーって垂れ流し続けるのが
マジで気味悪いんだけど

カナダのトルドーがトラックデモを弾圧した時にこいつら報道したか?
764ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:07.04ID:8v5NZM180
>>750
未だにバイデンを痴呆とかほざいてるのはバカでしょ
765ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:11.97ID:4iE1fPM50
バイデンよりはトランプのほうが上手くやったかもな
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:12.11ID:y1Qxerk90
バイデン政権が誕生した事自体がプーチンにとって追い風となった

その時点でプーチンはタイミングを虎視眈々と狙っていたハズだ
767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:12.98ID:rIHeMCVO0
ロシアに永住しろよ
768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:15.11ID:k4OpcrFN0
平和維持軍じゃなかったね
769ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:17.51ID:g6b2UuGJ0
>>751
5毛
770ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:32.49ID:CSm7+S4T0
トランプはアメリカしか興味ないから。なので他国が侵略しても知らん顔だろ
771ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:33.25ID:9ZX1Lhcy0
>>752
国民の8割が介入するなという世論
何もしないとインフレで支持率↓
自動的に中間選挙で共和党が勝つ流れ
疑似レームダックみたいなもんw
772ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:38.17ID:D7wjoqTB0
次の大統領選もトランプvsバイデンらしいで
アメリカマジで終わってないか?
773ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:39.86ID:GEz38D2r0
>>744
そう。
そうなんだけど「我こそは思想の正当な後継者(笑)」が乱立して内乱起こすのよ。
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:41.44ID:MnyljcT30
トランプなら上手く戦争回避してたって言ってた奴どんな気持ち
775ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:43.66ID:y27GafNj0
大局的に見て、ルーブルの価値も下がり世界的に孤立するのに、
戦略が天才的とかアホすぎる
776ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:45.48ID:k9p0Q4310
ウクライナはロシアの条件のんで大人しくしてろよ
焚き付けたのって売電のバカ息子だろ?

電気代ガス代あがるし、核戦争起きかねないしマジで碌なことない

ウクライナ人なんて知らねーしどうでもいいわ
一生行くこともないし
777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:56.47ID:Q2rMtnml0
米国内はかなり面白いことになってるわなw 共和党だけでなく民主党議員もトランプを
支持し始めてる 
778ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:24:58.11ID:vuuZQOEu0
>>11
これw
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:03.24ID:kTZ9ir1b0
トランプはTPPすら脱退してるのを、もう忘れている。
経済ですらブロックなのに軍事で助けるわけがない
780ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:12.68ID:sg3Gr6sp0
>>763
西側の支配層が正義だから何も不思議ではない
781ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:13.20ID:3E5LbLMp0
>>721
見殺しではなく、思いやり予算は自衛隊で使って日本軍として自立しろってプランだろな。
無論、兵器は買ってくれというビジネス魂は忘れない。ついでにハンドラーズは全員クビで
直接アメリカ本国がアンコンするのでシンプル。

というながれだったがバイデンが元に戻して今に至るw
782ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:14.84ID:V9uIaKM80
トランプもプーチンも大いなる力(国際ユダヤ資本)に立ち向かってるだけ
783ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:17.03ID:Zf/CNaSs0
>>760
ロシアの要求をのんでウクライナのNATO非加盟と東欧からの撤退を飲んでた
そしてそれをさもディールが成功したと見せかけてただろうな
その行く末はチェンバレンだよ
784ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:18.08ID:Ccz0jCBb0
基地外トランプ
785ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:25.38ID:9+SAkxp+0
>>707
中間選挙で歴史的敗北するといわれてるのに上がってるはないよ
786ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:28.55ID:JZw+HZOR0
>>746
米軍撤退する可能性も無いわけじゃないし核持っとけば?って日本に言ったぐらいだもんねぇ
787ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:34.72ID:rLELp3S90
実際トランプ政権って平和だったんだよな
流石のしあがってきた男なだけはある
788ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:37.56ID:8v5NZM180
>>759
別に分断なんてされてないじゃん
思想に右左あるのはどの国も同じでそれは分断とは言いません
100%80%同じ方向向いてるほうが違和感だよw
それこそ独裁政治じゃねーんだから
789ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:42.65ID:MnyljcT30
>>772
両者老いぼれすぎるわ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:42.80ID:BTt9l9tJ0
トランプはロスチャ側でアメリカのロックフェラー側とは仲が悪いよな。
791ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:43.07ID:kgUZ4W6V0
トランプがウクライナに武器をバンバン流してたお陰で序盤を乗り切ったからな。
792ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:47.60ID:Y5Fw/dGx0
トランプが何度も交渉したら北はロケットを飛ばさなくなった
見た目はジャイアンだが誰かのように戦争を煽るようなマネはしない
793ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:51.65ID:tkBg54UT0
>>688
プーチンはなんだかんだ言って優秀なんだよ 
DSにのまれた楽天とソフバンももう役割は終わったよ
794ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:25:57.78ID:smcNpafP0
>>673
もう全世界でやりあって生き残りに世界統一政府作ってもらおで
ディストピアでいいわもうw
795ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:26:11.86ID:cdyXXtWZ0
ソース読まない奴大杉問題
今もトランプの残したプレゼントがロシア軍に撃ちこまれてるしな
796ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:26:19.28ID:CSm7+S4T0
もう世界はウクライナに我慢しろみたいな気持ちになってる。巻き込まれたくない
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:26:28.10ID:mlN1ntPP0
>>5
ブッシュ政権 → ロシア、グルジアに侵攻
オバマ政権 → ロシア、クリミア併合
トランプ政権 → ロシア何もせず
バイデン政権 → ロシア、ウクライナ侵攻
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:26:30.53ID:/z/TmRjdO
>>1
さよか
799ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:26:31.16ID:tIxMMWxT0
>>719
バイデン政権も失敗してるからやっぱり共和党勝つよ。

ロシアもやばいがアメリカもやばい…
800ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:26:37.71ID:LbHaDOK90
ロシア早くウクライナの原発止めろ制圧しろ!
ロシアの金で潤ってるのにロシアに唾を吐く国なんて潰れろ
日本のおかげで今があるのにいつまで慰安婦言ってる国と一緒だよ
801ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:26:44.98ID:8v5NZM180
>>783
それ戦争を防いでいるんじゃなくてただのロシアの犬じゃねーかw
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:26:45.75ID:Zf/CNaSs0
>>781
いや、見殺しだろ
トランプは金払わなきゃ米軍撤退ちらつかせるやつだぞ
これでいざというときに共に戦ってくれるのかは当然の疑問なんだが
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:26:48.59ID:zdStE1Ab0
>>794
反ワクチン陰謀派の話だとそうなるんじゃなかったかね。
804ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:26:52.17ID:FJdLFn960
>>17
れいわ新選組が入ってねーぞ
805ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:26:55.25ID:YxkupJGw0
>>437
大阪市内の維新の国政選挙の得票や
都構想の住民投票をみれば
富裕層が多い地域が維新の得票が多く
貧困層が多い地域は維新の得票が少なかった
のだけどねw
君バカ丸出しだよw
806ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:26:55.49ID:FmU0XisJ0
ノルドストリームを2本も作ればウクライナの戦略的重要性は低下する。

そういうことをEUやドイツはやってきたじゃないか?
NATOに誘えばロシアは嫌がる。そういうことをやってきたじゃないか?
EUに入れ、手始めに投資してやろうって、バイデンは息子を送ったんだろ?
兵士を送れないのは息子とウクライナ子女のコラでも蒔かれるとまずいからだろ?
807ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:26:58.69ID:unNIilaq0
プーチンは必ず何か大きな暴露をしてくるような気がするわ
アメリカやEUの闇の部分
そしてトランプいよいよ再選、という流れ
808ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:26:59.55ID:t2/agqT30
>>747
戦争はあったかもしれん
ロシアとウクライナの問題だから
でもアメリカは制裁には加わらなかったと思うし
日本も身を切る制裁に踏み切る必要はなかった
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:27:23.46ID:cbXLyJDe0
>>739
バイデンさんさすがですww
810ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:27:27.22ID:IEsfoDCR0
>>1
トランプの話をちゃんと聞いてりゃ、わりと平和主義者だってのが分かる
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:27:28.42ID:3+lp9nyK0
悔しいあまりとは言え何を言ってんだよ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:27:32.89ID:ae9tF9uk0
トランプとメルケルが最後の砦だったんだなーと通説に感じる

ネオコンの暴走を止められる人間は誰もいなくなった
813ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:27:45.82ID:sg3Gr6sp0
あげく自分らが内政で動けないから
「君がリーダーだ!!!」だからな

アメポチの俺だって「おや?」ってなったわ
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:27:46.07ID:cGZiaxR20
ここに至ってはもうウクライナがNATOに入ることはなくなった
代わりにEUにってやろうとしたら、EU側は「それはそれ、これはこれ」
ウクライナの梯子を外す

マジでクソ連中だよ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:27:52.35ID:E83sf/ZD0
ダニエル・クレイグの映画見てたらダニエルがプーティンに見えて来て何か腹が立つんだけど
816ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:27:53.13ID:Zf/CNaSs0
>>801
でもそれがトランプだろ
相手の言いなりになってアフガン撤退決めたのもトランプだぞ
817ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:27:58.27ID:3moYxHF90
バイデン親子のロリ好きは異常
親父は幼女クンカクンカ
息子は未成年とハメ撮り
マジ糞だよ
818ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:00.57ID:FjmhqAu+0
トランプだったら東欧をロシアにやって戦争回避するだろ
更に台湾日本を中国に渡して手打ち

そしてノーベル平和賞()
819ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:01.59ID:Y8vr1R7/0
トランプが今でも大統領だったら今回の戦争は起こらなかったと思う
820ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:14.95ID:fE8IISyT0
トランプが不正選挙で負けたのはDSにメスをいれようとしたからだ。 バイデンが勝つのは決まってたんだよ。
ロシアはDSの手先になったウクライナを軌道修正させたいだけで本気で侵攻しているわけではない。
821ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:18.65ID:JZw+HZOR0
>>807
ディアトロフ峠の資料は全公開してほしいw
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:19.02ID:3E5LbLMp0
>>791
あれはウクライナのネオナチをやっつけるための援助だろ。ハンターのガス会社対策。
政権変わって逆の用途に使われてこのザマw
823ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:25.18ID:Tba3b/8P0
>>782
ウクライナにそいつらのアジトがあるって事か?
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:25.66ID:ibNoErqA0
平和主義なら議事堂囲む奴らにやめろとすぐ言うけどな
825ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:29.39ID:IEsfoDCR0
>>797
ほんとアメリカって他所の国に首突っ込むよな
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:40.21ID:ICf9EeB70
自分の政策がダメで落選したのにバイデンのせいにしちゃダメだろwトランプがふさわしい大統領ならバイデンにならなかった訳で仮にバイデンがダメだとしてもトランプにも責任あるってこと理解しなきゃ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:46.76ID:GqgpxwcU0
中間選挙で共和が躍進するかねぇこりゃ
民主支持者の方が選挙いかない傾向あるしこないだみたいにBLMの余韻があるわけでもないからな
828ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:51.66ID:smcNpafP0
>>707
暴落やで(´・ω・`)
あんな顔、というか表情してりゃ当然だろうよw
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:54.40ID:Zf/CNaSs0
>>820
PS信者乙
そんなに任天堂嫌いなの?
830ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:28:58.67ID:K5N5YSWJ0
EUの代表はロシアからワイロでももらってるんか?
831ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:29:10.10ID:K7V67BHu0
トランプは商売人だから争いが起きると双方損をするのは分かってるから大統領続けてたら最悪は回避してた
売電の場合は良くも悪くも昔ながらのアメリカ方式の破壊工作する事で自国に利益を得る政策だからな
EUもガスでやらかしてるけど加担したウクライナに更に油を注いだアメリカも悪い
832ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:29:14.68ID:/pX10aV20
恐ろしいのはトランプのこの発言を支持するアメリカ人が4割超えてるってことだな

反ロシアで燃え上がってるヨーロッパと違って
アメリカではウクライナに関する関心が
日本と比較しても非常に低い
833ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:29:16.21ID:mlN1ntPP0
>>794
まぁ、その世界にお前の居場所はないがな
削減対象だろ
834ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:29:20.01ID:tZo5+5Ed0
>>812
ネオコンってネオリベだって知ってた?
835ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:29:23.49ID:jJPclXMB0
そうか?
いろいろアフガン撤退やら不顛末はあったが、バイデンもNATOも今回はいい線行っていると思うぞ。
もともと経済枠組みを変えるグレートリセット時期に来ていたわけで、プーチンが自滅を選択してくれたことは丁度良い。
ウクライナ民には気の毒だが、プーチンもいい仕事してくれている。
836ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:29:30.03ID:g9p/imm70
何言ってんだか
中国の金に釣られたマヌケのくせに
トランプは日本から軍を撤退させたい
安倍は日本から米軍を追い出して
北と韓国を統合させて
日中露朝でアメリカを倒したかったんだろ
それをアメリカに見透かされてたから
バイデンに釘を刺されたんだろうがw
軍備増強の為の増税なのはバレてんだぜ
837ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:29:30.31ID:vFJntQdJ0
またトランプ絶賛してた奴が集まるのか
838ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:29:53.02ID:p5XHMDhq0
アベもトランプも自分が優位に立ちたいだけ
理念も理想も無いキョロ充みたいなダセー奴
839ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:29:55.53ID:xSINWUAe0
>>653
そうそう、そーゆーことです
トランプ支持のQアノンはネトウヨやカルトウヨを偽装してるがロシアの犬コロのコミンテルン野郎ですから
偽装転向コミンテルンって奴な
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:29:57.28ID:smcNpafP0
>>833
いいんじゃないか?それで
ぷーもそう思ってると思われ
841ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:30:00.58ID:cmcqEHGn0
ネトサヨ・パヨクが凄い元気
やっぱ飴玉が欲しかったんだね
さぞ五臓六腑に染みわたっているだろ
842ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:30:02.10ID:8v5NZM180
>>816
それ朝鮮や中国にへーこらして金配って土下座するアホ民主と何が違うの?
843ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:30:02.94ID:jq8Ft9AD0
バイデンがプーチンを舐めてたのは否定出来ないだろうね。
ウクライナのバカ大統領を騙して、モスクワ攻撃できる
ミサイルをウクライナに配備しようとしたら、案の定、
プーチンに反撃され。そしたらとっとと退散。武器供給でウクライナ
泥沼化させて、高みの見物。ウクライナはいつ騙されたと気付くのか。
844ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:30:12.25ID:+7r9TZc70
>>614
マスコミがあんだけ叩けば落ちるわ。
米国民はコロナ感染はトランプの所為って思っているもの
845ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:30:18.82ID:Q4FpwAb30
>>832(´・ω・`)そりゃ大量破壊兵器無かったですぅで兵隊たくさん死んだんだから当たり前やろ
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:30:22.18ID:tkBg54UT0
>>724
まぁ 一部を壊せたので少し仕事が出来たんだわ
847ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:30:39.48ID:O0E7pmXE0
>>837
というかバイデンさんにしっかりしてもらいたいという声を揉み消したら駄目だよ
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:30:39.54ID:JU36lQrf0
>>747
マジでバイデン無能過ぎなの同意なんだけど
今死なれると黒人バカ女が大統領になっちまうので
今より悪化する未来しか見えないのが困る
849ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:30:48.13ID:tZo5+5Ed0
>>832
そりゃ支持するだろ
トランプだったら戦争もしてないしウクライナはすんなりNATO入りしてたんだから
850ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:30:51.70ID:YxkupJGw0
>>719
でもプーチンだって人間だぜ。
年を取れば健康を害する。
あと10-15年ぐらい待ってもよかったんじゃ
ないの?
851ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:30:53.94ID:g9p/imm70
>>842
安倍には言わんのか?w
852ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:31:01.95ID:mlN1ntPP0
>>832
トランプはプーチンの知能が高いと言ってるだけで
別にウクライナ侵攻を容認してるわけじゃないのに
記事がミスリードしてるだけ
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:31:03.37ID:BTt9l9tJ0
>>819
まぁNATOから出るとか言っていたくらいだから起きなかったかもね
しかし、ロシアが力持つのは日本にとってはいいことでもない。
854ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:31:17.55ID:8v5NZM180
>>843
舐めてたんじゃなくてバイデンがウクライナを餌にしてプーチンが掛かっただけの話だよ
バイデンは鼻から戦争する気満々だよ、自国民抜きでな
855ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:31:18.38ID:Ku769i8C0
ゼレンスキー 水瓶座
プーチン 天秤座
ルカシェンコ 乙女座

バイデン 蠍座
岸田 獅子座
トランプ 双子座
安倍 乙女座

鳩山 水瓶座
ムネオ 水瓶座

風の星座(双子、天秤、水瓶)は基本的に情が薄いから冷めた目で見ている
ゼレンスキー(水瓶)を非難してるトランプ(双子)、プーチン(天秤)、鳩山(水瓶)、ムネオ(水瓶)も風の星座

同類の薄情な風だから、ゼレンスキーが計算で戦火を広げて国民を犠牲にしているクソ野郎だとわかるんだろう
856ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:31:20.27ID:ZJrf0xsf0
皮肉にも決着に近づく合理的な考えを示しているのが
トランプ、宗男、山本太郎だったりとか草
857ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:31:24.30ID:n7UBDRvr0
こっちもこっちでヤバいな
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:31:26.98ID:sg3Gr6sp0
藤堂高虎という君主を変えまくる戦国武将がいたらしいが
最終的に大成した 2極して善悪で分かつ簡単な宗教でより自分の眼でバランス感覚持ったほうがいいぞ
859ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:31:28.97ID:3E5LbLMp0
>>835
そのリセット計画の本部がスイスで、スイスはロシアの資産凍結。
まあリセットがどういうものか考える時期にきてるな。スクラップアンドビルドなら
世界大戦はセットだw
860ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:31:41.17ID:MP8uaUxF0
トランプ ロシアゲート
バイデン ウクライナゲート

どっちがマシ?
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:31:44.65ID:Zf/CNaSs0
>>842
日本の旧民主というのなら同じだぞ
立憲見てれば分かるだろ?
まぁ国民の方は立憲と違って野党のなかで一番の対ロシア強硬派だが
862ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:31:50.57ID:CSm7+S4T0
>>821

それなw
863ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:32:00.74ID:smcNpafP0
>>847
いるの?そんなの
864ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:32:04.81ID:g5kBu6bB0
まぁこいつならロシアに乗り込みそうだし
そもそもレッドラインは踏み越えなかったかもな。たらればだけど
865ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:32:06.76ID:uF3ChhCv0
核で恫喝してくるような相手を賢明だと褒める
金正恩も賢いって褒めてたような気がする
核持ってる相手には媚びてくるってことで良いのか?
866ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:32:09.87ID:3NKNGgL00
アメリカも日本も年寄りは政治に関わらせないようにしろよ
右も左も年寄りは頭おかしい
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:32:10.57ID:3moYxHF90
>>816
そもそもアメリカのアフガン侵攻に大義はあるのかと?
アメリカがビンラディンを渡さないからアフガンに侵攻したのが正義なら、日本はゴーン元社長を渡さないレバノンへ侵攻しても良い事になる。

アメリカの安全保障確保の為にアフガン侵攻とロシアの安全保証確保の為のウクライ侵攻と何事違うのかな??
868ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:32:32.66ID:5k42RHno0
>>11
だろうな
トランプ相手ならプーチンは慎重になるよ
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:32:33.32ID:BTt9l9tJ0
>>854
ロシアと中国を型にはめたからある意味バイデンは頭がいい
870ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:32:33.49ID:kTZ9ir1b0
戦闘機も高価なF35を買わされたがモデルチェンジしたF15のほうが戦闘力は高い
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:32:42.17ID:V9uIaKM80
>>823
もちろんあるし、ロシアは国を守ろうとしてるだけ
872ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:32:48.75ID:g9p/imm70
そして今日もネトウヨのせいで国民は増税で苦しむのですw
873ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:32:59.81ID:eElOg6840
真の悪はアメリカやんこれ
長く生きると正義を主張する側が
大抵酷い

強い口調の割にウクライナの人も救いに行かないし
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:33:00.85ID:2wFFHW5t0
>>11
また糞マスゴミの切り取りかよ
875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:33:04.99ID:/B8nCURr0
バイデンの文句言いたいだけ
ウケるw
876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:33:19.42ID:8v5NZM180
>>856
全然合理的じゃないよw
877ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:33:22.00ID:9hFLqxlU0
なんなんだよ、この鶏頭w
馬鹿じゃなくてイキリなんだよな、コイツとかハシゲとか
878ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:33:24.45ID:xSINWUAe0
トランプが大統領権限の職権乱用でウクライナの大統領に圧力かけた「ウクライナ疑惑」
あれもバイデン親子のスキャンダルをデッチアゲしようと画策したわけだが、その時のウクライナの大統領が親米西側のゼレンスキー
ロシアの犬の大統領は失脚していて残念だったなトランプの阿呆w
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:33:28.48ID:tZo5+5Ed0
>>867
ビンラディンのいないアフガニスタンにアメリカ軍が駐留する意味がどこにあるんだ?
880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:33:29.44ID:ogE7ghGN0
やっぱりユダヤディープステートと戦ってくれるのはプーチンとトランプだけだな
881ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:33:32.63ID:evzA0Awg0
トランプはプーチンに憧れている
つまり侵略を望んでいる

まあ、世界征服は男のロマンだもんな…
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:33:52.36ID:ZxVgLIMq0
トランプ支持者の場合
本当にトランプ酔いしれてるというのはそこまでいないよ
トランプじゃなく共和の保守のためにだよ
主にキリスト絡みではあるのだが
LGBT認めない
進化論認めない
中絶認めない etc
そんなのがトランプに託すんだよ
言ってくれるからトランプは口で
883ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:33:56.41ID:K7V67BHu0
最終的にEUとアメリカに見放されたウクライナがボロボロになった自国を見て絶望したとこでロシアが元ソ連領という恩赦で半殺し程度で済ましてコメディアンを生贄に差し出して終わらせる流れでしょ
そしてベラルーシ以上に赤を拗らせた新しいウクライナが誕生する
884ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:33:58.66ID:Zf/CNaSs0
>>867
同じだと思うよ?
アメリカもロシアも悪いただそれだけ
でもアメリカの場合は日本にとって利益になるからな
中露は日本にとって害悪なだけ
そこが違うんだよ
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:34:00.99ID:CSm7+S4T0
>>855

それは外面の太陽星座だろ。内面を表す月星座で見ないと本質がわからないぞ
886ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:34:02.06ID:luRrM+KE0
>>842
それ自民やんけ
887ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:34:04.65ID:smcNpafP0
>>876
お前にとってはなw
888ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:34:13.13ID:mlN1ntPP0
>>860
お前、ロシアゲートの意味分かってないだろ
あれはヒラリーのでっち上げ事件のことを指すんだぞ
最近、司法省の調査で判明した。
デマでトランプを陥れた事件だったと
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:34:14.17ID:X+j8b17s0
トラ公が賢明と褒めてんなら、プーチンもアホってこったなw
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:34:24.60ID:o3RQ/FUI0
橋下はトランプの真似してんのか?
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:34:29.51ID:tkBg54UT0
>>701
スイスに併合されてしまえばいいじゃん
 スイスのオマケとして生きる感じ
892ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:34:39.67ID:8v5NZM180
>>869
そうだよ
バイデンは頭がいいんだよ
かなりずる賢いよ
893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:34:44.13ID:vPYjcdiy0
あの連中が悪い
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:34:53.32ID:GDWsQ/WW0
ロシアのアセットって元KGBが言ってたような
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:34:54.29ID:/8T1VDTI0
バイデンはじーって観察者の如く
特に何か働きかけた様に見せる仕草すらしないのは
米国大統領としてどうなんだろう
896ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:35:01.66ID:3E5LbLMp0
>>878
wikiに「疑惑について」ガッツリ書かれてるから修正してこいよ。急いでなw
897ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:35:06.47ID:kTZ9ir1b0
プーチンもトランプも共通してるのイエスマンしか置かない
898ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:35:07.91ID:vVXARxv40
>>855
きっっっしょwwwww
899ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:35:09.42ID:cGZiaxR20
米国民の6割がトランプだったら
プーチンはウクライナに侵攻してないって考えてるんだから
そういうことだ
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:35:18.22ID:Xu4CFln60
影の政府に喧嘩撃ってくスタイル!!

さすがトランプ!!


戦争屋バイデンを倒せ!!
901ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:35:21.90ID:eElOg6840
トランプの行動原理は
金主体だから結果的に経済的なんじゃないのこれ
902ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:35:26.95ID:sg3Gr6sp0
>>869
そうやって露中対アメの構図が生まれかねないとイケイケ米国軍事将ですら反対してたが
こうなる未来はまま言われてた
903ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:35:28.18ID:brU/S9my0
>>842
韓国に10億円払ったのは自民党じゃないか。
904ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:35:36.35ID:mlN1ntPP0
>>889
トランプのIQは150くらいあって
歴代大統領の中でも抜群にいい
オバマより高い
905ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:35:38.22ID:t2/agqT30
>>853
やっぱり戦争は起きてたよ
ウクライナがNATOに入る入らないで
ただしそのNATOにはアメリカは居なかったし
アメリカが戦争や制裁に加わることもなかった
日本もやりたくもない身を切る制裁に付き合う必要もなかった
906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:35:47.72ID:8vEPtKqW0
トランプが中国を経済制裁してた頃はトランプを応援してたが、議会侵入後はちょっとおかしいと思うようになった。
今ではこのバカはさっさと死ねと思う。
907ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:36:05.25ID:5tPq8K+v0
トランプはこういう男だから別にいいが
トランプの支持者はいいかげん見切りをつけろよw
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:36:05.44ID:AKrvqDC+0
>>892
恥知らずで下賎で信念が無くて売国なんだよ
私利私欲に素直ってだけ
909ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:36:06.23ID:DMJKMEYY0
トランプ終わったな
910ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:36:08.60ID:zLokACYJ0
トランプは強い独裁者に憧れてプーチン大好き
金正恩とも気が合ってたし
911ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:36:16.01ID:/8T1VDTI0
もしも話で鬼の様にアンカー追撃すんなよ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:36:16.02ID:cGZiaxR20
>>895
意思決定も決断も別の誰かがやってるから
いるだけでいい
でもトップ同士の交渉ができない
だからプーチンに見下されてる
913ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:36:23.04ID:8v5NZM180
>>887
ただの脳筋思想じゃんwそいつら全員
だからバカがひっかかりやすい
凄くシンプルだからね
戦争したくなけりゃ嫌な奴のちんこ舐めればいいって話だからw
914ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:36:28.38ID:lUqyv6lG0
アノンも大変やな
擁護しきれんでこいつ
915ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:36:30.76ID:Q2rMtnml0
バイデンは保守派の巨根たちに尻を掘られまくってショック死する
916ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:36:45.49ID:gnt7Yntp0
日本もたいがいだが、アメリカも、あんなのVSこんなので大変だよな…
しかも、あんなの&こんなののために、集会に大勢集まってヒューヒュー言いながら盛り上がってさ。
人間なんて大したことないと実感させられるわ…
917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:36:47.97ID:tkBg54UT0
>>880
自分だって憧れてるんだよw
だからヤレヨと言ったんだよ
918ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:37:00.71ID:j0UoUfUE0
>>11
レス多すぎぃ
まあそんだけマスメディアがあれってことね
919ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:37:02.86ID:HeVOwVsj0
トランプならこの戦争はなかったか
米国内でも真っ二つ
920ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:37:03.77ID:ae9tF9uk0
>>832
んなわけねえだろ
アメリカのニュースは日本など比較にならないほど今回の件も報道してる
921ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:37:09.08ID:8v5NZM180
>>908
ロシアの足舐めおじさんトランプの話?
922ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:37:16.13ID:ARkLtsua0
まあ正論だわな
アメリカは、ウクライナに核放棄させたんだから
約束守ってウクライナをちゃんと守れや

ウクライナが核放棄してなかったら
ロシアに侵略なんてされてねえだろ
923ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:37:16.96ID:2A/HyLpX0
トランプ嫌いじゃないけどこういうとこは嫌い
924ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:37:26.43ID:x4gmBjp50
>>3
マジで大統領再選はあると思うで
少なくともバイデンよりは数段マシ
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:37:29.84ID:mlN1ntPP0
>>905
ウクライナが戦争してもいいからNATOに
入りたいとかいう異常行動とったのは
バイデンによる買収工作だろうから
トランプなら、それは起きてないだろう
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:37:31.21ID:sfbi7pQC0
トランプ、鳩山由紀夫、舛添、橋下みたいな高学歴エリートはみんなゼレンスキーとNATOがバカで一致してるのな

そらそーだろ
チンポでピアノ弾く芸人がひたすらロシア挑発して攻められたら各国に助け求めて 、国民総玉砕命令出して、囚人を野に放って
国民を盾にして逃げ回っている

プーチンが核ミサイル全弾発射したら地球の環境が変わって人類絶滅するのに

世界経済は今大打撃を受けて、ユダヤ武器商人しか儲かってない
ウクライナゴキブリなんて北朝鮮に核ミサイル横流ししてた連中だからな

ウクライナゴキブリとチンポ芸人ゼレンスキーの自業自得
927ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:37:32.45ID:cbXLyJDe0
バイデンの支持率早く回復してくれーーーーーーー!!!!(白目)
928ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:37:34.45ID:xSINWUAe0
>>896
アレはトランプが画策したデッチアゲ
ゼレンスキーはロシアのプーチンとズブズブなトランプなんぞ信用していなかったのであろう
929ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:37:37.51ID:cGZiaxR20
なんで停戦協定の相手がバイデンじゃなくてマクロンなんだよ
ここまで大事になってるのにさ
930ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:37:44.76ID:1q8qt6xC0
アメリカのトップは奇人の方がいい
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:00.13ID:Q2rMtnml0
オバマの嫁は性転換した男じゃけん 
932ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:00.30ID:vm7WL5vI0
ほらな、トランプもプーチンも一緒よ、権力に溺れしもの
933ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:05.06ID:lUqyv6lG0
>>918
ID転がして捏造大変やな
そんなコメントしとらんでw
934ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:06.14ID:Zf/CNaSs0
アメリカ主導の国際秩序か中露主導の国際秩序どちらが良いかといえば日本にとってはアメリカだろ
だからアメリカの武力攻撃は正当化され、中露は正当化されない
ただそれだけ
だがそれでいいんだよな
935ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:08.04ID:3E5LbLMp0
>>914
アノンって札幌にいるんだっけま。あんな北の僻地からアメリカを揺るがせてたとか大したもんだわw
936ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:08.69ID:kTZ9ir1b0
トランプなら金の無いウクライナは速攻で見捨てただろ
商人だぜ
937ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:13.82ID:smcNpafP0
>>913
それでいいじゃない(*´∀`*)
ムキなんなよ
938ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:27.53ID:mlN1ntPP0
>>923
トランプはウクライナ侵攻を認めてないんだが
単にプーチンの知能が高いといっただけ
939ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:33.11ID:vqFFTcUq0
>>68
トランプが何故NATO嫌ってるかは知らないが
今回NATOはやる気なかったね。
もう超本気でウルトラやる気無い。

何か世界中がウクライナ応援しようって雰囲気になってから急に武器支援を言い出したけど、それまでNATO全くやる気無し。
940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:38.59ID:ZHmge1TL0
道化が出る幕じゃねえよ
黙ってろ
941ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:39.35ID:31A6+v2s0
トランプー安倍ープーチンは繋がってたからな
プーチンももっとはやく動いてれば、易々とウクライナを獲れただろうに
942ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:42.63ID:VLp7g8Eh0
記事ぐらい読めよ池沼ども
943ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:43.94ID:HH5tWrAY0
トランプの言うとおりで欧米はアホ
ワクチンの件でよく分かったトランプは有能だ
944ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:45.10ID:5k42RHno0
>>892
ウクライナで一般市民が死んでるのに?
945ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:45.43ID:dhqLs/Tk0
ココまで狂ってると、今コイツが大統領じゃなくて良かったわ!!
946ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:38:50.87ID:AKrvqDC+0
>>11
トランプだからなそりゃ言うわ
好きにはさせないというか納得させる損のない条件を提示出来るだろう
947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:39:05.78ID:hbrWU/ek0
トランプとプーチンの中身がトカゲ兄弟なのは昔からネットで言われてることだ
948ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:39:06.83ID:tZo5+5Ed0
トランプなら、ウクライナが平和裏にNATOに加盟していた

これは断言できる
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:39:08.79ID:BTt9l9tJ0
>>922
でもテロリストやならず者国家の手に渡っていたかも
950ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:39:14.76ID:E335yFFO0
案外、共和党大統領は戦争しないからな
951ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:39:15.30ID:gRNASfKK0
少なくてもバイデンよりは賢いと思ってたけど、ひどいなトランプ
子どもと同じで人間的な好き嫌いが最優先じゃねーか
トランプが復権したらヨーロッパとアメリカの関係もパックスアメリカーナも完全に終わるな
日本も覚悟して手を打たないと酷い目にあうぞ
952ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:39:29.88ID:FBZsvt/r0
共和党支持者真っ青だなwww
953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:39:31.36ID:ae9tF9uk0
ロシアの裏庭みたいな国を強引に引き込んで
ロシアを怒らせ叩きたくて仕方がないアメリカイギリス
954ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:39:44.47ID:vVXARxv40
>>906
同意
政権当時から露助の対応は妙だなとは思ってたけど
955ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:39:53.09ID:HeVOwVsj0
トランプはバイデンよりうまくやれたと言いたいだけで
ロシアの侵攻を肯定してない
956出雲犬族@目指せ小説家
2022/03/01(火) 19:39:56.62ID:1VBYaTW50
バイデン認知症、国連無能、EUアホ、ゼレンスキー狂犬。

U ・ω・) ウクライナ国民すごく可哀想……
957ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:39:59.96ID:sg3Gr6sp0
>>939
NATO弾とか軍事ビジネスしたかっただけじゃね
958ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:02.44ID:jLGtko3Z0
トランプのままだったら中国に攻めこんでただろ
それを回避するためにバイデンに変わったわけで
959ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:04.70ID:xSINWUAe0
>>936
たっぷりロシアから借金してるトランプは、プーチンにアタマが上がらないのでな
960ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:06.04ID:fGzZTzbo0
トランプはUFO情報を公開しようとした初のアメリカ大統領
ちょっと軽率な面も多いが、国民の見方なのは確か
961ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:10.48ID:unNIilaq0
>>899
選挙結果も実はそれくらいだと思うよ
962ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:13.60ID:qkuE1zb80
>>938
ああ、トランプとの比較論なら言い得てるだろうなw
今のプーチンは心が病んでるけどトランプよりははるかに知能は高い
963ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:14.96ID:YxkupJGw0
でさロシアへの経済制裁って
アメリカによるものに関して言えば
トランプが大統領になればなくなるんじゃね?
964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:17.41ID:O0E7pmXE0
>>945
というか民主党信者は否定されることにヒステリックになり過ぎなんだよ
そんな崇高な政党など存在しないのだから
965ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:17.46ID:mqkmc9x60
>>210
ゼレンスキーが保身目的でキエフの国民を人間の盾にした時点で不可能だ
どれだけコロセって言うんだよ
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:23.06ID:1gOplzjv0
確かにトランプの時はロシア大人しかったよね
967ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:34.36ID:w33GoIzi0
ジャベリン渡したのトランプなんだってな、有能だわ
968ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:38.13ID:/DErlU9m0
ちなみに「NATOから脱退するぞ」ど脅しをかけて
西側同盟国の結束を乱し、ロシアを調子付かせたのが
トランプとかいうゴミ野郎
969ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:38.83ID:X/g29S6c0
バイデンの金主はジョージ=ソロスで
ジョージ=ソロスがウクライナで好き勝手やりNATO加盟を炊きつけている
トランプはやはり流石だよ
970ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:50.66ID:r5VXTpJz0
>>948
ロシアのネット工作で大統領になったトランプ
コイツが現大統領ならウクライナはロシアに併合されてる
971ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:54.29ID:BTt9l9tJ0
プーチン賢くないよ。
1日で終わればそうだったかもだが、
長引いてしまいにはロシア破産しそうだぜ
972ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:40:54.12ID:sfbi7pQC0
ビジネスマンのトランプならプーチンが納得できる条件まで交渉して戦争回避してたろうしな
ゼレンスキー、バイデン、岸田の3馬鹿トリオじゃどうしようもない
973ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:05.10ID:jJPclXMB0
意に反してウクライナは負けた方が良い。
新世界の始まりになる。
ロシアが冷戦に耐えられればだが・・・
974ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:23.43ID:oNDp1xWj0
発言の一部だけを切り取られると怖いねー
侵略を肯定しているように見える

バイデン陣営は全く信用できない
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:24.65ID:F+IZ1WIR0
ロシアと中国が調子乗ったのはこいつのせいだろ。共和党がまともな候補者出せなくてラッキータイム。
976ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:29.09ID:7nSZ7L8s0
>>520
>核保有なんて現実的に無理だし別に核保有せずとも今の時代は戦える

ロシアは相手がウクライナだから本気出してないだけだよ。
977ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:29.17ID:F+IZ1WIR0
ロシアと中国が調子乗ったのはこいつのせいだろ。共和党がまともな候補者出せなくてラッキータイム。
978ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:30.25ID:3E5LbLMp0
>>939
そらそうだろ。天然ガス供給止められたらオワコン。スポンサーに軍事アタックするとか
自殺行為だから、裏からこそこそやってたのが今回もろばれになった。
もう死ぬ気で戦わないと未来はないな。世界大戦の幕開けのトリガーをひいてしまった。
いずれ仲間割れして終わるだろう。喜んでるのは先に抜けたイギリスぐらいだなw
979ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:37.05ID:V9uIaKM80
>>113
まさにこれ!!!
>>113

ロシアプーチンは、アメリカやユダヤが長年仕掛けていた罠についにハメられた(ハメられざるを得なかった)
980ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:37.42ID:dhqLs/Tk0
>>939
そりゃーNATOに加盟してないのに動けないでしょが。
国連が多国籍軍を派遣するしかない、、が〜
コレじゃ全面核戦争になっちまうか、、

プーチン、本気で人類を滅亡においやるかも
981ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:39.20ID:F+IZ1WIR0
ロシアと中国が調子乗ったのはこいつのせいだろ。共和党がまともな候補者出せなくてラッキータイム。
982ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:46.05ID:unNIilaq0
>>968
金を出さないと突っぱねたのがメルケルだよ
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:46.45ID:SXfPkwL/0
>>113
まさにこれ!!!
>>113

ロシアプーチンは、アメリカやユダヤが長年仕掛けていた罠についにハメられた(ハメられざるを得なかった)
984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:47.50ID:SXfPkwL/0
>>113
まさにこれ!!!
>>113

ロシアプーチンは、アメリカやユダヤが長年仕掛けていた罠についにハメられた(ハメられざるを得なかった)
985ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:48.30ID:Z2EDKY2D0
>>1
頭おかしい

権威主義にパワハラ個人主義も大概。
キチガイ以外に評価すべき言葉が無い。
986ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:49.29ID:O0E7pmXE0
>>969
ソロスって国際機関否定してなかったっけ?
987ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:41:54.51ID:Zf/CNaSs0
>>972
その納得できる用件はプーチンの要求全飲みだけどな
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:42:03.88ID:u4KPCzL90
>>3
あり得る。アメリカもやばい。
989ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:42:12.33ID:9TAciiue0
>>1
>トランプ前大統領

やっぱアルツかね?
990ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:42:18.53ID:tZo5+5Ed0
>>968
で、現実はロシアがNATOの悪口を言いウクライナに侵略したのがバイデン政権な
現実を見ろ、現実を
991ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:42:18.53ID:tZo5+5Ed0
>>968
で、現実はロシアがNATOの悪口を言いウクライナに侵略したのがバイデン政権な
現実を見ろ、現実を
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:42:18.72ID:mqkmc9x60
>>958
意味不明
実績として、トランプは一度も戦争を始めなかった
993ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:42:20.95ID:tZo5+5Ed0
>>968
で、現実はロシアがNATOの悪口を言いウクライナに侵略したのがバイデン政権な
現実を見ろ、現実を
994ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:42:35.28ID:MlM9/2dd0
トランプみたいに相手の顔を立ててパイプ繋いでたらこうはならなかったかもな(´・ω・`)
995ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:42:48.59ID:Qic4FzZG0
戦争に気を取られて利用だけどコロナ陽性者がまた増えてるんだよなあ
996ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:42:56.02ID:kTZ9ir1b0
トランプが平和交渉した北朝鮮を見ればわかるだろ
何も変わっていない、むしろ悪化
997ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:43:00.73ID:jq8Ft9AD0
>>934
そうだね
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:43:04.95ID:unNIilaq0
物凄い極論すると
今のプーチンは太平洋戦争前夜の日本と同じことやっただけなんだよ
999ニューノーマルの名無しさん
2022/03/01(火) 19:43:08.38ID:t2/agqT30
>>925
攻め込んだのはプーチンだし
バイデンの工作いかんに関わらず反露ウクライナは放置しなかったろう
タイミングに前後はあったかもだが戦争は避けられなかった
違うのはバイデンだと世界規模の問題にしたがトランプだったら欧州の地域紛争で終わってたということ
アゼルバイジャンとアルメニアの紛争レベルの話で終わっていただろう
1000ごまカンパチ ◆Dczrn5YyLY
2022/03/01(火) 19:43:11.09ID:Kfm+Mb+70
次スレ

【利敵行為】トランプ氏、プーチン大統領を「賢明だ」と再び称賛…「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」 ★2 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646131353/
ニューススポーツなんでも実況



lud20251025142320ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646127089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【栃木あおり運転】高速道路で幅寄せ 追い越し 20キロにわたりつけ回し停止させ暴言を浴びせ おもちゃの手錠をかけた無職の男(49)逮捕
「年間5千人超摘発」インバウンドの影で増加する来日外国人犯罪…検察当局も陣容強化へ [煮卵★]
【緊急事態宣言】パチンコ店を休業対象に含めないよう小池都知事に要請。東京都遊協★2 [記憶たどり。★]
【USA】バイデン大統領、ワクチン世界分配計画を3日にも発表 国務長官 [マスク着用のお願い★]
【社会】コーヒー需要は増加傾向も「個人経営の喫茶店」が激減しているワケ ★3
十分一山火事で自衛隊に災害派遣要請 住宅街からは500メートルも離れているので避難勧告は出しません。明日ヘリコプで消火活動します [水星虫★]
【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 [Ailuropoda melanoleuca★]
【社会】30歳こどおじ、未だに母親の手料理を食べている事実に批判殺到 ★6 [Stargazer★]
住居侵入容疑で三重テレビアナウンサー逮捕 [爆笑ゴリラ★]
【大阪】契約解除されたセブン、営業再開 商品売り切り休業も ★2
【速報】小池都知事、東京五輪の中止を検討★5 [スタス★]
【社会】パチンコ店景品交換所に刃物男…現金数百万円奪い逃走 - 茨城
10代孫娘にわいせつ行為 強制性交容疑で70代の男逮捕/徳島県警 [首都圏の虎★]
【芸術だゾ】表現の不自由展、特攻隊の寄せ書きが書いてある日本国旗を祠に貼ってタイトルが「間抜けな日本人の墓」★5
バイデン大統領、全世界の米国人・米国企業による、中国への投資・合併・買収・高度技術開発・人材輸出を禁止 違反すれば罰則 [お断り★]
【京アニ放火】京都府警が捜査本部設置 100人体制 ★3
【東京】「頭をやれ、脳をやれ」金奪う目的で霊園で40代男性を殺害しようとしたか… 強盗殺人未遂容疑で男(19)2人を逮捕 八王子市 [ぐれ★]
衆院予算委】安住氏、国民議員を注意 「制服組」出席巡り [蚤の市★]
【佐賀】邪馬台国“論争”に「一石投じる」世紀の発見?吉野ケ里遺跡「石棺墓」開封 奈良県からは冷静な反応も… ★7 [樽悶★]
【東名高速】「なんで、どかねーんだ!」 トレーラーの運転手が煽り運転の車に無理やり停車させられ模造刀で右膝の骨を叩っ斬られる★4
イーロンマスク 「ツイッターはエンジンに火がついて落下中の飛行機のような状況」 [お断り★]
【共同通信】米艦船で火災18人搬送 サンディエゴの海軍基地、爆発も [爆笑ゴリラ★]
【LGBT】自民党が異例の声明「杉田水脈を理解不足と指導した」「わが党は今後もLGBTの議員立法の制定目指していく」(衆比中国ブ自民)
【パスポート】もったいない・・・「最強のパスポート」を持つのに、なぜ日本人は海外に行きたがらない? 中国メディア ★3 
【速報】28日午後6時から安倍が記者会見 ★2
”傷もの”と呼ばれて「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず 「連立離脱」におわせ 公明・創価学会の怒りの原点 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
【前橋】「人生の最後で責任を取りたい」女子高生2人を死傷させ、自ら異例の逆転有罪を求めた88歳ドライバーに禁錮3年 東京高裁 [ばーど★]
【東京】豊洲市場、きょう開場 早朝からマグロ・青果の初セリ 築地市場は解体工事が始まる予定
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所以上 配線同士が接触して火花か
00:20:29 up 4 days, 14:42, 0 users, load average: 150.67, 127.52, 88.37

in 0.078521966934204 sec @0.078521966934204@0b7 on 102713