◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ ★2 [スペル魔★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646144559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スペル魔 ★2022/03/01(火) 23:22:39.63ID:gl3AZLDe9
March 1 (Reuters) - The Russian government has ordered the finance ministry to channel up to 1 trillion roubles ($10.3 billion) from the National Wealth Fund to buy shares in Russian companies, a source close to the government told Reuters on Tuesday.
機械翻訳
月1日(ロイター) - ロシア政府は財務省に対し、国民財産基金から最大1兆ルーブル(約103億ドル)をロシア企業の株式購入に回すよう命じたと、政府に近い関係者が1日ロイター通信に明らかにした。

https://www.reuters.com/business/finance/russia-spend-up-10-bln-rainy-day-fund-buying-russian-shares-source-says-2022-03-01/



The Spectator Index @spectatorindex
BREAKING: Russia's government will spend up to 1 trillion rubles to buy shares of companies that have been sanctioned
http://twitter.com/spectatorindex/status/1498633598915981313
速報】ロシア政府が最大1兆ルーブルを投じて制裁を受けた企業の株式を購入へ

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1646141893/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:22:47.32ID:+zH8w1nL0
2なら第三次世界大戦勃発!

3ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:23:19.26ID:Se6r58pO0
日産株も10倍ぐらいでTOBしてくれ

4ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:23:24.28ID:QHsUO8M60
やさしい🤗

5ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:23:24.03ID:0nKagA4d0
>>2
ちょ

6ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:23:25.55ID:PNL36iru0
>>2
よくやった

7ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:23:35.01ID:9z8QFnjN0
↓プーチンが一言

8ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:23:43.54ID:8HQvSJpk0
株価操作しやがって

9ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:23:46.47ID:Twkchj2V0
どうだあかるくなったろう

10ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:23:52.09ID:0oXPlM0O0
やっぱロシアは社会主義の方が向いてるんじゃ

11ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:23:56.43ID:6F5uL6N40
ルーブルがソビエトロシアを配る!

12ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:23:58.55ID:YQK1HxSl0
それにしても中身も知らずにロシアをボロカスに叩くヤツの多いこと
俺のバカ後輩も張り切って書いてそうだわw

13ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:02.42ID:0EN2R4cr0
>>1
子持ちには恐怖しかねえな

こういう時は農家強い

14ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:02.76ID:k+lxm2/70
ロシアを終わらせた男 プーチン

15ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:03.32ID:l6/egLyr0
ジンバブエ.wmv


16ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:04.79ID:k/Pom4ym0
焼け石に水じゃね?

17ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:04.87ID:bzIbhQ5f0
1兆円だな
でもそれでも大した援助にならないんだろ
すごい効いてるんだな SWIFTはずし

18ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:07.63ID:PDnFpTjt0
>>1
お、直ったか

19ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:08.26ID:csYfcmfs0
紙屑やるからケツでも拭けって事だなwww

20ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:09.46ID:5ZpE3VEJ0
こんなの焼け石にウォーターやろ…

21ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:11.37ID:vQhG9OkD0
安倍と同じやり口

22ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:19.30ID:Kvsb9hS+0
年金突っ込んでる安倍晋三みたいなもんか?

23ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:24.83ID:4Kwxrr5Z0
それやったら、さらにルーブルが下落するだけ

24ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:27.09ID:JT6bZKiT0
ルーブル紙幣とフランスのルーブル美術館は関係あるの?

25ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:28.45ID:1aTtt4Q/0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

26ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:29.61ID:o8g6VXoC0
>>8
まだ市場閉まってるみたいです

27ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:32.41ID:Ekw4klTV0
これ年金基金みたいなもん?
制裁で破綻懸念ある企業に突っ込むの?

28ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:40.18ID:q6H3nr9n0
ロシアは資源あるから鎖国すればいいとか頭悪すぎる発言に笑うわ
それって事実上ロシア経済を50年前に巻き戻すって意味なんだぞ
今の国家構造を理解してなさすぎる

29ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:42.08ID:H9MNvf8B0
国民の年金やろそれww

30ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:43.15ID:4trhVWKY0
こりゃハイパーインフレ一直線だなあ

31ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:44.23ID:t7r9fZcq0
足りない

32ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:24:58.00ID:I9VD0aMi0
日銀が株価支えるために株式を購入するようなものか

33ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:02.13ID:iO+AB3+M0
プーチンの野郎!
お年寄りの年金を紙くずにしやがった!

34ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:02.30ID:Ala1rYql0
日銀のマネかよ。っていうか、実質的に国有企業化だなwww
ソ連時代に逆戻りか。

35ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:10.34ID:XSuwiV8L0
これで安泰だな

36ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:14.78ID:NZXOOlPe0
MMTは無敵だ
強い!
絶対に強い!

37ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:15.91ID:k/Pom4ym0
>>12
中身って
馬鹿だから説明して

38ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:20.44ID:0EN2R4cr0
>>28
攻め込んだはずが自国が焼け野原みたいな状況になるね

39ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:20.93ID:WK/Zx3kB0
MMTテスト

40ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:21.35ID:41D7Tl6j0
来たわね 


41ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:26.09ID:7Mzjo5jB0
ここまで独裁者に国ぶっ壊されも平然としてるロシア人
ここまで自民党に国ぶっ壊されても平然としてる日本人

42ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:30.67ID:Q3g4ZSeQ0
ロシア株式市場では、株価が暴落しているから「少ない手持ち資金」でも
複数企業の「国有化」が可能だろうな。

43ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:30.96ID:cep2kEiH0
>>1
つまり、株を持ってた中国に補填なのかな?w

44ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:31.92ID:Q+1mVFKU0
>>28
今の時代鎖国で国力を維持するのは不可能なのにな

45ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:33.46ID:IGAaBam80
安倍ちゃんがあげたお金何に使われると思う?

46ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:37.07ID:UVOCdyGo0
もうウクライナと戦争してる場合じゃないよな
国内経済を何とかしないことには暴動が起きてそのまま革命につながるぞw

47ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:42.71ID:1YjZdgnD0
プーチン信じてよかった

48ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:44.17ID:P4Sj8wEI0
紙ゴミ増やすなよ

49ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:51.68ID:6F5uL6N40
ロシア的倒置法って、最近みなくなったな

50ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:52.08ID:eOZdpW9/0
ここまで来たらプーチンも引くに引けなくなるな
泥沼戦争になりそうだな

51ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:52.14ID:hvVlYfFU0
こうやって金は溶けていくんだな

52ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:54.17ID:bLtBL3J+0
ウォンなみの紙くずニダ

53ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:56.35ID:Z83u0VdN0
>>17 記事を読むと「最大」1兆ルーブルと書いてあるから

本当に出すか あ や し い

54ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:56.55ID:uKJ1dLmw0
なんか意味あるのこれ?
海外と仕事できないんだから金回らんでしょ

55ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:25:57.24ID:IA8fBbaH0
今後中国が買い支えたとしても共倒れするだけだから、ロシアは武器だけ取られてさようならだろ

56ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:06.24ID:85d3gyj50
紙屑で紙屑を買い支えても紙屑が増えるだけだぞwww

57ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:08.94ID:7fd2af+30
>>28
共産主義時代の貧しい生活に戻るって、いまの豊かな生活を送ってる者には想像がつかんだろうが、目の前に迫ってるって言う

58ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:11.25ID:yE04hhx60
>>2
わぁお

59ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:13.50ID:4Kwxrr5Z0
>>21-22
日本は円高で苦しんでいたから、円安にもなるから一石二鳥
ロシアでやったら、更なるルーブル安でデフォルトする

60ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:15.54ID:BpY7W7rP0
政府ではなく国民財産基金なのか
国民に危険を押し付けるのは日本で戦時中に郵貯がやったやつと似てる

61ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:16.33ID:Prh4R3DL0
>>2
ヒノデハヤマガタ

62ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:18.66ID:YQK1HxSl0
>>17
各国の中央銀行に預けてる外貨準備も引き出せなくなって金もねえだろうにな。そっちは百兆規模だろ?日本だけでも5兆越えてると聞いたが

63ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:19.37ID:7eVUhBLP0
今ほぼ1ルーブル1円だけれども
そのうち1ルーブル1ウォン
最終的に100兆ルーブル1USドルになるな。

64ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:22.06ID:2ND5VYzd0
安部ちゃんとやってることは一緒だぞ

65ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:23.08ID:/99QgLNQ0
暫定的に103億ドルって書いてるけど、市場開いた瞬間にジンバブエルーブルになるんだから意味のない数字

66ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:28.12ID:shH406L10
ルーブルで買われても...

67ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:31.37ID:cep2kEiH0
>>45
当然3000億円は使われてるだろうなぁw

68ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:33.52ID:3tMXNWHZ0
戦争って1日毎に何億ほどかかるの?

69ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:38.34ID:MnNDFSrV0
1兆ルーブルって1ドル分の価値しかないよ数ヶ月後

70ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:47.16ID:VG++eEuH0
ハイパーインフレって怖いよね
分かっててやってるなら露助ってアホなんだな

71ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:47.38ID:H3MkLAC90
>>1  ノルドストリーム2を停止したドイツの決断
https://news.yahoo.co.jp/articles/20db7430484d6858bcc54498c011000edbb33942 

72ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:55.20ID:P4Sj8wEI0
【ロンドン時事】ロシア金融当局は、モスクワ証券取引所が株式取引を1日も停止すると発表した。取引停止は2日連続。欧米による対ロシア制裁で株価の急落が懸念され、市場を開くことができなかった。

73ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:26:59.15ID:nSTVvFrc0
>>41
日本人は団結するので
団結して世界平和に寄与する

74ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:03.09ID:RK6Sbb/40
>>2
おぃ

75ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:06.83ID:Uw1aN5EY0
貧して札を刷るってなぁ…
ティッシュで物々交換の方が価値あるんじゃないか?

76ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:10.82ID:h4+2Wyyk0
どうせロシアが反省するまで制裁受けた企業は取引できないし
それをずっと政府が背負い続けるのは無理だろ
何がしたいんだほんとに

77ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:11.80ID:cnCb7/7D0
えっ、たった1兆円なの

78ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:14.66ID:2h/dDcSU0
ロシアってわずか1週間で恐怖の国からお笑いの国になっちまったな

79ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:23.00ID:Dr/wvki50
1兆円かと思ったら
1万円だった

80ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:23.41ID:e3XOowt20
クーデターを起こす兵隊もいない

81ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:25.66ID:pRjxGV/o0
日本はもっと鬼畜だぞ
日本だけが1年続けた外国人の新規入国停止で
潰れた企業に1円も補償しないからな

82ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:27.84ID:NsQOMdWA0
これほど世界が制裁してくるとは思わなかったのかなプーチン。
もしウクライナをとれたとしても、ロシア自体が壊滅的じゃないか。

83ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:28.23ID:xyMwhMXO0
ションベンかよ

84ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:30.39ID:WdTlDvNN0
焼石に水すぎる

85ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:30.48ID:eCTgP0Qc0
このために貯めてたんだろうと思うよ、おそらくかなり綿密に計画立てていたよね

86ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:32.95ID:H9MNvf8B0
>>68
なんと1兆はかかるらしい

87ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:35.79ID:NkCrOvtM0
訳が間違ってる。
原文で「103億ドル」だから、ざっと1兆円=1兆ルーブルってこと。

88ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:40.71ID:WjRMCEuV0
トイレットペーパーでトイレットペーパーを買う

89ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:45.81ID:TSFDkQ2Q0
>>13
お金の価値が減るほどに物の価値が上がるってなんともだね
一次産業wwwって言ってた人達が農家に出向いてパンを得るとはな

90ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:45.97ID:Ala1rYql0
>>62
実質的に使えるのは人民元だけだな。
大量にばら撒かれて習近平もいい迷惑だろうw

91ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:49.33ID:o8g6VXoC0
>>72
ww プーの失脚待ったなし

92ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:52.54ID:iO+AB3+M0
これでロシアはソ連時代に戻るよ。
貨幣経済は破綻し、食料は配給制になるよ。
パン一個もらうのに何時間も行列に並ばないといけなくなるよ。

93ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:53.66ID:3tMXNWHZ0
>>67
3000億円?日本政府はそんな大金渡してないが
民間の投資も合わせてだぞ

94ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:27:58.71ID:nSTVvFrc0
>>41
日本人は誰もお上なん恨んじゃいない
ムカつくこと多いけどな

95ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:28:02.25ID:7UaRIvKM0
紙くずになりかねないルーブルで買っても無価値にならんか?

96ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:28:03.12ID:RK6Sbb/40
>>41
お花畑が多いから犠牲になるしかない…?!

97ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:28:07.06ID:OWno7Mmh0
紙を刷って、紙を薄くしていく、プーチンの頭みたいだな

98ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:28:17.94ID:9vbuKWx00
>>68
開戦初頭で1日で約1兆円と試算されてた
だから10日もすればロシアはかなりヤバくなると
それでも経済制裁は入れてない試算で

99ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:28:22.18ID:hGFZFGjq0
2014年以降ドンバスに進出したウクライナ軍がNATOの支援を受けて、親ロシア派大量を虐殺してきた ゼレンスキーは無能かつ虐殺者だった。

現代において国民総動員令を出すということに疑念を持った人達も多かったと思う。

ゼレンスキーはガチのナチスだったようだ。
https://mobile.twitter.com/mietobeangel926/status/1498658331124449284

.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

100ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:28:24.42ID:RcOpgXf/0
ん?ルーブルってただの紙切れだよ?

101ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:28:31.07ID:BpY7W7rP0
せっかくだからこれを機にロシア政府で電子マネー発行すれば
何兆倍にインフレしても大丈夫だぞ

102ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:28:35.60ID:2ND5VYzd0
>>88
それを拭くウンコが出なくなるかも

103ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:28:41.08ID:PJP1UVeL0
ルーブルで買われてもすぐ紙くずになるから意味なくないですか

104ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:28:42.52ID:n9o6pAFk0
三橋「ただしい」

105ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:28:50.50ID:IA8fBbaH0
ハイパースタグフレーション

106ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:28:50.64ID:e3XOowt20
お友達企業のオーナーさんも激オコ

107ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:28:56.47ID:cep2kEiH0
>>101
1プーは1兆円

108ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:28:59.29ID:ZIc+LQHC0
ロシアってお金なくなったらどうするの?

109ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:07.83ID:Z2EDKY2D0
紙切れ一枚で終わりじゃないのか

110ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:11.72ID:vbaAMhX70
刷ったルーブルで補填しても
価値が毀損されるだけだと思うが

111ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:15.40ID:2h/dDcSU0
>>82
取れたところで紙くずしか持ってないんだから維持できないな
陥落させても放棄するしかない

112ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:17.92ID:hP3Lxz6C0
価値のないルーブルw
SWIFT外されちゃって、大型決済はルーブル決済もできないし
価値も信用もないからジンバブエドルの二の舞だあー!

113ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:18.75ID:RrZEuk9y0
>>59
今、円安になっても良いことなんて無いぞ
時代は変わってるんだよ

114ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:20.21ID:3tMXNWHZ0
>>86
安くはないですねぇ

115ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:22.17ID:64uBs34m0
なあにルーブルならいくらでも刷れる

116ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:23.62ID:XO+YijsaO
>>85
年金基金らしいな

117ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:30.96ID:EVPre1r20
ほっといても外資に乗っ取られる事もないだろうに
って思ったけどおともだちの中国が居たかw

118ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:37.90ID:2ND5VYzd0
>>108
ロシア女の特売や

119ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:40.01ID:2DSEumVs0
モスクワの放送局

「ロシアの味方をしてくれる人は誰もいない 私達は領土を守る為に動いている。ゼレンスキーを反逆者とみなす」

120ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:41.42ID:UEAL/nlr0
ゼレンスキー以前のウクライナは色々とヤバかった
それこそロシアと同じ、世界からすれば悪のような国だったし、日本から見たら間接的な侵略者だったのよ
でもアメリカの工作の影響で最近は欧米寄りと言うか、西側寄りになり始めたのでロシアは危機感を覚えて今回の戦争に突っ走るわけで
今はなぜかウクライナが絶対正義で、ロシアは完全悪のように描かれているが、
俯瞰してみるとどっちも悪

121ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:43.96ID:Iof5bLIn0
>>1
紙切れで救済かw

122ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:46.57ID:ZIc+LQHC0
最早何のために戦争起こしてるのやら勝っても負けても損害が

123ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:52.12ID:BpY7W7rP0
>>87
今のルーブルを外貨換算にするのはあんま意味なくね

124ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:53.71ID:4Kwxrr5Z0
ここでロシアが通過ループルを捨てて、プーチン通貨に切り替える

125ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:54.40ID:KCH96zw30
>>28
食料と地下資源が輸出するほどあるんだ。
鎖国の自給自足で全然困らない、余裕だよw

126ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:29:59.75ID:YQK1HxSl0
98年のデフォルト時だって1/5にしかなってねえのに

127ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:04.35ID:cep2kEiH0
>>115
「まさか国連加盟の独立国家が営んでいたとは!」

128ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:08.79ID:6rz+vkjJ0
プーチンにとって経済制裁は織り込み済み。
擦り傷ぐらいだろう。
ロシアは殆ど内需の国。
資源国でもあるから、最後には世界が折れる。
プーチン大勝利しか、考えられない。

129ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:09.33ID:9VM4mrBK0
ロシアとベラルーシがウクライナに侵攻!

↑こう聞くと凄い大国の戦いに聞こえるが

ロシア…GDP韓国以下w
ベラルーシ…GDPが三重県と同じw
ウクライナ…GDPが四国4県くらいw

130ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:11.63ID:9ooi9Zkm0
血噴く神にもなりゃしねえ

131ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:13.51ID:6F5uL6N40
ソビエトロシアでは、紙屑がルーブルになる!

132ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:15.76ID:Tt0TzkKS0
おいおい、そんなに慌てんなよw
制裁はまだ始まったばかりだぜ?w

133ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:17.90ID:jE3rm99v0
>>90
ロシアで元のやり取りは胸熱
にはならないやw

134ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:19.07ID:TkjHmPAh0
そろそろ1兆ルーブル紙幣の印刷を開始した方がいい

135ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:21.51ID:7eVUhBLP0
そんな価値のないもの投じてもね。
モノで払え 金とかパラジウムとか

136ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:24.60ID:PYeCUi2B0
最大1兆ルーブル(約103億ドル)
これが明日には50億ドルになるんだろ

137ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:25.32ID:eXfiVSTH0
国民は気の毒だよな

138ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:29.30ID:kReGz42+0
ジンバブエ「ルーブルのせいで風評被害」

139ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:29.99ID:P4Sj8wEI0
デモも大規模になってモスクワに百万人集結する悪寒

140ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:30.17ID:h5DfCtrL0
ルーブルで補償するんじゃなくて
天然ガスか何かで払ってほしいよな
制裁下でも売る先はあるだろうし

141ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:30.49ID:v/TBRhOI0
今だ!ロシアでMMT実験やろう!
末期国家で社会実験だあああああああああああああああああああああ

142ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:31.62ID:2h/dDcSU0
>>108
資源持ってるので中国様に隷属すれば資源と人民元を交換してもらえる

143ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:34.31ID:DlBqBBZP0
>>85
少なすぎるわwwwwww

144ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:40.57ID:fj4+jWST0
ロシアの全企業国営化

145ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:50.41ID:n02UQWgN0
そんなんで対策出来たらジンバブエドルって言う伝説の通貨は存在しないんだよ

146ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:52.89ID:SuWZmKHk0
プーチンこちんこプーチン子ちんこ陳故陳子

147ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:30:55.24ID:4Kwxrr5Z0
>>118
新大久保でロシア娘の立ちんぼが見られるようになるな

148ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:31:01.17ID:LG9Vrd+t0
安倍ちゃんが発展途上国に数千億円以上バラまいてたの思うと、1兆ルーブル(103億円)とか端金でしかないな
国力の次元の違いを感じる

149ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:31:04.54ID:gVlXPcv70
>>72
永遠に株式市場開かなければ下がる事ないわけでもうずっと閉じてればいいんじゃないか?
お金かからない最強の防衛手段だろ

150ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:31:05.13ID:Ol14IEvj0
>>1
1兆ルーブルって言うからスゲーと思ったが
日本円で103億円か
糞自民の浪費に毒されて少なく感じるようになったわ

151ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:31:05.32ID:ICkQVEwu0
欧米に114兆円凍結されたのだって。
恐らく戦後ウクライナへの賠償金で
消えるだろw

152ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:31:08.59ID:uDPdNDVx0
ロシアは来年には中国の犬になってるな(笑)

153ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:31:16.34ID:Ekw4klTV0
>>64
でも日本の株は、正常な企業活動が行われることで株価上がるし配当もあるじゃん。
実際運用益出てるし。

ロシアの場合は、制裁下てまは正常な企業活動行われないから株価下がる可能性高いじゃん。
もし株価上がるとしたら制裁解除後なんだろうけど、解除されてるってことは、その時にはロシア負けてるってことじゃん。

いずれにせよ、ロシア国民にとっては迷惑な話。

154ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:31:28.33ID:sEmfClEc0
ソ連の末期に行った武田鉄矢は信じられないくらい生活する人が貧乏だったと聞いたが
また再来するのか・・・
饒舌な武田鉄矢が一瞬惨状を言いかけてやめるくらいだったから相当悲惨だったんだろう

155ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:31:28.85ID:6F5uL6N40
>>129
三重県といっても7兆以上あるから、結構なもんだぞ

156ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:31:46.91ID:YQK1HxSl0
>>150
ドルと円の区別もつかんとは

157ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:31:51.94ID:QnF6GkDR0
焼け石に

158ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:31:56.73ID:vbaAMhX70
>>129
ベラルーシとウクライナの比較がよく分からん
どっちが上なんだw

159ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:03.22ID:WniVDRS+0
103億円如きじゃ足りないでしょ
日本ですら急落時の日銀によるETFの買い付けは一回で700億円よ?

160ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:09.29ID:NsQOMdWA0
ウクライナに世界中から金と武器渡してるのが凄い。
米ドル、ユーロ、円だけでも物凄い財源だよね。
対してロシアは・・・。

161ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:14.94ID:P4Sj8wEI0
紙屑ルーブルで中国がロシア救済とか、1.3憶人の救済するわけねーよw

162ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:15.97ID:ocsp6+FI0
>>118
ルーブルで払うとお前の口座も制裁されるぞ

163ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:18.23ID:kReGz42+0
>>140
そのうち中国が
現物交換希望してプーチンキレるまでがセット

164ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:20.75ID:9vbuKWx00
>>128
いやぁ無理だろw
6割以上の対外外貨準備凍結されて、SWIFT排除、各銀行口座や取引停止って下手すると旧ソ連の時よりきつくね?ってレベルだろ。

165ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:24.59ID:xBUg/12s0
プーチノミクス

166ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:28.80ID:ZKt6C4kd0
いま
1 ロシア・ルーブル は
1.11 円

明日にはいくらになるかいな?

167ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:31.66ID:QpxKB67M0
>>129
九州と四国が争ってるようなものか?

168ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:35.01ID:oy4XhaoB0
プーチン一つだけ援助してやる
京大の土木屋が経済詳しいから有り難く頂戴しろよ

169ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:37.37ID:KCH96zw30
>>112
国外では換金率が悪くなるけど
国内では問題なし。

むしろロシアにカネを貸したり
投資した外国人が「ざま〜」になってる。

170ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:39.49ID:x9GO/z9L0
JT株も買ってくれ
一株5000円でいいぞ

171ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:45.29ID:HmDuL1rl0
>>120
でも核攻撃チラつかせた時点でロシアが絶対悪でぇす

172ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:45.61ID:YQK1HxSl0
>>154
たぶん経済ではなくてトイレの悲惨さを思い出したと思われw

173ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:47.48ID:3tMXNWHZ0
>>151
そのうちしれっと制裁解除してたりしてな

174ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:50.34ID:nf9nnaDp0
紙切れで不良債権を買い支えても救済にならない

175ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:56.42ID:QnF6GkDR0
>>155
三重県はねえ、F1来るし、伊勢、ナガシマスパーランドでかなり潤ってるねえ

176ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:32:57.41ID:ilX1/92p0
欧米が本気で経済制裁したらロシアレベルの経済でどれだけ防衛しようと風前の灯でしかない
頑張ってなんとかなるようなもんじゃない

177ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:05.80ID:w5v+pOQo0
なんだその紙切れは

178ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:10.32ID:LG9Vrd+t0
103億円しかないとか

チェルシーオーナーとかF1スポンサーウラルカリの方が国家より金あるんじゃないか

179ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:11.36ID:rWnGJhsl0
いよいよジンバブエ級のおこちゃま経済政策になってきたなw

180ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:12.75ID:NsQOMdWA0
ゴルバチョフってまだ存命なの?
だとしたら何を思うのか。

181ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:20.23ID:3GwjVnJO0
>>129
四日市持ってる三重県なめてんだろ?

182ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:20.32ID:P4Sj8wEI0
たぶん虎の子のガス権利を中国に格安で買い取られる、ロシアの貧困化は止まらんよ

183ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:21.89ID:OWno7Mmh0
ジンバブエドルーブル

184ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:22.00ID:TkjHmPAh0
>>129
三重県「讃岐うどんを伊勢うどんにしろ」

185ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:22.30ID:hP3Lxz6C0
>>99
ドンバスで虐殺が有ったのなら
ニュースになってるはずだが、なってないところを見ると
嘘なんだろう

186ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:24.28ID:VBcdOav80
>>169
国内でしか使えないルーブルに価値があるわけねえだろ

187ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:25.55ID:jJPclXMB0
国内資本循環の為でしょ。 刷れ 刷れだから、ルーブルは下がる。
ルーブル紙屑になるとどめは、中央銀行が制裁実施された時。

188ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:29.55ID:shH406L10
しかし欧州はロシアから天然ガス買ってるんでしょ?
その決済はどうしてるの?

189ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:32.36ID:G0xyY79P0
食糧もエネルギー資源も豊富だし民生品も中国があるから大丈夫じゃ
それよりカニが食べれんなるやん

190ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:35.44ID:6F5uL6N40
>>158
2020年のデータ
ウクライナ 1550億ドル
ベラルーシ 600億ドル
ロシア 14830億ドル

191ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:37.06ID:z21HvXiq0
1兆ルーブル(約103億ドル)を
ロシア企業の株式購入に回す
 と言っても
ルーブルなんか、もう紙切れですからね

192ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:41.07ID:UEAL/nlr0
中央銀行あるしいくらでも刷れるだろ
インフレするだけでw
1ルーブルっていま1円なんだなあ

193ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:33:45.91ID:cep2kEiH0
>>163
中国「じゃ、ハバロフスクを中国領でお金を用立てましょうか」

194ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:10.69ID:YQK1HxSl0
103億ドルって書いてんのに103億言ってる連中はドル円がいくらかも知らんのだろうか

195ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:12.51ID:jE3rm99v0
>>162
あえて人民元で払うというウルトラC

196ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:17.79ID:k8MnyUn/0
ロシアって学のないバカが多いんだな
ここまでやられておかしいと思わないんか?

197ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:17.81ID:ID3y4pSZ0
>>62
没収すりゃよいのにね

198ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:24.84ID:X+XAUI630
これ意味あるの?

199ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:24.93ID:kqO6TygW0
もうじきルーブルはただの紙切れになる

200ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:32.73ID:2ND5VYzd0
>>129
三重と四国4県どっちが上なんだ

201ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:33.49ID:KCH96zw30
>>164
そもそもロシアに外貨準備があったのかいw

202ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:34.15ID:OFOZnTlb0
>>113
俺は円高でも円安でも日本が有利になればそれでいいと考えてるが
円安がProsConsではなく一方的に悪いというのは誰がどういったエビデンスに基づいて主張しとるんだ?

203ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:42.46ID:LG9Vrd+t0
>>129
人口も日本と同レベルやからな
取り柄は核大量保有くらいしかない

204ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:43.32ID:f4HWCJ4A0
ロリマンコのセールが始まるということか!
 
始まるということか!!
 
ドドーーーーーーーン!!!

205ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:44.83ID:9vbuKWx00
>>195
ゴミはいらないアル

206ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:45.92ID:fRMZdf5c0
イカが自分の脚食い始めたなw
泥舟と化す前にプッチン排除しろやロスケ

207ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:46.52ID:YU+3QYLJ0
異次元の金融緩和キター

208ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:47.02ID:yZzayPaq0
>>1
ルーブルっていくらか分からないわ
分かりやすいようにペリカで言ってくれ

209ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:49.26ID:TSFDkQ2Q0
>>92
ソ連時代を知ってる人が多いからこそ反発凄まじい事になりそうようね
プーチンなんで反対を押し切ってまでこんな判断したのやら

210ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:53.80ID:dV6iAlYY0
ゴミ通貨で株を買っても意味ないよ

211ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:34:56.69ID:lFHDwy/50
>>1
もうロシア人は生きていけないだろ…
なぜプーチンを命がけで止めなかった

212ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:00.47ID:YQK1HxSl0
>>197
それやると日本国債の信用力無くなるから

213ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:01.02ID:oy4XhaoB0
>>129
三重はコストコが来るんだぞいい加減にしろ

214ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:01.62ID:iS+7UQIn0
焼け石に小便

215ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:07.82ID:Hxotv3ON0
あたま安倍かよ

216ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:09.68ID:a9v84IyX0
「ルーブルかノビチョク、どちらがいいか今決めろ」

217ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:14.90ID:DHdsaC2q0
>国民財産基金

ロシアの年金とかかな?使ってしまって大丈夫?

218ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:16.43ID:gKGHWoTt0
誰もプーチンに「無駄です」って言えない状態なんだろな。
ヒトラーの最後を描いた映画を思い出すわ。

219ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:20.45ID:n02UQWgN0
しかしロシアは時代遅れだな
今の時代は経済戦争、武力による戦争なんて爺さんの妄想なんだよ

220ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:20.84ID:2wFFHW5t0
ジンバーブル

221ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:25.47ID:QpxKB67M0
>>151
正直、戦後のウクライナも明るいわけがない
まず賠償金はもらえない
戦闘に参加したクソみたいな市民たちの発言力が増す
親露派住民を十二分に保護し続けることができないジェノサイド国家になる

222ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:29.76ID:3tMXNWHZ0
>>169
それは国内で日用生活品が全て揃えられるならな。
輸入しなきゃいけないようなものが大けりゃインフレになって、下手したらジンバブエだわ。

223ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:33.56ID:RnnenzPC0
国の限界が近いな

224ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:36.45ID:cep2kEiH0
中国「まだお金が必要?ではウラジオストクを中国領でお貸ししましょう」

225ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:36.94ID:BfJQm80F0
全てを国有化

226ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:42.06ID:YQK1HxSl0
>>217
そこなんだよなw

227ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:42.37ID:/952ji0G0
ルーブル暴落最速化計画

228ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:49.35ID:znv3tVE00
ついに1ルーブルが1円以下になる日が来るのか

229ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:50.41ID:vEV35IJm0
たったの一兆円で足りるか?

230ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:53.64ID:9vbuKWx00
>>218
なんかロシアの退役商工会が反対してだろ

231ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:56.97ID:TxbPCKVc0
日銀は平時で年間6兆円買ってるからよく考えたらすごいな

232ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:56.99ID:iOxD7I1N0
ソ連みたいに「国営企業」に戻っているだけに思える(-_- )

233ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:57.27ID:p/DpDFHs0
というか1兆ルーブルがもう103億ドルなのか...

234ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:35:58.89ID:MCC4pJby0
老後に備えて1発ギャンブルやるか
500万位この戦争にかけるか

235ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:01.17ID:YU+3QYLJ0
日本もGPIFでやってる

236ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:04.24ID:2DSEumVs0
ロシア人は
「私達が最初に攻撃を受けた みんな味方してくれなくて困っている。世界は欧米の犬か?」

らしい

237ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:04.60ID:iS+7UQIn0
アルゼンチンまっしぐら。

238ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:07.97ID:ICkQVEwu0
>>173
それはない。もうそんな次元じゃない。
ロシア経済を破壊すると欧米が
言っているのだから。破壊されるでしょ。

239ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:09.24ID:dau7dKUU0
ロシアはウクライナゲットする代わりに
全て失いそうだけど大丈夫なの?
プーチン世紀の大失策だよな
とんでもない無能として語り継がれそうw

240ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:11.47ID:vbaAMhX70
>>190
何だかんだで三重県結構潤っているんだな
そういえば大規模な工業地帯持ちか

241ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:14.11ID:Stl6PG7i0
ロシア、死亡した兵士の遺族に11,000ルーブル(約12,540円)を支払うと約束


うわああああwwwwwwwww
完全にロシア終わったよ

242ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:15.52ID:KCH96zw30
>>186
自給自足できるんだから意味あるだろ。

243ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:16.75ID:nSTVvFrc0
>>211
馬鹿なプーチンだけ引き摺り下ろせばいい
ロシア国民に罪はなし

244ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:16.85ID:P4Sj8wEI0
戦後のウクライナ、西側の投資激増で、戦後最大の経済成長になるよw

245ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:19.37ID:6F5uL6N40
>>175
人口が約180万人だから、一人当たりのGDPでいくと、都道府県別で7位だそうな
(2018年データ)

246ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:20.37ID:dX/K+lRX0
国民は何を楽しみとして生きていくのだろうか

247ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:22.82ID:ELJUiijH0
モスクワのビッグマック120円なんだな
行きたい

248ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:30.42ID:FE3BR8MA0
ルーブルで買い支えるしんどさ

249ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:32.20ID:SICkWTVC0
>>154
庶民は悲惨でも特権階級はやっぱりいて贅沢に暮らしてたみたいよ
旧ソのころにウラジオにホームスティしてたことのある新潟県民から
そんな話きいたことあるわ

250ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:35.66ID:2ot3XHFy0
毛沢東が描かれた札で国民が買い物してるってどれだけの屈辱wwww

251ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:35.80ID:fRMZdf5c0
>>41
長年待ちに待ったリーダーを生み出すための布石なんだよなあ

252ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:37.90ID:XSuwiV8L0
これで安心だからさっさと証券取引所再開しろよ

253辻レス ◆NEW70RMEkM 2022/03/01(火) 23:36:43.17ID:owXdnsCS0
>>1

これもプーチンさんの差し金だとしたら

相当、総統ですよね

254ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:44.88ID:YQK1HxSl0
>>230
街の引退した中小企業経営者の集まりみたいだなw

255ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:45.77ID:PVv45Q0/0
>>128
まあそうだと思うよ
ここまでケアしてくるとは思わなかった
シミュレーション済みなんだろうな

256ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:49.81ID:5KOaDb6f0
デフォルト起こしたりしないのか?

257ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:50.03ID:xxbDpFXy0
紙切れに紙切れを上積みw

258ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:53.71ID:ufHIyCIC0
とんでもなく凄いな
と同時に本気やナ

259ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:54.12ID:cep2kEiH0
>>239
軒先を奪って母屋を取られる・・・露助w

260ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:57.24ID:YU+3QYLJ0
ネトウヨパヨチョン理論だと
自国通貨なので平気

261ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:58.60ID:ysjgfkHL0
>>27
2000億円しか投資してないから大丈夫。
金額を聞くと大きいけど、170兆円のポートフォリオからしたら全く大したことない。

262ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:36:59.15ID:WRzJHUBq0
>>92
都市部の富裕層が農村へベンツで乗り付けてジャガイモ泥棒に勤しむ近未来が見えてきたなw

263ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:00.76ID:SuWZmKHk0
>>30
まじで、、そういう感じなの?

264ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:10.24ID:m0m/Dbyh0
ルーブルウォンになってしまうん?

265ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:10.53ID:1UM1YGKo0
世界大戦来るでホンマに

266ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:11.38ID:OWno7Mmh0
>>241
この額面通りに払ってくれたらラッキーだな…

267ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:16.82ID:9vbuKWx00
>>254
間違えたw
退役将校会w

268ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:22.47ID:BpY7W7rP0
過去にハイパーインフレが起きた国では

1.その国の通貨は誰も受け取らず流通しなくなる
2.ドルが流通する

現地通貨を大量に持ってても誰も受け取ってくれないまま時間経過でどんどん価値が落ちていくから
受け取るわけがない

269ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:27.67ID:dBGaiLQy0
え?増資を引き受けるんじゃなくて、株式の購入?
意味あんのそれ?
市場を再開させるため?

270ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:29.55ID:ZzRqLUWT0
日本と同じやん

271ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:29.75ID:NwhO1Gkh0
インフレがシャレにならないのにさらにインフレ加速させるのかw

272ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:30.98ID:Vg62mwvl0
1兆円ってやっすいな。

273ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:35.67ID:YQK1HxSl0
破局は近い
こんなに急に来るとは思ってなかっただろうな

274ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:40.51ID:YU+3QYLJ0
金利も2倍にしてるしな
超MMT理論使ってる

275ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:43.77ID:4Kwxrr5Z0
>>166
100ルーブル1円までいくな

276ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:44.01ID:QLphIxpI0
>>120
西側の報道がねぇ・・・怪しいんだ
でも、何が何だかわからんわ

277ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:46.85ID:pYkBqD8t0
>>129
30年デフレなのに日本てまだそんなデカいのか
腐っても世界経済3位だな

278ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:47.23ID:dV6iAlYY0
>>201
ロシアの外貨準備高は6000億ドル以上、世界5位だよ。

279ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:48.00ID:kReGz42+0
プーチンは欧米の手口を相当研究してるけど
スマホ好きなロシアの若者は
ついていかれない

日本だって江戸時代の生活レベルでよければ
核武装できるよ

280ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:50.48ID:DedJyHom0
ロシア国民って危機感ないよなー
もしプーチンが核撃ったら、次の日にモスクワは火の海に成るかも判らんのに
金の心配してる場合じゃないだろ・・・

281ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:53.05ID:AF0O3/Hh0
>>129
ベラルーシの貿易相手がウクライナだというから、もうね

282ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:54.77ID:xBUg/12s0
>>231
日銀年金機構が大株主の半国営企業だらけだの社会主義国家

283ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:57.52ID:V9UobqVa0
猿以下弁護士

村山稔わらえるぞ!

笑えるぞ 弁護士自らデータ改竄証拠提出?
弁護士資格剥奪回避で破れかぶれ?だけど
デジタルデータ改竄したら記録残るってしらないマヌケ
猿以下の長谷川村山法律事務所 村山稔
姫路市北条宮の町ですって。

加古川市尾上町今福2-18の真性ヤクザ
詐欺師漆原真史 漆原愛子

加古川市西神吉町中西
カークリエイトヒロ 平賀紀洋
難波毅
自動車保険詐欺20年
詐欺何億?
マリンリゾート姫路
RelaxationExe
開業資金
https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12729501011.html
「村山稔 長谷川村山法律事務所 真正詐欺師やくざ漆原真史 猿以下訴訟代理人のマヌケさの準備書面提出」
⇒ ameblo.jp/mitsuidirect/e… #村山稔 #長谷川村山法律事務所 #改竄データ #証拠提出 #弁護士資格剥奪 #危機
#漆原真史 #漆原愛子 #ヤクザ #自動車保険詐欺 #カクーエイトヒロ #平賀紀洋

https://twitter.com/c7kndekypr2ygzz/status/1498509383046938625?s=21

おもろいぞ!
三井ダイレクト安心センター東京第1尾関曉
樋坂
安形隆之
三井ダイレクト代理人
真和総合法律事務所 池田宏 詐欺幇助

面白いぞ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

284ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:58.45ID:4eqC2aGz0
>>24
どちらもラテン語の「赤い土」が語源

285ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:37:59.86ID:FE3BR8MA0
>>270がいい事言った

286ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:03.64ID:P4Sj8wEI0
ウクライナはEU加盟国になって安心の経済、西側が投資しまくり、お金持ち国家に

287ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:03.98ID:XVgmLQp40
国民財産基金って日本の年金基金みたいなもんか?
ロシア人は虎の子の年金まで貰えなくなるんか😭

288ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:07.59ID:kqO6TygW0
これから100年くらい物々交換でやっとけや

289ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:09.56ID:cep2kEiH0
露助、損切りできずに奈落の底にw

290ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:13.90ID:GfbrobmR0
ビットコが面白いように上がってるわ
通貨が紙くずになりそうなロシア人が一生懸命買ってんのかな
不謹慎だけどロシア人の息吹を感じるわ

291ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:14.16ID:3tMXNWHZ0
>>241
その金額で命掛けるなんて、ロシア人の愛国精神には畏れ入る

292ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:22.25ID:3q7sT7w70
今は5000億円分ぐらいになっとるのと違うか

293ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:28.05ID:KCH96zw30
>>151
ロシアにも海外から投資してるだろ。

294ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:30.90ID:fRMZdf5c0
>>98
現金が減ってるわけじゃなくて備蓄した武器を消費しているだけだから破産はないからな

295ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:37.28ID:DSmLSWph0
まあBPは提携していたロスネフチの株3兆円相当を売却するって言い出してるんですけどね。
ロシアは輪転機昼夜問わずに回さないとw

296ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:37.68ID:c8+m2+a50
>>241
今後はトイレットペーパーで支給された方がマシなレベルかも

297ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:39.43ID:LG9Vrd+t0
ウクライナ意外に強くね?

298ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:48.90ID:QpxKB67M0
>>244
西側がそんなに気前良く金を出すかねー
あんな商売にもならないくそ国家に

299ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:50.80ID:Kq1nUdvu0
ここでやめないと本当に破滅だぞ

300ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:51.28ID:N6Jeh6Vd0
バカな侵略を早くやめて
世界の国々に謝って
制裁を一日も早く解除してもらって
自分の国民の生活を守ること
それが国の長のやらなきゃいけないことじゃないかな
プーチンさん

301ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:58.80ID:ORk3ag5R0
ルーブル=ゴミ

302ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:38:59.25ID:iS+7UQIn0
ロシアにいるロシア人
アマゾンで物買えねえんだわ。

303ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:03.77ID:OWno7Mmh0
ロシアのみなさん、資産価値のあるものは隠しておきなさい。謎の強制没収が始まる前に

304ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:07.74ID:2ND5VYzd0
>>241
早く死なないとどんどん価値下がるな

305ぴーす2022/03/01(火) 23:39:15.57ID:818RIywI0
ロシア革命のときは6000億倍のインフレになった

306ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:18.34ID:WniVDRS+0
まあでも株を保有してて売りたい向きの人にはロシア政府が最後の逃げ場を提供してくれるのだから良かったね?

307ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:20.07ID:l/uST+f00
ルーブルは紙屑になるのに意味あるんかね

308ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:24.67ID:YQK1HxSl0
>>290
一般のロシア人に貯金なんてねえよ
一方的に通貨が下がる国だし

309ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:25.17ID:LdSUfkq40
>>25
WRYYYYYY

310ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:31.84ID:9vbuKWx00
>>70
始まる前に終わりましたねw
ロシア先生の次回作にご期待下さい

311ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:35.66ID:TkjHmPAh0
>>290
ビットコインもじき凍結されるのにな
バカだよなあw露助

312ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:35.74ID:8fj/9uVr0
市場は閉まったままじゃねw

313ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:36.44ID:cep2kEiH0
まさか露助がこれから世界に対して「臥薪嘗胆」で生きていくとはw

314ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:37.86ID:P4Sj8wEI0
EU加盟のウクライナは経済大発展、ビンボーロシアはウクライナに出稼ぎ労働するしかない

315ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:41.37ID:3T127kU90
プーチンお友達企業の株を買い支える

あれ?あべのやり口やんw

316ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:45.53ID:j1UPoDzd0
え?
これって安くなった株を買い叩いて国有化するって事じゃ無いの?

317ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:48.51ID:oEFv4Uov0
>>236
えええええええええ

318ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:39:56.03ID:YU+3QYLJ0
ネトウヨパヨチョンMMT理論が正しいか
ロシアで壮大な実験が行われる

共産主義という壮大な社会実験に失敗しても
めげない

319ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:07.33ID:rEFOBPc80
>>37
あんたはカシコイ

320ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:11.38ID:bd9hJfkb0
紙くずルーブル

321ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:11.88ID:eldjwjad0
ルールル、ルルル、ルーブル♪

322ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:20.71ID:dau7dKUU0
国の全てを投げ捨ててウクライナを属国にして
代わりに中国の属国になるプーチン

とんでもない無能www

323ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:23.07ID:aVgJkhxu0
刷った金で自国企業の株を買い支えて景気を演出した国あったよね

どこだっけ

324ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:25.76ID:vZhtjnPC0
糞プーブル

325ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:26.70ID:pYkBqD8t0
マジで国土だけバカでかい北朝鮮になるのか
ロシア女も世界に遠征売春で外貨稼ぐしかないね

326ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:28.06ID:YQK1HxSl0
>>316
市場開いてないから下がってない

327ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:30.64ID:n02UQWgN0
>>236
大本営発表でロシアが被害者になってるのか

328ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:30.65ID:BFidWLHi0
1兆ルーブルって何円くらい?
10万円くらいかな?

329ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:33.92ID:BpY7W7rP0
>>294
アメリカの分析だともうロシアは保有する巡航ミサイルを使い尽くしたらしいけど

330ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:35.46ID:iS+7UQIn0
アルゼンチンにようこそ。

331ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:35.68ID:LG9Vrd+t0
>>286
武器をタダで無尽蔵に補充されてるから軍事超大国の仲間入りもある

332ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:44.67ID:1kwuaGkv0
>>1
穴空いたバケツに水を入れる

333ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:40:55.37ID:7ZnBVP1z0
一兆ルーブルって今のレートだと0$だぞ

334ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:00.50ID:xMDLxGid0
ウクライナの穀倉地帯は中国がかなり投資してる
破壊行為は中国にとっても迷惑だし、ロシアという目の上のたんこぶが無くなれば西側もバンバン投資するだろう

335ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:05.72ID:Yp77m2GF0
なお子供銀行券ry

336ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:06.28ID:3tMXNWHZ0
>>329
いくらなんでも少な過ぎだろ

337ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:15.45ID:2e8tFm4l0
>>28
ファーウェイみたいな企業ですら部品調達出来なくなったら最先端スマホには使えないけど型落ち半導体くらいは作ったんだろ
それなら自国で型落ち半導体作れば20年前の暮らし程度なんじゃね

338ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:24.92ID:UKYswced0
>>12
お前以外の世界中全員バカってことか?

339ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:25.23ID:P4Sj8wEI0
ムネオの言い分が、一般ロシア人の言い分、だろう

340ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:31.23ID:YU+3QYLJ0
やはりロシアは
あったま悪いネトウヨとパヨチョンには
親和性が高い

341ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:31.77ID:RDY6jXrH0
>>1
やばい
ロシアの人大丈夫?

342ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:39.32ID:DSmLSWph0
>>308
もともとはドルのタンス預金だったのが、最近はルーブルで銀行に預ける人が増えていたそうな。

343ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:39.79ID:9ZX1Lhcy0
🌐【第3次世界大戦】新世界秩序へ【グレートリセット】

⦿ウクライナ人「我々はニューワールドオーダーのために戦っている」
rumble.com/embed/vthe1f/?pub=tco8d (動画 2月28日)

⦿ウクライナとロシアのスラブ紛争に愚かな政治家らが過剰なテコ入れをして世界大戦に
⦿核戦争により世界各国が荒廃の地に
⦿元の世界を再構築(『Build Back Better』)するための人間はクローンとトランスヒューマンで
「地球上のホモサピエンスは我々の世代が最後」(ユヴァル・ノア・ハラーリ氏 世界経済フォーラム 2018 Annual Meeting )

⦿クローンの元になる大衆ゲノムはPCR検査で採取済み(CDC公式で報道済)
imgpile.com/images/wZBG5i.png (2022年2月16日)

⦿通貨はすべて生態暗号通過に(特許番号2020060606)

344ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:39.87ID:KCH96zw30
>>278
60兆円か、半分くらい凍結されたかな。

345ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:42.02ID:kReGz42+0
>>290
不覚にもワロタ

346ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:46.43ID:9ZX1Lhcy0
🌐【大戦回避シナリオ】新世界秩序へ【グレートリセット】

⦿核戦争が避けられた場合も、ロシアはデフォルトに
⦿世界の株価が暴落、IMF・世銀は緊急事態宣言、決済は世界共通のデジタル通貨に
⦿サイバーアタックが世界で勃発
⦿COVID19よりも強力な疫病が発生
⦿デジタルIDパスポートが世界で施行され「金融」「商業」「保険」「CO2排出権」「信用スコア」を中央データ化

347ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:48.13ID:Tabw+mcV0
国内総生産1.5兆ドルしかないロシアがそんなことしてもつんか?
ナンピンする余裕すらないだろ
まさかマジで札刷ればいいじゃんとか思ってないだろうな

348ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:49.93ID:fRMZdf5c0
>>120
ティモシェンコにオマエラのキモチンコがウズウズしてたやんけ

349ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:41:52.62ID:atMUWHb60
IBANあるから大丈夫って抜かしてたキッズは今元気やろか

350ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:08.41ID:XpmrUcWT0
>>211
引き摺り下ろすには軍が寝返らないとな

351ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:10.45ID:DBsy8CvX0
10万円分ルーブル買って
プーチンが暗殺されたら爆益になるのかな。

352ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:11.47ID:/99QgLNQ0
>>82
パワーバランスはロシアの圧倒的優位なのでキエフは即効で陥落して、
各国が制裁始めると「NATO外のことに何首突っ込んでるんだ?」という態度でやり過ごすつもりだった
ウクライナ国民が徹底抗戦して耐えたからロシア経済を潰せた

353ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:11.54ID:q6H3nr9n0
ウクライナからちっぽけな領土ぶんどって
ロシア経済は完全破壊されて何の意味あるのかプーさんはよく考えた方がいい

東側脳みそでは無理かもしれないが戦争は経済的な矛盾を解決するためにするもので
面子や領土だけのためにやるものではない

354ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:18.48ID:exiOtBEA0
プーチンに黒田を贈ろう!
日本の頭脳をロシアへ

355ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:20.15ID:YQK1HxSl0
>>338
そう思うのであれば
小学校国語からやり直した方がいいね

356ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:23.49ID:dX/K+lRX0
ロシア経済難民がボートで大量に北海道へ

357ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:27.94ID:iKXCAx0O0
>>336
想像以上に貧しい国だったんだよ

358ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:28.66ID:3y/79T/d0
1兆円の原資は年金くらいしかないと思うんだが、ここに手を付けたら終わりよ

359ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:30.48ID:FE3BR8MA0
MMTとは何だったのか

360ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:33.92ID:4eqC2aGz0
>>266
中央銀行がいくらでも刷る
って言ってんだから額面通り払うだろ
ただし、他の通貨との交換比率はドンドン低くなるから
輸入品はロクなものが買えなくなるな
いずれコーラ1本が10,000ルーブルとかになって
兵士の命は安いの〜とネットでバカにされる

361ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:36.62ID:TSFDkQ2Q0
観光業は壊滅、広告も打てない、海外企業も来ないから国内企業だけで全て賄う…飲食業も縮小だろうし地獄じゃね?

362ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:40.66ID:ilX1/92p0
>>294
いや軍隊って何も生産しないから金食い虫だぞ
戦争で一番金が掛かるには人に掛かる費用だし
給料払って飯食わせて服着せて暖房与えてベッド与えなきゃ戦争できない
死んだら死んだで保障しなきゃいけないし
まぁロシアだから未払いしそうだけど
そうなれば軍がクーデター起こしたりするし

363ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:43.67ID:wHfdoVuL0
国有にして外国からの買収を防ぐのか?

364ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:44.16ID:6F5uL6N40
>>284
通貨のルーブルはruble
美術館のルーヴルはlouvre
で綴りがちがうな。

一応調べてみると、通貨は銀塊、美術館はL’oeuvreからっていうのもでてきたが、
語源だから諸説あるだろうし、よーわからんな。

365ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:47.88ID:P4Sj8wEI0
ロシア殺すには刃物はいらねー、経済制裁

366ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:48.39ID:qm8dx8ER0
サハリン2も日本が撤退したら中国がそのまま買収して居座る
だから動かない

367ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:49.96ID:FBzMCxmS0
直近のプーチンの映像、動画で病気の判定できんの?

368ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:42:58.68ID:Lwup5+q/0
ロシアがそんなに貧しそうに見えないのは石造りの重厚な建築群の街並みのおかげだね

369ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:00.40ID:2ND5VYzd0
>>337
基幹部品は日本とドイツが握ってるんだけどな
全部一からつくらなきゃあかんぜ

370ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:00.42ID:o8g6VXoC0
>>290
買い終わったかなーってタイミングで規制掛けると思うよ

371ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:02.67ID:a1IFpT9B0
ロシアマーケット崩壊!

ルーブルは、紙クズ!

372ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:09.47ID:iS+7UQIn0
プ−チン
嘘の帝国に攻撃されてる。

国を私物化して嘘の帝国を利用して22兆円蓄財したおまゆう。

373ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:10.74ID:ICkQVEwu0
日本国内のロシア資産は約4兆円。 
日本政府が凍結した。

374ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:10.85ID:XO+YijsaO
>>298
ドイツは東欧に投資してボロ儲けして、ヒトラーもできなかった第4帝国状態じゃね

375ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:11.45ID:RDY6jXrH0
プーチンをなんとかしないとダメだぜ、これ

376ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:15.50ID:XpmrUcWT0
>>356
普通に陸路で西に行くだろ

377ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:17.55ID:t9r1X1Ea0
どこまで金が持つかな?
おい早くしないとロシア潰れるよ?
誰もプーチン止められないの?
自滅していくだけだぜwww

378ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:18.23ID:gJqFMx/I0
ルーブル建てで株価維持してもねぇ…

379ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:22.05ID:YQK1HxSl0
>>342
2014年クリミアからはまた元に戻ったと思うけどな
知り合いからも聞かれたし

380ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:25.76ID:HCT0wiPQ0
>>1
あらー自分の国の経済なんだから頑張れー
中国さんも協力してくれんじゃない?

381ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:28.72ID:e3XOowt20
この規模の国がデフォルトするのは見応えありそう

382ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:29.95ID:Kq1nUdvu0
ロシアにとって得がないだろ
どこをどう切り取っても損損損
早く戦争やめて損切りすれば少しは助かるのに

383ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:37.21ID:jJPclXMB0
ウクライナは今までも世界から進出しているんだが、いろいろ問題があり発展しなかった。
ロシアの経済制裁が無いからはるかにマシだが、もともと、それほど発展する国ではない。

384ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:38.31ID:N53tVfjM0
「ドルがない、どうしたらいいかわからない」 対ロシア制裁が市民に与える影響

https://news.yahoo.co.jp/articles/8de5b018edcaf6b45f6eb9aedb7f7ac2bcca88a0

385ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:40.93ID:TPzOtlvX0
たった1兆で足りるの?

386ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:50.29ID:S944bLOy0
>>1
プーチン「BUY My プーチノミクス!」
(ニッコリ)

387ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:43:58.26ID:sSjvfSUU0
たった一兆円で買い支えられるものなのかね

388ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:06.41ID:P4Sj8wEI0
大きい北朝鮮はロシアだった

389ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:06.76ID:2DSEumVs0
ロシア報道 
「ロシアは現在、攻撃じゃなくて防御をしています。世界の皆さん、勘違いしないで下さい。アメリカの仲間達とnatoはロシア人への攻撃を計画していました」

390ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:07.32ID:26pE8UZ90
>>339
維新は親ロシア派ですから

391ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:07.36ID:iS+7UQIn0
本物のハイパ−くる。

392ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:07.38ID:TxbPCKVc0
>>306
インフレになったら株が下がると思ったら大間違いやぞ
高インフレ時は現金を持ってる奴が一番の負け組になる

393ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:18.42ID:plUaeWlK0
>>368
あと、寒い国特有の鼻が高いのが金持ちそうに見えるなw

394ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:20.10ID:atMUWHb60
美術品が安値で放出されるな
何買えるか今から楽しみや

395ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:20.40ID:gKGHWoTt0
>>300
核兵器の完全廃棄までやらんと許しては貰えんよな。
核の抑止力までは権利としてギリギリ許されていたけど
核の先制使用と通常兵器による攻撃に対する報復で使用する宣言は人類全体の敵になる。

396ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:27.43ID:XO+YijsaO
>>306
売れねんだよ
取引所が開かね

397ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:35.94ID:k8MnyUn/0
>>387
いや足りんやろ
2日くらいで尽きそう

398ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:37.57ID:wuvYbBE40
命じて実行する間にもルーブルの価値が下がっていくんじゃないですか?

399ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:38.67ID:Sdtcb9Sk0
アベノミクスじゃん

400ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:41.01ID:DrNhq2Mz0
>>347
1.5兆ドルって約217兆ルーブルじゃん
余裕余裕

401ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:41.51ID:o0c7S93F0
>>2
あーあw

402ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:41.75ID:BpY7W7rP0
>>336
巡航ミサイルはとてつもなくお高い兵器だから
韓国以下の経済で大量に買うのも維持するのも無理

403ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:46.93ID:jIZTXMfS0
んでその企業の株主は政府関係者というオチね

404ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:52.31ID:9xq52LVx0
これやったら超インフレするんじゃ

405ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:57.67ID:FE3BR8MA0
ベラルーシのトラクターめちゃくちゃ格好いいから一台欲しい

406ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:58.16ID:n02UQWgN0
>>365
戦争を経済で抑止するのは理想の流れだが最後っ屁で核撃たないかどうかが心配な所

407ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:44:58.83ID:Jiejl0oI0
んんー
戦費も嵩むしこれ取り返せる見込みあんのか?
50〜100兆くらい儲けないと無理くね?

408ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:01.90ID:iMeEO5M10
企業にとってはたった1兆だろう
どれだけ会社があるか考えれば

409ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:04.76ID:nlgw1iAP0
ルーブルで買うって言っても滅茶苦茶価値落ちるからなぁ
5chでよく言ってる奴がいる政府が1000兆円コイン発行すれば借金チャラみたいなネタをマジでやるみたいなもんだろ
すげえインフレになるだけだな

410ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:06.29ID:KCH96zw30
>>307
国外に持ち出せば換金率が悪いけど
国内では変化はない。

411ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:07.30ID:N53tVfjM0
ロシア、銀行に長蛇の列 制裁で預金引き出し殺到 ウクライナ侵攻

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8a682830363e7ab032d17661deceaf3b9a3cfe3

412ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:12.28ID:dM8fQ+e60
え?焼き芋でもやれってーのか?
でも、焚き付けの紙なんてそんないらねーだろ・・・

413ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:22.42ID:TSFDkQ2Q0
>>357
ソ連が吹っ飛んだのって兵器維持が困難になったのも確かあったよね
同じ事をプーチンがやってるんだから皮肉ね

414ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:23.42ID:suswREXF0
たった1兆円ってw1企業分もないぞ

415ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:26.69ID:WRzJHUBq0
>>368
フルシチョフカみたいな貧相な団地群のイメージしかないけどなw

416ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:32.35ID:iS+7UQIn0
ル−ブル強制固定したと。
(上念)

417ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:32.65ID:rM1Yf3670
ジンバブエドルと同じやん
もうロシアの改革してるのと同じやん

418ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:35.09ID:YU+3QYLJ0
オレのロシアETFどうしてくれんの
プーチョン許すまじ

419ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:47.85ID:GKcX5XSw0
国土も広いし資源は取れる
経済制裁て西側基準であまり意味ないんじゃない

420ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:51.13ID:xb9bZe6S0
中国のデジタル人民元に飲み込まれんだろうな
大口の相手先中国しかいなくなるしよ

421ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:51.89ID:suswREXF0
1兆ルーブルが1000円くらいになる

422ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:56.09ID:N53tVfjM0
「何もかも地獄」 ルーブル急落におびえるロシア人

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeed450c11a62a7dd2b1ae4efd41d7faa32d4aa0

423ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:45:57.91ID:aVgJkhxu0
>>359
これMMTじゃなくてアベノミクスだぞw

424ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:00.08ID:+ZwxulI50
プーチンの夢はソ連の復興ってらしいし、映像や本で見る素寒貧のソ連を実現できそう

425ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:01.77ID:R/lqYiO70
日々価値が目減りしていくからな。。。

426ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:04.38ID:a1IFpT9B0
紙クズのルーブルは、ゴミ箱へ!

427ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:12.52ID:UeTYSist0
ロシア人曰く カードが使えなくなり鉄のカーテンの時代へ戻るのはお断りとな
プーチン終了くさい

428ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:16.20ID:9vbuKWx00
>>290
あえて逃がしてから退路を塞ぐんだよなぁ
今回の英米はガチでエグい、、、

429ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:20.78ID:P4Sj8wEI0
経済制裁とコロナで、救いようがない地獄化か

430ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:21.35ID:ilX1/92p0
ロシアが自給自足出来るって言ってる人は
ソ連時代に汚職が凄くて国民が常に貧乏だった事を知らんのかな

経済開放前の中国もそうだけど閉鎖された経済の中だと
国民から毟るしか金持ちになれないから凄い汚職が蔓延る

431ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:22.37ID:sItJurBV0
>>9
あ、かるくなった!

財布が・・・

432ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:22.97ID:YQK1HxSl0
>>418
逃げ場いくらでもあっただろ

433ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:26.87ID:h9FhL9cP0
国民の金突っ込んで支持得られんの?
幹部は何兆円も海外に資産隠し持ってるって言われてるのに

434ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:34.13ID:TPzOtlvX0
そもそも取引停止してるんでしょ
再開する気なの?
無謀にもほどがあるのでは

435ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:39.48ID:CidWh1RD0
基本的に追い詰められて破れかぶれになるとみんなMMTカルトにはまるんだな
ナチスドイツのメフォ手形や大日本帝国の戦時国債から何も変わってない

436ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:41.14ID:1cDVSDwy0
但しプーちん企業に限る

437ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:43.12ID:JfUkY8p60
日本よりましだよね
日本国は700兆円も株買って支えてるんだから

438ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:45.13ID:plUaeWlK0
>>394
エルミタージュ美術館のラファエロとルノワールをいただこうか

439ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:48.50ID:MPs3p4Hf0
政府がデフォルトしますわ

440ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:50.89ID:DHdsaC2q0
>>343
>ウクライナ人「我々はニューワールドオーダーのために戦っている」

NWOだな。Tシャツ売って戦費にすればいいよ。
武藤か蝶野が言ってたけどムチャクチャ売れたらしいぞw

441ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:46:53.67ID:e3XOowt20
闇でドル取引かな誰もルーブル使わんだろ

442ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:47:03.69ID:ssZyk+5w0
キエフでよからぬ情報が飛び交ってるらしい
twitter.com/MarkoVu73036176/status/1498670597697683456?s=20&t=6hdCgIt1EhMFev5g_XaK-Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

443ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:47:08.58ID:nSTVvFrc0
>>389
プーチンのいいぶんはそうだろうね
プーチンも可哀想

444ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:47:10.75ID:MqgzqWpx0
紙屑と紙屑を交換しても、特に意味のある行為じゃないけどな。古新聞のちり紙交換とか懐かしいな。

445ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:47:12.21ID:FE3BR8MA0
>>419
それはよく言われるな
SWIFT締め出しドル建て決済停止にしても、友好国の他通貨建てで貿易出来るから資源があればどってことない

446ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:47:12.23ID:6F5uL6N40
>>428
ほんとそれ。骨の髄までしゃぶり付くそうとしてる

447ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:47:12.97ID:Gxfbm46X0
あれかウォッカ一本50万ルーブルくらいするようになるのか?

448ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:47:13.95ID:bGVUxADF0
紙屑で足りないだろ

449ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:47:23.97ID:9xq52LVx0
長年働いて貯めたお金の価値が無くなるのってどんな気持ちなんだろう

450ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:47:26.25ID:WniVDRS+0
>>396
だからこれはマーケットが再開したら介入するよって話じゃないの?

そこで空売り出来る奴いるかねw

451ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:47:33.12ID:P4Sj8wEI0
経済制裁の長ベテラン、キューバも潰れてはないから、国はなくならないが、超ビンボーです

452ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:47:37.67ID:gIBDSM/A0
実利益のない株高会社が誕生

453ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:47:49.17ID:aVgJkhxu0
プーチン
「金を刷って株を買う それで景気回復と宣伝する 日本のアベノミクスで学んだやり方だ」

454ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:47:57.07ID:mDSKDS2u0
白人同士、スッキリするまでやり合えよ

455ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:47:57.41ID:oX7MZBT80
>>46
国外対策と国内対策とで倍忙しくなってしまった

456ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:03.53ID:/Oe9swCN0
>>359
通貨の信用の毀損がないってのが条件やぞ

457ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:11.77ID:0Jl45KJn0
ロシア国民は北チョンみたいになるんだな

458ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:13.35ID:UVP9Y59I0
ルーブル美術館って関係あるの?

459ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:16.85ID:XO+YijsaO
>>419
みんなの家の中に灯油ばっかりあってもどうしようもないだろw
売れねーんだから

460ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:27.34ID:qPJPTnPB0
>>453
山本太郎がシンパになるわけだわ

461ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:33.40ID:9vbuKWx00
>>413
レーガンの挑発にのって軍拡競争で経済的におかしくなったからな。ソ連は経済で沈んだのに、ソ連復活を願うプーチンが同じ轍を踏むのは歴史の皮肉というか。

462ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:34.32ID:N53tVfjM0
「鉄のカーテンの時代に戻りたくない」 経済制裁の影響受けるモスクワ市民

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc6ae715f2be0a0899d9b073658fd9b1b2773449

463ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:35.38ID:bGVUxADF0
市場が開いたらすでに全て国営化の怪

464ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:41.14ID:YQK1HxSl0
>>438
ダ・ヴィンチやルーベンスやレンブラントじゃないんだ

465ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:45.21ID:8kKXG4p10
日本はロシアに3000億ぐらいなら
支援してあげてもいいんじゃない

466ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:47.07ID:DrNhq2Mz0
>>453
同じ未来見てんじゃねーよw

467ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:49.93ID:gPUl9YFT0
ロシアちゃんが早く鎖国しますよーに

468ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:50.13ID:P4Sj8wEI0
ルーブルでガクブル、どや

469ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:56.66ID:ELMnQahm0
1億ルーブル札はプーチンの肖像入りでトイレットペーパーにも兼用できる
ようになるんじゃないかな

470ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:48:59.51ID:hU6df27A0
ロシア国民よ
プーチン殺せばまだギリ間に合う

471ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:00.33ID:j95tWmo/0
ルーブルなんてこの先紙屑にしかならんだろうに、そんなもので買い支え出来るのか

472ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:00.91ID:6F5uL6N40
>>458
無関係
綴りが全く違う

473マイク2022/03/01(火) 23:49:03.53ID:7KtlDL8d0
天才かもね
ルーブルは使えなくなるかもしれないし

474ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:16.55ID:znv3tVE00
このままずっとモスクワ取引所開かないつもりじゃないだろうな?

475ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:18.44ID:3OeV0uDa0
制裁を受けた(お友達の)企業ってどっかで見た形になりそうなw

476ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:20.76ID:xBUg/12s0
>>453
あのときの言葉はこの日のためにあったのか!
「ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている」

477ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:27.57ID:Tz7kj+ud0
>>2
おま、、、

478ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:28.49ID:YQK1HxSl0
>>468
3点

479ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:30.61ID:p07innbN0
ウクライナごときにロシアの命運を掛けすぎじゃね?
割りに合わないよね、なんでこんなことしたのプーチンさん

480ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:39.89ID:GcD+/Zb10
>>28
資源も第三国に売ってこそ価値があるだろ
鎖国して売れなくなったら意味ないよな。

481ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:40.51ID:vZhtjnPC0
中国経由で安く燃料買えそう

482ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:41.26ID:atMUWHb60
>>438
コネスタビレのマリアか
ええ趣味やな
とりあえずフジタって人に代理人頼む事にしたわ

483ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:45.52ID:tHo312qf0
またロシア国民が貧しくなるのか

484ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:50.73ID:TPzOtlvX0
>>445
制裁に協力しない国も制裁するしかないね

485ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:55.09ID:25fB7+KT0
中央銀行が債務超過になるな。
ただでさえ、半値に落ちている国債を膨大に買わされる訳だし。

486ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:55.72ID:8kKXG4p10
緑の革命がおきるかもな

487ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:58.42ID:WU1aXEYP0
自ら追い詰められていくのが怖いな

488ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:49:59.78ID:FE3BR8MA0
樺太住民の掲示板というのを見たが超反日で恐ろしくなった

あんな奴らがビザ無し渡航とか言ってたんだから、これでやっと平和ボケ日本も目が覚める

489ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:50:00.54ID:plUaeWlK0
>>464
ラファエロの聖母とルノワールのおばちゃんでいいw

490ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:50:04.20ID:TxbPCKVc0
>>409
実際、日銀がやってたぞ
8年間で600兆円ぐらいお金刷って株や国債を購入してたけど
インフレになったか?

インフレはあくまで需要と供給のバランスやぞ
今回のロシアは供給がぶっ壊れるからインフレになるだろうけど

491ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:50:08.25ID:q6H3nr9n0
なんで旧ソが崩壊して市場開放したかとか中国もそれに倣ったとかがわかってない奴がいるんだろうな
資源と労働力だけでは貧乏からは抜け出せない、中東を見れば誰でもわかる

492ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:50:08.57ID:HCT0wiPQ0
中国とインドと韓国はロシアからの移民引き受けてくれるんじゃない?

493ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:50:16.85ID:6F5uL6N40
>>482
ツグジか

494ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:50:17.12ID:hCJ1j7hd0
>>337
ロシア製スマホのサイズが弁当箱くらいになるかもな

495ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:50:22.12ID:BY8PbWiK0
まるで日本

496ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:50:23.73ID:Ppj3+Wo50
>>12
お前みたいなバカってすぐそういうコメントするよな

497ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:50:25.50ID:iS+7UQIn0
世界を核恫喝したら信用無くなるのは至極当然。

498ぴーす2022/03/01(火) 23:50:29.79ID:818RIywI0
株価下げたくないから市場しめてんだろうけど閉めるのもダメージないのか

499マイク2022/03/01(火) 23:50:30.71ID:7KtlDL8d0
>>465
ウズベキスタンにお金入れといてロシアがちょっかいだしてきたときに、
おいてめーって言いがかりをつけるのだ

500ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:50:37.98ID:BxHAWbnO0
あんまり意味があるように思えないけど…

ロシア住みtuberがどの家も庭にスペースがあったらジャガイモ植えてるって言ってたな

501ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:50:40.26ID:TSFDkQ2Q0
>>419
砂糖とか色んな物をみんなお互いに輸入したり輸出してる訳だ
小麦やソバが沢山とれる、燃料も出る、それを使って自国に無い物品を買ってた訳だから…ねぇ
おら砂糖が無い生活とか無理だ

502ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:50:51.50ID:plUaeWlK0
>>482
まさにそれだす!いいよねぇ
これだけでもエルミタージュに行く価値あり

503ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:50:55.60ID:YQK1HxSl0
>>479
ここまで深刻になるとは思ってなかったんだろうな
どうも軍も想定外だったみたいだし

504ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:50:59.96ID:iME/cTh60
ロシアの使える外貨準備は元建てと金で24兆円ぐらい
中国にガス田を担保に取られて金を借りるしかないよ

505ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:51:03.66ID:p/DpDFHs0
虐殺者どもが自業自得で飢えて苦しむの見るのは精神に良い影響を与えるのではよ。

506ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:51:04.68ID:XO+YijsaO
>>450
取引所は開けないんじゃね
相対で直接買い取るんじゃね

507ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:51:08.74ID:feC/Zt170
なんかほんと何のためにウクライナ攻めてるのだろう 停戦したとしても軍費もだしこうゆう国内経済の為に使った金ペイできないだろ
例えウクライナ手中におさめてもさ 逆にウクライナは世界中から義援金が集まる感じだし

508ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:51:10.42ID:n02UQWgN0
>>479
ほんとそれな
アメリカから「プーチンってボケてるのでは?」って言われても反論出来んわ

509ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:51:25.20ID:+N7BArUe0
すべて国営化しろ
社会主義国に戻ろう

とか言い出しそう

510ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:51:26.46ID:h33j21yM0
原油・ガス輸出収入から日頃積み立てた基金があって、対応できるんだな。

511ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:51:28.94ID:iKXCAx0O0
若者がかわいそう
電子マネーやグーグルストアアップルストア凍結って
デジタルコンテンツの隔絶は効きそう

512ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:51:31.20ID:N53tVfjM0
ロシアの「侵攻」国民は知らず? ウクライナ側のサイト接続悪く...

https://news.yahoo.co.jp/articles/400018034a9b879a7e0375429d333a413116a53f

ロシアではこの停戦協議について、どのように報道されているのか。 ロシア・モスクワ支局の関根弘貴支局長が中継でお伝えする。 ロシアでは、停戦協議については報じられているが、侵攻については報じられていない。 ロシア国営テレビなど主要メディアの報道は、親ロシア派武装勢力が支配しているウクライナ東部の情報ばかりで、民間の建物が攻撃を受け、死者が出ていることなど一切報じられていない。 そのため、ロシアの人は、ロシア軍がウクライナに侵攻していると認識している人はほとんどいない。 むしろ、ウクライナが大量虐殺しているという、プーチン政権のプロパガンダを信じている人が多い。 若い人は、SNSなどで情報を入手しようとしているが、ウクライナ側のサイトは接続状況が悪く、写真や動画が更新されにくい状態。 正式発表はないが、ロシア当局が「フェイク」として、ブロックしている可能性がある。 ロシアは、徹底的な情報操作で世論を誘導し、国内からの反発を抑え込もうとしている。

513ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:51:34.52ID:GKcX5XSw0
>>459
麦も小麦もあるけど

514ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:51:38.83ID:pJuIO0Xi0
紙切れでクズ株券買うとか、キチガイとしか言いようがない、、

515ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:51:39.66ID:2e8tFm4l0
>>369
ファーウェイて型落ち半導体を開発した際は
確か完全に仕入れ規制されてただろ
なら基幹部品はどうやって手に入れたんだろ

516マイク2022/03/01(火) 23:51:41.42ID:7KtlDL8d0
>>479
しくじり先生に出演する未来がみえるね

517ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:51:57.37ID:qm8dx8ER0
>>490
国債の引き受けじゃ現金が出回らねーもん

518ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:51:59.02ID:plUaeWlK0
>>509
そして社会主義の合言葉「働かざるもの食うべからず」

519ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:05.66ID:2DSEumVs0
モスクワ報道
「ガソリンとドッグフードに10万円なのか?
ウクライナは常に中立でいなければいけませんでした。ゼレンスキーはロシア人に対する裏切り者です。

520ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:06.58ID:6F5uL6N40
>>479
満蒙は生命線、なんていうのと似てるんだよな。

521ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:16.45ID:wzwnQpcQ0
>>355
ほら、何も言い返せないw

522ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:17.81ID:KCH96zw30
>>361
鎖国でやれる国だよ、ロシアは。
ただウクライナが長期化すると
プーチンが危ない。

523ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:22.53ID:atMUWHb60
>>493
ツグハルちゃうかったか?すまんがそこら辺は暗いから頓珍漢な事言ってるかもしれん

524ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:22.72ID:MKqdxfi30
え、東京オリンピックいくらかかったと思ってん年!!!!!!!!!!!!

525ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:25.06ID:0KiMhSq40
プーチンの金融資産限りなくゼロになるだろうね
そして権力も失われる、国体が削がれ
長引けはロシア解体

侵略と核の恫喝により大国の崩壊が目の当たり
擁護つづけれ中国も大傷

526ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:30.04ID:TOFYMjJC0
そのルーブルが大暴落中
もう焼け石に水だろ

527ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:35.14ID:grgX2VxL0
100億って、全部でじゃないよな…?

528ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:35.42ID:a1IFpT9B0
日本人の駐在員は、人質にされる前に避難させた方が良いと思う!

529ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:37.31ID:4eqC2aGz0
公定歩合20%になったぞ
 
おまいらロシアの銀行に100万ルーブル預けたら
来年の今頃は120万ルーブルだぞ

530ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:37.14ID:YQK1HxSl0
>>489
じゃあエルミタージュの自慢のコレクションは俺がもらう
ルノワールとかフランス印象派はびっくりするぐらい端っこやで

531ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:39.54ID:nSTVvFrc0
>>518
それは正しい
日本もその道を歩むべきだ

532ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:46.71ID:gPUl9YFT0
>>479
プー的には4日で制圧するつもりだったらしいって聞いたけどこの感じだとマジっぽいなw

533ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:52.53ID:honNwp8m0
1兆ルーブルじゃ足りねぇよw

534ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:58.84ID:WniVDRS+0
しかしこれで又プーチン政権前の混迷のロシアに戻るワケだ
ソ連崩壊時には大量にロシア人が日本に来てフッカーしてたもんなあ。。。最悪だよホント

535ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:52:59.19ID:9ZX1Lhcy0
>>479
割に合わなくてもやるのが男だから
損得勘定で動く女々しい日本人にはわからんと思うで

536ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:53:00.02ID:P4Sj8wEI0
ロシア産小麦は害虫問題があって、なんでも食う中国でさえ輸入いてなかった低品質、という記事があったw

537ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:53:09.46ID:nSTVvFrc0
労働は美徳

538ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:53:13.57ID:jKLeoXQr0
頑張ってるねえ、立憲共産党。
次は「にほん国内の在日同胞を救うハムニダ」で日本侵略っすか。

539ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:53:17.57ID:3OeV0uDa0
ロシアに果実おすそわけw

540ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:53:19.46ID:GKcX5XSw0
ちょっと前から中国が大量の食料備蓄してたの知ってた?
予定されてるんだよ

541ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:53:20.73ID:YQK1HxSl0
>>521
言葉が通じないアホと何を話せと?

542ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:53:21.09ID:rcX5LTr40
ロシアは20年前の暮らしに戻るのかな

543ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:53:35.90ID:gQ24sbXa0
なおルーブルは紙屑になる模様

544ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:53:36.67ID:N53tVfjM0
>>513
パン一斤買うのに3時間並んだ時代知らんのか

545ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:53:38.80ID:H3MkLAC90
>>1   ノルドストリーム2、破産手続きを検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR01DI90R00C22A3000000/   
 
      もう だめぽ 。。。
      ______
   / ̄  //  θ ̄>
  ∠| 露  U  τ <
⊂二|   助    θ._>
     ̄∠/ ̄ ̄ ゚*.

546ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:53:40.21ID:NADPSYya0
怒りの輪転機難平!

547ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:53:42.80ID:TSFDkQ2Q0
>>430
中国だって自国民に食わせなきゃならないのにロシア国民を賄うだけの資源を代理購入で賄えるかって無理よね

548ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:53:52.01ID:qQbB8kIk0
株を紙くずと交換してやる

549ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:53:58.47ID:2ND5VYzd0
これからは核で脅してトウモロコシもらうようになる

550ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:02.22ID:MKFQoRKw0
貧乏な国なのに分不相応に軍事費にお金をたくさん使っているんでしょ?
ねぇ、そんなにお金を使って大丈夫なの?
紙幣印刷すればいいと思っているの?(´・ω・`)

551ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:03.10ID:GKcX5XSw0
>>536
現代社会で考えずらいからプロパガンダだろな

552ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:07.11ID:K+GUCKr80
経済制裁しまくってロシア国民のキレ待ちからのプーチン除外コース

553ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:06.99ID:XO+YijsaO
>>500
毎日じゃがいも生活で満足できればな

554ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:10.23ID:MKqdxfi30
>>540
日本は自給率100%超え目指して輸出国になるべき

555ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:16.16ID:nSTVvFrc0
屑に援助してなんかええことあったか?って話しw

556ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:20.12ID:+MP151v60
少なくね?
そんなにロシアの株式市場は小さいのか

557ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:25.69ID:GKcX5XSw0
>>544
昔なんだ

558ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:27.59ID:bD13fo170
たった1兆円ほどか

559ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:33.56ID:t9r1X1Ea0
同じ人間をずっと権力の座につかせると
決まって破滅へと進む

560ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:33.90ID:wnMyRF7k0
試されるMMT理論w

561ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:34.41ID:MKqdxfi30
>>552
内部崩壊するしかねーんじゃねえのかっておもうよね

562ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:35.48ID:AgBI4CPZ0
>>1
ロシア企業『えっ?ルーブルで貰っても、、、

563ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:42.45ID:iO+AB3+M0
焼け石に水だなw

経済音痴がリーダーだと、国民はお先真っ暗だな

564ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:53.17ID:7tph+RH70
そのルーブルが紙切れになるんだよなぁ

565ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:53.28ID:K/nyRvHU0
ソ連時代のパンと肉なしのスープには困らない生活になるだけだろ。国民は気の毒だよ

566ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:53.98ID:N53tVfjM0
>>557
その昔に戻ろうとしている

567ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:58.73ID:P4Sj8wEI0
中国がガス売り出したら、それロシア産と速攻でバレて自爆する

568ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:54:59.30ID:NsretLCO0
ソ連復活や!

569ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:00.21ID:WniVDRS+0
>>506
流石に閉めっぱはないやろー。。。
。。。ないよ、ね?

570ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:06.62ID:YU+3QYLJ0
"Military operation in Ukraine proceeding ahead of schedule, says DPR leader" タス通信
https://tass.com/world/1414243

大本営発表「特別な作戦は予定より早く進捗してる」

571ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:06.64ID:uZycuSml0
ルーブル暴落してんのこのせいか
そりゃそうだわな
日銀より酷い

572ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:08.88ID:6F5uL6N40
ロシアの原潜がまるごと亡命とかってなったりしてな。
あ、映画であったか

573ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:10.00ID:M7DhXyZ70
ロシアはルーブルなんて子供銀行券やめて人民元に移行したほうがいいと思うの

574ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:13.28ID:plUaeWlK0
>>531
日本国憲法を作る時社会主義国家が
働かざるもの食うべからずだったから
社会党が勤労の義務をゴリ押しで入れたけど、
職業選択の自由があって社会党に対する
完全なガス抜きに使われたw

575ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:13.59ID:zmBu3MFU0
ロシア中銀に金2000トン、金生産は年間330トン
金閣寺超えるプーチンのゴールド宮殿を立てよう

576ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:17.55ID:ARkLtsua0
1兆ルーブルって、現在の貨幣価値で
100円くらい?

577ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:17.73ID:j161Mm/E0
なんだねそのゴミのような通貨は

578ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:23.25ID:FE3BR8MA0
ロシアの人肉市場復活すんのかな

579ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:27.49ID:2e8tFm4l0
>>532
5日目に損切りしとけばな
止められない理由とかあるなら何だったんだろ

580ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:35.16ID:dX/K+lRX0
北チョンと生活水準を争うレベルになるのか

581ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:36.14ID:KsD8BioH0
>>442
親露やね
信憑性低い

582ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:37.11ID:YQK1HxSl0
クリミア以降農産物の生産は相当拡大してたから飢えることはないと思うが、なんせ寒くて野菜が取れん。キャベツ、ビーツ、ジャガイモの暮らしになるな

583ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:37.81ID:WU1aXEYP0
日本も鎖国してたんだからな
飢饉とかあったんだろうけど

584ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:39.12ID:atMUWHb60
>>502
500年前の作品とは思えない美しさよな
ワイも観に行ったわ
マリアやのにどことなく艶かしくて、傑作やと思う

585ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:42.83ID:01soLDTs0
新しい資本主義だな

586ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:49.40ID:MKqdxfi30
>>572
日本に来るか

587ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:51.07ID:nSTVvFrc0
>>563
食っていけるだけで幸せ

食えなくなったらさすがに困るから理想論だけではいかんけどな

588ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:51.86ID:ttw4+FUw0
デフォルト以外道あるの?

589ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:55.31ID:4eqC2aGz0
>>509
プーチンが目指していたソ連の栄光をとりもろす
だな

590ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:55:58.60ID:3UEmxp4x0
チンコでピアノ弾いてたヤツが悪い
もっとうまく立ち回れよめんどくせーなー

591ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:00.89ID:TPzOtlvX0
>>563
札束と悪口で煽ってたら実弾で反撃してきたやベー奴がリーダーやってるからね

592ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:07.51ID:pLDqGg8n0
これただの紙切れあげただけじゃね?

593ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:09.16ID:25fB7+KT0
>>419
国債が半値に落ちています。
国債デフォルトが確実視されています。
株式市場は売買が停止されています。
基幹産業のエネルギー産業は倒産が始まっています。
戦費調達のために中央銀行に大量に国債を買わせます。
銀行もそのうち潰れます。
金利20%では借り入れができないので企業は資金繰りに詰まり倒産し始めます。
中央銀行が債務超過になりハイパーインフレが始まります。
定年後の老人はインフレで生活に困ります。
若者は仕事がなくなり非行に走るか海外に逃亡します。

どうやって国内だけで経済回すんだよ

594ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:12.08ID:aO5dWpTx0
アベノミクス

595ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:13.97ID:P4Sj8wEI0
プーチン駆除しないと、先は悲惨、はよ

596ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:18.78ID:6F5uL6N40
>>570
「特別な作戦は予定より早く進捗してる」(進捗→進軍とはいってない)

597ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:20.49ID:GKcX5XSw0
てかルーブルの暴落て取引相手と比べてって話だからこの場合、相手国閉め出されてるんだから上がりようも落ちようもないよw

598ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:23.67ID:3J5dFL4x0
安倍「ウラジミール、君と僕は同じやり方」

599ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:23.68ID:Kbs8fGZP0
>>99
ドンバスロシアがバックについた武装組織に占領されてる地域
虐殺も何もテロ組織攻撃して何が悪い

600ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:28.57ID:wnMyRF7k0
冬戦争でフィンランドは4カ月粘った。ウクライナも同じぐらい粘れれば
ロシアは完全に崩壊するやろ

601ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:33.57ID:9vbuKWx00
>>570
馬鹿だね
仮にキエフ落とそうが、ウクライナ全土占領しようが
肝心の自国が終わるのになw

602ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:34.53ID:EpC+5y940
>>12
くたばれアホ

603ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:38.23ID:NI9qEmMv0
プーチンマジで発狂してるだろこれ

604ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:41.25ID:K+GUCKr80
>>561
核保有国間で物理的に戦争したら世界的にタダじゃすまないから経済破壊にシフトしてるんだろね

605ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:41.47ID:/kiCyNBV0
1兆ルーブルなら、プーチンのポケットマネーで払えるな

606ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:42.94ID:YQK1HxSl0
マグダラのマリアは記憶にあるが

607ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:43.89ID:TxbPCKVc0
>>485
今更中央銀行が債務超過だから
だから何?って感じだけどな

608ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:45.11ID:GoNZC1Ye0
>>290
完全に遊ばれとるわそれ

609ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:50.43ID:a1IFpT9B0
ロシア経済破綻!

YES?

610ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:57.26ID:AgBI4CPZ0
>>522
それは50年前の生活でってことだよな?

611ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:56:59.86ID:0KiMhSq40
>>529
ジンバブエまっしぐら!
利息付くからって常に価値が下がっている紙くず欲しいか?
利息以上に下落継続、価値がゼロに近づく

612ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:57:10.20ID:kNrfej2S0
そりゃ、ロシアの国費を投入して買い支えないと、プーチンの取り巻きが
企業のトップに就いているからね。
プーチンのKGB時代の仲間たちがプーチンファミリーと呼ばれる取り巻き連中。
でも、ルーブルも暴落、ロシア株も暴落しているので焼石に水。
まあ、株価暴落をしたら中国に株を買い占められるかw

613ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:57:19.15ID:P4Sj8wEI0
通貨債券株式、超トリプル安

614ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:57:30.56ID:YII5DWfn0
>>20
そこはヴァダーだろ…

615ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:57:33.41ID:8kKXG4p10
ロシアが崩壊する可能性ってどのくらい?
マジレス頼む

616ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:57:35.55ID:YQK1HxSl0
>>602
心当たりあんのかw

617ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:57:37.08ID:FE3BR8MA0
>>588
軍部の若くて威勢のいいのがクーデター起こしてプーチン殺してウクライナから撤退して親米路線にすれば超絶経済成長

618ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:57:44.90ID:KZpFGiPZ0
ソフホーズに戻る宣言ですね。
これプーチンの筋書き通りかもw

619ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:57:45.48ID:iME/cTh60
ロシア人は自前のパンと農薬まみれの中国産野菜を食って生きていく
安価な中国製スマホを今までの3倍の価格で手に入れる
医薬品は輸入に頼っているせいでおいそれとは病気になれなくなる

オレがロシア人なら国を出るよ

620ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:57:51.27ID:iS+7UQIn0
ソロス
死ぬ前にちょっと遊んでやるか。

621ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:57:53.12ID:nSTVvFrc0
>>615
あり得ない

622ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:58:01.71ID:TSFDkQ2Q0
>>557
それを体験してる人達が思った以上に多いから国民が戸惑ってるし取り付け騒動になったんだな
彼等にとっては昔じゃないんだ身を持って味わったから、経済を立て直したからプーチンは支持されたのにそれを自身で破壊するってちょっとワカンネ

623ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:58:03.73ID:zKy7cSa40
ルーブルw
幾らあっても世界で使えない紙切れ、ゴミw
ロシアは人民元になるよなw
自国通貨も発行出来ないクソ国に成り下がるw

ザマ〜w

624ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:58:05.53ID:GKcX5XSw0
中国国籍持ってる人に頼めばロシア株買えるんかな

625ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:58:08.14ID:vetrZ16U0
20年ほど前だったかな
住民は燃料買えなくて家具を壊して薪にする映像が流れてたな
今度の経済制裁はどうなんだろうな
資源があると言っても国民が生き残れるとは限らない

626ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:58:10.36ID:9GtCCAmw0
これはマクドナルドのハンバーガー食うのに札束両手に抱えて行列する風景も近いな
でもその前に撤退してしまうか

627ぴーす2022/03/01(火) 23:58:11.19ID:818RIywI0
日本帝国が軍縮協定を無視して八八艦隊つくるようなアホさ

628ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:58:13.80ID:nlgw1iAP0
>>490
これからなるよ
それと日銀はお金刷ってないよ
銀行にあった国債を買って銀行の当座預金増やしただけ

629ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:58:15.87ID:+N7BArUe0
>>518
とりあえず1日3時間ぐらい
ぬるーく働いたふりしてても
生きていけるのが社会主義国じゃね?
成果主義じゃないし残業も無い。
みんな平等に貧乏になるけど。

630ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:58:18.06ID:H9MNvf8B0
この件で西側まとまりすぎじゃない?
強かなインドや馬鹿な韓国の存在もあったりするけど筋書きでもある様な気がする
誰かがロシア煽ったやろ

631ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:58:19.77ID:YQK1HxSl0
>>614
よく知ってんな

632ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:58:28.72ID:LwayAnHv0
株売ってルーブルもらっても紙くずなんちゃうか

633ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:58:39.16ID:n02UQWgN0
ルーブルのチャート見ると朝の7時ぐらいに勃起上げしてるんだよな
1日でその分前戻しになったがロシアは介入でもしたのか?

634ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:58:46.01ID:Yc+YQt7V0
自給自足すればいいじゃんって簡単に言うけど今のそこそこ便利な暮らしをいきなり奪われてソ連時代みたいなパン買うにも一苦労の生活に戻るってことだぞ?
それに耐えられるのか?

635ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:01.24ID:2ND5VYzd0
>>617
その過程で多くがハゲタカさんに食い荒らされるぜ

636ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:06.74ID:UFerYYyv0
ウクライナ侵略っていう超ハイリスク・ノーリターンな作戦を実行したプーチンはアメリカに洗脳されてロシアが崩壊するよう仕向けられたとしか思えないレベルの無能だろ。

637ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:06.78ID:qm8dx8ER0
択捉島を10兆円で買う好機到来

638ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:12.96ID:oy4XhaoB0
経済的には千島列島まで帰ってきそうだな

639ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:14.59ID:9vbuKWx00
>>618
ソフホーズなら良いな、ダーチャクラスだろもはや

640ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:19.01ID:6F5uL6N40
>>629
「ノルマ」ってロシア語やぞ

641ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:19.07ID:MKqdxfi30
>>630
ひろゆきの切り抜きみてくると、意外と勉強になるぞ

642ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:19.38ID:YU+3QYLJ0
最後の逃げ場は暗号通貨らしい
テロリストと同じ

643ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:25.50ID:i5lm8RlY0
昔教科書でみたジンバブエドルの札束がすべて紙切れになってる写真みて衝撃受けたけどもう1ページ新しく追加されるんだねジンバブエルーブルというものが

644ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:27.67ID:uDPdNDVx0
ソ連末期は小麦もアメリカから輸入してたからなぁ。
今とは違うし、多少は保ちそう。

645ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:36.42ID:YQK1HxSl0
>>633
中央銀行が金利を20%に引き上げたからな

646ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:38.38ID:pLDqGg8n0
でも自分はルーブル少し欲しい
今買えないみたいだけど

647ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:39.55ID:P4Sj8wEI0
国際世論が打倒プーチンで一致してるので、政治もやりやすく、ただただロシアへの攻撃に集中できる、いい環境

648ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:53.73ID:nf9nnaDp0
ウクライナ耐えろ

649ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:56.28ID:FkHr5Smv0
なぜかウォンが逝くというムーブはあると思う

650ニューノーマルの名無しさん2022/03/01(火) 23:59:57.65ID:FE3BR8MA0
自動車関連の日系企業がいっぱい進出してるからダメージデカい
はやくプーチン殺せ

651ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:02.27ID:jyX2R3xH0
>>615
崩壊というより中国に買い叩かれるやろうなあ

652ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:05.39ID:FcFNGKEp0
>>637
もうちょっと待てば3千円で買えるよ

653ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:06.78ID:NlOhkE780
ウクライナでは大統領が殺害されたあとは誰が政権を担うことになってるんだ?
副大統領みたいなのがいるなら既に西部の都市に避難してるのかな?

654ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:18.59ID:0gr3r2j60
暗号通貨の取引やってるとこは
ロシア国民の口座までは凍結しないといってる

655ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:24.38ID:N91f3LEp0
>>647
あぶねーよ、核もってんたぞ

656ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:26.50ID:BPuWEJgz0
へー、藤田嗣治ってツグジでもええんや
気になって調べてみたが初めて知ったわ。1つ利口になれたわ

まぁマジモンの人類の遺産なんざ手が出ないやろうが、
適当な卵の一つ二つなら手元に置きたい今日この頃、や

657ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:27.65ID:J3qpXbH40
中国も経済制裁の対象か〜

658ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:29.63ID:sXckkO8VO
>>128
ところが医薬品分野が弱い
これからロシア人は常備薬の入手が困難になると思う

659ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:33.75ID:a22ch4s80
<鳩山由紀夫と舛添要一>ゼレンスキー大統領をコキおろし非難殺到!専門家もバッサリ [Egg★]

660ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:34.63ID:ZQTsPsia0
>>642
そうやって袋小路に集めておいて、そこを最後に焼き討ち。
取引所のロシア関連口座の閉鎖・凍結がなされたら、終わりだよ。

661ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:35.49ID:5zie9LEn0
マックなど海外資本のチェーンは全部ロシアから撤退だよ

662ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:38.53ID:y6N3FsOO0
>>603
怒りより恐怖であってほしいもんだ

663ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:43.11ID:XQHtgK4j0
プーチンやその取り巻きの関連企業なんだろうね

664ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:47.29ID:uekVKq7o0
>>637
ソ連崩壊直後にマジでロシアから北方四島をドル建てで買わないか?って提案されたよね

あの時は実現しなかったけど今回こそは。。。

665ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:49.09ID:b6Knt0w70
>>647
みんなプーチン嫌いだったんだなって思ったけど核まで持ち出す狂人なんだからまあ当たり前だわな

666ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:50.28ID:81Xf/3PY0
おいおい日銀かよ
まねすんな
ろくなことねえぞ

667ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:00:55.67ID:v3VYXTdv0
>>646
10年後には今はなき通貨として
マルクなどと一緒に学校教材にされるもなw

668ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:01:09.84ID:gZmw/xyw0
経済制裁にロシアが長期的に耐えられるとは思えない
けどそれを見越してないとも思えない
どうするんだろう

669ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:01:12.38ID:GgkrgFT80
ここまで急降下した人間初めて見たわ
数日で皇帝から国と国民を地獄に突き落とした基地外だからな
普通は自殺する
しないなら完全に狂人化してるから6500発の核ボタンを押す可能性もある
俺たちも心の準備をした方が良い

670ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:01:15.90ID:ZR29Mgga0
バカだなそんなことよりプーチンを暗殺すれば済むことなのに

671ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:01:21.93ID:nRiOuWzM0
無知で悪いけどMMT論って簡単にいうとどんなの

672ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:01:23.06ID:1OVb2/Y/0
モスクワ市民
「世界のマスコミが戦争が始まったという見出しで始まり 腹が煮えくり返るほど悲しい事実です。これはウクライナ、ゼレンスキーが非軍事化するためのロシア人の軍事作戦だとすぐに言い出しました」

673ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:01:29.46ID:KU6TCubF0
中国がロシア人の面倒見るわけないから、資源だけもらってハイさいなら

674ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:01:29.87ID:T/WQa0Zb0
>>2
やっと2ゲット取れたねw

675ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:01:30.23ID:bgCxwAGW0
まあ共産主義ってことでいいんじゃね?

676ぴーす2022/03/02(水) 00:01:30.25ID:GoSJtVWx0
スクートニプとかいうワクチン売りさばくつもりだったのに誰も買わんな

677ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:01:38.16ID:O58P+PDH0
ロシアのこれって企業救えないだろ
企業価値を維持できないし
企業もルーブルもらっても海外に使えない

678ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:01:46.43ID:KE01cMOx0
日本もどんどん食料やら値上がりしてるし日銀は保有国債が含み損になりそうになって買いオペでギリギリ凌いだだけだよ
日本円も紙屑になる可能性を十分秘めている

679ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:01:49.44ID:8T5z97t60
>>547
世界中が制裁している中、慈悲深い中国様が手持ちのルーブルや元で
ガスや原油、石炭、穀物を仕方がなく市場価格の何割引きかで引き取るんやで。

680ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:01:56.03ID:uFhAcLSu0
ハイパーインフレくるな
100兆ルーブル札でたら買うよ

681ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:01:59.89ID:awtY4tpo0
オリガルヒどもも今頃震えてるんだろな

682ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:01.52ID:kXuA28Wz0
>>626
今はスマホのQR決済がある。
金額だけ異常な値段になるだけ。

683ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:10.05ID:wZ0CnUVU0
紙クズで紙クズ購入

684ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:13.84ID:E/PEg7Mw0
裏地味る

685ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:20.07ID:Hyl/oUmu0
>>62
テレ東のWBSでロシアが制裁受ける状況を想定して、
昨年から外貨の各国比率を大幅に減らしていたって解説していたけど

変えた比率というのが欧米分を大幅に減らして
金(ゴールド)と中国とほぼゼロだった日本に大量に移しかえていて
日本は制裁に加わらないと思っていたのだろうけど
すぐに制裁宣言した岸田のムーブがロシアの最大の誤算になるかもよw

686ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:20.72ID:N91f3LEp0
核ボタンを押されたらやばいから阻止しないと

687ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:22.13ID:8jaK4Sgx0
インフレが加速するwww

688ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:25.47ID:bpyX+4lV0
そのルーブルがゴミとなってるからなあ

689ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:26.06ID:UBgRdJmN0
>>677
日本のもそうだし金刷って配ってもそれの価値がないなら意味ないんだよな

690ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:31.05ID:C5GU60I30
お金を無限にすればみんなハッピーになれる実験を始めた

691ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:34.13ID:OcARudIa0
>>680
俺も記念に一枚ほしいw
額縁に入れて飾っとくわw

692ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:36.62ID:ZQTsPsia0
>>672
お前、ずっと脳内妄想垂れ流してるな。
お薬きちんと飲んでおけよ。また脳内盗聴されるぞ?

693ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:36.92ID:J3qpXbH40
ロシア
中国
韓国

経済制裁の対象だろう?

694ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:49.24ID:KU6TCubF0
中国がやりそうなのは、ロシアのウイグル化、民族浄化かな

695ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:50.03ID:IWi40Cug0
>>610
食糧と資源があれば、他に何が必要なの?

696ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:52.49ID:Axqm6//10
安倍ちゃんとやってる事同じで笑う

697ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:02:53.51ID:IDt350uW0
もしかしてプーチン退任後に国際金融資本のハゲタカに食われて富を乗っ取られるのを防止してるのだろうか?

698ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:03.94ID:N91f3LEp0
>>678
どこの通貨ならいいんですか ドルならいいんですか

699ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:05.35ID:v3VYXTdv0
>>685
岸田リーダーw

700ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:06.94ID:pFwZcRWL0
>>685
リーダーやるな

701ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:10.93ID:9+5DLXrZ0
一兆ルーブルって、輪転機回せば作れるから意味ないだろう。
もはやルーブルは紙くず同然。

702ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:12.52ID:1IhC6AQD0
SBI証券
【重要:FX】ロシアルーブル/円の取引停止等、
および保証金率の引き上げについて(2/28 18:00時更新)

703ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:15.22ID:FcFNGKEp0
>>677
資源輸出してるのバッカやしな
輸出出来なきゃ父さんだろ

704ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:17.01ID:T/WQa0Zb0
ルーブルの価値が下がる前の戦略も大事って自覚してるんだよw

705ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:22.93ID:CS2ypeeX0
領土拡大しようとしたら内部崩壊して
逆に領土失うとかなったらアホ過ぎだろ

706ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:23.40ID:LskB/SXU0
ドルでくれるんなら企業も一息つけるんだろうけど
明日は紙くずのルーブルじゃねえ

707ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:28.82ID:YW7OeWfX0
>>12
職場なのか学校なのか知らんが、君孤立してるでしょ?

708ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:29.67ID:OVZ0/FrI0
1兆ルーブル=1兆ジンバブエドル くらい?

709ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:34.23ID:NBkVaswk0
おれの個人資産で300憶ルーブルやでw

710ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:37.23ID:SbZWIpF20
>>696
庶民に配れば経済復活するのにな
アホすぎる

711ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:38.34ID:etLTQNJV0
ゴミ

712ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:43.12ID:5er6HC5G0
もっとプーチンを苦しめろ。
それよりロシア国内の自国民のプーチンに対する戦争反対と不満で失脚するかもな。

713ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:43.38ID:xcWbJpo40
>>628
その国債を買うお金はどうやって調達したんだw

714ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:49.46ID:nREa6Y910
>>695
あー100年前の生活か

715ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:54.89ID:b7ZLH1+a0
1兆ルーブルが今日は約100億ドルか
明日には10億ドルくらいになってそう

716ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:03:59.38ID:TWVvrxiI0
ルーブル=ジンバブエドルになるのか

717ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:04:01.90ID:lH4e4T1y0
ボッコボコにしてドイツが損したぶんをぶんどりに行くのかな

718ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:04:07.34ID:cHkL18fU0
すぐに1兆ルーブルでパンも買えないようになるだろうなw

719ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:04:11.48ID:SyRbPh9q0
>>679
中国はロシアを支援します^^参戦はしませんがねwww
中国は割りと得しかしてないな

720ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:04:11.96ID:J3qpXbH40
モスクワの火の海 マダー?

721ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:04:20.68ID:kXuA28Wz0
>>640
イクラもロシア語やで

722ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:04:27.42ID:uA34qCWz0
ルーブル刷りたくても紙がありません ってオチだったりして
ジャンプ並みの粗悪再生紙で刷ったら面白い

723ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:04:32.99ID:pFwZcRWL0
ロシアは闇市でドル欲しすぎて美術品あたりは即流出しまくりそうだな

724ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:04:40.00ID:zEcefDPs0
>>685
日本としてはしょうがないんだけど、信頼裏切ると恨まれるからな
ワシントンと一緒に東京にも核ミサイル飛んでくるかも

725ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:04:42.21ID:SbZWIpF20
いまプーチンがやるべきは輪転機を回してルーブルを印刷し庶民に配ること
これで欧米に逆転できる

726ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:04:49.31ID:mbU+TqZI0
>>54
主要産業を国営化するんじゃない

727ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:04:59.78ID:96+zMQOw0
グレートリセットとは平たく言うと世界共産化だからな
世界中で様々なものの国有化が進む

728ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:05:03.48ID:KE01cMOx0
ロシアは韓国と同じくらいの経済規模だし軍隊はそこそこ強くても維持費が高くて戦闘状態を長くは続けられないだろうね
経済規模に対して軍が大きすぎる
となると短期で方をつけられる核を使ってくる可能性は十分ある

729ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:05:04.57ID:a1N726sA0
ロシア政府に買われるとか恐怖しかない

730ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:05:07.79ID:YDCMEK/U0
自分の襟を掴んでさぁ。
自分の身体を持ち上げようとしても持ち上がらないじゃあない。
あれと一緒の話し。
株を買えば買うほど金額は大きくなっていくけどそれは金の価値が値下がりしているだけ。
結局ルーブルの大暴落の影響をモロに受けて株式のシステム自体も崩壊する。

731ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:05:10.48ID:MLgpZuLT0
損切りできないで破滅する奴のパターンにしか見えん

732ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:05:12.68ID:IWi40Cug0
>>688
ゴミになりかかってるのは
海外のルーブル資産だ。
国内ではゴミじゃない。

733ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:05:23.99ID:zEcefDPs0
>>707
ID変えてしつこいな

734ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:05:25.90ID:gTcTruzw0
便所でケツ吹くくらいには使えるんじゃね?ルーブル
あーでもコロナついてるかもしれんからそれもアカンかー どーしたら利用価値あるんだろー

735ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:05:28.81ID:85j5jL/30
まさか大量に資源を依存してる欧州がこんなにも早く一枚岩になって制裁してくるとは思わんかったやろな

736ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:05:29.44ID:9wTu8Vox0
なんだよ、日本のまねすんなよ

737ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:05:32.28ID:wFfl8d6Y0
国営化してソビエト時代に逆戻りか

738ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:05:32.66ID:iwnJrR1S0
掲載開始:2022/03/01 20:50
【重要】ウクライナ情勢の緊迫化によるロシアADR及びルーブルの取引停止について

2月28日(月)の米国株式の取引において、一部の米国ADR銘柄について米国取引所より取引制限が設けられた影響で取引が停止されていたことが判明いたしました。
本日(3月1日)以降の取引についても引き続き取引停止となる見込みです。
該当銘柄の今後の取引可否については確認が取れ次第、改めてお知らせいたします。
■対象銘柄
シアン(CIAN)
モバイル・テレシステムズ(MBT)
メシェル(MTL)
キウィ(QIWI)
ヤンデックス(YNDX)
※今後の情勢次第により、取引制限の対象銘柄が増える可能性がございます。
また、同様の理由により本日(3月1日)14時より、ロシア通貨ルーブルの外国為替取引(買い、売り)を停止させていただきました。取引停止期間は無期限とさせていただきます。
取引再開については改めてご案内いたします。
何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

739ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:05:33.74ID:qD8cyiH90
ルーブルの価値は下がるばかり

740ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:05:46.30ID:zZwoxtH+0
>>653
ロシア軍の戒厳令下で
親ロシアのウクライナ人を連れてきて
暫定大統領に据え付ける
んでインチキ選挙で議会を親ロシアで占めて
脱西側をすすめる

741ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:05:55.22ID:QWDe9sf10
>>2
ロシアが1人で自滅するだけだろ

742ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:06:13.66ID:Xb0yOaOV0
どこかが試算したロシアの寿命が残り20年くらいと言われていたのが一気に7年に縮んで草

743ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:06:13.70ID:NlG1gQmq0
>>671
語弊を恐れずに言うなら

金がないなら刷ればいい
無限に刷って無限に使って経済ガンガン回していこうぜ!

ってこと

744ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:06:16.41ID:zEcefDPs0
>>721
実は明太子も
ミンタイ=タラ

745ぴーす2022/03/02(水) 00:06:18.78ID:GoSJtVWx0
一円をつくるのに三円、一万円をつくるのに500円
では一兆ルーブルは果たしていくらかかるかね

746ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:06:21.58ID:DN7RrWQ20
>>125
その食料の生産元がウクライナじゃないんかねぇ

747ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:06:24.27ID:K1ZQge4d0
ルーブルじゃ意味ねーだろ

748ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:06:34.89ID:3Wr9wLv10
>>739
急いでドルに替える人々

749ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:06:39.60ID:Rah9CKcI0
>>724
信頼も何も一方的に信じてたロシアがアホなだけでしょ

750ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:06:40.26ID:85j5jL/30
ヨーロッパ各国のガス代月15万とか見たけど耐えれるんか?

751ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:06:55.60ID:aIYTMuX40
ルーブルなんていらんわ
んな紙くず

752ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:06:56.85ID:iAhXE9/T0
なあ 過去にSWIFTから排除されたイランだが
マレーシアの港湾会社を経由して中国がイラン産(マレーシアで混ぜ混ぜでマレーシア産として)
原油を密輸してイランは以外に影響が出なかったって本当?
要するにこうした抜け道が存在するから逆に米国もドル決済離れ、ドル覇権の低下を避けるために
長期のSWIFTからのガス、エネルギーの決済外しはできないってホント?
で、中国やインドが漁夫の利を得るってホント?

753ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:04.15ID:SLXzk9yM0
財政破綻あるな

754ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:06.30ID:SyRbPh9q0
>>695
原油価格があがったのも緑の圧力とか言う欧州の石油企業への設備投資禁止にも一端があったんだ
それで外資が入らないから中東の石油精製施設とかが整備や設備更新できずに停止破綻したりしてとかったのさ
資源は加工しないとならない、だけども設備維持ってのは金がかかるんだ

755ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:09.24ID:PwPBHY890
>>2
電気代上がるぞ

756ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:10.24ID:p1nxmSAj0
>>541
マウント取りたいだけの人か?

757ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:10.82ID:prQ706Ok0
プーチンがボタンを握っている大陸間弾道ミサイル「サタン2」は
ミサイル防衛(MD)で撃墜困難なマッハ20で飛行し
搭載している核弾頭16発が途中で分裂して
フランス全土に匹敵する面積を一度に核攻撃して破壊します

というわけで、ロシアを過度に刺激するのはやめて
ここはひとまず事態を収拾してプーチンの寿命待つのが得策です、はい

758ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:18.48ID:EJTHPqHA0
足りるのか?

759ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:24.01ID:OcARudIa0
プーチン「ロシア帝国が懐かしいと思ったらタタールのくびきまで戻りそうでござるの巻」

760ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:25.25ID:4N9a0w8Q0
>>1
刷れー刷れー ルーブル

761ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:26.01ID:KU6TCubF0
プーチンが悪手すぎた、東部の2つだけにしとけばこんな大騒ぎにはならんかった、首都攻めたの大失敗

762ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:42.02ID:xcWbJpo40
中国の窓口が開いてるからそこまで悲惨な事にはならんだろうけど
ボディブローみたいには効いてくるだろうな

763ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:43.72ID:gTcTruzw0
ロシア国民はドルが引き出せねーじゃねーか!ってキレてるらしいからルーブルあっても意味ないって思ってるんやろね

764ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:43.78ID:KVHX9fwg0
>>731
黒田に言えよ
日本の国会議員710人いても
黒田の暴走を止められないんだぞ

765ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:44.70ID:hDxp4Xi90
仮想通貨買えばええんか

766ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:47.98ID:YxYgaRwh0
>>28
1970年の経済ならやっていけそうな気もする

767ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:52.37ID:pITxYnFE0
>>750
そこだよね、グレタがなんとかするんちゃうかな

768ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:07:54.16ID:J4qW2hoB0
焼石にルーブル

769ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:06.90ID:zEcefDPs0
>>756
レス追って読んで分からないなら話すことはないな
理解できないんだもの

770ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:07.91ID:qD8cyiH90
>>724
アメリカが報復してくれることを祈ろうか

771ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:13.32ID:x5WEiSJ90
どんどんルーブルの価値が下がり続ける。もう取返しがつかない

772ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:14.13ID:wa2ombaP0
>>728
もうこの状態だと戦術核ではどうにもならんだろ世界が結束してロシアを
殺しに来てるんだからw戦略核を全世界に撃って全員殺すしか勝てんぞ

773ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:17.82ID:pFwZcRWL0
>>757
ああいうのはボケとパラノイアが進みながらあと20年は生きるけど大丈夫かな?

774ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:19.82ID:3DwITvWX0
インフレ加速するだけだろ

775ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:22.56ID:IWi40Cug0
>>509
鎖国だからと言って国営にする必要なし。
江戸時代は国有企業だったかw

776ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:27.25ID:4Y6OKpTP0
>>750
もう春だ

777ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:30.13ID:ac4F1QIG0
オマエラ落ち着け

「ベラルーシ エロ」
「belarus erotic」
「belarus girl nude」

検索しろ

778ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:40.77ID:v2qR5eAQ0
日本も黒田ちゃんが買ってるよなあw
ただ同じ事が通用するかなあ

779ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:47.95ID:SyRbPh9q0
まぁ金もかかるけどロシアだけで施設の部品供給とかやりくりできんのかな?
今って韓国のフッ化水素問題がロシアに来てるよな

780ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:49.72ID:Xb0yOaOV0
これにはキンペーチャイナも冷え冷えだろうなw

781ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:52.10ID:nREa6Y910
>>750
やせ我慢やめて原子力にもどるんちゃう?
ロシアさんありがとーって

782ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:55.31ID:x3rwtutq0
>>12
働けカス

783ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:56.97ID:b6Knt0w70
>>750
ヤバ笑
オール電化にしろ

784ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:57.85ID:BPuWEJgz0
どのタイミングで中国が裏切るか、やなぁ
次の山は
核恫喝した以上はもうごめんなさいしても中々許されんやろ

785ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:08:59.27ID:zEcefDPs0
>>749
そんなロシアだから逆恨みされてもしょうがないと思うよ

786ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:05.45ID:DHEEh6jo0
民主党が自民党最大のサポーターのように、プーチンも西側諸国の操り人形になってロシアを滅ぼそうとしてるんじゃないか?
俺は安倍に洗脳された説を推してる

787ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:09.53ID:DDa83iz10
>>732
でも制裁で物が手に入らなくなり
ハイパーインフレしていけば国内でもゴミになるよね

788ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:11.72ID:FcFNGKEp0
>>766
崩壊する直前じゃね

789ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:17.24ID:SbZWIpF20
>>763
ロシアは庶民レベルでは経済知識ないからな
まず理論的に財政破綻はありえないんだが旧共産国の庶民は経済知識が絶望的だから理解できないだろうし

790ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:18.62ID:QTGcJMQt0
>>12
共産党も先輩後輩の序列があるの?

791ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:19.45ID:1IhC6AQD0
資源高になっても売れなかったら意味ない。

792ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:19.47ID:YDCMEK/U0
>>734
暖房の焚き付けw
調理用の焚き付けにもw

793ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:21.44ID:x7JCnh+60
国の命運を中国に預けるとか(笑)
掌返されて併合されてそう。

794ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:26.98ID:prQ706Ok0
>>773
そんな嫌なこと言わないでくれよ

795ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:27.11ID:SBKi8k0u0
1兆円くらいか
まあたいしたことねえな

796ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:29.89ID:pFwZcRWL0
>>766
いきなりクレカスマホネトフリの生活が70年に後退は凄いよな

797ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:32.40ID:KU6TCubF0
ドイツは石炭復活だよ、記事出てる、CO2排出は気にしないってさ

798ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:34.01ID:30BUjd/g0
>>734
無価値のうちに大量に集めて10年後に売る
地図から大国のロシアは消えないはず

799ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:34.99ID:YxYgaRwh0
このままだと1ドル100ルーブルまで暴落しそう

800ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:37.03ID:gjb4LLHD0
>>1
これってMMT信者の理想としてる政策そのものだよな
MMT信者は無制限に金をするとインフレするってことを学べたかな

801ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:48.15ID:As0r/a1C0
ロシア国民ってプーチンと心中する覚悟あるのか?

802ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:55.51ID:ZR29Mgga0
ロシア国民悲惨だな
働いて貯めた金が紙くずになる

803ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:09:59.00ID:pFwZcRWL0
>>797
そらもう目の前の10年だよな

804ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:00.34ID:KE01cMOx0
ソ連が崩壊した時も共産主義の生産性低下と原油価格下落でGDP増えないのに軍事費増えまくって
国民に食料配給が出来なくなったからな
今回も似たような状況になるかも

805ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:03.42ID:0vikvNyR0
来月は1京ルーブルを投じるんやろなぁ

806ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:03.73ID:5zie9LEn0
生活水準落とすのは大変だよ
怒りは向かう先は?

807ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:05.96ID:rAxWHTJc0
ロシア人がここまでバカだとは思わなかった

808ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:15.24ID:3DwITvWX0
第一次世界大戦のあとのドイツみたいになるんちゃう?
どっか落とし所つくってやらんとプーチンも引けんくなってしまうんじゃないの

809ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:17.21ID:qisaVuGT0
>>752
それはイラン政府が排除されてすぐ軟化して弱音をあげたから
お目こぼししてやっただけやね、折れてきてる国家を破壊する意味ないからね

810ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:23.11ID:fXrzKvLE0
>>802
MMTだから働いてはいない

811ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:24.74ID:DaN0+7GU0
>>801
覚悟も何も勝手に始めたことでしょプーチンが

812ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:27.06ID:A1NynLMh0
紙くずを紙くずで買い支える作戦

813ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:28.91ID:3DwITvWX0
>>806
日本だ

814ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:28.93ID:pFwZcRWL0
>>801
無い奴は殺されちゃう

815ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:37.03ID:KU6TCubF0
ロシアネエネルギーの代替はもう進んでる、ドイツは石炭復活

816ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:46.53ID:nRiOuWzM0
>>743
ありがとう分かりやすい
この状態でうまくいくのだろうか

817ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:47.85ID:DDa83iz10
>>794
寿命待つよりクーデターか暗殺を期待する方がまだ期待持てるんでは

818ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:53.11ID:KNtfhl/Q0
国営になったらますます制裁対象になるだけ

819ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:10:55.86ID:4Y6OKpTP0
ジンバブエルートか

820ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:05.57ID:uJeOBVn70
>>12
頭おかしいのはお前では

821ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:05.95ID:bdH3CHDp0
この後、爆上げだから、ロシア政府はダダ儲け。

822ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:12.33ID:zEcefDPs0
>>770
やり返したところで東京が戻ることはないんだけどな
ロシアが撃つときはモスクワとペテルブルグは消えて国家が無くなる覚悟だろうし
そうならないことを祈ろう

823ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:14.76ID:JRafvO600
核撃つしかねえよもう

824ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:16.12ID:OcARudIa0
ロシア「ネット工作員に払う金がねぇw w w w w w 」

825ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:16.14ID:3DQRVvBV0
モスクワはまだしも、地方都市は生活苦しくなるだろうね。 
農機具が壊れてもパーツが手に入らくなるし、発電機も壊れれば大変。
ラズベリー収穫とか、車が壊れれば行けなくなる。
農業地帯は肉体労働が増えるんじゃね?

826ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:19.80ID:kesl+lO60
まあ、資源高になってもルーブルが下落すると意味ないんだけどね

827ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:21.31ID:IDt350uW0
>>800
デフレの日本で何いってんだ?

828ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:26.09ID:y6N3FsOO0
ロシア国民の心情を知りたいな
国のトップやメディアは正義の鉄槌を下してるって説明してんのに
世界中からシカトされて血が通わなくなった国と共に朽ちていく感じ
すごい不安だろうな

829ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:29.12ID:MGt8PwRB0
ハイパーインフレ待ったなし

830ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:30.33ID:SbZWIpF20
>>800
株ではなく庶民に配らないと意味がない
もしプーチンが株式ではなく庶民に配ることに気付いたら日本はロシアに制裁したこと後悔するだろうな

831ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:31.24ID:Tc4yPFaU0
>>824
www

832ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:34.18ID:HuNCyaKu0
たった数日間で世の中がこれほど激変するとは

833ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:34.41ID:YxYgaRwh0
>>801
今のロシアに残ってるようなのは海外に脱出出来てない無能で無価値の田舎や地方のマイルドヤンキー以下のカスしか残ってないから

プーチンと心中するしかないんだろ

834ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:39.20ID:uJeOBVn70
まだキエフ陥落してないのワロタ

835ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:40.72ID:zEcefDPs0
>>782
ゴミカスが笑うわ

836ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:42.84ID:KE01cMOx0
今のルーブル捨てて新ルーブルにするかもしれないから今のルーブル買いまくるのは超ギャンブルだよ

837ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:45.91ID:zkTH2Uh60
>>801
まぁ今回の制裁は内からの脅威を煽るためのもんでもあるよな
それこそあの惨めな生活に戻るならやってやるとか
ネットできないならやってやるみたいな

838ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:47.11ID:MLWxk0fa0
どうせ紙屑になるルーブル
出し惜しみしてもしょうがない

839ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:11:52.35ID:tcIo92H10
>>685
せめて北方領土を返してたら違ったかもな
変に義理堅いし

840ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:03.84ID:qD8cyiH90
パンを買うために行列するのをまたやるんだわ
悲しいね

841ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:04.38ID:5GufK1BF0
>>646
旧通貨コレクションしたくなるよな

842ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:05.67ID:zEcefDPs0
>>790
どこの共産党よ?

843ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:19.03ID:x7JCnh+60
露助の貨幣 無限輪転機編

844ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:19.05ID:sHNPnYOb0
一方岸田はひたすら増税するのであった

845ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:24.40ID:nTnCslKi0
>>685
あぁ、だから橋下も宗男も
その他もろもろも必死なのか
おこぼれに預かってそう

846ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:25.11ID:VzqGyj9v0
国有化かますます経済崩壊の道に突き進んでるな

847ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:29.49ID:YDCMEK/U0
>>762
ルーブルに門戸を開いているとルーブルの信用崩壊に巻き込まれるw
やり〜!中国もついでに撃破だw
まあその前に損切りして見捨てるだろうけど。

848ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:31.66ID:2ZBwrF8l0
 
 
ヨハネ黙示録を演出しているのに気付かない馬鹿が多いw

戦争 疫病 飢餓 災害 すべてヨハネ黙示録の真似事やw

すべてロスチャイルドによるヤラセだからなw

だから右往左往せずに、奴等の工作に乗るなよ


【速報】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ ★2  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
【速報】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ ★2  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
 

849ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:31.71ID:3liEAVQI0
足らなくね?

850ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:32.81ID:pFwZcRWL0
>>828
そもそも今の状況知ってるんか?

851ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:36.29ID:KU6TCubF0
ロシアに経済的価値はもうない、ゼロなの

852ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:38.68ID:2ZBwrF8l0
 
 
 
261 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 13:51:36.20 ID:LRlrd80Q0
戦争を起こしたがってる層がいるんだっけか?陰謀論とか知らんけど。




そういう事、金儲け 人口削減 サタンへの生贄


それがしたいが為の戦争であり、すべてロスチャイルドによる茶番や


コロナパンデミックも戦争もすべてこいつらが仕掛けた茶番や


【速報】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ ★2  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
【速報】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ ★2  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
 

853ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:46.58ID:uXaX2Mkg0
やっぱガスなんか信用できねえのよ
時代は電気よ

854ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:47.68ID:zZwoxtH+0
>>750
例えばルーブルの価値が1/10になったとしたら
ガスも原油も1/10の外貨で買える
 
今までの倍の量を買い付けても支払いは1/5

855ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:47.93ID:P3MikngO0
あー、なるほど。意外と頭良いな…。
これで戦後に市場で売れる。

856ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:48.93ID:As0r/a1C0
>>811
ウクライナは命捧げてるのに覚悟決めないとダメだろ

857ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:51.26ID:2ZBwrF8l0
 
 
疫病 戦争 飢餓 災害


全部イルミナティが仕掛けた茶番や


ロスチャイルドによるマッチポンプや


いつまで世界支配層に振り回されてんだ愚民ども


【速報】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ ★2  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
【速報】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ ★2  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
 

858ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:54.01ID:hDxp4Xi90
とりあえずロシア弱なるから北方領土チャンスくるな

859ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:12:54.26ID:3DwITvWX0
やっぱ独裁国家って経済うまくいかねーよな
北朝鮮にしろジンバブエにしろ

860ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:01.07ID:nREa6Y910
>>775
鎖国じゃなく社会主義の事言ってるんじゃないの?笑

861ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:02.27ID:KNtfhl/Q0
コロナ以降世界が変わり過ぎだわ
インスタント麺10円値上がりでニュースやってる日本が平和に思える

862ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:03.72ID:pITxYnFE0
>>800
これから実証に入るんじゃね?
資源あるし案外ひょっとすると、あるかもよ

863ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:04.16ID:2ZBwrF8l0
 
 
ロスチャイルド家当主のジェイコブ・ロスチャイルド

こいつが世界支配層のトップと思っていい

英国王室まで支配しているこいつが、コロナパンデミックの黒幕や

米国 中国 ロシア 日本 国連に加盟する主要国はすべて、ジェイコブ・ロスチャイルドの所有物

こいつの目的は、世界を共産主義で支配する世界統一政府のディストピアだ

その為のコロナパンデミック詐欺を使って、毒チン接種させて人口削減をする

そして戦争まで起こして、世界をスクラップ&ビルドで作り替える

戦争もパンデミックも、すべてこいつらによる【ヤラセ】や
  

【速報】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ ★2  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
【速報】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ ★2  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚

864ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:10.41ID:35PUVAle0
取引が止まってるし、
ルーブルで給料払っても無価値だから、インフレ進めるだけで意味なくね

865ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:11.78ID:nw8EL5Iz0
>>743
その金に額面通りの価値がいつまでついてきてくれるのかって

866ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:17.51ID:2ZBwrF8l0
 
 
  
何で欧州の記念式典にプーチンも参加してるんだ?w
 
こいつら争ってんじゃねえのか?www

せやからプーチンは、ロスチャイルドの手下と言うとるやろwww

すべてはマッチポンプの茶番劇や

トランプもプーチンもキンペーも みんな世界支配層側やw

戦争もコロナパンデミックもヤラセやwww


【速報】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ ★2  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
【速報】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ ★2  [スペル魔★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
 

867ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:18.83ID:zEcefDPs0
>820
ここまで見ても1兆ルーブルが紙切れだとか
見当違いのこと書いてるアホ多いやろ?
頭おかしいのはそいつらやで?

868ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:32.69ID:uqBow7bG0
原油が青天井になっとるで

869ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:37.35ID:4N9a0w8Q0
>>777
どーでもええわ

870ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:42.88ID:imwt00/00
市場から締め出されたのに株価維持しても意味無くないか

871ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:43.22ID:KU6TCubF0
時代は石炭、ドイツは石炭に回帰、COP26はなかったことに

872ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:45.21ID:WpHYUajS0
>>834
4日で終わるとは何だったんだろうな

873ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:47.42ID:pFwZcRWL0
>>832
世の中怖いわ

874ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:48.02ID:JrNgR+xe0
こいつらアホだから金刷れば刷るほど金持ちになると思っているんだろ

875ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:49.54ID:OcARudIa0
ロシア「ルーブル刷る紙がねぇw w w w w w」

876ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:54.98ID:/HqqcN3D0
>>1
俺がロシア人だったら今すぐ他国に亡命するけどな
ハイパーインフレで死にたくないし

877ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:57.21ID:DDa83iz10
>>839
北方領土返す気もないのにのらくら対応して日本を散々利用しといて
日本が制裁加わらないと思ってんのが甘いんだわな

878ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:57.64ID:MLWxk0fa0
>>851
埋蔵資源の宝庫

879ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:13:59.78ID:zEcefDPs0
>>828
ペテルブルグの中心部反対デモやってたのテレビで見たぞ

880ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:00.33ID:YxYgaRwh0
今後数年かけて北朝鮮やイラン並みの生活水準になるんだろうな

881ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:01.80ID:kTum6kL80
ゴミでゴミを買う意味のない行為

882ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:02.61ID:ZR29Mgga0
世界には紙くずになった紙幣が結構あるからなアフリカとか

883ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:11.68ID:pITxYnFE0
>>859
中華人民共和国、今や世界一になりそうやで?

884ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:14.23ID:qv7QZmI60
大儲けやんTOBだぞ。

885ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:25.07ID:Wj9RtjJi0
経済制裁でジリ貧になっていくだけやろ

中国が制裁にびびってこのまま日和見決め込んだら
もうだめやろうなぁ

886ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:29.64ID:nREa6Y910
>>871
ドイツは原子力に戻した方が現実的だろ

887ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:30.53ID:b6Knt0w70
>>828
情報規制されてるらしいけどどうなんじゃろ

888ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:32.43ID:R+5uUcaB0
ゼレンスキーより前のウクライナは色々とヤバかった
それこそロシアと同じ、世界からすれば悪のような国だったし、日本から見たら間接的な侵略者だった
でもアメリカの工作の影響で最近は欧米寄りと言うか、西側寄りになり始めたのでロシアは危機感を覚えて今回の戦争に突っ走るわけで
今はなぜかウクライナが絶対正義で、ロシアは絶対悪のように描かれているが
俯瞰してみるとどっちも悪

ロシアの主張するネオナチ組織、と言うのは、ウクライナ内に実際に存在する組織で、ロシアの崩壊を狙ってる
こいつらがけっこう厄介で、ロシアは存亡の危機を感じていた
ロシアはロシアで、まあ一応、言い分はある
今回の侵攻は絶対悪だけど

889ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:34.08ID:HfUBcKJi0
最近知ったけどウクライナって一人あたりGDPロシアの三分の一なのな
ロシア人の方が遥かに享楽的で豊かな暮らしに慣れてしまってる
メンタル的にはロシア人の方が弱そう

890ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:37.83ID:SyRbPh9q0
>>820
唐突に自分の人間関係を書き込んでその内容が目下が馬鹿でさぁって言う人は相手からもそう思われてるのが殆どだよ
結局の所で他人の落ち度には過敏だけど、自分の落ち度には鈍感だからね
つまりだ、ニヨニヨ見つめるのが一番

891ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:39.94ID:ZEG1y3Fe0
プーチンとゼレンスキーはハゲタカに踊らされているパペットマンに思えてきた
今はハゲタカの仕込み時で数年後に狩る気満々じゃねぇの?

892ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:42.89ID:SDki+x5W0
>>750
おならからガスを供給

893ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:47.44ID:oa0ElIjB0
プーチン「どうせみんな死ぬんだ」

894ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:59.64ID:/HqqcN3D0
>>874
すりまくって半年後には絶命的な効果が出てくる
早くて3か月

895ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:14:59.72ID:zEcefDPs0
自分に不快なレスみると脊髄反射で書き込みする虫みてえなの多くて笑う

896ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:01.11ID:gJ1s89Ih0
安倍晋三みたいに最後は仮病でトンズラは許さないでほしい

897ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:03.39ID:Xb0yOaOV0
>>824
五毛も雇えないか

898ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:04.89ID:P3MikngO0
弾道ミサイルをついに使用した。

今後は打ち込む場所を事前に告知して、その周辺の一般人は退避するようにして、それに巻き込まれたのはウクライナ政府のせいと言い出すな。

弾道ミサイルはヤバいな。

899ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:07.66ID:pFwZcRWL0
>>870
国内では制裁報道なくて異変に気がつかれたらヤバいとか?

900ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:10.09ID:3DwITvWX0
ロシアが輸入に頼ってるものって何?
資源はいちおうあるし、食料もまぁあるっぽいし

901ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:12.23ID:iwnJrR1S0
>>797
原子力も復活すると思うよ

902ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:13.05ID:/++54ei40
>>875

いまどき全部が全部、紙で印刷しないだろw

903ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:18.27ID:epF390De0
紙切れで紙切れを買う

いつまで中国は支え続けられるかね

904ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:21.82ID:WpHYUajS0
>>685
アメリカが日本をリーダー呼ばわりした理由ってそれかぁ
急所突いていやがる

905ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:23.77ID:T9jt1j3r0
真面目に、あんまり追いつめすぎると無敵の人みたいになるからやべえんよ

906ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:26.79ID:pFwZcRWL0
>>900
娯楽

907ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:28.51ID:KE01cMOx0
そもそもロシアの銀行と取引出来ないんだから海外から見ればロシアの原油もガスもないのと同じようなもんだよ
ロシア国内では買えるけどね
だからルーブルがいくらになろうと安く買う事は出来ない

908ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:32.72ID:30BUjd/g0
>>828
トップが悪いせいで国民は悪くないのに他国から避難されるのも辛いよね

909ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:33.81ID:hhCcc88R0
紙くずになんか意味あるんか?

910ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:39.35ID:8T5z97t60
>>865
それをロシアが実証実験するんだろ

911ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:47.40ID:+GHocsEF0
インフレ待ったなし

912ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:53.91ID:pofZNBm80
ソ連時代みたいに全部国営になるのかな胸が熱くなるな

913ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:55.61ID:RxGhmGVP0
>>882
ルーブルもロシア革命時に既にやらかしとるで

914ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:56.32ID:OsNoAtHk0
1セントより価値がない1ルーブル

915ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:58.40ID:1OVb2/Y/0
モスクワ市は1300万人です

916ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:15:59.23ID:nREa6Y910
>>900
100年前の生活だよね

917ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:16:00.12ID:/HqqcN3D0
>>887
SNSではみんな知ってるよ
年寄りだけがテレビの情報を信じてる

918ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:16:01.96ID:72+L8cu50
>>1
無茶するなあ。金融制裁が解ければ国有化で済むけど解けなければ本当にルーブルがおもちゃ銀行券になる。

919ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:16:18.46ID:UjdOwjr50
>>645
あたおかがID真っ赤にして短文連投
恥の概念のない人なんだな

920ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:16:22.19ID:ZR29Mgga0
ルーブルで金塊を買っとけ
売ってくれるかわからんけど

921ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:16:27.35ID:S1joARN00
下落した通貨で下落した株を買う意味は何?

922ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:16:33.65ID:PRxwDPh50
>>33
自分の人生をすべて空白にさせられたようなもんだよな。

923ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:16:34.49ID:/HqqcN3D0
>>915
東京と全く同じか

924ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:16:37.98ID:obY2rAfs0
>>883
あの国で絶賛バブル崩壊が外に漏れているということはだな

925ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:16:44.46ID:pFwZcRWL0
>>917
まだネットは生きてるんだなそのうち中国並みに検閲しそう

926ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:16:53.09ID:/F//nhaJ0
壮大な企業国有化計画ってどことなく極東の某島国を思わせる

927ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:17:03.80ID:b14aJuVC0
>>920
もう金取引もできない模様

928ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:17:04.96ID:nw8EL5Iz0
>>910
仮説立てるまでもない気が

929ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:17:05.68ID:3Qn5nLqs0
国有化すればいいんでないの?

930ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:17:07.80ID:ZQTsPsia0
嬉々としてロスチャイルドがーって書き込んでるやつ、何故か最近多いよな。
ユダヤ系がーっていってるのに、ヨハネの黙示録とは恐れ入るわ。
もうちょっと頭で考えてから言えよ。
陰謀論にハマるようなやつだから、無理な相談だろうけど。

931ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:17:13.63ID:nREa6Y910
>>925
そんなマンパワーもない

932ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:17:18.02ID:hR0pUd000
はて 株式と紙くずを交換とは 南海泡沫事件のような

933ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:17:18.79ID:oWAFkyG10
>>888
まるでどこかに絶対善があるかのようなお前の価値観がヤバいだけだろ

934ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:17:19.33ID:pITxYnFE0
>>894
君の予想は3カ月、覚えておこう

935ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:17:26.04ID:VzqGyj9v0
>>900
工業品

936ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:17:28.14ID:4nGJs25z0
>>685
核の目標決まっちゃったじゃん
プーチンは仲間と期待したのに裏切った人間は絶対許さないって言ってた

937ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:17:36.94ID:MGt8PwRB0
お金なんていくらでも刷ればいい

938ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:17:39.70ID:y6N3FsOO0
こういう時代に戻るんだろうな

異常だけど恐らくここにもそれで儲けた奴がそこそこ居るからまたやれって思ってるだろ
岸田叩きの奴ね

1000ニューノーマルの名無しさん2022/03/02(水) 00:23:26.89ID:96+zMQOw0
ロシアが勝つな


lud20220302004127ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646144559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ ★2 [スペル魔★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【速報】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ ★3 [スペル魔★]
【速報】ロシア政府、1兆ルーブルを投じて制裁受けた企業の株式購入へ ★4 [スペル魔★]
【日露】北方領土でロシアとの共同統治案 政府検討 ともに主権行使、12月首脳会談で協議探る ★3
【悲報】テレグラム、ロシア政府に遮断される
政府、ロシア外交官の一部追放へ [どどん★]
政府、ロシア外交官の一部追放へ ★2 [どどん★]
政府、ロシア外交官の一部追放へ ★3 [どどん★]
【ロシア政府支援】サイバースパイ組織のコード解明へ
日本政府、ロシアを新たに入国拒否の対象へ 来週にも決定
【スマホ/通信】ロシア政府、中国ファーウェイとZTEを輸入規制へ 日米豪に続き★3
ロシア政府、「北方領土の話は、日米安保条約の見直しが終わってから始めよう」
【速報】ロシア連邦政府、非友好国リストを公表 [oops★]
ロシア軍が北朝鮮国境に向けて進軍しているとの情報 ロシア政府はコメント拒否
【悲報】ロシア政府 日本含む非友好国の知的財産の無断使用を許可する法令を通してしまう😳
ロシア政府が緊急発表「日本から7700万回を超えるサイバー攻撃を受けた」
【米ロ】ロシアに「だまされた」 米政府、会談写真公開に怒り
【国際】インドネシア政府、米銀JPモルガンとのビジネス関係打ち切り [無断転載禁止]
【米政府機関】カスペルスキー製品停止へ 米政府、ロシアの侵入懸念
【国際】マレーシア政府、中国主導「海上都市計画」見直す委員会設置へ 
【スマホ/通信】ロシア政府、中国ファーウェイとZTEを輸入規制へ 日米豪に続き★2
【国際】シベリアの森林火災で2人死亡 ロシア政府が非常事態宣言
【悲報】日本国内からロシア政府にサイバー攻撃があったと発表
ロシア政府系組織、Qアノン陰謀論拡散か [豆次郎★]
【鉄道】インドネシア政府、ジャワ島横断鉄道の建設を日本に要請へ 総事業費2000億円
【悲報】ロシア人千島島民が「日本に返還するべきだ!」ロシア政府は激怒★3
【米ロ】米政府、ロシア石油最大手子会社に制裁 ベネズエラ支援で
【北方領土】ロシア政府、色丹島に空港建設を検討 近く候補地を最終決定
ロシア側行政府、混乱露呈 ヘルソン州都の変更否定 [蚤の市★]
【国際】ロシア政府のドル建て国債、遅延分の利息支払われず…「デフォルトに近づいた」 [ぐれ★]
【ロシア】プーチン大統領の年収は約3300万円、ロシア政府が公表
ロシア政府「何かを返したり、受け取ったりということではなく、 平和条約を結ぶことが主要な議題だ」
【シリア】ロシア政府、シリア・東グータに対する攻撃への関与認める
【国際】トランプ陣営、選挙戦中にロシア政府関係者と18回接触=米政府筋
【ロイター】ロシア政府、米国がウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると警告★6 [みの★]
【英米】ロシア政府による「悪意あるサイバー活動」に警戒を、英米の政府機関が異例の共同声明
【悲報】ロシア人千島島民が「日本に返還するべきだ!」ロシア政府は激怒★2
【ドイツ銀行のロンドン支店】ロシア政府との取引打ち切ると警告
【ロシア】チェチェンでの同性愛者迫害報道、ロシア政府は疑問視
【速報】ロシア連邦政府、非友好国・地域リストを公表 ★5 [oops★]
【北方領土】ロシア政府、択捉空港を軍民共用に。空軍本格駐留への布石か
【悲報】ロシア人千島島民が「日本に返還するべきだ!」ロシア政府は激怒(画像あり)★4
【経済】エクソンモービル、サハリン1から撤退…ロシア政府の新会社移管で [ぐれ★]
【情報戦】ロシア政府、ウクライナ駐在の外交団一部撤収 理由は「挑発の恐れ」… [BFU★]
【ロイター】ロシア政府、米国がウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると警告★7 [みの★]
【ロイター】ロシア政府、米国がウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると警告★4 [みの★]
【ロイター】ロシア政府、米国がウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると警告★10 [みの★]
日本政府、北方領土に上陸する人のリストをロシア政府に事前に提示する方向 露側に拒否権あり 完全にアナル舐め外交で笑った
【悲報】ロシア人千島島民が「日本に返還するべきだ!」でロシア政府激怒
【ロシア疑惑】プーチン氏、ロシア政府の大統領選介入を否定 「ウクライナ人やタタール人、またはユダヤ人がやったかもね」
【国際】カスペルスキー製セキュリティーソフトに懸念、米情報当局が調査「ロシア政府によるスパイ活動に使われている可能性」 
【国防】ロシア政府の反応なし ロシア軍艦艇の尖閣諸島接続水域航行について 
独での殺人「ロシア政府の依頼」 被告に終身刑【ベルリン上級地裁】 [少考さん★]
【悲報】ロシア人千島島民が「日本に返還するべきだ!」ロシア政府は激怒(画像あり)★6
【パラダイス文書】facebook・Twitterにロシア政府系の資金が投資されていた
【ロイター】ロシア政府、米国がウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると警告★5 [みの★]
【ロイター】ロシア政府、米国がウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると警告★2 [みの★]
【ロイター】ロシア政府、米国がウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると警告★8 [みの★]
【ロイター】ロシア政府、米国がウクライナへの武器供与を続ければ「予想不能な結果」が起きると警告★3 [みの★]
【国際】カスペルスキー製セキュリティーソフトに懸念、米情報当局が調査「ロシア政府によるスパイ活動に使われている可能性」★2 
【ウクライナ】「サイバー攻撃にロシア政府が関与」ウクライナ治安当局の声明
【北方領土】日本政府、北方領土を日本とロシアで共同統治する案を検討
中国政府、ロシアに同調−ウクライナに「危険なバイオ研究所」施設「米国はどのウイルスが保存され研究が行われたか開示する必要がある」 [かわる★]
【再当選支援】ロシア軍のハッカーがトランプ大統領の援護射撃に乗り出したとの報道 ロシア政府によるものとの見解
【シリア】イドリブに対するシリア政府軍とロシア軍の猛攻撃で多くの市民がトルコ国境に殺到、トルコ軍は大量戦車等を投入
【ウィンウィン】日本政府、ロシア副首相の択捉島訪問で抗議 [ウラヌス★]
政府、ロシア産石炭禁輸の見送り検討 高騰懸念、EUと判断分かれ [蚤の市★]
04:04:17 up 26 days, 5:07, 0 users, load average: 19.22, 50.09, 55.60

in 0.11889386177063 sec @0.11889386177063@0b7 on 020818