◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【🇮🇳】インド、ロシア産原油の輸入検討 割引価格で ★3 [ぐれ★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647347048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※2022年3月14日 23:20
【ニューデリー=馬場燃】インドがロシア産原油の輸入を検討している。ロイター通信によると、ロシアはインドに割引価格で原油や商品の購入を持ちかけており、インド政府も前向きに検討しているとみられる。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB14BPW0U2A310C2000000/ ※前スレ
【🇮🇳】インド、ロシア産原油の輸入検討 割引価格で ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647341346/ ★ 1 2022/03/15(火) 18:37:30.86
俺の雑な分析とクソ予想
【増長、暴発ルート】
・ロシア制裁
↓
・中国のロシア支援
↓
・G7の中華制裁のためらい
↓
・中国台湾侵攻
↓
・ウクライナ降伏
↓
・G7の牽制と制裁に踏み切れないジレンマ
↓
・石油・ガス等のエネルギー資源の困窮によりEUは対ロシア経済制裁の解除
↓
・ロシアのEUに対する損害賠償の要求
↓
・ロシア東欧侵攻
↓
・NATO、核戦争になりかねないゆえに動けず重い腰を上げようとするが引け腰。しかし結局動かざるを得なくなる
↓
・中国の台湾制圧
↓
・アメリカが覇権を脅かされ動くしかなくなる
↓
・第三次世界大戦
【ルート2-経済制裁継続ルート】
・ロシア制裁中
↓
・中国のロシア援助
↓
・中国の援助が微妙(中凶の独裁政権は経済力の成長で求心性を持っているため)
↓
・G7の中国経済制裁
↓
・ウクライナ降伏
↓
・ロシア制裁続行
↓
・ロシア、デフォルト
↓
・ロシアの弱体化と中国制裁の継続
↓
・ロシアの国連常任理事からの除名
↓
・ロシア崩壊と中国経済制裁包囲網の強化
【ルート3-内部崩壊ルート】
内部崩壊編
・ロシア制裁中
↓
・中国のロシア援助
↓
・中国の援助が微妙(中凶の独裁政権は経済力の成長で求心性を持っているため)
↓
・ロシア国内の資産家及び軍属の不満が爆発し粛清が大きく行われる
↓
・プーチンの謎の変死
↓
・ロシア、新政権の発足
↓
・資本主義経済に参加することに前向きな政権であり民主制を欧米諸国に約束する
↓
・50年後に変死事件の謎が明かされる
【ルート4-その間のルート-核戦争回避-新冷戦】
ロシア制裁中
↓
中国のロシア援助
↓
・G7の中華制裁のためらい
↓
・ウクライナ降伏
↓
・石油・ガス等のエネルギー資源の困窮によりEUは対ロシア経済制裁の解除
↓
・ロシアのEUに対する損害賠償の要求
↓
・アメリカ経済制裁継続
↓
・ロシア国内の資産家及び軍属の不満が爆発し粛清が大きく行われる
↓
・アメリカvs中露の新冷戦時代
【ルート5-核戦争】
各国のプレッシャーから独裁国家の核攻撃により核戦争に突入
アメポチ日本オワタ…(´;ω;`)
世界の主な反米国家(60億人)
中国(核保有)
インド(核保有)
ロシア(核保有)
北朝鮮(核保有)
パキスタン(核保有)
トルコ(核武装示唆)
イラン(核武装示唆)
ベトナム
モンゴル
イラク
キューバ
ブラジル
メキシコ
シリア
マレーシア
インドネシア
オーストラリア
南米のほぼ全ての国
中東のほぼ全ての国
アフリカのほぼ全ての国
イスラム教徒ほぼ全て
ドイツが仲間に入りたそうに中国を見ている
仲間にしますか?
はい ◀
いいえ
どーすんのこれ?(´;ω;`)
【悲報】ロシアへの制裁が日本経済を痛撃!資源高騰による貿易赤字拡大と円安のスパイラル到来!😱
http://2chb.net/r/poverty/1647234813/ >>1 インドて、クアッド結んでるだからさ空気読めよ……ま、これとそれとは別なんだろけどさ…はっきり言って、インドは信用できんぞ
日本はここぞという重大な岐路でいつも選択を間違えるから今回もやらかす
>>14 国家間の格差がひっくり返せない
先進国と言われる国が富を抑えている
武力による侵略は許されないって、米英がどの面下げて言うねんって西側以外は思ってるだろうな
第3諸国からみたらアメリカもロシアも等しく侵略国だから
今回インドやブラジルやサウジアラビアはロシア側に付いてるからな
賢いね〜インドは
それよりもウクライナがウクライナ市民攻撃したのニュースにならんね
なんかきな臭くなって来たな
>>16 WW2の時に連合国側のソ連がアメリカと冷戦に入り崩壊後のロシアが今はこんなんよ
その時代その時代で信用ならないがとりあえず絡む国はあるわけよ
ロシアからインドへ原油を運ばせない ってのはできないのかな?
インドはロシアの味方
安倍晋三の対中包囲網はボンボンの妄想だった
一体いくらインドに金吸い取られたんだ
>>23 アジアで見ても経済制裁にノリノリで乗っかってるのは日本だけ
韓国は隣国チラ見しながらしぶしぶ乗っかってる感じだし
探せば「買い手」はいくらでも居るだろうが、「EU諸国」やら「日本」に
と同じ値段では売れないだろうしな。相手も足元を見ているだろうし。
ロシア側のメンバーが今一わからん
中国
韓国
北朝鮮
インド
シリア
ベラルーシ
エリトリア
プーチンと安部さんの夢w
インドを加えたセキュリティダイヤモンドw
本当に外交センスのない奴だったな
上海協力機構に加盟、参加してる主な国
・正式加盟:中国、インド、ロシア、パキスタンなど
・オブザーバー:イラン、アフガニスタン、ベラルーシなど
・対話パートナー: ネパール、トルコ、スリランカなど
・客員参加:ASEAN、トルクメニスタンなど
すげー参加してる国多いな(^_^;)
>>26 核保有国どおしで噛み合ってやがる
核を使うぞ使うぞと噛み合って丸くなる
ヨルムンガンドみてえだ
>>34 (ヽ°ん゚)「ロシアは世界から孤立した!包囲網ガー!」→中国、インド、中東、中南米、東南アジア、アフリカ、イスラエルが制裁拒否! [198098386]
http://2chb.net/r/poverty/1647345307/ >>14 貧国にしてみればチャンスよ
ここからロシアだけでなく西側もセルフ経済制裁で沈没していく
うまく立ち回ればこぼれた富を得られる
>>15 そもそも日本はロシアからの原油依存は数パーセント程度だろが
日本もロシアから格安で天然ガス買うんじゃ
ついでにロシアがガチでヤバくなったら北方領土も買いますよと話をつけておこう
なんなら北方領土と引き換えにこっそりといろんなもの融通すると言ってまえ
ずる賢く立ち回ってこその外交やからな
このタイミングで原油の大増産かけられたらロシアは詰むね。
1バレル60ドル切ったら原油すら赤字でしょ? アメリカ カナダ辺りがシェール掘ればいけるでしょ。
>>43 浅いなあ
原油の他に天然ガスとか小麦とかあるんだよ
そのくらいのこと知っとけよ
>>47 してない
米やNATOがうるさいから何とかインドから買いたいものだ
つまりインドはロシアのウクライナ侵攻に賛成のワケだな
>>39 制裁拒否ってか
制裁したくても、やる制裁がない国ばっか
>>1 金払う気無いんだろうな。
輸送費ロシア持ちで現物受け取ってから掛け払い。
その頃にはロシアが滅んでいる。
安けりゃそりゃ買うわな
それだけどこの国も貧困化が凄まじいってことだがどうしてこうなった?
日本は米の属国だし、西側追従はやむなしとして
西側はこのままだといずれは覇権を失うだろうね
中国にインドに南米?アフリカとかまで東に付き始めたらアメリカの時代も終わりだよ
まあ他国に横暴を続けてきた西側の自業自得とは言え帝国の最後って言うのは呆気ないものだね〜
印中露三国同盟
北条武田今川の三国同盟みたいだな
これで中国はカシミールから手を引いたよ
山岳不毛地帯よりシベリアのほうがいいに決まってる
インドにとっては制裁に参加する義理なんざ一つもないしね
日本もウクライナに歴史上関わったとこなんかないから、本来はお付き合い程度の制裁で良いのにね
>>53 ほんとそれ。
まともな国のリーダーは国益を考えて行動してる。
じゃあ日本はどうか?
残念ながらその気配は全く無いよね(´・ω・`)
>>47 安倍外交は成功しただろ
安倍は歴代最高の総理大臣
インドの敵は中国なんだよ
だからロシアともそこそこ仲良くしておかなきゃいけない
武器とかは買ってるけど、決してロシア寄りというわけではない
>>56 妄想ですかw
さすがトロ臭い朝鮮負け猿www
>>65 次の総理大臣は安倍にするべきだな
安倍は歴代最高の総理大臣だった
ハートランド対シーパワーの対立が21世紀の世界構造になるのかな
>>70 イミフ
インドは空気読まずに正しいほうへつく
それだけ
アメリカ嫌いな国はみんなロシア側に付くだろ
今まで散々アメリカに虐められて来たんだし
制裁をした国が痛い目見て、傍観してる国が美味しいところとってくようなことがあると、日本みたいな世界になるのでは
国益といえば国益ではある
日本はアメリカの言う事聞く事が国益だからしょうがない
中国も強い奴には逆らうなって言ってるじゃん
各国は既に戦後のことを見据えて
行動してるのに日本は単に反戦だけ。
そんなんじゃだめなのわからんのかね
情けない
CPTPP
自由で開かれたインド太平洋
ウラジミール、僕は君と同じ夢を見ている
>>65 老人大国で軍隊も作れない
製造業は海外へ丸投げ
こんな国潰れるのを待つだけだ
もうアメリカの時代は終わったな
国防費増大やむなし
インドは対中国にロシアと仲良くなりたいからお互い利害が一致
インドは国連安保理でロシア非難決議非賛成国だし
ごくごく自然
韓国の得意分野なのに 今回はインドに先を越されちゃったのかよ?
>>70 日本人はそういうの苦手なんだよ
お前赤組なの?白組なの?
俺より上なの?下なの?何年生まれなの?
年下なのにタメ聞いてンじゃねえぞ?
そんなんばっかり
>>70 もう状況が変わったんだよ
武器を中国に依存
人民元をロシア国内で流通させる
もうロシアは中国の属国化が進む
一方インドはロシアにつくしかない
ということは中国とも親交を持つしかないんだよ
>>65 G7全員で返り血覚悟で制裁やってんじゃん
先進国の義務だろ
アメリカを潰すには半導体を干上がらせること。
ウクライナ侵攻やコロナ関連でも鬱陶しい動きをする米国系ITサービスも
半導体無しでは成り立たないからな。
>>104 台湾侵攻だな
アメリカも全力で阻止してくるだろうけど
インドは常にこういうスタンスの国
パキとチャンコロが目の敵
他とはそこそこ仲良く
みんなロシア君と仲良くなりたいのにアメリカ君がいじめ指示するから仲良くできん
人口14億のインドと中国が競い合う未来がすぐそこまで来てる
中露印の三国同盟は最強だと思うけど
日本はまた負け組に入ってるwww
>>16 中国は親パキスタン
ロシアは親インド
パキスタンとインドはバチバチ
中露の接近を防ぎたいならアキレス腱はここなのかもな
>>5,8
>>1 足下みるね
つか、インドが経済制裁食らわないか?
>>103 少なくとも日本は終戦後のことは考えてないよね
単に反戦だけしか考えてないよ
>>85 あのなトロ臭い朝鮮負け猿
商品だけ先に送って、代金どうなるか分かりませんみたいな取引を
ロシアのほうから持ちかけるのか?
そんなだからお前らトロ臭い朝負け猿はトロ臭い負け猿呼ばわりなんだよこのトロ臭い朝鮮負け猿野郎
ロシアの油田はインドの真上だがパイプラインは通ってないから黒海からだよな
黒海をロシアが持っておくとこういうことが出来るんだよな
人口だけの図体デカい土人は倫理観ないからねw
お釈迦様でも分かるまい
インド的駆け引き
いつものこと
ロシアとしてもシナが暴発しないようインドを利用できるし
>>85 あのなトロ臭い朝鮮負け猿
商品だけ先に送って、代金どうなるか分かりませんみたいな取引を
ロシアのほうから持ちかけるのか?
そんなだからお前らトロ臭い朝負け猿はトロ臭い負け猿呼ばわりなんだよ
このトロ臭い朝鮮負け猿野郎
インドが中国と組むわけない
中国とやり合うにはロシアに一定の理解がないと筋が通らなくなる
インドはこぇー国だよ
中国
ロシア
インド
現状じゃ三国同盟だよ
シベリアが手に入る中国はカシミールから撤退
日本もそうしろ
どうせトリガー条項解除する気ないだろ
日本は米国脱却してインドネシアと強固な関係を築くべき
>>85 あのなトロ臭い朝鮮負け猿
商品だけ先に送って、代金どうなるか分かりませんみたいな取引を
ロシアのほうから持ちかけるのか?
そんなだからお前らトロ臭い朝負け猿はトロ臭い負け猿呼ばわりなんだよ
このトロ臭い朝鮮負け猿野郎
>>117 払う方法がないんだよねぇ
経済制裁って金の流れ止めてるのが一番大きい
「割引価格で」ってところにフッとなった
やるなあ印度さすがというべきか露西亜足元見られてやんのというか
>>114 ロシアから買い物したくらいで制裁してたらきりがないだろう
>>131 払う方法があるからロシアが持ちかけてるんだよこのトロ臭い朝鮮負け猿野郎w
>>1
ロシア「今なら安くしときまっせ」
インド「なんかわけありとちゃうん?大丈夫でっかー」
ロシア「買わないなら中国にでも、買い手は仰山おりまっせ」
インド「買う買う なんぼや」
この後、
インド 経済制裁喰らう >>23 ロシア側に付くってのは支援するってことだぞ?
そいつらアコギな商売してるだけ
>>104 半導体は台湾と韓国がシェアのほとんどで
干上がらせるなんて無理だけど
最近は自国でも半導体作る動きがある
インテルなんかはもうすぐアメリカで自社生産するし
もうアメリカはオワコン
今からでも遅くない、中国に頭下げて傘下にしてもらおう
昨日インドが赤い国だったらって何気に書いてたらまんまそうなってしまった
ウクライナ美女が嫁に来ることを祈る下衆である
>>105 昔ながらのテレックスで十分決済は可能
そもそもロシア全銀行がswift排除はされていない
>>85
あのなトロ臭い朝鮮負け猿
商品だけ先に送って、代金どうなるか分かりませんみたいな取引を
ロシアのほうから持ちかけるのか?
そんなだからお前らトロ臭い朝負け猿はトロ臭い負け猿呼ばわりなんだよ
このトロ臭い朝鮮負け猿野郎
弱みは明らかだからインドも中国もそりゃ絞れるだけ絞り尽くすよね
そして絞り尽くした後に一気に寝返って、土地を割譲してもらうってパティーン
>>18 選択間違えたのは一回だけだろ!
米英についてきゃ間違いないんだよ
>>104 ほんとそれ
世界の警察面してるアメリカ鬱陶しいよね
各国もアメリカのITサービスに依存しない、依存しすぎないインフラの構築をしておくべきだね。
さもないと今回のロシアのように、アメリカの機嫌を損ねれば全てのサービスが剥ぎ取られることになる。
今回の制裁にはGAFAが大きく関わっているだろ?
アレの良いようにさせないことが重要なんだよ。 その第一歩が半導体で締め上げる作戦だ。
徹底的に半導体不足にすることだよ。
>>85
あのなトロ臭い朝鮮負け猿
商品だけ先に送って、代金どうなるか分かりませんみたいな取引を
ロシアのほうから持ちかけるのか?
そんなだからお前らトロ臭い朝負け猿はトロ臭い負け猿呼ばわりなんだよ
このトロ臭い朝鮮負け猿野郎
昔は北九州が世界一の半導体生産地だったのにな。どうしてこうなった
>>138 インド「おうおう舐めやがって、俺だって核持ってんだからな、か」
インド大陸は核の炎に包まれた
>>137 無いんだって笑笑
仮にインドが払ってもな、
貰った金でロシアが他国に買い付けしようにも
また金払われへんのw
>>4 なるほどな
間接的にロシアから買えるわけだな
IT大国のインドがロシアについた。これはロシアの勝ちだな。
>>105 紙切れの代わりにロシアの兵器だろうね
ルーブルだと損するだけ
>>85
あのなトロ臭い朝鮮負け猿
商品だけ先に送って、代金どうなるか分かりませんみたいな取引を
ロシアのほうから持ちかけるのか?
そんなだからお前らトロ臭い朝負け猿はトロ臭い負け猿呼ばわりなんだよ
このトロ臭い朝鮮負け猿野郎
インドは反中親露
世界は青と赤だけでは色分けできない
全くもって腹立たしいが
微妙にルーブル持ち直してるな中印中東がロシアによったせいか
プーチン詰んだかと思ってたが分からんなまだ
>>149 日本人はクレジットだとJCBをもっと利用して育てたほうがいいと思う
イギリスが攻めてこないからいいよな
昔は占領地だったし!とかを理由に侵攻してきたら大変なのに。
>>104 ロシアから希少ガス止まれば死ぬんじゃないか?
だからウクライナに軍は出さないとアピールもするのかね
>>143 ドル基軸がない商取引を今から構築すんのか
>>85
あのなトロ臭い朝鮮負け猿
商品だけ先に送って、代金どうなるか分かりませんみたいな取引を
ロシアのほうから持ちかけるのか?
そんなだからお前らトロ臭い朝負け猿はトロ臭い負け猿呼ばわりなんだよ
このトロ臭い朝鮮負け猿野郎
>>132 ロシアって確か世界の原油生産の8%とかそのくらいだから
まあ別に「安く買い叩けるなら買うで」くらいの感じなんだよな、インドも中国も
これがシェア60%とかならともかくだよ
なぜか「反米親露」の人たちが、ロシア資源を中国はおろかインドからも買い叩かれる
事態にはしゃいでるでけど
つまりロシアにGoogleが味方になったってことだよな。
もうロシアは中国の半属国
結果的にインドは中国陣営に入ったことになる
>>135 それが経済制裁の本質だよ、ロシアと取引してるところも制裁しないとロシアが生き返るじゃん
これからの時代は中国ロシアインドだな。アメリカなんてオワコンですよ。
>>85 あのなトロ臭い朝鮮負け猿
商品だけ先に送って、代金どうなるか分かりませんみたいな取引を
ロシアのほうから持ちかけるのか?
そんなだからお前らトロ臭い朝負け猿はトロ臭い負け猿呼ばわりなんだよ
このトロ臭い朝鮮負け猿野郎
別スレでウクライナ厨がまだ妄想垂れ流してるから躾しとけよ
>>175 でもBRICSはドルの金利が上がると通貨安で死ぬからね、基本は
インドとロシアの関係はどうなってんの
反中親露なのかこいつら
>>85
あのなトロ臭い朝鮮負け猿
商品だけ先に送って、代金どうなるか分かりませんみたいな取引を
ロシアのほうから持ちかけるのか?
そんなだからお前らトロ臭い朝負け猿はトロ臭い負け猿呼ばわりなんだよ
このトロ臭い朝鮮負け猿野郎
別にインドは中国と仲が悪くて
ロシアとは仲がいいってだけだろ
ロシアと中国は本来仲が悪いけど
悪役同士で手を組んでるって奴だろ
悪役同盟は基本、裏切りあいだから
1つになることはない
中国企業もインド企業もアメリカで上場することがゴールなんだけどな
>>174 それを始めると西側の経済的体力がどんどん削られて破綻する
だからやろうと思ってもできない
西側以外の国はそれを読んでる
良いんじゃね?
ロシア産原油をインドに安く買ってもらい、先進国は中東他から買えばいい
インドとか発展途上国相手だから、どっちにしろロシアは安売りせざるを得ない訳だし
日本も買えばいい。
北方領土よりよっぽどましな買い物だ。
中国→フランス政府
ロシア→ルノー
インド→日産
こういう関係
フランス政府と日産は直接は無関係に見えても
間にルノーが入って軍門に下る形
>>18 いや日本には最初から選択肢なぞなかったぞ
安部外交のどこが成功しているんだ。
ロシアと北方四島を二島で手打ちしかけ、条約破り国と平和条約を締結しかける。結局ロシアはウクライナを堂々と侵略するならず者国家。
インドをパートナーとするも裏切られる。
慰安婦問題で韓国に譲歩。事が日本の財閥の問題になってやっと韓国に強硬策。
米国のプロパガンダ、原爆による民衆虐殺と、職業軍人同士の戦いである真珠湾攻撃の同一視に加担。
インド「転売して儲けるか、日本が高く買ってくれそうだ。」
しかし輸送ルートクソめんどそうなインドに割引価格とな
もうなりふり構ってられない状況と見るがいかに
てか、SDGsで石油要らなくなるんじゃないのかよw
石油先物マイナスはどこに行ったんだよw
>>103 ドイツ(EU)は新規のガス輸入開発止めただけでこれまで通りのガス輸入してる
インドはカーストが邪魔すぎるのよ
タタグループみたいにヒンドゥーに依存しない企業ばかりじゃない
>>147 冷戦終了以降米国は間違え続けているじゃねーか
印度は戦争に勝って独立を掴み取った国。
どっかの金魚のフン国家とは訳が違う。
どのような価値観で動こうが勝手。
>>206 アメリカ「おいジャップ、インドからロシア産の原油買ったら制裁するからな」
>>42 エネルギー資源を今までの倍以上の価格でアメリカから買わないといけない。
アメリカはトランプみたいにイランなどの産油国に経済制裁を強いることがこれからもあるが、エネルギー資源を大半を握られたヨーロッパは以前のように強く反発できずアメリカから高い資源を買い続けることになる。
>>204 基本、信用しちゃいけない国なんだよね、中国ロシアインドブラジルは
くすりあしたももられる
だってくにややらせてるから
>>53 そもそもなんであんな土人国家を応援して
セルフ経済制裁せなあかんの?w
G7各国は既に終戦後の自国の国益を第一に考えて行動してるよ日本はどうなのかな
反戦だけじゃだめだよ
>>207 溢れるからなまあそれでも減産はするだろうが
BRICsと言っても
チャンコロとその他では大きな差があるけど
もう10年前の括りだよ
>>16 俺の子供の頃はインド人嘘つかないって習ったのだが。
>>5 バイデンは絶対に動かない。奴の目的は大統領として尊敬されることで、
大統領として世界を動かすことではない。これプーチンにも読まれてる。
正体を現した、というよりは西側が自分たちに都合のいい勝手な思い込みをしてただけに過ぎないんよな
ロシアに好意的な人って日米同盟に反対なの?
やっぱり自民党も嫌い?
ただのアメポチならともかく、いつの間にか制裁のリーダーになっとるし日本は今回も負け戦になる
実はこの戦争の本来の標的は
日本です
日銀と年金が破綻して、
海外が安売り物件を買い漁り
ウマー するためです
>>208 アメリカのエネルギー情報局
「2050年時点でも化石燃料依存は7割だろう」
と冷静に分析w
>>206 これで日本有事の際にアメリカがトンズラしたら
この戦後70年何だったんだ?ってなるなw
ロシアと中国とインドを足せば全人類の1/3くらいになるし、西側〜ハブられてもなんとかなるべ。
原油の採掘は止められないから
どこかに売るしかないんだよな
ウクライナ支援してなんも得がないのはたしか。
日本人一般人の水光熱費、食料品の値段があがるデメリットん9方が大きい
>>227 自民党もウラジミールと脳天気な未来を描いてる
>>207 中国に売るけどあんまり買い叩こうとするとインドに売るよって
できる
>>230 世界最大の債権国がなんで破たんするの?
さすがに現代もカースト制度が無くならないはずだわ
これは共存共栄無理かも
>>232 日ソ中立条約みたいな例もあるから
日米安保条約を過信しないほうがいいと思うけどな
文句言うやつはスーパーで割引シールの食品買ってないよな?
インド、中国、ロシアの3国同盟が出来上がりそうだな
西側の経済制裁で3国ともまとめて経済を潰してしまえばいい
>>218 歴史を紐解くと一番信用しちゃいけないのは米英
どの国も国防はこの二国を信用しないところからスタートする必要がある
>>47 成功しているぞ
土下座外交でも右派が暴れていない
>>140 干上がらせるのは日本がやっただろ
フッ化水素は半導体製造に使われているんだぞ
製造装置も渡さなくなったらさらに厳しくなるぞ
>>23 別に理不尽な戦争なんて今までもあったし、これからも無くならない。
例えばアメリカの湾岸紛争ではアメリカが存在しない大量殺戮へいきがあると勘違いしてイラクは滅び、300万の難民が出た。
別にアメリカはイラクに賠償していないし、経済制裁も受けていない。
そういうのを見ていて、そしてアメリカが落日を迎えているのがわかっていてアメリカの言う通りにしようなんて国は多くない。
世界の大半はロシア を非難するが、アメリカに従ってロシアに制裁はしないだ。
>>186 インドの主敵はパキスタンと中国で、この2国は対インドで親密
インドは兵器を自作する技術はないが米製を買えるほど豊かでもないので、ロシア産を買ってる
最近は対中包囲網に加わったので日米からの軍事支援も受けれるようになってるが
ロシアとも長い付き合いがるので中立でいたいんじゃないかな
>>232 それだけアメリカ逃げ出させないのが大事なんだけどね
そうなったらいよいよ日中戦争した意味の真価が問われる
>>232 核保有もできないし
アメリカはほんと上手いこと蓋してきた
世界一の世論工作国家
ロイズが保険を引き受けないのじゃないか
無保険でタンカーを運行して反ロシアテロリストに攻撃され油が流出したら
莫大な賠償が発生するぞ
>>235 ロシア叩きは中国肥え太らせるだけだからな。つまりネットでロシア叩きやってるのは中共でしょう。
中国も今後は人口減と高齢化にぶち当たる
アメリカみたいに移民政策は絶対に取れない国だし
>>240 このまま、円安と資源高が続くと
借金が国内だけでは賄えないで
海外に借金することになるのでは?
>>251 買った所で秘密裏に管理する人間がいないだろ、日本に
>>232 尽くして尽くしてアナルもガバガバなんだけど、アメリカ様はもう飽きたってよ
GDPランキング2022年 IMF発表
*1位 24兆8000億ドル アメリカ
*2位 18兆4600億ドル 中国
*3位 *5兆3800億ドル 日本
*4位 *4兆5600億ドル ドイツ
*5位 *3兆4400億ドル イギリス
*6位 *3兆2500億ドル インド
*7位 *3兆1400億ドル フランス
*8位 *2兆2700億ドル イタリア
*9位 *2兆1900億ドル カナダ
10位 *1兆9100億ドル 韓国
11位 *1兆8100億ドル ブラジル
12位 *1兆7000億ドル ロシア
https://www.imf.org/external/datamapper/NGDPD@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD インドもロシアも経済規模がかなりデカいんだよな
>>193 プーチンが嫌いな国リストに入ってたから無理だっての。
>>255 それがうまくいってる日本はレアケースじゃね?
元々ポチの素養があったのかな
>>26 どういう理由で?
アメリカはロシアを屈服させたいが、それよりは中国を抑えたい。
インドを中国封じ込めの戦略的パートナーだ。
そもそもソ連よりだったインドを怒らせて敵に回すような馬鹿は流石にしない。
インドって先進国でもおかしくないのにイかれてる所がヤバい
>>1、本当にプーチン閣下・・生きてるのか?!
フランスの総理からは3ヵ月前に(まるで別人)とある。
戦争からは精神状態がおかしいとまでいわれる始末、
生きていたなら生産率6割まで押し上げたロシア経済を潰すか!?
閣下が暗殺されても影武者ゾロゾロと後に続いて出てきたらw
>>263 移民政策って人口は増えるけど人種も多様化するから良いのかどうか分からんな
アメリカだって白人が少数派になったら、今度は白人が奴隷扱いされる側になるだろうし
同じ悪としてもやっぱ土人の倫理観が無理なんだよね
クソ共が
>>261 ロシアがウクライナ侵攻するのに賛成しろってか?
そっちの方がないわ
ロシアのエネルギー施設を破壊しろ
それが平和への近道
俺は日米同盟指示で日本が西側の一員であることに賛成だけど
冷静に考えたらNATOがミロシェビッチにやったことと
プーチンがゼレンスキーにしてることって全く同じだよなw
>>225 尊敬されてないだろ
支持率下がってるし
アメジャーナリストが殺されても動かんし
>>264 金利付かない日本の国債買ってくれる余裕ある国なんてあるかなあ
汚ねえガンジス川でくだらねえ宗教ばっかり。
世界のためにならねえ。
土人はしょうがねえーなwwwww
滅びろよ腐れクロンボwwwwww
汚ねえ地べたに這いつくばってくだらねえ宗教に夢中wwwwww
劣等民族腐れインドwwwwwwwwww
北方領土を踏み絵にアメリカを試してみたい
北方領土にロシア侵攻
→アメリカが真剣に守ってくれるなら9条日米同盟万歳
→アメリカが助けてくれそうになかったら争わず早々に北方領土を差し出す条件でロシア撤退させる。そしてアメリカ基地等を撤退させて日本も9条破棄核武装の道をいく
>>34 ロシアは現在ほぼロシアだけだよ。
ベラルーシは味方だが、ロシアと一連托生とは思っていない。
だから兵は出していない。
他方、ウクライナはもっと悲惨だ。すぐに必要なのは兵力だがどこも出してくれない。
イギリスやアメリカはロシアを弱体化したいだけでウクライナを助けてくれるわけじゃない。
ヨーロッパ諸国も援助はしてくれるがそれ以上ではない。
その他の国は結局は他国のことだからそれ以上何もしない。
非難と決議はするけどね。
日本はロシア、中国、韓国とタッグ組んだらアメリカ倒せるのに
インドとロシアって仲良いからな
この辺、対中国と動き方が全然違う
日本人はインドを見下しがちだが
核保有国だからこういう時に強く出れる
インドは戦後処理でも日本側の代弁してくれた国
インドは常に冷静な判断してる
>>232 東日本大震災の時、米軍が一時トンズラすることを計画してて、戦後60年なんだったんだ状態になりかけたらしいな。
国務省が猛反対して、最後はオバマもその意見に従って、トモダチ作戦に至ったらしいが。
インドが割安で購入して転売して世界中に売ってもロシアは今までよりは厳しいでしょ、安値で資源を吐き出し続けるだけ、インドはまあ儲けるけど評価は下がる
>>235 マスゴミに「プーチン憎いならウクライナ応援しろ」
と言われて平気で経済制裁リーダー面して喜び
高い原料を買わされる国民
マスコミに唆されて戦地に我が子をバンザイして送りこんだ
80年前の教訓全く生きてないな
>>253 なるほどねーややこしい
ありがとう
中国とロシアの連携がもし今より緊密になったらどうするんだろうなインドは
これから高い原料しか買えないんだから日本の輸出は厳しいだろなぁ
そら日本からモノ買わんのだったら円も安くなるわ、あーあ
>>293 アメリカは北方四島や竹島については明確に日米安保の対象ではないと言っている。
なにも踏み絵をする必要なんてない。そうするが良いか?と言われて日本は良いですと答えたんだから。
トモダチ作戦は米軍のための作戦で日本は救援はおまけだぞ
>>301 震災程度でそりゃつれぇな
戦争とか推して知るべしやん
>>295 アメリカ倒した後に前後左右からタコ殴り
にされるの必至w
インドと中国って関係悪いんだよな?
ロシア挟んで同盟はないよな?
>>281 どっちも糞なんだからどっちにもつかなければいいだろw日本には全く関係ない他国の戦争だぞ。日本の国益だけ考えろよ。
制裁が意味をなさない…
こりゃまずいな…まさかインドがこう出るとは
世界各国が独自の路線で、それぞれが主導権を争う…まさに世界中を巻き込んだ戦国時代にでもなるのか…
>>280 日独伊三国同盟が連合国に戦争で潰されたからな
日本が戦争に踏み切ったのも経済制裁による原油の輸出禁止がきっかけだよ
たった3国で世界を敵に回して経済制裁受けたら長くは持たんよ
我慢比べなら、連合国側が国の数も多いし有利
>>5 糞みたいな核戦争煽りやってる死にたがりニート連中よりは全然マシな妄想だな
さすがにインドのこと許せねぇわ。もうしばらくカレーは食わん。
その代わりビーフストロガノフ食うわ。
当面の敵は国内にいるウクライナ厨だな
コイツらの募金が兵器になるから戦争が長引く原因の一つになってるし
>>296 日本だってイランはじめ中東諸国と関係あったけどなにか起きると全部その関係をなしにしたから
この辺、生殺与奪権をアメリカに持たせている日本はユニーク
便所も無えのに核はある。
ド貧乏でも核大国のロシアそっくりww
仲良くしてろ劣等民族ww
>>281 お前母国がウクライナならわかるけど一切関係ないんだろ?
インドが3割引で買ってそれを日本が2割引で買えばよろしい
>>313 中国を抑えるのにロシアと挟み撃ちしたいらしい。
どうも中国が優勢だが。
>>304 中国との関係は単純じゃない。
国境を争う国だけど、経済的には深く繋がっていて、インドは中国の経済を梃子にして経済成長するつもりでいるし、実際にこれまではそうなっている。
だからアメリカに中国と戦うから味方になれと言われても簡単には味方しない。
あくまで最新兵器をくれるとか、新しく市場を分けてくれるという利益があれば相応に協力するというだけ。
>>247 UAE、サウジ、バイデンの電話無視
パキスタンは「国連の奴隷じゃない」と反発
トルコは制裁反対
コレも国際政治の中では有り。
捨てる神あれば拾う神あり。
>>310 震災か戦争かという話ではなく、放射能汚染から逃げたかったんだよね。
腐れインドからおバカな妄想宗教抜いたら何が残るの??
核とウンコwwwwwwwwwwwww
日本はとにかく攻め込まれないのが一番大事
日米離間を目論むアホには構ってる余裕無い事ぐらいは分かるだろう
>>308 その気になればパイプラインなんて簡単に引ける。
それまでは鉄道と車で運ぶんだろ。
>>321 テレビがやりすぎなんだよな
アメリカ、NATOの声をそのまま大量に垂れ流している
この辺も工作のうまさ
>>314 日本もロシアに領土一部乗っ取り食らってるから他人事じゃねーんだよ
ロシアの侵略に不干渉なんて立場はとれんぞ
>>316 まさかも何も、インドはずっとロシア側で依存してたかと。
アメリカがセカンダリーサンクションするかどうかが見ものだな
ヒマラヤ山脈を越えて石油を運ぶとはなかなか考えたな
ロシア叩きやって、中国とロシアが急接近。ロシアが接着剤になってインドも参加。中国ロシアインドの強力な連合が出来た。本当に糞みたいな流れだな。何でロシア懐柔して中国と離間工作しなかったの?こうなるのは分かってたでしょう?死にたいのか?
>>325 ウクライナ人を助けるために
日本人が高い原料を買って我慢して
経済活動しろ
ってことなんだろ
>>293 現状で北方領土をロシアが実効支配しているのだから、ロシアが侵攻することはあり得ないが…?
所詮、手でケツを拭いてるような国。
こんなもんだ。
インドと中国は険悪な敵同士なのになんで仲良くロシアを助けるの?おしえて博識の5chおじさん!
とにかくなんでもいいから勝ちそうな方についてほしい
今回の選択は絶対外しちゃダメだ
地べたに這いつくばってくだらねえ宗教に夢中になってれば便所がなくても平気だよね♪
闇に紛れて野糞しに行く女どもが毎度集団的強姦されてればいいよ♪
土人に相応しいwwwwww
インドはNATOもアメリカも中国も知ったことねえもんな
中国とは国境地域の紛争の種があるけど
そもそもソ連は崩壊したんだからロシアが常任理事国になってるのがおかしい
>>267 DVから逃げたとか人の子で国籍を持っていない人達ならいけそう
>>349 そもそもアメリカの第一の目標はパックスアメリカーナの維持。
その3か国は現在及び将来のアメリカの覇権を脅かす国で長期的には全て滅ぼすか、日本のように牙を抜く必要のある国だ。
>>351 それがウクライナの為なら仕方ないって義憤に駆られてる日本人多いんだよな
職場でもそんな声が多い
日本人ってチョロいなw
>>345 コソコソやったって流れはバレるってw
堂々とやっちゃいなよw
いっとくけど直接インドに原油運ぶ必要ない
現物ないままインドが既存ロシア取引あって輸送路確保してる国に転売すればいいだけ
>>354 カースト制度とかな。
抑圧しないとあの人数は治められないのか?って思うよね、土人国家BRIC+S
>>349 インドが中国と組むのは無いだろうがなぁ。
中国側がインドに何を差し出すのか?ってなるし、ロシアにインドが恩売るなりして中国ロシアの切り離しならあり得るかと。
>>355 日本と韓国が険悪な雰囲気になってもアメリカに対して同盟を続けてるだろ
3国間の関係とか三角関係に陥りやすい
>>339 インドとロシアの間にいくつか国挟まってるんだからそんな簡単な話ではないよ
インドはヒマラヤ山脈とか山多いからかなり迂回せんと駄目だし
核持ってるし、アホみたいに人口いるし、人の命も安いから恐るものなんかないもんな
日本が真似したら袋叩きだ
中国、ロシア、インドは上海協力機構の主要国
インドも正式加盟国
インドは冷戦時代から常に中立両建て戦略でやってきたしな
まあこんなもんだろ
ロシアに中国とインドか
西側諸国は負けるだろうな
日本も早くプーチンさんにごめんなさいして
仲間に入れてもらばいいのに
>>349 「プーチン憎い!」という
感情論が解消できる選択肢が絶対善なんだろ
>>339
無理じゃねぇ? パキスタンとの紛争地通るの? >>364 小さい頃からロシア悪ですり込まれてるからな。操作余裕なんだろうな
日本に核落とされても
誰も文句言わないし(日本国民でさえ)
何もなかったようにされるんでしょ
すぐわかるわw
欲をかいた湾岸アラブが値上げを狙ってるからなあ
この大事な時に本当カスな奴ら
>>328 なーにルーブルの価値が侵攻前の9割下落してるから今までの8割引きでも買えるやろ
馬鹿なのかインドは
僅かな利益で大損する貧乏人の発想
商売上手だなあ
どっちつかずの政治も上手い
ビジネス、政治とも日本の上いっとる
>>349 中国とインドはくっついていないでしょ。
接着剤ってなんだよ。
これでパキスタンの評価が上がったな。
みんなでパキスタンに武器供与しようぜ♪
>>365 一応経済制裁の題目があるのでwww
それだけは勘弁して下さいwww
アメリカ向けに積みだした原油タンカーが買い手がいなく
なって洋上でさまよってるらしいからインドに押し付けたいわけ?
だいぶ遠いけどw
>>67
安倍外交は成功していない 熱心ではあったが日本売りしてただけ
安倍は歴代最低の総理大臣 大嘘つきで売国ばかりしていた糞総理 >>367 安倍内閣は民主党政権と並んで外交が大事だと国民に知らしめた意味が大きい
外交安保を無視して国内の話しかしてねー連中は今や底這いつくばってるのは言うまでもない事だが
>>384 インドは賢いんだよ、思考停止で欧米の隷属をしている日本と違って
>>345 大丈夫だドイツだって天然ガスや原油輸入を完全にシャットアウトしとらん
足元見て侵攻前の8割引きなら買うわとでも言えばええんやぞ
足元見てやがるな...インド
えげつない
コレが戦時の外交か
義も美徳もない
欲剥き出し
>>366 それはどこの国も買わんよ
ロシア産原油を使わないことを西側は決めたんだから
三国間貿易でもロシア産原油には変わらない
インドがロシア産原油を買って、インドネシア産やサウジ産の原油を他の国に回すんだろ
差額でインドはウハウハだよ
こんなことは許しがたいからインドも経済制裁の対象にするしかない
>>364 そうじゃないだろw
ロシアが核で脅してガンガン侵略してきたからだろ
こんなのほっといたらアイヌ民族保護で東京まで侵略される
中国も台湾の次に沖縄はとりにくる
>>364 まじでウザいな
アジアの開放とかいって
大東亜共栄圏統一のために
我が子を出陣させてたアホにそっくり
>>269 GDPは不動産価格やら金融資産の影響が強いから、戦争に直結する農業生産力や鉱工業生産力、兵力、国土縦深みたいな真の国力とは違うんじゃない?
>>398 買わないの表明してるのはアメリカとカナダだけ
プーチン批判してたロシアの石油会社から買えば?割引価格で
>>382 脱炭素だの気炎上げて湾岸諸国をないがしろにしてきた西側の自業自得だろ
>>355 インドはイギリスからの独立のために使えるものはなんでも使った。
以後も数億人の貧困者を抱えた経済を立て直し、すぐ隣に核を持った敵対国がいる中で生き残るためにソ連アメリカの何にも従わない第三世界外交を展開して現在に至る。
中国とは対立しているが経済的には互いに強く依存している国で、先進国の作った世界経済の枠組みを自分達の生き残れるものに変えようということでは互いに味方でもある。
インドを単純に捉えようとしてもそれは無理。
>>1 インドは中国に次いで強大な軍事力、経済力を持つだろうし
欧米の白人に対して媚び諂うのは国として抵抗が大きいだろう
こうした判断をできるのが自主独立した国家であるし
自分の足元も見えない何もできない日本にガタガタ言われる筋合いはない
かえって幻滅されてるよ
いやこれは最終的にはインドの評判を落とすだけだろう。
>>289 次はくず鉄を禁輸にしてABCD包囲網を強化
>>395
同意
アメリカとロシアのポチ犬=安倍外交 ちなみアメリカをアメリカと呼ぶのは日本人だけ。よく覚えておくようにね。
ロシア勝つと日本やばいんじゃない。
ウクライナ勝ってもなにもメリットないし。
これが属国の役割か・・・。
太平洋プレートに乗って米に合体しないかな。
>>371 君はパイプラインが高速道路か鉄道みたいなものと思ってるようだね。
>>379 別にパキスタンなんて通る必要はない。
世界地図見たら?
>>224 実際に行くと嫌という程解るけど嘘しか言わない
>>397 それが国際政治や国際経済や
きれいごとだけじゃ経済が回るわけがない
あいて次第じゃ困っているならそれに付け込むくらいのことをしてもばちも当たらん
原油もらうだけもらってインドはお金払わなければいいじゃない?
ロシアか全世界にやってることだし
>>396 いやーでも経済制裁に参加しちゃったので(涙目)
表向きにはムリっす(涙目)
>>364 それな、バカが募金、募金ってマジでうざい。
歴史なんかなんもわかってないやつらばっかり。
インドもバカじゃないんだから米の許可もらってんでしょ、一時的な
>>397 インドとロシアは、損得勘定=欲で結びついているだけだし
>>402 だよな日本は買わんとも言ってないんだよな
天然ガスだって今まで通りに買うらしいし
いまなら足元見て買いたたくくらいのことやってもええやろ
>>247 その「西側」ってのが
昔は世界経済の7割ぐらいあったがもう4割台しかないのよ
さらに伸び代もなく、絶賛低下中
韓国人が日本に来てインド料理屋がたくさんあるのにビックリしてた。
韓国では汚いモノ的なイメージか強いらしくてあまり食べないらしい。
商売上手とか言ってるやついるけど
単純にインド人はロシアの味方してるやつが多い
ロシアの正当性がいつか認められるって言ってるやつが多数派
思想が違うから行動が違う
>>383 9割も下がっちゃいないよ
今のルーブルは侵攻前の2/3程度の価値まで下落はしてるが
>>413 反ロシアのリーダー国が安泰なわけないだろ
これで原油相場が落ち着くなら、ええ話、損するのはロシアだけ
>>426 そうだな。
日米安保締結時のダメリカのGDPは世界の50%。
今は25%しかない。
>>414 パキスタンじゃなく、両国の紛争地帯
山岳地形はトンネル掘らないと無理=時間がかかる
>>364 ロシアの手先は日本に居場所ないって気付けよw
世�_調査で対露経麹マ制裁賛成が77%
わかった?
中東も南米もアフリカも
欧米支配に従ってない
中露印が手を組むなら
そちらに合流するであろう
もういい加減、原爆落としてそれが正しかった
落として正解(拍手
とかいう
毛唐国とは手を切りましょうや
どんだけバカにされているんですか
欧米のシロンボに目に物見せてやりたくならないのですか
>>408 自国の為に資源を安く買ったら、評判を下げるって何?誰の何の評価なんだい?
みな自国の為に頑張ってんのに、日本はなぜ知らない他国を気にして自国民が苦しむんだ?
>>379 横だけどパキスタンは最近ロシアにすり寄ってるからあり得るかも
ウクライナの隣国の涙の結束
インドは糞だ
しかしインドはトロイの木馬へ
思想や主義としてではなく、単に見世物としてロシアが干上がってコケるのを眺めているのは面白い
そのためなら物価が上がってもいい思っている
インドやドイツみたいにロシアの石油とかガスを買う国があると、ロシアが生き延びてしまうので面白くない
>>419 水際対策も勢い良いのは最初だけ一週間でひっくり返した岸田ならいけるって
>>397 インドから見れば、売り手がいなくて困っている原油を買って、ロシアを助けており、
ロシアから見れば、通常より安い原油を提供してあげることで、インドを助けてあげる。
伝統的な友好国であるインドとロシアが、それぞれに助け合うという美徳があるやろ。
>>371 >>379 ああわかった。君たちはパイプライン敷設に中国が敵対すると思ってるんだな。
残念だが中国は自国に原油を送ることを条件にすればパイプライン敷設には協力するよ。
今までもロシアのパイプライン敷設を引き受けている。
実際に輸入出来るまで、施設とか手続きとかで時間がかなりかかる
実現する前にロシアが壊れる
世界で民主的に決めたら、中国とインドとロシアだけで30億票入って多数決で勝ちそうだな
>>377 > ロシアに中国とインドか
> 西側諸国は負けるだろうな
そうなれば人口・国土・資源で本当に欧米は負けるだろうが
インドは中国やロシアとも因縁はあるから中立的な立ち位置ってだけかもしれん
資源は大切だから仕方ない
自国民最優先は当然
異国の戦争より自国の生活
>>440 君は中国が通さないと思ってるんだろ?
中国は自国に原油送ってくれるならパイプラインは作るよ。
現実にサハリンプロジェクトでそうしている。
>>430 そりゃ武器売ってくれるんだから
隣国パキスタンも、中国も核兵器持ってるし
ネトウヨさんがロシアは孤立した!って全然言わなくなってて草
インドの兵器体系は歴史的経緯から今でも全部ロシア製だからな。
シナと対立しつつもロシアの手引きで上海機構に加盟してるし、
こちら側のメンバーとして信頼したら大変なことになる。
インドはシナと同じぐらい狡猾でイギリスですら手を焼く相手。
最貧国レベルのクズ外交しかできないポンニチには相手すら出来ない。
>>436 中国経由するに決まってる。
なんで地図みてヒマラヤ通すと思うの?
>>364 ロシアをグタグタに弱らせるためにやってる。
ウクライナでハッキリしたことはロシアの軍と資源と石油とガスと工業は我々西側が共同で管理しないといけない事。
バイデンの会見を見てみろ。
すごい笑顔で目がドルマークで口を開けばコインがこぼれ落ちて、ネクタイが金と銀のストライプだ。
ロシアを接収するつもりが表情に現れている。
日本も天然ガス輸入停止してないしインドのこと言えないと思うが
ロシアはイギリスからの独立時にソ連の支援を受けたのかな?
中共はソ連の支援を受けて生まれたけど
>>430 伝統的な勢力均衡の考え方からすりゃ先にロシアの勢力圏荒らしたのはNATOだしな
侵攻自体は非難されるべきだろうが、ここまで追い詰めた米を全肯定は出来んわ
ブラジルにも格安で買ってもらえよ、収入ないんだろロシア
ナマステー
インドとニッポンはトモダチだよね、友達は大切だよね
>>446 世界大戦ではインドパール判事が日本の肩持ったり
中立ということかもしれん
本当にインドまで味方したら流石にアメリカとかも危機だぞ
世界の資源や人口はインドや中国が多いのに
>>450 中国通るなら、尚更無理だとおもうけど
あと中国の大消費地は沿海部だから、ルートもインド方面ではないよ
未来人ジョンタイターによるとインドは中国を倒しアジアの覇権を握る
>>462 冷戦と同じようにポンニチ愚民国はノーマネーでフィニッシュだよ。
世界中で日本だけが冷戦勝利の分け前も平和の配当ももらえずじまい。
さすが0を発見したインド人
どっかのセンチメンタルな無資源国と違い
したたかで賢い
仏教を生んだのはネパール!!!!
インドはうんこヒンドゥー教💩の国wwwwwwwwwwww
>>364 コロナだって話題になってる時だけ威勢良いけど飽きたら自粛イヤの大合唱だろ
自分に直接関係ない他国の戦争ごときで生活苦しくなったらすぐ掌クルクルになるよ
>>455 さっきも言ったが中国経由にした場合はヒマラヤ山脈がネック
安倍の外交って、ことごとく裏目に出てるよね。
まあ、最初は、ロシア(北方四島の経済開発)もインド(クアッド)も結構まじめに日本の提案を聞いていたんだと思う。
だけど、何回か話を聞いてるうちに、
「なんだ?要はその程度の話かよ?だったら日本を適当に利用して、おいしいとこだけもらっちゃえばいいな?」
って感じに変化していったんだと思う。
そりゃあそうだよ。
2回目か3回目の会合から、ただ単にバカ話をするだけのお食事会に変わったんだから、相手はまじめに取り組む気になれなかったんだろう。
日本の外務のブレーンの発想はよかったと思うが、それを推進する役割の安倍のオツムが、とてもじゃないがハイレベルのネゴシエーションには耐えられなかったというわけだよ。
>>437 日本語変換ソフトインストールしたてか?w
みんな忘れてるな
どやって運ぶかを
世界のタンカーはドルじゃないと動かないぞ
>>397 いやロシアの方が迷惑だから
むしろ中立的インドに感謝すべきじゃね?
中国抜いて世界1位になるかもしれない国
>>227 対等同盟なら賛成だよ
現状の従属関係だと富を常に削られ続ける
国内でも治外法権だし
インドのウンコ宗教💩は人類文明の足枷!!
早く滅びればいいのにw
>>471 君はそう思う。でも現実は違う。
それだけだ。
沿岸にまでパイプライン引けなんてロシア相手にいうわけがない。
そもそもそんなことを認めたら大量のロシア 人が中国の西から東まで自由に移動することになる。
>>460 中国とインドは国境紛争が未だに続いてていつ紛争再発するかもわからないぐらいだからな
中国を通すパイプラインはありえんよ
黒海経由で海路だな
>>430 ロシア人も中国人もインド人もCNNもBBCも西側メディアなんて見てないんだから
そりゃ考え方が180度違ってても不思議じゃないんだよな
未だにテレビばかりみてるバカはそのあたり理解出来ないんだろうけど。
>>473 いや、サハリンのガスを一年間だけ0.5%安く買う権利をもらえる。
ろくな国じゃないね
レイプばかりしてる、モラルのない国
仲間に入れない方がいい
欧米はもうロシアを切り捨てて地球上にない物として扱ってると言うべきだな。
インドは未来の明るい国だから今の内に仲良くなっておくべき
日本も謝罪と反省の意を示して陸自の自走迫撃砲と舗装路対応型の戦闘車両を土産に原油貰おうぜ
この混乱を先に脱した国が伸びる事間違いなし
ウクライナは知らん 取り敢えず謝っとけ今回は8対2でお前が悪い
>>479 裏目????????
安倍・自民党 = 売国サヨク
= 売国政策は当然
こうだろ
ロシアはソ連時代からカシミール問題とかでも、国連で拒否権を使ったりしてインドを助けたり、核開発時にアメリカとその尻馬に乗った日本から経済制裁を受けたときにも、ロシアはインドの味方をしてたからな
>>460 大事なインフラ、敵対国に通して、弱み握られる
リスク回避にならん
あと中国経由のルートだとして、どこでインドに通すの?
日本が馬鹿真面目に制裁かけた分は
美味しくインドが頂きましたw
どこかで紛争があると、遠く離れた日本の円は買われてたけど、
もはや売られっぱなしの衰退国だな。
最終的にいつの間にか制裁国リーダーになった日本になぜか原爆が2発落ちてこの戦争が終わると予想
>>478 東北から通すでしょう。
ブータンとかの方ね。
>>479 安倍の外交は大成功だろ
安倍は歴代最高の総理大臣
インドと中国は宗教と思想の故郷
こんな国と敵対してアメリカみたいな原住民虐殺国家にポチってて情けない
>>473 分け前どころか日米構造協議から始まる日本潰しでソ連と一緒に崩壊していったな
中国もインドも敵に回したら地理や国防の問題で日本はだいぶヤバそう
ただでさえ周りは敵だらけなのでインドは敵に回さない方がい
>>43 知ってる?
日本って夏場の需要ぎりぎりなんだよ?
インドから買えるものってなんだ?
香辛料と麻の織物?
>>493 ソビエト崩壊前の30年前は東西でほとんど経済交流なかったんだし
その時代にまた戻るだけじゃないの
今までロシアや中国と盛んに貿易出来てたことが異常だったんだよ
BRICS vs NATO、日本
勝てそうにないな、腑抜けNATOは
>>475
😅キリスト教の方がクソであり世界の侵略者ね
ロシアもキリスト教国でエロ迫害フェミニスト宗教がキリスト教
で、インドもエロに厳しいフェミ国寄りになっちまった
フェミニスト宗教イスラム教がインドに食い込んだからな >>500 エネルギー資源が欲しい時に供給源ができるそれを捨てる必要はない。
君はマニアックな視点しか持ってないから大局的に物を見れない。だから間違える。
中国に支配されるなら危険だが
ロシアが盟主となってくれるなら
中国もデカいツラは出来ない
そもそも
日露は戦争はしたし
不可侵条約一方的破棄もあったが
日露以前は友好な関係を築いていた
パールハーバーを仕掛けて
大空襲で日本の民間人を焼き尽くし
原爆で都市破壊した悪辣な国よりもマシではある
メディアの洗脳に騙されるな
日本国を完膚なきまで叩きのめしたのは
米国だ
東側諸国ではない
中印露で人口約30億人
上海条約機構の主要国
インドも北京本部の上海条約機構の正式メンバー
TAPIパイプラインといって
永世中立国で産油国のトルクメニスタンからの石油を
アフガン―パキスタン―インドにパイプラインを引く計画がある
インドとパキスタンは普通に貿易もしてるし
言語や映画や音楽やクリケットなど文化も共通
中国と台湾みたいな関係だね
おまいら勘違いしとるけど2国間取引なら何ら問題ないんだぞ
>>489 インドの上層部は
旧宗主国イギリス留学組 西側メディアなんて見て当然
下層は全く別もの
>>1、おい、岸田雰囲気政権。
インドがロシアから原油買う
アメリカはコロンビア、ブラジルから買う
UAE原油増産
これでどうやったらガソリン高くなんだ!?
安倍は特使としてクレムリンにいかせるべきだ
プーチンとの会談回数は世界一らしいし、ファーストネームで呼び合える仲
死ねよ、でっかい半島型大陸。
やっぱり半島にろくな国ねえな。
>>517 日本はアメリカではなくロシアと組むべきだよな
米国がやってる制裁は国内法の外国適用だから、国際法と照らし合わせると違法なんだよね。
実は多くの国が、米国うぜーと内心思っている。
>>462 バイデンのドルマークは
原油が欲しくて土下座してくる日本の
生殺与奪を握れるからやろw
>>489 ていうかインドからみたら、というか西側以外の国からみたらアメリカも侵略国家だからなぁ
単純に危機感もって接してるんだろうな
いずれアジアの時代が来るから、日本はアジアでの地位を失わないようにしないといけない
>>519 短期的にはタンカーもあるでしょ。当然。
ただアメリカの経済制裁の内容によっては見つかれば拿捕されるかもしれない。
>>463 ジャップ「おいインド、お前なに半額セールで買ってんだよ」
インド「黙れジャップ、てめえサハリンのガス買ってんだろうが」
ドイツ「お前らいい加減にしろよ!」(※8年前の2倍のガス買いまくってます)
中国「うちは固定のガス契約ですんで…」
こうして制裁は尻抜けになりました
>>513 世界のサヨク欧米・自民党民主党等「グローバル!グローバル!」
↓↓
サヨク中国・ロシアとズブズブに
要は散々ズブズブってきた欧米・売国の自業自得wwwwwwwww
サハリン1,2も日本が引いたら中国が特価でご契約してしまうだろな
はーっインドにも制裁、交易中止、日本企業撤退…
日本だいじょうぶかキッシー?
>>538 拿捕されるわけないじゃん
ドイツがガス買いまくってるのにw
>>516 別に捨てろとは書いてないんだけどね?
あと細部も知らないと大局的に物を見ることも出来ない
君は大局的に物を見ていると、うぬぼれているだけ
>>521 まあ今の関係性は大丈夫だが、インド制裁とかに参加したら日本はだいぶヤバいって言いたかった
>>538 そんなことしたら外資の資産を接収してるロシアと変わらない
民間のタンカーを拿捕なんてしたら海賊だよ
>>481 SWIFT制裁中のイランから中国は
石油を入手してた
東南アジア経由でも可能
どうにでもなるみたいねw
>>476 そーなる前に、起こりうる現実をあーでもこーでもないって話合い国益を優先する意識を持つべき
この戦争で世界の経済や動きを学ぶべき
中韓にいつまでも足を話題を引っ張られないように
>>544 馬鹿?ドイツのガスはパイプライン経由でタンカーなんか使っていない。
>>547 ないない
そもそもアメリカがインドを制裁するわけない
世界「あれ?なんで制裁してるの?」
日本「アメリカに命令されたから」
ほんと情けない。。。
バイデンが石油増産しないとエネルギー離反ドミノありそうだなー
>>528
安倍はプーチンの犬 仲良くなったわけでなくゴマすっていただけだから、二島返還3000億円で
欧米だったらファーストネームで呼び合うよ 普通の事 >>512 え…?
インド化学製品の輸出国やぞ…
いつのイメージ?
日本はアメポチやってアメリカと一緒に敗戦国になるのか。
>>550 だから経済制裁の内容による。
例えば今北に原油を運ぼうとしたら拿捕される。
そして、イラクから日本に原油をタンカーで運ぼうとしたら臨検されて日本には持っていけない。
>>553 現実にイランや北相手にアメリカはやってる。
国連の議決があればできる。
>>560 「日本はロシアに北方領土を侵略されてる。日本国はウクライナの苦しみを理解する」
ぐらい言えってんのよ
ちなみに中期的には、アメリカのシェールオイルの増産で、1バーレル=50ドル位になる可能性もある
一方、ロシアは西シベリアの油田が枯渇してきていて、採算コストの高い東シベリアに油田を移している
それも欧米の技術がないと採油できない
実はトランプ政権のママだとシェールガスでロシアの軍事侵攻潰せてた可能性が高かったんよな
バイデン政権は反シェール派なんで、シェールガス産出止めたせいで原油高騰を起こしロシアに原油で資金貯める機会を与えてしまった
>>554 パイプラインで輸入したらOKで、
液化して輸入したら拿捕なんだw
すげーダブルスタンダード
お前リアル馬鹿かよ
>>554 西側には陸路のパイプラインも数本通っているんだが
ドイツは全てノルドストリームだけか?
>>561 逆に言えばヨーロッパを中心とした各国のエネルギーの根幹をアメリカは今度の件で自分のものにしたということだよ。
ガチの反米国家のイランから買ってる国もあるんだから問題ないだろ
イランは今回の件で、アメリカが言い寄って来そうになってきたら、イラクの米軍基地の近くにミサイルを撃ち込んで
早速嫌がらせをしてたしw
世界の勢力図が急速に書き換わっていくな
世界情勢の不安定化はもうまちがいなさそう
>>560 × 日本
○ 売国サヨク与野党
制裁は良い
だが「 難民・移民を受け入れないもセット 」じゃないと
移民難民 = 侵略者によって日本人DNAがメチャクチャになり得る
>>566 今は出来ないって事じゃんそれ
民間の船舶拿捕なんてよほどのことが無ければできない
現状の世界情勢をアップデートしようや
もう欧米に従う国は少数派なんだよ
国数でもそうだし
人口で見れば圧倒的に弱者だ
西側が勝てるわけがないんだよ
欧米が勝つには
全世界を巻き込んでの人類絶滅核戦争しかない
欧米に力の差を見せつければ
それを止めることが出来る
もう欧米は詰んでいるんです
アナグマなんですよ
欧米支配の世界を変えるのは
今でしょ!
>>568 バカなのかな?
シェールって普通の油田より採掘コスト高い
だから原油安でシェール産業の危機言われてる
しかも今まで金余りで10何年採算取れてなくて
やっと取れるようになったのもテキサスの数か所
>>573 つまりそれが絵にかいたモチになる可能性があるってことよ
>>566 国連の議決とかないだろw加盟国知ってるの?
>>455 パイプラインだったら欧州と同じ目に合う w
支那に依存して新疆まで鉄道で新疆からタンクローリーってのは考えられる。
それでもいくらロシアが値引きしようが、移動コストは掛かるから比較してそう安くはならないし安定的ではない。
インドのロシアに対する一時的な義理外交だろうな。
>>1 インドがロシアに加勢するようなのがちょっと…と思いつつ
続
月曜イレギュラー的になったのに続いて浮足立ってた的なところあったけど、
もしかしたら今日の様々の数字?で何か感じたとか思ったかもだけど、それは無し
むしろ全然良いじゃんっていつも思ってるし。毎日気配や動向見てるのは学び
今日の2分差の贈り物からして、本当、課題にのみ、集中かなって思いました
すーぐ…にょったりすんだから、って指摘の通りなんだけど、そこを無くす!!
>>578 中露を弱らせるために、すでに経済寝たきり状態の日本が経済制裁ワロタ
>>571 だから途中の国次第なんだよ。
その決議に中国などが賛同しなければパイプラインや陸路では運べる。
タンカーは海軍力で公開上で臨検される。
わからないの?間抜けなことだな。
>>548 今もガス買ってるだろ
新たに稼働予定のパイプラインを承認停止してるってだけ。
ロシアの危機に、隠れシンパが続々と立ち上ってきた。
うれしいだろうなあロシア人
>>582 インドは世界1位になる予測出てるよ
当分、労働力増え続けるから
中国が急成長した時と同じ、人口ボーナス
野盗国家ロシアと集団レイプ大国インドか。
こいつらが天下取ったら世界中地獄になりそう
インドといえばヴィラット・コーリ
インドNo.1のスーパースター
タンカー拿捕するって言ってるやつはインドにどんな強力な経済制裁加えるつもりなんだ?
国連でインドだけロシア産原油の輸入禁止措置に踏み切るんか?
>>567 > 「日本はロシアに北方領土を侵略されてる。日本国はウクライナの苦しみを理解する」
> ぐらい言えってんのよ
だよなあ、竹島侵略も
そもそも自民党は原爆GHQの傀儡レール系だから、歴史的に見て反日の政党なんだわ
これ知らない人が多すぎる
ちょっと調べたら分かるだろうにな
>>583 馬鹿なのかw
今は1バーレル=100ドル超の記録的原油高だぞw
明日、ロシアが決算あるようでデフォルト紙くずジンバブエボンバイエーって単発IDが増えて、そんなスレが乱立するでしょう
が
長引けば寝返る国は増え、なぜか日本のほうがダメージを負うでしょう
シェールガスは地面に化学薬品を高圧注入するやり方で、土地を汚染して無理やり採掘する方法だからな
戦争が長期化するとエネルギーを求めて露に寝返る国が増えるかもな
屁理屈はいいからウクライナ厨は猛省してロシアに募金しろ!
どうやって運ぶんだ。
黒海はあぶなくて通れないぞ。
>>589 何で同じ品目で、海上では拿捕されて
陸上では無問題なの?
欧州以外のアジアからブーイング出るぞ
>>599 お前は「そのうち石油がバレル40ドルになって…」って言ってたじゃん
バレル40ドルになったらシェール全滅だわ
>>578 中国より先に日本が息が引き取りそうなんですがそれは
>>53 ない
でもロシアは隣国で歴史背景あるから下手なことすると政権ひっくり返る
まあぶっちゃけ日本もロシアからガス買ってんだから油もついでに良いじゃん
>>599 いや、話の方向性としてシュールだと採掘コストがかかるから生産性として利益出る値段までしか下がらないってなり、50ドルはありえんって話かと。
ウクライナは完全に
その弱小勢力の欧米派の奴隷国家です
米国出資で生物化学兵器を作っていたから
プーチンに止められた
今回の件は
本番の地獄パンデミックを阻止したとも言える
もう遅いかもしれんがな
全部お芝居による彼らの計画であるかもしれんが
少なくとも
もはや欧米の支配力は薄れたことは間違いない
事実である
>>572 いつそんなことを言った?
どうやら妄想しか書けない人のようだ。
>>579 次の制裁案はすぐに出る。
君がいうより今回はハードルは低いと思うよ。
>>584 うん。
>>585 現実に北に対しては議決が出ているし、ロシアに対する避難決議は圧倒的多数で国連総会で認められている。
>>586 まあわからないよ。
この戦争の結果が見えないし、結果の移管に関わらずアメリカはここでロシアを潰そうとするだろう。
>>609 50ドルだよw
今はそれで充分採算が取れる
無知は消えなw
>>599 シェールの採算ラインは60ドルと言われてる
だからサウジがチキンレースして40ドルになった時シェール関係やばい言われてた
もう忘れたの?
何で高コストのシェールだけが生き残ると思ったの?
インドなんか野蛮国家だし、西側もインドを仲間に入れようと思わない方がいい。
モディなんかとても信用できないよ
戦争長期化でロシアの中国依存が強まれば日本に百害
戦争の早期終結が国益だよ、多分・・・
エネルギーどころか肥料や食料まで高騰してるからな
米のリベラル帝国主義に最後まで付き合える国はそう多くは無いだろ
>>618 取れない、取れない。
シェールの採算ラインはもっと上。
しかも今までの投資分も積み重なってる。
掘れば掘るほど赤字になる油田がたくさんある。
モノになってるのはテキサスくらい。
>>597 まあそいつ国連の理事国も知らないみたいだから相手にするだけ無駄
ウクライナ勝利にフルレバで買いポジいれて
経済制裁リーダーの異名を付けられて歓喜してる国民www
頭オカシイでしょw
>>589 FOBなら出港した時点でその原油はバイヤー側の所有権に変わる
もし拿捕なんてしたらインドの所有してる原油を没収することになる
そんなことできるわけないだろ
インドだけロシア産原油を輸入禁止なんて国連が承認するはずがない
>>622 日本もアメリカではなくロシアと組むべきだな
>>582 インドは国土・資源・経済と大きい
2021年度第1四半期GDP成長率は20.1%
(インド)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/09/4ce05d19c28bf4df.html インド経済は20年弱で約6倍に成長
//www.businessinsider.jp/post-195219
>>20 基軸通貨に支えられてるだけやで
>>216 中東相手のオイルダラーの還流が無ければ、
ダブついたドルの崩壊や
つまりメインストリームは通貨戦争
台湾・尖閣侵略時にロシアが中国に食料とエネルギーを供給する悪夢
はよ戦争終われ
パイプラインは途中の国で絶対蛇口付けられて中抜きされるよ。ロシアから
直径1メートルのパイプで送ったのにインドでは小さな蛇口からちょろちょろ
しか出ないなんて普通にあるだろ。
>>614 油も買ってるしロシア産は約8%で、ガスの4%より割合高いぞ。
>>622 エネルギーと肥料が今一服してるが肉がたけえんだよステーキけんヤバいよ
>>616 アメリカに半分占領されてる奴隷国家が極東にあるらしいよ
統失の人はそっちを叩いた方がいいよ
岸田「スキル、アメポチ発動!」
ロシア「ほーん?」
国民「ほげええええ」
アメリカ「日本をリーダーに任命(お前盾な)」
岸田「ドヤぁ」
中東なりカナダなり、原油増産のメドがたてば、速攻打ち切りになるよ、米の制裁うけてまでやるような話やない、あくまで一時的
おいおい、みんな仲良しインド太平洋構想はどこに行ったんだよwww
させるなよwww
>>618 ちなみにコロナになってシェールの採掘量減ってるって知ってた?
>>608 これだと思う
www.jiji.com/jc/article?k=2022031300230&g=int
シェールに期待するのは止めとけ
技術的問題以上にアメリカがサウジアラビアを切れない以上、シェールが主体になることはない
サウジアラビアはシェールを絶対に認めない
>>635 非友好国認定されてるから無理だろ経済制裁解除したら売ってやる言われるレベル
>>634 油買ってたのかよなんだよパイプライン繋げろよw
>>593 > 集団レイプ大国インドか。
それ偏向だぞ実際はそこまで高くはない
インドは中国と対立してるからか親中マスゴミが一時期インド叩きしまくったよねwwwwwwwww
>>641 岸田は無能
次の総理大臣は安倍にするべきだな
>>607 止めるには物理的に止めなきゃいけないだろ?
船なら公海を通る際にいくらでもアメリカイギリス、及びその味方の海軍が臨検できる。
陸なら経由国がその制裁に従わなければ止められない。
例えば中国領土内については中国が取り締まらない限り取り締まれない。
どうしてもというなら中国と戦争するしかない。
>>639 ウクライナら日本みたいに外国軍に制空権も指揮権も取られてるクソ国家になりたくないから、死物狂いで戦ってるんだよ
シェールは共和党政権になってからの話やろな、バイデン政権はEVに投資してる
>>637 シェールの「採算分岐点」が50ドル前後であって、
実際は利益出すには60ドル必要な油田が多い
テキサスとか一部の例外を除いて
しかもシェールは利益出始めたのが最近のが多い
そして思うように利益が出ないまま生産が減り始めてる
シベリアより採掘コストが安いなんて絶対ない
>>626 テレビかメディアか知らんが日本の洗脳ヤバいよな
今ロシアより日本の方が物価上がってるし、なんなんこの国、マジで学べよ
>>604 ロシア = 悪
アメリカ = 悪
インドは歴史辿ればパキスタンやイスラム教などの方が悪いしな
日本はLNGに関しては ブルネイやカタールに頼めばEUに融通出来るくらい
増やせる。
石炭も中国がオーストラリア産の石炭不買にしたから輸入増やせるだろ。
>>627 関係ないよ。
国連決議に基づいて止めるんだから。
君の言い分なら、今回の制裁についていえば制裁対象品だって取引が成立しているロシア への輸出品も輸入品も止められないことになる。
現実には止まっている。
国家主権は民間の取引より上位なんだよ。
>>652 安倍晋三「ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている」「ゴールまで、ウラジミール、2人の力で駆けて、駆け、駆け抜けよう」
>>659 日本も超円安になりかけてるのに暢気なもんだな。
>>655 漁業関連の反対があるだろうからなぁ。
あと環境団体が米軍基地反対なみにやりだして無理じゃないかね。
あいつら環境団体が近寄れないくらいの海域ならチャンスはあるだろうが。
>>647
自民党もロシアから輸入
ついこの前は自民党がTVで「制裁は日本も困るのでー」
みたいなノリでホザいてた >>647
自民党もロシアから輸入
ついこの前は自民党がTVで「制裁は日本も困るのでー」
みたいなノリでホザいてた インドは冷戦時代から米ソ両国と上手くやり合って「利」を得て巨大化したからな
日本もインドから学べよw
コストプッシュインフレに露の中国依存
戦争続いて日本に何かいい事ある?
インドロシア中国
これだけで
世界の人口と面積が半分超える
この三国で経済圏作られたら
西側陣営は太刀打ちできん
ロシアの資源は基本的に露天掘りで採掘してるくらい豊富だから、無理してコストをかける必要がないしな
>>669 日本はアメリカの属国、植民地に近いから無理
>>630 アメリカがパックスアメリカーナにこだわる理由の一つは基軸通貨たるドルを守ること。
君の見解は正しい。
中国が米国債全部売りはったらアメリカはどうなるの?中国に経済制裁なんて出来ない出来ないでしょう?
シュールガス、実は埋蔵量たいしてないとか。
ここにきて増産できないとか、シュールガス革命って
石油価格下げるためのブラフだったとかじゃないの?
>>670 安保理とは別に国連総会があるって知ってる?
日露戦争の東郷ターンみたいに
今、ロシアに付けば勝機はある
苦しい時に味方になってくれた相手を
無下には出来んのが人情
欧米にはそれがないんだよ
味方になったら奴隷になるだけ
どうしてそんな奴らに忠誠を誓えるか
ただ、支配されているという屈辱感しか
湧いてこないだろうが
>>683 総会決議って法的拘束力ないって知ってる?
はやくロシアでも何でもいいから石油格安で仕入れろよ
レギュラー180円行きそうじゃねーか
意地とプライドで国民と日本経済困らせてんじゃねーよ
>>669 時が経つほど事大主義を信奉して
日本はもう軟体動物状態
>>681 単純に、金融緩和と原油高時代のあだ花だな。
採算取れないものにどぶどぶ金が入ったからな。
>>665 だから、なんでインドだけロシア産原油を買うことを禁止できるんだ?
それ以外の国が未だにロシアから原油や天然ガスを買ってるのに
日本も禁輸にするんか?
出来もしない事いうなよ
>>659
何なのこの国って
自民党・民主党は元から売国奴だから、
日本が困る政治をするのは当然
投票する一部の国民がアホ・罪なだけ 日本の卵は10個190円ぐらい 隣の韓国は卵10個2,790ウォンだけど
破綻したら 卵10個2万ウォンに成る 見ものだぞ。
>>680 FRBがドルを発行して終わり。中国は金利収入が無くなる
通貨安を防ぐためにドル売りに何かしらの方法で制限を付ける
>>683 法的拘束力がないからなw
ロシアの非難決議案が可決されてもロシアは侵略止めてないよね
>>695 なんでインドだけ禁止という決議と思うの?
ロシアからの原油輸出禁止だよやるんならね。
安保理決議は無理なので総会の決議にするだろう。
>>667 マジで中韓に足と話題を取られすぎ
ww3の機運が高まったら円高に振れるかな
そーならないように日本だけ損を取るのもどーかと思う
日本のエネルギーはロシアにそれほど依存してないからな
困るのはレアメタル関連
>>694
いらねーよ
日本×ロシア経済とかたった2兆円ぽっちだぞ
それより日本海底資源みたいに自給やリサイクル技術に力を入れろ ID:AlOnbq6f0は臨検拿捕の国際法上の根拠や船荷の所有権はおろか
国連総会と安保理の違いも分かっていませんでした…
>>701 でも各国が従って取り締まりをすることはできる。とりあえずの御旗にはなるんだよ。
以前にもそういう例はある。
>>683 国連総会なんて拘束力無い
この前のロシアの非難決議を可決した特別総会なんて招集すら困難
しかもインドにだけロシア産原油の輸入禁止なんてできるわけない
西側がするとしたら今ロシアに対してしてるような経済制裁をインドに加えることだけ
タンカーの拿捕なんて無理
>>702 インドはロシアに対する経済制裁をしないと発表した
欧米の言いなりにならない少しロシア寄りの中立宣言
>>680 そう出来ないようにしてあるのがアメリカ国債
このまま日本が西側の経済圏にいたら東側の経済圏に確実に負ける。
>>709 常任理事国以外の国連決議なんて単なるパフォーマンスだからな
>>708 ならねーよヴァカw
インドの原油だけ没収するとかそんなアドホックな総会決議成立すると思ってんのか
そしたら他の国も自分とこだけ狙い撃ちにされるかも思うからみんな反対するわw
>>684 ウチの大日本帝国じいちゃんのご臨終間際に、
いきなり最後のトドメを刺しに来たソ連ジジイの直系の孫を迎え入れるとか、
キチゴイ沙汰だろ、それw
>>703 一枚岩じゃないからな
中国とインドは国境紛争で敵対
中国とソ連も国境紛争とかシベリアの恨みとかあった
今回の事態の根底にあるのはアメリカとEUの傲慢だよ
プーチンの真の目的は欧米との絶縁
そのためのウクライナ侵攻だ
世界はアメリカとEUだけじゃない
そのフラストレーションはそれこそ世界中に高まっている
自分たちだけは絶対に損をしないように、貧乏クジを引くのはいつも第三世界であるように仕組まれた偽善と欺瞞だらけの世界秩序とやらにもう皆うんざりなんだよ
>>702 実質アメリカだけしかロシア資源輸入禁止してないから無理だろう
>>709 インドだけに禁止なんてするわけないだろ?
ロシアからは原油輸出禁止。それだけだよ。
法的拘束力がなくても軍事強制力を各国が発揮することを止めてはいない。
わかる?アメリカやイギリスや日本がその決議に従ってタンカーを臨検することはできるんだよ。
逆にインドや中国がロシアの原油を使ってくれれば中東の原油高騰を抑えられると思うぞ
>>675 ベラルーシ、イラン、ブラジル、メキシコ、北朝鮮、カザフスタン、セルビア、シリア、アフガニスタン、ミャンマー、ベトナム、ラオス、モンゴル、ウズベキスタン、タジキスタン、キルギス、アルメニア、キューバ、ベネズエラ、イエメン
「俺たちのことも忘れるなよ」
>>713 知らなかったのか?
インド軍の武器はロシア製ばっかりだぞ
>>708 具体的にあげてみろよ
今まで制裁対象国じゃなくて
罪のない特定国だけ狙い撃ちにして拿捕臨検認めた決議あげてみろ
>>702 ロシアの輸出禁止を議決するなら中国やそのほかロシア産原油買ってるところが賛成に回らない
経済制裁は今の独自制裁しかできない
>>713 スズキのジムニーはインド軍に正式採用されてんだぜ!ジムニーは宇宙刑事ギャバンも乗ってるからな!
>>681 そうだよ、天然ガスと石油に喧嘩吹っ掛けるために嘘つきまくってた
最初なんか幾らでも安く掘れるとか枯れないとか散々デタラメ言ってたが
ロシアとサウジに実際に超低価格まで引き下げられて採算が取れなくなり破綻してシェールは終戦した
>>714 インド「オレを勝手に東側に入れるな池沼」
>>726 西側からすれば悪い友達って感じですねw
日本も割引価格で買いたいけど日本の場合はそんな事したら
欧米との関係とかでトータル損するんだろうなw
>>710 その通り。だからうまく送るルートがあれば送れる。
>>717 馬鹿はお前。俺はインドだけ禁止なんて一言も言っていない。
言ってるのはお前だ。
>>721 今はね。でも来年にはイギリスが入るし、ヨーロッパは流動的だ。
欧米のポチであるゼレンスキー統治下の
弱小ウクライナを救って日本に見返り有りますか?
0だと断言しますが
ゼレンスキーに扇動されたウクライナが
日本に何をしてくれますか?
メリットが何もない
中露印の心象を悪くするだけで
日本にとっての利益が何もない
ワクチンと同じでリスクしかないんですよ
>>723 だから、何でロシアからの禁輸でインドだけ狙い撃ちにされんだよ馬鹿
インドだけ狙い撃ち決議が成立したら
中国も日本も韓国も、およそ原油をタンカーで輸送してる国全てが狙い撃ち決議の対象になるだろ
中国が真っ先に反対するわ
>>723 それこそ、力による原状変更で総スカンを喰らうわな
>>737 日本は動けないし動くのも多分下手
ドイツ当たりが絶妙のタイミングで何かやってくるんじゃないかと思ってる
>>729 特定の国だけ禁止の決議と俺が書いているところ出してみろよ間抜け。
インドだけ禁止なんてお前たちしか言っていない。
やるなら一律にロシアからの原油輸出禁止だ。
歴史的経緯見ても英米が好きなわけないだろインド
独立後だってかなりの間影響下にあったし
>>724 世界はそんなやさしさを持ち合わせていないよ
学べよ
>>739 D:AlOnbq6f0
認めろよw
・安保理と総会の決議の違いも分かってませんでした
・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
>>742 何でインドだけ狙われると思うの馬鹿。
俺はインドだけなんて言ってないよ。
あれ?
もしかしてイン土人つれた!?
嬉しい♪♪♪
>>726 イスラム諸国「オレたちが大人しいままでいると思うか?このボケ」
ベトナム「え?何でオレの名が?こいつダメだろ、ふざけてんのか?」
>>745 お前が言ってるのはそういうことじゃねえか
ロシアからの原油禁輸がなぜインドのみ狙い撃ちになってんだ
なら中国も日本も韓国も、いま禁輸してない国は全員臨検拿捕の対象か?
これだよな インドもフィリピンの大統領両方賢明だと言う
それに比べてロシア大使呼びつけて目の敵にされたどこぞの外相と総理ときたら・・・
日本は買わないと決めたんじゃないん?
てか元々あまりロシアから飼ってないか
インドがロシア産以外を買ったら原油価格さらに上がるから
>>748 は?
馬鹿はお前。
俺は最初から一貫してる。
一貫してないのはお前馬鹿だからしょうがないね。
今回の件でトルコって凄いんだなって思った。悪い小国だと思ってた、ロシア仲介するレベルだったとは
>>745 そんなんアメリカとイギリス以外が反対するから無理だな
インドだけ狙いうちとかしたら、インドが激怒し、中立的立場を放棄して完全に西側と敵対国になるぞ
>>749 ホント、このノリで三国同盟結成したヤツの亡霊かよ、お前みたいなヤツって
とにかく戦争長引いてもいいことないし停戦・和平を願おうぜ
>>750 お前が言ってるのはそういうことじゃねえか
ロシアの原油禁輸のはずが、
なぜかドイツや欧州は除外されて
インドの買った原油没収に切り替わってんだろ馬鹿
>>742 ロシア産原油や天然ガスの主出禁止は日本もドイツも賛成しない
賛成するとすればアメリカだけじゃないかな
そもそも安保理は否決されるし、総会で賛成多数すら無理だからな
あれ?インドと仲良くしようとか言ってたネトウヨ泣いてるの?
>>728>>713
印パ紛争で
インド ← ソ連が支援
パキスタン ← 中国が支援
単純な話ではない
>>754 だからインドのみと書いているところ出して?
早く
俺が書いてるんだろ?インドだけを禁止するって?
どこに書いてあるの?さっさと出して?
出せないならごめんなさいしろよ。
>>758 そうだな一貫して総会決議と安保理決議を間違えてたな
さあ、出せよ、制裁国から買った特定国だけ臨検拿捕認めた総会決議の例
>>762 全然違うぞ、アメリカと交渉する為の三国同盟
目的を達すれば切っても良いと思ってた
よく見たらロシアの方から割引価格の提案してる感じでワロタw
>>759 お前さぁ、
トルコの過去の栄光ぐらい知ってから書き込めよ
失礼だぞ、しかし
>>768 総会決議と安保理決議間違えてごめんなさいは?
>>24 自作自演?
どんどん怪しくなってきた
テレビは相変わらずロシア悪!だけど
>>760 どうかな?
ヨーロッパ諸国はかなり流動的だ。
強制力のない総会決議なら賛成する発展途上国は多いと思うよ。
>>770 良いと思ってた……ってwwww
思うだけなら、お前は宇宙皇帝だぞw おめでとう
>>759 トルコやり手よな
戦地になるのを上手く回避しつつ影響力を着々と付けて来た
あんな激戦区に隣接していながら
>>768 ほらとっとと出せ中卒
同じロシアの制裁品目輸入してて
ドイツは釈放でインドのみ没収の根拠出せ
>>766 インドは元からロシアと仲良くて中国とは仲悪いだろそして日本とは友好的な関係じゃん
>>744 日本もドイツも侵略敗戦国家のアメポチ
失敗するだけの無責任なアメリカ様のシナリオ通りに動くだけですw
>>756 ロシア産天然ガス、原油の輸入禁止を当面決定しないこととした
今後については岸田が検討してる
>>775 お前の意見なんか誰も聞いてねえよ
とっとと特定国だけ没収を合法化した例出せ!
>>762 ダメリカのポチやってダメリカと心中するのか?
>>759 トルコは小さなインドみたいな感じで
アメリカともロシアとも顔が利く
NATO加盟国だけど、ロシアの兵器や原発を買ってたりするし
>>769 ほう?
俺が安保理決議と言ってるところを出してみろよカス。
デマと捏造しかしないカスにできるかな?
安保理決議と俺が言っていないならお前の捏造だ。
ごめんなさいしろよ。
さあ、さっさと出してみろ。クズ。
>>772 すまん、まぁオスマン帝国時代は知ってるけど最近も国内クーデター起きたりと、ただの政情不安定な発展途上国かと勘違いしてたわ
いま世界大戦になったら
確実に欧米負けますからね
人類絶滅の核ミサイルの嵐を撃つのは
欧米です
負けるので全世界を巻き込んで負けるでしょうね
それくらい勝ち目がありません
今の求心力が0の欧米には
こういう強かさ日本も持てよ
交換条件にして北方四島の件少しでも有利にするとかさ
>>778 どうした?
俺がそう書いているお前はいたじゃないか?
そんなインドだけを対象にするのが通るわけないって。
出せよ俺がそう書いているところを。
クズが。
5ちゃん軍師様は総会と安保理の違いも知りませんでした。
特定国だけ狙い撃ちにして没収できると思ってましたw
>>779>>776
いやロシア・キリスト教の侵略主義はインドにとっても危険で一枚岩ではないが
「利用できる部分は利用する」ってだけだろうな
いやインド政府のキリスト教フェミニスト化を考えたら中立とはいえんかも
>>784 スマン、
お前にレスしたオレが悪かった
もうオレにレスしないでくれ
>>1 信用は金では買えない
はたして長期的に見て特と言えるかな?
トルコリラは毎年ガンガン下がりまくってるけど、一応国をもたせてるのは凄いよ
いくら通貨安になっても国は崩壊しないという例でもある
>>1 このしたたかさがインドの真骨頂
ロシアもこりゃ容赦なく買い叩かれるなw
>>787 は?総会決議と安保理決議を同一視してたやつが何言ってんの?
中学の公民の知識すらない中卒くん
>>782 どうしたの?
お前だけが俺が特定の国という話をしている。
俺がそう言ってるところはあるのないの?
あるなら出してみろよ負け犬。
お前は根拠もなく自分の妄想で人を誹謗中傷するカスだ。
死ねよカス。
インドは西でも東でもなくインド。
メリットがあれば、アメリカとも組むし、喧嘩しながらも場合によっては中国とすら手を組む。
そんな国。
>>790 バカじゃねえのレッドチームに求心力なんかねえだろ
>>806 で?
俺が安保理決議と書いているところを出せていないようだけど?
自分の妄想で人を誹謗中傷する詩ができない負け犬が。
さっさと死ねよカス。
>>796>>780
自民党はGHQ系の政党で生粋の売国奴だしな
ロシアもアメリカもゴミ
「 鎖国 」すべきなのよ
>>787 国連憲章7条の発動による経済制裁や軍事制裁は安保理決議が必要だよ
それも何回かその安保理決議を無視されて初めて発動できる
貴方の言ってることは7条の発動だから、総会と安保理を混同してるってこと
>>787 今まで馬鹿な5ちゃん軍師を大勢見てきたけど
制裁の実効化のために第三国に所有権が移転した物品を恣意的に没収できる
とか言ってる馬鹿にお目にかかったのは初めてだわw
>>808 それが、普通なんだよね
出来なければ皺寄せは弱いとこに行くよね
>>4 ロシア→インドに売る
インド→反中国に転売する
こうか?
安い原油欲しいって心理を無視しちゃうとそのうちロシアに靡いちゃうよ
トルコと中南米と東南アジア、反米イスラム教国圏がロシア側についたらひっくり返るな
ヨーロッパや日本韓国台湾なんかエネルギー断たれて死滅する
>>1 インド × パキスタン問題はロシアとは大きく違う
時系列を見ればわかる
不当なイスラム・パキスタンが問題
【パキスタン地域の歴史】
・仏教系国 ガンダーラ朝(紀元前ー11世紀)(紀元前 マウリヤ朝 → 1世紀ーのクシャーナ朝)
↓↓
・イスラム教系のガズナ朝、スルタン・マフムードに侵略され、イスラム教国に乗っ取られる。(ガズナ朝は強く、侵略部分を除けばイスラム教の大きな転機だろう)
(イスラム教国が侵略しまくってイスラムが栄えた時代(※ イスラム教・7世紀成立))
↓↓
↓↓
↓↓
・新興国パキスタン誕生
正当性で言えばパキスタンの方が足りてないがまあ移民侵略・宗教侵略も止めて穏便にして欲しいね
関連
【アフガニスタン史等】
旧インド方面系
メディア王国
ペルシア帝国(ゾロアスター教・サーサーン朝等)
↓↓
イスラム教による乗っ取り、侵略(ニハーヴァンドの戦い、正統カリフ等)
>>813 だが総会で拘束力のない決議はできるし、それに従って各国が動くのは自由だ。
国家主権が
民間の取引より優先するってことは理解できたのかい?
君は言ってることをコロコロ変えるね。
>>711 ロシアは2017年に8割の国債売却しちゃってたな
アメリカはなんも思わんかったのかな?
しかし、ウクライナが勝ってるって言ってるメディアは地図が読めないのかな?
イラク戦争でアメリカは短期間でイラクを降伏させたけど、それでも40日くらいは掛かったはず
しかも、今回のロシア軍と違って10万人以上の民間人死者をだした無茶苦茶をやってた
我々の2〜3代前の世代が命懸けでイギリス軍を追いやって独立させたと言うのによ!
>>811 国際連合憲章第7章
>国際連合安全保障理事会は、平和に対する脅威、平和の破壊及び侵略行為の存在を決定し、勧告を行うとともに、非軍事的強制措置・軍事的強制措置をとるかを決定することができる
国連による経済制裁の発動は7条になるんだよ
それには安保理決議が必要となる
従ってあなたは安保理と総会の区別がついてないってことだ
>>811 は?お前総会決議で十分だ言ってたじゃん
>>809 繰り返すがDSの求心力の源泉は基軸通貨たるドルのみ
>>818 > 日本韓国台湾なんかエネルギー断たれて死滅する
コスト度外視でやれば日本は海底資源大国だよ???
そもそもエネルギー輸入は大赤字なのだから日本は海底資源やリサイクル技術に力を入れればいいだけ
>>814 書いてもいないことを書いたと言って誹謗中傷しているクズが何言ってるの?さっさと出してみろ。
どうしたクズ。妄想しか書けないクズには出せないよな。
デマしか書けなクズは死ねよ。。
どうしたクズお前が書いていることだクズ。
>>777 しかもロシア軍を手こずらせている攻撃ドローンを生産しウクライナに売っているのもトルコ
>>801 冷戦時代、約50年以上も米ソ間を渡り歩いたインド様を舐めちゃいかんよ、無知なおっさんはw
インドはただ自分がウマウマできるだけの考えしかないんじゃないの?
だってみんな人間じゃないっすか
各国首脳も人間なんですよ
それが彼らの圧力によって
自国民を殺しているんです
ワクチンで
本意じゃないんですよ
彼らに勝てる見込みがあるなら
そこに賭けたい、と私は思うが
君らはどうかね(´・ω・`)
>>828 アジアは今年の冬、欧州が液化ガス買いまくったから高値で困ってる
原油禁輸なんてとんでもない状態
>>821 だから今も独自経済制裁やってるんだよ
独自制裁でインドに所有権がある民間のタンカーの拿捕なんてできない
もしやれば海賊行為だよ
>>786 日本ってホントユニークな地域だな
国とすら言えないレベル
モディ首相ってヒンドゥーでも至上主義に寄ってる方だからイスラム圏から吊り上げられた原油価格で買って潤すの内心ムカついてたろうから渡りに船なとこもあるかもな…
>>832 安保理と総会間違えちゃったからねえ
そら頭に血がのぼるよねえww
>>777 トルコは湾岸戦争時に日本の航空会社がチャーター出さなかったのにトルコ航空がチャーターで日本人を救った
かなり外交上手だし日本はトルコに恩がある
>>829 下ネタスキャンダルも掴んでるよ多分。こっちがムチ
>>823
ただの風邪より全然死んでない戦争wwwwwwwwwwwwww
ほんと風邪舐めてる売国政界を逮捕すべき
外来種ウイルスはコロナだけじゃないしな >>827 実際の所安保理決議が出るとは思えないからね。
俺は総会決議しか考えていない。
安保理と勝手に決めつけたのはお前たちだ。
そもそもお前国際連合総会決議377 Aって知ってるか?
総会は安保理に変わって議決をすることができる。
>>340 もう気持ち悪いくらいに
シンゾー風に言うと「通信社さん、選んでますね?」
日本は七十年も国防と外交をしていなかったから
相当勘所がわからなくなっていると思う
有権者にしても
>>826 お前国際連合総会決議377 A知らないだろ。
本当にカス。
>>838 自分の国が禁輸するのは勝手だけど
他の国にそれを強制することはできないわな、主権侵害だし
それを無理やりしようとすれば、戦争しかない
>>848 総会決議なんて拘束力もない
貴方が間違ってんだよ
途上国は中国の債務で頭上がらんところ
多そうだしなあ
>>838 だから国連決議が前提と書いているが?
>>841 国際連合総会決議377 A
君は知らないが安保理が空転している時は総会は安保理にかわって必要な決議を行える。
>>839 > 日本ってホントユニークな地域だな
> 国とすら言えないレベル
他の国と違って日本は長年滅亡してないぞバカサヨ
まあ自民党移民難民ゴリ押しで1300年超の歴史の日本が滅亡しかけだが
>>853 国際連合総会決議377 A
知らないのね。
お馬鹿君。
そもそもアメリカなどが行動する際には法的拘束力など不要だ。
>>821 ちなみに臨検拿捕は旗国主義に対する重大な例外になる
北朝鮮制裁だって国内法及び国際法への適合が要求され強制乗船はできない
そんなの認められる見込みもない
>>852 それをするのは国連憲章の7章発動しか無いからね
安保理決議が出来なかったんだから、7章発動は無理ってことは決定してる
みなさんの夢であった日本がリーダーだぞ
アメリカやEUと歩調を合わせるのは当然だろ(^ω^)
>>843 エルトゥールル号は未だにトルコの教科書に載ってるんよ
>>846
アメリカ欧米ウクライナもクズだが
北方領土といいロシアもクズなのを忘れるな
第二次世界大戦はサヨクやサヨク政府がロシアとズブズブで敗戦革命したから日本はズタズタになったんだぞ? >>859 バーカバーカ
377Aは安保理決議に法的に代替するもんじゃねえよw
>>64 コンビニで香典袋買って5000円レベルで良いかと
くだらない政治思想でビジネスチャンスを逃すのが日本人の悪い所
こんなことでガタガタ言うとったら日本だけでやってくなんでまず無理だ
海上臨検はキューバ危機の際から
戦争行為ですよ
当時は不可能と思えた欧州議会の
全会一致を取り付けたから
やれたとか聞きましたが
>>864 は?
・総会決議は安保理決議とは全くの別物
・特定国のみ狙い撃ち臨検拿捕なんかできない
・そもそも臨検拿捕自体が旗国主義に対する重大な例外
北朝鮮制裁ですら採られていない
お前みんな知らねえだろうが
フルシチョフやブレジネフはウクライナ人だから、多少日本とは関りがあったね
>>860 で、そろそろ俺がインドだけを対象とした決議を取れると言ってる箇所を出してくれるか?
お前はそう避難してる。
>>748 >D:AlOnbq6f0
>
>認めろよw
>・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
どこにそんなことが書いてあるんだ?クズ。
>>9 オーストラリアはアメポチだろ
でもこれだけ反アメ公の国が増えてきたら、いずれアメ公の時代も終わりが来るだろうな
それだけこいつらが地球でやってる行いは許し難いって事だわ
>>771 インドは中国みたいに進んで買うとは言わず、ロシアが値下げ持ちかけたところを恩を売る形で前向きに検討と飛びつかず上手いよ
政治はガンガンいけばいいってもんじゃないからな
>>865 岸田さん「北方領土を取り返す、アメリカEU俺につづけ!」(´・ω・`)n
>>868 でも勧告はできるし、それに従って必要な措置をとることができる。
知らなかったのか?
>>867 しかし敗戦のおかげで軍事大国にならずに予算を復興に使えたのは災い転じて福となす。
>>859 馬鹿に教えてやるよ
377Aは法的拘束力ない
法的拘束力が認められたらアメリカが一番困る
だってイスラエル関連の決議は377Aで全部通るからw
>>873 >>860 で、そろそろ俺がインドだけを対象とした決議を取れると言ってる箇所を出してくれるか?
お前はそう避難してる。
>>748 >D:AlOnbq6f0
>
>認めろよw
>・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
どこにそんなことが書いてあるんだ?クズ。
お前はまずこれをやれよクズ。
嘘しか書けない犯罪者が。
>>880 何言ってんのお前?
第7章の措置取れるのは安保理だけだぞ国連憲章読んで来いバカ
禁輸してるのはアメリカだけだろ
他の国が禁輸するかどうかはその国の判断に委ねられる
主権と国益の問題なんだからアメリカなんぞに言われる筋合いはない
>>884 勧告ができることも知らないようだなかす。
で
>>860 で、そろそろ俺がインドだけを対象とした決議を取れると言ってる箇所を出してくれるか?
お前はそう避難してる。
>>748 >D:AlOnbq6f0
>
>認めろよw
>・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
どこにそんなことが書いてあるんだ?クズ。
どこに書いてある出せよカス。嘘つきが。
>>568 世界の兆を超える昆虫・微生物などではなく
人間として生まれて娯楽に触れられる軌跡
インドがマージンとって転売の三点貿易だな
利益の一部はロシアにキャッシュバック
>>859 それは緊急特別集会で通常総会とは別物だ
そしてその緊急特別集会の議決でもロシアの侵攻は侵略とされなかった
今回はロシアの侵攻とされ賛成多数を得ることが出来たが
安保理決議を得られてない為7章発動の根拠とならない
>>887 勧告はできるんだよ間抜け。
>>860 で、そろそろ俺がインドだけを対象とした決議を取れると言ってる箇所を出してくれるか?
お前はそう避難してる。
>>748 >D:AlOnbq6f0
>
>認めろよw
>・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
どこにそんなことが書いてあるんだ?クズ。
どこに書いてあるの逃げてばかりだな。
逃げるしか出来ないクズが。う
>>533 そりゃそうでしょ。
それが資源を持つ強みだ。
2州独立とクリミア、非武装中立、ゼレンスキー退陣
どこまで飲めるか知らんがはよ停戦・和平になりますよに
>>880 第7章の措置取るのは安保理の権限
38条勧告も安保理の権限
総会決議は国際慣習法となり得るだけで
強制力を有する措置の根拠とはなりえない
そのくらい知っとけ馬鹿
>>570
フェミニスト社会化で息苦しさが凄いよな
フェミ社会の現代の方が女性の鬱も多いしなwwwwwwwwwwwwwwwwww >>860 で、そろそろ俺がインドだけを対象とした決議を取れると言ってる箇所を出してくれるか?
お前はそう避難してる。
>>748 >D:AlOnbq6f0
>
>認めろよw
>・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
どこにそんなことが書いてあるんだ?クズ。
でどこに俺が書いているの?
出せよクズ。
>>893 >勧告はできるんだよ間抜け
はい!法的根拠を国連憲章からあげましょう
>>896 >>860 で、そろそろ俺がインドだけを対象とした決議を取れると言ってる箇所を出してくれるか?
お前はそう避難してる。
>>748 >D:AlOnbq6f0
>
>認めろよw
>・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
どこにそんなことが書いてあるんだ?クズ。
お前はこっちに何も答えていない。
クズ。どうしたのクズ。
嘘しか書けない捏造魔君。
>>64 オレは最初から中立を主張してたが、5ちゃんねるでも最初の頃はほとんどの奴が
ウクライナ側だった。工作員が張り切ってたのかもしれないが。
>>719
中国とソ連はロシアに変わってから、国境確定したから紛争無くなったよ 内容的にはロシアが折れた
そうしないと、世界一長い国境線?に無駄な軍隊、展開し続けなきゃいけないから
今回の戦争も、ロシアが東部の軍隊を大きく動かせたのは、中露で紛争が無くなったから
以前であれば、中国がロシア領内に攻め入ったかもしれない >>900 >>860 で、そろそろ俺がインドだけを対象とした決議を取れると言ってる箇所を出してくれるか?
お前はそう避難してる。
>>748 >D:AlOnbq6f0
>
>認めろよw
>・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
どこにそんなことが書いてあるんだ?クズ。
でいつになったら出てくるの?
捏造詩ができないクズ野郎が。
こんなん笑うわwwwwwww
(ヽ°ん゚)「ロシアは世界から孤立した!包囲網ガー!」→中国、インド、東南アジア、中東、中南米各国、イスラエルらが制裁を拒否★2 [198098386]
http://2chb.net/r/poverty/1647353597/l50 >>14 経済は貧乏人の働きで成り立ってんだよ馬鹿ウヨ
ブラジル、ロシア、インド、南ア BRICSって成金だからな
商売上手なのはインド人、中国人、ユダヤ人な
中でも世界で一番嫌われてるのはユダヤ人
>>905 おい、法的拘束力のある総会の勧告?とやらが国連憲章のどこでできると規定されてるか言えよ
>>886 ロシア製のミサイル原潜をレンタルしてて、ブラモス(ロシア名オーニクス)という超高速ミサイルを使えるから相当に強いんではないかな
ID:eqz0pJPe0
は勝手に人が言ってもいないことを言ったと言って誹謗中傷してソース出せと言われたら話題逸らししようとして失敗して逃げ去りましたとさ。
>>903 明日ロシアがドル建て決済あるみたいだからまたデフォルト紙くずジンバブエボンバイエーが
増えると思いますが、状況は何も変わらないと思ってます
>>912 ID:eqz0pJPe0
さっさと俺が特定国を対象にした決議ができると言ったところを出せよクズ。
良きところで
インドに仲裁して貰うというのも
悪くないな
>>912 デマしか書けなクズのくせに、ソース出せと言っても無視しかできないのかよ。
恥ずかしい負け犬君ですこと。
>>905 お前まさか10条勧告のこと言ってんの?
10条勧告は事実上のもので法的拘束力もないし
7章の措置の根拠になんかなりえないぞ馬鹿
何が屑だこの無知中卒
原油高騰⇒困る
小麦高騰⇒困る
中露蜜月⇒困る
日本の国益を考えたら停戦一択だろ
>>918 ほれほれどこだよ
10条勧告は7章の措置の根拠になんかなりえないぞ
無知のくせに口出すからそうやって恥かくんだよw
>>919 こいつは人の書いてもいないことを書いたと言って捏造するにカスです。
捏造しかできません。
インドからしたら、どこから原油を買っても問題ない
そもそも欧米が勝手に経済制裁してるだけだし
インド政府は偉い。日本の糞政府も少しはインドを
見習え
>>914 一般総会くん悔しいのう、悔しいのうww
>>921 どうしたクズ。自分の書いたことのソース出せと言われて話題逸らししかできないようだな負け犬が。
ドニエプル川以東はロシアの傀儡政権を作って終わりにしよう
>>923 岸田文雄首相と日本政府はプーチン氏のウクライナ攻撃を非難するリーダーらしいよ
>>925 惨めだなカス。
嘘しか書けないクズの負け犬ふり見せてもらったよ。
カスはデマを書いて指摘されたら逃げるしかできなかったとな。
>>922 >でも勧告はできるし、それに従って必要な措置をとることができる。
>>880でお前が書いてることだが、この根拠は?
言っておくが10条勧告は7章の措置の根拠になりえない。
>>932 どうしたカスいつになったら特定の国を対象とすると書いているところを出せるんだクズ。
そこには書いてないぞ。
クズ。
インドは旅行するに面白いんだけど、家族がレイプされたりすると、なぜかされた家族をその家族が叩き殺す異常な国。
ロシア、支那人とは共通の何かがある。類友。
>>932 逃げてばかりのクズは最後まで逃げてばかりのクズだったな。
安易に陰謀論を唱えたくないけれど
インフレで儲ける層、多分あるんだよねぇ・・・
そういう人たちは戦争が継続した方がいいんだろうか?
インドとか制裁してない国だらけなのに、中国にだけ絡んでくるアメリカのせこさw
>>931 精神勝利法?
お前これだけ恥かいてんだぞ
・一般総会と安保理決議の違いも分からない
・377Aが法的拘束力を持つと勘違いしていた
・10条勧告と38条勧告を混同していた
・10条勧告に基づいて7章の措置が取れると錯覚していた
・特定国のみに対する狙い撃ち決議が許されると思っていた
・旗国主義を理解していなかった
日本はロシアと国境が接してるからな、インドのように抜けがけするとロシアが攻めて来たら味方になってくれない不安があるし。
>>937 層というか、アメリカは今回そうだよ。
高い天然ガスや原油をヨーロッパひ少なくともここ10年は売り付けられる。
そして小麦などの価格も上がる。これは農産物を輸出しているアメリカには良いことだ。
>>930 それ最悪じゃん
何がリーダーだよ、欧米以外のヘイトを集める人身御供か?
かつてのアメリカの対中頭越し外交で梯子を外されて、エライことになった前例を忘れているようだ
>>936 おいおい逃げるなよ
>>880でお前が吐いた唾だろ
さあ言えよ、
>>でも勧告はできるし、それに従って必要な措置をとることができる
根拠は?10条は散々説明した通り7章とは無関係だからな。
>>941 で
>>860 で、そろそろ俺がインドだけを対象とした決議を取れると言ってる箇所を出してくれるか?
お前はそう避難してる。
>>748 >D:AlOnbq6f0
>
>認めろよw
>・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
どこにそんなことが書いてあるんだ?クズ。
でどこに俺が書いているの?
出せよクズ。
どこ?
書いてないね?う
>>946 逃げてるのはお前748で書いていたことだ。
>>860 で、そろそろ俺がインドだけを対象とした決議を取れると言ってる箇所を出してくれるか?
お前はそう避難してる。
>>748 >D:AlOnbq6f0
>
>認めろよw
>・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
どこにそんなことが書いてあるんだ?クズ。
でどこに俺が書いているの?
出せよクズ。
>>943 お前の意見なんか誰も聞いてねえよ
アメリカが今8パーセントインフレで苦しんでることも知らんバカかよお前w
次から次へとまあ、中卒軍師様の珍論は恐ろしいわ
さあ、それより
>>880をちゃんと説明しようぜ
>>934 日本はいつまで中韓に足を引っ張られるんやろ
教科書にも口出されてるんやで
アジアオセアニアゆーたら多くの国があるのに、なぜ中韓ばかりに目を向けるんやろ無視して他と手を結べばええんや
>>942 日本はアメリカと共に強い結束と決意でロシアの戦争失敗に取り組むしかないだろな・・・
>>948 コピペ貼って逃げるしかできなくなったかヴァカ
ほれ
>>880のソースは何だ?
条文出してみろ。
>>946 どうした?
>>748でお前が
認めろよw
と書いていたことだ?
もう900だぞさっさとソース出せよ。
>>949 >>953 >>860 で、そろそろ俺がインドだけを対象とした決議を取れると言ってる箇所を出してくれるか?
お前はそう避難してる。
>>748 >D:AlOnbq6f0
>
>認めろよw
>・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
どこにそんなことが書いてあるんだ?クズ。
でどこに俺が書いているの?
出せよクズ。
748で書いてることを逃げるために次から次と書いているが結局出せないんだな負け犬。
>>949 逃げようと思ってもお前のレス保存して貼り付けるからな
>>880の根拠は?
>>953 お前が
>>748 >D:AlOnbq6f0
>
>認めろよw
>・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
で書いてあることのソース出せよ。
さっさと。
なんか日本だけ最後までロシアから敵対国扱いされて、一切の交渉ができなくなる予感がする
欧米はさっさと和解したあとも
ロシア領空は日本の航空会社だけ永久に飛べなくなるとかありえる
>>956 どうしたのクズ。
出せてないようだね。
ずっと出せてない。
カスはねつ造しかできないからな。
>>955 お前、逃げたらウクライナスレに明日から連日お前のレス貼りつけるからな
>>880の根拠答えろや馬鹿中卒
>>959 それはインドが決める。
インドは戦闘機とかをロシアから買っているからルーブルで困ることはない。
日本もはよ
中国に空母やミサイルを売る反日ウクライナなんかどうでもいい
>>867 その時の大統領はプーチンじゃないでしょ。
>>961 まだ出せないの?
>>748 >D:AlOnbq6f0
>
>認めろよw
>・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
どこにそんなことが書いてあるんだ?クズ。
でどこに俺が書いているの?
出せよクズ。
700番台なんだけど?
>>944 <日本経済新聞:日本の追加制裁「歓迎」 米ホワイトハウス、異例の声明>
ってのに書いてあったw
日露戦争の有名な風刺画みたいで笑うww日本兵が戦闘で軍刀持ってる奴w
>>943 こいつほんとに中卒だわ。
ガス価格が上がる
=欧州のインフレ
=国内のインフレ
いまアメリカのインフレ率何%だと思ってんだお前
ちなみにロシアも穀物輸出国だからな
あとガス輸出国だからなw
>>961 逃げてるのはお前じゃないか?
>>748 >D:AlOnbq6f0
>
>認めろよw
>・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
どこにそんなことが書いてあるんだ?クズ。
でどこに俺が書いているの?
出せよクズ。
>>966 コピペ貼って必死に逃げるのか
ほんと哀れな馬鹿だな…
ところで
>>880の根拠は?
早く出せや
国連棄権に関するご褒美なのか? 軍事面でのロシア依存の上、今度戦略エネルギまで握らせるのかね、インドさん
>>968 こいつは
>>748 >D:AlOnbq6f0
>
>認めろよw
>・特定国だけ狙い撃ち決議ができると思ってましたw
と書いてー
どこにそんなことが書いてあるんだ?と聞かれて答えられずに逃げまくってるクズの負け犬です。
クアッドにこっそり融通してくれるんだろ?そうだよな?
>>920 日本の意思で停戦できるわけじゃないからw
>>971 クズの負け犬君。
いつになったらソースは出るの?
お前が捏造したことだろうが200レスも前に。
さっさと出してみろよクズ。
将棋指しみたいに未来が見える政治家を育てな、いつまでも国民が苦しむだけやで
>>971 こいつは捏造して人を誹謗中傷して、ソースを出せと言われて逃げてるクズです。
インドの人口が12億とかになっててここから石油やガス、小麦やら買えないときついのだろう
インドやパキスタンとかにシベリアの氷だらけの土地を借用させてウィンタースポーツでもさせるか?
冬期オリパラとか参加国限られてるし参加資格がないなら練習場所の提供が一番
>>967 こういう盲従というのは、一番やってはいけないことだ
インド、中国、イスラエル、トルコみたいな国だけじゃなく、敵対してるフランスやドイツだって、ロシアとの交渉窓口は開けてるのに
日本は馬鹿すぎる
何が経済制裁だよ
ロシアの勝ちじゃねえか
これどうすんだ岸田は
>>975 だから停戦・和平を願うだけよ・・・
少なくとも、悪のプーチンvs正義のウクライナ
ウクライナ頑張れー
よりはよくない?
>>920 ぷw
原油、UAEなど増産ですでに値下がり開始
小麦、パンなどの代わりに米を食えば問題解決
中ロ蜜月なら、世界141ヵ国が連携強化
停戦は手段であって、目的ではないぞ
607ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 22:40:32.68ID:eqz0pJPe0
何で同じ品目で、海上では拿捕されて
陸上では無問題なの?
欧州以外のアジアからブーイング出るぞ
653ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 22:45:54.29ID:AlOnbq6f0
止めるには物理的に止めなきゃいけないだろ?
船なら公海を通る際にいくらでもアメリカイギリス、及びその味方の海軍が臨検できる。
陸なら経由国がその制裁に従わなければ止められない。
例えば中国領土内については中国が取り締まらない限り取り締まれない。
どうしてもというなら中国と戦争するしかない。
708ニューノーマルの名無しさん2022/03/15(火) 22:54:44.34ID:AlOnbq6f0
でも各国が従って取り締まりをすることはできる。とりあえずの御旗にはなるんだよ。
以前にもそういう例はある。
っでロシアから今まで通り直納させて
金はインドに払うのねw
>>990 中ロ2国間だけの基軸だねw 元も基軸だろうw そうだね、勝ったね
>>985 どこがどう勝ってるんだよw
格安で売り捌いて外貨を手に入れてどうすんの?ww
誰も何も売ってくれないって状況になりつつあるのに
原始時代よろしく物々交換で食い繋ぐのか?w
原始的な暮らしでよwww
>>47 やっぱり仙谷さんがよかった
中国を怒らせない政治手腕
>>991 どう考えても「タンカーで石油輸入してる国狙い撃ち」理論だわな。
なぜなら欧州は全員制裁に賛成した。
つまりパイプライン経由国は全員ストップに同意しなければおかしい。
なのにこいつはインドに対しては「好きなだけ臨検できる」と
旗国主義を無視して恐ろしいことを抜かす一方、
なぜか経由国が全員同意してる欧州については「止められない」と抜かしてる。
経由国が制裁破りに加担してたら、それこそ追加制裁の対象だろうが。
>>976 >>990に引っ張ってきて
>>991で解説を加えたから反論してみ?
お前のはどう見てもインド狙い撃ち理論だぞ。
インドはロシアから多量の原油を買い付け、
多少の鞘取りをしてEUに流せば
みんな幸せでwin-winじゃん。
>>898 貴方の完敗だよ
独自経済制裁が出来るが国連憲章の7章発動による経済制裁は出来ない
従って国連軍による民間船籍でインドに所有権がある原油を積載したタンカーの拿捕なんて
アメリカ軍であろうができない
もしアメリカ軍が拿捕すれば海賊行為だ
>>988 原油、UAEなど増産ですでに値下がり開始 ⇒ いい事だね
小麦、パンなどの代わりに米を食えば問題解決 ⇒ 産業構造はすぐに変わらない
中ロ蜜月なら、世界141ヵ国が連携強化 ⇒ 台湾尖閣防衛に協力してくれない
-curl
lud20250205051841caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647347048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【🇮🇳】インド、ロシア産原油の輸入検討 割引価格で ★3 [ぐれ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【🇮🇳】インド、ロシア産原油の輸入検討 割引価格で ★4 [ぐれ★]
・インドネシア、ロシア産石油の輸入開始を検討「政府には、国民のエネルギー需要を満たす義務がある」
・岸田首相、ロシア産原油や液化天然ガスなどの輸入禁止について、同調することに慎重姿勢
・【米国】米トランプ政権、日本にイラン産原油の輸入停止要求 古くから友好関係、日本の輸入量の5%程度占める
・【ウクライナ侵攻】米欧が制裁強化でロシア産原油禁輸を検討、需給さらにひっ迫する恐れ [シャチ★]
・【イラン産原油】日本の輸入再開へ 米制裁の適用除外受け 180日間限定
・【制裁】EU、ロシア産ダイヤモンドの輸入禁止で合意 ウクライナ侵攻への追加制裁 [ごまカンパチ★]
・LNG輸入拡大、本格検討 対米黒字削減、関税交渉カードに [蚤の市★]
・米国産コメの輸入拡大案、関税交渉打開へ提示検討…農家から反発生じる恐れ [蚤の市★]
・【朗報】BRICS「LGBTを支持します!」ブラジルと南アフリカが同性婚認め、インドが検討中、中国は黙認、ロシアは禁止
・【国際】イラン産原油年内にも輸入再開の見通し 石油連盟会長
・アメリカ「貿易戦争で中国に原油が売れねえ!」 日本・韓国「大量に買うから負けろよ」 米国産原油輸入過去最高
・【韓国】 半導体メーカー、素材の 「迂回輸入」も検討
・【国際】香港 福島以外4県の野菜や果物など輸入規制緩和を検討へ
・【米輸入制限】EUが25%の報復関税検討 リーバイス、ハーレー、バーボン対象か
・中国、ボーイング除外検討 米製品輸入リスト 新型機の安全性懸念
・【貿易】日欧EPA交渉 日本、バター輸入 低関税「枠」案検討
・米共和党議会が、「国境税」を検討=輸出を優遇、輸入に負担、トランプの考えに同調か
・【トランプ】トランプ大統領、日本など貿易赤字国からの輸入品に20%の課税を掛けること検討
・【政治】米国産牛肉の輸入関税38.5%から1桁台に大幅引下げ、TPP関税交渉で政府検討
・【韓国メディア】原発事故のあった福島産の加工食品から放射能検出 基準値以下だったが全て返品 追加の輸入規制も検討★3
・EU ロシア産原油の上限価格 1バレル60ドルで合意 [香味焙煎★]
・【国際】ロシア部分動員令受け出国者急増、フィンランドは入国禁止検討 [樽悶★]
・米、ロシアが中々デフォルトしないのでドル建て債支払い阻止を検討
・【大学ファンド】10兆円基金、4大学が申請へ 27校は検討、国立大調査 [香味焙煎★]
・【外務省】 インドから一時帰国検討を [影のたけし軍団★]
・EU、ロシア産ガスを27年停止 依存脱却、米国産拡大検討 [どどん★]
・【悲報】ジャップ、ロシアから原油を輸入し続けてアメリカにブチギレられる
・【ロイター】インド、自動車の輸出奨励制度を検討 輸出倍増目指す=関係筋 [爆笑ゴリラ★]
・ウクライナ東部「ドネツク人民共和国」、ロシア連邦帰属を検討 [どどん★]
・「PCの輸入にはライセンスが必要」とインド政府が突如発表するもAppleやSamsungが輸入を即ストップして施行は3カ月延期に [香味焙煎★]
・【韓国軍事】 ポーランドが韓国のFA50導入を検討…宇に供与したミグの代替で ― コリア・エコノミクス[06/02] [LingLing★]
・日本政府、ロシア人の資産8兆円を凍結、G7広島サミット議長国としてさらなる制裁強化も検討
・【国際】ドイツ、ロシアからの化石燃料の輸入を大幅削減へ「輸入に伴うロシア支配から脱却するための最初の節目」 [ブギー★]
・【AI】独、必要ならチャットGPT禁止も 伊に追随 仏アイルランドも検討 [すらいむ★]
・バイデン氏、ロシアが米へのサイバー攻撃検討と警告−警戒呼び掛け (ホワイトハウス・3/21) [少考さん★]
・鳩山元首相、処理水問題に私見「セカンドオピニオンが大事」「中国の要望聞いて水産物の輸入停止解除を」 [尺アジ★]
・【セブン&アイ】セブン、そごう・西武に続きヨーカ堂売却を検討 売却先として名前が浮上する投資ファンド2社 [ぐれ★]
・前川喜平「ホルムズ海峡の有志連合に加わってはならない。シンゾーはドナルドにNOと…」 ネット「タンカーが撃沈されたら?石油の輸入…
・【海外通販】BUYMA バイマ【一流ブランド直輸入】
・坂本龍馬はスコットランドへ逃げていた 検討会 P35
・【企業】10兆円ファンドの上場検討 ソフトバンク、米紙報道
・【石川】120年前のコンドーム発見 森下仁丹が販売、展示を検討 [シャチ★]
・【フィンランド】週4日&1日6時間労働の導入を検討
・【国際】ナチス占領の損害「6兆円」 ポーランドが賠償請求検討
・【富山】戦前に米国から輸入、消防車「チャンドラ号」の修復終わり公開へ 砺波市[03/22]
・【フィンランド】週休3日制検討 働き方改革で「家族と時間を」
・【海外ブランド】(株)エニグモ[3665]株価情報 BUYMA.com バイマ【一流ブランド直輸入】
・東京オリンピックの選手村にコンドーム45万個を準備する方向で検討へ
・【サッカー】スコットランドが子供のヘディング禁止を検討 サッカー選手の認知症死亡リスク3.5倍判明で
・メリーランド州知事(妻が韓国系)が勝手に韓国製検査キットを大量輸入 トランプ激怒
・【バイク】キムコ、日本自動車輸入組合に加入…アジア二輪ブランド初 [無断転載禁止]
・三木谷大逆転!政府、ドコモら3社のプラチナバンドを削り楽天モバイルに割り当て検討
・【新型肺炎】クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス乗客の早期下船検討 政府、関係省庁の空き施設活用
・【サッカー】<レヴァンドフスキ>バイエルン退団検討!リヴァプール移籍の可能性…
・【サッカー】<代々木公園サッカースタジアム構想>多機能を備えるアリーナ型を検討!若者文化の発信地渋谷のブランド力を生かしたい★4
・トランプ大統領が購入を検討しているグリーンランド、大量の資源が眠っていた… これは売りたくないだろ…
・【腕輪】韓国政府・保健政策官 行動追跡が可能な隔離対象者用リストバンドの導入検討=新型コロナ[4/7]
・ロシア産原油禁輸なら価格300ドル超えと警告 副首相 [どどん★]
・岸田文雄「わが国としてはエネルギー安定供給は国益」 米国のロシア産原油・天然ガスの禁輸措置に同調しない考えを示す ★3 [スペル魔★]
・ロシア産原油なければ、世界のリセッションは不可避に−🇺🇸ダラス連銀2氏論文(3/22)【Bloomberg】 [少考さん★]
・岸田文雄「わが国としてはエネルギー安定供給は国益」 米国のロシア産原油・天然ガスの禁輸措置に同調しない考えを示す [スペル魔★]
・ロシア産原油禁輸なら価格今の3倍と警告、ガソリンリッター450円へ。日本人の生活とロシア、どっちが耐えられるか勝負だ!
・岸田文雄「わが国としてはエネルギー安定供給は国益」 米国のロシア産原油・天然ガスの禁輸措置に同調しない考えを示す ★4 [スペル魔★]
・【インドネシア】パーム油の輸出を禁止 国内供給確保で [ぐれ★]
・【値上げ】パーム油大国・インドネシアが食用油の輸出を禁止、価格高騰の恐れ カップラや菓子が主食のケンモメンに大打撃か
03:38:25 up 38 days, 4:37, 0 users, load average: 14.43, 14.46, 14.58
in 0.22012805938721 sec
@0.22012805938721@0b7 on 052516
|