2022.03.17
寒い日、関東で生まれ育った友人に、うさぎのイラスト付きの「あれ」を渡した。「半日たってもずっと温かいね」って、当たり前のことで驚くやん。
ていうか、あの落語家が出てたコマーシャル知らんって、どういうことなん? 調べると、地域によるシェアの違いが見えてきた。ここまで読んでぴんとこない人は「そっち側の人」かも。
あれやん、あれ。そうそう、桐灰カイロだ。キンキラキンのキン。
偶然にも、筆者が担当する地域に国内の桐灰カイロの7割以上を生産する工場があったので、その歴史から教えてもらいに伺った。
桐灰カイロは1915(大正4)年、金属製容器に入れて持ち歩く固形灰の製造会社として広島市で始まった。桐灰化学工業、桐灰化学などに社名を変え、2001年からは小林製薬(大阪市中央区)グループの100%子会社となった。
「懐の暖炉」という意味の「懐炉」。桐の炭は火持ちが良く、高級品であったことから、品質にこだわり、1930年に「桐灰」を商標登録している。
76年に、現在の形に近い不織布入りの使い捨てタイプを販売した。鉄粉や活性炭を交ぜ、酸化反応する際の熱を利用している。
現在、内容量の違いにより、貼るタイプは最長14時間、貼らないタイプは24時間温かさが持つ。「カイロブレンダー」と呼ばれる研究職員が「何度を何時間」という正確な調合を日々追究。
不織布のきめの細かさで空気と触れる具合を計算し、温度を均一に保ち続ける。2021年12月現在、カイロシェアは全国1位だ。
今や中国や台湾など、海外にも桐灰カイロの生産、販売拠点は広がっている。ただ、国内では流通する地域に差があるという。
「オホーツクの流氷にやってきました〜。とにかく寒いです。早く『桐灰貼る』で温まろうと思います〜」。「冬は、貼る。桐灰、貼る」。
一部地域に住む人にはなじみのあるせりふかもしれない。僧侶に扮した落語家の桂小枝さんが出演し、95年から2015年まで放送されたテレビCMの一場面だ。
兵庫で生まれ育った筆者は、「流氷の中を漂う僧侶姿の小枝さん」という、よく考えれば異様な光景を、疑問も持たずに見てきた。
どうしても膝上のスカートがはきたかった高校時代、貼るカイロには大変お世話になったし、貼らないカイロにサインペンでミッキーマウスやドラえもんを描いて友人と交換したのも懐かしい。
貼る・貼らないカイロの放送圏は北陸、中部地方を含む西日本と北海道のみで、販売地域もこれらの地域で半数以上を占めているという。
現在、小林製薬が商品を開発し、兵庫県三田市と群馬県藤岡市に工場を構える桐灰小林製薬がカイロの製造を担っている。
三田に工場を置いたのは1992年。高速道路のインターチェンジに近く陸路での配送に便利なことが理由だ。年間、国内で生産するカイロ約4億枚のうち、約74%が三田で作られている。
関東には他社製品が多く流通しており、店頭に並べることも難しいのが現状だという。桐灰小林製薬の北居良顕社長(52)は「関東では『付加価値』カイロで売り出していきたい」と展望を話す。
https://www.daily.co.jp/society/life/2022/03/17/0015142743.shtml 大阪に住んでたからよく知ってる。小枝さんは懐かしい w 娘さんってもう40歳ぐらい?
小枝のテンションって全然おもろくないはずなのに見続けてるとおもろくなるという不思議な人
いちに、三枝、ゴクローサン、ろくしちハッキリクッキリ東芝さん、Goo!
中学の頃、友達とカイロに落書きし合ってたの懐かしい
東京都内在住だけど店頭に桐灰と他ののホッカイロがあれば桐灰のほうを買うよ。
桐灰他より高いけどなんかぬるいわ。
他の安いメーカーのが温度も優れてた。
「桐灰はる」のナレーションは近鉄の自動放送とかフジテックのエレベーターの人
なーオカンー
ケンミンの焼きビーフンにピーマンいれんとってなー
なー、なーてー
>>17
ホカロン大昔から関西ても普通に売ってるけど 桐灰知らないって関東でcmやってないやん
関西人は関東電気保安協会のイントネーション知ってんのかよ
>>1
またトンキンを意識しまくる大阪人の話題か…どんだけ呪縛強いんだよ… >>5
おまえは出世するタイプやな
(´・ω・`)(´・ω・`) テレビ朝日「グッドモーニング」
関西ではやってない
桐灰カイロは高級だからなあ
貧乏人が多い関東人は買えないだけやろw
変にブランド化したいみたいだけどアイリスオーヤマと大差ねえんだよなあの糞カイロ
でもグランシャトーは関東の人も知ってるよな なんで??
>>3
次の年のCMが練りに練って
ソ連風な寒々とした風景で
「ドントイレンコ!」「ドントイレンコ!」
って言ってて
ちょっと不評だった >>34
そんな番組知らんわ。朝にエレクトーン引くお姉さんとか眠そうな目をしてる
「朝おき太」なら知ってるけど。 ま、東西でマウント取り合って記事書いたやつの思うつぼ
桐灰は高いだけあって物凄く発熱持続力あるカイロではある
ベンジン入れて使うハクキンカイロってまだあるのかね?
こうものこそ中国工場かと思ってたけど違うんだな
応援するわ
小枝はこの不倫チンコプリンでスポンサーのグリコを激怒させ
ナイトスクープをガオーさんや松村を道連れにクビになった人な ロッテのホカロンは韓国だからダメ
個人的にはエステー化学を推す
>>41
BS朝日で高校野球やってたときに
試合開始前の高校野球情報番組みたいなのがBS朝日でやってて
おは朝のエレクトーンの赤崎ちゃんが登場して
おは朝みたいに何かを弾いてすこし喋ってた 朝8時に開封したのに夜中過ぎても温かいから背中に貼って寝てる
ウランやプルトニウムのカイロなら30年くらい保つからコスパいいよね
俺、この人の声真似が出来る。それだけ。似てるって言われた。髪型も。
>>49
オーキューバン「・・・・・」
けど、それって逆もあるよ。人によって違うだけ。 >>56
笑点の落語家なんて知らん奴ばっかり。
地方では有名なんだろうけどな。 >>49
北海道もサビオ
だが、サビオなんて、もう売ってない そもそも関東人は笑点スペシャルや探偵ナイトスクープくらいでしか小枝を知る機会がないんじゃないか?サンテレビ映ればいいのに…
>>61
いつの間にかオンパックスのマイコールを吸収合併したんだよな>エステー 割と命がけで撮ってるCMがあるよな
ゾウの足の裏に貼るとか調教されてる象とはいえむっちゃ怖いと思う
使い捨て懐炉の13倍熱量、24時間持続、ゴミを出さない
ベンジンかZIPPOオイル使用 たまにはナイトスクープゥで特派員としてパラダイス取材やりなよ
小枝はナイトスクープの爆発卵見たことあれば分かるだろ
東北だけど知らないよ?関西の人だけ知ってるってだけなんじゃないの?
灰式カイロの燃焼スティック作ってくれよ
冬山登山でデジタルガジェットの保温に最適なんだよ水蒸気出ないし
>>78
結局今シーズンは一度も使わなかったな
最強だけども臭いので嗅覚過敏な人が近くにいると使えない 詰まんねー話題に
東西対立の風味をちょいと足して
ウケを狙おうという
関西人が大好きなお話の作り方だな
新潟県だけど正に今夜外でイベントあったんで桐灰カイロ使ったとこだ
マグマとかいうやつ。これのことかな?
こっちのホムセンやドンキでよく売ってるけどCMは見たことないな
>>87
東大や東北大、北大の二次試験は選択肢式が多いが、京大や阪大、九大の二次試験はゴリゴリの論述式だから、粘り強いのは西日本人なのよ。ノーベル賞も西高東低。 探偵ナイトスクープ関東でもたまにやってたけど
この人が出なくなったら見なくなっちゃった
ちゃっぷいちゃっぷいどんとぽっちい
↑これは全国に通用する?
>>95
1番上等なのが桐灰だとみとめる
ただ、関東圏では手に入りにくい そーいえば最近CM見ないなと思ったら、都内に引っ越したからだったのか。
しかしまあなんですな〜
そのCMはパラダイスですよパラダイス!
東京でCMやってなかったか?
何度も視た記憶があるのだが、もしかしたら名古屋勤務の頃だったかな?
ハエ取りリボンもあったな
飲食店とかスーパーのバックヤードに行くとぶら下がってる
鶴光のオールナイトニッポン「ええか?ええのんか?最高か?」は全国区?
>>1
地方によって、好みの味付けがあるからね。
吉本系は胃にもたれる。 桐灰がいいんだけどお高いから安い他社のを買ってしまう
>>49
バンドエイドと云う商品名が使えるのはJohnson&Johnsonだけ 桂小枝って昔、東三国駅でえらい剣幕で怒ってるのを目撃して以来嫌いになった。
「桐灰」そもそも読めんわ
「きりはい」でいいのか?
ハリコレのCMは面白かった
ハッテル ハッテル ハッテル
桐灰のマグマは冬のお供として欠かさず使ってるよ
温かさが違う
東京でもCMやっててよく見たけど
買ったことないな
>>110
お笑い芸人だから知らん人に侮辱されたんじゃないの?
で、我慢の限界を超えたんだろうな。
芸人には平気で無礼を働く奴は山ほどいるから。
アンタは俺を知ってても、俺から見たアンタは見ず知らずの他人
と言うのを理解できないんだろうな。 職場に小枝似の上司がいる
と書いたら「うちにもいる」というレスが続々ついた
>>118
ハトヤのCM範囲ってどこまでなのだろう
伊東のホテルだから関東だけでなく中部にもオンエアされてたのかな >>121
名古屋でもやってたよ
電話は4126…って市内局番わからんと電話かけられんだろ、と子どもながらに思って見てた >>121
ハトヤの4126の? 関西でもいつもCM流れていたよ
ホテル三日月CMは知らないが ロッテのホカロンかどんとっぽっちぃが多いか
桐灰、貼るも見たことはあるけど小枝だったかどうかさだかじゃない
そもそも最近カイロのCM自体を見ない
>>124
中部までは想定内だけど関西で流れていたのは知らなかったw
まあ東京でも有馬兵衛の向陽閣のCMが流れてたことを思えば、おかしくはないのか 関西土人に言いたいが関西地方ローカルの話を全国区に持ち出すのは辞めてくれ
坊さんの頭に貼るやつ好きだったわ
字幕で「頭に貼らないでください」って出てんの
そもそものカイロは木炭懐炉で木炭の原料が桐灰(を固めたもの)なんだっけ
木炭懐炉は海外のアウトドアでは有名で、国内でも再評価されつつある
(なお一酸化炭素中毒
ケンケンミンミン焼きビーフン
私はいつでも食べごろよ〜ん
って今「珠代〜パンティテックス!」やってる島田珠代がバニーガール姿で出演してたCMあったんやで
>>103
カモヰのハエ取りリボンのCMやってたんがアフロヘア時代の鶴瓶や
今のカモヰの主力商品はかわいい柄の入ったマスキングテープやで ラジオ番組で小枝が年上の歌手円広志に
マジで切れてたわ 「しょうむないこと言うな」とヤカラかましてるの
聞いたから小枝を見る目が変わった 結構ヤバイ人間やと思う
>>128
こういう書き込みが関東土人のクソさを表している
関東土人こそ関東ローカルが全国区だと思ってるやんw 生まれも育ちも関東だけど「桐灰、貼る。」のフレーズは知ってるよ。
ただ、どんなCMだったかは覚えてないけど桂三枝ではなかったような?女性の声だったような?良く覚えてない。
今シーズン、家にあった桐灰の貼るタイプ使ってたんだけど使い切っちゃって、ア○リス○ーヤマの買ったら数時間しか温かくなくて…朝貼って夕方も熱くて夜でも温かくて「何か怖いから明日の朝完全に冷めてからゴミ箱に入れよう」と思ってた桐灰と全然違かった。
桐灰カイロって小林製薬に吸収されてからテレビCMやってるの?
最近見ないんだわ
そんな田舎TVの事なんて知る訳が無いじゃん
三国人の国と同等に無関心だよ
関西電気保安協会を知らないのが関東人
でも、Youtube で見られるようになったからいいよ。
遠慮の塊も、これで知った。
桐灰貼るのフレーズ自体は知ってるがこのCMじゃないな
小枝、すぐ切れるくせに島田紳介には青木青木といじられても
ヘラヘラしてた 人見て態度変えるならカスやで
>>1
桐灰にお世話になった事ない日本人はほとんどいないとは思う 桐灰の細長い桐灰いれるやつ、どこかに、まだあったはず。
アンカもまだあるし、電気代節約に使えそうだが、桐灰あるかな。
あたたかめっちゃかあたたかちゃ〜ミスターホットであたたかちゃ〜
>>128
関西だけが駄目なんか?
東北は?九州は?その他の地方は?
関西コンプレックス丸出しだな まったく知らないし知りたくも無い
しかしまあ東京にいる関西人はうるさいよ
昨日の京王線新宿駅で電車待ち中後ろで喋りまくり
注目の的にでもなりたいのか?
>>39
さんまがひょうきん族でネタにしてたかららしい 桐灰 見ないな 近頃 ・ ホッカイロとか出て来て 絶滅したか?懐炉だったよな。
あれと ハクキンカイロの笑顔のオジサンは覚えてるわ。
桐灰懐炉は紫色のベルベットみたいな。
ハクキンカイロは 銀色だったな。
関西の人が「ホントに×4 ライオンだ〜」を知らないのと同じ
>>121
ドリフ観ててなんのこっちゃわからんかった九州民 確かに桂三枝は知ってるが桂小枝ってのは知らない
当然CMも知らない
桐灰はレベルが違う
マグマとかいう名前だけのポンコツとは訳が違う
ロッテは論外
>>1
桐灰(ハゲの頭をパチンと叩く)
貼る(頭にカイロが…)
ってCMならリアルタイムで見てたぞ
ずっと埼玉住みだけど >>168
34→ただのちんこ
パラダイス→チンコの上にプリン >>92
小米朝や小文枝のような感じで小小枝やろ。 桐灰ブランドの製品には「小林製薬が吸収合併しました」と明記されているから
桐灰化学の法人格は消滅済み
>>136
県民ショーの番宣があると焼きビーフンとつぶやいたり >>139
ヒュルリララ御殿の人か?
たかじんより金持ちやったとからしいな。 >>62
おはようあさひです! ただいま7時13分逝ってらっしゃい w ティロリロリィー ♪ 聞いた気がするフレーズだけど25年以上前に見たか見てないかだな
どこのメーカーのでもホッカイロと言ってるし
う〜ん ヒーターベストとインナータイツ買ったら使わなくなった
会社では使い放題の電源があるからUSB直繋ぎしてるし
こえぴょんって関西限定なのか…
意識したこともなかった。
マグマは気になったけどコスパ的にアイリスオーヤマの16時間持つぽかぼか家族が最強
西日本の話しなのに関西地方だけのローカル話として知識自慢する奴だな
よく関西人は「関東人は日本を関東と地方としか見てない、地方をバカにする」みたいな発言して関東人ひ非難しようとしてしてるけど、
関西人こそ日本を関東と関西しかないと思ってるよな
>>183
焼き肉しゃぶしゃぶの雀三郎よりは全国区やろ。 「土曜はダメよ!」って実質小枝不動産で持ってるよね
小枝不動産だけでいいくらい
>>186
名古屋は首都になったことないやろ。信楽より田舎や。 桐灰だろうが他のメーカーだろうが
経験上半分のミニサイズはどれもクソだな
入れにくいけど手袋には通常サイズ使っとけ
コエピョンは長いね
タージンが先頭走ってたけど飽きられ
コエピョンもあの芸風で面白くねーから
すぐ消えるだろうと思ってたんだが
>>121
ハトヤのCM
四国でもやってたって徳島出身のやつが言ってた
三日月やニュー塩原は知らないらしい >>192
ホテルニューあわじっ。は関東でもやってるのかな? >>189
お前にとって関西と関東以外は名古屋しかないんだ >>3
それ今は無き金鳥のどんと。金鳥も競合企業に押されまくりなのか、カイロは撤退するは、テレビCMは減らしまくるわで大変だ。昔はブッ飛んだCMの宝庫だったんだが。 手を温めるのはハクキンカイロが良い。カバー外せば超熱い。冷え切った手をぬくぬくにしてくれるし、ハクキンカイロ自体もちょっと時間をおけば超熱に戻る。
>>1
マツモトキヨシのPBが桐灰だったが、関東では違うの? >>90
今年はムッソリーニ以来の逆さづり候補来てるからな >>163
薬物で捕まる奴は関東人が1番多いんだがw
関東人て人間の造りが欠陥品だなあ、東北土人が多いからかw >>186
そもそも関東なんて眼中にないw
関東人は勘違いしてるんだわw
関西の風習とか制度の方が、合理的だったりグローバルスタンダードのことが多い 土曜はダメよ!は
凪咲、後藤、小枝、大津奈美子が神過ぎる
>>202
つまり関西人は日本は関西とその他しか存在しないと思ってるんだな
どんだけ自意識過剰なんだよ >>50
>>38
その件が一番重要なんやが
なぜかみんなほとんど触れへんのや
(´・ω・`)(´・ω・`) >>60
>>200
おまえは博学すぎる
(´・ω・`)(´・ω・`) >>207
自意識過剰というか、日本=近畿だから仕方ない
日本という国号を使うようになったのが
奈良時代の近畿だし 坊主がライオンにカイロ貼るヤツ?
何となく覚えてる
カントン人って桐灰カイロ知らないの?かわいそう〜〜
関東から関西へ移住して初めて知ったCM
桐灰カイロ
ケンミンの焼きビーフン
ホテルニューアワジ
関西電気保安協会
パルナスがウクライナ侵攻にともなう誹謗中傷を受けていないか心配だ
>>193
全く同じ音程で「ホテルニューおっかっべ」って歌っちゃうのが関東人 東京以外に住んだことないけどCMやってたぞ、適当な記事だな。ただし桂小枝出演に限定するならそうなのかもしれないがあたかも関東では放映したことないみたいに言われたらなあ
>>49
うちの親父は関西には縁がなかったはずなのに
なぜか絆創膏の事は「サビオ」と呼んでた >>104
オールナイトニッポンそのものが全国区では
まさか、関西圏では放送しなかったのか…? 任天堂のコマーシャルに出てたっけ?
南京たますだれみたいなの使った…
消しゴムならMONOだろってのが関東人
消しゴムはレーダーやろってのが関西人
>>192
関西では
ハトヤは夕方によくやっていた。
三日月やニュー塩原もやっていたが深夜枠でしか
見たことない。ホテル・旅館は遠方からの旅行客も
あてにしてるから見れるんだろうな。 ペヤングもワールドプロレスリング(全盛期の新日プロ)スポンサー
だった時、営業に力入れてればローカル企業から全国企業になってた
だろうな。関西の某スーパーチェーンがCM見て見本取り寄せたとき
「ふつうこういう時は挨拶にやってきて売り込むのに」と、連絡一つ
寄こさなかった上に社内試食でも「う〜ん。これは・・。」だったから
取引しなかったとか。今は関西でも全国チェーンのコンビニは置いてる
ようだが。
>>11
ビニール紐事件の真相どうなったか気になる >>218
俺も東京で小枝の例のカイロのCMみたことある。 >>12
ロッテが油を使っているお菓子の保存方法を研究していたときに偶然発明したのが元祖なんだよな。 ちゃっぷい ちゃっぷい どんと ぽちー はあったな。