自身の出生をくじに例える「親ガチャ」という言葉が若者を中心に支持されている。
社会学者の土井隆義さんは「格差が拡大する中、SNSの普及によって他人の私生活がよく見えるようになった。
ネットが普及した背景には現代人の抱える大きな不安があり、努力では挽回できない差を若者は“ガチャ”と揶揄しているのだ」という――。
(中略)
■「国ガチャには成功しておいて」という批判は的外れ
しばしば指摘されるように、今日ではSNSの普及によって、他人の私生活がよく見えるようになりました。
この可視性の高まりが、私たちの格差感覚を刺激し、親ガチャという言葉の普及を後押しした面もあるといわれます。
しかし、すでに述べたように、今日のようなネットの発達の背後には、私たちの不安感の増大があるという事実を忘れてはなりません。
そして、それこそが今日の社会の大きな特徴なのです。
先ほども触れたように、日本社会はすでに右肩上がりの時代を終えて、いまは横ばいの時代へと移行しています。
生活水準においても、学歴においても、親世代のレベルを上回ることを容易に実感しえた時代はすでに終わっています。
ほぼ平坦な道のりが続く高原社会に生まれ育った現在の若年層にとって、これから克服していくべき高い目標を掲げ、
輝かしい未来の実現へ向けて日々努力しつつ現在を生きることなど、まったく現実味のない人生観に思えてもおかしくはないでしょう。
かつての若者たちが、見上げるように急な坂道を上り続けることができたのは、現在の若者たちより努力家だったからではありません。
時代の強い追い風が後ろから吹き上げ、後押ししてくれていたからです。社会全体が底上げされ続けており、その上げ潮に乗れていたからです。
しかし今日では、その上げ潮が引いてしまいました。努力することのコストパフォーマンスが大幅に低下してきたのです。
各国の調査機関が参加して定期的に実施している「世界価値観調査」で日本のデータを眺めると、
勤勉に働いても人生に成功するとは限らないと思う人が増え始めるのは、だいたい2000年を越えたあたりからです。
青少年研究会の調査でも、具体的な設問の文言は異なっていますが、ほぼ同様の傾向が見受けられます。
かつてのような上げ潮に乗れなくなったため、努力したことに対するリターンが小さくなり、それが人生観に影響を与えているのです。
それに加えて、経済格差が拡大し、さらに世代間連鎖によって固定化しつつあるという現実も、今日の人生観に決定論的な趣きを与えています。
世界的に見れば豊かな部類に入る日本に生まれた時点で、私たちは皆、国ガチャに成功しているはずなのに、
親ガチャなどと不平を言うのは甘えも甚だしいという非難もありますが、それは大きな勘違いです。
国全体が貧しければ、周囲との格差もあまり大きくはなりません。それを理由に孤立感が深まったり、居場所が失われたりといった事態も生じにくいでしょう。
むしろ私たちは国ガチャに成功している面があるからこそ、親ガチャが顕在化しやすくなったと考えるべきなのです。
https://president.jp/articles/-/55421 > 世界的に見れば豊かな部類に入る日本
今はもうそうじゃない
リターンは中年になったら気がつく感じだからな
若い頃頑張って良かったなんて
中年にならないとわからん
そうね どんなバカでも明日になれば給与が上がる
だから自分の努力は報われると勘違いするよね
あるいは自分の能力を過大評価するよね 団塊とか
じゃあ親ガチャ云々言ってる奴が努力したかっつーと違うと思うな
いつまで国ガチャに成功してると勘違いしてるつもりだ?
リターンが少ないからといって
勝負せずにだらだら引きこもって何か解決するのか?
誰かが親ガチャって呟いてちょっと乗って2日くらいで廃れたけど
気持ち悪い連中が大げさに持ち上げはじめて今に至る
昔から親の七光りって言葉はあったでしょ
時代がかわって表現も変わっただけでは
そもそも豊かであることや清潔、便利というのが幸福なのか
世界では後進国のほうが幸福感高いし自殺も少ない
それは日本でもいえる。昔のほうが幸福だったと思う人のほうが多い
努力した奴の全ての夢や希望が叶う訳じゃないけど、夢や希望を叶えた奴は、間違いなく他の奴よりも努力を重ねた
言い訳してる暇があったら頑張るしかない
つか、もう終わってんだってこの社会w
中下所得層の連中が頑張ってモチベーション高めて汗水垂らして苦痛に耐えて奇麗に金稼いで生きていこうったってさ、
その倍以上の不労所得を涼しいツラして座りしままにくすねる寄生虫ゴキブリ公務員www
しかも福利厚生その他優遇されまくりで実質はそれ以上の格差w
公表されてる数字なんざ全部手当その他抜いた「最低保障金額」てだけで、「実際にくすねてる不労収入」はその1.5倍なwww
その寄生虫ゴキブリ公務員天国維持の為に度重なる増税、働いても働いても可処分所得減少www
そりゃ大半の人間が労働モチベーションなんざ維持できる訳ねえってwww
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!
働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任、努力不足」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障www
親ガチャとか言うやつって親を悲しませるとか考えねえの?
ガチャなんかやらせまくるからこうなった
努力しなくても当たり引いて快感得る方法覚えてしまったからな
固定概念に凝り固まった古臭い日本なんかさっさと見捨てて、好きな国に移住すればいいのに、なんで日本にこだわるの?
地球は広いんです。世界には沢山の国があるんです。
自分の暮らしやすい国を探して世界に羽ばたけ。
さあ、日本を振り返らずに。
中年以上は芸能人や成功者を見ると二言目には「コネだよ」
「親ガチャ」とか言ってる奴は頭が中年。
コロナ後は画期的な社会構造改善や技術革新で生産性高めて今一度技術立国、経済大国への返り咲を!!子供達への未来を!!
→いやいや「構造上」無理無理www
仮に有り得ないような大規模な生産性に重点置いた大改革起こそうが、
「国民の半数が非生産層の寄生虫」て現実において誤差レベルの焼石に水にしかならないからw
「65歳以上の高齢者」と「税金寄生決め込んだ寄生虫ゴキブリ公務員とその卑しい仲間達」
の合算が「50%超えてる」んだぜwww
んで売国移民党と大作党に餌付けされたその50%以上が「明確な利害状況を意識した上で」現状維持=現政権を岩盤支持してんのw
そんな「絶望的に完全固定された既得権益構造」の中で、生産層民間サイドががモチベーション維持して高パフォーマンス追及できますか?て話www
そりゃ生まれるならDAIGOと北川景子の子どもに生まれたいよ
>>14
赤ちゃんが産まれたら★5極限レア引いたと分かるぞ
真夜中でもコンビニに行けば粉ミルクもおむつも清潔な水も何でも手に入る
長い人類史を振り返ればこんなの奇跡を通り越してもはや神域だぞ冗談抜きで 苦労してることを、努力してると勘違いしてる人が多すぎなんだよ
しっかし寄生虫ゴキブリ公務員って凄いよなあ
こんな腐敗国家の内情を承知で片棒担いで税金くすねて身内だけは生活保障されてさ、
「その上で」涼しいツラして外では一般民間人と絡めてる訳だろw
罪悪感も感じず、恥ずかしくて顔見れないとか萎縮する訳でもなく、
「そんなに寄生虫ゴキブリ公務員が羨ましいなら何で寄生虫ゴキブリ公務員にならなかったの?」
だの壊れたオルゴールみたいにブツブツさえずりながらw
んで薄汚い金で卑しい糞みたいな幼虫産んで、その糞幼虫に社会だの人生だの倫理だの常識だのドヤ顔で偉そうに勘違いして語ってんだろwww
その勘違いした厚顔無恥で卑しい醜悪なメンタルとか色々凄いよな寄生虫ゴキブリ公務員www
上級が中抜き9割5分とか下級は5分の取り合いだろ?
あほらしくてやってられんな
努力もした方がいいんだろうけど、世の中ほとんど運だよな。
そりゃそうでしょ努力した後に正しい選択をしないとデカいリターンはないよ
親日国ポーランドの大学の日本語学科の子たちは口を揃えて「日本は好きだが日本では絶対働きたくない」と言う
俺がちょっと関わった中央アジアの中進国の子たちも同じこと言ってた
それぐらい日本の不幸さは有名
>>1
惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人に生まれただけで人生負け組が決定
歴史が証明している朝鮮人の真実の姿w >>51
あと20年経つと団塊の世代が死ぬから何もせずに良くなる ロシアやウクライナも国ガチャ上位だったのに真っ逆さまだよな
最初からスマホとかいうオモチャ与えられてラクしてる癖に何を言ってるんだ
>>7
若いころ頑張ったのが本当に無駄だったと思う中年、少なくないと思うぞw
若いころなんにも努力しないのに儲けてるクソ老人が多い、と、思う現役世代も多いと思うぞwww その国ガチャも外れになりつつある
自民党政権が日本をどんどん貧しい国にしているからな
俺40代のおっさんだが
お前のために積み立ててると恩着せがましくこの前700万の通帳見せられた
ちなみに転勤して月に1回しか帰らないのによくわからない6万円入れ続けたカネらしい
(なお1万はお前が帰った時の費用なのでさっぴかれてるとか)
で俺に通帳くれないんだぜ40代にもなって
で無茶苦茶な要求してくる
おかしいだろ、、、マザコンで母ちゃんが心配だから言いなりだけど
親ガチャは確実にある
>>11
これな
少子化で大学なんて誰でも行ける
努力してる奴はそこそこな生活できる、できてないのはそもそもしてないか情弱で仕方を間違えてる奴 つうか、自分の先祖が何やって糧を得て子孫を残していたかをちゃんと研究しとけ。
血筋に合った職業とか生き方の大体の回答はそこにあるから。
横ばいだからなんだよ
昔無修正ポルノみるために
どのくらいの苦労してたか知っててほざいてるのか?
>>59
遺伝子は残酷だからなぁ
どう頑張っても早く走れないひとは走れない 庶民から名家に成りあがるには3代かかる。
しかも3代とも頑張らないといけない。
親ガチャとかブツブツ言ってる暇があったらしっかりやれよ
今の若いやつらなんてほとんど努力なんてしてないだろw
昔は1日十数時間働いてました、勉強してましたが普通。
スマホ触ってる時間があるならもっと努力しろよw
>>65
その前に、お前の預金額はいくらだよ?
まさか40すぎても1千万円も無いとかないよなあ? ガチャって言葉で揶揄する時点でこの国の衰退は分かるけど
逆に今の若者は何の為に生きてるんだ?と聞いてみたい
国家元首が総取りして
国民の平均年収は77万円のロシアよりはましだと思うぞ?
>>7
俺等の時は若い頃からそれなりにリターンがあったし、確実とは言えないけどもそれなりの未来もあった
遊んで適当に仕事してまた遊んでで充分だった
今は朝から晩まで勉強して朝から晩まで働いて小遣いレベルな現状なのでちょっと同情する
物凄い好きな仕事や裏道抜け道的な職業でも無いかぎり、若い頃に頑張るだけ損な状況 給付金クレクレしてたお前ら、急に自己責任論に回帰する
世界一豊かなアメリカも貧困問題は拡大してるし
大学生が高額な学費を抱え込んで苦しむ構造が日本にも来てる
そーだよなぁ。
いくら努力したって。
某資格試験を受け続けてるが、年々難易度が上がってるしな。暇人がいて、試験で使われてる文字数調べたって言うんだけど、15年前の役2倍だと。
どうりで時間内に終わらんわけだ。
予備校の講師によると、もはや事務処理能力試験だと。
あーあ、やなこと思い出したわ。
結局は遺伝と環境(=運)ってことがわかってきてるからな
しかも遺伝の影響は年を取れば取るほど強くなる
基準がようわからん。
親がアタリでも兄弟の中で評価最下位なら、厳しい事になるだろうに。
今の若者は数学や物理化学を早々にポイ捨てして
早慶やマーチ目指すのがコスパいいと思っているらしい。
国立型の勉強は無駄なんだと。
こんな調子だと国も衰退するわね。
>>81
アメリカの貧困学生は軍隊行って帳消しにしてるんだっけ
それもどうなんだろ 今の人って変に達観風にして、自分の負けをごまかしてるだけ。
親のせい、社会のせい。
結局は自分がどうこうなのに。
ポエマーの珍じろーなんか
Fラン大学出て、普通なら派遣社員が
いいとこなのに、国会議員、大臣まで
できるんだから、地道に努力してる人なんか
バカらしくて、やってられないよ
氷河期世代なんて自己責任言われまくったからな
そんな俺たちの姿見て育ってるからね、今の20代は
衰退する文明の名言だな
努力に対するリターンが少ない、か・・・・
努力しないと死んでしまう国が大半なんだが、そりゃま、彼らに比べたら圧倒的に無欲、、無気力になるよな
そしてズルズルと衰退していって、奴らが攻めてきて滅ぼされるわけだ
>>85
理系がそんなに立派なら
こんなに衰退してないがな
特に地方
地方には理系国立大学ないんかよwwww >>87
能力に自分はあまり関係ないことが科学的に証明されちゃったからどうしようもない どんな親を持つかもふくめて自分なんだよ
強いて言うなら自分ガチャやな
>>89
10回ぐらい回してからそのセリフが吐けるかどうか改めて聞いてみたいのでとりあえず死んで 生まれさえ良ければ安倍みたいな知的障害者が総理大臣やれるからな
>>81
日本以外は底辺は底辺なるべくして堕落した人間ばかりだ
日本だけ勤勉真面目なのに底辺だらけなのは国が悪いとどっかの首相に嫌味言われとったろ 努力できるのも才能だから。
才能のないやつが努力すると過労死する
衰退途中だからそうなるわな
単純に何しても伸びないっていうことだから
国民を苦しめるほどボーナスが増える議員や公務員になったらええんやで
すぐに結果求める時点でどうしょうもないな
リターンは年取った時に分かる
団塊Jrまでは親より身長が低いなんてまずあり得なかったからな
今の20代は親と同じくらいか
全然親越えられない感じなんだろうな
むしろ親よりチビな奴ってどんな気分なんだ
自分自身の選択なのに親ガチャと言って引きこもる雑魚
親がガチャにもいろいろあるだろうけど、一番悲惨なのは容姿ガチャにはずれることやな
陰キャはマジで人生悲惨やで
仮想通貨で億り人になった時点でなにもかもどうでもよくなった
人間世界ってこんなもんかあって悟れたよ
自分はひっそりと死ぬか暴れまわってから死ぬかわからんけど
あとの日本は頼んだで
まぁぶっちゃけなくなってしまってもいいけど
本質的な部分が分かってないな
努力したくない人間が「親ガチャ」と言いたいだけなのに
ガチャガチャは有料だろうと無料であろうと何回でも引けるのに自分の産みの親は自分がこの世に生まれた瞬間1回で決まるから
よく考えるとガチャという表現は相応しくないと思う
>>1
やはり、親世代と同様程度の頑張りでは親世代ほどの恵みにはたどり着けない、
そういう意味で国ガチャ世代ガチャに外れた→親のガチャも外れたって感覚や、
っていう感じなんだろうと推察します
でも、親を大事にできない世代っていうのは…
日本国がどうこう以前にやっぱり自ずからハズレくじになってしまうのでは…
そういう風に思えてなりません 当たり0.1%の親ガチャ実装してくれた自民党に感謝
当たりが無い選挙ガチャ
1中抜緊縮
2少数他国大事
どちらか選べます
どっちも外れです
>>56
出生率が2切ってるから少なくとも今生きてる世代がくたばるまでは老人過多で若者が少ない衰退期が最低50年は続くよ
少子化対策が効果なかったツケ 努力で伸びやすいのは金持ちと遺伝子ガチャを兼ね備えたもの
知恵と工夫が無ければいくら努力しても無駄。
見当はずれの方向に進み続けるだけ。
努力が無駄なんじゃなくて無駄な努力をしているだけ、要は自業自得。
>>74
自分の貯金は200万
手取り20万でどうやったら1000万貯まるんだか(足せば900万だからまあできてるんだよな結果的には)
転勤前は20代は5万だが30になったらずーっと10万いれてたんだぞ家に、、、
転勤した時も最初10万いれろっていわれてたんだぞさすがに抵抗したわ
でもだったらなんで700万しかないんだ?
なんか考えるだけで腹立ってきた
親ガチャはある間違いない >>92
文系がウェーイなコミュ能力で組織の意思決定権力を占拠して、ウェーイに都合のいい采配をするだろ
それはすなわちコミュ能力の低い理系の意見が通らないという事
理系の意見だけ通したらそれはそれで問題なのだが、
まあ文系、というか無能系が好き勝手やったら国はこんな感じで衰退しますよというのを我々は自分の身で味わっている
どうだ、美味いか?w
もっと食え。死ぬまで。 >>1
ガチャにしていいのは金銭面だけか?
顔とか足の長さとか昔から外れている人は沢山いるぞ 何でも他人のせいにするのはただのガキ
精神的に幼い奴が増えたんかね日本は
>>2
アベなんて本当に親ガチャだけで生きてきたカスだからな 何を言われようが今後日本の人口が激減するのが
今の主導権を握ってる団塊共の成果だよ
>>1
貧困国でも金持ちはいる
国ガチャ失敗しても親ガチャ成功すれば勝ち組
持って生まれた環境の重要性は成長国も非成長国も変わらない普遍的真理 そのうち自動化できない現場作業員とAIしかいらん世の中になるから
中抜き業はすたれてほしいね
毎年借金重ねて衰退だからな
つまり単純に分捕られてるだけということ
地球上の生物の分布からして、大部分のクジ結果は「虫」だろ
親ガチャとか言う奴はたとえ恵まれた環境下にあってもうまくいかなければ常に外的要因に責任転嫁する。
結局どう転んでも成功できない人種。
生まれつき有能ほど努力のリターンもあるんだが無能だと努力のリターンも少なそうだな
バカは努力の仕方を間違えるし要領も悪いし
そうすると結局生まれ次第w
>>56
申し訳ないが、20−30年後には移民が人権運動で参政権をゲットしますんで
>>120
衰退期があと何年、じゃなくてね、このまま真っ逆さまに落ちて行って移民政権樹立&日本人は民族浄化で国土を失うんだよ
楽しみにしていてね 少年ジャンプのキャラやジャッキーチェンのように修行や訓練で人生変えられる時代は終わった
月100まん以上稼いでいるyoutuber山ほどいるのに甘えすぎ
少しは脳ミソ使え
昔は大学なんか行きたくてもいけないヤツがゴマンといたのによ
今の進学率みてみろよ
バカでもチョンでも大学行ける時代だぞ、恵まれすぎてるよ
税金が安かった時代はいいね
ボーナスにすら税金かからなかった時代があるんだもんね
ガチャならリセマラして好きなのが出るまで何度でも引けるもんだけどな
1回きりでやり直せないギャンブルだからガチャの方がまだ親切だわ
>>61
正直そこは運だよね。偶然の巡り合わせで不労所得者になった奴も居る。
うちのカーチャンの友達は、父親が戦時中に後遺症を患って死ぬまで年金生活。
ニート生活してるのに何億って言う大金が転がり込んでるらしい。 糞政党が失われた30年以上とかやらかしてるからな
全体のパイが大きくならんからリターンも少ない
まあ選んでる馬鹿の自業自得だが
今どきの若いもんは「われ、ただ足るを知る」という考えを持ち合わせとらんのか
国ガチャ有利なのには間違いない
日々挑戦の喜びを感じるチャレンジャーには向いてない国だけど
>>14
とか言いながら成功の国に移る気もない感じ? 学力は遺伝でほぼ決まるのが現実だから、
親ガチャというのは、つまりDNAガチャだと思う
マーチ未満の人は、親の学歴がそれなりなのが現実
例外もあるが、少なすぎる
Fラン男女が結婚子作りしても、マーチ未満の子供しか生まれない
低学歴が、子供に期待して金掛けても、ほぼ期待通りにはならない
今の若いのは、有能で行動力ある奴は若くして大成功してるし、無能でうだつのあがらない奴はとことん貧困に陥るからな
社会や親に責任転嫁したくなる気持ちもわかる
親ガチャ失敗だけど子ガチャ大成功
人生いろいろあるよな
>>1
親ガチャは、ちゃんと筋が通った考え方なんだよね。
子は親を選択する権利が全くないんだから。
それとは対照的に、子ガチャってのは理に適ってない。
なぜなら、出来の悪い親が子供を産むと遺伝子レベルで下等な子供が生まれる可能性が高くなるからな。
親はそれを知った上で子供を産む選択をしたんだから、これはガチャとは言えんよ。 俺の小学校の先輩
勉強も運動も人並み以下で鼻水垂らしてたチビで私大出た後はヒッキーだったけど
子無しの叔父さんが莫大な遺産と土地を遺して逝ったから今や地元で実業家面してるらしい
外食フランチャイズオーナーって金さえあれば出来る職業
>>4
お前はエチオピアやコソボより劣悪な暮らししてんのかw
今の日本でww >>85
今は、AOや推薦が6割だから
大学受験なんてしてるのは少数派だよ、おじいちゃん
つか今時受験なんて、
下らない暗記ゲーって認識だから、
中学受験とかでエスカレーター校が大人気
下らん暗記ゲーを有難がって
一生懸命やらされてた
あんたらとは生きてる次元が違うんだよw >>124
こんなんが偉そうに理系立国言ってんのか
そら衰退するわな >>123
>転勤前は20代は5万だが30になったらずーっと10万いれてたんだぞ家に、、、
大変だな。
俺も就職してからずっと毎月平均12万円程度を仕送りしていて累計で3000万以上になるかな。
それでも1000万どころじゃない蓄えは作れているから親ガチャ以外の要素は有ると思うぞ。 利口な奴は20代はアジアで修行だろ
ぬるい日本でさえ負け組のくせに未来なんかあるわけねえだろ
>>151
別に今も昔も似たようなもんだろ
なーにが今の若いのはーだよ
くだらねーおっさんやでほんと 皆がしてる努力なんて努力じゃないからな
皆よりさらに努力してこその努力
>>165
こんなに腐敗してること知ってたら選ばなかったよ・・・ ADHDのオレは常にリターンが少ないと思って怠けてました。
子ガチャはありえんだろ
親が子供を教育するんだから
>>136
移民にすら価値がなくなる国になる可能性ある
年金崩壊して生ポジジババ大量に抱える国に帰化したい奴が居るかどうか 成果も何も出てないのに努力してるとかアホだろ
ゆとり世代とネオゆとり世代
今は無限にヒマを潰せるオモチャが溢れてるから、努力自体が非常に難しいな。
特に発達障害には
>>4
バーカ、今の日本は世界トップレベルの豊かさなんだよ
但し今後延々と衰退し続ける >>128
は??
団塊なんかすでに隠居おじいやん そもそも短期低リスクのリターンが小さいとか何と比べてんのかね
「親ガチャ」なんてスマホでソシャゲやってられるほど恵まれた連中が口にする言葉
ものがあること、与えられることを当然のものとして育てられたからこそそんな言葉を平気で吐ける
>>4
あのさあ、現時点でも日本より豊かな国なんかないよ
言論の自由が保障されていること
水道電気なんかの公共インフラの品質の高さと安さ
手厚い社会保障、行政サービス
治安の良さ
生活必需品以外のモノや食べ物に溢れている街
日本より豊かな国があるなら教えてくれ >>169
日本以上の国ガチャ当たりの国教えてみろ
お前の足りない知能で精一杯考えてみ 給料低いなら副業でもすればいいのに
今時、副業禁止の会社なんかあるのか?
成功する国ガチャなんて、もうねーよ
そもそも惑星ガチャに失敗してんだよ
5ちゃんのおっさんの自分語りとかどーでもいいや
どーせあれだし
中卒工場勤務で言われたことだけちゃんとやれば家も子供も老後も全部手に入ったとか嘘でしょ
異次元すぎて話合うわけない
単にゆとり世代とネオゆとり世代が無能すぎるだけの話
エロコンテンツの自由度は世界一だと思うわ
ここを活用しないと日本の未来はない
植物だと生まれついたところで何とか育たないといけないけど
動物なら移動ができるじゃないかw
親ガチャは政治家がダメが国にしたからですよ。
自民党支持はやめようぜ。
>>157
稼げる奴はそもそも要領がいい
だから勉強も要領よく出来て学歴がある
そして学歴フィルターを通過できる
収入がある程度高めで安定すれば、結婚子作りしても子供に金かけられる
そして子供も遺伝で要領がいいから勉強ができる
というだけの事だよ
Fラン夫婦が作った子供に血税注ぎ込んでもマーチ未満で生涯終わり まあこれは理解出来るわ
以下の若い人はほんと気の毒
>>182
さも自分は全て自分で掴み取ったみたいな勘違いしてる老害いるよなあ >>180
そのおじいやんたちが日本の資産の9割方持ってる 知的障害でも会社に真面目にさえ勤めてりゃ食うに困らず
郵貯に金入れておけば10年で倍になってた
給与は毎年上がり、クソでも定年まで何苦労なく働けた
それが30年前
>>191
荒川沿岸の街にいくらでも生涯独身のじいさんがいる。
みんな結婚できたとかウソだから。 人は平等ではない。生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、
病弱な身体を持つ者、生まれも育ちも才能も、人間は皆違っておるのだ。
そう、人は差別されるためにある。
だからこそ人は争い、競い合い、そこに進化が生まれる。
不平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ!!
>>188
思えば生まれてくること自体が不幸の始まりなんじゃないかと
金持ちも金持ってるなりに辛いことはあるし
貧乏人ならなおさら 自分の人生をガチャに例えた哀しさ滑稽さで目を引いただけで
生まれた家による格差は人類の歴史上ずっとあるやろ
努力が報われる事が無いなんて当たり前
つまり労働力=商品な訳ない
秒でマルクス全否定
某国では月々の電気代が10万超えたそうな
恐ろしい話やで
一応おまエラもよーしっとる先進国の話な
近くの席で大学生のバイトの面接してたのが聞こえてきたんだけど
その場で不採用の上に「働く気があって今日は来たんだよね?」なんて言われてた
そりゃバイトとはいえ、盆暮れは全部帰省してテスト期間もお休みしたくて
普段の土日も出たくなくて、平日も本当に都合の良い時に少しだけ働きますなんて言ってりゃな
不採用にされた彼が不思議そうなのが滑稽だった
国ガチャ失敗言ってる奴はなんで移住しないの?
マジで謎すぎるw
小泉と竹中とカスゴミが日本の若者の明るい未来を奪った
>>196
要領のいい人たちは仕事せんからなぁ
だいぶん価値観が違うわ >>191
今の若いやつは責任感がないから派遣とかやってるんだ。
って真面目にいってる年寄りも多いぞ。 全ては親ガチャ 国ガチャ 時代ガチャ
で終わるからな
昔は親ガチャなんて言葉は無かったけどこんな親じゃなければくらいは思ってたよ
>>220
中抜きと介護を主産業にしたのはこいつらか 大学なんて推薦入学ばっかと言われるけどな、
マーチ以上の大学に指定校推薦枠がある高校は限られてる
その高校に入れるかどうかは、中学時点の学力や内申点による
親からの遺伝で、学力か媚びスキルが高くないと、内申点もらえないんだよ
DNAガチャの結果は、高校受験でも効いてくる
身分が固定されて下層に生まれたら挽回できない
こんな国に生まれるなら途上国の方がまたまし
隣の芝生どころか
世界の裏のトイレの中まで見える時代だから
そりゃ大変だよな
>>178
あれって発達障害のこだわりとか集中力にガッチリハマるからマジ害悪
現実離れした万能感だけ膨れ上がらせてるのが増えてて怖いわ 労働のコスパ最悪だからな
YouTuberやってる方がマシ
ずっと昔から親が金持ちだったり有名人だったりした子は
やっかみの対象だった
今まで解決しなかったことを、ただ言い方を変えただけで
さも新しい社会問題であるかのように取り扱うのは無理がある
東大に行けばそれなりの企業に就職出来てそれなりの人生送れる日本ってヌルゲーだろ
ちゃんと努力してないからリターンが小さすぎるとか考えてしまうんだよ
東大受かるくらい勉強してから言え
つまりそういうことを言うお前も子供なんか作ったら親ガチャでハズレ扱いになるってわけだ
だから子供は絶対作んなよ
そうすりゃいずれ当たりだけの世界になるぜ
>>65
子供に仕送りさせている時点でハズレ
親に仕送りしている人は全体の2.1%だってさ ココだけのハナシ
みんなが努力は無駄って思っている間に
自分だけ努力しておいてちょっとでも前に出ておけって子供には言ってる
いや国ガチャも失敗してる
良かった時代は戦後数十年だけでその預金を取り崩して既に貧困国になってんだよ
何せ軍事力が無いんだから軍拡の時代に今後は落ちぶれるだけ
失敗したやつは最悪の国の最悪の親から生まれたと言う事
>>225
腐敗してないのか・・・?
それだけ答えてくれ・・・ そもそも雇われ希望が大きな間違い
30年も収入上がらない雇われが希望とか脳ミソイカレテルやろ
今後も物価上昇以上には上がらんわ
>>206
誰も言わないけど寿命も平等じゃない
どんなに金持とうが京大行こうがすぐ死ぬ奴は死ぬ
ガチャじゃないこれが現実 若者<努力のリターンが小さすぎるからそもそも努力しない
>>215
俺も学生時代言われたことあるよ
なついなー
まじでなぜ落とされたか不思議だったなぁ当時は
学生バイトなんだからそんなバリバリ働くわけねーじゃん
てきとーな募集かけてんじゃねーってな 戦後復興からバブルまで
日本経済が好調でなぁなぁでもやっていけた時代は
みんな家庭がもてて、
学生時代にお勉強を頑張っていい会社には入れれば、
それなりに人より裕福な生活ができた。
それが2000年代からは実力勝負が色濃くなってきた。
では実力とは何か?
容姿、健康、コミュ力
この辺が公私ともに圧倒的にものを言うようになってきた。
お勉強は、暗記中心だから、
基本的にやればやるだけ返って来るが、
これらの要素は生まれや育ちの要素が強く、
努力ではなかなか逆転できないから、
実感として、「努力しても報われない」となる。
>>230
今すぐ行くべき。
タイとかフィリピンへの片道切符ぐらい買えるだろ。 >>232
これだけ読むと受験勉強のことかなと思えてしまう 戦争も体験せずひたすら復興と成長の恩恵を受け続けた団塊のやつらがなあ
そいつらの老後のためにひたすらカネを吸い上げられるだけの人生に価値はあるのだろうか
社会に出るまでの20年で、その後の人生が決まるんだから親ガチャなんて言われて当たり前だよね
>>174
ナマケモノになって飼育員さんに抱きついていたい... 生きづらい世の中だけど、生きてるからには生きてくしかないだろう
SNS何かより何でも話せる理解者をつくれ
努力したらプラスになるのではなく
努力しないとマイナスになる
だから壊れる人も増えてる
>>238
いつまでも馬鹿の一つ覚えでそんなことばっか言ってるから少子化なんだよ まあお前ら見てると余程ガチャ運悪いんだろうなとは思うわ
バブル期をフリーランスで生きてた先輩いわく、あの当時はどんな無能でも仕事が来たし、来た仕事は軒並み高額だった
バブル期に1件30万円ぐらいだった仕事が、今だと3万円…下手すりゃ案件ボツって0だったりするって嘆いてたわ
ルール作って既得権益持ってる先行者のほうが圧倒的に有利だからな後発組は中華キャノンをしゃぶるしかない
>>215
そんな赤の他人に聞かれる状況で面接する企業もロクな会社じゃないからその学生にとっても不採用でよかったよ >>248
努力が報われる国
具体的にはどこだろう?
とりあえず終身雇用制じゃない国 国ガチャでいうならモナコとかルクセンブルクとかリッチな国に生まれたかった
中東だとドバイ
でもイスラム教は嫌だなあ
なんかなぁ、自分も自分の人生足掻きながら生きてきた口だけど
努力が全て報われる訳じゃないよ
報われないから努力しない、効率が良くないって考えが蔓延しすぎて
全てを生まれとか環境のせいとかにする人間が増えすぎてるよ
学生時代、今の時期は引っ越しバイトの良い稼ぎ時だった
>>265
それな
自分で独自の産業を開拓するしかない 正論言われて言い返せないから言い訳してるだけ
>「国ガチャには成功しておいて」という批判は的外れ
とりあえずジジババだらけの国には生まれたくなかった
経済政策を間違え続けて30年。ガチャ失敗しとるな。
>>232
発達障害が救われる道は勉強しかないのにな。 Fランは男も女も子供作ってやるな、
子供にFランが遺伝したら可哀想だ
Fランでも生きて行けるのは、著名になれるレベルでルックスがいいとか、
異性を釣る能力に長けてるとか、
何か能力が無いと無理だから
ヤーコフ・ジュガシヴィリ
「パパが冷淡すぎるから自殺する」が失敗して一命を取り留めたが
ヨシフ・スターリン
「あいつは銃をまっすぐに撃つこともできんのか」
ヤーコフ・ジュガシヴィリがナチスの捕虜になると
裏切り者扱いして
ヤーコフの妻ユーリャは強制収容所へ
ヤーコフ・ジュガシヴィリは収容所で謎の死因で死亡
世の中どこもかしこもどこもかしこもコネばかりなのに親ガチャ否定するのは難しいよ
俺がこうなったのは完全に自分のせいだけどね
大学に行くという風潮もよくないよ
大学に行く地点でトリクルアップが発生するからな
>>4
隣の自称先進国の韓国見てみ
実態はひどいもんだよ 努力の見返りが少ないとか氷河期世代こそが使う言葉だろう
売り手市場で大手や優良中堅やユニコーン企業に入れないのはただの努力不足だろ
モノは考えようだ
絶縁するレベルで親ガチャしくじったけどこれと言った災害は今まで一度も経験してないし
アラサーでこのご時世に失業する事もなく年収500万は維持してるからそういう意味では運が良い
>>43
それごく一部の都会だけでしょ
コンビニにミルクやオムツ売ってるの見た事ない >>196
俺、専門卒だけど誰でも知ってる一部上場企業で
年収1000万楽々こえてるぞ
学歴あって困る事はないけど、ツールの一つに過ぎん
必要なのは考える頭と運と行動力 >>280
お前が不幸なのはFランだからじゃないと思う おっさんになると老害の押し付けとクソガキの甘さの狭間でどちらの言い分もすごい分かるせいで気が狂いそうになる
親ガチャという言葉は正しくない
引かれるクジの方に選択肢があるわけがない
一方、子ガチャはあり得る
当たりが出るまで引くこと(出産)が出来るからな
こんなことを言い訳にしている時点で仮にいい環境に入れられてところでぬるま湯で堕落するだけ
逆境でさえ跳ね除けるぐらいの度量がないとどの道苦労するか引き継いで存続させることするままならない
>>51
既得権益の図が出来上がってるし日本は植民地だから何の決定権も無いからどうにもならんよ
他国の言葉覚えて移民した方が話は早いよ 多分リターンを求めるなら日本から脱出した方が早いんじゃないかな?
>>269
モナコだろうがルクセンブルクだろうが相対的貧困って言い始めたら何処でも存在することになる
結果人類全て親ガチャやろ ゆとり世代やネオゆとり世代はどういう国と比較してんだ?
>>215
一方で使う側の好き勝手にシフトを組まれて責任負わされたら
年度末の試験にすら出られない問題にもなるからな >>281
フィンランド行きてぇ
あそこは人目を気にすることなく自然体で生きていけそうだな(偏見) >>281
「明るい北朝鮮」と言われるシンガポールの方が腐敗してないんだな 40過ぎても親のせい!
あるある探検隊!あるある探検隊!
実は核武装してスパイ防止法制定さえすれば日本は驚くほど良くなる。
憲法はイギリスみたいに破棄
>>273
じゃあリセマラしますか?
北朝鮮
大韓民国
ウクライナ
ベラルーシ
シリア
インド(カースト下位)
メキシコ
コロンビア
ナイジェリア
ザンビア
どれでも好きな場所を選びたまえ >>296
輪廻転生もの見すぎて、親関係なく自分が魂として
存在しちゃうように感じてるのかも 生まれながらの発達障害だから小さい頃からこの世は地獄だってわかっていましたよ
まぁ頑張ってサヴァイブすんだなw
直近で一番長く首相に居座ったのが
無試験入試で大学出て
1回も大臣経験なしのスぺしゃる無努力バカだからな
これはとてつもなく悪影響与えただろ
>>306
独りで生きて行くのが美徳とされているから精神的に病む確率も高い >>293
その会社専門ばっかなの
それ言ったら小卒の総理もいるからな 日本だけでネットによる可視化がどーたらって>>1こいつわかってないぞ
世界中をみとーせるんだよ
日本語だけの世界なんて狭い話してんじやねーのかよ ゆとり以降が努力したと言っても大体大したことない努力だからなあ
結局甘えなんだよ
>>65
そのうちボケて○○詐欺で全部持ってかれるぞ >>4
ぬくぬくと快適な暮らしして自国を貶める言論、さぞかし気持ち良かろうなぁw
でもそれ、日本にいるからできるんだけどね。 >>19
親ガチャ成功って、安倍みたいな生活を夢見てるのかな 国ガチャとか言ってるやつは
不勉強なんだと思うよ
歴史を知らないから今の日本のインフラに乗っかって
暮らさせてもらえている事を、当然の権利だと錯覚している
核武装して原発再稼働して尖閣の石油ガスを掘れば金が一気に増える
国のせいでも、親のせいでもありません
政権ガチャに外れつづけてるんですよ
もっと主体的に回しましょうよ
生まれた時点で相当決まってるのは間違いないからな
努力して運にも恵まれてなれる範囲の何者かを目指す感じだわな
本当に子どものこと考えてたら子どもなんて生まないからな
子どもを欲する理由なんて100%親の都合でそのツケを払わされるのは子ども
>>317
世の中の動乱をうまく利用したなら学歴は関係なかった時代があるってだけ 愚痴くらい言わせてやれよ
SNSにより愚痴が可視化されただけでおまエラも若いころ仲間内で似たようなこと言ってたろ
いちいち取り上げて評論発表会すんな
>>306
行った事ないからこそ気楽に言える
・一年のうち9か月は極寒
・真冬の2ヶ月はほぼ太陽が見れない
・物価激高い
・働かない若者はガチで迫害される
・飯マズ 努力のリターンが少ないんじゃなくて
それだけの価値しかない人間なんだろ
雇われになるなら相手が求める価値が必要だ
自分で稼ぐ器量を持てばいい
たまに帰省すると頑張って勉強して良かったと感じる
生まれた環境はあるけど努力しなけりゃ結局得られるものは少ない
まあ貧乏人が子供をつくると
辛い思いはさせるだろうな
プライベートで接する相手を自分と同じか少し劣る人に限定するといいぞ
だから俺は5ちゃんねるを好んで見てるわけだし
個人でどうやって交渉して金を稼ぐのかをよく訓練しておくのがいいのじゃないの
ネットゲームでもいいしシミュレーターでもいい
貧民層の拡大は富裕層の拡大と比例して二極化するとして、貧民層として生きていくスキルを訓練するのが現実的じゃないかな
テロリストだって間違った形での適応なんだから、そっちにいかないようにさ
言いたくなる気持ちはわからんではないが、親に当たるのは違うかな。
日和った会社・社会・政治家にぶつけるべき事だな。
>>1
世の中、元々そういうもんやで?
甚だしいのがアメリカ。
極々一部の成功者をメディアで持ち上げ
自己責任論で惨めな敗北者の現実を見せつける。
アメとムチで労働者の尻を打ち続ける。
敗北者だけじゃなく殆どの人間にとっても努力に見合う報酬はえられない。
ただそれが社会全体を押し上げるエネルギーにもなった。
少なくとも今までは。 >>307
シンガポールは物価高すぎ
シンガポールに住めるのはガチの上級国民だけ
一般人はマレーシアに住んで毎日シンガポールへ出稼ぎ 俺の周りで成功してるのは信念と人としてのブレーキがない半分サイコみたいな奴ばかり
全員家庭環境も悪いからはい上がりたいならそんな風になれ
努力なんて昭和の死語だぞ、今は調子よくて
嘘つきで悪い事責任を完全に人のせいにする奴が
できる人と言われる。
努力して勝ててるやつなら親ガチャなんて言わんやろ?
単に負け組が自分の、努力する事も含めた才能の無さを
親ガチャなんて言葉で慰めてんだよ
親のせいにして諦めてんならさっさと死んで居なくなればいいのに
親ガチャに対する支援は一才不要。
今に不満がある人がその理由を
自分以外に求めてるだけだから。
勝手に言わせとけばよし。
親から生まれたと言いたいのかな
誤った政治による国民負担率48%という国に生まれたのだから
国ガチャ
が正しい
生まれなきゃ苦労なんてしなくていい死ぬまで楽しいことで暇潰しなんてしなくていい
人間最大の罪は自分の人生の暇つぶしに子どもを生み出して暇を潰そうとすることだな
今ってよっぽど悪環境じゃない限りバイトすらせんからな
日本は中高で基本バイトさせないから駄目なんだよ
自分で努力して金を稼ぐ。そして買いたい物を買う
コレの何が悪いかわからんわ
毎晩俺のことで両親が喧嘩してんの見てりゃ妻子を持つことに希望なんかもつわけないんでね
おかけで52歳未婚悠々自適の生活ですわw
昔みたいな理不尽がどんどんなくなって実力が発揮できる世の中なのに
情報だって昔は一握りの連中が独占していた
昔のほうが努力が報われない時代だった
若い連中の考えることはわからんな
>>296
子ガチャして子供がSSRかどうかの基準は何? 親から生まれたと言いたいのかな
誤った政治による国民負担率48%という国に生まれたのだから
国ガチャ
が正しい
市立中から県下一位公立、宮廷卒、今35で年収850万だけど、中学時代のアホ連中の勉強時間とか俺の1/10以下やろ。
中高ちょろっと勉強するだけで大学で朝からセックスし放題、そして今はグローバル企業年収850万、方や土方、期間工年収300万。
遊びのピークを中高に持ってくるやつアホやろ。
親ガチャなんていうヤツはそもそも努力なんて殆どしてないだろう。
日本で国ガチャ成功?
大失敗ではないが戦争や紛争が無くならない国よりはマシ程度で何十年も衰退し続けて災害などで大勢の命等と引き換えに復興特需があったに全く活かせていなかったのに成功?
前途の災害時に人災で原発事故を起こしておいて全く責任取らせずに税金で補填しまくってて国ガチャ成功はあり得んわ
ド底辺と比較してマシというが、そこと比べなきゃならなくなってる時点で論外なんだよ
努力のリターンがなさすぎるってのはな
新卒氷河期でようやく入社した会社で将来のためと8時から24時まで毎日働かされて、結婚して役職ついてようやくって時に早期退職で肩たたきにあってる人を言うんだよ
>>359
そういうガチャを夢見ちゃったわけね
まあ、どんまいだ 時給1000円安いとか言ってる奴
それってお前自身の労働市場における評価値なんやで
>>353
バイトみたいな薄給で時間売るとか人生の浪費
まだ寝てた方がマシ >>327
政権ガチャって自分で選べ、みんなの多数決
クジでも何でもなく運要素もない
今までの実績から現在の形
政権に選ばれていない政党の自業自得 そりゃ右肩上がりの時の様にテコは効かないよw
おっさんは毎朝ちゃんと起きててえらいと思ってるから安心したまえよ
人生のQOLを決める要素はいろいろあるけど、
突発的な事故や健康問題をのぞけば、実家の太さが最大要素だわな
女性差別がどうしたといったところで、金持ちの一人娘なら大学から一流企業へも容易だし、
何なら親がやってる事業引き継ぐこともできる
これに比べたら、男女の差だの頭やルックスの良しあしなど誤差の範囲
>>329
マルチ商法の新会員勧誘って感じだよ子作りって >>341
テロリストって別に善悪関係ない
昔からある
世の中を変えようとする動きだ
明治もテロリストが作った
アメリカの白人も
レーニンもスターリンも
プーチンも >>352
そもそも「時給」とか「最低賃金」を基準に考えて
他国を羨んでいるようなヤツは
どの国に行ったとしても裕福になれない
金銭の根っこにあるものは
お金に対する捉え方、価値観だ
それがいい加減なヤツは気がついたら手元から金がなくなる 貧困は連鎖するのは当たり前
大学も行かせて貰えないったら
就ける仕事も限られる
夢は見ないこどだねー
学費だけじゃなく、就職の際にも保証人が必要になる
能力が不明な本人よりも、結果を積み上げた実績がある親を見てリスクを下げる
もし損害が出たらその親に背負わせればいいからな
だから何をするにも親がダメならチャンスも下がるし、親が優秀なら雇う側としちゃ保険がついてくる
どんなバカでも親次第でどうにかなる、最終的にコネっていう技もある
親ガチャ次第で圧倒的格差がある
>>163
これな
ほとんどのYouTuberなんて月5〜10万も稼げば良い方
トップクラス〜準トップクラスの話するのは大抵馬鹿ばかり > 自身の出生をくじに例える「親ガチャ」という言葉が若者を中心に支持されている。
どっちかっつーと、いいかげん先が見えてきた中年以上が
人生そんなもんだっていう諦めや悟りとともに語る言葉のような気もする
自分の力では何もできない子供の頃は親次第なところあるし
自立してない人が親ガチャとか言うのはそのとおりだが
いい年した成人が言ってたら救えないな
国籍すら関係なく株主以外には人権がない社会=資本主義社会
いい加減気付かないと
正直言って、「親ガチャ」とか言ってるような卑しい心根の奴に家の外に出てきてほしくないわな。
そんな奴と一緒に働くことになったら迷惑極まりない。
>>338
リアルじゃ言わないよ
てかこんなこと言ったらぶん殴られるわ >>138
ほうそれは初耳
その山ほどいるYouTuberを教えてくれ 三食飯付きで寝る場所も与えて貰って学校にも行かせて貰って
親ガチャ失敗とか言ってるアホは死ねよ
そんなに親ガチャ失敗なら中学卒業したらすぐ家出ろ
>>379
50近いおっさんが親が悪いと責任転嫁してるんですよ。
しかもこどおじ。 大学は、推薦入学や中高一貫エスカレーターばかり、というのは本当だが、
それは、昔はゴッソリ足切りする時期が大学受験だったのが、
今は中学受験と高校受験になっただけだよ
マーチ以上に推薦枠がある中高に入学できれば、あとは推薦枠に入るだけ
18歳付近で色々と知恵が回るようになるゆっくり成長タイプは、
中学受験や高校受験でマーチ以上のレールから振り落とされるから、現代日本ではやはり不利
今の日本では、中高受験に特化してDNAが進化した12〜15歳にピークを迎える早熟タイプが有利
安倍とかだってぼんぼんでずっとニートしてたけど首相だしみんな世襲だ
努力なんて恵まれないやつに恵まれない理由がないと困るから詭弁だと思うぜ
悲惨なことになるやつは親やばいのはまじだ
歴史的犯罪者は親から虐待を受けたケースがほとんどだ
なにもしないで文句だけ言ってるのはだめだとは思うのはわかるんだけども
パヨク野党に入れたら地獄に落ちる事くらい皆分かっている
まともな愛国政党を見つけて支持するしかない
>>376
他人の収入でドヤれば
自分の価値が上がるとでも思ってる奴なんだろう この指摘の内容も間違いだよな
今どきの若者の本当の主張は「努力したくないけどリターンが欲しい」だぞ
それを言っても批判されるだけだから「努力のリターンが小さい(だから努力しない)」と努力しない理由付けにしているだけ
親ガチャなんてないって言う人は親になりたがるよね
自分の人生のために子どもを欲して
生まれたらその子供は様々な苦痛や苦労をして最後には死ぬわけだけど
自分の子どもが死んでまで自分の幸せが大事なの?
>>377
中年以上だとさすがにかっこ悪くて親ガチャとか言えないと思うよ
若くて親の影響が強い年齢だからこそ親のせいにできる >>363
そうだよな。
それ以外の人の努力なんて努力に入らないから、リターンはゼロでいい。
無給で働け。 >>376
実際にやった事が無いやつは
現実感がないし、自分の立ち位置すら理解できないから仕方がない
表層的な部分しか見えていないから
他人の成功は全部、楽してやっているようにしか見えない >>1
YouTuberなんかが億単位で儲けるからでしょ。
他人のプライベートの暴露と悪口でサラリーマンの
年収以上を月で稼げるのがおかしい。
月20万そこそこで、真面目に人のために社会インフラ
の維持をするなんてバカバカしくなる。
動画配信収入はあっても良いと思うけど、あくまで
副業程度の収入しか稼げないようにするべき。 もう努力じゃどうにもならない。
持ってる人間から奪っても合法にすべきだよ。
結果につながる可能性が低い努力をしてませんか?
それは無駄な努力ですよ
>>382
親父と二人暮らしだから先に死ぬわけにはいかないし
独りになったらやっと彼女を家に呼べそうだよw 努力は必ず報われるって考えがおかしいよな
何を人生のゴールとしてるのか分からないけど、努力は付き物ってだけで
>>43
日本は確かに国ガチャ★5で当りだと思う
自由・清潔・清潔・飽食・医療保険
DINKS か一人っ子の家族なら昔の貴族レベルの生活水準
唯一、言葉の壁のせいで情報の通りが遅いことがマイナス(自己努力カバー可) 努力に努力を重ねてたどり着けるのが平凡な生活なんてってことか。
逆に言えばみんな大なり小なり努力してるってことなんだがな。
上見たらきりが無いし下見ても同様、身の程わきまえて謙虚に暮らすのが幸せへの道だと思ってるけど若い子は違うのかもな
>>396
その親になるやつが貧乏人だったら
子供がかわいそうだわ
まともな教育も受けさせないだろうし 時給1000円の奴って
自分自身の労働価値を自覚するところから始めろよ
>>391
その辺見てるからな
それが在任最長の総理ってところが何だな 友達の財布から金抜けるような奴は成功の素質あるよ
これはマジで
「親が5chのネトウヨ」という超絶ハズレも存在するのが今の若者なんだよな・・・
>>338
イマドキとカタカナ表記するあたり記者さんは妙齢かと 努力のリターン低いって、何と比べてんの?
努力して這い上がる必要感じない程度には、満たされててハングリー精神ないってことよね。
それは若者のせいではないけど、若者の感想が問題の本質とは限らないわな。
>>397
別に自分の境遇を自虐するとかでなしに、さもスタートラインが横並びみたいな
薄っぺらい幻想に対して「それは無いやろ」って思ったりする場合に
親ガチャって言葉は腹落ちが良いと思ったわ 一定の努力をして、継続可能性のある企業に入り、
勤勉に働けば基本的には人生に成功したといっていい状態に
なるのでは
>>411
というおまえの考え方が親ガチャよりおかしいと思う 逆に努力のリターンが大きいものって何があるだろうか?
ソシャゲばっかやってるからガチャって言葉が出てくるんだろう
>>4
欧州でもドイツには負けるがイタリアやスペインあたりは悲惨だよ
フランス、イギリスなら日本のほうがいいな、と思うわ ガチャは小学生で卒業しろよ
いい大人がガチャで例えて恥ずかしくないのか?
そんなんだから親のせいにしか出来ないクズになるんだよ
日本で会社上場させても、よほど大きな会社じゃないと、数十億円くらいにしかならないからね。
優秀な人材はみんな海外に行くよね。
>>417
ウソだとおもうなら
若者のSNS見てくればいいんじゃない?
論より証拠 >>1
親ガチャより
政府・景気ガチャだよ。
氷河期とか無理ゲー >>418
そこがどうにもわからない
努力しても格差がうまらないってどの程度のことなんだろう 文句ばかり言ってないで、死ぬ気で働けやグズ共。甘え過ぎなんだよ。
>>393
馬鹿「知り合いが中古のフェラーリ買った!凄くない?」てイキってるみたいなもんよな >>66
25になってから情弱だと分かっても遅いんだわ
せめて15ぐらいで気付けないと 子ガチャも、回す人のスペックによってアタリの上限が決まってるし
自分の遺伝子をナメない方がいいよ
周囲の人間を不幸にしながら自分だけのし上がっていく方法と、自分と周囲の人間どちらも幸せになりながら成功する方法とじゃ天地の差だよな
>>345
埼玉、千葉、神奈川から都内に通勤みたいな 例えば勉強してたら参考書を取り上げる親だとか
鬼滅グッズを持ってる他の子供と絶縁させる親だとか
そのくらいのレベルの親なら親ガチャ失敗と言ってしまっても仕方がないと思うよ
でもSNSで親ガチャガーなんて垂れ流してるクソガキのほとんどはそうじゃないでしょ?
むしろ逆でしょ?
親御さん一生の負債を負ってるでしょ?
>>425
イタリアスペインがまともなのはそんなのに組みしてないから >>339
お金じゃないよ
金持ち家庭でも辛い思いしてる子供も大勢いる
大事なのは愛情
貧乏家庭でもたっぷり愛情かけて育てれば子供は幸せ >>414
なんで弱者若者から搾取して、外国人や老人やガイジに配る特定野党に入れなきゃいけないの? まあでも生まれた時代ガチャが一番きついわな
中卒高卒が金の卵とかもてはやされた時代は、大手メーカーやその下請けなら
工場勤務でも夏冬ボーナスあって結婚して子供作って持ち家建てて車も買えてができたからな
>>415
親の財布からは有るけど友達のは無理だな たいした努力もしてないやつが言うんだよねwww こーゆーことはwwwwwwwwwwww
親ガチャって格差解消を求めてるわけじゃなくて
レアの当たりを求めてるってことだよね
パヨクが庶民の味方づらしてスベってるいつものパターンかな
>>407
ああ、田舎で消防団員やってる人か。
まぁ彼女と頑張って下さい。 >>449
自民公明外国に配りまくりだぞ
中抜きしてっけどな
つーかそれが主目的だけどな >>421
貧困層を見てきてるからねー
お前らは上っ面の
キレイゴトしか知らない偽善者 >>436
無理ゲー世代を救わなかったので答え出てるな
努力は報われなかった >>422
母親にとっては出産じゃないの
努力とは女の又に力を力一杯入れると書くし
出産が命がけのように本来努力とは命がけで何かに取り組むことを言う
ここで努力が足りないなんて言ってる人達が言ってる努力とやらは「苦労」のことね
苦労とは日々の生活のためにやってることで努力とは違う >>449
コロナヒステリーを煽って意味のない政策を主張して若者に犠牲を負わせたやつらだからな 衰退していってるのに国ガチャに成功してるって?
だからアメリカに置いていかれたんだな
こういうこと言う奴、親が裕福で温厚なんだよ。
昔からいたよこういう奴。
悲劇のヒーローを気取る奴。
自分がなんの取柄も気力もなく娯楽に覚えれて入れている「裕福な家のおぼっちゃん」だと言うとカッコがつかないから悲劇性をまとう。
いいご身分なんだよ。
努力したって資質の備わってない奴は無意味だよ
幼稚園児のかけっこですら、残酷なほど差がつく
バカがいくら勉強したって天才にはなれないから努力云々の話はナンセンスだね
もちろん親からの遺伝もそれなりに関係するし環境が与える影響も大きいが、
親が優秀なら子も優秀とは限らないのも事実
境遇とか関係なく持って生まれた資質の差を少しでも埋めてあげるが重要
まずは自分が頑張んなさいよ人のせいにするんじゃないよ
国ガチャに成功してるってのもどうだかな
生まれた時点のみ見ればそうかもしれないが生まれた国が生まれた時点がピークでそこから悪くなる一方、どこまで悪くなるか分からない状態で国ガチャ成功と言い切れるのか?
>>415
それって真面目な人ほどうつ病になる
みたいな負け組の言い訳にしか聞こえない 付加価値という方向での努力しか認めてくれないからな
頑張って仕事している現場労働のブルーカラーは低賃金のまま
誰でもできる仕事という一番生産的なことを蔑ろにする社会じゃ努力なんてする気起きないよ
それはわかるが親のせいにするのは違うだろう
腐った日本社会のせいなんだからデモとかやれ
とんでもない大成功は無理かもしれないけど
不自由なく暮らすことくらいは目指せるからなあ
>>451
その前の世代は、天皇陛下ばんざ〜いで赤紙一枚で特攻な >>451
その辺死ぬほど働く世代だからあの頃の通勤電車とか過労死とか見ると
自分だったら生まれたくないと思ってしまうわ >>32
運、環境、才能が全て
努力しないといけない時点で失敗してんだよ
言い訳という言葉で思考停止して無駄に頑張る奴より遥かに賢い選択 自分たちの思い込みをひたすらメディアの権力使って庶民に押し付ける横暴な手口やめろや
どんだけ支配者になりたいんだよ
>>400
YouTuberは一時期目指そうとした事あるんだわ
一瞬だけ視聴数グッと↑増えても維持してくのが本当難しい
視聴者は飽きっぽいから似たようなネタやっても離れてっちゃうんだよね
2年くらいかけてそーゆーのを見てきた 申し訳ないが、ガチャは覆らない。
うだつの上がらない親の子供はやはりダメ。
親を見れば子供の将来は見える。
なのに、子供に「逆転」を託すアホ親の何と多いことか。
お前のガキだ。
いくら金つぎ込んで「教育」しても、うだつの上がらない親の子供はうだつが上がらない。
いい加減気づけよ。
>>471
少なくとも、今の日本で生まれ育っている時点で
国ガチャはSSRを手にいているんだが
ここに居る連中の中には、それが理解できない無能が多いのは伝わる >>461
>>415のようなやつは都会の成績だけ良ければあと何してもいいと育てられたやつの思考
実際にあってこのやろーたち狂ってると思ったわ
あれは日本がバカになっていく >>456
医師と起業家は日本だと微妙だな
皆保険制度のため医師の報酬低くなりがちだし、起業家も日本で上場したら時価総額小さくなって大した金にならない 両親のスペックが子供に遺伝するというのは科学的に証明されてるし
著名になれるような特別な能力や容姿が無い個体こそ、
学歴が無いと生きて行けないんだよ
学力や、内申点や推薦枠をかっさらえる媚びスキルも、結局は遺伝だからね
@虐待する親
ADQNネームつける親
B小中で学年順位一桁でも進学させてくれない親
親ガチャ失敗と言えるのはこのぐらい
国ガチャは北欧が当たりだな。スウェーデンとかフィンランドあたり。
>>451
その世代が上京して
都会では孤独だから創価学会に入信して
信濃町っていう創価学会の本拠地ができたらしいなー >>469
能力が高ければ財をより多く生み出せるなら、能力主義は基本的に
妥当だと思うけどな
工場で要領がよくどんどん仕事をこなす奴と、仕事がなかなか覚え
られない奴とを同様に扱うなら、生産性は落ちるだろ >>460
本物の貧乏人は案外お気楽に生きてるよ
酒とセックスとパチンコやってね
中途半端なインテリ気取りの落伍者が報われていないと思い込んで社会を憎む >>480
毎日更新して、毎日違うネタを出せて
それを1年以上続けられて、やっとスタートラインだからな
片手間で出来ることではないし
専業や、営利化した集団に個人が太刀打ちできない >>471
今のように生活水準が下っていくのが一番きついな
逆に戦後のように底から上がっていくのが一番幸福 >>457
とはいえ彼女や弟妹や親戚や仲間の子供たちは心配になるもんでね
みんなサヴァイブ出来る事を願ってやまないよw >>17
下々が挑戦しないからな。
挑戦して下克上起こせよ。 真面目に生きることは必要だけど、時間を浪費して努力する必要なんて全くない。
多くの人は成果も出せないし、当然見返りもすくない。
年齢も世代も関係ない。
戦争の廃墟からスタートしたから高度経済成長なんてものがたまたま起きて少し勘違いしただけで、日本人が貧乏暇なしな感じなのは大昔からです。
>>501
楽だが、それは自分の成長を放棄することでもある
韓国人の泣き言とかを観ると、ほんとソレはよく伝わる >>483
幸福度ランキング53位でSSRはないな
SSRは、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、
ギリシャ、西側ヨーロッパ諸国とかだな >>498
本人はそりゃ楽しいかもな
女が売春してても
人から見たら可愛そうとおもうけど
本人すれば当たり前のことだろう >>471
そう言ってないと、親世代の自己責任が問われるからな
子供のせいにしてれば余裕でしょ
どうせ先に死ぬんだから、あとは知ったこっちゃない 地方にいる親は捨てたわ
練りに練った将来設計と努力を邪魔しようとしたからな
普通に皆と同じように生きろとかクソつんまいないネガティブ発言連発すんなや
>>389
早熟タイプは理解しないで、単に立ち回りが上手くなるだけだろ
暗記効率やら芝居が上手くなるだけ
個人差考えて本当なら30くらいまでじっくりゆっくり成長させた方がいいと思うわ
子供が学ぶべきものは本来教科書じゃないからな
物の成り立ち、ロジックなんて理解できるのは割と生まれつきのセンスだよ
先にそれが無いなら、成績が良かろうが何だろうがDQNと変わらん >>506
国家権力が力を持ちすぎている
やはり国民が武装出来ないと上が緊張感持てないな 政権与党ガチャなんてものはないのに自民に投票し続けるアホども
>>487
医師の平均年収は3000万超えるだろ。
病院経営してたらその倍。 そりゃあ、こんな貧しい国で働いてもリターン少ないよ
アメリカかイギリスの大学出て現地で就職しないとダメだろ
東大以外の日本の大学は行く価値ない
>>492
子ども使って自分の人生を豊かにしようとしたエゴイストな親を持った時点で親ガチャ失敗なので
世の中にいる人全員実は親ガチャ失敗してると思うよ
それがマシかどうかの違いしかない
生まれさせられるってのは本人の同意がないからレイプとそんな変わらんよ
本来何かしらの苦痛や不利益を被る場合は本人の同意が必要
しかし出産にはそれがない
人生には苦痛や死が付き物だけど親は自分の子どもに死んでほしいくらい自分の人生が大事だったってことだからね >>509
あれは努力の内に入らない
ただのスタート地点でしかないし
そこで得た結果の善し悪しは、そこまで実社会で
自分に貢献してくれない
どちらかと言うと社会にでて何を学び
何を成すのかのほうが遥かに重要 昔から「子は親を選べない」なんて言い回しもあるんだし
第三者としてどっかの失敗家庭を語るには分かりやすい言葉だと思うけどね
とりあえず普通に暮らせてるお子様が、自分に使ったならまあ痛いだろうけど
努力すら遺伝子に左右される
世の中全ては運で決まる
歴史的偶然で力を持ってしまった世代が努力不足と騒ぐ最高のギャグ
>>481
実際これなんだよな
子供の頃の同級生とかで、冴えてる奴いなかったか?
その親を見ると、やっぱり冴えてるんだよ
子供の友達が遊びに来た時の対応からして違う
冴えてる子供の親が愚鈍なケースは皆無そういう同級生はやっぱり上位国公立に行った >>471
北朝鮮とかウイグルに生まれた人のことを考えたら、それでもラッキーだったと思うけどな リターンがあるだけまし。努力して失敗して努力が無どころがマイナスになるとかは普通な。
>>501
強制されないと何もできない人種っているからね。
まあある意味かわいそう。 >>494
寒いし雪かきしないと家潰れて死ぬから東北人より努力家だぞ
子供の頃から肉体労働 >>1
>国全体が貧しければ、周囲との格差もあまり大きくはなりません。それを理由に
孤立感が深まったり、居場所が失われたりといった事態も生じにくいでしょう。
アホすぎる
貧しい国の方が貧富の差はヤバいだろ
まるで幼稚園児並みの知能だ hentaiには困らないから日本に生まれてよかったわ
>>527
うーん友達の親が冴えてるかどうかなんてどうやって分かんの?
友達の親とそこまで交流ないわ 子供が親を引くんじゃなく子供が親に引かれるんだから子ガチャだろ
なんで親ガチャなんだよおかしいだろ
ガチャって言葉を使うと努力せずにゲームに夢中になってる感じがする
>>509
大東亜帝国に受験地獄を感じる人種がいるんだよ 配られたカードで勝負しようぜ
泣き言言っても何も変わらんよ
能力主義だから遺伝子ガチャ
失敗かどうかはあらかじめ親を見ればわかる
子供にガチャやらせるなってことだな
ぶっちゃけ政治家や大企業や資産家の子供以外は厳しい時代だからな
小泉進次郎なんて性能的には政治家になるのは無理だけど家名でなっているし
就職にしても親が大企業の役員だと優遇されるし
せめて団塊ジュニア並みの努力+不遇な目にあってから言えよ
イマドキっていうけど昔だって似たようなもん
リターン求めすぎじゃないかな
むかしから100やって1の成果があれば御の字だよ
>>520
勤務医の平均年収は1200万くらいだよ
皆保険で国の負担を減らすために、診療報酬が抑えられてるから、今後も大幅に上がる可能性は低い >>512
自己主張が控えめな日本人だからそのランキングはそこまで信用性ないよ >>534
自分の周りと比較しての話じゃね
貧乏な国の貧乏な人は金持ちなんて身近にいないし情報もはいんないんだよ
相対的幸福度 配られたカード
N、N、R、N、N
ここから巻き返す方法は
>>539
ソシャゲは知らんけど、自キャラのキャラメイクで
”生まれ”がランダムだったり選択できたりするようなのも
あるからねぇ 偏差値が低い高校ほど口コミが悪い
つまり、能力が低いやつほど不満が多い
だからそういう人生になる
具体的にどの年齢層からこういう思考持ってるやつ増えるんだろう?二十代後半の部下数人見てるけどこんな発想の奴はいないな
成功したものは努力の効力を過大評価する傾向にある
「今の自分」が何から成り立ってるか把握できない以上言えることはなにもないわ
>努力したことに対するリターンが小さくなり
ここが非常に重要なんだよね
人間のモチベーションは結局報酬を求めてるし知能が発達した結果それを見越してもいる
見合った報酬が得られたと実感した事もない、得られそうだとという見通しも立たないのではモチベーションは得られない
社会主義国家が失敗したとされる理由も同じ事だと資本主義国家は声高に叫んだはずだがそれ今が資本主義国家でも起こってる
意識が自分に集中して他人のこととか比較とかあんまり考えられねえからな、、、
本気で嫉妬したのは小学5年生のときに好きな子を寝取られたときだけだわ
努力よりも、大事なのは
Right time, right place
だと思うわ。
>>542
ゲームのルールが変わるまでは言い続ける事が大事
公平ではないことが分かった上での努力は社会の思う壺だからな 適者生存と言うなら向いている適している要素を持つ人間が当たりそうでなければハズレ
今の若者って小さい時からネットに慣れ親しんでいるから、「ネットですべて分かる」という意識が強いんだよな
その癖、検索エンジンやSNSが「自分の見たい情報が表示される(=情報が偏る、自分の意見を肯定する)」という仕組みを理解できていないから、
「自分の意見はネットに肯定されている」「自分の意見を否定する奴は分かっていない」と他人の意見受け入れようとしない
親ガチャや努力否定論も、「努力せずに成功した人」「環境がすべての原因」という見たい情報だけを見た結果の考え
>>550
どの貧しい国も目の届く範囲に権力者がいるだろう
貧しい国をなんだと思ってるんだ?w >>541
俺は底辺高から日東駒専だが
地頭のいい東大より努力したと思ってる >>544
政治家、大企業の役員なんて少数すぎるわ
他が全部厳しいってどんだけ楽したいんだよお前はw
コネなどなくとも勉強すれば難関大学に行けるし、就職もできるよ 「努力のリターンが小さすぎる」って他人の人生の他人の努力の度合いがよくわからない
自分の人生でも本当に努力したのかわからない
やろうと思えばもっと出来たのではという思いばかりが募る
>>542
お前に言われなくても
そうせざる得ないからなー
ただグチをはくのも自由だよ
常に前向きなやつなんて存在しない 努力のリターンが小さすぎる
こう言う奴に限って努力すらしてない
平時から自分を甘やかす癖付けてると
非常時の理不尽に耐えられないよ
練習はキツイ方が良い、本番が楽だからってのは
乱用するべきではないが事実でも有る
結局女が馬鹿だから晩成タイプの人間を駆逐したんだろうな
早熟DQNに孕まされてクズが+3で他にまともなのがいてもちゃんと育たない
>>540
この世はあらゆるリスクガチャだよ
日本では毎年2万人が自殺してるけど君も私も毎年そのガチャにエントリーしてるようなもの
交通事故や災害なんかもね
そこに子どもを生み出してまでなぜ幸せになりたかったのかその理由とやらを親は子どもに伝えるべき
どの答えでもそれはエゴだけどね 賢者を幸福にするには何もいらない
愚者を満足させることは何をもってしてもできない
勉強して人類が賢くなっただけ
そりゃ何十年も給料上がって無いの日本だけだからな。
>>35
公務員目指せばよかったのに。
現業とかだと高卒でも大丈夫だろ >>560
ところがゲームのルールは変わらないんだなぁw 世代問わず自己責任論者がギスギスした空気作ってるからな
自殺も愚痴も増えるだろ
そもそも日本に生まれたことがガチャなわけで、日本より酷い国なんて山ほどあるよ、結果だけ見ると今のウクライナ人もガチャ失敗、イラン、イラク人もガチャ失敗、そのガチャに抗い文句や嫌味に使うなら現状は悪化の一途を辿る、我慢することはない、親ガチャ失敗なら早めに縁を切ればいいし、国ガチャ失敗なら国から逃げ出せばいい、都合のいい部分だけ享受しようとするから不満が生まれるんだよ
>>560
最終的にはマルクス理論になるんだろ?
わからんでもないが支持も出来んね 機会の平等はあるが
結果の平等なんてないよ
糞餓鬼
>>4
>>14
国ガチャ言ってるやつはどこだったら良かったのか言ってみろよww 努力が足りないとか上から言う奴って大体コンプレックス塗れの落ちこぼれなんだよね
底辺の足引っ張らないでくれるかな?
どんなに恵まれた才能や環境にある人間を見ても入れ替わりたいなどとは全く思わないな
逆に不遇だったり悲惨な状況にある人間と入れ替わってやりたいという慈悲心もない
実際入れ替われないし
現実を受け入れる
>>50
努力すれば普通は結果出るから言う必要が無いわな 本当に賢い人間は、この世が国の運営するゲームと知って、
10代に戦線離脱する
国の歯車になるつもりもないし、国に貢献するつもりもない
>>570
その愚痴も吐けなくなる世の中がもう目の前だからな
意味はわかるよな? >>583
ひどい国があると分かってるということは不幸があるというのは認識できる? >>580
ゲームのルールに変わってもらうよりも
自分が変わったほうが遥かに手っ取り早いが
貧乏人は、それが理解出来ない
だから彼らはルーザーなんだよ 一定以上の年齢の底辺はもはや固定された低賃金
社会主義の国に住んでると一緒だ
だから絶対に会社ためには必要以上頑張らない
>>548
そうなのか。
某病院が2500万で募集してたから、平均なら3000万かなと。 時代の強い追い風が無くなったならもっと努力するんだな
甘ったれんじゃねーよ
ったく手のかかる奴らだ
>>578
自分だけが抜け駆けで得したってしょうがないだろ
全体が変わらないと こういう考えって父親が教育に参加してねえからじゃね?
これ完全に女の考え方だよ。若いころチヤホヤされて大人にアップデートされなかった母親の考え方がうつっちゃってる。
与えられて当たり前、エスコートされて当たり前、という女の考え方。それも腐った女の。
>>582
目の届く範囲に権力者がいて威張ったり犯罪を揉み消したり強姦をしたりしてるのに
被害者である貧しい国民は相対的幸福度が高いって?
それは「階級を固定化したものと思い込んでる」という恐ろしい社会だ
インドとかもそうだよね 有能でも雇われだと何の夢もない国だから
派遣屋やってりゃまー稼げるゴミ
親ガチャ
地域ガチャ
国ガチャ
時代ガチャ
遺伝子ガチャ
人種ガチャ
運ガチャ
宇宙ガチャ
めずらしく、タイトル記事の内容に頷けるものが出てきたな
多くは、ツッコミ所や、んなアホなって感じのスレ話題ばかりなのに
努力したんじゃなくて、努力したふりして満足したからじゃね?
何を言ってるのか
成功して初めて努力をしたと言えるんだよ
成功してないなら、努力が足りないんだよ
若者はコロナ無視して飲み歩く権利があるだけありがたいと思えよ
このスレからしたら、時代ガチャに失敗しただけで、親のせいにするのはお門違い。
国のステマにのって、人生を決めるつもりはない
国のステマが公務員や医者、大企業の人間を推奨していても、
賢い人間は10代のころにはくだらないと気づいている
>>557
小5ってところを突っ込んだらいいのか?
金持ちになびく人ってもっと金持ちがいたらそっち行くよね >>123
成人したあとの行動は自業自得だろ
さっさと縁切れよそんなクソ親 結局ババアの
「ねきが高い」「旦那が何もしない」
みたいなグチと同じだからなー
中高年ですらネットでグチを垂れ流すのに
若者世代に常に前向きな人格を求めているわけよ
>>596
自分が変わったところで、そこに潜り込めるわけじゃないw >>596
それも若いうち限定だろ
不利なガチャで努力をして幸せになれるかもしれない
だがスタートからして不利
年齢が立てばもはや詰みの状態すらある
残された時間も少ない底辺確定なら努力するだけ無駄
努力しないことが一番大事だ >>596
ゲームのルールを変えるのですら他人任せだしなw ガシャポン感で言えば産まれて来た方がカプセルだろ
親が子ガチャ失敗したわーって言うのはわかる
>>1
努力の見返りが という奴は 方向音痴の無駄な努力をしたと自覚すべき 生きてる価値ないから逝っていいよ 存在するものすべての有り様は、ガチャがすべて ガチャで決まる
有機物も無機物も 生物も非生物も
イギリスとかフランスとかだと今でも上流階級と労働者階級は
完全に違うからな。
だからアメリカに行く奴がアメリカンドリームって
言って庶民でも成り上がり目指すし
残って閉塞感あるやつがパンクとか産み出したんだろ
日本でパンクとか鼻で笑われてたの想い出したぞ
それに比べたら日本なんか機会平等あるだけでも
ありがたい話だぞ
人間は文明が出てきてから数十万年の間
ずっと「飢餓」「渇水」「貧困」「寒さ」「病気」
「外敵からの侵略、暴力」と戦ってきた
ほんの100年前ですら、日本もそれらと戦い続け
戦後は何もない極貧の状態に陥っていた
今の時代は、それら「人類の困難」が全てが取り除かれている
これがどれだけ凄いことなのか
負け組は、気付こうとすらしない
>>615
同意、ぞれと同じだよね
不満があるから言うのは極めて正しい 経済遺伝と努力は肯定するのに頑なに努力遺伝と知能遺伝は無かったことにする
優生学を否定し過ぎてまともに語ることすらできない歪みが「親ガチャ」って言葉に含まれているってことが一番重要なんだよ
何を持って底辺なのか
何をもって成功なのか
社会や国に評価されることは大切なことではない
一番大切なのは自分の評価軸をもって、自分を愛することだろう
親は偉いって価値観を洗脳させられた人達は偉くなりたいから親になりたがる
一人で立派に生きて死ねなかった人たちが親になり子どもに一人で立派に生きろというギャグを延々と繰り返してるだけ
人間の致死率は100%
文句言ったりいろいろ藻掻いたりできるのは生きているうちだけ
来世なんてねーよ
ただ、今生で解脱できなければどこの誰だかわからない人間の自意識を持っているはず
そうしてまた苦しんだり痛がったりする自己をあてがわれているはずだぞ
解脱しよ
属性による分断社会
変えることのできない属性が自由を奪っている
どんな家庭にいても医者になるようなのはなっちゃうからな
そいつは変わり者だったが
親ガチャ
資産100億 高身長イケメン美女IQ250 SSR
資産200万 低身長ブタメンIQ95 N
>>617
そういうのって、結局自分の首を締めることになるんだと
底辺だからと諦めたら周りも底辺ばかりになるんだよ
会社のために頑張るのではなく、自分のために頑張るんだよ 母子家庭と両親がいる家庭は学歴も収入も天地の差だと思うわ
ドライバーの運ちゃんもそうだな
「5年我慢すれば家が建つ」って言われてた時代からしたら今なんか「10年頑張れば墓が建つ」程度だもんな。しかもダブルミーニング。
若いうちは競争というか蹴落としあいなのを理解していない。
実力で負けているなら謀略で勝負しないとならんのに。
体制側がいい加減間違っていることを認めなきゃいけない
いつまでも社会が個人に甘えていては駄目だ
甘えているのは社会
これに尽きる
高度成長期は学歴が出世の最重要武器だったから努力したら報われた
今は大企業も瀕死ばかりで出世しようにもポストが少なく学歴なんかよりコネが圧倒的に重要
また会社員の給料が30年前とほとんど変わらず労働者階級はゴミ
人口比0.1%の資産家が富のほとんどを支配する社会になったので、資産家の家に生まれたらまさに王侯貴族
>>622
どうして?
そう考えるに至った
理由が言えたらたいしたもんだわ
ババアという言葉に反応した
ババアの確率が高いとみてるが >>621
なにもしなくても、親が会社やってるから。 まぁ
他人に利用してもらえる方向での努力ならサヴァイヴ出来るだろうから
ソコに早く気付けるといいんだけどねw
>>616
>>617
じゃあ、君らはそうやって
いつまでも「やらない理由探し」に夢中になって
自分よりも若くて貧しい人らに追い抜かれていけば良いんじゃね?
そういう風に、自分の意思決定を放棄する人生を
自分で選んだわけだ >>626
そしてその困難から脱出した団塊の世代の一人勝ち
就職にも困らず結婚にも困らず年金生活にも困らない
そしてこれからの世代は重税で結婚も出来ず
低賃金で働く人の割合が多いと気付いている
負け組が一番よくわかってるから努力しないんだよ 医者だって国立しかいけなくて何とか国立言って勤務医の激務薄給と
私立に行けて親の病院継いで平日昼の勤務で高収入の親が茶があるし
成功と失敗は努力だけでは決まらないのに
成功の理由を実際以上に個人の努力に帰すことが問題なんだよ
その裏返しに失敗したものが生きづらくなる 何故なら努力を怠った屑だとされるからだ
本来人種差別を憎むエリート層が人生失敗したものはしっかり見下すという矛盾も生まれる
親ガチャって言葉はいわばリトマス試験紙なんよ
この言葉に噛みつくかずにいられるかでそいつが中庸か否かわかる
γνῶθι σεαυτόν
汝自らを知れ
他人や社会、はたまた、世界の果てのことを知っていることは全く意味がない
まず自分を知りなさい
>>617
それって後余命5年くらいの人間でしょ
1年で資産倍くらいにできる世の中で何言ってんだか 日本社会が、どこの大学行けたかである程度人生が決まる仕組みなのは当分変えられない
現代は、その前の段階の高校の「どの大学の指定校推薦がある高校に行けたか」で決まるから、
中学生時点で、もう生涯賃金まで見通せてしまうんだよ
親も、子供に老後の面倒見てもらえるかどうかが判明してしまう
まあ親も育てる気なくすわな
逆に、子供がいい大学行けそうな見通しの親はウハウハしとるだろう
努力できないってのは、たぶん周りにロールモデルがいなくて
尊敬できる人も憧れる人も職業も生き方も分からないんだろうなとは思う
だったら本を読め
橋下を見ろよ
親ガチャ最低でも今や時の人だ
でも終わりそうだけど
元ネタのサンデルは嫌いだけど、これに切れるやつがわからない
お金持ちの家に生まれればよかったとか愚痴を言うくらいで目くじら立てるやつはどんな余裕のない人生を送っているんだろう?
うちの父なんかただの会社員だったけど大卒初任給が3万円で、定年前は年収1000万超えてたからなあ
初任給30万の人が最後年収1億になる感じ?
ちょっと想像できない
>>648
自分の母親を冗談ではなくババアと呼ぶのは、どこか精神を病んでるんだよね。 努力の方向を間違えているだけで、ちゃんと子供からやっておけば誰でも億万長者になれる時代
公平な時代だぞ
,
なら、今 す ぐ リ セ マ ラ し た ら ど う で す か ね???
,
SNSの発達で、他の人が見えてしまうようになったってだけだよ。
昔から変わらん。
たかが親の当たり外れでぐちゃぐちゃ言ってんじゃねーよばか
人間として正しくなりない
>>603
そんな身近にレイプやらなんやら恐怖があるんなら不幸なんじゃね
そういう話じゃないんだけどさw 努力しても報われないって言う奴ほど努力していない現実
本当に努力したんだって言う奴は、トンチンカンな努力をしていたマヌケ
いまは昔と違うからなぁ
仕方ないよ
衰退していく国の若者らしいじゃねえかw
ガチャを回したのはどっちかっつーと親のほうだろう?
子ガチャ失敗というほうがしっくりくる
排出された側が、失敗だ、なんて訴える権利ねんだわ
>>661
育ちが悪いとクズになれるから成功のチャンスなんだよ 親になったら収入と見比べて教育にどのくらい金を注ぎ込むべきかどうかの決定に迫られる。
その時点で親は親ガチャを肯定している。
つまり親ガチャを否定するのは親の教育を知らないで自分の力だけで生きて成功してきたとイキってる一部の若者だけ。
まあホンマ今のガキには同情する
重税
重社会保険料
経済成長なし
南海トラフ大地震
地獄の様な人生が約束されとる(小梨団塊ジュニア並感)
親ガチャの意味をすり替えようとする左翼メディア、何でなん?
そもそも努力って受験以外のものは努力じゃないって風潮あるよね
受験には必勝法があるから権力者有利に決まってる
学歴社会はよくないね
自分に合う生き方や職業を見つける努力が必要であって苦行に耐える努力は不要よ
戦後何も無かった世代は貧困だったかもしれんが
正社員雇用、高度経済成長、結婚率 そして年金生活
すべて安定していた 消費税も無い
仕事も今と比べると簡単 パソコン使えるだけですごい
今みたいに非正規雇用と少子化の重税なんて事もなかった
今はそういう意味では不幸だな
親ガチャで初期値決まるけどそこからずっと何も変えようとしないなら
初期値据え置きの失敗作のままだよなw
本人がそれを望んでるなら仕方ないけど
>>678
数人産んで、一人重度障害児だとまさにガチャっぽいよな まあ、この国はエリートと言われてる人が甘えてる傾向があるね
ただ記憶力と事務処理能力しか問うていない受験でいい点数を取ることが、
果たしてその人間の知性を表しているのか
そういう点で、海外のエリートに負けるんでしょうね
政治家や官僚が真面目な国民に甘えてるんですよ
結局
そりゃロイヤルまんこヌポポ見てたらアホらしくなるで
毎年億レベルの税金で護衛
海外で優雅に暮らし
その頃糞バカジャップは税金をピンハネされ
手取り13万でお先真っ暗 wwwwwwww
それでも親ガチャなどねンだわwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアっぷっぷっぷっぷっぷwwwwwwww
>>675
そういう話なんです
貧しい国はそれが日常にあるから。
でも、そんな社会でも「相対的幸福度」とやらは高いんですよね?
それは「絶望の裏返し」なのでは? これからは英語勉強して海外の大学行かないとまともな給料もらえなくなるからな
マジで大変だ
>>651
理由なんか探してないよw
生活に困るわけでもないから、自分はいまのままでいい。
でも、他の人たちが豊かになってくれれば、自分の実入りももっと大きくなるw >>676
正解の努力をして勝ち組になるなんて許されんな
そんな抜け駆け許しちゃいかんよ
努力で格差が出来るなら努力こそが悪だ 親ガチャって言葉が効いちゃうのって自分の子供が満足した生活送れてないのを自覚してる底辺層の親?
日本でまともに生きれない奴が
もし同じ能力で海外で生まれたとしたら、
よりヘルモードな人生だろう
何でも親のせい 人のせい
恥ずかしいとは思わんのかね
親ガチャもまぁ否定はしないけどお前自身のイエスノーガチャは任意に選べるんやで
具体的な話が出ないから何と比べているのか
分からない。メディアが煽っているのを
そのまま盲信しているようにも見える。
もし本気でリターンを心配するなら起業する
若者が大量に出るはずだろうし。
まあ俺はグチは好きではないけど
聞いてて気分の良いものではないし
ただグチを吐いてスッキリするのは事実だからなあ
ネットなんてのはグチ吐き場として機能してきたしね
この程度のグチをスルーできない度量の狭さも
またおかしんじゃないのとは思うねー
>>678
正直大学は行かなくても就職して普通に暮らせるだけの子供ならいいと思うわ
障害を持って生まれてきたらそりゃ悲惨だし >>681
なんで親になって子どもを死なせようとしたんですか?
子どもに教育を受けさせたいってのはあなたの願望であり生まれる前の子どもはそれを必要としてませんよね?
あなたは子どもに教育を受けさせるために子どもに生老病死を背負わせて
死ぬまで苦痛と退屈を繰り返す日々を与えたのですか? >>695
白人も貴族や上流階級ならまだしも、底辺は日本より悲惨なんだよなぁ 格差が大きいのが問題なんだよ!
年間所得ではなく資産単位で税金取ろうぜ
>>652
そういう社会にしたのは団塊自身の力だから。
若中年はもっと自分で国を作る気概を持てよ。 >>681
言わんとするところは分かるけど、教育費かけたらかけただけのリターンあるとは限らないからなあ
幼児から塾行かせても御三家通るかどうかはまた別問題
もちろん生保とかそんなレベルになると変わるけどさ 真面目に学校行って司法試験合格してもDQNなYouTubeに年収あっという間に追い越されるとなんだかなあとは思うよな
今の日本はすごく豊かじゃねーかw
どうしても格差貧困を強調したい連中が作った物語に騙されるな
昭和の時代はもっともっと格差があった
ただ、貧乏人とインテリ層、それぞれの住みわけが出来てただけだよ
>>668
自分の母親ではないけとねー
なぜ自分の母親と思った? そんなこと言ってても何も解決しないだろ
というか努力してんのか?
毒親だの親ガチャだの言うパワーワードはどうでもいいけど、
どちらにせよ、自分でモノを決められない人はダメですよ
今の時代はAIとかビッグデータで受験で合格するテクニックが凄すぎて
自力で勉強してもそういう情報商材に勝てるわけないしな
情報を買える権力者がダントツゆうり
権力の維持を目的にするには最高
ウクライナ人よりマシ
チェチェン人よりマシ
チベット人よりマシ
>>667
その世代は優遇されたからな
右肩上がりの雇用制度だった 国ガチャには成功?
30年間経済成長してないのに?
必死に国に批判が向かないようにしてるのにか?
のび太が生まれかわって小学校時代は無双するんだけど
努力しなくて結局落ちぶれてく話があったなぁ、そういえばw
岡田斗司夫が「感動とは、罪悪感の事だ」ってものすごい指摘をしてて驚いたんだけど
それが事実だとしたら、キメツの刃の煉獄の死に皆が泣く原理が理解できる
煉獄の生き方は自分とは真逆なんだよ、理想ではあっても不可能な姿
だから泣く
>>685
だけど世の中ってそういう苦行みたいな仕事に耐える人が居ないと回らないからね
社会構造的には報われない人はたくさん生まれないといけない アホやな
努力のリターンが小さいのは当たり前だろ
リターン大きいのは才能のある人間だけ
他人に勝てるのはそんな人だけだ
そしてそんな人だけが調子こいて言う
「努力は必ず報われる」と
普通の人の努力なんて報われなくて当然なんだよ
>>652
そうやって「努力しない理由を探す努力」って無駄じゃね?
人生、どこかで伸し上がるのに10年くらいは
しんどい思いをするが、軌道にのると
あとはずっと楽で退屈しながらテキトーに働いて
それなりの給与を貰えるぞ?
俺は年収600万程度だが、家のローンもとっくの昔に完済したし
日々の生活に、特に不満は感じていない >>695
知らないだろうけど、西欧の白人は上層以外はゴミみたいな生活してるぞ
移民に仕事が取られて日本と大差ない時給の割にシェアハウス家賃800ユーロ
家賃が高すぎてシェアハウスが当たり前 幸福度ランキング上の国、南国、東南アジア。この辺が良かったわ。貧乏東南アジアも幸せそうやし
中高一貫校に入れない公立の時点で負けが確定してるしな
>>689
親がNだと頑張ってもせいぜいRまで、SRやSSR、URの親持ちにはどう足掻いても敵わない >>698
努力は言わば血肉よ
一般人とボディビルダーの体格って違うだろ? >>713
あんな自分曝け出さなきゃならん仕事は
また別ものやろ
トラブルばっかりだしロクなもんじゃない ガチャなんてアホな言葉をあえて使うから理解を得られない。
境遇が悪かったと普通に言えばいいものを、そう言えないのは幼稚なのか、それとも言葉負けする程度の浅い境遇なのか。
>>699
いつまで子供のつもりなんだろって呆れるだけじゃね。
小学生低学年だったら肩身の狭い思いをさせてごめんねと思うかもしれんが いっそ身分制度復活させて下剋上のチャンスすら無くしてやればいいと思う。奴隷の子は奴隷でいいよ。底辺に人権なんて要らん
>>718
それはあるね
今は求められる物が高すぎる
昔の昭和は求められる物が低くて簡単に稼げた
トラック野郎なんて言われたのも高所得 >>717
毒親も親ガチャも自分で決められない環境のことだぞ? >>713
思わないが
DQNなYouTuberよりも裁判官検事弁護士の方が社会的地位も高いし、頭いいなら金は投資で稼げるだろ マクロ的に見ればどう考えても社会側の失敗
いつまで個人のせいにしているんだ
>>728
バハア以外だよ
言わなくてもわからないかな? 医者なれば成功とか言ってるやつが一番バカだな
やってることは健康で働いてる人から奪った保険料で老人や底辺弱者に薬出す仕事
1割程度は役に立ってることしても9割は社会に害にしかないゴミ仕事
>>725
食いつぶすとかじゃなくて、自分たちが作るのが国というもの。 >>734
てめーがどうあるかという話だがいちいち敵わない他人と比べないと生きていけないのか?
辛そうな人生だなw 昭和の頃のドライバーはすごく稼いだ
時代が違えば同じ仕事をしても給料半分以下
歯医者なんかも昔はたくさん稼げた
結局は環境だな
努力を連呼してるやつは実際にはただ運が良かっただけw
"親ガチャ"ってこういう使い方じゃないだろ
毒親のもとに生まれた子が、せめて普通の親のもとに生まれたかった
ってところから誕生した言葉だろ
なんでこんなコスパがどうこうみたいな感じに使ってんのよ
氷河期はそうだなあ
両親東大早慶出て就職できてても
制度整ってなくて母親側が仕事続けるのがそもそも難しかったり
一馬力だと対して稼げてなくてショボイ生活
あんなん見たら頑張りはほどほどで芝工とか就職固いとこ目指したほうがええは
>>744
君がババアと呼んでるのは誰かの母親でもあるだろ? 総理大臣こそ運ガチャだよな
岸田は最低最悪の大外れ
インフラは整ってるし
治安も良いからな
努力しなくても娯楽は楽しめる
昔より貧乏になったけど
>>746
団塊狩りだな、奴らが存在している限りどうにもならん >>260
子は親の分身でしかない、バカ親は性欲に任せてガキを作り、自分の子供に限って天才になると思ってるけどね。 >>746
実際は上が無能だと他の人がいくら何をしようとも何も変わらない
今の50〜70代が政治家や企業役員等から完全に抜けてからが国の立て直しな 親ガチャなんて昔からあるでしょ
大した事なくても、親ガチャ失敗と悲劇ぶって現実逃避して言い訳してるのも多い気がする
>>5
これは大事な事実だよね
親は自分の意志で子供を作るが
子供は自分の意志で産まれるわけじゃないんだからね
親ガチャって言葉に反感持って子ガチャなんて言葉持ち出すような奴が親になったら
そういう奴がまさに失敗ガチャ親になるんだよな >>153
くだらん言い回しにあえてのると、
なんで排出されたNやコモンが課金主に文句言ってんの?って話になる。 消費税もあるし社会福祉の税金も増えた
はっきりいって住みにくいよね
昭和終りころが物価と税率からみて過ごしやすかった
貧乏人が知らないカリキュラム
学ばなければいけない量
中学1 高校5 ←コレが公立
中学3 高校3 ←コレが私立(中高一貫)
さあ、どうかな? どっちが良い大学に行けるかな?
ちなみに覚える速度、量は脳科学的に中学生のほうが優秀。 普通に親ガチャだろ?
安定して(衰退して)るから変動は小さいわな
激動期だとラッキーで大物になれたりする
>>753
自分の母親の話はやめたの?
ヘリクツで論点を変えるひろゆき論法やり出すか?
面白いからつきあうよ 戦前は尋常高等小学校卒でも結婚して子供育てて家建ててそれなりに幸せな生活を築けた
戦後も中卒で例えば蕎麦屋の住み込みやって辛抱して働いてれば暖簾分けしてもらって独り立ちしてお金貯めて結婚して子供つくれた
みんな殴られたりプライドズタズタにされたり血の滲むような努力してな
そんな時代があったというだけ
でも今同じ辛抱できるやつなんて1000人に1人もいないだろ
じいちゃんに聞いた話だ
>>750
その運も努力しなければ引き寄せられないのさ
努力すれば必ず自分が思ったようになるなんて事はないが、続けていればそれなりに納得出来る位置には行ける もう結婚子作りしても、子育てに夢見れる時代じゃないんだよ
子供が生まれて15年程度で、「あっウチの子のスペックはこの程度か」と見えてしまい、親が育てる気力を無くす仕組み
逆に、自分の子がこの日本で上位スペックに入れるかどうかが判明して、親が人生ウハウハになるのも子供生後15年ぐらい
子ガチャが、ハズレかアタリか、どちらかしかなくなってるんだよ
ボンクラ量産型は、子供作っても、この世に生まれて来ても、損の方が多い時代
地方公立進学校からMARCHクラスの大学出て地元の役所にUターン就職。
田舎では、これが努力に比べてリターンの多いコースだと思う。地方公務員の
採用数が先細りなのと、地方公務員になったらなったで消防団は強制参加。
お祭りを始めとする地域のイベントも強制参加。地域の草野球チームの
メンバーが足りないと強制参加なのが地味にキツいけど。
>>746
そんためには主張が必要
人の努力を奪う中抜きをやめろとかね
中抜き制度がある限りいくら努力しても無駄 >>693
相対的貧困率が一番高いのはメキシコで日本は4位だったから
国の経済力とか絶対貧困率とは必ずしも一致するわけでもないんだよねぇ
周囲との比較なんだから、相対的な話をすべきなのに、あなたはなぜか絶対貧困率の話にしようとしてる >>747
奴隷は奴隷の幸せの中で生きろってか?頭おかしいなお前 >>749
少なくともGoogleやAmazonは社会の生産性の役に立ってる
だからみんな強制されなくとも金払う >>756
団塊の駆除が終わったら次は氷河期を駆除しないとな
高齢ヒキニートとワープワは消毒 >>700
日本は呪いの装備大リーグボール養成ギプス装着で生まれるようなもん
出る杭は打たれるので同じ能力なら海外で生まれた方が伸びる可能性もある >>756
老人相手に狩り?
その負け犬精神をなんとかするのが先だなw ガチャってことは人のレアリティの存在は肯定してるわけだ
ゲームやったことある人なら分かるけど低レアリティの素材はリサイクルして高レアのための養分にするのが常
一般人が子どもを生むことは富裕層のために奴隷の再生産をするのと同じこと
自分の子どもを奴隷にしたがる親に生まれた時点で親ガチャ失敗だよ
学ばなければいけない量
中学1 高校5 ←コレが公立
中学3 高校3 ←コレが私立(中高一貫)
実は親ガチャなんだなー
>>220
未来を奪ったのは80年代の政治家。
現状稼げているのをいいことに先進国産業への転換を怠った。
中韓に利益を奪われ崩壊していくのにマッタをかけるため製造業派遣導入を決めたのが90年代末。
マッタをかけている間に産業構造改革しようとしたのが竹中。
若い元気な企業も芽吹き始めていたが、旧体制により新興企業は叩き潰され意気消沈。
日本の最後のチャンスは無惨にも叩き潰され衰退国となることが確定した。
10年代半ばからは旧体制も変革の必要性を感じ始めてきたが、時すでに遅し。 >>769
その努力も環境だろう
話題の水泳の女性選手も親御さんがしっかりとその方向性に導いたから最速の水泳選手になれた >>776
医療と薬物治療はなんの役にもたってないと?
まあそれを不要という考え方もあるだろう い・・・い・・・「今は横ばいの時代」!?
横ばいって・・・・「水平」みたいなことだよね?
一昨日と昨日と今日だけの三日間を抽出したのかな?
>努力では挽回できない差を若者は“ガチャ”と揶揄しているのだ
と言いつつ就職氷河期世代をバカにし続ける事を矛盾に感じないのだろうか?
親もガチャだよなあ
できのいいのと悪いの
見た目いいのと悪いの
ガチャ2連とかになったら最悪
(; ゚Д゚)努力してから言え
クリアできなくても先に進める仕様のマリオ世代はこれだから
>>769
その方向性が与えられたかどうか
まさにそこが親ガチャだろ
そんなんで格差があっていいのか?
俺にはただの運か抜け駆けにしか思えん
許せんよ >>752
そういう家庭なら私大じゃなく国公立に行くべきだろう
子供が努力するより、親が身を削って私大行かせる方を取る親が多くて驚くわ
もちろん学力足りないなら仕方ないが、目指す前から国公立が科目が多いからーとか推薦で入りたいからーとか、どこの貴族だって奴多い 子供ガチャしておった親が今まで一方的に叩いてくれたから
そのお返しやろ
やられたらやり返す
倍返しだ!
こんなのを流行らせたメディアの功績よ
>>775
軽々しく奴隷という言葉を使わんようにな。
奴隷というのは人権をも奪われた人達の事だ。ここに書き込みできる自由すらない。
大人しく境遇や対応が悪いと言っておけ。 親がいつまで影響してると思ってるんだか笑う
こんな奴は人間としてクズ
日本の雇用は社会主義に近いんだよ
求人 給料 いくら〜いくらまで
努力してもたいして変わらない
>>766
自分の母親であれ他人の母親であれ、ババアとしか呼べないのは精神的に病んでるんだよ。
まあ、ババアと呼ぶことで、女に相手にされない鬱憤を晴らしてるんだろうけど、惨めだねえ・・・ 公立のカリキュラムを変えればイイ話なのに、
それをしたくない富裕層と、政治の文句を言いたいだけの低能左翼が喚き散らす
オマエラ いつまでやってんの?
>>773
その主張が届かないシステムが出来上がっちゃってるからもう無意味なんだよ 流行らせたいみたいだけど
そんな言葉は誰も使ってない
>>1
残念ながら、土地が動かないと景気は浮揚しない。
海外の大企業は日本に工場を建てる事を極度に回避しているし
つくろうにも土地もないし、エコだなんだと規制もおおい。
工場が作れないのだからかなり高度なスキル持ちでないと職が無い。 >>1
でも努力しなかった場合はもっと酷い状態になるしな
努力の方向性や要領の良さでもリターンは変わってくる
ただし要領がいいからとおって目先的な利益ばかり追求すると長い目で見ると大損をしたりもする >>775
その奴隷を進んでやってるように見えるけどなw
まぁ好きに生きればいい
誰も責めやしねーし助けもしねーよ 稼げる人は圧倒的に稼ぐ時代にはなったと思う
むしろリターンは大きくなっただろう
ぼんやりしてる人が置いていかれる時代でもある
>>745
そういう君は視野がとても狭い
眼科で見てもらった方がいいよ >>775
自分が奴隷だと思うなら仕事やめたらいいじゃん
わざわざ奴隷の鎖をつけて
文句垂れているのはお前自身だろ 日本で生まれさせられた自体失敗だね
英語習得で余計な脳使わされるから
英国人なら小学からレーサーめざして一流チームで養成されるけど
日本人はまず英語学習してそれから本田技研工業に養成されるが未だにF1タイトルとれない
先日中国人がF1ドライバーになってもうポイントとったね
数年後中国人がアジア初F1王者なりそう先に
タイ人も英国国籍でいるし
>>801
フェミニズム的観点だね
フェミニストとしては素晴らしい >>773
その主張を自分たちで国会に持っていけばいいだろ?
選挙で応援するとか、自分が選挙に出るとか。国家周辺でデモをやるとか、方法はいくつもあるぞ? >>796
低賃金で働くだけで手元に残る金は生活費でほとんど消えるか赤字
金が無いと何も出来ない今の時代だと奴隷みたいなものだろう
分かりやすい比喩だから間違いでは無い >>768
じいちゃん世代じゃないのにどうして昔は良かったなのよ
マイコンのPC-8001が出てきた頃の社会の熱気みたいなのはあったな
日々進歩してみたいな。今は経済規模の拡大が停滞したり技術的な進化も緩やかだしね
経済規模の拡大を個人の努力に転化しにくいから、努力の量が過剰になったという背景はあるね ギフテッド 親ガチャ 選ばれし能力
瞬間記憶能力、絶対音感、4色型色覚、反響定位、共感覚、サヴァン症候群、不死細胞
人間
こんな情けないことを本気で言ってる人間の顔が見てみたい
>>815
フェミとか関係なく、男として、人間としての品格の問題だぞ? >>786
確かに、環境ってのは大事な要素ではあるよね
ただ、言われた通りにやるのか、自発的にやるのかでは同じ環境下においては明確な差が出る事も確かなわけで、環境が必ずしもってわけでもない 金持ちの子供と 自分達公立と 違うだろ! と子供がSOS出してるんじゃねーの?
金持ちの子供と同じカリキュラムで教えられるように、すればいいだけじゃn。
政治の文句を言いたいだけの左翼を、上級が利用してるだけじゃん
>>816
日本を国にガチャ失敗だと思うのなら
朝鮮半島かどこかで暮らせば? 今日、明日の生活にアップアップな家庭環境で、いくら上辺を取り繕って子供の教育とか言ってもたかが知れてるしなぁ。
>>822
関係あるよ
フェミニズムの意味を調べてこい
フェミニズムの意味すら知らなそう >>769
努力は努力できる才能に応じてできる量が決まってるのですよ
そのリソースの振り分け方すら才能なのです 本当の理由とか笑かすわ
DNAですべて決まるってのが真実
>>817
選挙は行ってるよ
選挙に出るとかは無理
そんな金も時間も無いし無駄
国会近くには住んでいない 人間みんないつかは死ぬしそれなら子ども作って死んだろ!←
この思想って無敵の人と変わらんよな
自分の不幸の埋め合わせのために自分以外の人間、しかも自分の子どもに苦痛と死を与えるんだから
>>810
ほんそれ
影響力のある媒体がこうやって誤った認識を広めるから
僅かでもこの言葉に救われていた人がまた居場所をなくす >>818
比喩だとしても、一般社会で俺は奴隷とか言ったら周りはドン引き。
対応改善を望むのなら、ちゃんと正しい言葉を使うべき。 >>1
田舎の低所得家庭で育ったけど、そこそこ努力して公立進学校、国立(旧帝大)に進み、世界トップクラスの日本メーカーで年収12000万強稼いでるけど、親ガチャとか言ってるやつはそもそも本人自体がハズレ商品だって気づいてないんじゃないの? 明治時代ってこんな感じだったような気がする
家や仕事の格差が大きくて〇〇の子は〇〇で家業を継いだり高校大学行くのは本当に頭のいい者だけ
高校全入とか今が異常格差はあって当然
男は仕事、女は主婦が当たり前の時代が正常
>>823
兄弟や双子でも出来がだいぶ違う人たちとかいるからねえ >>818
その思い込みが君を奴隷にしてるんじゃないの?
俺、手取り35万ぐらい貰っているが
適当にやっていても
毎月15万から20万は貯金できているぞ 親ガチャて金の問題より、トラウマになる育て方された意味合いで使うんじゃ?
>>823
日本に生まれただけでとんでもない幸運な環境なのに
環境ガーなんて言ってる奴は察してあげてください こんな時代だからだろう
異世界のアニメが多い
現実が糞だったからの転生がほとんど
親ガチャってやはり他人と比べるからだろうな
意識しないやつも親ガチャ勝ち組の可能性大
>>825
いや、普通にアメリカに生まれたとしても、そいつはダメな奴だろう
ガチもんのカースト制度でも味わってくれば良いんじゃね? >>819
別に昔なんがこれっぽちもうらやましくないよ
今を生きる人間として今のほうがいいに決まってる
あらゆる面で今のほうがいい
社会もどんどん良くなっているし便利
チャンスも遙かに多い >>792
方向性を与えられる事よりもその方向に行きたいんだと強く願い口に出し、その願いを叶える為の行動が努力と言う
まずは自分が行きたい方向性を定めなければならない >>787
患者の大半は老人と保険料もろくに払ってないような底辺弱者
治療の原資は健康な人が払った税金保険料 努力もなんもしたくねーくせに能力と金は得たいんだから異世界漫画が流行るんだろな
>>843
本来はそういう話だったハズなのだが、そこにのっかりたい連中にうまく利用された感じ >>828
話を逸らすなよw
女全般をババア、男全般をジジイいと呼ぶ人間は、まず精神を病んでる。
男女関係で躓いたことが原因であることが多い。
あるいは、母子関係、父子関係に問題を抱えている。 >>849
自分はそう。だから金云々言う奴は親ガチャとは言わん 毒親・貧困家庭・機能不全家族以外の人らは幸せ一定水準はちゃんと満たされてるわけで
自分の不遇を親ガチャだけのせいにはできないんじゃないの?
全員が桃太郎っていうトンデモ劇みたいなもんで
上位主人公として承認されたい欲求を刷り込まれこういう考えになるんだろう
明らかにモブまでいっちょ前に自己主張してくるって思ってる人も多いんじゃない?
この際上位は無視して自分の立ち位置で主人公張ればいいじゃんよ
不満がこうじてメンヘラ化するくらいなら
足るを知る事や自分の限界を認めたうえで今後の人生考えるのも大事だよ
詳細に言うと
6年間で学ぶ量を10とすると、公立は中学で2、高校で8 ←親ガチャ ハズレ組
↓
金持ち私立になると
中学で5、高校で5 で優雅な生活
↓
金持ち + イイ大学 の私立になると
中学で6 高校2年で4 高校3年は志望大学対策に特化させる
>>820
絶対音感ほしかった
クラシックピアノすきで
完全に暗譜するのに一曲に一ヶ月かかるw
絶対音感や瞬間記憶能力あったらすいすい暗譜できてたのしいだろうな >>127
クズに言われてもなー
安倍首相も困っちゃうよなw >>855
金に繋がる努力と繋がらない努力があるから金がないやつが努力したことないってのは間違い
金ない貧乏なバカ親でも出産という努力はしたがるからね 努力って苦しいヤセガマンのことじゃなく
日々の日課、習慣のことだからな
イチローは中学からプロ引退まで
毎日、最低100本以上のバッティング練習をしていたが
それはイチローにとっては努力ではなく歯磨きのようなものだ
だけどその積み重ねは
確実に結果につながる
親ガチャなんて今に始まったことじゃない
百姓の田んぼに幹線道路が作られ、地価が高騰し、
店舗に土地貸して左うちわの土地成金なんかのとこの放蕩息子は遊んで暮らしてたよ
そのうちビルにして名ばかりの社長として不労収入で暮らす生活
親ガチャは現実にある
子供の性質は親からの遺伝でほぼ決まるという現実を見るべき
今の日本を生き抜くのに向いてるDNAを親から授かった奴が、やっぱり生きやすい
今は、平均以上の学力と、大人の顔色を読んで内申点や推薦枠をさらう媚びスキルが高いDNAが、生存に有利で子孫を残しやすいんだよ
この性質が子孫を残しやすい現実は、少なくどう今の子供世代が存命中は変わらないだろう
100年経てば、生存に有利な条件は変わっているかも知れないけどな
>>857
でもその話の根拠がないよね?
ただ罵詈雑言溢れる5chで言葉狩りをやり出す
シュールさは面白いけど
5chユーザーの大半が病んでいる!みたいな 競争社会で「みんな仲良くゴール」は無いからな勝ち負けが全てだよ
虐待で死んでる幼児とか
親ガチャじゃなけりゃなんなんだ
名門校になると 中学8 高校1年で2 高校2、3年は東大対策
>>843
そう思う
雑誌で読んだが、壮絶な家庭で育った人が親ガチャという言葉に救われたと言ってた
この環境なのは自分が悪いわけではない、と思えたんだって >>179
所得が30年間変わってないんだそうだよ。
バブルの絶頂期の。 日本が国がチャ当たり部類とか気持ち悪すぎる
どうせ比較対象はジンバブエとかバングラディッシュだろう
こういう人間って一度も海外に行ったことなく、海外の悪いニュースだけ見て日本最高とか思ってそう
海外から見たら学費1000万円出して月給15万円で老人が蔓延る借金1200兆円の日本こそ外れだよ
>>862
社会人になってから学ぶことってとても重要だよね
学歴だけで全てがきまるという発想はどこからくるの? 日本が国内で日本人の批判ばっかししてる国民性の間に
中国はショパンコンクール優勝したし
まじでアジア初F1タイトルとるも中国が
>>843
本当はそういう話のなから生まれた言葉
肉体的、精神的虐待で、いわゆる"普通"とはかけ離れた親のもとで
育てられて歪められた人たちが、自分の状況を揶揄する形で使っていたはず
それがいつの間にか、都合がいい言葉として
金銭的差が前面押し出された言葉に誰かが変えてしまった 親ガチャって言ってる奴は自分が子供に
成功って言われる努力してんの?
親はどうすればよかったんだ?
バカだから努力の仕方が間違ってるんだよ
本たくさん読んでも文章書けないようにさ
リターンが少ないアホなやり方してるんだろな
>>869
無いよ。君が他の男と女の間に生まれる可能性はゼロ。ありえない。 >>832
デモはどこでもいいんだよ。
いきなり国会議員になる必要もない。
自分の住んでる地方議員(市区町村議員)なら、有権者に必死に訴えていけば大丈夫。
アルバイトしながらでも、毎日街頭に立って、あるいは街の中をめぐって訴え続ければ、まず当選する。 結婚なんて地獄への門
その後の家のローンとか子育てなんて血の海針の山
あげく肉体の死を迎える
ほら大差ないだろ?
>>24
ペット飼う人の前世はどうぶつらしいよ
ペットの気持ちが分かる人の来世はどうぶつらしいよ 最後はみんな平等に
死んで無に帰すんだから
そんなに努力してもな
>>425
ドイツなんて水道料金馬鹿高くて水もろくに使えない国と日本比べるとかないわ 微妙なのは地主で結婚せず仕事せず不労所得暮らしひきこもり
地方だから世間の目は冷たい
これは親ガチャ成功か失敗か難しい
英語圏じゃない
欧州でない
ってだけで日本て損してるよね
>>877
東欧行ったことあるんだけど、雪が降ってる中、若者が普通に物乞いしてて日本は恵まれてるなと思ったよ >>878
学歴だけで全てがきまる なんて言ったか?
学歴+αで全てがきまる んだぞ低能 ガチャのほうが引くかどうか自分で決められるギャンブルなだけマシ
よってもって親ガチャという言葉は不適切
>>877
じゃあ嫌なら海外に住めばいいじゃん
そう言うと、どうせまた
やらない理由探しを始めるんだろ? >>871
たぶん図星なんだろうね。
女を敵とする男のほとんどは、自分が母子関係で躓いてる。
自分でそれを見つめていけば、解決することも多い。 >>869
みなが均等に同じ時間同じ勉強をしても結果までは同じにはならないって学校で証明済みなのにな
軍人だって同じ運動量と同じ食事しても細いやつもいれば太いやつもいる
人間同じ箱に詰め込めば遺伝の差なんて如実にあらわれるのに遺伝を認めようとしない人達がファンタジーで努力信仰してる感じ つか社会主義国なんてこんなもんじゃないの?
素直に国是に従うとするなら年収を増やす努力より年収に応じてまったり暮らす方が遥かに楽だし国からの福利厚生リターンが大きい
個人的には国民の休日をここまで増やしたのだからそれを集約して年に一回くらい二週間くらいの連休を作った方がリフレッシュ出来ていいと思うな
コンパクトシティを推し進めて都市部に人を集約した後に優遇税制で郊外に残る空き住宅は格安別荘として所有して貰えば有効活用出来るし
収入より愛、人間関係、子供へのケア、友達を持つこと、そして必要最低限のものを持つことで充足する事も重要なんじゃないかな
>>885
逆に言えばやる事山積みで退屈しない人生とも言える
捉え方一つで天国にも地獄にもなるのさ 今ウクライナやロシアに産まれている赤子だっているのにな
林修が「勝てるところで努力しろ」って言ってる
しょーもない奴は勝てるところを探す事に貪欲じゃないんだよなぁ
それは自分の人生に対する不誠実だと思うよ
>>160
そーゆー上から目線のマウント取りはいいから
>>123は実家に10万仕送りしてその上200万の貯蓄は立派
なかなか出来ることじゃないと思うわ >>894
学歴プレミアムなんて社会に出て3年までだろ
社会人3年以降で学歴を自慢してるような奴は
何も実績を上げてこなかったと
自己紹介してるのと変わらん 子供を公立学校に行かせる時点で子供への愛情は無いと思ってる
遅くとも中学からは私立に行かせないと
>>894
低能ついでに教えてくれないか?有能さん
その主張でなにがいいたいのだ? >>875
>>880
実際自分は泥沼から金持ちになったが、自己肯定感が低く精神安定剤なしでは生きて行けないのは変わらない >>884
デモをやって議員に当選??
根本的に世間知らずというか
頭が悪いとおもう
議員になった経験あるの? そんなの当たり前だな日本はなんでもかんでも縁故血縁世襲だからな
戦後GHQによるリセットである程度みんなが平等スタートできたけど
80年近くもたつとガチガチの世襲社会の戻りつつあるからね
テレビ見たら2世3世ばかりやから若者もやるでんわな、若者が
親ガチャと達観するのは当たり前、努力とか世襲の前では無意味
受験勉強で言えば、1日12時間くらいやって初めて努力と言える
>>893
海外の旅行者が樹海観光に行って日本は自殺者だらけでしたってのと同じくらいの感想だな >>906
自慢はしなくても、学歴プレミアムで就職先が決まる。 親ガチャ否定しようとして子ガチャに逸らしてる奴は
子供が当たりである為に必要な「親」って言う要素が抜けてるんだよね子供で全て完結してる訳が無いのに
親が当たりなら子も当たりの可能性が出てくるのがポイントだな
>>902
勝てるとこがないやつもいるのも事実
運動も勉強も人づきあいも苦手でメンヘラ >>882
佐藤琢磨は
自分で大学時代に英国留学して英語習得したしね
日本の文科省カリキュラムとかって
まさにあなたのいう間違った努力の押し付けだよね
だれも英語話せない文科省のせいで >>902
公立に行った貧乏人の、成績上がお客さん だからじゃねーの?
公立が私立になったら、塾なんて半分要らねーだろ >>764
某県の場合不思議なもんで
前者の公立のほうがいい結果でるんよ
中高一貫も高入部が実績出してるしな
ほんと不思議 >>877
アメリカ スクールカーストで検索だ
生まれ変わっても君はどうせ「ナード」か「ターゲット」やで "親ガチャ"なんてない
おまえの人格そのままで、他の家庭に生まれる訳がない
平等な確率で生まれるとでも?
ゲーム脳すぎる
>>914
受験勉強は時間で考えるな
だらだらやってたら意味がない
勉強の内容と目標と期日を明確に設定しないと
ものすごく効率が悪い そりゃリターンは中抜きされて戻ってくるんだから少なくて当然
親ガチャ遺伝子ガチャなんてやっと見えるようになっただけで1000年前から変わってないよな
>>903
子どもにたかってる親も親に金搾取されてる
>>123も別に立派じゃないでしょ
子どもにたかるために生まれたのが>>123だなんてかわいそすぎるわ >>918
苦手とか言ってる時点で努力を放棄しとるw >>877
スペインとかドイツ行ってもあんま若者が恵まれてるようには思えん
コロナ前で失業率高い状況だったから今はもっと酷いんじゃないかな 努力じゃなくて勉強の効率が悪いんだろチンパンジー共
>>914
長ければ良いってもんじゃない
試験に対して何を求めてきているのかが理解出来ていれば2時間でも余裕 資本家の不労所得>労働収入
だからな
ここが変わらないなら一生懸命やるの馬鹿らしいわ
欧州だったらよかったのにねえww
本場親ガチャ階級社会だから、最初外したら努力する意味ないから楽だもんねww
>>897
敵としてはいないよ
くだけた表現だがね
というかお前はつよーい被害妄想を持ってるのでは? 未開人が普通に出来てる事が出来ない先進国≠ェ国ガチャの勝ち組であるとは
とても思えない
>>918
諦めたらそこで終了ですね
別に「勝つ」の定義だって自分で決めりゃ良いんだよ
結局のところ人は自ら幸せになり自ら不幸になる >>14
いや、生まれてくるタイミングを間違えた「時代ガチャ」失敗だと思うね 日本に生まれて贅沢だろう、
貧しい国からやり直したほうが良いな
どんな性質が生存率や幸福度が高いかは、社会情勢による
だから「生まれる時代ガチャ」もある
大昔は高卒が珍しくなく、工場勤務でも結婚子作り4人家族、戸建てと車、子供2人をFラン大ぐらいなら行かせる事も出来た
今の高齢者世代には、もし今の時代に生まれていたら子孫を残せなかったような男女が多いんだよ
>>23
俺もそう思う。あと今の若い奴らは自己評価が高すぎるんじゃ無いの? >>916
学歴は、その学生の信用情報だからな
でも本当に重要なことは
社会に出た後、何を学び続けて
自分のどこを伸ばすかだ 別に国ガチャも成功ではないだろ
酷い国もあるってだけで
漫画だって昔の根性と努力モノなんか流行らない
なにもせずに魔法のような能力を生まれつき、あるいは突然手に入るようなのが主流
議員と役人の養分は平民を繁殖させないと賄えないからな。
クソ労働者なんかなるべく駆逐したいだろうけど痛し痒しだろうね。
努力に(正の)リターンがあるという考えがそもそも、と小一時間
努力することは権利って自覚がないんだよ
そもそもガチャ失敗するとその権利すら貰えない
なにかっていうと自己承認欲求
低すぎるとそれは、なにもしないという努力に変換される
これがニートとか引きこもり
なのに世間から叩かれてさらに地に落ちる
>>908
なぜ?
私は私立中高一貫校出身だけど、私立じゃないととは全く思わないよ
公立出身の人こそそういうこと言う気がするけど >>921
そんなニッチな結果で話さなあかんの? B級映画が全米1位!みたいな?
君みたいな低能が居るから、子供に言わせてるんじゃねーの? 大企業でも多めに新卒採って競わせるじゃん。必然的にイジメ起きるじゃん
そういうのって生き残るのに何が必要かね
>>912
デモをやって議員に、ではなく、主張の方法にはいくつも手段があると書いてるんだよ?
木下ふみこさんやスーパークレージー君やがどうやって当選(後日取り消されたにしても)したのか、見てみるといいよ。 高収入な職種狙っていかないと費用対効果が悪い
だがそれを狙うためには独学では難しく家庭教師や進学塾に頼るしかない
それに頼るとなると親の経済力がもろに影響する
ダメだなこりゃ
>>915
で、お前はどこの国に行ってどういう感想を持ってるの? >>942
子供の時に真面目に学ばなかった奴が大人になってそれを出来ると思うか?
学歴ってのはそういう評価でもあるんだよ >>944
仮面ライダーとかも 全く努力しないからな
新しいパワーアップアイテムを手に入れると
それを使って今までいない姿に変身して
倒せなかった敵を圧倒する >>933
ほんとこれ
不労所得には多額の税金を課すか、得られる利益に上限を設けるべき >>913
大多数の一般人で世襲してる奴なんかみないけどね
お前の世間はネットとTVだけか 学生時代に高身長、運動能力抜群、ハンサムと貴族すぎて、社会人になってから落ちぶれたのもいるけどなあ。
なんか努力するモチベーションがゼロみたいだった。
金持ち喧嘩せずみたいな感じで性格はすごい良い奴だったが。
昔は漢字を覚えれば会社で使えるとかモチベーションあるけど
微分積分とかもアナログでデジタルの時代に役に立たない
今は感じ覚えてもなんの役にも立たないしな
受験英語も受験数学も何も役に立たないモチベーションがない
目的はいい会社のために役に立たないことを覚えれば
遊んで暮らせるだから
>>962
努力のいらないリターンはたくさんあるけどw >>1
庶民泣かせるとか心底ダッサいわ
アメリカに勝つ気がない自民を応援する日本人もバカ
ミシン工業の輸出割合は1954年70%以上。船舶につぐ主要な輸出機械
輸出額は50年172億円が55年には805億円となっていた
そこに米国からダンピング非難、56年に輸出価格引下げ「調整組合」の数量調整
56年には384億円まで縮小 >>956
それはその通りだね
学ぶことの楽しさや
学びの習慣を与えることができる親は
それだけでも親ガチャ成功だと思うよ >>952
自分がやれたわけではないのに
レアアースを持ち出してできる!といってるんだ
絵に描いた餅ってこういうことだよね?
お前が頭の中で考える程 世の中は甘くないよ
就労経験ないでしょ? 子どもは二十歳になったら親を処刑する権利を無条件に与えられるって法律作れば
親は子どもに殺されたくないから安易に子ども生まないし、生んだとしても子供の機嫌を取って適切に愛情注げてDVもなくなると思うわ
>>962
自分の尻毛の数を数える努力にリターンはありますか? >>908
地域による
うちの地域は私立は滑り止めかスポーツ
エリートコースは公立高校から旧帝
私立は残念組のイメージ >>960 会社の社長も世襲やし周りの会社も全部世襲だぞw 日本は元から努力のリターンが少ない国すぎる。
若い頃にサラリーマンで成果をあげても、
50代60代の現場戦力にならなくなってからの給与のために
「一気に支給せずに取っておく」ことが未だにに横行していて
企業の内部留保のひとつの妥当性の理由にすらされている。
ただし、その年齢までその通りに保護される例は最近はほぼなく
ただの取りっぱぐれにしかなっていないのが現実。
日本企業は成果即報酬に変えないと人材がどんどん流出する。
文科省と逆のことしたらいいんだよ
絵とかも
小学のとき先生に貶されて苦手意識植え付けられた
描き方も教えず批判だけする
それが文科省のカリキュラムです
>>896
お前みたいなやつのせいでいつまでも国がよくならずに衰退してきたんだよ
車に整備不良が見つかっても考えなければいいで放置してきた結果が今の日本だよ >>953
すごく世間知らずだと思う
まともな社会経験がないのが
言葉端から伝わってくるよ >>911
子供の頃の影響って、後々まで尾を引くよな
自分も似たような感じだが、自己肯定感はやっぱり低い
国ガチャとかとイーコルととらえて欲しくないんだよな
親の意識が多少変わるだけで救われる問題なんだから 何かしら恵まれた生まれで得られるもの>>>>>>>>>努力で得られるもの
現実これなんだから親ガチャを不満に思うのは仕方ない
少年野球の監督が、最近の子供は努力しないって嘆いてるらしい。すぐホームラン打てる方法を教えて欲しいとか言って、素振りとかしないし、手に豆のある子供は皆無らしい。
自営業者の労働みたいなもんだからな
方向性が間違ってれば働けば働くほど金が出ていくみたいなこともある。
>>971
その内パッと見ただけで数を数えられるようになるだろ?
そしたら色々と応用ができるぞ >>963
スポーツで地味な基礎トレ必要ない
理論だけ覚えときゃいい
と言うバカ バカだなあ
他の家庭で生まれたら違う人格になるのに
>>965
努力とか関係なく、その人の持つパワーがすべて、だと思ってる。
頭よりも体力よりも、気持ちのパワー。
親ガチャに外れても、気持ちのパワーを身に着けた人は、リターンが大きい。 >>911
金持ちになるってすごいよ
胸を張って生きていってくれな >>970
インドの中流のこが親を訴えたね
なんで勝手に生んだ!って
あの裁判の行方知りたいw 国ガチャはまあまあ当たりだな
スペックガチャや環境ガチャはゴミだったから自分の能力以上の努力は実らないから止めた
儲けることよりも使わない欲しがらない方が少ない賃金で豊かな生活が出来る
10代のうちにもう自分の限界なんてだいたいわかっちゃうからな
俺ってそんなに凄くないからもう適当にやろ、頑張るってなんか格好悪いし
馬鹿になれないのもまた悲劇だね
灘の真似をしろとは言わんが、微積をあの短期間でやらせるのは無理だろ!
代キとかも有るんだぞ!
公立高のカリキュラムは地獄
>>980
YouTubeの影響もあるみたいだよ
試合全体見ずにハイライトだけ見る >>990
遺伝を含めて、子ガチャは親の自己責任。 親ガチャをどこで判定するか微妙だな
スペック高くても親が貧乏なら高卒で底辺の職場だし
スペック低くても親が金持ちなら高学歴で大企業に寄生
無職でも親の金で豪遊できる
lud20220323024225ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1647935140/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】「努力のリターンが小さすぎる」 イマドキの若者が"親ガチャ"という言葉を使う本当の理由 [ボラえもん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【社会】「努力のリターンが小さすぎる」 イマドキの若者が"親ガチャ"という言葉を使う本当の理由 ★2 [ボラえもん★]
・【バイク】中高年「リターンライダー」急増…感染心配せず、体力の過信禁物 [七波羅探題★]
・【バイク】中高年「リターンライダー」急増…感染心配せず、体力の過信禁物★2 [七波羅探題★]
・立てる努力、逝かない努力
・柏木の涙ぐましい努力www
・ベジータってあんなにチビでハゲなのにエリートで天才って実はとんでもない努力をしたのでは?
・【米国】トランプ前大統領が旧統一教会会合にメッセージ 「韓鶴子総裁のすばらしい努力に感謝する」★3 [ボラえもん★]
・倒産相次ぐパチンコ店、「営業をやめさせろ」はもう言わせない努力続く ★2 [首都圏の虎★]
・【におい展】加齢臭かいだ女子大生、のけぞったけど「大満足」 大阪梅田ロフトで10月16日まで
・【アルマ望遠鏡】「モリタアレイ」建設に人生ささげた日本人 功績たたえるアンテナ名
・【川崎19人殺傷】岩崎容疑者と同居していた、いとこ2人がカリタス小出身 容疑者は公立小学 ★5
・【オーストラリア】1隻5,000億円の「アタック級潜水艦」が抱える問題点 2019年ミリタリーニュース10選
・【海外】芸術か猥褻か論議、バルテュスの少女画「夢見るテレーズ」 撤去を求める署名1万超集まる NYメトロポリタン美術館
・【入管法改正案】山下法相「即戦力の外国人必要」 ★5
・【フロン回収で国際協力の枠組み】 温暖化抑制、日本主導で設立
・【反日】韓国の“反日”助長させた「悪しき歴史」と「国内勢力の存在」
・【シリア】シリア アサド政権が反政府勢力の拠点を連日空爆 250人死亡
・【COPセクシー演説】#小泉環境相 石炭火力の輸出制限表明を見送り 国際的反発必至
・【台風21号】窮地の関西電力のために中国、四国、九州の電力会社から応援が来るぞ!
・【ニュージーランド】首相が「ドラゴンと超能力の調査依頼」で11歳少女から5ドルの賄賂を送られる
・【皇位継承】死刑の執行を当面のあいだ見合わせ。恩赦の中で最も効力の大きい「大赦」の実施も検討。政府★2
・【航空】エアバス、水素動力のゼロエミッション旅客機を発表 全翼機も [アルカリ性寝屋川市民★]
・【教育】「やればできる」は幻想…子供の学力の約半分は「遺伝」で決まるという残酷な真実 ★8 [ボラえもん★]
・【教育】「やればできる」は幻想…子供の学力の約半分は「遺伝」で決まるという残酷な真実 ★9 [ボラえもん★]
・【皇位継承】死刑の執行を当面のあいだ見合わせ。恩赦の中で最も効力の大きい「大赦」の実施も検討。政府★4
・【シリア】身代金は150万ドルから50万ドルに値下げ?安田純平さん換金を急ぐ武装勢力の狙いとは★4
・【教育】「やればできる」は幻想…子供の学力の約半分は「遺伝」で決まるという残酷な真実 ★6 [ボラえもん★]
・【アメリカ】米極右が「反ファシズム」をねつ造で中傷 家庭内暴力の画像使い 4Chanで組織的に活動か
・【NHK】石垣のりこ参院議員「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」などと投稿 謝罪★6 [ばーど★]
・【経済界からもダメ出し】原子力の電源構成22%に経済界「現実的でない【誰がやらせたがってるの?】
・【心理学者】小山田圭吾氏、攻撃性の心理…感情的反応性の欠如、共感性の欠如、注意力の欠如 [樽悶★]
・TikTok、アメリカ国内でのサービス再開…アプリ上で「トランプ氏の尽力のおかげ」と説明 [おっさん友の会★]
・【北朝鮮】北朝鮮の建国記念日9/9を前に核能力の誇示か、北にICBM発射の兆候 韓米は戦略兵器展開を推進=韓国国防部
・【ゴーン逮捕】ゴーン容疑者に協力の知人はハリド・ジュファリ氏 サウジアラビア有数の複合企業副会長
・【音響】オンキヨー、主力のホームAV事業を米社に売却へ…最大でオンキヨーの連結売上高の7割弱が対象となる可能性 ★2
・【今、香港が熱い!】「100万人強」のデモに中国が「西側勢力の陰謀」と非難 天安門デモの再来か ★2
・【中東問題】シリアのアサド政権と反政府勢力の和平協議 ロシアとトルコが米を招待へ トランプ大統領就任後に予定
・【ネット炎上】「コオロギ」を特別視する不自然さ…意識高い系によるSDGs同調圧力の息苦しさも反映か ★4 [おっさん友の会★]
・【ネット炎上】「コオロギ」を特別視する不自然さ…意識高い系によるSDGs同調圧力の息苦しさも反映か ★7 [おっさん友の会★]
・【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」
・【教育】中3「教科書理解できない」25% 社会生活を送るのに最低限必要な読解力の不足が懸念される状況…国立情報学研究所などが調査★2
・【ネット炎上】「コオロギ」を特別視する不自然さ…意識高い系によるSDGs同調圧力の息苦しさも反映か ★11 [おっさん友の会★]
・【速報/東京都】16日にイギリスから帰国した人と、家族から、感染力の高い新型コロナの変異種が 空港検疫以外で初★3 [孤高の旅人★]
・【新コロワクチン】免疫細胞が弱ってると抗体を作れない。免疫力のピークは18歳。運動睡眠食生活を見直し、ストレスをためず笑おう [かわる★]
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄本島各地で記録的暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日15時現在予想★3
・【アメリカ】警官、タンポポ摘んでいた87歳女性をテーザー銃で鎮圧…警察「脅威を阻止する為だけの最小限の力の行使」/ジョージア★3
・【感動】圧巻の北京五輪開会式!絶賛やまず…【絶望】東京五輪の酷さ際立ち完全敗北、文化力の差が鮮明「完全に没落国家だね」 [スペル魔★]
・韓国、日本側に「元慰安婦の被害者の名誉と尊厳の回復、心の傷を癒やすための誠意ある努力を示すべきだ」と要求★3 [納豆パスタ★]
・【社会】「努力のリターンが小さすぎる」 イマドキの若者が"親ガチャ"という言葉を使う本当の理由 ★3 [ボラえもん★]
・【鉄道】四国から鉄道をなくすな…路線維持に向けJR、4県知事ら初会合 JR四国社長「自助努力のみでは困難」
・【コミケ96】夏コミの激臭問題、ハンディ扇風機が仇に? 男性来場者の涙ぐましい努力も ★2
・【社会】「努力のリターンが小さすぎる」 イマドキの若者が"親ガチャ"という言葉を使う本当の理由 ★4 [ボラえもん★]
・【米政府】ポンペオ国務長官、イラン批判「安倍首相の外交努力を拒否し、日本のタンカーを攻撃することで日本を侮辱した」 ★5
・【沖縄タイムス】韓国との対立をあおる風潮もある中、多難な時こそ知恵を絞り、友好の糸を切らない努力が必要だ[9/8]
・努力、笑顔、感謝
・【頭脳派】細川バレンタイン【努力家】
・【会見】河村たかし、反省の色なし「金メダルは本人の努力が半分か6割か7割か知りませんけど、トヨタさんやコミュニティの皆さんの力もある」★4 [potato★]
・大阪目指す国際金融都市構想 業界巻き込む努力を 国際金融センターランキング=4位東京 39位大阪 [首都圏の虎★]
・山上徹也容疑者、ツイッターに「オレは努力した。母の為に」「母を信じたかった」…肉親への複雑な思い [Stargazer★]
・立民 あべともこ議員「ロシアの侵攻に対し軍事力によらない解決、外交努力が強く求められる。会談でウクライナの中立保持は不可欠」 ★2 [ワロタwwwwwwwww★]
・【悲報】国民民主党 議員「野党らしい反対ではなく、賛成理由を作り出す努力を。これが我が党のスタンス」😨!? ★2 [スペル魔★]
・【ツイッター外交】トランプ氏世界翻弄「ト:ツイッター見た?」→「文:はい」→「ト:一緒に努力しよう」→世界最大のオフ会に!
・【会見】河村たかし「金メダルは本人の努力が半分か6割か7割か知りませんけど、トヨタさんやコミュニティの皆さんの力もある」★7 [ネトウヨ★]
・努力は報われるのか?反論希望
・【米政府】ポンペオ国務長官、イラン批判「安倍首相の外交努力を拒否し、日本のタンカーを攻撃することで日本を侮辱した」 ★3
・【悲報】国民民主党 議員「野党らしい反対ではなく、賛成理由を作り出す努力を。これが我が党のスタンス」😨!? [スペル魔★]
04:45:54 up 26 days, 5:49, 0 users, load average: 20.92, 32.30, 40.97
in 0.067149877548218 sec
@0.067149877548218@0b7 on 020818
|