◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「就職氷河期」支援、17億円超 内閣府、160事業 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1648278264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「就職氷河期世代」の就労や社会参加を支援する全国115自治体の160事業に対し、内閣府が2022年度分として計17億6千万円を交付する方針を固めたことが26日、分かった。新たに奨学金返済制度への活用や専門相談員の配置などを想定しており、参加する自治体数、事業数ともに最多となった。
バブル崩壊後の1990年代半ばから経済が冷え込んだ約10年間で社会に出たこの世代は、就職難により非正規労働者として働かざるを得ない人が続出。十分な能力を身に付ける機会に乏しかったため、安定した職業に就けていない人や、自信を失ってひきこもりになった人も多い。
共同通信 2022/3/26 15:53 (JST)
https://nordot.app/880344072432025600 たった17億?!
無駄な公共事業には何千億も突っ込んでんのに?
今更救済とか10年遅いわ。
今の今まで見て見ぬふりしてきたくせに。
1987年バブル絶頂期のコカコーラのCMが爽やか過ぎて死にたくなるww
いっぽう役に立たない毒ワクチンは7000億円で追加購入
氷河期世代の勝ち組は中間管理職どころかもう経営者になってるだろ
95%中抜きされるから8500万か。何もできないな
一人あたり20万円配ったら不問に処す
今更何やったって人生はとりかえしつかん
>>1 死にゆく老人には何十億気前よくバラ蒔くのに???
働く世代にはこれだけ???
馬鹿なの???
>>1 そういえば総裁選で岸田さん「非正規労働者に10万円給付金配る」って言ってたのどうなったの?
非正規労働者の元カノが岸田さんが総理大臣になった時に「10万円もらえるから嬉しいw」って喜んでたよ?
もうさ、差別なく国民全員に一律10万円配りなよ。
突然17億も貰えたらどうする?
何でも出来るぞ!
良かったな、おまえら!
これでウクライナの義勇兵も確保できたし、日本の地位も向上する
中抜きで氷河期と関係ない人間の懐に入る。
いずれにせよ氷河期によるサイレントテロは成功した。
今の若い世代を羨む必要がないくらい日本は没落した。
もう30年遅れた
今の高齢にすべてもって枯れた世代
これはカネを給付するのではなく
就職支援だろうね
ネトウヨは無職の言い訳するなよ?政府が血税を使ってんだからな
>>8 香具師とか使ってる奴まだいたのか
最近じゃ伝わらないぞそれ
一方でウクライナには122億円の支援金を上げる模様
入社数十年目の同年代と同じ職場で、何のスキルも無いおっさんが働くのか?w
その歳まで職歴ない筋金入りのニートやフリーターに金使ったって雇いたい会社なんてないしご当人はやる気すら残ってないだろ
氷河期なんかよりも韓国の食用犬を救ったほうが世界にアピールできるし
たった17億で何すんの?w
15億は中抜きで消えるんだろ
前世紀の就職難をいまだ引きずってる人間の存在とか都市伝説だろ
みんな働き盛りでいっぱい給料もらってるはず
逆に40代でまともな職について、なんなら一軒家まで支給されたと仮定するやん
それでどうなる?
嫁もこなけりゃ子供もできない
独身男が金をため込むだけの人生
そんなのに真面目にかねはらう馬鹿はいない
オリンピックには3兆円超えの感動で
氷河期世代には17億円超えの支援
美しい国、日本
クソ過ぎる
就職氷河期の為に払ったとか言うなよ。
中抜きで身内を儲けさせる為に、就職氷河期を利用してんだろ。
>>42 真面目にやってきた奴は怒っていいレベルw
それ事業主支援であって氷河期支援にならないんじゃないのけ🤔
NO WAR -ウクライナとともに-.
1億ドル+1億ドル追加支援
もう全国の水道管の更新と電線地中化とか公共事業で仕事を作って雇えばいいと思うね。
ニートも生活保護も全員そこで働かせたらいい。
能力のない中高年とか救いようがない
働かないんだったら強制労働施設でも作ればいい
>>52 オリンピックって東北の復興を旗にしてたよな
東北にちゃんと還元されたのか?
その17億円で理研の研究員の契約つなぎとめてやれよ
ちゃんと研究が実を結べば氷河期世代の雇用にもつながる
まあ待て人口の1割が会社氷河期として1000万人だとする
すると一人頭……170円だ!
今更相談員に何ができるんだ
そういうのは20代のうちにやれ
おかしい。アベノミクスで雇用が改善したから2021年の今は就職氷河期の人たちも困ってはいないはず。まさか「今の学生は少子化の影響もあり就職できてよかった。就職氷河期世代と呼ばれる人たちもがんばってください」なんて丸投げしていたはずはないし。どういうことだ?🤔
広告代理店が抜いて、その残骸が人件費に消えて、何も残りませんでしたのパターン
単純作業、単純労働ならできるだろうから、そういう場面で活躍してもらえばいいのでは
社会経験無しでいまさらどうにかしようというのは無理がある
もう年金みたいなもんだろこれ
諦めろよ氷河期じいさん
配管工募集しとるんやが、全然来ない
中卒でもええぞ
よしこれで氷河期世代は救われたな
コロナバブルもあったしもう充分やろ
>>63 そこ大事だよね
日本ってロングスパンで結果を出す企業を支援しない風潮があるがあれよくないと思うわ
だから研究者がどんどん海外に逃げる
40代になっても返済してる人って一括返済とかしなかったのかね?
昔は一括返済すると2割だったかが返金されてたのに
公務員として雇って雑用させれば良いじゃん
やらなくても生活保護になって金でるの変わらないんだから少しでも働かせておけよ
ヤってる感を出すかんじで17億しょうがないから出して億か
学校で人間の質が悪くて能力が著しく低い世代がこの就職氷河期世代って学んだけどこんな意味不明な世代に税金かけるぐらいならもっと若い世代や高齢者に使って欲しい
きちんと自分達で自分達の責任取らないと
スゲー、オリンピックの開催経費が1兆5000億円だろ?
氷河期対策が17億とかマジか
>>87 大学学費ローン
車
住宅
その年代ならこれぐらい長期抱えてるだろ
氷河期ネトウヨはネットで20年のあいだ弱者をボロクソにリンチしてきたからな
氷河期世代の自分だけ税金で生活しようなどといい加減にしろよ?
政府が17億円支援しただけでも有難いと思いな
正規労働者だったら十分な能力を身につけられるってわけでもないけどな
>>1 狭い日本47都道府県もいらん半分でいい
>>1 無駄に多い公共事業もみなおせ
デジタル化で役場公務員の昭和システムを一新して、無駄に多い地方公務員をへらせ
狭い日本、無駄に多い県、無駄に多い市、無駄に多い地方議員 無駄に多い官公署
民間は公務員の奴隷状態 中抜きピンハネ祭り
地方は疲弊しヒエラルキートップはほぼ公務員という歪んだ構図のできあがり。
トリクルダウンは失策 バイデン大統領も失政だと認めた
地方の官公署や役場公務員の給与を維持しても地方は潤わない。
無駄多い公共事業、一部の建築会社が肥え太り
無駄に多く、高価な官公署施設が利用されないまま維持費と人件費を血税で維持
無駄だらけ
血税はもっと有効活用すべき
サービスの質が低下する?!
役場が昭和System維持してるからだろ
氷河期世代という歴史を抹消する、氷河期世代については口にしない、氷河期世代はテレビで取り上げない、氷河期世代は、存在自体が無いことにする、氷河期世代は自己責任ということでごり押しする。
氷河期世代は、あたかも「政府が対応した」かのようにして、見殺しにする。
>>104 切り捨てても結局生活保護だからな
働かせれるなら働かせた方がいいと思うわ
どうせもうほとんど生ポいきなんだから財源残しとけよ
ウクライナ人、一人当たり300万
日本人、一人当たり10万
氷河期世代、一人当たり100円
ウクライナへ支援は170億円とか公務員の無駄遣い酷いな。財政破綻させたほうがいいね
◆20年前、氷河期が予想した2020年
「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。
結局、政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。
氷河期問題を放置した罪は重く、人手不足というツケを払うことになる。
団塊世代が大量引退する際、企業は頭を下げ高給で氷河期を雇うことになるだろう」
◆現在、氷河期が予想する2040年
「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。
結局、政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。
氷河期問題を放置した罪は重く、社会保障費増大というツケを払うことになる。
生活保護で氷河期世代を他の世代は支えることになるだろう」
ちなみに年金受給者への5000円ばらまきの予算が、1300億円な
全員強制的に農家に出せばいいだけ
誰でもできるし、日本の自給率を上げるために必要
その勤める会社に、学生時代の同級生がいたら面白くなるなw
>>104 有権者として年寄り抜いたら一番数多いけどな
アベノマスク
契約総額 260億円
保管料 6億円
配送料 10億円
>>1 今更…もう氷河期世代は死んだよ…
生きてるだけ、希望は消えてる
あと20年はコロナ コロナで高齢が騒ぐから何しても滅ぶ
ナマポじゃない無職だけど月10万円なら自由に使えるわ
インドには5兆円
氷河期には17億円(中抜きで9割消えます)
支援や支給ではなく特定世代の減税免税をしてくれよ。
氷河期世代だけど周りを見てもこういう支援の恩恵にあった人が1人もいない。ふざけんなよ。
やっと阪神当たった・・・
阪神最終獲った、さすが俺、栗東のお馬さんたちありがとう。
でも、今日、7000円ぐらいマイナスかもしれんw
氷河期世代がいったい何万人居ると思ってんだ?
たった17億って
氷河期ゴミのリサイクルを考える時期は終わりました
これは氷河期ゴミを処分するための予算です
マジで防弾チョッキとヘルメットだけ支給して
ウクライナに連れていけばいいじゃんかよ
武器はすげえのあるらしいし、ガダルカナル島に比べりゃ天国だろうが
>>87 奨学金の一括返済はしないほうがいいだろ。その分、万一に備えて貯金しておいた方が得
一括返済での返金なんてあったかなあ・・・
>>108 奨学金なら400万くらい借りたけど
30歳くらいに一括返済したけど
残念ながら時間切れ
生活保護支給する方がいい
お互いにとって
氷河期世代に組織作らせてそこで支援事業なり金配りなりやらせれば良くね?
>>125 それはまだ国民の懐に入るが事務手数料は700億円だ
桁が違ってない?!
17兆円くらい使えよ
オレたちをこのまま見捨てると日本ごと沈むしかなくなるぞ
(´・ω・`)
クソ笑かす!!!
たった17億円って!!!
下級のオッサンたちにやはり人権はないようだな
ジジババに5,000円配るのに事務手数料が百数十億とか言ってたような
>>1 >>1 アベノミクスは大失敗 格差拡大助長させただけ
バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。
親ガチャは存在して当然。甘えるな!
しかし、格差を助長させたのは自民党
親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?
氷河期の親、氷河期、氷河期の子供
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?
小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。
>>104 切り捨てるったって、最後はナマポになるだけだよ
なら今からナマポでいいじゃん
>>140 1円でも使えばやりました実績作れるから
氷河期1700万だとするやん100円だよ
ジジババには5000円()
男女共同参画とかそっちに数兆円やってこっちに17億っておかしくね?
>>152 無能な人集めただけでは組織はまわらないのだ
お前らって生活保護とか難民問題だと自己責任って偉そうに言うのに
この問題だけは途端にくれくれ厨になるよなw
>>149 奨学金じゃなくて学生ローンなんだけど
理解できるかな
バカな日本人は騙されてるけど
>>65 20代でも無理でしょ
そいつら雇うと上のだれか解雇しないと無理な状況だったんでしょたぶん
まぁこれから留学生にシフトなので俺らも安泰でも何でもないから
もう氷河期世代は放置でいいじゃん
>>140 1億で17個の安楽死施設作ってフル稼働するだけやぞ
氷河期って泣く泣く飲食業に行った奴も多いから、
コロナでまたやられちまった
もう無理
マジでやる気なしやなw
その1000倍の予算はいるだろに
対象年齢がもう高齢だし無条件で生活保護認めた方が人道的だろう
高齢者に5000円配ろうとした奴は予算2000億円wwwwっwwww
>>166 政府からするとジジババ以下の存在だから
1年で死に損ないの老人の命をちょっと伸ばすために、コロナ予算77兆使ってるだぞ、、、
マジでふざけるなよ
中抜きバレる事前提の額だね
この程度ならまぁと思われるように調整してる
最近隠す気も無いなほんと
>>129 20年後には60歳以上は有権者でなくなる法改正されてそうだよ
そのぐらいのことを日本政府はやってくる
阪神最終、四枠飛ぶと思った。メインで福永が逃げ切ったからな、2着人気薄。
ギャンブルセオリー、四枠もう1回で損失補填と思うんやろうけど・・・
その逆やったなぁ。
今日の阪神、えぐいわ・・・八百長とは言ってませんから!残念!
大多数の企業がなんやかんや理由付けて結局は新卒しか取りませんやん
そうか
こういったいじめのせいで5chおじさんは
トンキンが壊滅してほしいんやな
氷河期なんてもう40代だろ、今更救済してなんかメリットあるかね…
>>179 今ものすごい勢いで倒産してるからなあ飲食
飲食だけじゃなくアパレルとかそれに関係する産業もどんどん逝ってる
>>183 経団連トップ「いつのまにか日本がOECD加盟国の中で賃金水準が下位になっていた、なんでや」
>>172 多くの氷河期世代が生活保護のお世話になるのもう国の試算で分かり切ってるのに、生活保護叩くとか馬鹿すぎるだろ
>>170 経済団体と政治家・官僚様の悪口は良くないぞ!
17億この程度かよ
結局氷河期世代を嵌めた張本人だから結局何もしない
>>191 そりゃ実務経験なくて年だけ取った奴なんていらないだろ
明日は中京の方がえぐいかもしれんな、G1あるから。
>>172 自己責任でナマポ貰えって言ってるだけだよ
>>173 第1種だったから40万円返金されたよ
当時、返済不要の奨学金も支給されてたし
頭良くてよかったよw
>>172 ネトウヨは努力してこなかった怠け者かつ軍国主義者のアホだからな
普段は弱者をネットでリンチしているのに
氷河期の自分たちだけ税金をよこせだからな( ´_ゝ`)
>>193 このままいくと集団生活保護になるからだろw
人は記憶型と思考型に大別できる
氷河期1700万人
17億円
有り難てーーーー!
有り難くて涙が止まらない
>>182 大半が子供部屋おっさんだから、生活保護も難しいだろ
就職氷河期ってもう40代なんだろ?すでに賞味期限ぎてじゃん
中抜きもそうだけど、そこに根付く公務員みたいなのの給与ですぐに無くなるよ
不満抱えてる氷河期が集団ジョーカーになって社会に復讐すればいいやん
>>193 もうないな
人口増も見込める年じゃないし
手遅れ
プーチン一人に3000億
氷河期みんなで17億www
あ、中抜きはまだ計算に入れてませんwww
俺は氷河期世代だけど隣の家の息子(Fラン大)が公務員試験に受かったって聞いて
俺の人生はなんなんだろうってw思ったw
>>194 10年後、20年後に会社がどうなっているかなんて分からんからなあ
まあ、氷河期に対する支援の賛否に関係なく
「本当に効果的かつ必要な額」を出すなら1700億円くらいで
170億円だと「やってるフリ感を出そうとしている」って誤魔化しアピールって感じなんだが
17億円っていうとむしろ完全に「お前ら見捨てたわwwwww」っていう
宣言に近いんでむしろ清々しいレベル
支援ってのは個人に給付金を届けることな
これは17億円で企業から票の買収
私がいただきますよ
今年も手加減しません 儲けますよ
期待して下さい
ケケ中談話
>>1 アベノマスクの費用とかこっちに回せばよかったのに
氷河期1人につき17億円超の給付せえよ
氷河期はそれぐらい貰ってもバチあたらん
パソナに16億8千万ぐらいきえるやつだな
で、ぐるっと回って自民党幹部に3億ぐらいポッケに入る
氷河期より悪化してるのが
今の若者
逃げ切り幸せなのが今の大量の高齢
>>195 なお年金も75歳から正式決定になりそう
>>157 毎年30兆円以上にのぼる社会保障費に比べたら大したことない。
氷河期世代の非正規職員なんてもう老後はナマポだってみんなとっくに割り切ってるのに
いまさら何かする意味ないだろ
氷河期なんてものは存在しない、、存在してるのは怠け者だけ
専業主婦とかは除いて氷河期世代の無職や非正規は500万人くらいいるから一人あたり340円も支援してもらえるぞ
良かったな
>>206 救済しても生活保護から脱するの無理
早く切り捨てを決断すべきだよ
-7000円マリュー・ラミアス艦長おっぱいゆれゆれまでいってなかった。
-4000円ぐらい。
無意味な動機づけセミナーやら不人気な職種丸出しの宣伝ばっかり。
やってる感と中抜きだけよこれ。
氷河期世代は国民年金だけだと
月に7万円しか支給されないのに
老後どうやって生活していくのかね?
ウクライナ復興後にはまた北朝鮮にミサイル技術横流しするよね
>>204 それはあなた個人の事ですよね
今その話してないけど
>>170 ただ金くれるよりなんかやらせた方がええやろ
無能は公務員かて変わらんのやし
公共事業よ
>>234 プーチン「日本マジ酷いよ!配給してるロシアのが優しいよ!」
内閣という偏差値40以下のバカどもに騙されるなよ?
これは票の買収だから
個人に届かないし誰一人救わない
17億円とかすげえじゃん
氷河期が一生見ることのない金額だぞ喜べ
そもそも役所も非正規を窓口置いてんのに改善するわけねぇw
相談員募集
職種 : 氷河期の就職相談を受ける相談員
報酬 : 相談一件に付き100万円
必要学歴 : 成蹊大レベルのクソバカ
必要資格 : 自民党ネットサポーターズ
>>230 20年後には間違いなくコロナ世代って言われてるよな
160事業で17億
1事業あたり1000万
何か始める前の経費で消えて成果0だな
だから、その人たちの非正規を正規にしてよ
ブラック以外は絶対に正規になれないシステムになってるだろうが
ロシアには3000億
失政で苦しんだ氷河期には17億(多分事務費が殆どで真水は僅か)
氷河期世代は団塊ジュニア世代と被るそれなりに人口多いけど、
こいつら馬鹿だから選挙でも投票行かないんで、行っても何故か自民に入れるから
票田扱いされないんだよな
社会問題だから政治の責任ではあるけど、投票行動起こさなかった意味では自業自得、自己責任ではある
えぐいわ・・・
今日の阪神ひどいわ・・・
競馬が嫌いになるわw
氷河期もゼレンスキーばりの厚顔無恥さがあれば浮かばれたんだろうが
無駄に教育水準が高いからそれができないんだよなあ
>>243 そんなの自営業や障害者だって同じだよ
国民年金のみ年金受給者だけではなく無年金者もいるからね
>>248 もしウクライナ制圧が成功したら日本に侵略して第二のシベリア抑留でもするのかな?
90年半ばどころか、以降全ての時代において非正規(正社員派遣)しか就く所が無かったんよ
いよいよヤバいから対策しないとね
氷河期世代の老後が見えてきた
バイトや飲食でなんとか生活して40になった奴を政府が支援するとまともになるとかあり得ん
>>228 いやそんなにいらないんで、こいつが日本と若者を殺したって思う犯罪者を一人瞬時に爆発させるボタンを全員に配ってくれないかな
重複したら親等の近い順に親類が爆発する感じでヨロ
インド5兆円
実習生に10万円
ジジババに5000円配るのに2000億円
氷河期17億円wwwwwっw
w
就職氷河期世代なんてものは存在しない
正社員率はむしろ2000年以降のほうが低い
>>208 親が生きている間は支給する必要なし
親が死んで年金もない奴だけ生活保護
1700万人全てが生保になるわけじゃない
まぁしかし周り見てもこの世代のニートというかうまくいってない輩多いよなぁ
もう取り返し不可能だけどさ、明日は我が身だと思うと馬鹿にする気にもならんゾッとするわ
>>260 で消費税増税に文句言うんだよな
野党に入れてるこっちの身になれよ
これくらいなら自民党と維新がやる竹中平蔵の国葬費用より安くね?
>>243 払っていないからゼロだろ
5ちゃんでも社保無しおっさんばかりなのだから
公務員が160事業の案を作成したら20億くらいかかりそうだなw
窓口業務担当にパソナの派遣を1人2人置いて終わりじゃん。
>>243 東京都23区独身男性のケース
生活扶助 7万強(使途自由、現金給付/なお母子家庭は加算有)
住宅扶助 最大約5万程度まで(世帯人数に応じて加算)
公営住宅入居優先権7倍枠
生活に必要な家具・家電の購入費扶助(エアコン含む)
家賃低減など理由が通れば転居時の礼金・転居費用扶助
医療費扶助(保険適用医療はほぼ対象)・通院時交通費扶助
国民健康保険対象外
国民年金免除申請可能(あえて生活扶助から納める・減免なども相談応)
住民税免除
水道費減免(全額免除はなかったはず)
生活保護費は所得税対象外(就労してても所得税とられるレベルの所得がある場合はほとんどが受給要件満たさない)
NHK受信料免除
都営バス無料、都営地下鉄無料、都電無料、日暮里舎人ライナー無料
葬祭費扶助
出産費扶助
義務教育期間の学用品扶助
介護費扶助
就労支援扶助
生活保護費の収支報告義務無(ケースワーカーと定期的に生活改善の会話する努力規定まで)
年末年始の餅代扶助14000円
冬季加算月3000円
>>243 ナマポがあるやん
お前はナマポを知らないの?
それとも知ってて知らないフリしてんの?
結局、役人の天下りだろ
>>238それが現実的
仕事は有るはず(簡単なもの)
公園の掃除、市営団地掃除イロイロ
叩いて鍛える(暴言)普通の人でも辞めるのに、なんで荒治療するんだろ
逆効果、
>>258 たった17億で出来る訳ないじゃん
やってる感だけなのに本気にしてどうする
桁が違いすぎて笑う
氷河期世代は全員自民以外に票入れろよ
>>267 そういう人たちって老後も働かないといけないよね
ちゃんと考えた方がいいと思う
コロナ対策も失敗
経済は言わずもがな
選挙対策オンリー
憲政史上最低の総理だよ
国民はアホだな
小渕さんが亡くなったことが悔やまれる
森喜朗だよ
その後はサイコパスの小泉だし
>>243 えっ
もう戦争はじまるのに、まだそんなこと言うてたのか!?
どうせぐるぐるお友達の間周ってる間に消えるんやろ
直接ばらまいてくれや
今からもうナマポ相当の給付金配布した方が経済回るやろ
どうせ老後はナマポしかないんだし
就業するにしても老後ナマポを避けるには月給200万ほどは出さないと無理だし
>>288 竹平蔵の棺桶にはいっぱいの日本円の札束が入れられて燃やされるんだろうな
どうせあの世にはお金を持っていけないからという名目で
まあオッサンたちがジジイになったら
動けなくなるんで
上級も一安心するのでオッサンたちも動けるうちに動いておかんと
17億円で何が出来るんだ・・・
ロシアに3000億円返してもらえ
一人当たり100円じゃあな
ワイは一人当たり100万が妥当だと思ってる
もうそろそろ全員40超えたろ(´・ω・`)?
いつまで言ってんの
橋下、ホリエモン、ヒロユキ、前澤、氷河期でも成功してる奴は腐るほどいる、国に文句言う前にやる気出せよゴミ
年寄りに5000円配るのですらこれよりケタ二つ違うってのに
ロシアにやった金氷河期に渡せば少子化も改善しとったな
>>100 大阪万博レベルですら使用予定地や地下鉄延長費用で数千億使おうとしるよ
それもまだまだ増えそう
「消去法の自民」
日本人をどんどん消去していくさまからこう呼ばれている
>>3 中抜きじゃないよ
中抜はオリンピックでも派遣でも結果が出る
これは事業化をして予算を山分けするだけで氷河期は何も変わらない
つまり成果なしで儲ける事
氷河期は名前を使われただけなんだよ
>>277 それでも政府が転覆しないんだから、これが民意なんだよwwwww
家畜にご褒美なんて要らないだろ?
家畜はただそこで殺されていればいい
家畜は政治に参加する権利をみずから放棄して、豚舎に入っている
俺はちゃんと自民党以外に投票してるから文句をいう権利はある
>>243 それじゃ生活できないって分かってるから
みんな払わないんだろ
氷河期世代を救うのに一番コストが安く済んだのは就活時期、こんなもんサンクコストでしかない
氷河期世代はマジで日本を恨んでるからな
老後は生活保護で日本に復讐してやるから覚えとけ
時代の良し悪しでその後の人生ずっと左右されるなんてたまったもんじゃない
中抜きどころか氷河期本人には一銭も渡さず新しいポスト作って税金山分けするだけだぞw
>>278 まじでこれw
しかも氷河期だろうが前科10犯だろうが、介護職正社員ならいつでもなれるwww
ナマポ支給って言うけどさー
確かに生活保護法では誰でも申請できるけど、厳しい審査にパスしないと
支給されないぞ
自民党は政治はリベラル(福祉は削る)
経済は新自由主義だからね
労働者が居ないから外国人をとか言ってたのにこれかい…
下らない支援だ何だで無駄金使うんじゃなくて、奴隷のごとく扱う雇い主の方を変える為に法整備しろよ。
>>280 大半がそうなるだろ、普通に考えて
給料から引かれない国民年金なんて払うワケが無いのだからな
ジジババに2000億近くの予算つけて5000円配るのに
端的にそのお金その世代に配った方がよくね?
事業やるのにポスター作ったりとか相談スペース設置したりするだけだべ?
出来の悪い学生が沢山出た就職氷ガキ
16億も無駄だわ
17億ww
海外には兆からのカネを気軽にばら撒いてるのにな
氷河期は長生き出来ないだろ
今の高齢は豊かで幸せだから長寿なわけで
これで選挙中に自民党は氷河期支援に力を入れてきましたと
後ろめたくなく発言できるね。
一人当たり100円
氷河期おじさん「うまい棒9本も買える、やっぱり自民だな」
自民党の憲法改正ってのは
9条や自衛隊なんてのは目くらましで、
本丸は国民の生存権で完全に自己責任にして最低限の健康な生活すら責任を国が放棄して、ナマポも年金も出さなくて良いようにするのが真の目的なんじゃないかと思ってる
氷河期を扱き使って中抜きするのがブラック企業
氷河期が死に絶えたらベトナム人を使います
>>327 大阪万博の跡地にでっかい競馬場とカジノ作ったら雇用増えそうだけどな
府中みたいにただ大きいだけの競馬場じゃなくてちゃんと根幹距離のコースが取れるやつな
>>324 65歳で起業して成功したカーネルサンダースみたいな人も居るから年金も廃止で良いよな
これは氷河期に対する「押すなよ押すなよ票入れろよ」ってこと?
>>324 でたやる気厨 こういう輩が日本をダメにした
>>344 ナマポ以下の生活してるガチの氷河期にとっては、そんなの余裕だよ
氷河期支援ではなく
支援に関わってる人への支援だろう
ようは関係者へのボーナスだよ
氷河期ですか?まぁ一応面接とかはしてあげたりとかもしてますけど、基本書類でハネてるので採用はまずないですね(笑)
自分と同年代かもう50になろうかという人が、職歴のほとんどが非正規、資格技能がせいぜい普免、ヘタするとワード・エクセルすらマトモに扱えない。
そんな人を正社で採れってほうが無茶ぶりですよね(笑)若くて人件費も抑えれる新卒のほうがナンボかマシというものでしょう。
高卒とかならまだしも大学まで行って一体何してたのやら?
>>341 虐めてないよ
むしろ何もしてない事が問題
プラスにもマイナスにも影響しない
役所の予算獲得スキームの一つに使われてるだけ
>>1 老いは平等 氷河期だけの問題ではない
終身雇用制度は国際競争の前では無力
ベーシックインカムとAI税 ロボット税を導入しろ
>>1 信用性はともかく今の若い人は争奪戦みたいになっていて
賃金上昇しとる人が以上に伸ばしているんだよね・・・
でもって統計上40代が以上に弱い
なんでだろ?と考えると100%氷河期の影響なんだよな・・・
男はまだマシだけど女性雇用が壊滅的に弱い
この世代から女性も働く時代且つ独身率が無駄に高く最悪世代になっちゃったよな?
もしここがもう少し収入面でまともだと親の遺産も見込めるし超裕福で
間違いなく第三次ベビーブームに発展していたと断言できるわ
>>11 手に職を持たせるのは悪くない
が
17億円ぽっちではハロワ各所で数回講習したら終わる程度
桁が2つ以上足りない感じ
最低1700億からじゃないの?
17億なんて、地方のちょっとしたプロジェクトくらいの予算だよ?
>>89 同級だがナマポはギリ回避
ただ鬱で休職、傷病手当金からの退職
退職後自殺未遂歴(車で練炭)あり
ウクライナのテロリストに20億あげてんのに
日本人にはこれだけか10倍だすべきだろ。
1事業に約1000万。氷河期の相手は派遣でも置いとけと言わんばかりに窓口業務にパソナから一人頭500万で2人派遣。
パソナが100〜150万抜いてチョンチョンと320人の雇用が増えましたとな。
>>100 支援が必要なのは
内閣府のほうな
在日米軍からも
東京都と、北海道は見捨てられたし
20年も非正規しかやってなくてすでに40代。今さら正規と同じ仕事なんかできるかよ。金だけくれよ。
50歳前後のおっさんおばちゃんになっちまって
記憶力も衰えて気力も無いだろうに
支援があまりにも遅すぎる
若手はいくらでも欲しいけど
40以上はもういらない日本企業
1700億でも170億でもない。17億wwwあわれ
コイツら補助金に集ろうと暴れまわってるパヨクと同じだね
ああ、バックがあいつらでしたw
氷河期世代って45歳くらい?
会社にいるこの世代は優秀だけど戦闘民族みたいな性格の人が多い
近寄りがたい存在感がある
あの時代に就職戦線で生き残っただけある
2019年から本格的に支援した結果がこれなんだが‥w
今まで何をしてきたんだ?
【氷河期救済】 日本国政府、730億円を掛け氷河期世代の正社員を30万人増やし結婚・出産を目論むも失敗の公算 新卒ばかり正社員に [219241683]
http://2chb.net/r/poverty/1632064281/ 政府は2019年12月、氷河期世代について「今後3年間で正社員を30万人増やす」という目標を掲げた。
しかし内閣府によると、20年に正社員数はほとんど増えなかった。一方、他の世代をみると、コロナ禍でも人手不足を背景に正社員化が進み、新卒採用も堅調だ。 政府がようやく重い腰を上げようとした矢先にコロナ禍に見舞われた「不遇の世代」は、 結局支援から取り残されたままだ。
内閣府の担当者は「コロナによる雇用情勢悪化で正規から非正規化したり失業したりして、政策効果が相殺されたのでは」と話す。
志望者「なんでもやります、がんばります。御社の理念を尊敬、事業に感動しました」
面接官「今まで何をやってきましたか?」
志望者「…」
面接官「無いならこれで終わります」
年金は納めてれば受給権あるけど
ナマポは審査があるんだよ
それで生活保護法にあらゆる資産を活用してそれでもなお生活費が最低生活保護基準額以下だと支給される
>>324 それを言ったら広島原爆でも助かった奴いるから原爆の文句言うな〜!の論が成り立つ。
この額は笑うしかないな
糞どうでもいい留学生とかへの方が余程使ってんじゃねーの?
やってる感だせればいいと考えてるにせよ、もう少し頑張れよ
>>11 むしろ氷河期には特別に講習のみで、医師免許か
弁護士資格を与えるなどした方が良い。
村おこし事業と同じでしょ
やる気のないところは〜課を作って終わり
会議で飲み食いされて終わりじゃね
ヤルならアベ一味をやれよw
通り魔とかやると5chで叩かれるぞwww
>>382 氷河期を生み出したのは当時の政府だよ。各国は氷河期を産まないように対策してる
つまり、少子化加速させたのは自民党
ゴミになったアベノマスクより少ないってどういうこと?
>>405 そらやる気ないでしょ
格好だけでしょうな
殆どの同世代は働いてるんだし
フリーターでいいから真面目に働いている非正規氷河期に時給100円上乗せとかでどう
奴隷派遣業支援政策かな
結局、あの政治家がパイプになってるトコが潤う仕組みに誘導してるんでしょ
ははは
確かに日本に居座る不良外人の方が
手厚くされてるな!
氷河期には皇籍与えて小室夫婦みたいな貴族生活させろよ。
40超えのジジイババア支援しても人口も増えないし産業も潤わないよ?
選挙行かない馬鹿は文句言う資格が無い
そのまま野垂れ死ねよ
>>42 日本の新卒はコミュニケーション能力重視で採用されたんだから頑張れ
知らんけど
>>69 そもそも働く気がない。
子供の頃から嫌な事から目を背けてきた人生だから
働くこと自体、嫌な事になってる
>>403 新自由主義者のアベサポネトウヨさん
もう清和会政治は終わったんだよ
支援17億円超からパ〇〇がいくらくらい中抜きする計画なの
長期無職と非正規だけを対象にしないと正社員の転職だけで終わるんじゃね
もういいだろ氷河期は
何十年だったの?
未だに落ちぶれてるやつは自業自得だよ
>>3 17億4000万円はバブル世代より上の老人たちが中抜きして終わるだけだよな
>>1 氷河期を生み出したのは当時の政府だよ。
各国は氷河期を産まないように税金を投入して対策してる
つまり、少子化加速させたのは自民党
借金の相談のるひとを用意しますよ
ってクソの役にもたたんな!!
金を稼げる働ける環境を用意してやって欲しいな
>>324 勝ち組の名前を並べても弱者は救済されないだろ
>>423 アベノマスクを使ってカイワレ大根やブロッコリースプラウト育てて売った方が有意義なレベル
生活保護基準額以下の生活してるというだけでは申請はできるが不許可もありえる
長いことほったらかしにして、今更やってますポーズって酷くないか?
もういいだけ年取っちゃってこっからスキルアップなんて無理だよ。
もっと早くテコ入れしてジョブ型に対応できるような得意分野つくらせてあげればよかったのに、取り返しつかないところまで放置。
事なかれで放置しかできないなら政治家やめちまえ。
放置して切り捨てるならいまからでも少子化なんとかしろよ。
氷河期殺せって言ってる奴はどの世代なんだ?
高齢化した5chだとお前らの大半が氷河期世代にしか見えないんだが?
自己嫌悪で他人イジメるのがまさに氷河期世代特有の性格だろ
日本は30年以上経済成長してません。
今の60歳くらいの人が40年くらい働いた期間はまったくの無駄だった。
つまり、いま働いてる人は一人残らず無能です!!
経済成長で考えるならね
まあ俺は身より無くなってめんどくさくなったら
包丁持ってコンビニいくわw
まあここまで酷いともう何もやる気無くすよな
政治家は選挙しかアタマが無く官僚は税金取ることしか考えてなく、財界は奴隷をふやすことしか考えてない
もう終わりだよこんな国
あと10年もすれば最初の氷河期世代が定年退職だからな。
それまでは適当にガス抜きして凌ぐんだろう。
こないだ外国人留学生に一律10万円配って大盤振る舞いやったやん
あと外国の援助で毎年数兆円ばらまいてるし
なのに日本人にはたったこれっぽっちかよ
ふざけすぎだろ
>>437 反旗して民主党政権生まれただろ
それで野垂死
>>425 発達障害で年金もらおうと思ってるのでどういう手順を踏めばいいか教えてくれ
>>414 外国人留学生は優秀
氷河期こどおじは無能
比べること自体が間違っている
>>3 やってますポーズしたいだけだからな
直接金バラ撒いた方がまだマシなレベル
>>385 練炭やってなんで死ねなかったの?
誰かが途中で発見してくれた?
>>415 それいいなぁ。
ただし扱える分野を限定したほうが良い。
弁護士としては「労働問題のみ」医師としては「精神科・心療内科のみ」で
良いと思う。いずれも身近に感じる分野だからね。
この前は子供に対して10万円一律配ったんだったっけ?
氷河期のオッサンたちには全くないのか?
>>442 この支援表明の時点で5億は抜いてるだろうから後は20%くらいかな
>>450 その自民を支持してるのが氷河期世代ってのが終わってる
税金収めないわ子供作らないわ
ほんとカスw
17億枠作っただけでも感謝だろw
160事業に17億円てw
1事業1000万かよwww
逆に言えば氷河期でもないのに碌な仕事もしてないやつが本当に使えない奴なんじゃないのか?
>>1 90年代〜2000年に大卒のロストジェネレーションズ
?
若くてももう45歳オーバー、10年前にやらないといけない事だったな
それまでの政治家と安倍政権がいかに体たらくだったかという証拠。
氷河期世代って上がバブル崩壊して就職氷河期スタートした92年ぐらいに22歳だったからもう50前後ぐらいで
下は40歳ぐらいで最ボリュームゾーンは42-46歳ぐらいかな
もう正社員就職も結婚も無理だしそういう人らってマジで生活保護貰う方向で考えてるんじゃないの
氷河期世代についての本や論考を読んだが、たった17億円で解決策できるなんて書いてる本はどこにもない
2030年にフリーター第一世代が65歳を迎えて、定年後の継続的雇用が期限切れとなる高齢者が、フリーター第一世代にする。若年フリーター、中高年フリーター、「下流老人」が、20歳前後から高齢者まで一つの流れを形成するようになる。日本は新たな下層階級が全貌を現す。日本の資本主義社会が大きな転換点を迎える。
こんなことを本に書かれている。
こういう茶番はいい加減やめて、BIでみんなに金配れよ
最後はナマポになるだけなんだからさ
>>446 救うっていうか
その世代の人口がかなり多いし
生産性上げないと日本は終わる
17兆にすれば良いのに
17億じゃ鼻くそみたいな村のレベルだよ
派遣ヌキ率規制するだけでいいのに
何で17億払って仕事したふりするんだろう
やべぇ
ロシアの1万ルーブルを笑えない
一人当たり、それ以下の金額になるだろwww
>>467 精神障害2級以上じゃないと受給は無理だよ
>>458 真面目な話、氷河期1人につき300万円くらい配れば良いと思うんだよね
それでも本来は全く贖われないんだけど、せめて、ね
>>436 抜いてないじゃん
下にメリットが無い
上で取って終わり
上が抜いて下に渡すのが皆が言う中抜きでしょ?
最初から渡す気ないんだから
俺の知人で小さな飲食店を経営してる奴がいるんだが、そいつがどんなに人手不足でも
オッサンだけは絶対に雇わないって言ってた。
過去に雇った事あるけどオッサンがホールに立ってるだけで顕著に売上が下がったから
辞めてもらおうと話し合いしたけどメチャクチャ揉めたらしくもうコリゴリだって。
オッサン雇うぐらいなら若い外国人の方が100倍マシというのは飲食店経営者の間では
常識らしいぞ。
>>425 俺もだよ
でも働いてないけど時間足りない
>>487 20年後に氷河期世代の生活保護で40兆円必要らしい
>>461 コンビニ店員「研ぎですね、一本100円になります」
十分な能力ねえ
理系ならわかるけど、文系ならやりようあるよね
営業なんか非正規でもあったし、そこで能力身につければ中小の正社員、大企業とステップアップできただろうに
経理なら簿記一級とTOEICで正規で中小入れるし、それからステップアップも可能
人事総務ならまずは営業で正社員になってから、未経験で中小からだろうな
考えればいくらでもできるのに
アレだろ、非正規で単純労働をやって、8時間働いたら家で勉強したり自分でスキルアップするまでもなく、周りの正社員と同じように酒飲んて遊んでたんだろ?
なめてんだろ、人生
冷たい言い方をすると・・・
氷河期支援って・・・今更すべてが遅すぎよね?
求人倍率壊滅状態や終身雇用崩壊や女性の社会進出が
この世代から始まったのだしこの世代が30歳に突入したぐらいに
対策するべきだったと思う
ちなみに当時は団塊世代が選挙の王様だったが
次の選挙の王様はこの第二次ベビーブームである氷河期だからね・・・
要らぬ歴史を繰り返して欲しくないね・・・
>専門相談員の配置
煽り抜きで聞きたいんだけど、お前ら氷河期世代のおっさんどもの人生って相談する事でよくなったりするの?
年下に敬語使えないとか
土日休み当たり前、夜間シフト勤務嫌とか、そんなやつらばかりだぞ
もう手遅れだぞあいつら
法律で派遣社員を同じ職場で3年だか5年だか働けなくしたから
派遣会社が派遣社員を正社員化して無期雇用だから派遣期間の縛り無しってしてる
でも派遣先から契約切られたら他の派遣先に決まらなければ解雇になるから有期雇用の非正規なことには変わらない訳で
こういう隠れ非正規も救済して欲しい
17億円www
ちなみにコロナという子供手当って何兆円だっけか?www
>>475 今までも微額でちょこちょこ政策してたけど一切の恩恵なし
つまり中抜きされて実質ゼロよ
日本壊した竹中や小泉や安部や麻生本当に苦しみながら死んでほしい
>>446 生産年齢人口が激減していくから働いてもらわないと滅びが早くなる。
>>292 生活保護ってそんなに優遇されているのか・・・
結構すごいな
>>456 勘違いしてるやつが多いが申請条件がそろってれば却下なんてできないから
でもなんだかんだ生活保護法改正すると思うよ
まあ、待てや
>>440 わーw
集りゴキブリがやっぱり出たw
気持ち悪っw
>>489 訂正。定年後の継続雇用が期限切れとなる高齢者が、フリーター第一世代に合流する、だね。
どうせもうダメなんだからヘンな名目で無駄遣いするなよ
2桁くらい足りなくねえか
役所のお茶飲み代だけで消えるだろ
高齢者に5000円支給するのに3000億円と事務費700億円なのに対して17億円ってやる気なさすぎだろ
どっちも愚策すぎるわ
>>461 そのコンビニには高齢バイトしてる氷河期がいるんだけど?
迷惑をかけるのはやめろ
個人で使えます17億ならうおおってなるけど国の政策で17億ってそれどうにもならないだろ
やってる感出す程度にしかならない
配偶者も子供もいないけれど
一人で生きていくぶんには必要十分な資産ができました
ありがとう安倍さん、ありがとうありがとう
やる気のないごみクズは焼却処分にすべきである、国は悪くない、本人が無能なだけ
若い奴等はよく見ておけよ
こうやって国民を捨てるのが今の日本だからな
愛国心なんか持っても利用されてポイだぞ
>>513 ハロワは基本、失業者の相談に失業者が答えるから
氷河期の相談に氷河期が臨時雇用されて世間話でもするんでしょ
>>1 氷河期を生み出したのは当時の政府だよ。
氷河期時代当初に対策しなかったから今がある。
氷河期時代が当初に、きちんと支援されていたら、少子化も今より緩やかで、親ガチャ外れ率も緩和されている。
各国は氷河期を作らないように税金を投入して対策してる
つまり、歴史も経済も突然かわらない。
現代の少子化加速させたのは当時の自民党
なおウクライナ人には3億ドル=370億円拠出します
今の80代ぐらいがセーフなんだろうな
年金満額でウハウハだろ
他の政策である上級への補助金の方がはるかに高いという
非正規や無職期間に応じてランク分けして
障害者年金みたいなの支給しか無いと思う
>>530 椅子取りゲームみたいなもんだから自己責任論は的外れだぞ
>>207 の続き
100円
氷河期一人当たり100円
お前らには、これで充分だとさ
ロシアに3000億貢いだアホがおったそうじゃwwwwwwwwww
氷河期なんか何の価値も無い無能役立たずの虫けら野郎なんだから強制収容所送りにするべきだ
氷河期が欲しいものはどれ?
1.お金
2.妻と子
3.友人
4.仕事
派遣屋潰せば賃金は嫌でも上がるよな。
安倍はアホだから変な賃上げ交渉ばかりやっていたが
アルバイトでも10年前にビットコイン買ったやつが億万長者だからな
まだいけるって
ロシアには気前良くポーンと国土と3,000億円をくれてやったのにな
殺すぞ
>>1 遅すぎて無駄
最低賃金を上げてやるか給付金
>>528 申請はだれでもできるが
審査の結果不許可もありえる
生活保護法をちゃんとみれば載ってる
>>425 医者が障害認定渋ってる
てか最近「社会復帰出来そうですね」的な事言い始めてる
氷河期世代で無為に生きてきた自分だし、確かにゆとり世代の
(氷河期過ぎた世代かつ医師免)医者から見れば働けると思われるだろう
しかし、ほとんどの氷河期世代雇うところ、無いのが現実
死にたい、死ぬしか無いってより、生きてる価値ねえわ俺で
自殺未遂
「あー、今夜も暇だ、明日もない、死ぬか」と借りてる駐車場で
やっちまったから他の人に見つかってしまった
次は山奥で死ぬわ
お前らもコロナアプリ作れるフリして、アホな政府から何百億も詐欺すればいいじゃん。
17億円とか一人1000円くばったら終わりそうじゃね?w
>>553 そらそうよ
戦ってんだし
逃げ回ってる氷河期の残党にやる金なんかないでしょ
>>549 その一つ一つにコネ老害が鎮座してるってか
そこにお小遣いあげますねーどうぞー!
だろうね
>>1 支援されてももう50歳になるんだから
老後支援してくれた方がいいよ
>>527 ただし生活保護者は労働して貯蓄することは許されないよ
資産は全て手放し且つ一定の資産価値のある持ち家は売り払い
アパート暮らしになる
無年金のアンダークラスが介護をやるのか?2030年の生活保護の予測はどうなる?
もう諦めて畑を耕して
自給自足しようぜw
大変だけど自分で作った食い物は
うまさ倍増だ
>>530 自民党を支持し続けてきたって意味では自己責任だわな
氷河期世代、自民党大好きの超絶マゾだから
>>549 1事業1000万円以下か?wwww
超ウケルwww
どうせやるならコロナアプリ詐欺よりコロナワクチン詐欺のほうが儲かるかwww
>>576 兵役から逃げ回ってる在チョンのナマポは廃止しないとな
>>1 氷河期を生み出したのは当時の政府だよ。
氷河期時代の基点となった不景気対策しなかったから今がある。
氷河期時代がきちんと支援されていたら、少子化も今より緩やかで、親ガチャ外れ率も緩和されている。
各国は氷河期を作らないように税金を投入して対策してる
放置したのは自民党
歴史も経済も突然かわらない継続の結果だよ。
現代の少子化加速させたのは当時の自民党
氷河期さん、スティンガーとジャベリンを撃つだけの簡単なお仕事がありますよ?w
仮に1000万円現ナマでもらっても、氷河期世代前の4・50代とはほど遠いだろうな
>>576 難民支援だから逃げ出した人たちに使うんですよ
>>569 救済してどうなるの?
働いて税金や社会保険料納めれないから
ナマポに移行しようとしてるんじゃね?
これは消費税廃止を訴える れいわ新選組にいれるしかないな
国内に雇用がないねん
だから政府が雇用を作らないとアカンねん
>>527 貯蓄はしていいが使うことが許されないのか
原則であって現実は知らんよ
4月から役所で配布される支援内容見て笑った
底辺業種に人材を当てるのが柱であり、
介護や非正規職員やいわゆる三kと言われる職種に人材を充てるのが内容w
ジジババに5000円
コロナ対策とちがった子供手当10万円と比べて
氷河期17億とかwww
一人1000円も配られないwww
そもそも優秀なヤツだったら、バイト先から正社員に登用されているわなw
スーパー無能おじさんが、日本社会全体から拒否られているだけの話w
>>564 パソナ維珍じゃないが、国賊政党自民党も竹中とズブズブなんだからやるわけない
結局本当に困った人にまで行きわたらないから意味がないよ
こんな中途半端なことやらないほうがまだいいわ
どうせ得するのは仲介する業者だろうし
おせーよ
また氷河期世代支援サイト「雪解け荘」
みたいに役所のさだまさしみたいなセンスの親父が考えるんだろ?
自民が立憲以上に大嫌い。
ホント、最低っ!
ちなみに維新も大っ嫌い。
>>1 その予算から推測すると助けるのは17人だけですか?
氷河期のすぐ下のゆとり世代の生保受給率が急増してる
>>592 渋谷あたりで足元に空缶置いて10円でいいんで恵んで下さいってプラカード持って立ってたらたぶんすぐ100円貯まるだろうなww
>>595 あと政策の失敗から逃げ回ってる政治家、官僚も資産没収でいいよな
>>467 病院の先生に診断書と申請をしてもらう
(代理でやってくれる所もある)
発達障害の診断を受けた日から現在までの通院履歴全部提出 申請書は自分で書いてもいい
提出して審査終わるまでに最長1年待機
受かれば月8万円以上の年金受給
(一度審査落ちると二度と受からないので安易な気持ちで申請は駄目)
ここから支援が効をそうして正規になる氷河期が現れたとしよう。でも20年も非正規だった過去は変えられないし、経験もなにもないし、貯金もない。結局結婚できないし子供も持てない。意味ないよ。15年遅い。
>>602 氷河期世代のしがないリーマンだが、定年まで勤めて厚生年金ももらって老後過ごした方が自由でいいか…
単純に氷河期世代救えなかったのって少子化しかり
国にとってもマイナスだったよな
なお最近の新卒者へはこの額の予算が組まれているw
新卒者等の採用維持・促進に向けた取組の
一部改訂について
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_katsudou_yousei/2021nendosotu/hairyo_yousei_kaitei210118.pdf (1)新卒者等への就職支援の強化
(令和2年度当初予算 87.3 億円【厚労省】)
(令和2年度第 1 次補正予算 8.6 億円【厚労省】)
(令和2年度第3次補正予算案 0.9 億円【厚労省】)
(令和3年度当初予算案 100.6 億円【厚労省】
(3)新卒者等と採用意欲のある中小企業とのマッチング促進
(令和2年度当初予算 11.7 億円の内数【経産省】)
(令和3年度当初予算案 10.5 億円の内数【経産省】)
(4)東京等の若者人材の移転支援
(令和3年度当初予算案 11.7 億円の内数【経産省】)
ひとり1000万配って起業させろ
もしくは手切れ金として配れ
>>585 それらの事業の中の人にやる人件費には十分なんじゃね?
たった17億円の国家事業(ヤル気ゼロ)で世代問題が解決するわけねええええええええええええええだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>605 考えてみれば爺さん婆さんに5000円と比較すると
おかしいな・・・
>>599 ナマポ代ちゃんと出してくれるなら良いけどさぁ
>>5 年金ジジババに5000円配る事業には経費含めて2000億円なのにな
生涯年収視点でいうと1人5000万以上は補填しなきゃいけないのに
金額からしてやる気の無さが分かるけど、まあ今更救済なんて無理だしな。
助けるフリだけして早く死んでくれるのを待つしか無い
>>507 日本の営業はほぼ犯罪行為でな
これからは捕まっていくよ
循環取引って平たく言えば転売だから
企業がやってた循環取引が蔓延しすぎてばれるくらいの粉飾になった
携帯やネット回線なんかの営業も詐欺まがいで消費者センター行きになった
不動産ならオーバーローンや地面
仕事は確かにあるが反社周りの仕事が公然とハローワークや求人広告に掲載されていた
そして今もその状況が続いている
実質カラ求人よ
氷河期も白髪が目立ちだした頃だろ
面接行く時はちゃんと染めた方がいいぞ
>>1 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな! 半島へ帰れ!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>93 人間の質が悪いのは氷河期の下位層だけじゃないじゃない。
団塊ジュニア世代の俺が中学生位の頃、図書館で貸し出しの受付やってた連中は言葉使いの汚いような人達ばっかりだったぞ。
どの世代にもいると思う。
てか正規に夢見てる非正規に教えてやるけど、
正規でも中小は簡単にクビにしてくるぞw
公務員と超一流企業だけだ、犯罪やらなきゃ首にならないなんてなw
氷河期にお金配っても子供を作らない、作れない
だから氷河期を見捨てて下の世代を助けた方が費用対効果はよい
>>324 それ以上に失敗した人の方が断然多いだろうが
>>622 人口へらしてどうするの?
浪費してこその資本主義だぞ
氷河期放置した自民党
中抜きまつりジャパンを継続してるのも自民党
ベクトルが違うよね
>>611 いいや、もう無い袖は振れないんや。
切らなきゃ経済回らんで。
>>563 個人的には金が欲しいわ
仕事は運良く(本当に運良く)ありつけた
嫁さんにも恵まれた(本当に運良く)
資産がないんだわ
正社員になったのが遅いから
>>605 年金生活者には総額1300億円配るとかいってるよな
氷河期世代の存在が知れた頃(小泉政権時)はめんどくさいので放ったらかし
救う気ないから完全に手遅れになってから手を差し伸べるフリだけする
これも単なるアリバイ作りとポージング
「我々は氷河期世代救済に取り組んだ!だから今氷河期いってる奴らは自己責任!ジコセキニン!」
>>642 出すしかないだろうが
現行の生活保護法は改正しないと出せないな
だから10万円はよ全国民にくばれや!
5000円とか中抜き17億でごまかすなや キシー
>>603 老害とバブル世代が氷河期世代に
「奴隷になって自分達の生活をより良く満たせ、なんなら介護しろ激安給料で。我々の年金も払えよな」
と要求してるんだねよく分かります
まぁ、ジャベリン1発のほうが余程価値も意味もあるし…
>>627 挑戦すらしないやつの言うことは聞かねンだわ
>>516 派遣会社の正社員は昔からあるよ
行くところが無くなると自宅待機で給与も出る
首になるなら派遣会社と社員の雇用問題
派遣の3年ルールは3年超えると完全正社員ではなく雇用期間が無期になると言うこと
中抜しないでその金で安楽死施設を作って募集してほしい
最期にたどり着く場所を作ってくれよ
氷河期は死ねが日本の総意だよなぁ
俺も氷河期だが未来が見えない
まぁもう未来とか言ってられる年齢でもないわけだが
生きてることが苦痛ですわ
ただただ辛い
余計なことしないで氷河期の生活保護費ためとけよクソ政府
氷河期が奴隷のように働いたおかげで今の日本があることを忘れんなよ
支援の成果として下記を報告しろ。報告無いなら
無職から就職できた人数
または
年収450万円以上の企業に就職できた人数交付金返せ
家族を形成できる人とできない人、社会的孤立や健康不安、パラサイトシングル、きょうだいリスク、5080問題、無年金、ひきこもり、孤独の果ての犯罪
いつものやってる感だけ出して95%中抜き案件ですね
>>93 少なくとも社会に出た時点では他の世代と比べて劣っているわけではない
能力に見合ったスタートに立たせて貰えなかった世代
160の事業へ氷河期支援じゃなくて、選挙のご挨拶と手土産ですね
中高年の雇用支援・職業トレーニングとしてまとめてやればいいのに
正社員として雇用されても転職できないような奴たくさんいるだろ
インドネシアとかさどうでもいい国に100億とかポンと渡すのに
氷河期には17億(中抜き込)ておかしいだろ
なにここ、みんな活気あるね
生きるの飽きてる氷河期世代って俺くらい?
自殺未遂経験おる?
派遣禁止移民禁止にするぐらいしないと氷河期は救えない
>>631 「ゆきどけ荘」
ネーミングからして煽ってんのかと反応はあったんだよ
閲覧してるやついるのかな
>>630 だからナマポ貰って引きこもるのがベストだよ
>>501 店の種類にもよるだろうね
お洒落なところにオッサンは無理ゲーだな
牛丼屋くらいならアリだけど
就職氷河期のおれさまですが
来月から課長に昇任。
二十代では確かに苦労したが,そのあとは同世代が少なすぎて
拍子抜けするくらいにトントントン。
期も期だけれど,ヘタレが多い印象。
どれだけつっこんでも無駄。
最小でも10兆円規模でないと世代問題には何の効果もない
17億円とか一切何もする気が無い宣言
>>64 子供1人に10万円。
氷河期世代1人に170円。
>>653 白髪染め面倒だから剃髪してウィッグだわ
氷河期をダシにしてお友達企業にお金くばらないと選挙に勝てないからな
>>682 中抜きならマシ
僅かでも氷河期に利益が出るから
これは事務所開設して終わりの事業
>>634 そもそも国=国民
氷河期も国民なんやで
>>412 勝ち組なんてほんの一握り
氷河期世代のすぐ下のゆとり世代は国際競争激化で生保受給率も急増してるぞ
氷河期だけの問題ではない
ゆとり世代なんて競争否定してるからうたれよわいすぐ生保
本気で支援する気はないわな
やった実績つくりたいだけ
>>292 これマジかよ
そりゃこんなぬるま湯に浸かってたら働く意欲が湧かんよな
>>689 民間主導じゃ無理だよ
国が予算付けて、正社員待遇で雇用しないと
戦前に生まれたら天皇バンザイと言って死なないといけなかった、それに比べたら天国だろ
>>678 あるわけない
老人とバブル世代が自分達で使うためにやってるんだから
就職氷河期と言ってる人が起業とかw
起業出来るくらいの人はサラリーマンでもトップの成績だから就職に困らないだろ
そもそも起業とか大成するのは独立系だよ
>>637 一事業1000万だと、人一人割り当てたら終わりだな
>>674 完全に同意ですわ
そういう政党ができれば支持者が一定数は絶対出るんだけどね
社会的には批判されるだろうけどそれでも安楽死したいんだよなぁ
>新たに奨学金返済制度への活用や専門相談員の配置などを想定
これ人件費だけで17億円でも足らないだろ
助ける気なくて笑えるw
なぁ氷河期世代達よ?
お前ら何が出来るの?
何も無いんだろ?
持ってる資格でも良いから書いてみろよ
普通免許とそろばん3級は書かなくて良いからwww
国民に直接金まいたほうがマシ論はよく見るけど
国はまとまった金を使えるから強いのであって個人に配布はその強さを台無しにするんだよね
冷静に考えたらこれは氷河期のオッサンたちに限った話ではない
下級国民に対してはいつもこれ
有能な氷河期世代は管理職でバリバリはたらいてるのに
自尊心だけ高い無能な氷河期世代が職場にきたら大混乱だよな
>>704 楽そう
一回坊主にしてみたいけど勇気がない
ゴミみたいなマスクにいくらかけたんだよ
ホントにアホな国
バブル世代はほんと使えねえから、
現場どこも地獄なんだよな。
上司のできない仕事しかふられない
>>708 それな
年収1000万の公務員様170人の給料になるだけ
働きもしないでこいつらが貰う
支援する姿勢みせただけで数千万円はいるなら
その事業にコロモ替えするニダ!\(^o^)/
>>592 競争は質を上げるとかいってロースクール大量生産し
食えない弁護士大量生産w
本人とその息子達はコネを利用して政界 芸能界に仲間いり
流石に最近は息子達の質が悪すぎてボロが出てるけどw
ギリギリ億ションが17戸買える程度
17棟ではなく17戸…
>>700 おれは氷河期でも年収1000万超えてンだわ
つまり、国から見れば黒字の人間なンだわ
>>713 氷河期だけの問題ではないゆとり世代も淘汰されてる
ベーシックインカムを導入すべき
>>683敗戦したのが原因じゃないかっていうレスあったけど
知ってる人いないの?
でもドイツはガンガン国防費増やしてる
>>716 俺もこんなに優遇されているとは知らなかったわ
一度はまったら抜け出せないな
まぁナマポとジョーカーで返ってくるだろうからそれも含めて自己責任やな
邪魔な糞ジジイ共に追い金5千円も配るのに何この違いw
まじか…
たったそれだけ?
もう、くだらん事業しないで現金配れよ
俺のぶんも配って良いから、氷河期で困って奴に分配してやれ
まわりに悲惨すぎて見てられん奴も何人かいるんだよ
正社員を増やしたら増えた分を減税する位の事をしないと
どうにもならんだろう
年収手取り200万ちょっとの1973年生れ、もろ氷河期世代の中卒清掃員の俺だが、
一日1000円ずつ貯めて、三か月に一度超高級ソープで女抱いてるから不満無し。
仕事帰りに国会図書館寄れてるから税金が高くなっても文句いえねえよ〜
ちなみに俺、脳の障害の関係で車の免許もねえバカだからなwww
漢字がうまく書けねえ。
あと不景気なころに千住に底値でワンルーム買えたわ。
全く苦労してねえ人生。俺の中学時代なんて、ゲーセン小僧だぜwww
本を読んだったら大藪春彦で、それに感化されて友だちから笑われてた
中学出た頃バブルで、すげーバカでも一日10000円貰ってたし。
18で上京して車の免許ねえから金使いようなくて、ソープしか使わなかった。
あーいい人生だなあwwwwww
https://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-11999618973.html https://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-12003739746.html https://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-11905897054.html https://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-11905903982.html https://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-12035460091.html 実際に支援を受けられる人って本当に居るのかな
ハローワークの氷河期救済求人?あれも見たことないわ
自分氷河期だけど今更なにやっても無理だと思うよ
無駄無駄
正規になってももう年功序列もないし退職金もないわ
時給の発生しないサビ残が増えるだけ
藤井聡が言ってたけど、国がその課題にどれほど本気かは使う予算の額で分かると
厚労省の新たな利権なんだよ
一度付いた予算は名前を変えて無くならない
つまり氷河期関連問題は永久に無くならないということが確定したんだよ
海外は数百億数千億出すのに日本人には17億円www
抽選で1000万づつ配ったら170人一時的に助かるじゃん
昭和の頃の失業者対策事業みたいに自治体直雇用で軽作業用意してやれよ。
ロシアには3000億円プレゼント
インドには5兆円プレゼント
日本の就職対策には17億円wwww
上級国民のディナー費用捻出ですね?
分かります
1人300万円くらい行き渡るのかな?
>>747 前提として会議に参加できるような職場での地位がないと無理
無職にリモートワークの需要はない
自衛隊でいいじゃん
氷河期言うけどポンコツがあぶれてるだけだろ
バブルはポンコツも就職したかもしれんが
20年前にしっかり対策しとけば少子化も和らいだかも知らんが今さら支援してもな
若者支援したほうが費用対効果高いだろ
>>676 外国人労働者を入れて現役世代はいくらか奴隷を脱したけど、今とあまり変わらないんじゃないかなぁ
それより憎むなら政府よりも票を人質にしたバブル資産持ちの老人ね
仕事を与えても10年20年引きこもったり、アルバイトなんかで生計支えてた人がまともな仕事出来るのか?
今更やっても遅いんだよ
>>769 氷河期世代って20年もあるんだよ
大問題だろ
海外の学生とかにはもっとばらまいてるのに?
腐ってるなマジで
氷河期の皆さんはウクライナ傭兵として、ボランティアで…
>>1 全国対応の1箇所だけの電話相談窓口開設して、それのパンフレットを全国各地のハロワに置いたら予算使い切る感じか?
ちなみに窓口は平日9時〜17時までで、対応職員は1人のみ。
旧帝大だけど、当時はパチ屋やコンビニ、タクシー会社なんかもいたな。公務員なんか倍率100倍なんて普通だったしね。
やってますアピールの予算
10年前でも手遅れだし同じ金を使うなら今の若いもんに使ってやれよ
見捨てられた世代として後世の教訓となればよい
就職も結婚もできる年齢はとうに過ぎてるだろ
いまさら手遅れ
>>1 氷河期を生み出したのは当時の政府だよ。
氷河期時代の基点となった不景気対策しなかったから今がある。
氷河期時代がきちんと支援されていたら、少子化も今より緩やかで、親ガチャ外れ率も緩和されている。
各国は氷河期を作らないように税金を投入して対策してる
放置したのは自民党
歴史も経済も流れは突然かわらない継続の結果だよ。
現代の少子化加速させたのは当時の自民党
私の知ってる氷河期の皆さん
九大・・スーパーバイト
国立法学部・・地元賃貸営業
県立トップ高・居酒屋社員
気の毒すぎる。
「救済やってますよー」とアピールする為の見せ金なので額は問題なし
ただ、正直17億も氷河期にかけないでほしい
今の老人みたいに毎日健康ランド行ってカラオケしてみたいな老後は氷河期には用意されてないだろ
しょぼっ、
ちょっとした会社経営者なら資産として持ってそうやな
>>753 現金で配っても一人当たり100円にも満たないけど、欲しいか?
これはハロワに氷河期世代就労相談員という肩書きを増やすだけで終わりそうだな
これは氷河期のオッサンたちに充てた金ではない
上級の利権者へのばら撒きだよ
わかってるくせに
>>15 その後
ジョージアが土方のシーエム流してたあたりがほんとに不景気で寒々しかったよね
政府自身が主な雇用を作るわけじゃないから
このスタグフレーションの不景気のなかで最初から頓挫してる。
革命すっぞだわマジでw
55歳以上の被選挙権剥奪でいいよな?
中抜きで9割消えるんだろ?
全部そのまま配ったほうがマシだな
>>791 パソコンスキルはスマホ世代よりあるらしい
20年前に支援すれば良かったのでは?
今のばら撒き方見てると普通に出来ただろw
あのな、アホが消費税増税した1998年、名目GDP(みんなの雇用の椅子)が7兆円落ち込んだわけだが、17億とかバカなんか?なあ、バカなんか?
各市町村にピラミッド建設で氷河期集めて建設させて雇用作った方が良くね?
財源はもちろん新規国債発行で
>>713 氷河期 ほぼ=団塊ジュニア
団塊世代(俺両親など)から見れば、なんで就職無いのか
信じらんない世代で、ナマポなんてもってのほか的環境下で育ってもいる
ナマポだけは勘弁のプライドあるのが氷河期世代
ゆとり世代は、そんな氷河期世代見てて「必死wナマポでええやんw」
まぁ、氷河期世代には生活保護という手厚い手当金が毎月払われることになるからな。
今は17億しか払われないけど、これからは数兆、数十兆円の生活保護費が支給されるw
あと十数年後を楽しみにしていようじゃないか
>>737 昔は給料安いけどクビにしないからってのが公務員だったのに
今じゃ高給でクビにならないんだからもうなんともならんわ
社会構造として氷河期から盗み続けた額考えたらゴミクズ過ぎるね
やってまーす
みたいな感じかな
相談は聞くよー的なやつ
>>794 >>799 それでもまだマシだったんだよな
ほんと狂ってる
氷河期の連中たすけるきなさそうだよな
老人に配る5000円より総額少ないだろ
どうせやる気が無いやつばかりだから
17億配ればいいのに
一人10万くらいになるたろう
>>751 年寄りは金も票も持ってるからな
氷河期()さんはいくら献金出来るの?
組織票何万集められるの?
政治家も慈善事業じゃないんだよ?
氷河期よりも若者がパソコン使えるようにしたほうがええやろ
お仲間に金回すための理由に氷河期が使われてるとしか・・・
支援するなら20代30代を支援したほうが良い
>>819 ほんと楽しみだよな
どうするんだろうな
無慈悲なお断りになったらマジウケるよな
>>822 さっさと選挙行って、積極財政、消費税廃止の政党に投票しとけ。
>>822 威勢はいいんだけどな
ネットでは・・だけど
別にいいよ
働いてなんかやらないから
金はないけど働かず時間を好きなように使わせてもらうから
それはそれで金を使うし経済にも役立つしね
お前らいつもナマポ殺せって言ってるのにおかしくね?
44歳独身無職だけど、こんな感じで既に職歴がグチャグチャだから困る
応募しても書類で弾かれる
80歳以上と氷河期世代と生活保護の3大お荷物がいなくなれば日本良くなるよね
>>819 マジで氷河期世代既に山作らないと国が滅ぶだろ
>>811 DOS/VブームやらWindowsブームやら自作ブームやらがリアルタイムだったからな
そういう意味じゃ氷河期世代は割と現場で「使える」のは確かよ
競馬ブログ書いた、今日は特別に阪神11R買い目と金額を公開した。
>>11 鬼教官から殴られ罵倒されて1万人に一人残った者だけが医者になれるとかだったら。
残りは殺されても文句なしとかね。
やってる振りってだけでしょ
老害政権の行動なんてバレバレ
17億かけても全部中抜き中抜き中抜きで本人たちには1万も残らないだろうな…
この層を潰してしまったせいで今の悲惨な状況あるってのに
17億wwwwwwクソ笑うわ
ゴミ程度出したところで中抜きでほぼ無くなるだけ
無駄金だわ
>>63 理研だって結びつかねー奴から放り出してるだろ
契約社員で5年働いたら正社員になれる制度にしてくれ
俺は捕捉率を先進国レベルまで上げろと言っているから叩いてはいないぞ
たった17億?
桁が一桁足りない。ってか公務員として雇えよ
ブートストラップ期間が無かった人たちだっけ?
50過ぎてブートアップってきつくね?
メルカリがあるだろう
メルカリの真実を知っているか
NTTの独立系企業のことはテレビでは言わないな
騙されないように頭を使うべきだよ国民は
すぐ国ぐるみで詐欺しちゃうからw
氷河期の功績は優秀な人材を中小にばら撒いたこと
今では各社の社長だよ
文句言ってるやつは結局氷河期でなくても
フリーターしてたと思うよ
氷河期世代で俺みたいに無為に生きてしまって既に自殺済みって
かなりの数なのかな?
他世代より案外と自殺少なさそう
俺の周りでも、高校同級二人、大学同期一人しか自殺してない
氷河期世代のブラック就労環境と聞いてる
>>845 どこの大手も40代の社員がすっぽりいないんだよな
>>688 自殺はダメ
ナマポ貰って160歳まで生き延びるべき
氷河期世代だが40過ぎたこの世代を支援するよりもっと若い世代に投資してほしい
もうこの世代を支援しても日本の為にならない
>十分な能力を身に付ける機会に乏しかったため
四半世紀経ってますがwww
これで機会が乏しいというのなら何百年経っても能力を身に着けるなんて無理でしょ
氷河期の連中を集めて 田舎を開拓させて 自給自足の生活をさせたらどうやろ
まともに予算をつけてさ
AI税 ロボット税を導入せよ
ベーシックインカムを導入すべき
これは氷河期だけの問題ではない
>>1 氷河期を生み出したのは当時の政府だよ。
氷河期時代の基点となった不景気対策しなかったから今がある。
氷河期時代がきちんと支援されていたら、少子化も今より緩やかで、親ガチャ外れ率も緩和されている。
各国は氷河期を作らないように税金を投入して対策してる
放置したのは自民党
歴史も経済も流れは突然かわらない継続の結果だよ。
現代の少子化加速させたのは当時の自民党
氷河期世代のすぐ下のゆとり世代は国際競争激化で生保受給率も急増してる
ゆとり世代は競争否定した教育うけてるから氷河期より生保をすぐ頼る。
相討ち戦法朝倉将棋
駒交換相討ちではれないから
お互い少なくなる駒の終盤に勝負
>>868 そんなこと聞いてやるな。
契約終わったら終わりなんや。
>>6 でもお前らって小泉政権を大絶賛してたんだろ?
自業自得だよバ〜カ
>>845 オラも簡単なプログラミングを楽しく(←ここ重要)学べたわ
なんで氷河期世代だけ特別なの?
娘の世代にどれだけ税金使ってるんだよ
氷河期世代だけなにか特別なのかよ
このうち8割中抜きして13.6億が人材派遣の懐に入るんだろwwwwwww
残り3.4億で全国の氷河期に何するのよwwwwwww
いきなりガソリンばらまかれてお前らも
いつ巻き込まれるか分からない時代くっぞ
なあ、奨学金を払い終える寸前になって言い出すのわざとだろ?
返金でもしてくれるのかよ?
>>852 どうすればいいの?
全員に仕事を与えて一千万くらいの
年収与えればいいの?
遅いよ
氷河期のピークってもう40代後半だよ
どうせまたアラフォーの都合よく使える連中だけが対象なんでしょ
それよりバブル無能を早く退場させるよう促してくれ
>>869 ウチは40代は生き残ってるけど50代30代がすっぽり居ない
>>803 いや、大概の奴はいらんだろ
年収300万以下の未婚者限定で良い
年何回か配ってあげれば良い
>>887 自己都合と書かないと、失業保険が出ない。
氷河期対策をいまごろやってる理由もこのままだとナマポになりそうだからな
氷河期にカネを使いたくないというのが金額に出ているw
>>872 日本のためとかどうでもいい
どうせ俺は老いて死ぬだけ
さっさとナマポ配ってほしい
>>1 政策担当者は、藤田孝典、山田昌弘、橋本健二、雨宮処稟などの本などを1冊でも読んだのか?いくらでも論考があるぞ。
それで解決できると一つでも書いていたか?
自分の胸に手を当てて考えてみろよ。
大多数の日本人が何が悲しくて氷河期なんか雇わなきゃなんないんだよって思ってるよw
>>882 氷河期世代はほかの世代に比べて1億円生涯年収が少ない試算が出てる。
若い世代は今後の話だけど、少なくとも氷河期世代は前後の世代の犠牲になってる事実があるわけね
>>1 バカじゃないの? 1億で会社作って、そこに入れればいいだろ
ばら撒くしか能がないのか?
真面目に救済する気なら0が3つくらい少ないのでは
もう別に救済する必要もないから形だけやってますポーズ見せてるんだろうけど
一方で大企業は45歳定年制を検討してるから訳わかんねえな
やる気のなさが金額に出てるな
しかもどれだけ抜かれるやら…
そもそも就職氷河期って何?
バイトしろよ
何甘いこと言ってんだ?
>>883 普通に160事業所で割って(というかプレゼント)して終わりじゃない?
プレゼントだよ、ただの
>>905 それだけ無能なんだろ
能力は税金でおぎなうものか?
どんどんせこくなってくるな、嫌々やってるんだろうな
>>894 今は会社都合にしたほうが失業保険早く支給されるぞ
AI税 ロボット税を導入せよ
ベーシックインカムを導入すべき
これは氷河期だけの問題ではない
>>1 氷河期を生み出したのは当時の政府だよ。
氷河期時代の基点となった不景気対策しなかったから今がある。
氷河期時代がきちんと支援されていたら、少子化も今より緩やかで、親ガチャ外れ率も緩和されている。
各国は氷河期を作らないように税金を投入して対策してる
放置したのは自民党
歴史も経済も流れは突然かわらない継続の結果だよ。
現代の少子化加速させたのは当時の自民党
氷河期世代のすぐ下のゆとり世代は国際競争激化で生保受給率も急増してる
ゆとり世代は競争否定した教育うけてるから氷河期より生保をすぐ頼る。
>>890 バブル無能は去年一掃されたよ。
今の主力氷河期世代、ゆとりも気づいたら絶滅危惧種
実働は30歳くらいが主力
さすがにずっと家にいた同級生を救おうとはどうしても思えない
どんな事情かわかってるから叩いたりバカにしたりする気持ちもない
同情はする
ただこの20年の苦労を分かち合えない相手を救おうとは思えない
>>907 全部自己都合や。契約切れも自己都合や。
>>872 それやると若い世代は国を信用しなくなるね
ウクライナみたいに攻められても誰も戦わないようになる
>>896 ガソリンの元売りへの補助金見てたらわかるよな
もうこんなバカなことやってるの日本だけ
>>869 本当、自分と同世代が職場にほとんど居ない
70人くらいいる事務所に数人って感じ
おいおい、氷河期言ってるけど何年経ったよ
今非正規なのは単に能無しのクズなだけだろ
無職のおっさんなんか使い物になんねーぞ?
ベトナム人留学生バイトで雇ったほうが数倍マシ
>>926 契約満了退職のほうが失業保険ちゃんとでるぞ
どっか島買ってナマポ村作ったほうがいいと思う
あらゆる娯楽を用意する
安楽死施設も
>>919 俺にニートやってた時期があるけどほとんど自業自得だからな
AI税 ロボット税を導入せよ
ベーシックインカムを導入すべき
これは氷河期だけの問題ではない
>>1 氷河期を生み出したのは当時の政府だよ。
氷河期時代の基点となった不景気対策しなかったから今がある。
氷河期時代がきちんと支援されていたら、少子化も今より緩やかで、親ガチャ外れ率も緩和されている。
各国は氷河期を作らないように税金を投入して対策してる
放置したのは自民党
歴史も経済も流れは突然かわらない継続の結果だよ。
現代の少子化加速させたのは当時の自民党
氷河期世代のすぐ下のゆとり世代は国際競争激化で生保受給率も急増してる
ゆとり世代は競争否定した教育うけてるから氷河期より生保をすぐ頼る。
資本主義は浪費消費前提のSystem
ベーシックインカムを導入せよ
AI税、ロボット税を導入せよ
>>841 それだけ資格あれば、時給高い大手電器量販店でフリーターとして
結構な時給でやってけそう
契約延長ある所はなかったの?
俺なんて営業と事務職しかねえわ
>>841 職歴を時系列で事細かく書く、なんていう需要に全く合ってないことをやってるから落ちる
同じ職種ならまとめて書いて累積の年月だけ書けばいい
アピールしたくない短い職歴は書かなくてもいい
ハロワで習わなかった?
>>925 いやお前が馬鹿だろ
調べることもできねえの?
天下り組織・電通・リクルート「うち16億9000万円の中抜きさせていただきありがとうございます」
そういう基礎から言わんといかんとこがだるいねん。
なんでって聞かれても、その当時はそうやったんやから。
一方、年金受給者には、1,300億円を配布の方針を打ち出す。
主な競争倍率
1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
.
.
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://2chb.net/r/newsplus/1569138248/ 就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html >>943 たった十年間の世代の方が他の世代より多いと思うのなんなんや?病気か?頭の
45歳過ぎてまともな職に着けてない人達って悲壮感漂ってる
哀れ
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://2chb.net/r/newsplus/1559214153/ 会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴
まああと10年辛抱せい
こんなふざけたやつら一掃してくれるわ
氷河期世代やけど金くれるなら中韓露のスパイになりたいわ
ずっと冷遇してきたこの国が滅びても何とも思わないし
あと数日で今年の新入社員が入ってくるぞ氷河期おじおばさん
おまえらと違って貴重な人材だから丁重に扱えよ?
今まで十分就職の機会はあったぞ
挑戦してないだけじゃない?
他の世代だって死にものぐるいで挑戦してるぞ
知り合いの氷河期世代でも職歴なしはいないわ
>>924 別にお前が思わなくていいよ
ナマポもらえればそれでええわ
>>944 「どうぞどうぞ!よければそれで投資用物件などご購入ください」
就職は椅子取りゲームだから、日本全体で見ると就職支援は意味がない
限られたパイの奪い合いだから
誰かが面接うまくなって、合格したら、その分、受かるはずだった人が落ちるだけ
>>630 もう今更手遅れだよな。氷河期以降は子供もあまり作れないし。人口減に高齢化の社会保険と無職の生活保護増、加えてコロナと戦争と円安。中抜きと目を瞑ってインフレだけ目指した結果や。
>>934 そういう区分がなかったんや。
契約終了も、退職届に自己都合退職と自筆して、
その書類を会社が職安に送るんや。
氷河期世代働かなさすぎぃwww
いつも楽しようとしてばっかだな
お金だけで幸せになれるんなら守銭奴が死ぬまで守銭奴なわけないだろう
使うのが上手い人間は、稼ぐのが下手
資本主義は浪費消費前提で成り立つSystem
AI税 ロボット税を導入せよ
ベーシックインカムを導入すべき
これは氷河期だけの問題ではない
>>1 氷河期を生み出したのは当時の政府だよ。
氷河期時代の基点となった不景気対策しなかったから今がある。
氷河期時代がきちんと支援されていたら、少子化も今より緩やかで、親ガチャ外れ率も緩和されている。
各国は氷河期を作らないように税金を投入して対策してる
放置したのは自民党
歴史も経済も流れは突然かわらない継続の結果だよ。
現代の少子化加速させたのは当時の自民党
氷河期世代のすぐ下のゆとり世代は国際競争激化で生保受給率も急増してる
ゆとり世代は競争否定した教育うけてるから氷河期より生保をすぐ頼る。
ベーシックインカムを導入せよ
AI税、ロボット税を導入せよ
>>949 てかその倍率に挑むのが無能の証拠
マジウケるわ
自分にどんだけ自信あるんだよwww
>>2 >>3 氷河期を煽る書き込みやに撒くカネとしては充分だろ。
安倍さんがやった慰安婦への見舞金の1.7倍超w
あっち何人を想定してたんだっけな?
>>928 少なくとも自民党は国民ではなく、企業が有権者だと思っているよな
いつも企業単位でばらまいてそこで止まる
かといって、他の政党もなぁ
氷河期のときは就職できなかった←分かる
その後の人不足の時代に就職してない←???????
税金で支援する意味がわからん
この予算だと担当職員増員も厳しいのでは
セミナー数回やって終わりだろうな、、
>>9 見返りが期待できる投資目的
ガス抜き目的のただのパフォーマンス
ここに至っては全てが手遅れ
あと15年〜20年で覚えの悪い中年層が出世してまともな給料をもらえるようになるわけないだろ
出来たとしてもこの短期間に老後を賄える貯蓄も無理
正社員自体いらないだろ
なぜ正社員がいいんだ?自営業と言うと荒れるからフリーランスと名前変えてボカせばいい
正社員はこの国では必要ない
>>965 氷河期世代とそのほかだろ?
その他の世代の税金つかうんだから
>>922 いやいやまだいっぱい居るって
再雇用でデカい顔して威張ってる
>>880 小泉支持して民進も支持した。そうやって国民の99%が苦しくなっていく
自分は例外だと思ってる馬鹿
>奨学金返済制度
>専門相談員の配置などを想定
助けると称する側に撒く小銭w
氷河期に限定してるけどリーマン、震災の30代前半と20代で後ろもつっかえてるんだけど
どうすんの?
氷河期はナマポ予備軍の最大派閥だけど、世代的に投資を安く済ませるしかなかったけど物凄い高いツケで帰ってきそうだわ。
人材投資も結局数の理論でボリュームゾーンに投資しないとまともに産業が育たないわ。
今の日本はマジで出来ることがほんと少ない・・・。
安く済ませると結局高くついて国が沈むと言う良い実例だな。
とりあえず人口減少してもある程度立て直せるとしたら資源への投資しか思いつかん、と言うか他に方法が無い。
年金受給者へのバラマキ事務予算が1300億
氷河期支援17億
ウクライナで人間の盾としての仕事はあるぞ。応募しとけ。
-curl
lud20250128185009caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1648278264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「就職氷河期」支援、17億円超 内閣府、160事業 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・「就職氷河期」支援、17億円超 内閣府、160事業 ★4 [蚤の市★]
・「就職氷河期」支援、17億円超 内閣府、160事業 ★3 [蚤の市★]
・「就職氷河期」支援、17億円超 内閣府、160事業 ★5 [蚤の市★]
・【東京都→→企業】就職氷河期世代支援、都が7億円 企業へ助成金、職員採用実施へ
・【政府】就職氷河期世代の支援 32事業 2億3000万円交付へ ひきこもりの支援にも ★2 [ばーど★]
・【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針
・【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★4
・【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★6
・【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★2
・【政府】「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員になった” ★3 [ばーど★]
・【政府】「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員になった” ★2 [ばーど★]
・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 [樽悶★]
・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★2 [樽悶★]
・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★5 [樽悶★]
・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★7 [樽悶★]
・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★6 [樽悶★]
・【雇用】「就職氷河期世代」支援へ 30万人の正社員化目標
・【速報】「就職氷河期世代」の集中支援、首相直轄の司令塔組織を設けると表明
・【骨太方針】「就職氷河期世代」の集中支援、安倍首相直轄の司令塔組織を設けると表明
・【雇用】「就職氷河期」世代を救済!官民連携し就職支援の協議会を設立へ 秋田
・【骨太方針】「就職氷河期世代」の集中支援、安倍首相直轄の司令塔組織を設けると表明 ★2
・【就職氷河期世代の就労支援に1344億円】3年間で正規雇用30万人増
・【ほねぶと】「就職氷河期」集中支援プログラム、ひきこもりを含む100万人が対象。目標は3年間で正規雇用30万人★2
・日本政府、「就職氷河期世代支援推進室」を設置へ 正規雇用3年間で30万人増やす方針
・日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★2
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★8
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★6
・【※目標】日本政府「就職氷河期支援プログラム、3年で正規雇用30万人増やすぞ」
・【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★4
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★7
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】 就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ★4
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★9
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★5
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★10
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★12
・【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★3
・【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★6
・【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★5
・【骨太方針】「就職氷河期世代支援強化プログラム」就職氷河期世代の正規雇用、3年で30万人増やす目標掲げる
・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★4 [樽悶★] (56)
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★4
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★7
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★6
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★2
・初任給30万円超え相次ぐ…就職氷河期世代「報われない」 [煮卵★]
・日本、就職氷河期の45歳男性が貯金9470万円に 1億円の大台突破を目指す ★2 [お断り★]
・【山梨】バブル崩壊後に就職難 就職氷河期世代の雇用拡大を支援 合同就職説明会 [ぐれ★]
・日本、就職氷河期の45歳男性が貯金9470万円に 1億円の大台突破を目指す ★3 [お断り★]
・初任給30万円超え相次ぐ…就職氷河期世代「オッサンはもう不要なのか」あまりに報われない人「老後資金の大事な収入源すら…」佐藤健太氏 [少考さん★]
・【全面支援】氷河期世代を内閣府も採用 若干名
・ハローワーク 「就職氷河期」世代に限定した求人も認める
・【社会】「就職氷河期」世代限定の求人、民間にも拡大へ…厚労省方針
・【LIVE】倍率600倍!「就職氷河期」世代の職員募集 宝塚市長会見
・【社会】「就職氷河期」世代限定の求人、民間にも拡大へ…厚労省方針 ★4
・【人口】年間出生数87万人以下? 「就職氷河期」の深いダメージ ★3
・【人口】年間出生数87万人以下? 「就職氷河期」の深いダメージ
・バブル崩壊後の「就職氷河期」 職なお不安定 無業・フリーター90万人
・【人口】年間出生数87万人以下? 「就職氷河期」の深いダメージ ★2
・【人口】年間出生数87万人以下? 「就職氷河期」の深いダメージ ★5
・「就職氷河期」世代、初の全国団体発足…「一緒に人生を取り戻したい人来て」 ★2
・【氷河期支援】倍率600倍、宝塚市の就職氷河期世代採用に応募者殺到
・【Twitter】 内閣官房がツイッターで就職支援 氷河期世代向け
・【氷河期支援】パソナグループ、就職氷河期世代300人を正社員として採用へ
・【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超 3人を採用する予定★2
01:09:24 up 24 days, 2:12, 0 users, load average: 8.49, 8.89, 9.58
in 0.48475003242493 sec
@0.48475003242493@0b7 on 020615
|