毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです!
◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法
GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時〜24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後もいろいろお役立ちです。
◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方
記事中に未掲載のサイトで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです。掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかまるでわからない……激しく困った……」ということで記事化できなかったり遅れまくったりするケースが毎年山ほどあるため、タレコミする際には必ず「ここが見るべきポイントです!」「サイトのここが以前とこのように違っており、こういう意味のエイプリルフールネタなんです!」という説明・解説・見るべきポイント・ここが押さえるべき点、というのをページのURL・アドレスと合わせて書いてもらえると、GIGAZINE編集部員も、そして読者も「なるほどなるほど!そうだったのか!!」とわかりやすくなり、いろいろな意味でわかりみが深まりますので、お手数をおかけしますが、なにとぞご理解とご協力をお願いします……!
◆ここからまとめリスト
公式コラボから個人による非公式なものまで中身はいろいろです。
◆「アレだよアレ!アレだって!」アレを勝手に推測して答えてくれる「アレ草」
インターネットサービスプロバイダーのインターリンクが、どうしても思い出せない「アレ」を勝手に推測して答えてくれる音声アシスタント「アレ草」を開発しました。
アレ草は、インターリンクのスマートグラス「ZOOT草」シリーズに搭載する人工知能(AI)として開発された音声アシスタント。1つの要求に対して時には10分以上のやり取りが必要となり、導き出した回答は必ずしも正しいとは限りませんが、ユーザーの要求に誠実かつ粘り強く対応するとのこと。
AIがさまざまな情報をおすすめしてくるレコメンド機能はなし。そのかわり、「ああなんだっけ、アレアレ!アレだよ!アレ!」というあいまいな要求になんとか応えようとするゲス(guess)機能を搭載しています。さらにアレ草は水の力のみで発電し、1日1回の水やりでOK。上から注いだ水がインターリンク独自改良の人工土セラミスを通過してアレ草の根元部分に設置した水車を回すことで、アレ草の電力を発電できるとのこと。
※以下ソース
GIGAZINE 2022年04月01日 00時00分
https://gigazine.net/news/20220401-aprilfool/
◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法
GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時〜24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後もいろいろお役立ちです。
◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方
記事中に未掲載のサイトで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです。掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかまるでわからない……激しく困った……」ということで記事化できなかったり遅れまくったりするケースが毎年山ほどあるため、タレコミする際には必ず「ここが見るべきポイントです!」「サイトのここが以前とこのように違っており、こういう意味のエイプリルフールネタなんです!」という説明・解説・見るべきポイント・ここが押さえるべき点、というのをページのURL・アドレスと合わせて書いてもらえると、GIGAZINE編集部員も、そして読者も「なるほどなるほど!そうだったのか!!」とわかりやすくなり、いろいろな意味でわかりみが深まりますので、お手数をおかけしますが、なにとぞご理解とご協力をお願いします……!
◆ここからまとめリスト
公式コラボから個人による非公式なものまで中身はいろいろです。
◆「アレだよアレ!アレだって!」アレを勝手に推測して答えてくれる「アレ草」
インターネットサービスプロバイダーのインターリンクが、どうしても思い出せない「アレ」を勝手に推測して答えてくれる音声アシスタント「アレ草」を開発しました。
アレ草は、インターリンクのスマートグラス「ZOOT草」シリーズに搭載する人工知能(AI)として開発された音声アシスタント。1つの要求に対して時には10分以上のやり取りが必要となり、導き出した回答は必ずしも正しいとは限りませんが、ユーザーの要求に誠実かつ粘り強く対応するとのこと。
AIがさまざまな情報をおすすめしてくるレコメンド機能はなし。そのかわり、「ああなんだっけ、アレアレ!アレだよ!アレ!」というあいまいな要求になんとか応えようとするゲス(guess)機能を搭載しています。さらにアレ草は水の力のみで発電し、1日1回の水やりでOK。上から注いだ水がインターリンク独自改良の人工土セラミスを通過してアレ草の根元部分に設置した水車を回すことで、アレ草の電力を発電できるとのこと。
※以下ソース
GIGAZINE 2022年04月01日 00時00分
https://gigazine.net/news/20220401-aprilfool/