※2022/04/18 14:54
山梨県富士吉田市の県立ひばりが丘高校うどん部が毎週日曜日に市内のスーパーで、郷土料理「吉田のうどん」の販売を始めてから今月末で5年目に入る。現在は県外から訪れる常連客もいるほどの人気で、今後も2年生部員2人を中心に営業を続けていくという。
今月10日早朝、同市のスーパー「セルバ本店」で、うどん部員の16歳の女子生徒2人が専用の器具を使って生地を切り、麺に仕立てていた。「同じ幅になるように意識しよう」。同部顧問の広瀬昂教諭(32)もアドバイスを欠かさない。
午前10時に営業が始まると2人は配膳やレジを担当した。麺の生地をこねたり、地域特有の薬味「すりだね」を仕込んだりする作業は平日の放課後に行っている。女子生徒は「仕込みや配膳では筋肉痛になることもあるけど楽しいです」と笑顔を見せる。
同部は、後継者不足に悩む地元のうどん店の魅力を発信し、食文化を継承しようと2015年に設立された。元々、吉田のうどんが好きな生徒の入部が多く、18年4月からは「自分たちが後継者になろう」と同店のフードコートでうどんを販売してきた。
続きは↓
読売新聞オンライン: 「高校うどん部」フードコートで販売5年目、女子生徒「筋肉痛になることもあるけど楽しい」.
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220418-OYT1T50071/ リンク先に大島優子と林遣都の結婚記事が載ってた。
いつのだよ
ロシア、ウクライナより中国を意識しといた方が良いと思う
与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤
お礼におじさんがとろろソバとおいなりさんをあげよう
>>12
ないわ
名物だからって食いに店はいる奴、みんな微妙な顔して出てくるぞ うどんが見えない
てかJKの写真がないじゃないか >>13
麺なんて超極太麺でも直径1cm
例えだとしてもイメージ的に細すぎw JKが足で踏んでこねたうどんだからプレミアが付くな
「 MAGMA うどん」(590円、税込み)
美味しそうな肉が一杯入ってるけど・・・馬肉かあ
馬券信仰上の理由で馬肉は喰えぬ!
ロシア、ウクライナより中国を意識しといた方が良いと思う
与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤
俺のサイズならうどんに混ざっててもバレないわ
やったぜ
丸亀がいまいちってヤツは
美味しいうどんを知りすぎだよなあ
先日水沢うどんてのを初めて食べたけど、意識高い系みたいな店に入ってしまい本当に美味しくなかった
JKは生地を足で踏まずにお尻で踏んでほしいね
うちで手打ちうどんを作る時は娘がお尻で踏んでいたよ
臨時で餅つき部もやれ
んで、老人会にふるまえ、正月に
俺の会社趣味で色んな活動やってるけど
手打ちそば部に入ると出世しやすい
俺のいる朝野球部は宴会が多くて大変
おっさんがつくるうどんより、女子高生のほうがうまいに決まってる。
>>2
こんなん高校生が国産小麦欲しいって言えば国産小麦分けてくれる農家さんいっぱい居るわ >>37
男子生徒「次同じこと言ったらあなたをコネて伸ばしますよ?」
>>45
若い女の子はなにやらせても華があるわ。最近清掃業界も若い女の子が増えているけど
若い子がテキパキ掃除する姿は気持ちがいい。年寄りはどうしても哀愁が漂ってしまうね >>49
超赤でしょこんなの
ってか人件費ゼロだから赤になりようがないが 近くだったら是非行きたいけど遠すぎで無理。
残念ね。
高校生の日曜日を潰させるのはキツイだろうね。
部活扱いならバイト代なし?
県外から毎週くるやつもすごいな
そこまでするかふつう
年金あるから道楽でやってる老人の店とか、生活は親が見てるから安くやれる学生の店とか、
安いしとてもありがたいんだけど、それで生計立てなければならないという視点が抜けるから、
消費者が変に安さ偏重主義になるし、周囲の普通の店にとっては脅威だよ。
特に食べ物はわざわざ安くしなくていい。
ここはJKブランドだけで売れる。
>>52
5年続いてて赤字なの?
それでも経営できるのだから、それはまたすごいかも。 こういう部もっとあっていいな
うちはスーパーに学生の作ったちくわ売ってるわ
>>15
JK見に来たのにDKの眉毛しか目に入らんw うるさい親父は無視しときましょうね。
社会が許します。
>>61
赤字というか
人件費ゼロだから赤になってない感じでしょ
部費は出るだろうし
このJKと先公が人件費取ってるわけないもの
それだと部活動での営業の学校公認になるし 勧誘された時に運動部と勘違いした奴が必ずいると思う
うどん生地は
>>1,20
吉田うどんほどゲロ不味いものは食ったことが無い
ゴワゴワの麺、ボソボソで臭い肉
山梨の貧相な食文化を象徴するような食い物 いいね
うどん部から高校卒業して金借りてうどん店主
>>82
ぜひ食ってみてくれ
こんなものが名物になっている山梨の貧しさに呆れかえると思う 俺は吉田うどん好きだね
辛味みたいなのがまた美味い
手捏ねと足捏ねで料金は違うのかな?
個人的には手捏ねに限るね!!
南瓜入りのほうとうのほうがいい
こんな寒い日はほうとう食べたい
吉田のうどんなんて人間の食うものじゃない小麦粉の塊をまずい汁につけた何か、うどんですらない。
辺境の土人が食う餌
武蔵野うどんもゴリゴリ系だし、最近硬いうどんで売り出してる所多いよね
山梨は甲州ほうとうの方が歴史があって有名だと思うけど
同じ店がやってる訳では無いのね
女子高生がこねたうどん
女子高生が切ったうどん
女子高生が作った出汁ツユ
もう国連の出番やん
そのうち麺打ちパフォーマンスとかやり始めるんじゃないのか
書道パフォーマンスみたいに後ろで踊ったりして
>>9
茹ですぎのうどんに醤油(つゆが濃くて醤油にしか思えない)かけただけに思えるんだが >>101
武蔵野うどん美味いね
武蔵野うどん好きと吉田うどん好きと二郎好きはそれなりに被ると思う >>56
お前キモいな。じゃあ外食とか出来ねーだろ。大体おっさんが作ってるし 山梨県人だけどヤワヤワのうどんが好き
吉田のうどんは硬すぎる
>>1
イベントで販売ならわからんでも無いが
毎日売ってるなら、ただのバイトじゃね? 非力なJkがうどんを麺棒で伸ばす時に凄い体力使うから脇汗をかいてそれが腕を伝わって生地に染み込むんだよね
それがまた良い塩気になって旨いんだよ
>>29
俺は30年来のカープファンで
神聖な鯉を食べるなどあり得ぬと
当然の如く食べるのを避けてきたんだが
付き合い始めたばかりの
彼女と行った料理屋で
鯉のあらいが出てきてさ
なんか説明するのも面倒だったので
普通に食べてしもた
美味かったよ(笑
馬もそんなもんだよきっと
食べちゃいなよ >>16
慣れも必要だからね。従来のうどんの概念に囚われ過ぎてる人も多いし 袋に入れて足で踏むやつ、あれ袋が破れたりしないのか心配になる
しかもオッサンが踏んだうどんはたとえ直でなくてもなんか食欲なくなる
>>130
この子も来年ぐらいには食べられちゃうんだろうな デブが作る物で美味いものは無い
あいつら何食っても美味く感じるから
吉田うどんびっくりしたな。歯の弱い日本人、とくに年寄りとかどうやって食うの固さ
ぶっちゃけ吉田のうどん 味は雑だし 麺固いし
キャベツとか入ってるし たいして美味くもないんだよね
>>9
あんなの家庭料理やろ
茹でたうどんに溜まり醤油ぶっかけるだけなんやから >>116
それもう、みたらし団子の変形バージョンじゃん >>121
それを直接言ったらお前も有名になれるぞ!w 吉田のうどん大好き
腰がありすぎて歯応えあるし味も味噌醤油ベースでうまい
>>138
うどんにキャベツてよく入れようと思ったな >>43
忙しいときは顧問が代りに踏んでるかも
>>147
ほうとうもうまいけど歯応えないし味も含めて年配の人向けだな 吉田のうどんなら400円前後
ほうとうなら1000円前後
値段も違うし
>郷土料理「吉田のうどん」
讃岐高校「弱体チームにはうどん甲子園参加をご遠慮願おうか!」
吉田のうどんのあの固さって塩大量に打ち込んでるからで
食った後喉乾くったらない
>>16
他人の味覚にケチをつけるお前の方がおかしい >>2
小麦が低温低湿の北海道でしか獲れなかいというのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。 >>144
逆。
伊勢参りの客相手に大量に作りだめしてさっさと出せるようにあのスタイルになったと聞いた 県外出身山梨在住だが、吉田うどんの麺は弾力がなく、言ってみれば麺状の固いすいとん。でも、これはこれで有り。汁は醤油ベースに若干味噌が足されて日本のうどんの中では一番好きだわ。麺許皆伝の肉きんぴらがイチオシ。
>>77
山梨の料理でうまいモノってあったっけ?
山梨は水も、果物もそこそこ美味いけど、
手を加えて不味くするのが得意だと思う。 >>165
吉田に友だち住んでるので、遊びにいって何度も食ったんだけど、あの圧倒的な小麦の塊感は凄いよね。 JKが足で踏んで作ったシコシコの極太うどんください
>>165
俺は美也樹とか彩花が好きだな
他の店を外してセルバでうどん買うメリットあるかなあ >>179
美也樹は二番目のお気に入り。
免許皆伝も麺許皆伝も共に麺軟らかいめで、吉田うどんの本流とはちょっと違うね。 いいね
勉強以外の時間を楽しみながら真に有効利用すべく
無駄に金掛かり無駄に時間費やす文化部門は淘汰で
生活に直結する活動や様々な仕事を疑似体験等未来に役立つ部活動へ移行していい時代
>>37
顧問♂(48)「まずは私をお召し上がり下さい。追加注文はその後で承りましょう!」 >>179
俺も彩花の冷やしたぬきが好き。
しんたくの梅おろし冷やしとツートップだったんだけど、しんたく閉店しちゃったなあ。
東京住みだがマイスターにリーチだ。 私の一番は廃業してしまったけど、「はなや」だなあ。吉田うどんにしてはコシが強くないんだけど、ゆで汁と醤油で味つけて食べるのが好きだった。復活して欲しい店です。すごく勿体無い。
オプション ご指名の生徒が茹でます!
料金
3年A子ちゃん 500円
2年B美ちゃん 300円
2年C子ちゃん 200円
男子 0円
いったい前世で何をすればうどんに賭けた青春を送らなくちゃいけなくなるのか
他のクラスメイトが恋とかデートとかしている時に小麦粉を練ってうどんを手打ちするとか10年後20年後に絶対後悔するよ
ひもかわうどん
絵面もインパクトあるし、いつかバズると思ってたが全然バズらないな
うどんインターハイで全国制覇までストーリーが見えた
アニメ化決定
>>191
愛媛には「俳句甲子園」
高知には「まんが甲子園」
どっちも地元自治体主催の実在する大会なわけで
香川に「うどん甲子園」があっても不思議じゃない >>15
この男子、キャラ立ってるな
似顔絵を店のシンボルにしてもいいくらい >>75
「うどん部です!」
「何の運動ですか」
「うどんです!」
「いや、うどんじゃなくて運ど…うどんなの!?」
こんなやり取りが毎回続くのか… >>111
「ご当地もの」じゃないか(最近はそういうものもある) 吉田のうどんは讃岐うどんよりコシが強い
好悪は分かれるだろうが自分は好き
女子部員のおっぱいをうどん生地に見立ててこねくりまわしたいです
筋肉痛になったらおじさんが優しくマッサージしてあげるよ。さ、こっちの個室に入りなさい。
これ売った売上どうなってるの?部活と言うより労働でね?
労基法とかなにかに引っかかりそう
硬さだと
吉田>讃岐>関西>>>>>伊勢うどん
かもしれん
>>209
部活動の場合は労基法の適用外となる
例としては農学部等の学生の田畑での実習等
一方で同一場所で継続的に事業を営む場合(概ね一年)
高校生の部活動といえども利益が出れば税金の申告義務がある
例としては水産高校の大型魚解体と即売会等
山梨のこのケースは商業施設で「五年目」ということだから「継続的事業」に当てはまり
部の予算を超えた利益は当然申告しているはず うどん甲子園だと、香川県の高校が圧倒的だから不公平だ
こんな理屈でこれまで開催が見送られてきたのかもしれない
女子高生が捏ねくり回した饂飩ならオジサン1000円出してもええで
俺はもう吉田うどんみたいなのじゃないと
満足しなくなった
趣味で製麺やってるけど
うどんは吉田や武蔵野寄りのうどん打ってる