◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
軽EV「200万円切りの圧力」 日産・三菱自動車が先陣 ★2 [蚤の市★]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650721954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
軽自動車の電気自動車(EV)化が2022年から一気に進む。日産自動車・三菱自動車が軽EVを発売するのを皮切りに、ホンダ、スズキ、ダイハツ工業も25年までに軽EVを投入する。軽は登録車ほどの航続距離は求められないなどEV化に適している面もあるものの、電池搭載による価格上昇は避けられず、試行錯誤が続く。
三菱自の主力工場、水島製作所(岡山県倉敷市)。日産と共同開発し、6月に発売予定の軽EVの生産が3...(以下有料版で,残り1628文字)
日本経済新聞 2022年4月23日 2:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2473Q0U2A320C2000000/ ★1 2022/04/23(土) 15:58:01.62
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1650697081/ こマ?
メディアや政府によって陰謀論として貶められてきたものこそ真実が!
ハバナ症候群
↓ 2022年発表
米政府 電磁波攻撃はありま〜す
CNN ボイストゥスカル 米軍特許技術 通称V2Kによる思考盗聴はありま〜す
専門家 スパイ衛星から電磁波攻撃は可能
大震災までクリーンエネルギー原発信者だったワイ 陰謀論こそ真実と知り震える
世界はスパイ衛星から思考盗聴している時代へ
タブレットなど充電池で動く奴の使用時間が短くなっていってるんだけど車は大丈夫なのか?
普段使わなくていいから、補助エンジン積んでほしいわ。
i-MiEVを縦半分にした2人乗りを作ったらいいのに…
だからw
車に大きなバッテリー積むのやめて、小さいバッテリーにして、
道走りながら自動充電できるようにしようよ!
あとは転勤族の俺でも必ず夜間充電できれば候補に上がるかもね
軽はシンプルで燃費の良い昔の奴に戻してくれ
装備はエアコンとラジオだけで十分だから
テスラが百万円くらい値上げするほど
バッテリー部品コストが高騰してる現状
2年前に宣言した実質200万円以下の売値を維持すると利益ゼロだろうな
N-VAN見積もり取ったら250万だったぞ
安全装置フル装備にするとメチクチャ高い
あのな、
EVになったらガソリン車の部品の1/5になるんだよ
当然、値段も1/5になって当たり前
中国、インド、台湾のEVは50万円で売ってるからな
日本だけだぞ
200万円でボッタクろうとしてんの
調子こいてる中東に
お灸をすえるメリットぐらいしか
見いだせないな
うちは太陽光の自立運転で
充電できるけれど、、
冬場も関係ないガソリン車の
パワーや航続距離を長く味わうと
EV 新車に移行するメリットがなあ
中国も不穏な動きで
ムダに部品も高くなってるし
まあさ、こんなん逆に
中東が石油をガンガン安くしてくれりゃ一気にトーンダウンやろ
それが調子こいて値上げ続けとる
日本車のメーカーが
EV 移行を本格化するなら
オレはついていくよ
思い知らせてやんよ、中東に
i-meiv Mに載ってた東芝のバッテリーが進化して次世代車が作られる……そう考えてた時が俺にもありました……
アイミーブにもう1コscib載せたい
そう言うの出来ないのかな
アイミーブみたいに充電満タンにしても100キロ走らないならいらない。
海外からの輸入車に関税がかからない日本
中国から100万円の電気自動車が大量に入ってきそう、営業車なら中華製でじゅうぶんだもんな
中国メーカーが100万以下で出してシェア独占しそう
日産アリアの充電性能メチャクチャ悪かったからなあ
冷却性能どうなってるんだアレ?嘘だったの?
テスラしか選択肢ねーじゃんEVの
BaaSのメリットは
車体にバッテリー価格が含まれない
去年テスラ買えたやつは勝ち組
日本のポンコツEVを買うやつは円持ってるのと同じくらい負け組
>>21 東京に中国車の直営カーディーラーできたので
次に買うクルマは中国製EVになると思う
そして二度と日本車は買わないだろう
>>34 なんでもかんでもaaSつける風潮に文句言いたい今日この頃
>>21 おかしいわなー
良いことばかり並べ立てて値段がガソリン車より高いなんて
ひろゆきも指摘している通り、日本でEVが普及しないのはEVステーションが殆ど普及していないから
EUやアメリカは政府がEVスタンドに力を入れてガソスタ並みに普及させたからEV車が普及した
日本はスタンド感覚で充電できる程の数が無いからEV車は普及しない、電池切れたら終わりだしね、電池の残量を気にしながら旅行するの?とかめんどいわ、海外では気にしなくて良いからね。
現時点で実用に耐えられる商用EVはミニキャブしかない。
>>39 燃えたらとか爆発したらとか怖くないの?
てか東京に住んでるのに中国車なんかw
>>43違う
日本は
EV車が普及しないからEVスタンドが普及しないのである
ぶつかった時に当たり負けするようなペコペコボディだと困るからしっかりして欲しい反面燃費はしっかりして欲しいんだよね。
飛行機のボディは軽いと思うんだけど自動車に使ったら軽くなる?高いんかな?
出掛けた先で30分かけて充電?ガソリンなら1分ありゃ終わるのに?馬鹿なの?
白物家電やらモニターみたいに結局台湾製辺りが1番性能コスパ安定するみたいな未来しか見えんからまだまだ待つなあ頑張れ人柱
ほんと50万くらいで買えればいいけど
200万越えるならガソリン車買うわ
部品点数が少ないので安くなるという話はどうなったの?
デタラメだったの?
政府の前のめりと製品の未完成
理想と現実の解離がすげぇわ
>>51 タマゴが先かニワトリが先かって話やねんな結局日本の場合は
今軽だって200そこそこするだろ?切らなくて良いから良いもの作ってくれ
>>48 なお中国はリチウムの一大生産地なんですが?
これだからネトウヨは困る
中国が駄目ならどこが勝てるかってくらい歴然だよ
自宅で充電できないのでマンション住まいには縁がないEV
>>28 Nioのシステムがデファクトスタンダードになるだろね
規格統一すら出来ていないのにバッテリー交換式なんてことになったら街が大変なことになるわ
メーカー毎にバッテリー交換ステーション作る気か
>>1 いや、切らなくても良いよ?給料上げるならね。
低賃金で雇いたいけど、自社製品は高く買え!て馬鹿な話をしなきゃ良いだけ。
ここまで円安になると日本企業の得意技、
いいものを安く
が復活するかもな
>>75 自動車メーカーは給料そこそこあるんじゃない
次は性能に対する圧力だよね。
航続距離、馬力…
もう流れから遅れてる。
エンジン無いのに軽自動車ってどういうことなんだ…?
日本のは日産と三菱で買って修理も安心だが
中国のはどこで買ってどこで修理するの?
原発再稼働したい自民党&経団連はEV車をバンバン普及させればいいのにやらねぇよな
なんでやろ?
>>80 売れる見込みあればディーラー出店させるだろ。中国韓国では日本車たくさん走ってるのに我が国だとレイシスト離間工作でヒュンダイ乗ってるだけで叩かれるというね。日本だけ置いてかれるワケよ。
文句言ってるが車のシェアまで乗っ取られたら日本マジで終わるぞ・・・・・
>>79 > エンジン無いのに軽自動車ってどういうことなんだ…?
出力と車体規格でしょ。
>>70 ガソリンスタンドが無い様な田舎には重宝されるかもね
>>1 軽の良いところ
安い
手軽
リセールが良い
これらの全く逆をいく軽EV(笑)
BEVは利便性低くて、値段高いからな
補助金を相当出さないと買う人いないだろ
取り敢えず100万切るまでレシプロの軽でいいだろ、充電設備付きマンションとかでどうしてもEVじゃなきゃいやなら保険かけて50万もしない中華製EV転がしとけ
トヨタのハイブリッドシステムと三菱のPHEVシステムが一番優れている技術
わざわざEVにスケールダウンする必要なんてないのに
充電スポットまだ少ないし家で充電出来る人は安いのには興味ないだろうし
急速充電30分1チャージで200km以上走れるようなのが200万切ったら考える
>>59 日産リーフの電池40kwhと60kwhの価格差50万円
100万円の軽自動車からEVに不要な部品を外して50万円安くになったとしても20kwhの電池を積んだだけで+50万円で100万円
さらにモーターなども載せていったらベースのガソリン軽より高くなるよ
中国が100万切る価格で電気自動車作れてて何で日産三菱は作れんねや?
>>87 そんな田舎なら家から町の方に行くまでに電欠しそうだけどな
屋根で太陽光発電やってるし幸は積もらない地域だから欲しい
車が無くても生活できるところに引っ越した方が楽でいい。
住居費が月2〜3万あがっても、車なくして浮いた分で帳消しできるし
>>99 流石にそのレベルは北海道くらいよ
往復だと危ういところはあるかも
>>61 東京都が新築にコンセント義務づけ表明したのは強いメッセージになったと思う
ここから普及が加速しそうな予感
>>69 その電池一大生産地の電気自動車が
夏の暑さで燃えだしたりとても命預けられないんだがw
>>28 オマエがその事業始めろやw
赤字にしかならんがな
>>45 衝突安全基準を満たせない
これは中国も同様
だから、中国で作る予定だった佐川EVは頓挫してる
中華製の格安スマホを3台ぐらい買い替えたけど、性能はまあまあなのに電池がダメダメだった。今は日本製だが、電池は全く問題無い。
EVも電池で値段が大きく変わるんだよな。安く作ることは出来ても使えない電池じゃしょうがない。
中国製の50万円前後のEVってすぐダメになるか危険なんだろうな。
最近の中国車の衝突安全基準とかハイテン率7割超えてきてるから普通にクリアするだろ。あとバッテリーもテスラモデル3と同様のlifePo4に切り替わってるだろ。
これなら欲しい
そもそも日本独自の軽規格を、EVでまで続けるべきではないんじゃないかなぁ
地方のド田舎の温泉地にまでEVコンセント見つけた時はこりゃ一気に世の中変わるなと思った
>>115 マイクロカーに比べればマシ
安全性は軽以下だから完全にゾーニング出来ないならかなり危険な乗り物
出先での充電時間の問題は?
全部EVになったら待ち時間大変なことになるぞ
>>118 だから卵鶏論争になるんだよな
車両の普及が先か充電スポットの普及が先か
タイヤぶっ飛びはどうなったのかねえ
ごまかして終わりかよ、忘れないぞ
軽など航続50kmもあれば十分だろまさか高速とか走るやつがいるのか?
EV化で庶民の足、アルトですら200万円超えの地獄絵図になる未来しか見えん......
EVは中国が覇権取るだろ
いずれ中華製の80万ぐらいの奴が出回るだろうな
貧乏人には過剰な強度とか安全性とか関係ないしな
バイクよりちょっと安全で雨とか防げればいい程度で十分だし
軽自動車が200万円ってお話にならんわ。
出直して来い。
まだ高すぎる
試乗落ちで税別100万切るくらいじゃないと田舎の庶民は買わない
安いから中国がEV覇権とるとか言ってる奴多いがガソリン車だって安いのに覇権取ってないじゃん
小泉先生!シトロエンのAmi(EV)が欲しいですので今すぐ輸入してください
全ての駐車場で置くだけ充電機能が出来ない限りEVは乗りたくないな
フランス政府
ルノー
日産
三菱自動車
日産と三菱自動車はフランス国営企業だろ
>>127 車なんて乗ったこと無いニートだぞ。日本で普通に車乗ってたらペラペラの50万の車なんぞ怖くて乗れるかよ。
車を遊園地のゴーカートくらいにしか思ってない童貞だよ。
18650大量に繋いで作る電池BOXとか
そろそろ限界やろ
>>14 走行中、信号待ちで充電するシステムはクアルコムとニチコンだったか?
>>14 バッテリーを小さくする事で、販売単価を下げることが出来るね。
だけど走行時充電のインフラを構築するコストは誰が払うのかね?
バッテリーパックを各社共通規格にして製造単価を下げるしかないじゃろ?
補助金考慮して200なんだろ
リーフは293だぞ
ナビやアルミ標準装備
値引き額にも軽と普通車では差が出る
そうなると価格差がわずかしかない
>>128 なんで、ヒュンダイ以下のクオリティのシトロエン(笑)なんて欲しがるの?
むこうじゃ、フィアット、オペル、ヒュンダイと同レベルの安車だよ
>>137 ヒュンダイw
ヒュンダイwwwwwww
補助金なしの値段がガソリン車よりも高いって、本当にEVはエコなのか?
スズキは50万中華EVを分解して徹底的にコスト研究してる
スズキなら200万以下で出せるよ
実家の親に買って上げようと見積もりとったらK自動車とは思えない金額になってしまった
金額以上に充電スポットが無いような田舎だから電気自動車は選択肢から無くなった
車両価格の50%を国が負担すればいいだろ
国の都合でEV増やしたいんならそれくらいやれよ
無能岸田?
電気自動車がガソリン車と同じ形なんて
車の形から見直さんとダメでしょ
とりあえず居住性より性能重視したほうがいい
>>145 本当の田舎だとガソリンスタンドもなくなって、家で充電できるEVの方が良い、となるらしい
電気すら来ていない田舎になるとまた話が変わってくるだろうがw
EVになったら部品点数三分の一になって価格も安くなるって話はどこ行ったんだよ
>>148 将来的には家で充電するのが使い方のメインになるのかな?
マンションやアパート住まいだと駐車場の電源の取り合いになりそう
>>137 高校生が毎日の足として使えるくらいの安全性や耐久性を兼ね備えているからです
また上記が日本の200万円切り軽EVより劣るとしても私は高燃費車は日産三菱車を買いたいとは思いません
日産三菱は他車を寄せ付けないスポーツカーやパリダカを走破出来る車だけ作ってれば良いと思います
>>150 最近家につけたり
あとホームセンターとか
>>150 そういうこと。
車より先に一戸建てを買うべし。
ガソリン軽より燃料代安い
税金も安い
モーター駆動なので加速は比べ物にならない
通勤と買い物だけに使う自分は補助金込みで200万以下なら買いたいわ、まぁ一発目の日産のは買わないけどな
2年でバッテリーヘタらせてプリンタみたいに交換用バッテリーで儲けるビジネスやればいいのかな?
部品点数が少ないから安くなると思ってるバカ多すぎw
バッテリー代が半端ないから
軽自動車のEVはボディ、シャーシを利用して個人で作ってる人がいるよな〜
>>159 欧州では古いクラシックカーをEVに再生する企業もある
>>160 日本にもあるけど
コンバートEVって最低額が確か600万だわな
>>161 ワーゲンビートルとかは150万くらいじゃなかったか?
航続距離50kmとかだろうけど
>>146 >車両価格の50%を国が負担すればいいだろ
東京都は補助金が充実しているから、200万円の日産の軽EVが100万円ちょい超え程度で買える
アパートやマンションは駄目だが、自宅持ちなら相当のメリットがあるぞ
愛知県も東京都くらいの補助金を出してくれたら、女房の軽を間違いなくEVにするわ
何もついていない本体価格が200万で運転支援や快適装備なんかはOPで総額300万とかだろうな、誰が買うんだよ
EVは下取りが二束三文だからガソリン軽に太刀打ちできないだろう
N-BOXが売れまくっている理由の一つはリセール価格が高いこと
リース契約、電池はガソリンスタンド提携の交換式
切り札はこれだな
日本にはミニ四駆があるじゃないか
これで我慢しろよ
まあも何百キロもガソリンばらまいて旅行に行くとかそういう時代終わりだろ
>>172 発電とか電力供給が微妙なのにガソリンも電気自動車もないしな
電気だからどうだとか言う理由で乗るわけもなし
エネルギー資源の高騰と円安で車を動かすこと自体を減らさないとどうしょうもない
時代はカーシェアとか言われてもう何年経っただろう。
カーシェアや個人間カーシェア、ライドシェアの誕生は、レンタカー業界にとっては非常に厳しい現実だと考えられていましたが、蓋を開けてみると、海外特需があるとはいえ、レンタカー業界は絶好調ともいえる状況です。
https://info.drivegosearch.jp/car-share/9594/amp 大きい電動ラジコンカーが200万円もするわけないだろ
軽商用BEV「ミニキャブ・ミーブ」2022年秋ごろに販売再開
グレード名 仕様 シート 充電方式 総電力 駆動方式 メーカー希望小売価格(消費税込)
16.0kWh ハイルーフ 2シーター 普通充電・急速充電機能 16.0kWh 2WD(後輪駆動) 2,431,000円※1
16.0kWh ハイルーフ 4シーター 普通充電・急速充電機能 16.0kWh 2WD(後輪駆動) 2,453,000円※1
ミニキャブ・ミーブ バンはJC08モードで150km(CD 16.0kWh)(※1)
ロシア侵攻をきっかけに日本でも多くの人がガソリンを買って産油国を潤すことに疑問を持ち始めた
この軽自動車EVは想定以上に売れるだろう
>>1 高かったら買わなきゃ良い
そして代替え品を探せば良い
我慢するのも有り
>>129 コレだな、未来は置くだけで充電する世界やろけど俺らは生きてないからなー
個人の遠距離ツーリングとか
無駄な旅行を禁止すればいいだけ
1000cc 以上の自動車も禁止
頭おかしすぎるんだよこの世の中
コンビニのレジ袋有料化とか訳の分からないどうでもいいエコなことよりも
もっと効果的な政策をするべき
レジ袋有料化のせいで道路沿いの田んぼにゴミがバラバラに捨てられるようになった
以前ならレジ袋に入れて捨ててくれてたのに・・・
>>1 また燃費でやらかしたときみたいに
無理やりに収めて粗悪品を販売する未来を
>>165 バッテリー交換で数十万だからな
いくら車体の状態が良くてもバッテリーがへたってたら価値が無い
自動運転は道路がきちんとした規格じゃないと難しい。
そこで新しい道路を作る際は自動運転に対応する作りで
かつ電気自動車は無接触充電で走行しながら充電できるようにする
新規格道路+自動運転+電気自動車 これが未来の正解だ
バッテリの小型大容量長寿命化が頭打ちなのにEVに進んでるのは違和感あるなぁ
下から2つが共同開発してもろくなもの出来ないだろ。
航続距離80km、最高速度60km、価格60万位の二人乗り作れよ。
駅の送迎や買い物で需要あるだろ
スズキのツインをもっと小さくしてエアコンエアバック無し。誤発進は最低限で
>>17 あれ?
どっかのEVバカがこれからバッテリーはどんどん安くなるといっていたが?
>>16 > 軽はシンプルで燃費の良い昔の奴に戻してくれ
> 装備はエアコンとラジオだけで十分だから
ミライースとか、80万円台で買えるぞ
40年前のアルトでさえ47万円だったのに、エアコン、エアバッグ、ABS付いて80万円台(消費税抜きの本体価格は70万円台)なんて激安だろう
しかも当時より燃費は倍くらい走る
今の軽の何が気に入らないんだ?
家庭用のエアコン廃棄すれば
温暖化に有効
電気自動車は電気を充電するわけで
どう発電するかが問われる
ガソリンエンジン車で問題無いだろ
磁石と銅が高いから電気モーターもそんなに安く作れないんだよなw
>>200 家庭用の給湯器をすべてエコキュートにすれば回りの熱を奪って更に温度を下げられるよ
EVは技術料が破格だけど材料費が高過ぎるんだよね
技術料高いけど材料費安い車屋には嫌な存在
軽EVに乗るくらいなら電動スクーター普及させろよ。
航続距離なんて150キロあれば充分
1日40キロしか走らんし
中華は軽より小さいエアコン無しの割り切りEVが人気
世界で売れない軽EVなんていう規格の車を作ってもしょうがないだろ
>>206 そんなあなたにシーポッド
超小型EVのトヨタ「C+pod(シーポッド)」は航続距離150km、価格は165万円〜
https://clicccar.com/2020/12/28/1046129/?amp >>14 小さなバッテリーにして、ステーションではバッテリーの充電じゃなくて交換を簡単にすることができるようになればいい。
日産自動車は25日、自動で衝突事故を緊急回避する運転支援技術のオンライン説明会を開いた。衝突しそうになった車を避けるため別の車線に移動した直後、人が飛び出してくるといった複雑な状況に対応できるシステムの開発を2020年代半ばまでに終え、30年までにほぼ全ての新型車への搭載を目指す。
バッテリーっていう発想が
古いんじゃないか
あんな重いものを積んで効率が良いわけがない
軽自動車はEVに向いている。そもそも長距離移動を前提にしない下駄代わりだから
>>217 下駄車ならなおさら安価でないと売れないよ
ガソリンエンジンの軽自動車でいいからな
>>188 後半は同意。
前半は何言ってんだ?少し落ち着け。
30年前より収入厳しいのに200万どころか100 万で出してもらわないと…
>>202 エネルギー保存の法則から勉強しなおそうか…
>>221 ヒートポンプ(エアコン)の基礎から勉強したら?
熱の移動をするから投入した電力の5倍以上の熱エネルギーの移動がされるぞ
>>223 エアコンの事詳しいんだね
でも馬鹿なんだね
>>215 >衝突しそうになった車を避けるため別の車線に移動した直後、人が飛び出してくるといった複雑な状況に対応できる
直後と言うには華麗にステアで交わしてから次の飛び出し想定まで余裕ありすぎ
あれ衝突しそうになったクルマの陰から飛び出されてたら絶対事故ってるわ
先ずは止まろうって気が皆無なのが怖いわ
>>224 火力発電所の熱エネルギーロス×熱交換効率=50%*6=3
ガス給湯の熱効率は最大95%の0.95
日本人が欲するお風呂湯量の熱は、三倍以上の効率
火力以外の再エネと原発を有効に活用すると、発電の熱エネルギーロスはもっと小さくなるぞ
小学生の「さんすう」からやり直したら?
https://www.daikin.co.jp/csr/information/lecture/lec03 電気ストーブでは、「1」の電力が「1」の熱(=暖房効果)をつくるために使われます。
一方ヒートポンプでは、「1」の電力は「5」の空気熱をくみ上げて圧縮するために使われます。
だから、「1」の電力で「5」の空気熱を利用して「6」の暖房効果を生むヒートポンプは、暖める方法として効率がよいのです。
>>226 へえ
発電所の事と算数も詳しいんだね
でもやっぱり馬鹿なんだね
>>2 本当に暖房が必要な環境下では5なんて数字は出ないけどね(笑)
まあバカをだますのは簡単だな
外気温が-20度の時、昔は効率が半減してたのは事実だが
今は2割落ちるか落ちないかなんだよ?
情報が古い冷媒を使っていた頃のままだね
全く詳しくないが、日本のEVは各メーカーが迷走しすぎ
発表したモデルが一年半過ぎに発売するって、そら新鮮味が無くなるだろ
全体にデザインがもっさりし過ぎてるわ
>>228 暖房なんて
最高気温18度きりゃ入れるよ?
室温は18度以上キープ
>>229 -40度のとこに住んでるらしいよそいつ
重たいから結局走行距離稼げない
200万切って走行可能距離何キロぐらいだと思う?
予想しておこうか
120キロ未満
今の軽って満タンにして何キロ走るかしってる?
1000キロ
>>232 メーカーの言うことを真に受ける馬鹿をだますのは簡単なんだな〜
>>235 海外比率80%近い上場会社がそんなことしたら
すでに世界各国で巨額賠償で存在してないよ
5chでアホが一人デマ流すのは日常茶飯事だけど
>>234 1000キロ走る軽自動車って何??
具体的に
>>69 モバイルバッテリー、生セル直列生産国家
車もそんなんやで。ケツから火噴いて走るドラッグレーサーみたいな自動車動画、よくあるやんケ
なぜか高速道路にワラワラいる軽四がEVになったらPA、SAの充電器はパンクするな。
そのうえ走行距離が短いから充電器は大渋滞。 間に合うのか充電器。
>>14>>123
クソウケルwwwwwwwwww
いつになったら、これ作って売ってくれるのさ〜
ソロキャンプで使うんだよ。
>>13 ミゼットUをEVで再販したらイイんですよね
>>245 このてのでキャンプ場の泥道入ったらヌカルミでスタックするぞwww
しかも糞重いから押しても引いても動かないwww
>>230 出しても売れないの解ってるけど政府が出せ出せ言うから
仕方無く出してるだけ。
ビジネスになってないからいつ出そうがどうでも
良いからそうなる。
このEVは航続距離170kmぐらい
リーフの経験からすると航続距離280kmはないとガソリン車の代わりにはならない
>>250 280ではむりやろ
400はないとあかん
こんなの売れるわけないだろ
日産は日本のメーカーで真っ先に潰れるだろ
>>250 シティコミューターとして見れば十分だがその手の車は死屍累々でモノになった物はないからな
高額商品で複数持てない以上ある程度の万能性があ求められるのは当然の事
>>250 軽でそんな遠出なんかしないから280もいらないよ
>>252 大人の事情でトヨタ車しか買えないけど、トヨタから発売されてたら買ってたよ。
間に合わなかったからハイブリッドで妥協した。
>>14 それがハイブリッド車ってやつなんじゃ…(まぁエンジン要るけど)
>>250 心配性で残り10Lで入れてる身からすれば満充電でもアウトだな
結局
30kwhしか乗ってないんだよね?
リーフ買ったほうがマシって思うけど、、、
水冷とかバッテリマネジメントあれば考えるんだが
EVは実は安く作ることが出来るし
ガソリン車と違って維持費も掛らず
寿命も長い。
ただバッテリーが高価で重く嵩張る。
だからバッテリーを搭載しない給電式EVにするのが正解。
道路側に給電設備が必要だがそれは国がやることで
消費者は費用負担する必要が無い。
給電式EVなら車両価格は¥50〜100万で出来る。
道路も石油由来のアスファルトを利用するから環境にわるいよね
枕木と鉄の軌条を敷いて、その上に車を走らせるべき
>>263 車同士繋げて先頭車輌にだけエンジンつけて引っ張ればさらに軽く安上がり。
>>217 でも実際に売れてる軽がEVに向いてない
外装はコンパクトなのに内装空間は広いやつばっか売れてる
はあ
EVって室内の広さに貢献できる
プラットフォームじゃねえの
>>265 バッテリーが重く嵩張り高価だから軽には向いていないんだが
なんで勘違いするアホがわくんだろうな
軽が短距離オンリーとかいつの時代の話だ?
引きこもりは高速道走ったこと無いのか?
近場専用なら軽よりも軽EVがイニシャルもランニングコストも安くないと選ばれない。特に軽は安くてお手軽だから選ぶ人が多いのだから。
>>261 バッテリー別売りか容量に選択肢を持たせりゃいいんじゃね
スマホのストレージみたいに
>>210 タミヤから出してほしいよね
1/1ミニ四駆
>>146 今の政治家は製造業ではなく観光業ズブズブなので無理なんじゃない?
>>269 スマホのストレージって物理的な大きさは変わらんような
例えにするなら同じくバッテリーでやるべきだけど
車よりは容易と思われるスマホですらバッテリーの大きさで選択肢無いでしょ
どちらも精密に組み込むから大きさを半分にしたら
その余分を有効に活かせるみたいな設計にならんと思うよ
近場運転するならガソリン一択だよ
遠出はepower
>>272 それが選べるiPhoneを例にとれば、mini/普通/maxで見事に本体サイズが変わるもんね。
当然、バッテリー容量は大きさに比例するわけで。
この程度の事が分からない人がEVを語るのはヤバい。
>電池搭載による価格上昇は避けられず
だから成金マスクが逃げ出したんだろうw テスラの未来は暗いぜw
>>275 モデル2なる小型車やめたもんね。
そりゃ小さくすれば自慢の大容量バッテリーをドヤることも出来んなくて、ただの不具合だらけのアメ車にしかならんし。
サイバートラックとか、予約取った分ちゃんとデリバリー出来るんかね?w
スクーターを基準にバッテリー規格作って原付は一個、バイクは二個、軽は4つ、大きな車はそれ以上積んで随時古くなったやつ交換していくのがいいな
>>277 (‘人’)b
電アシちゃりのバッテリー泥棒知らんの?(棒)
ガソリンなら車から盗まれ無いんだよ(笑)
>>279 今の自動車用バッテリーくらいかな、もっと取り扱いしやすい形が良いけど
こんな過渡期の電気自動車なんて買ったら苦労するだけだわ
>>280 自動車用鉛電池の大きさ重さx 4個で軽自動車走らせられるなら、誰も苦労はしないんやで、、
プリンタ商法みたいにバッテリーレスなら100万切れるでしょ
バッテリーはスタンドで購入
>>283 (‘人’)
オマイ1人で積み挙げるの?
お婆ちゃんが1人で積み込めるの?
今時のスタンドはセルフばかりだよ(笑)
>>285 え?今売ってるの数人居れば素人でも交換できるの?
数百キロのバッテリーのレイアウトや冷却にメーカー各社が必死で工夫を凝らして、それでもなお使い物にならないのがEVなのに、スタンドで交換とか原チャリと共用とかもう発想が無茶苦茶だな。
軽EVとかバッテリーへたりだしたら冬に充電スタンドまでたどり着けないオバハンが大量発生するだろ
>.286
フォークリフト作業で尚且つ発火したら消化できないからスタンド毎アウトになるのでは
>>289 EVでスタンド行くなんて無いだろ
家充電
100キロ走れたら十分
どうせ通勤と買い物だけだし
家で充電する
>>294 そういう使い方だけしかしないならこの製品でも問題ない
ただほとんどの人はそういった使い方以外もするのでこの性能では十分ではない
性能の割に値段も高いしな
2台目3台目ならいいけど1台目としては話にならない
>>295 EVが給電もやるとなると足りなすぎる
便利から不便の落差が一気に出やすいのがEV
だから値段が張ってもPHVに行くのはわかる
>>294 それならアルトの方が全然安くて便利で長持ちで良いよね、って話にしかならない。
EVなんて選ぶ合理性は皆無。
>>296 成功扱いのHVでもたいした世界シェアは取れて無く、
そのHVよりさらにシェアが少ないのがPHV。
PHVなんてどれも失敗扱いで全然売れてない。
>>299 PHV/PHEVはコストが高い湿りッと出すためには設備にも金がかかるからな
現状の技術での最適解はHVだろうけどガソリン車に比べればこっちも高いからな
HVも今からEVに勝つ見込みは無いだろう。
価格競争でEVと張り合える訳も無い。
価格競争ならEVはHVに全く太刀打ちできないんだが…
バカなの?
東京オリンピックの為にPHEVやFCVへの補助金がすごく出てた
大会公用車やらスポンサー車もそれらが大半で、エネオスや岩谷がグリーン水素を運んで大きく宣伝してた
今も補助金や助成金や宣伝費で導入しやすい政策がある
今だと距離を乗らない営業所の営業車や、市役所保有の公用車などEVやPHEVが使われ始めていて、災害時に市役所の機能が落ちないようにV2Hを導入してるところも増えてる
あとは、朝と夕方だけ増やさないと駄目な通勤通学用の市営バスもEV導入が出始めてる
マニアックなところだと、ゴミ回収車もEV化し始めてる
バスと同じでトルクが必要だからさもありなん
>大会公用車やらスポンサー車
ん?
これらはメーカーやスポンサーが金や実車を提供して宣伝として使ってもらうもんだぞ
補助金じゃねーわ
脱ガソリンは国策なんだから官公庁が導入するのは当然の事
金にシビアな民間が補助金なしで自主的に導入して初めてコストで優れているといえるんだよ
官庁がやってる時点で話にならんってことだよ
>>304 補助金、助成金、宣伝費って、それぞれ性質が違うものだぞ?
補助金や助成金が、民間のタクシー関連
助成金や宣伝費が、スポンサー車や公用車
用語を状況に合わせて分割して考えられなかったの?
次世代タクシーの導入促進事業
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/taxi 日本のタクシーはジャパンタクシーだらけになるのか?【藤井真治のフォーカス・オン】
https://s.response.jp/article/2019/06/21/323670.html ところがこのジャパンタクシー、日産のNVタクシーと同様に国土交通省のユニバーサルデザイン認定を受けており、購入するタクシー会社には台あたり約60万円の補助金が国から出る。
加えてオリンピック、パラリンピックを控えた東京は、EV、PHVと同列で上乗せの補助金を用意しており。
国と都合計で100万円近い購入支援となっており、これが東京都でのジャパンタクシーへの普及が進む理由のようだ。
状況的にはハイブリッドはやめてEVに舵をきらなければいけないタイミングで
間違いなく手遅れになる
郵便局の配達車も音しないな〜思ってたらEVだったし意外と普及早い
>>14 Λ,,,Λ
(ミ・ω・)せやで
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)それがハイブリな
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)将来生き残るのはハイブリだけやで
>>296 >EVが給電もやるとなると足りなすぎる
>便利から不便の落差が一気に出やすいのがEV
>だから値段が張ってもPHVに行くのはわかる
PHEVは毎日のように充電して、通勤等で一日50キロとかEVのみで走らないとメリットは無い
いかにEVだけで走る時間を増やすかガ大事
長距離を走るならHV
短距離ばかりならEV
両方の良いとこ取りがPHEVというが、価格が高く「二兎を追う者は一兎をも得ず」、「宝の持ち腐れ」となる
今のBEVの性能や充電インフラを考えると200km走れば十分なんだよ
バッテリー山盛りしてもどうせ長距離ドライブは現実的でないのだから
>>310 >>311 結論としてアルトで充分という話になるんだよな
軽自主規制一杯の74馬力で出すだろうから
メチャメチャ加速性能と登坂性能は高いはず
ストレスなく140km/hまで出そう
>>313 で、その加速やスピードで走ると50km保たずに電欠とかいうオチでしょ。
EVネイティブ君の動画見てたら、モデル3ですら距離稼ぐ為には高速道路でトラックの真後ろについてスリップストリームに入って80km定速走行とかやってて泣けてきたわw
問題は急な時に使いたいときバッテリー残量がどれだけあるかだわな
途中で電欠になっても途中で充電できるところあるか?
時間帯で空いていればいいけど使えない時もあるし最悪待たないといけない
例え短距離の運転でもプラン通り行けるかどうかはわからない
ガソリン車は災害の時のために燃料半分になったら満タンにする
やっぱこれ一択
水素タンクが炎に包まれたら?のホームページも読んだし未来はFCVで切り開けるんだな!石油は強い節約が要求されるのに対し、水素はフリーエネルギーなのが(・∀・)イイ!!
>>320 (‘人’)b
水素脆性でボロボロだよ(笑)
水素タンクはプラスチックと炭素繊維とガラス繊維で出来てるんだよ(*^^)
水素タンクが炎に包まれたら? 気になるFCVと「未知の燃料」の安全性
https://s.response.jp/article/2014/11/21/237925.html >>5 カエルみたいな顔
化粧顔しか見せられないな
>>113 そんな甘っちょろい基準ではないぞ
>>135 中国がやってくれるだろw
(・∀・)ニヤニヤしながら結果を見ていればよいよ
大卒程度の知能があれば、絶対に失敗するのがわかるはずなんだがw
>>269 それスマホで問題になったんだが知らんのか
スマホのバッテリーが交換できなくなったのは
中国製劣悪バッテリーに交換して発火する事故が多発したからだぞ
>>324 中国はEVの技術的限界からFCVに掌返しするらしいで。
なぜか当該スレはスレスト喰らってるけど。
元々中国は乗用車がBEVで大型トラックにFCVという方針だと思っていたが、全部FCVというのもこれまた非現実的だと思う
全ての車をFCVで走らせる為の莫大な量の水素をどうやって作るかという課題はバッテリー以上に大きい
>>322 (‘人’)b
どうせトリチウムなんて取り除か無いよ(笑)水素脆性の主な原因はトリチウムなんだよ(笑)
電気自動車に投資してた連中はアホ
中国ですら水素に傾き出してるのに
重いエンジンの置き場所に困らないEVはリア駆動が向いている
スポーツタイプをいつどこが出すかな 意外とスズキが用意してそうだ
スマホだって一年目すれば
充電がだいぶヘタってしまうというのにEvは大丈夫なんて話はない
>>334 急加速急減速はバッテリーに負担がかかる
おまえEVオンリーのレース動画みたことないだろ
バッテリーをいたわって、急加速も急減速もしないように
ちんたら走ってるぞ
あれではスポーツ走行とは言えないと思うがなw
ど素人は、信号発進の加速力だけで満足できるようだが
-curl
lud20250128201325このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650721954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「軽EV「200万円切りの圧力」 日産・三菱自動車が先陣 ★2 [蚤の市★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・新型【軽自動車EV】日産はプレミアム志向、三菱はSUV志向、2022年4月発売で実質負担約200万円
・【宮城】東北自動車販売(旧東北三菱自動車販売)が倒産 負債額13億4900万円 三菱自動車の燃費不正などで販売不振に 仙台 [ぐれ★]
・【自動車】配送現場のCO2排出量を削減 日本郵便が「三菱ミニキャブ ミーブ」を1200台導入
・中国「バカ売れ46万円EV」のモーターを日本電産が受注!それでも日系自動車に迫る危機 ★3 [ボラえもん★]
・1回の充電で580km走るテスラ「モデル3」、156万円の大幅値下げ。補助金で300万円台で購入可 アナリスト「もう終わりだよ日本の自動車」
・【トヨタ】豊田章男社長「全部EVになったら日本の自動車産業550万人の雇用の大半が失われる」 ★6 [ボラえもん★]
・「軽自動車が売れまくってる。200万円越えても買われる人気ぶり」⇐いや、普通自動車が買えないからみんな軽買ってるんやで?
・【産経】「国難」は安倍晋三首相が煽っていると朝日新聞の主張、まことに奇怪千万だ 元東京大学史料編纂所教授・酒井信彦[10/23]
・【車】軽の売れ筋は200万円超え 「安いから軽自動車」は遠い昔の話 ★4 [かも★]
・日本は軽自動車から【EV化】日産三菱連合の小型電気自動車IMk、アイミーブ後継車
・【自動車】三菱自CEO、日産自との関係「維持したい」 水島工場は維持方針 [無断転載禁止]
・【日本の報道自由度67位】昨年の72位より改善 「安倍晋三政権の対メディア圧力が(昨年に比べ)相対的に軟化した」
・【自動車】ホンダが新型EV「ホンダe」の情報を先行公開 2020年8月に日本での販売を開始 [自治郎★]
・日本の大企業東芝 旭化成 三菱自動車 日産自動車 神戸製鋼の情けない悪業見るとアップフロント糞事務所はやっぱり天職だよね?
・【経済】三菱自動車悩ます不正の代償 顧客補償だけで1000億円規模も [29日]
・ぼく「軽自動車でも買おうかな」Honda「167万円です!」👈さすがに高すぎるだろ…
・【自動車】日産が「マーチ」を一部仕様変更 衝突回避・衝突被害軽減ブレーキなどを全車標準装備に [自治郎★]
・世帯年収1000万の地方住みでよくないか?「車はレクサスと軽自動車。家は大手ハウスメーカー」「毎日外食」
・ロシア、日本から中古車を大量購入 70万円の車が140万円にも 「資産価値が高い」「私たちは日本車の良さを知っている」 [お断り★]
・【文政権】国民そっちのけで日本製品大量購入! 日立や三菱から5年間で26億円 識者「不買運動は単なるガス抜き」[10/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【7201】日産自動車 18【ルノー・日産・三菱自連合】
・【7201】日産自動車 20【ルノー・日産・三菱自連合】
・【7201】日産自動車 10【ルノー・日産・三菱自連合】
・【7201】日産自動車 11【ルノー・日産・三菱自連合】
・【7201】日産自動車 33【日産・三菱自・ルノー 連合】
・【7201】日産自動車 13【ルノー・日産・三菱自連合】
・【EV】日産と三菱 軽自動車タイプEVなど値上げへ 原材料価格高騰影響 [ムヒタ★]
・【自動車】日産がワンボックス車「NV200バネット」の仕様を変更 燃費を改善し機能性も強化 [自治郎★]
・【車】自動車評論家「我が国の最終防衛ラインである自動車産業に暗雲。このままEV戦略見直さなければ10年後は勢力図激変」 ★2 [ボラえもん★]
・【自動車】ケータハム、「SEVEN 170」販売開始 価格は539万円から スズキ製660ccターボエンジン搭載 最大出力85PS [シャチ★]
・【企業】「日本電産」1500億円規模の設備投資へ 電気自動車など強化
・なんと「70年間軽自動車」に乗り続ければコンパトカーと1000万位維持費の差が出る!!!
・【車】EV世界市場、日本メーカー出遅れ 上位10社に「日産・三菱・ルノー3社連合」のみ★3 [生玉子★]
・【自動車】三菱が軽乗用車「eK」シリーズを一部改良 安全装備などを充実させた特別仕様車も設定 [自治郎★]
・フォード 「日本の自動車市場は閉鎖的すぎる 当社の素晴らしいコンパクトカー(236万円)を誰も買おうとしない」
・朝日新聞「自民党の収入258億円!他党を圧倒!」→ 国会議員数で割った結果… ネット「自民より、、共産党が凄い」
・小泉進次郎議員「全国1700の自治体に電気自動車を配ろう」と日産に大胆提案! 「ゼロ・エミッションフォーラム2024」開催 [きつねうどん★]
・韓国さん「軽工業地帯は売工場の垂れ幕。秋になれば自動車部品工場の倒産が。日本の制裁はこれから」
・【韓国】自動車業界「このままでは数ヶ月以内に部品メーカーが続々倒産」 2.87兆円の支援を要請
・【不適切献金】宮崎政久・法務政務官代表の「自民党沖縄県第2選挙区支部」へ防衛省と取引のある国契約業者が20万円献金 返還へ
・【中央日報】 「日本企業が車両用MLCC独占…特殊・一般機械の対日依存度も高い」 自動車・機械産業も緊張 [07/17]
・【ゴーン事件】ドバイ裁判所が日産に400億円の賠償命令 日産側は「契約上の義務を完全に順守、終始適切に行動してきたと確信」と主張 [上級国民★]
・【自動車】三菱が新型軽乗用車「eKワゴン」「eKクロス」を発売
・中国のEV日本上陸。値段はなんと50万円。これで日本の自動車産業もおしまい
・【社会】ああ4万円!ほぼ全員が「高い」と嘆く税金、自動車税 5月31日納付期限 ★5
・ワークマンの時価総額、日本マクドナルドを超えジャスダックトップの7218億円 東証1部の三菱自動車やヤマトも抜く
・【芸能】加護亜依、“35万円超”高級電動自転車が愛車 羨望の声「これ乗りたいやつー!」「凄い」 [フォーエバー★]
・軽自動車を低燃費化するための方法 三菱→インチキ、ダイハツ→馬力を落とす、スズキ→極限まで軽くした上でリチウムイオン電池搭載
・「コロナ太り」57%が体重増加、外出自粛で運動不足・1日8000歩未満の人が79%に…専門家「糖尿病や高血圧など生活習慣病のおそれ」 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【自動車】100万円台で乗れる! 軽じゃない国産MT車
・【社会】AI・自動運転の発達で「全国230万人の技術者」が消える日
・【速報】日産自動車、東京国税局の税務調査で200億円の申告漏れが発覚!
・【自動車】軽EV、実質200万円未満に 再エネ交付金活用 ★3 [haru★]
・【自動車】「300万円以下なら自動運転車ほしい」――三井ダイレクトなど調査
・【悲報】日本車終了!ケニアが自動車業界に参入へ!なんと一台だったの50万円!!!!
・【EV】「日本カー・オブ・ザ・イヤー」 軽自動車タイプのEVが初受賞 [ムヒタ★]
・米VW排ガス不正で一人60万で計1兆600億円で和解。一方、三菱自動車はたった3〜10万。計500億
・【貿易】チーズや自動車、隔たり詰め切れず 日欧EPA閣僚交渉 岸田外相「重要な論点が残っている」
・日産、「ノート」をフルモデルチェンジ 全車e-POWER搭載で価格は202万9500円から [疣痔★]
・【悲報】韓国「最低賃金引き上げ」で平均年俸1000万円の現代自動車の給料が上昇。一方底辺労働者はバイトをクビに
06:13:31 up 15 days, 7:17, 0 users, load average: 9.49, 33.83, 34.03
in 6.6075079441071 sec
@5.6661400794983@0b7 on 012820
|