◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【知床観光船事故】運航会社「不安定な経営」指摘 コロナ禍も [ぐれ★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650807665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★2022/04/24(日) 22:41:05.01ID:6dfW4yoo9
※2022/4/24 21:45 

北海道・知床半島沖のオホーツク海で観光船「カズ・ワン」が浸水し、乗客乗員26人が安否不明となった事故で、カズ・ワンを運航していた会社をめぐっては、不安定な経営状況を指摘する声が出ていた。

カズ・ワンを運航する「知床遊覧船」(北海道斜里町)の登記情報によると、会社設立は平成13年3月。28年には取締役が交代した。

別の観光船事業者の関係者は知床遊覧船について、「約1年前に現場スタッフが大きく入れ替わった。新型コロナウイルス禍もあり、経営は不安定だったのでは」と話す。カズ・ワンが浮遊物との衝突など相次いで事故を起こしたのは、スタッフの入れ替わり直後とみられる昨年5月と6月だった。

続きは↓
産経ニュース: 運航会社「不安定な経営」指摘も 知床観光船事故.
https://www.sankei.com/article/20220424-TJHMDD4IGFNKLP46P7OJZEZ4KI/

2ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:41:47.32ID:uLV6WFUs0
逃げるのは最速!

3ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:41:50.47ID:PTwhuiPy0
ほんとコロナが憎いよ

4ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:42:27.19ID:FR+ei0wN0
社長変わってから運営方針変わったようね
【知床観光船事故】運航会社「不安定な経営」指摘 コロナ禍も  [ぐれ★]->画像>7枚
【知床観光船事故】運航会社「不安定な経営」指摘 コロナ禍も  [ぐれ★]->画像>7枚

5ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:43:38.96ID:MnwgdicJ0
中国に賠償金請求したら

6ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:43:44.26ID:KGCFXsSD0
28 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/24(日) 21:04:33.81 ID:qOwNDegY0
雇われ船長も被害者っぽい
【知床観光船事故】運航会社「不安定な経営」指摘 コロナ禍も  [ぐれ★]->画像>7枚

7ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:43:48.41ID:SVGr9h+40
コロナが悪い

8ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:44:21.21ID:N/HtOd0v0
コロナでコストカットしまくってるところあるけど
利用する方も自己責任で

9ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:44:21.71ID:RduGhzbe0
そして雇われ船長は何の権限も持たされず、ただ言われるがままにやるしかなく、無理に海へ出て…

10ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:45:36.35ID:KGCFXsSD0
145 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/24(日) 22:17:58.77 ID:Elf92OHT0
>>1
同一人物だったのか!
船長、7年前は水陸両用バスの運転をしてたんだね
https://www.city.nikko.lg.jp/hisho/gyousei/kouhou/nikkofancalendar/h270517.html

11ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:45:48.55ID:SOh49R2Q0
しれとこ村グループに買収されたんだよなここ

12ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:48:16.04ID:otnHb6bs0
座礁事故で資金枯渇してしまったんじゃないの?
そんな事故起こした会社を野放しにしてた行政の責任だな

13ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:48:17.25ID:2aXTbF190
チャイナウイルスを我が国に引き入れた
安倍ゲリゾーのせい

14ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:48:37.87ID:WxeZUJxW0
ところでしたこの船会社の謝長をテレビで見ないが。逃げ回ってるのかな?

15ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:49:12.66ID:otnHb6bs0
>>14
人相的に、そのうちジャンピング土下座しそう

16ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:49:15.60ID:QVnuvqET0
ビンボーが悪いの
人類はいつになったらビンボーから解放されるのか

17ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:49:19.21ID:ZkYjgtYb0
安定経営してる会社ばっかりじゃないに決まってるだろ
船に乗ってワーワーしてる時期じゃないから、余計危ないって気付けや

18ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:49:29.61ID:UaNuJcI30
皆コロナのせいにすればいいんだ。
そう、全部だ。
物価もそう、不景気もそう、
軍事緊張も、平和ボケも、
温暖化も

19ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:49:46.51ID:nWvHoxwg0
死んだら意味ないな。

20ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:51:45.94ID:Smj3Dva00
中国人アテにしたツケ

21ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:53:25.75ID:NiVfvCyB0
ウンコー会社

22ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:53:53.58ID:MOtWvcxn0
>>14
弁護士に相談している最中じゃないの

23ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:56:42.47ID:2aXTbF190
>>14
まあ、大量殺人罪を犯したから
その慰謝料、損害賠償請求に備えて
財産隠しや証拠隠滅等で忙しいんだろ
察してやれ

24ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:57:12.81ID:E3dMMc+C0
うかつに名前だして違ったらうったえられるからな。
このあたり、適当なことかきまくってるアフィブロガーたちも慎重だ。
船名やグループ会社からして、責任者代表はわかりきってるとはおもうが。
やっぱり名前でていないようだし代表が違う可能性もありえる。

25ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:59:03.79ID:otnHb6bs0
「知床 遊覧船 クラウドファンディング」で検索してみな
怪しげな人相の奴らばかりヒットするから

26ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 22:59:43.94ID:KadtfVqM0
どうもどうも
桂田精一でーす!

ヨロピコ!

【知床観光船事故】運航会社「不安定な経営」指摘 コロナ禍も  [ぐれ★]->画像>7枚

27ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:00:24.48ID:4bZSmPmk0
コンサルの小山昇って
経営者に一日36万円払わせて
おれのカバン持ちさせてやるって奴やろw

28ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:00:29.64ID:K7bdqtA30
>>6
それだけじゃ何もわかんねーぞ

29ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:00:55.19ID:KadtfVqM0
小山昇『桂田精一は、ワシが育てた!』

https://diamond.jp/articles/-/158611

2017年夏、私は妻と世界遺産の知床に行きました。
宿泊は、経営サポート会員でもある有限会社しれとこ村(北海道、旅館業)

30ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:01:40.88ID:otnHb6bs0
「知床」は「ちしょう」って読めばいいの?

31ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:03:22.71ID:K7bdqtA30
>>24
本当に完全に違ってんなら訴えられてもしゃーねーがこの会社に一ミリでも繋がりあんなら加害者でしょ

32ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:08:32.97ID:hHkkTTGO0
激安観光バスの事件思い出した。

33ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:10:37.30ID:/KAtAwLa0
ここからどうやって経営を立て直すのかコンサルの腕の見せどころだな。
https://diamond.jp/articles/-/158611

34ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:12:21.02ID:jSPSCmK90
>>29
東京のアホなコンサルはロクな奴が居ないよな。
74歳の糞ジジイ。
黒字にするには裏があり、歪みが出る。
安全が犠牲にwww
おかげでお高い代償。

元吉野家役員の伊東正明と同じレベルのゴミしか居ないよなw
日本終わってる

35ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:14:55.94ID:PgFFfFxn0
コロナで経営が苦しいから多少無理してでも…

漁船が逃げる天候じゃリスクどころか自殺みたいなもん。

36ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:15:55.31ID:2w1FXs7W0
>>13
クレームは、創価国交省二階までお願いします。

37ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:18:35.15ID:KadtfVqM0
>>11
うむ!
小山昇さんに従って我が社で買い取らせて貰った!

【知床観光船事故】運航会社「不安定な経営」指摘 コロナ禍も  [ぐれ★]->画像>7枚

38ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:18:38.72ID:86jRzChh0
何にしてももう終わりだろ

39ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:19:44.73ID:/lH7hiH00
スキーツアーバスの事故にしろ
安い会社絶対に選んじゃいかんね

40ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:19:46.01ID:dw7sNLje0
会社潰して終りだな

41ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:20:37.33ID:Poy82GM60
業種関係なくまともな労組がない中小零細は全てブラックと思っておいても間違いない。

42ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:21:00.25ID:ScxVLJ2p0
じゃあ全国の遊覧船会社終りだよw そんな理由で安全が損なわれるなら誰も利用しないでしょうよ

43ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:21:22.78ID:6SCfby1m0
>>39
ツアーのオプションなら
どこの会社に当たるかわからない

44ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:22:10.10ID:+2kOIvZc0
10年前に乗った 結構波が高くてスピードだすから捕まってないといられないんだよ 熊の親子がシャケ捕まえてたり、イルカ?がいたりしたかな 寒くて疲れた記憶

45ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:22:11.28ID:vWtxqSqN0
10人以降はまだ見つかってないの?

はやく戻ってきてほしいね‥

46ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:24:42.01ID:LnDNqUtX0
さっさと経済回せと騒ぎ立てたのはお前らクソ男共

47ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:28:53.17ID:6SCfby1m0
>>41
労組のない企業はほぼブラックと思って間違いないよ

48ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:31:49.42ID:w4cfXk300
>>1
このムネオ糞悪い事件
誰が検査に手心を加えるよう働きかけたか
よくよく精査すべき

49ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:33:21.32ID:ZTr/l2Az0
経営悪化でクビくくるくらいなら海に出るぜ!
乗客ごと命取られてしまったな…

50ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:39:36.18ID:SQvBBQbz0
コンサルが業務について指導してたんだろ?
不安定なわけないだろ

51ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:40:19.52ID:8MFl3UA40
>>50
不安定じゃなくて、銭亀な経営だろ

52ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:41:22.81ID:Wgg1vSCm0
どっかにぶつけといて修理無しは笑えねぇ

53ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:43:00.76ID:OrrMgHg+0
沖縄のマリン関係も殆どが関西とか他県民の若い連中が運営しているが、
何の責任能力も無さそうでノリでやっているような、素性が良くなさそうな連中が多いし、毎年観光客の事故が多発しているけど、その辺りも不安でしかないわ

54ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:46:05.11ID:XFsaSCCs0
>>52
保険もまともに契約してないかも分からんね、こういう業者は。
遺族に補償さえも満足に出来ないんじゃ・・・。

55ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:46:51.09ID:ENFqHBWG0
>>54
破産して終了だな

56ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:48:03.76ID:ENFqHBWG0
>>47
ほんと
政府がやるのは労組を作るよう法律作るべき

57ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:50:49.43ID:UPNjiT/L0
>>30
しっとこ

58ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:52:43.18ID:G42bEFiG0
ガイド屋なんてほとんどが個人か零細企業なんだから、事故れば補償なんて期待しないほうがいいよ。参加者は生命保険やアウトドア保険に加入するのが最低条件。
マリンや山岳系、ちゃんとしてるとこは少ない。ガイド屋選びは慎重に。

59ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:54:08.30ID:kQpKJ0M10
>>37
全角で数字打つ奴は口だけの脳無しな
覚えておいてくれ

60ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:54:13.29ID:RJYYAD0h0
浮遊物との衝突って海に何が浮かんでるっていうの?

61ニューノーマルの名無しさん2022/04/24(日) 23:55:33.06ID:rUrQ1bHh0
コロナ禍政策の
飲食業と観光旅客業との扱いが段違いな件
飲食店優遇はなぜなのか?

62ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:01:16.57ID:d4hB1aAE0
中国に殺された

63ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:02:18.84ID:uoJ1ebxy0
>>60
流氷とかじゃないの?

64ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:05:41.63ID:jLqd03fE0
小山さぁ、悪天候の時は出航させるな!って指導しておけよ、無能
【知床観光船事故】運航会社「不安定な経営」指摘 コロナ禍も  [ぐれ★]->画像>7枚

65ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:06:55.05ID:qg7JEAiJ0
乗ったことのある人のインタビューで他の船が出港しないのにここだけは出してくれて本当に良い所だと当時思ったと言っていた
消費者もある程度賢くならないといけないんだよな

66ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:07:20.85ID:IZzdAK7U0
前からコロナが収束したら
北海道に旅行するんだと言って
フラグ立てるなだの言われてたが
一昨日も美瑛とか検索してたら
この事故の第一報を拾っちまったんだよ

67ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:07:44.59ID:lS1Itwdh0
>>61
飲食店には当然、政治家共の密談に欠かせない料亭なんかも含まれてるでしょ?

68ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:08:35.17ID:jLqd03fE0
実はコンサル小山も乗っていたwww
【知床観光船事故】運航会社「不安定な経営」指摘 コロナ禍も  [ぐれ★]->画像>7枚

このときに悪天候だったなら『悪天候の時は出航させるな!』って指導がもらえたのに、残念!

69ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:08:46.96ID:BTa0SnD/0
つい数年前までバスを転がしてた素人船長なんだな
海を舐めすぎだろ

70ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:09:15.21ID:se6Pce9v0
>>66
何このねじくれた選民意識

71ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:09:25.71ID:B1VkIB7u0
コロナで儲け出す為無理したんだな
岸田悪政の犠牲だな

72ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:09:36.00ID:5saF95l20
なんでもコロナとロシアのせい

73ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:11:29.28ID:/U7cZu2C0
ヤフーニュースに "国交省が全国の旅客船事業者に点検要請"
あぁこれで全国のまともな事業者までとばっちりよ

74ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:14:10.21ID:U496BS230
会社ぐるみの犯罪

75ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:15:17.39ID:JhitMwrQ0
>>65
「何らかの工夫で他より安全に出来てる本当に良い所」
なんて錯覚しちゃうのかな

76ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:21:03.15ID:HneTlJRQ0
>>61
議員の愛人やってるクラブのママ達を公的に援助するためかと

77ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:23:03.82ID:EQxz2Vc10
こんなド田舎の零細企業といったらこんなもんだろ
高速バスの事故と背景は一緒よ

78ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:23:52.66ID:qg7JEAiJ0
>>75
それなんだよね 他より船が頑丈なんだろうとか特別な何かが有るのだろうと勝手に良い方向に考えてしまう
それと登山ツアーみたいにせっかく来たんだから!という気持ちも判断力を鈍らせる

79ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:31:38.97ID:lS1Itwdh0
>>78
佐賀県や香川県とか遠路北海道くんだりまでやって来てたら、そら、そうなるやろね。

80ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:33:59.31ID:H2CBd9AU0
社長の土下座が遅いな

81ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:42:31.09ID:VorI1OD/0
もうクソ食い朝鮮ヒトモドキを笑えない状態になってしまった・・・

82ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:45:29.32ID:VorI1OD/0
ここまでの大虐殺事件を起こしておいて
社長の氏名がはっきりとしないということは
社長は在日朝鮮人なのか?

83ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:48:05.56ID:BTa0SnD/0
両親と弟へ北海道旅行をプレゼントした神戸の男性の話は哀しいね

84ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:49:51.15ID:NQ6jZ7PV0
>>4
なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」は
あっというまに黒字になったのか?

小山 昇:株式会社武蔵野 代表取締役社長

https://diamond.jp/articles/-/158611

こいつの言うがままに買ったはいいが遊覧船の素人経営者が
現場スタッフと対立して2020年に大量離職。
知床の海を熟知する人間が社内に誰も居ないw

85ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:52:45.77ID:VorI1OD/0
画像は事実のものかどうか分からないが
ツイッターに上がっている社長の画像は
耳たぶが無い朝鮮耳だな・・・

86ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:55:21.70ID:VorI1OD/0
30人近くを殺しおきながら
ダンマリてすごい社長だな

87ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:56:59.04ID:VorI1OD/0
これだけの大事故を起こしておきながら
事故を起こした社長の氏名が不明とか異常過ぎるわ

88ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:57:39.60ID:fy7A3esz0
>>84
大卒は二人だけ

大学名は?

89ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:58:04.98ID:svFMPmIP0
>>1
コロナのせいにするなアホウ

90ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:58:31.98ID:3gL6Xczq0
>>87
お前が知らないだけのことを不明とは言わないだけ

91ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:59:12.67ID:svFMPmIP0
>>87
事件だったりして…

92ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 00:59:15.55ID:E3ViHiq90
スタッフが辞めて経験が浅いスタッフに入れ替わって、こういう命を預かる仕事で悪天候で忠告を受けても出航するんだから事故は必然だったな
ボロボロすぎる
飛行機でこういう状態でポンコツ飛行機が飛ぶ事故もいずれ起きそうで怖いね。貧困のスパイラルだ

93ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:00:09.31ID:1P/cThZy0
>>84
「数字は人格」

低偏差値は人間ではない
高卒はゴミ
ゴミしかいない会社ということかな?

94ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:03:09.63ID:6/DwTfYk0
乗るのは貧乏人だけだから問題ない

95ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:04:17.59ID:qg7JEAiJ0
想像するに他が船を出せない悪天候でも
「なんで出さないんだ!」とか「そこを何とかするのがお前らの仕事だろ!」「稼ぎ時だろ!」
とか言って対立したんだろうな
意識高い系は目先の利益と目に見える数字でしか判断判断しないから

96ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:05:42.27ID:VorI1OD/0
>>90
じゃだれだよ?
おまえ事故起こした会社に雇われた
ネット工作員かw

97ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:21:53.46ID:UV2w5w3l0
>>96
現時点でお前が知る必要はあるのか?

98ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:25:49.73ID:VorI1OD/0
>>97
馬鹿かお前は
憲法で知る権利が認められたいるんだぞw
しかも30人近くも殺した大虐殺事件だ・・・

お前、日本の義務教育を受けて無い
朝鮮ヒトモドキ学校出か?

99ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:26:37.34ID:RLEdYei10
こりゃお父さんだな

100ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:27:45.10ID:TpL1ME9V0
>>98
高卒君大暴れ
哀れな

101ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:33:19.79ID:VorI1OD/0
>>100
お前は義務教育レベルの知識も無く
憲法の基本も知らない
クソ食い朝鮮ヒトモドキ学校出の妖怪だろw
半島に帰れよ

102ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:34:53.13ID:kdKLTrJ/0
こういう事故を防ぐために原因を追究することは大事だが、言い訳にはしちゃダメよw
だったらもう誰も遊覧船を利用しなくなるからな。

103ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:36:41.46ID:EVZytEfL0
馬鹿な経営者のせいで20人異常死んだわけで、
きっちり責任とらせないとね。

日本は頭の悪い、ルールを守らない経営者が多すぎ。
みせしめの意味でも厳罰下す必要ある

104ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:37:43.04ID:j8qfv6Bf0
>>101
なんだこの低能

105ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:39:14.61ID:VorI1OD/0
>>104
お前らクソ食い朝鮮ヒトモドキは反論できないと
悪態を連呼するだけだなw
お前より低能の奴なんてこの世にいないからw
お前がこの世の最底辺だぞ

106ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:41:07.88ID:VorI1OD/0
事故を起こした船は亀裂が入っていた
本来は瀬戸内海等の穏やかな海でしか使用できない船だとの報道があるが
これが事実ならば
客なんて別に死んでもいいやという
未必の故意
これは大量殺人事件だ

107ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:41:14.12ID:qg7JEAiJ0
意識高い系界隈だとこういうのが有能だったはず
誰も船を出せない時のチャンスを逃さない経営!とかさ(棒)

108ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:44:17.37ID:hCzhNOaM0
>>39
ここは高い料金で、安全軽視だったようだよ

109ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:45:30.87ID:pwnWz4DW0
>>61
大手観光旅客業はコロナ療養施設に携わっている

110ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:48:53.83ID:hCzhNOaM0
>>65
まさか経験の浅い船長だとは思わないよね、ベテランのプロなのかなって思う

111ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:50:55.77ID:Hp/BCZ0g0
>>107
積んでたのが人ではなくミカンだったなら

112ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:53:11.18ID:snDaKWWt0
知床岬の先っちょ近くでも携帯電話つながるんだな

113ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 01:55:21.07ID:ubQvUDDd0
ID:VorI1OD/0
NG推奨

114ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 02:02:54.74ID:wco5MJo50
>>84
言われた通りにやってこの結果かぁ、、

115ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 02:03:29.88ID:wco5MJo50
あっという間に倒産

116ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 02:03:37.87ID:nvxDSa7i0
カスワンの未払いも酷かった
選手は命掛けて試合してパンチドランカーになってるのに

117ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 02:06:54.92ID:A4M+cC0p0
世の中、いろんな仕事があるんだなあ
ああいう遊覧船ってもっと大きな事業体が数ある事業のうちの一つとして運営するもんだと思ってた

118ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 02:15:22.36ID:ZOS7myn90
>>117
知床の遊覧船でもおーろらみたいな大型船は
北海道の企業集団が出資して運航しているみたい

小型船はリスクもあるし零細が多いんだろ

119ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 02:17:04.26ID:NKSc6Rsc0
これだけの被害出して社長が記者会見で説明責任を果たさない無責任ジャップあり得んわ。

120ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 02:17:30.66ID:Hp/BCZ0g0
>>117
大きさにもよるけど、家が建つ金が定検で持っていかれるもんな

121ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 02:25:05.96ID:v5mV/7os0
>>114
遊覧船買って自社グループのホテルから乗客送り込めば
骨の髄までしゃぶり尽くせるという皮算用だったんだろうが
数字しか見ない安全軽視な社長と従業員が上手くやれず
みんな離職で悪評拡がれば余所者集めて回すしかなくなるよな。

コストカッターは万が一が起きなければ欠航なんて
機会の損失、無駄としか目に映らないからなぁ

122ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 02:29:28.92ID:wco5MJo50
社長、今頃コンサルに泣きついてるのかな?

123ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 02:30:33.15ID:hCzhNOaM0
経験豊富な、現場を知り尽くしたプロの船乗りだと思うよね、現地で生まれ育った
まさか他所から来た、たった2年の素人運転手なんて思いもしない

他のところもそうなのかな?川下りとか各地にあるよね

124ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 02:57:29.52ID:P7hWzpHy0
子どもを救助きた

125ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 03:09:27.77ID:qg7JEAiJ0
思えば軽井沢のスキーバス事故も運転手は免許持っているだけの素人だったよな
運転の難易度は中型バス>>大型バス>>>>>>>>大型観光バス
全く違う世界なんだけど一緒にされてしまう

126ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 03:14:12.47ID:bJqJ83DL0
>>125
中型バスが一番難しいのか

あとお前高卒だろ?

127ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 03:30:30.73ID:qg7JEAiJ0
>>126
失礼なヤツだな ふざけんな 小卒なめんなよ

128ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 03:31:41.25ID:wkcYlitN0
>>68

あれ? 小山のいい逃れが始まったが、コイツの指導の結果なのだから、失敗は事実だ。

129ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 03:36:30.46ID:fQEV6EF40
ただでさえコロナで観光業がオワコンになったのに、こんな痛ましい事故を起こしてしまったら、もう会社は終わりだな。

130ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 03:39:22.99ID:kmldoZaE0
今後こういう事故増える予感
飛行機とかも注意しないと

131ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 03:46:55.26ID:PYbGs8Q80
以前知床行ったとき中国人だらけだった
あれがコロナ課で来なくなったんならたしかに厳しいだろうな

132ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 04:24:45.06ID:E3ViHiq90
>>130
悪天候の日に飛ばす格安航空はハイリスクな時代がもう来たんだと思う
なるべく乗りたくないな。もうカツカツで整備不良ギリギリで経営してる業界が多そうだ。食品偽装にしても、貧困のスパイラルだ

133ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 05:05:02.31ID:PSypY9BI0
>>10
日光の水上バスと知床の遊覧船では難易度が段違い

134ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 05:09:55.78ID:NwQMePDG0
>>112
アマチュア無線で陸上と交信していたという

135ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 05:40:05.99ID:k7OpKQGB0
そうか


136ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 05:42:04.97ID:k7OpKQGB0
プロジェクトメンバーがゲイ臭いんだけど

筋トレしにジムに通ってんだろ

ますますそうか

137ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 05:46:38.32ID:2UdRlXPw0
自粛を強制しておいて補償はほとんどなしだからな
無理な営業をするぐらい追い込まれてた可能性はあるだろうな

138ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 05:47:07.77ID:xqLgSdHJ0
>>10
コロナに翻弄された犠牲者の一人か

139ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 06:26:18.01ID:vH3jTuxc0
コロナで出た損失を取り戻そうとして
過剰なサービス、無茶な運航をしたってことか?
近づいちゃいけない崖に近づいたり、スピードを出し過ぎたり、悪天候でもあえて出航したり

140ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 06:29:17.92ID:MtDNFiPk0
有限会社しれとこ村って
宿泊施設経営しているようだけど
資産あるのかな

遊覧船スタッフいれかわりが昨年あったようだけど
ブラック会社はほかの部署もブラックだったりするけど
ホテルとかの評判はどうなんだろ

141ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 06:33:43.48ID:MtDNFiPk0
無理な出港した理由は?

想像ですが

・出港やめると、給料面のバツがある?
・出港やめると、アルバイトスタッフが無給とか苦しむことになる?

会社のためとか、宿泊客のがっかりを見てられなかったとか
そんな建前さえ聞こえてこないよね
あやしい

142ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:02:11.92ID:kmldoZaE0
第二種船でも救命筏装備してほしいな

143ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:10:32.13ID:SsYhOQow0
不安定な経営なんてどこもそうだろ
安全だと思うのが間違い
覚悟して利用するように

144ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:12:02.22ID:k0E6722M0
という事は中国のせいだな
許せねぇ

145ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:12:26.08ID:u7dmebLy0
ニュースによれば、去年にベテラン従業員を一斉に解雇してから無理な出航を「命令」してたようだ
船長も無能な上に殺された被害者だね

146ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:13:04.79ID:CE/lZ7nG0
不安定じゃないだろ
守銭奴銭亀な経営だろ

147ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:15:11.83ID:CE/lZ7nG0
>>145
社長が命令してたのかが
経営責任問えるかのポイントやな
船長死んでるから
どこまで立証できるか分からんが

148ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:15:52.16ID:9VBSrpK60
調べたらなんぼでも怪しい部分がでてきそうだな
事業を展開しても今までやってきたことの延長に過ぎんから全部同じようなレベルだろう
オールブラックと考えていい

地元有力者によくありがちな典型なのかもよ
つまり、性悪

実際にはどうか知らんが逃げ回っていること自体がそれを色濃く証明している

149ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:16:03.36ID:k7OpKQGB0
>>141
出港をやめると、仏罰があるからじゃね?Www

150ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:20:22.01ID:/k3TT0un0
今頃身代わり逮捕の求人作ってるかも

151ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:24:14.22ID:w+P3Snr80
逮捕されるのはカズ、三浦カズ

152ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:27:35.13ID:xx/IS3GU0
違う会社のクルーズ船に乗った事あるけど熊がいたら海岸近くまで行ってくれるし凄くいい思い出。

ただ知床遊覧は夏に限る。今の時期は氷点下まで下がるし熊も冬ごもりからようやく覚める頃だからあまり熊は見れないと思う。

大型船もあるけど岸から遠いから熊は見れない。(双眼鏡があれば別)
だったらグーグルアースで疑似体験も出来る。

153ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:29:22.01ID:VflNSpyT0
>>121
出港を決めた船長は地元の漁師だったようだが
だからこそ、危ないからやめておけと、元漁師仲間の同業者が声をかけたって

154ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:30:15.42ID:CE/lZ7nG0
>>153
出さないとクビになるから
仕方なくだったんだろ

155ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:31:01.83ID:rlui72Xe0
>>149
代わりに神罰食らってる気も
海をなめすぎとしか言いようがないし

156ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:33:45.64ID:I+ja/e1T0
実質雇われ操船員であって
船長の権限なんてなかったんだろ

157ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:39:04.02ID:WEKRuG4T0
コロナ下で遊覧船業績が低迷

ウトロ4社合同で去年クラウドファンディング

第一使用用途は船舶維持費に

この会社除く3社船舶の維持へ

知床遊覧船さん、
船舶維持費に充てると言っていたのに何で亀裂そのまま運航してるの?



【150万人以上が感動した絶景クルージング】知床小型観光船 応援プロジェクト!
https://camp-fire.jp...projects/view/282112
?資金の使い道
●船舶の維持管理費
●事務所の家賃
●お客様用駐車場の使用料
●人件費
●リターン品の制作費・送料
●クラウドファンディング決済手数料
などの費用として活用させていただきます
I

158ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:49:45.45ID:x4WaITbq0
>>29
この小山とか言う拝金主義者の守銭奴がここの観光船会社を買収するのを手助けしたんだね
ま、村田とかいうカスもカッペのバカなのだろうけど

159ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:49:49.52ID:HBfbHIAp0
社員が命落すリスク落すのは勝手だけど客商売だからな
客にまでそんなリスク与えるな

160ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 07:55:22.45ID:x4WaITbq0
>>140
それくらい自分で調べろよ思考停止野郎
何でもイチイチ人に聞くからバカのままなんだよ

161ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:13:42.40ID:ieCEQqpt0
どんなに足並み揃えても言うこと聞かないモンスターが居たらどうしようもないわな

162ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:15:41.67ID:4DyewbAO0
知床ウクライナもっと死ねよ飯うま

163ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:16:19.78ID:4DyewbAO0
筑波東土浦厚生初石池田常総病院死ねよ

164ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:16:59.62ID:c7WD5aNN0
>>162

>>163
お前が死ね。ゴミ

165ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:17:19.79ID:oOdLYY0c0
軽井沢のバス事故以降行政の規制が強化された
これもそうすべきだろ
少なくともこんなクソ会社が船を動かす資格はない

166ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:17:57.23ID:oOdLYY0c0
船長がびっくりするほど有り得ん
ど素人やんけ

167ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:18:46.39ID:TnwyY0U70
世間に謝罪しろこのクソ会社めが

168ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:20:36.28ID:wUPe0zf30
社員は船長と乗務員の二人だけか?

169ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:22:21.45ID:dvXnL9yO0
>>152
今の時期はヒグマより海獣類がメインだよ
シャチとかイルカとかアザラシが見られる

170ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:22:26.07ID:dBzw0/yM0
原因究明とか実際は無駄だよ。

船なんだから沈没するリスクはあるよ。
乗客が会社や場所や天候から
リスクあっても乗るか
リスクがあるからやめるか
判断するしかない。
最後は自己責任だよ。

171ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:24:18.23ID:ieCEQqpt0
>>170
集団で来てて一人だけ乗らないって言える日本人は少ないだろうな

172ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:26:22.01ID:edZZ+U7C0
知床は港を一步出たら外洋
安定性や強度の無い船は不適切

173ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:26:32.69ID:JCtRY+je0
社長のツラ マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

174ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:27:53.00ID:3AP3ZKR/0
>>171
会社がGOサイン出して他の客もニコニコ乗り込んだらそりゃ自分も乗るわな
普通に生きてりゃ自分の五感で自然の相手するような経験まずないし

175ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:28:59.39ID:5DxLPJr40
船長は埼玉から来た人なんだっけ
知床の海にまだ慣れていなかったんじゃないか?

176ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:31:19.53ID:nvRJ/PS00
>>147
立証できる頃にゃ社長はあの世だろw
金がありゃ裁判は長引かせる事ができるからな
その間にゆっくり財産移動もできる

ま、死んだ時点で負け戦
大敗を接戦負けに追い込めるかでしかない

177ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:33:05.69ID:oOdLYY0c0
観光客はしばらく観光船に乗るのを躊躇うだろ
それなら行政で締め上げて安心させた方がいいだろ。ザル遊覧船は全て廃業で

178ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:33:30.55ID:3mJu6T3+0
この二日間で事故の要素になりそうな事実が凄い出てくるな
起こるべきして起こった感じがする

179ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:34:30.52ID:sAxJss7j0
未だに社長が会見すらしていない
チョンか?

180ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:35:11.94ID:oOdLYY0c0
そりゃあれだけやったらダメな事をコンプリートしていったら全員死ぬわ
ど素人船長にボコボコの船、天候が良かったとしても沈んでただろ

181ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:37:39.15ID:oOdLYY0c0
こんな会社は行政で規制するべきだろ
少なくとも子連れがうっかり乗るような事があってはならんわ
地雷でしかないやんけ

182ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:38:59.74ID:N5JwQx8e0
邪魔ロ出身の卑怯者によるアフオのミクス詐欺で金融株式だけに投資させ、実物投資を忌避しまくった帰結。

183ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:40:35.25ID:3mJu6T3+0
観光バスの事故も多くて規制が厳しくなったけど、次は遊覧船か

184ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:41:08.42ID:Yv/BcV2W0
人災の気配だけど
社長はさっさと逃げ出しそう

185ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:41:24.64ID:M0zjdfhf0
俺は、、、今日用水路にスッポン探しに

186ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:42:55.41ID:pL6rTj/30
利益第一主義で安全に対する投資が疎かになってたのは一目瞭然

187ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:53:33.81ID:ihufKMU+0
タクシーや遊覧事業は堅気じゃ出来ねえよ

188ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:54:10.30ID:WCBK+PPY0
>>180
天気が良かったら漁師とか時期によっては
他の遊覧船もいたから多少は何とかなったんかもな。

抜け駆けってこういうリスクもあるんだよね。

189ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:54:40.70ID:8t1xMc+k0
>>187
観光娯楽芸能産業はなあ・・・

190ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:23:51.79ID:ebEWb0jM0
まさか保険までケチってるみたいなことはないよね・・?

191ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:27:00.25ID:SqjosMHX0
ワイドショーで全然運航会社に触れない闇
マスゴミは汚いな
地元有力者はスルーし弱そうなとこは叩きまくる

192ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:29:14.05ID:Cqj5oi550
>>179
今言っても調べられてひっくり返るから
闇が全部晒されてからじゃないと出られないんじゃないか?

193ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:29:35.56ID:rsmxVRT70
漁船上がりの船長だろ
海保上がりでもないだろうし安全なんか置いて自分の収入だよな

194ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:29:59.15ID:eeGd6HjY0
2年も続いたコロナ禍で観光はどこもギリギリの経営だろ
稼ぎ時のGW直前、早い奴等は既にGW休暇とってる
明日の飯の心配で判断も誤ったのだろう

今年は他でもそういうリスクあるよ
お客だって自分の判断で取りやめを選択できる

山の遭難の時にお前等は無理して行くなと騒ぐもんな
同じ事だ

195ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:30:17.80ID:ekyEEWVu0
コロナのせいにすんなよ。
給付対象外の業界だってコロナの影響受けてる中頑張ってるのに。

196ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:32:00.78ID:M3Ua7gLn0
まだなんのアクションもなしか

ホームページ見てもなんもねぇ

197ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:34:52.66ID:hCzhNOaM0
>>141
10時出航で3時間コース
本格的に荒れ出す前に、帰って来れる算段だったのかもね
もう時化始めていたのに

198ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:35:54.20ID:HLnlGba90
>>191
しれとこ村が知床遊覧船を2016年に買収して、その後拠点をウトロに移転させたウトロでは新参の会社にも関わらず、精一氏は小型観光船協議会の会長に収まっているところから見て、桂田一族は地元での影響力は相当強いんだろうね。直近の選挙では落選したけどw
取り決め無視して抜け駆け営業するわ、自分の宿の客は総取りだわ、そりゃ他の3社は気に食わないだろうね。

199ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:36:35.99ID:Cqj5oi550
今会見やって船長に責任擦りつけてて
もし船長が生きてたらえらいことになるしなww

200ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:39:33.73ID:HLnlGba90
桂田精一氏は4社からなる小型観光船協議会の会長でもあるのに、矢面に立つのは町長だったり、他の会社だったり。
一応遺族には直接対応した様だが、そこまで守られる様な存在なのかね。

201ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:43:45.70ID:hCzhNOaM0
ちょっと時化ているけれど、本格的に荒れ出す前に帰って来れますよ、せっかく来たのだから、行きましょう!
みたく言われたら、気象予報士でもない限り行くと思う。まさか素人船長で、整備していない船なんて思いもしないし。

202ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:28:54.73ID:7LB1IfRQ0
>>190
船体のキズさえ修理してないような業者だぞ?
保険もまともに契約してるかどうか怪しいと思うけどな。

203ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:32:49.73ID:ieCEQqpt0
雄山の一角やろ

204ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:39:55.27ID:ePpvXS710
観光産業なんてあっても無くてもどうでもいいものだもんな

205ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:40:53.27ID:iLl0+FKQ0
(´;ω;`)船沈んできて、もう助からないと悟ってからのプロポーズのパターンも考えられる

206ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 11:13:18.02ID:bw21khDs0
人間が判断することだしな、まして船長に全責任を委ねる消費者心理がそもそもおかしいんだよ
消費者側もリスク考えないと
消費者がもうちょっと利口になれば被害も少しは防げるのにな

207ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 11:14:07.35ID:4J5J7VlT0
こんな船に乗り込んでしまうなんてどんだけ運が悪いんだよ
ここを見てる人らは、自分の運の良さに高笑いするしかないな
こんだけピンポイントで遭難するなら、もうこれが生まれてからの宿命
だったのだろう

208ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 11:14:22.66ID:Nht0hdjg0
これ、反対側の羅臼町から出てるクルーズ船も影響出まくりだなこりゃ。

コロナも落ち着きを見せつつあり、これから暖かくなって観光客も戻りつつある大切な時に、馬鹿な事してくれたよマジで。被害者の人も無念過ぎるわ。

羅臼に仕事行く度休みの日には、シャチの見学クルーズで毎回同じ会社の船乗ってるけれど、今年も楽しみにしてた。船長さんは普段は漁師さん。

知床は温泉も沢山あって、凄く良い場所なのにね。なんだかな。

209ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 11:14:46.92ID:bw21khDs0
>>199
軽井沢バス事故はもっとひどかったな
あれ社長でてこなかったよな
マスゴミも叩かんかったし

210ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 11:16:36.03ID:bw21khDs0
でも安心していいぞ
事故がおきればそのての乗り門危険とアホが騒ぐが
お前が道路交通ルールですごすリスクよりよっぽど安全だから

211ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 11:18:11.06ID:bw21khDs0
しれとこかと思ったらしぬとこだったか

212ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:13:01.03ID:XtMpkq/m0
さっさと仮処分申請しろ

213ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:15:53.59ID:mFbfwCZX0
カズはもう老朽化してろくに走れなかったんだろ

214ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:16:03.71ID:819a9adB0
ダイヤモンドオンラインに載ってた小山昇の知床遊覧船社の紹介記事が見られなくなったw
https://diamond.jp/articles/amp/158611

215ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:19:40.60ID:h3T1TRrg0
早くブラック社長の顔が見たいぜ

216ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:20:11.57ID:7TKYML1x0
>>156
それでも出港の可否を最終的に判断する権限は船長にあるし
一義的な責任は船長が負うことになる

217ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:24:05.53ID:hEKbGCxg0
>>71
今回の戦犯が手を出したのは安倍晋三時代だからw

218ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:27:09.09ID:hEKbGCxg0
>>130
つJR西日本@4/25

これからは、福知山線級事故が全国の鉄道で多発するかもなw

219ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:38:42.68ID:oCqZTE8b0
>>29 削除されてる

220ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:39:19.40ID:kKxI62y00
北海道の観光おわったな

221ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:40:00.45ID:yGzdzmef0
社長も死なせないといけないな

222ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 13:03:38.67ID:tw0G/WYA0
>>29
ほ、ほんまや!

223ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 13:10:55.50ID:R8OU8VvY0
>>214
さすがに早いなw

224ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 13:10:58.90ID:tw0G/WYA0

225ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 13:13:54.20ID:R8OU8VvY0
魚拓取らないと

226ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 13:37:27.81ID:oMrafqvB0
バス会社と同じだろブラックブラック

227ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 14:16:16.43ID:5zazeaks0
話題のコンサルタントの他の記事を見ると、
パワハラ系ブラックじゃなくてアットホーム系ブラックになりそうなもんだが
なんで社長が船長に怒鳴り散らすような会社になったんだろ
https://diamond.jp/articles/-/151964

228ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 14:18:41.72ID:mIWs0GhV0
>>88
大卒だろうが中卒だろうが出来るやつは出来る出来ねえやつは出来ねえ。俺はfラン卒

229ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 16:16:07.02ID:CupSF+XM0
コロナでいろんな事業が影響受けたしね
メンテナンスとか手を抜いてても不思議じゃないと思ってた
飛行機や船はもちろん電車も不安だよ

230ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 17:09:30.64ID:hpOix+270
こんな会社じゃ全員分の補償なんてまず無理だろう、遺族は泣き寝入りするしかないな

231ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 17:13:49.37ID:g2ip1YaY0
そんなの許さないよ

232ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 17:14:44.72ID:R8OU8VvY0
無い袖はふれない それが現実

233ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 17:15:28.84ID:qnpNgMPC0
社長って世間に謝らないの?非常識だね早く逮捕しろ

234ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 17:17:54.59ID:g2ip1YaY0
ワシは悪くない!
ワシが謝ればよいというものではない!
船長が全部悪い!
予測不可能な不慮の事故だ!

と思ってる

235ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 17:18:36.22ID:lO+/szgC0
何ここ暴力団でも経営してるの?

236ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 17:22:02.66ID:q56opdbj0
〇〇しないと会社がやっていけない、を
やたらと主張するヤツがいるが、それは免罪符にならんよなぁ

それができないなら、むしろ潰れた方がいいだろ

237ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 17:24:32.47ID:lO+/szgC0
胡散臭い会社がだな、なにか色々と背後がありそう

238ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 17:25:17.42ID:R8OU8VvY0
コンサルって本当胡散臭い

239ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 17:27:30.72ID:RkGP8iKj0
>>4
TVでさっきやってたけど360度運営方針が変わったらしいね

240ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 17:29:15.10ID:DrsZqk6X0
なんだこの、登記まで調べといて当たり障りのない腰の引けた内容の記事は……

241ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 17:47:24.00ID:n/D2+0tO0
>>238
確かどっかの経済誌のサイトに「コンサル自慢話」が上がっていたはず。
そろそろ消えるかも。

242ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 19:08:58.45ID:uFsbu/xv0
一昨年まで水上バスの運転手
北海道の海は未経験ですぐに船長

日給8000円
欠航だと0円らしい

243ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 19:11:21.84ID:XHxl7lNX0
コロナが悪
御国の先生達も悪し
大事な国民なくして、

244ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 19:18:11.64ID:4TW3t1i40
支那と露助は地球の癌

245ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 19:57:53.25ID:T+pShAFN0
>>153
船長は長崎から来た人って記事があったぞ

246ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 21:30:22.13ID:39dvJ3pD0
>>166
釣り船なんかもそんな感じよ
船長の言うことは絶対、なんて笑えるくらいアホばかりだよ

247ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 21:36:29.89ID:dLSEejjp0
>>68
死ねばよかったのにw

248ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 21:37:41.59ID:g2ip1YaY0
叩けば埃が出るな

249ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 22:10:39.58ID:xjoi6p/A0
社長いつまで隠れてるんだよ
早く国民の前に出てきて謝罪しろ!
しかし船のカズ1も可哀想だなあ
長年荒波の中働き続け、何度も座礁させられたあげく、
修理もメンテもしてもらえずに、
ひび入ったまんま瀕死状態でこき使われて海の藻屑に
飯塚幸三のプリウスを思い出す

250ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 22:22:42.85ID:MtDNFiPk0
>>208
同じ観光船協会だからな

羅臼側の観光船会社
https://kamuiwakka.jp/cruising/
2022/04/24
 この度、同業社小型船の海難事故におきまして
当社が所属する「知床小型観光船協議会」にて
運航の自粛を決定いたしましたので取り急ぎご案内いたします。
 ご予約いただいておりますお客様へは順次お電話にてご連絡
させていただいておりますので何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

自粛期間 GW4/28〜5/8まで
(状況によって延長する可能性あり)

251ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 22:23:37.16ID:MtDNFiPk0
>>227
銀行からもう借り入れできなくて切羽詰まってたらしい

252ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 22:25:24.58ID:B1FjEm+V0
>>239
元に戻ってるじゃん。

253ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 22:25:28.40ID:JB0J5Guu0
>>227
コンサル料ってどのくらいなんだろう
みんな吸い上げられてそうだけど

254ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 22:27:25.68ID:JB0J5Guu0
コンサル 東京
社長   元陶芸家 船は素人
船長   長崎で水陸両用車に運転手やってました
甲板員  東京から来たっす

船     生まれも育ちも瀬戸内

255ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 22:27:26.88ID:plRxC/qX0
観光業のコロナ禍は同情するけど、他社もそうだった訳だしなあ

256ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 23:29:44.74ID:qg7JEAiJ0
>>254
スゲーな 天和じゃん

257ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 02:50:57.22ID:1ATT0HHv0
>>254
日光は長崎なのか

258ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 02:53:44.86ID:WVJTIRrj0
>>228
高卒は所詮高卒

259ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 07:43:58.03ID:jpZrNmMh0
船長も甲板員も死んだんなら桂田は「私は止めたが船長がイケルと言ったので」で押し切れる

260ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 07:48:16.74ID:uJ8Nd2XF0
去年の他の業者や漁船が出航見合わせた日に運航してたかどうか。それで、危険な運航強制があったか否か分かる。

261ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 07:53:36.61ID:jklsX7iG0
マスゴミでこんなに社長の名前を出さないってのが異常過ぎる
実質的な経営者は社長とは別なのか?

262ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 07:57:01.62ID:nRyIoW/M0
もうマスゴミが運営会社をロックオンしてて笑える。

263ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 07:57:04.72ID:gymRv6Y50
それにしてもこの会社は他社からの悪評とか元従業員からの悪評しか出てこないな

264ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 07:59:31.85ID:gymRv6Y50
>>14
まあ今の日本は何かやらかした奴を国民総出で袋叩きにする事が娯楽になってるからね

記者会見しないで徹底的にマスコミには対応しないというのが最善と考えても仕方がない部分があるよな

おかしな世の中になったよ

265ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 08:03:40.25ID:kw9oCrno0
飲食店には協力金ジャブジャブだったけど、観光業は置き去り

266ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 11:05:07.54ID:Ot/WVoO90
コンサルとの関係

桂田精一社長はコンサル小山昇の教えを湾曲「人件費は抑えれば抑えるほどいい」知床遊覧船カズワン事故 https://no-action-no-life.com/katsurada-seiichi/
ダイヤモンドオンラインは早速提灯記事を削除っと。

267ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 16:34:05.60ID:bVvgxEOI0
>>45
24日の夜に沖合いで3才の女児を発見
11人目の死亡を確認とニュースであった

>>112
場所により、つながらないことが多いらしい
運営会社から船に連絡したのは衛星電話

268ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 18:40:32.74ID:Pm/OqTo/0
>>250
共犯なんか?

269ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 19:49:56.93ID:JDvQjbvI0
>>177
それも、民意やろ。ボケ。
学会員は神様やろ。

270ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 01:04:03.69ID:nwSRKsQP0
まあ今日の会見でどれだけ自己擁護するか・マスコミの批判をどれだけ避けるか
もっとも金を渡しておけばマスコミはほとんど追求しない

271ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 06:21:01.85ID:Iy+eLjU60
運航会社の経営を安定するように補助金やな。

272ニューノーマルの名無しさん2022/04/28(木) 00:25:59.03ID:W21qZcQQ0

273ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 00:31:17.39ID:6brC7MVf0
町がブラックだから、倒産しても可哀想とは思わない

274ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 00:45:23.73ID:cBDh2eOV0
>>112
KAZU1から118通報があったというからな。
時間的に見て、ウトロの近くまで帰ってきていたのかも。
船長からすれば、悪天候から逃げ切れなかったという感じかな?

275ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 01:00:06.97ID:cBDh2eOV0
>>250
「知床小型観光船協議会」って3社っていうけど、3社が隣同士みたいね。
まあ、組合みたいな感じで3社は協力しているのかも。
だから、知床遊覧船のKAZU1の無線を他社が交信するなど協力していたのかも。

276ニューノーマルの名無しさん2022/04/29(金) 18:03:09.73ID:Zxliu3sN0
人件費削減
アルバイト雇用
無謀なコストカット
みんなおまえらが要求したことだし
おまえらだって普段やってることでしょ?
ちょっと死人が出たからって怒るなよ
笑って許してあげてよ


lud20220928222831
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1650807665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【知床観光船事故】運航会社「不安定な経営」指摘 コロナ禍も [ぐれ★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【ニューヨーク・タイムズ】 「不安定な政治」再来を懸念・・・ポスト安倍巡り指摘 [影のたけし軍団★]
【ルノーが態度一変】日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も
【ルノーが態度一変】日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も ★ 2
【ルノーが態度一変】日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も ★ 4
【ルノーが態度一変】日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も ★ 3
【速報】新型コロナウイルス 横浜市で新たに1人感染確認 感染者は精神的不安定な状態のため詳細は非公表 ★5
【神奈川】新型コロナウイルス 横浜市で新たに1人感染確認 感染者は精神的不安定な状態のため詳細は非公表 ★5
【速報】新型コロナウイルス 横浜市で新たに1人感染確認 感染者は精神的不安定な状態のため詳細は非公表 ★3
【日銀】人口・企業減下の金融機関の競争激化、経営不安定化のリスク、日銀が「金融システムリポート」発表
経営のプロ「コンサル会社」の倒産が急増  ~ コロナ禍での政策支援と「本物を求めるニーズ」のはざまで ~ [煮卵▲★]
【速報】新型コロナ、クルーズ船で新たに66人が感染、計136人に 国内感染者は162人 運航会社発表
【悲報】『ダイ・プリ』『グラ・プリ』に続き、同じ運航会社のクルーズ船「リーガル・プリンセス」でも乗員2人がコロナ感染疑い
【話題】 「全然つながらない」 東京都の医療従事者向けコロナワクチン予約サイトにアクセス殺到、不安定に [影のたけし軍団★]
百田尚樹氏が指摘 新型コロナ“中国製造説”のもう一つの不安
【コロナ不況】「無給休業、雇い止め…コロナ禍で非正規労働者の事実上、解雇始まっている」専門家が指摘 〈週刊朝日〉
企業倒産7773件 コロナ禍でも7%減少 1990年以来の低水準 政策支援が経営を下支え 2020年  [ばーど★]
【コロナ】 「普通の風邪」ベース、中国とロシアのワクチンに不安・・・効果は70%に届かない、40%との指摘も [影のたけし軍団★]
【国交省】運航会社「知床遊覧船」に対し最も重い事業許可取り消しも視野に処分を検討 [孤高の旅人★]
【群馬上野村のヘリ墜落事故】 整備規定違反の運航会社に事業改善命令 東京の航空会社「東邦航空」
【速報】行方不明の観光船の運航会社「知床遊覧船」の社長が27日午後3時半から斜里町のホテルで会見へ [七波羅探題★]
【北海道】運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長、地元協議会会長辞任 観光船の安全ルール強化 [孤高の旅人★]
【速報】行方不明の観光船運航会社「知床遊覧船」の社長が27日午後3時半から斜里町のホテルで会見へ★2 [七波羅探題★]
【ポンさま動揺!】ポンドドル 不安定な動き、英内閣府担当大臣も自主隔離との報道も 7日
【カワサキ】川崎重、オートバイ部門を分社化 経営立て直しで コロナ禍で東南アジア地域でのバイク売り上げ落ち込み [シャチ★]
【国際】アメリカ運輸省、航空会社の追加運航停止を承認 新型コロナ打撃続く [さかい★]
【社会】無許可のガールズバー経営者逮捕、コロナ禍でも24時間営業 [凜★]
【コロナ禍】ぶっちゃけ職場を退職しようと考えてる医療関係者は集合!【経営難】
【調査】コロナ禍で「精神疾患が増加」 医師の4割指摘 [ばーど★]
【茨城】コロナ禍で経営苦の守谷慶友病院に1日で支援金1000万円集まった  [どどん★]
【焼け太り】車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗… [BFU★]
【焼け太り】車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗… ★2 [BFU★]
【医療】急増の「梅毒」 なぜコロナ禍で感染者数が過去最多に?専門医が指摘する三つの理由 [ぐれ★]
【梅毒感染者が激増】ソープランド経営者が語る「コロナ禍と外国人客が招いた」驚きの影響 [クロケット★]
【タクシー業界初】タクシー会社が経営破綻 コロナ関連で業界初 大阪 [蚤の市★]
【経済】 〈100歳会長に功労金15億円〉労働紛争で経営危機、高額報酬、コロナ禍の赤字…「第一交通」黒土始氏の引き際 [朝一から閉店までφ★]
【生活】コロナ禍で女性が家事負担増 深まる不平等に「男性は7対3の意識を」専門家が指摘〈AERA〉 [砂漠のマスカレード★]
【生活】コロナ禍で女性が家事負担増 深まる不平等に「男性は7対3の意識を」専門家が指摘〈AERA〉★2 [砂漠のマスカレード★]
【NYタイムズ】 国民のワクチン接種が完了してない段階で世界から迎え入れるリスクを指摘 「東京五輪はなぜコロナ禍で開催されるのか」 [影のたけし軍団★]
【群馬】新型コロナウイルスの影響による経営悪化 沼田のパチンコ運営会社、破産手続きを開始 東京地裁 [孤高の旅人★]
【社会】顎マスクを注意した女性に「コロナみたいな顔してからに」。60歳会社経営の男性を侮辱罪で在宅起訴。福岡区検★2 [記憶たどり。★]
【社会】顎マスクを注意した女性に「コロナみたいな顔してからに」。60歳会社経営の男性を侮辱罪で在宅起訴。福岡区検★3 [記憶たどり。★]
【詐欺】「会社を経営しているが、コロナで社員に給料を払えない」と知人女性から150万円騙し取った24歳無職の男を逮捕。愛知県 [記憶たどり。★]
【社会】顎マスクを注意した女性に「コロナみたいな顔してからに」。60歳会社経営の男性を侮辱罪で在宅起訴。福岡区検 [記憶たどり。★]
韓国LCC、経営悪化 イースター航空が会社更生手続き 反日運動とコロナウイルスの感染拡大が経営の打撃に [Felis silvestris catus★]
【知床観光船遭難】船長が別の運航会社との間で行った無線のやり取りが明らかに 緊迫した様子も [ぐれ★]
【雇用】非正規公務員、不安定な雇用 正規化を望む声 ★3 [haru★]
【話題】日本史に刻まれる「鬼」 社会が不安定な時代にブーム [みなみ★]
【欧米市場で株価下落】 トルコ通貨安で不安定な状況 16日
【雇用】非正規公務員、不安定な雇用 正規化を望む声 ★2 [haru★]
【調査】「年収200万未満66%」母子家庭 不安定な就労環境で経済的に困窮 青森
【民間委託の末】学童担い手、不安定な立場 保護者ら戸惑い 指導員雇い止め [蚤の市★]
【生活】はぁぁぁ? 生理前で気持ちが不安定なときに彼氏に言われるとイラッとする「ひと言」10 ★2
【中央日報】両手でコップを持ち上げ階段で不安定な足取り…トランプ氏、また健康異常説 [6/15] [新種のホケモン★]
不安定なのは自分のせいですか 49歳独身・非正規雇用、ずっと手取り月15万円の氷河期世代、結婚にも憧れるけれど… ★7 [ばーど★]
不安定なのは自分のせいですか 49歳独身・非正規雇用、ずっと手取り月15万円の氷河期世代、結婚にも憧れるけれど… ★8 [ばーど★]
不安定なのは自分のせいですか 49歳独身・非正規雇用、ずっと手取り月15万円の氷河期世代、結婚にも憧れるけれど… ★11 [ばーど★]
我が国の電力供給が不安定な理由 ソーラー発電が大量に普及したため、火力発電が不採算になり火発に追加投資できなくなった [神★]
シンガポール外相 「世界は第1次世界大戦以来の状況」「不安定でハイパーインフレの混乱した世界となり、戦争が決定的な特徴に」 [お断り★]
【コロナ】各国の航空会社 中国発着便運航停止相次ぐ
クルーズ船運営会社、全運航を停止 新型コロナ拡大で2カ月間
新型コロナウィルスによる鉄道会社の経営問題
【新型コロナ対策】米国クルーズ会社、日本発着クルーズなどの運航中止を発表 今のところ5月上旬まで
【新型コロナ】ガラガラでも飛ばすしか……欧州航空会社が悲鳴 発着枠を維持するため、ほぼ空席の旅客機を運航
なんかコロナ自粛で中小の経営者が会社たたんで運送業に来たがってるらしいが
中国人の高級ブランド「爆買い」復活! 分析家「中国人消費者はコロナ禍の防波堤」と指摘
【社会や経営者が悪い!】 コロナ禍で求人悪化!手取り年収たった300万円の正社員すら厳しい状況発生へ
06:37:28 up 21 days, 7:41, 0 users, load average: 8.91, 9.00, 9.91

in 0.36605000495911 sec @0.36605000495911@0b7 on 020320