◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新駅は「移世界劇場」 大阪・関西万博会場の夢洲【OTS・4/27】 [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651066221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2022/04/27(水) 22:30:21.84ID:0Du+wU3c9
※産経新聞

新駅は「移世界劇場」 大阪・関西万博会場の夢洲
https://www.sankei.com/article/20220427-U6RYYMZ5RNPVTJ6XE5W4TRYWFA/

2022/4/27 20:19

https://www.sankei.com/resizer/Kp9ywx5b2LIZm2sItSWRv-WZK48=/1200x0/filters:focal(1255x805:1265x815)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/OGOZUEA24RLGNFLO2NNDNHLAKA.jpg

大阪市の外郭団体「大阪港トランスポートシステム」は27日、令和7年に開幕する2025年大阪・関西万博の会場となる人工島・夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)に新設する夢洲駅(仮称)内部の基本デザインを公表した。空間演出の手法を取り入れ、日本文化を表現。国内外からの来場者を洗練された玄関口で迎える。

コンセプトは「移世界劇場」。駅ホームやコンコース階の天井は、おもてなしの心を表して折り紙の形状に。壁面は大阪湾の夕日などをイメージした色彩を取り入れる。SDGs(持続可能な開発目標)を意識し、耐久性がありリサイクル可能な素材を使用する。

新駅は対岸の咲洲(さきしま)にある大阪メトロ中央線コスモスクエア駅から延伸し、万博開幕前の令和6年度中に完成予定。夢洲は大阪府と市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の会場候補地でもある。

有識者らで構成される委員会がデザインを検討。大阪市の松井一郎市長は「未来社会の入り口のような雰囲気。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:30:52.77ID:H5XH6smC0
( ´,_ゝ`)バカジャネーノ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:30:57.42ID:neDxEPy50
異世界ではないのか
4ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:31:35.23ID:7Z8RDcyb0
だっさ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:32:43.08ID:sxNN9s1h0
発案者は異世界食堂ヲタ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:33:03.83ID:iJf3Oe6R0
北斗の拳の世界的な?
7ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:33:43.26ID:Z7w2lFT00
ワンチャン死んでやり直すというあの?
8ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:33:44.43ID:KFkotaJ+0
なんかのアニメかな?
9ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:33:44.44ID:/qA6xtyp0
ダッサw
10ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:33:44.74ID:ho26mRp90
ゴミ捨て場でいいんじゃね
11ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:33:51.38ID:u999Q75b0
>>1
ついに来るか、俺達の万博!
12ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:34:17.88ID:RfsyY0CT0
まーた転生オナニーものか
13ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:34:31.11ID:KzO435Iy0
移世界転生か
14ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:34:37.94ID:gHKK+TQ00
新世界は被るから避けたのか
15ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:35:23.95ID:cnzeYunD0
大阪メトロは意外とデザインセンスええんやで
16ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:35:45.40ID:eudiR3630
どう見ても桜島から伸ばした方が客増えるのに
17ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:36:02.15ID:K0pa33Q20
時期的にグレートリセット後だから新世界は正しいな
その時までに何人生き残ってるのか本当に分からんが
18ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:36:08.22ID:r9wflVF50
角川のタイアップは付かないの?
19ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:36:28.98ID:3ACFnr7N0
大都会大阪二回目の万博
お前らの田舎何かあるのけ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:36:42.82ID:gfQO3BI30
カジノ前のほうが大阪らしい雰囲気が合っていいけどね
21ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:38:55.96ID:OwsI0TFk0
トラック「行くで」
22ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:39:05.09ID:9KKXFeHX0
俺は嫌いじゃねぇが外国人にウケるかね?w
23ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:39:49.30ID:L0+Dk7/X0
>>1
いやいやいや、パッと見て葬式会場かと思ったくらい地味w
24ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:40:53.65ID:At3TqZ840
これが大阪の限界
25ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:41:56.65ID:9KKXFeHX0
日本人のホント駄目なとこは
自分のやりたいようにやるのは構わないが
それホントに他人にウケると思っている?ってことなw
26ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:42:16.10ID:Ky5MNj/b0
朝鮮自治区移世界劇場
27ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:42:25.53ID:pL4NEOn/0
メトロの駅はどれもイメージと実際が全然違ったけどこれはどうなるかな
28ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:42:57.39ID:8iuNU/u40
ラノベ?
29ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:43:04.31ID:KFkotaJ+0
オリンピックに万博博覧会
もう2022年なのに、昭和の高度成長期を忘れられない衰退国ジャパン
そりゃデジタル化なんか出来るはずないw
30ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:45:15.32ID:cLk3EMaZ0
PiTaPaでマイスタ来場
31ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:48:09.93ID:XLaSHwMJ0
>>16
桜島からの延伸は万博後、跡地に第二USJが進出することが決まってからでしょ
32ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:48:25.92ID:gIhELR2T0
大阪メトロのコスモスクエア駅も車内の電光掲示板には中国語で「宇宙」云々って出てたぞw
33ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:50:35.61ID:iiEw28O10
>>1
コンセプトの話なんな
スレタイだけ見ると、新駅の名称が「新世界劇場」になるのかと思った
さすが大阪、正気じゃないと思ったわ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:52:25.86ID:pyfIILHA0
なろう系サイトの見すぎw
35ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:52:46.83ID:cLk3EMaZ0
>>33
新世界だけはやめろ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:53:58.77ID:C1yi0r270
口頭だと「伊勢かい?」と間違いそう。
37ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:54:09.02ID:L0+Dk7/X0
>>33
駅名に新世界なんてついたら通天閣最寄りの駅かと思われそうw
38ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:54:35.43ID:MPtwV9cf0
大阪でトラックに撥ねられる事故が急増すんのか
39ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:54:46.45ID:cJvgEHXe0
天井低いわ閉塞感しかない
40ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:55:16.43ID:XLaSHwMJ0
こっちの方が詳しいけど、質感がまったくわからんw

http://www.opts.co.jp/news/pkobo_news/upload/30-0link_file.pdf
41ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:55:16.93ID:hPZJ+F540
>>32
抱きしめた
心の
42ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:55:58.22ID:rLOICtkN0
発着メロディーはキー坊の大阪ベイ・ブルース(悲しい色やね)
43ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:56:17.38ID:fWQQGJke0
滑ってるネーミングセンスだな
クールジャパンパークとかいう恥ずかしいネーミングの施設が大阪城の敷地の木を伐採して作られてるけど、あれ吉本の劇場なのなw
大阪のセンスは痛い
44ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:56:46.71ID:2UZHg3o40
万博会場なんだから御堂筋線の一部や東欧の地下鉄みたいな
パレス様式の駅にするべきだった
45ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:58:37.40ID:/8N2/g0g0
大阪は昭和で止まってる
46ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:58:38.11ID:tTl7AIGN0
〜移世界行ったら本気出す〜
47ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 22:58:51.55ID:iFyv7JrN0
大阪はダサいと思ってないところが異世界だよな
48ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:00:09.52ID:5xQ3VM5p0
>>15
大阪メトログループ
デザイン部門最高責任者

奥山清行 山形県山形市出身

GMやポルシェなどのデザインを手掛ける
世界的な工業デザイナーとして知られる

大阪メトログループのすべてのデザインを奥山氏が担当
49ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:02:09.14ID:ViYKh03+0
そういう駅名なのかと思ってビックリしたよ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:16:02.06ID:zbxw1sT00
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒した方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だしね🤤


新駅は「移世界劇場」 大阪・関西万博会場の夢洲【OTS・4/27】  [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
新駅は「移世界劇場」 大阪・関西万博会場の夢洲【OTS・4/27】  [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
51ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:21:29.11ID:yggoMVvZ0
移世界劇場で吉村新喜劇ですね
命の輝きくんに続き万博関係者のセンスやばいわ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:30:06.29ID:mpA8x/Iy0
とことんダサいな
ダサい駅名にダサい万博キャラクター

考えたやつ出てこい
53ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:31:56.47ID:yH5JxmrH0
>>52
高輪ゲートウェイとどっちがマトモだろうね
54ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:33:17.19ID:mpA8x/Iy0
>>53
どっちもどっちだが高輪の方がマシ

謝罪会見するレベルだろ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:35:03.33ID:t7fBkcBa0
ただでさえゴミの埋め立て地なんて行きたくないのに
高級リゾートとか正気かよ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:38:21.84ID:SxDFUezT0
コスモスクエア駅の開業から25年経っても場末感半端ないのに
57ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:38:40.27ID:NufQ4wLB0
コンセプトはたこ焼きがよかった
58ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:39:44.67ID:4dufDyvf0
ストレートにそのまんま、異世界大阪でいいじゃん
59ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:41:13.71ID:5Kqcr22c0
コスモスクエアとか言う意味不明なネーミング
60ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:45:23.37ID:wgSxlIDT0
>>53
高輪ゲートウェイ

江戸時代、高輪には高輪大木戸があった

1710年(宝永7年)、
東海道から江戸府内の入口として、
また南の出入口として設けられた大木戸である

つまり高輪には出入り口があったんですよ
ゲートウェイで何にも間違っていない
61ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:46:41.71ID:p9irUOhJ0
え・・・・

大阪ではこれが流行ってんの?
62ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:47:23.19ID:MXGxNqXD0
>>1
ダサっーいパクリ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:50:31.35ID:QJcRkCiH0
>>55
お台場...
64ニューノーマルの名無しさん
2022/04/27(水) 23:52:29.92ID:VCZ9wVK30
各駅で移世界行きと登美ヶ丘行きが行き交うんだな。どこからどこへ行くのかサッパリわからん
65ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 00:05:56.80ID:XJJy2AQ00
何ちゃらゲートウェイよりは…あんまり変わらんか
66反ゼレンスキー反プーチン
2022/04/28(木) 00:11:36.68ID:cM7XEMm00
>>32
宇宙広場か?
67ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 00:14:29.91ID:+8T4TG0C0
帰ってこれなさそうな名前
68ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 00:24:11.48ID:Z4ust+vK0
田舎もんの嫉妬が心地よい
69ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 00:29:00.48ID:B/lyMWyq0
>>53
どっちもダサいけど、奇をてらうスタイルが高輪ゲートウェイセンスのパクり的なんだけど、そこをパクりと思われないように横文字にしないで変化球にした無駄に対抗意識を感じられて更にダサい
というように「移世界劇場」はダダ滑りしてる寒さが強烈
70ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 00:35:48.08ID:VSgiBueN0
>>69
駅名=夢洲駅(現時点では仮称)
駅のコンセプト=移世界劇場
71ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 00:48:15.99ID:Mc7wffWt0
諍い激情
72ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 00:49:13.99ID:9dSThG6M0
新大阪駅や伊丹空港から夢洲行こうとした人がついつい新世界とか言ってしまって違うところにつれていかしまいそう

なんだか創造性の乏しいネーミング
もっと特別感のある名前の方が良かった
73ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 00:54:31.00ID:hj484JXQ0
普通に夢の洲(ゆめのしま)と言っておけば東京の人でもどんなとこかわかる
74ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 01:04:05.33ID:uJcU/XSq0
>>56
維新に任せとけばいいよ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 01:19:50.37ID:VSgiBueN0
>>56
咲州はともかく夢洲は化ける可能性が高い
MGMが企画立案する大阪IRの予算はシンガポール・マリーナベイサンズの
約二倍だから相当良いものができる
大阪IRには近鉄も出資するから、海遊館は夢洲に移転することになると
思われるが潤沢な資金を使って世界最大級の水槽を売り物にするとか
ド派手なことを仕掛けてくるでしょ
また、万博跡地にはUSJが進出すると言われているので、これができると
桜島線の延伸も採算に乗って来る
ここまで来ると、夢洲の残りの土地は引く手あまたになる
ホテル別荘用地として高値で売りさばいてもいいし、ディズニーやサンズに
声をかける手もある
ディズニーなどの巨大施設を誘致できれば、過去に国交省にダメ出しされた
関空リニアを夢洲経由でうめきた、新大阪と結ぶことが可能になるかもw
76ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 01:28:42.87ID:WeI2c7bR0
移世界という造語はいいな。
松本零士のセンス。
77ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 01:30:58.12ID:nNuEeVlK0
なろう
78ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 01:31:08.65ID:B/lyMWyq0
>>75
日本一大規模な国際展示場を作ってもらうはずだったのが、インテックスより小さい小規模に縮小されたというのがやる気のなさを物語っている
日本一大規模であることが売りで強味になると豪語してたのにインテックス以下ならいきなり存在意義無いんだけどどうするの?
79ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 01:42:49.57ID:B6aiHcdF0
今どき万博とかオワコンだろ・・・
80ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 01:48:09.35ID:VSgiBueN0
>>78
国際見本市会場は東京ビッグサイトの二倍程度を予定してたようだけど、
コロナの影響が読み切れない現時点ではしょうがないね
81ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 01:48:15.46ID:x4gIsJyW0
ドバイのは大盛況らしいけどな
82ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 01:49:36.94ID:J4YCOkCJ0
>>1
ほんと恥ずかしい
田舎もんが浮かれて突飛な案ばかりニヤニヤしながら採用してる感じが気持ち悪い
83ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 02:04:36.51ID:C2h09uCK0
万博どころじゃないわな。
馬鹿じゃねえの!
84ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 02:10:24.11ID:MQv8ut5m0
そこで飛び込めば異世界行けるんやな!
85ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 02:13:07.52ID:uJcU/XSq0
>>83
ほなどうする夢洲
86ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 02:36:00.75ID:xKz3PL3J0
新小岩も異世界転生駅に名前変えたら?
87ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 02:38:14.26ID:GH0BzQPw0
居酒屋で酔っ払い、同僚の肩に手をかけながら、異世界ものはやりじゃん僕ちょっとおもいついちゃたんだよねと言って、酔った勢いでいった戯言をそのままリアルに持ち込んでしまったレベル・・・。
あの気持ち悪いウィルス絵といい言葉がない
88ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 02:47:59.62ID:uJcU/XSq0
>>87
なんて?
89ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 02:48:01.28ID:Xybld0BA0
>>19
鶴見のが二回目やろ。
90ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 03:21:28.81ID:V9MnAYDI0
大阪メトロの駅構内の改修デザインの変更は残念だ。
政治圧力団体(自称市民団体・学者等)によって潰された。
森ノ宮駅な御堂筋線や大阪港駅のデザインは素晴らしかったのに。

森ノ宮駅は大阪城公園と直結してる。
駅構内まで緑を引き込む案は世界初だったのに。
91ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 03:34:27.33ID:UGDKo1tu0
デザイン悪くないやん。コンセプトはすごいけど、雰囲気はいい
92ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 03:40:02.49ID:LMYjUzLy0
>>36
新大阪駅で人気の「大阪みやげ」は伊勢界の赤福なんやで
93ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 03:42:22.55ID:K+dmIG6N0
スレタイだけ見たら、新駅名が
「移世界劇場駅」になるのかと思うな(笑)
94ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 03:51:06.62ID:MA1An+O50
古いダサい
95ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 03:56:31.92ID:LMYjUzLy0
リニア新幹線名古屋まで計画通りの年に開通するか不透明で
大阪まで延伸日程もどうなるか分からんし、場合によっては名古屋止まりもありうる
大阪沈没するかもしれんから色々必死なんやろ
延伸前に南海トラフがきたら全てがパーになるやろ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 04:04:40.25ID:jDqrxHye0
>>89
あれは正式な万博ではないよ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 04:50:19.43ID:YgQIf66Y0
維新喜劇
98ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 04:55:46.00ID:fsHOTUjc0
>>1
税金を維新のお友達にじゃぶじゃぶ?
電通?
99ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 05:01:50.63ID:5W42kmY/0

100ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 05:08:15.60ID:W7OIJ/BA0
近畿在住だけど大阪の地理がわからん
この乗り物って住之江公園で乗り換えるの?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 05:15:35.77ID:/ZL219Ru0
>>1
駅を出ると漏れなくトラックに引かれます
102ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 05:37:37.26ID:PokGbfsN0
>>96
ポートピア、シルクロード博、てんぱくと違って開催当時は正式だったかと。
103ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 06:02:22.98ID:VSgiBueN0
>>102
6400万人を集めた伝説の1970年万博は一般博覧会なのに対して、
2300万人を集めた1990年の花博は特別博覧会
そして、2025年の夢洲博覧会は1970年以来の一般博覧会となる
ただ、入場目標者数は約3000万人なので、かなり控え目ですね

過去の国際博覧会
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/25447/00207317/shiryou_2sankou3.pdf
104ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 06:25:05.40ID:gF7otwVB0
キンキーって使わなくなったよな
関西ってなんだよ近畿だろ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 06:30:52.97ID:VuIYod/a0
大阪の最高峰は天保山。マメな。
106ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 06:43:05.00ID:k4Yr7GGR0
維新・異世界劇場
107ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 07:19:27.23ID:T6suvTEc0
>>100
大阪メトロ中央線だから本町や弁天町など多数
108ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 07:24:44.35ID:elwhPzPR0
>>78
それはあくまでコロナ禍を受けてのもので、事業期間中に日本一の規模まで拡大することが明記されている。
コロナからの回復が早ければ当然前倒しされる。
109ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 07:26:13.52ID:elwhPzPR0
>>83
先月まで万博やってたことも知らないのか、予備予選落ちバカ。
110ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 07:30:43.49ID:+oePI+pc0
転勤したら日本のスラムだった件
111ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 07:32:14.06ID:rIqZXFjn0
維新電通
112ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 07:34:08.87ID:m3OwT8Wd0
パソナピンハネ地獄
113ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 07:34:24.15ID:B/lyMWyq0
>>108
それは片思いの願望でしかない
大規模会場にするにはベースとなる最初が肝心
イメージとしても最初のインパクトも重要になる
最初から半分以下のショボさという時点で大規模どころか拡張する気すら無いのがよくわかる
大阪に夢を見せ続けるために最低限のものは作るだけ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 07:56:32.61ID:B/lyMWyq0
これからの縮小時代、臨海都市は厳しいものになる
戦後日本の臨海都市開発はバブル時代にオシャレなノリで流行ったもの
自然の動線を無視して無理矢理人を集めていたのがお台場のような臨海都市
そういう流行りで無理矢理作ったお台場みたいな臨海都市は人を集めるのを維持するのに新たな開発頼みになるうえそれも限界が来るので先細りになる
腐った土地をどんなに着飾っても腐った土地でしかないから人は避ける

その東京の臨海都市開発ビジネスモデルを最初から失敗させたのが大阪湾岸の夢洲咲洲舞洲の離れ小島群
ノリだけで都市開発をやってきて、今さら臨海都市開発に夢を見るという時代遅れな大阪のヤバさ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 08:07:09.67ID:elwhPzPR0
>>113
それはおまえの願望でしかない。
展示施設だけでなく、宿泊施設もIR区域も拡張するように計画されている。
116ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 08:15:40.63ID:K4tT91cj0
高輪ゲートウェイもひどかったがコモスクエア駅ってなんだよw
117ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 08:30:42.75ID:etYxXZ6c0
異世界ってあの世?
118ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 08:30:53.13ID:tYJaieTP0
>>115
おめでたいな〜w
サンクコスト頑張れよw
119ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 08:51:30.02ID:SupW8ANJ0
トラックが暴走して来たり、地面に突然大穴が開いたり
レーザー光線のようなものが体を貫いたり
過労で倒れたり、暴漢が現れて幼女を庇うことになったり
引きこもっていたら駅前に捨てられたり、扉を開けたら
知らない場所だったり、乙女ゲームをしていたり
えーと、後何かあったっけw
120ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 09:05:48.94ID:VSgiBueN0
>>113
区域整備計画の最初の有効期間は10年、その後は5年毎の更新となる
収益から見て国際見本市会場を拡張できるのにしなければ、ライセンスの
更新において不利益を被る可能性がある

>>114
何もない砂漠にラスベガスを築き上げた人たちにそれを言ってもw
むしろ、今の情勢だと香港の国際金融資本が大阪湾岸部に移って来る
可能性すらある
パソナの淡路島進出とか怪しすぎるでしょ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 09:12:28.48ID:P0VljJX+0
>>69
まさか駅名と勘違いしてるの?
122ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 11:00:45.29ID:tf1+gyYz0
>>40
これの笑いどころは「男トイレ」「女トイレ」「多目的トイレ」に加えて
「オールジェンダートイレ」の計4つ選択肢があるところか

移世界やなあー
宇宙人用トイレも作っておいてはどうか
123ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 12:13:12.42ID:phVKynR50
新世界劇場は実在する。
124ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 12:15:04.78ID:/4dpZmIM0
竹中平蔵先生の肖像画を飾ってくれ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 12:24:41.04ID:tYJaieTP0
>>120
地盤強化のために税金が使われたわけだけど、普通はその土地を利用する側が建てる建設物に応じた地盤整備をする
しかし大阪市は土地を貸してるということで普通は土地利用者が払うべき地盤整備を大阪市が肩代わりしているのが異常なんだよね

というのはカジノ業者からしたら腐った土地を買わされるなんて罰ゲームでしかないから買いたがらない
一般人が戸建て住宅を建てるときも腐った負債の土地を買うなんてリスクでしかないから誰も買いたがらない
誰も買いたがらない土地を、なんとか大阪市が整備してあげて土下座して借りてもらう状態
カジノ業者としては身軽な状態でいつでもトンズラできる状態にしておくことが重要だからこうなっている
そうなるのも立場が弱くて足元見られた大阪市とカジノ業者の主従関係だから

展示場が直前で小規模にされたのもそういうことだし、地盤整備も現時点の規模の整備が精一杯で、後から拡張するとしても規模も不確定なものに対応していない
埋め立ての段階から問題だらけでこんな不安だらけの土地に大規模投資するわけがないんだよw
126ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 12:25:23.42ID:3xmnj+Ba0
好奇心丸出しで新世界のあたりうろついたけど、本当に異世界だったなあ。

で、デルタ地帯の埋め立て地を移世界と呼ぶ?

なにこの庵野秀明くっせぇダサネーム。
127ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 12:32:07.53ID:BrfYFUEr0
異世界転生駅
128ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 13:08:52.19ID:XJJy2AQ00
駅名じゃないのか…
銀河鉄道999が降りる駅みたいで少しグッときた
129ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 13:51:17.58ID:0Z7YjwwX0
新世界
移世界

大阪の世界観っていったい
130ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 13:55:00.51ID:YAgiDqIy0
画像見るとどこにでもあるデザインやなw
131ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 13:58:27.60ID:PmW0NLKt0
最近のデザイン業界ホントつまんないよなぁ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 14:49:20.85ID:TbvHuQrX0
>>69
かつて、東急田園都市線たまプラーザ駅は人気の駅でした。ダサいネーミングの駅だなんて誰も言わなかった。
133ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 15:06:29.46ID:WVrzJ+2u0
大阪・・・日本で最初に首都機能を完備した古都、1800年間日本の経済中心地
奈良・・・最古の首都、天皇家の始まりは奈良
京都・・・1200年間首都だった古都、日本の伝統文化の集積地
滋賀・・・フィジカル、商才の長けた人材輩出県、古都
兵庫・・・被差別部落。エタヒニンの集積地、弾直樹氏の出生地、山口組
和歌・・・奈良よりも歴史が古い、八咫烏、関西一の温泉地
134ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 15:25:47.24ID:li191k1p0
>>133
大阪が経済の中心地だったのは秀吉以降だろ
135ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 15:33:37.43ID:WVrzJ+2u0
>>134
無知にも程があるだろ
天皇家の荘園はどこに集中していたか
なぜ大和朝廷は大阪に拠点を移したかよく勉強しろよ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 15:34:40.10ID:WVrzJ+2u0
ちなみに表現は流刑地
だから被差別部落が異常に多い
その数は日本最多
137ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 16:31:02.38ID:li191k1p0
>>135
道頓堀ができる前の大坂は冴えない漁村だぞ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 17:19:55.12ID:i6JdiHZ70
最近よくあるきれいめな普通のデザインやな。
初期デザインの方が未来的で良かったのにな。
139ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 17:23:43.97ID:GH1tLMj40
>>137
それ神戸だろwwwwwwwwwwww
140ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 17:55:32.89ID:IQltHFus0
チョンにちは〜
チョンにちは〜
キムチの〜 ひと〜が〜
チョンにちは〜
チョンにちは〜
ナニワの〜 くに〜へ〜
141ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 20:45:57.62ID:lNkDI93V0
2021年 住民基本台帳人口移動 転出入超過数
https://www.stat.go.jp/data/idou/2021np/jissu/youyaku/index.html


大阪府 +5622
滋賀県 +1034



奈良県 -1316
和歌山 -1952
京都府 -3874
兵庫県 -5344
142ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 21:20:13.60ID:V9MnAYDI0
駅名
もっこり駅
これでどうや?
143ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 21:29:56.71ID:xpp4As/r0
ロシア館とベラスルーシ館 止めないの威信だからウクライナじゃなくてロシア館応援だろう 屑
どうでも良いや 万博なんて
144ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 21:48:24.16ID:WfvTR+rE0
>>134
145ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:49:11.86ID:jDqrxHye0
>>134
難波宮
146ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 01:20:37.29ID:Ag365vva0
>>143
この状況が続けば参加を認めないって言ってるだろ、予備予選落ち情弱バカ。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 01:29:12.13ID:Kyk5Nxcv0
2025年開業ってもうすぐじゃん
大阪市で数少ないウォーターフロントだから
駅が出来たら発展するだろうな
148ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 01:40:01.53ID:7Bw6yy6t0
大阪の変貌とIR万博による発展
名古屋の歪さとダメダメさが際立つなあ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 01:46:56.56ID:7Bw6yy6t0
愛知万博行って面白かったけど
名古屋に万博で出来上がったのは不便なリニモとジブリパークだけ
万博に合わせた中部空港もショボい中途半端空港
150ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 03:09:53.61ID:MGrRIvKX0
「大阪港トランスポートシステム」

維新が作った利権団体か
151ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 03:26:08.29ID:5DzmlMgY0
>>137
大阪は古代より大陸の玄関口だろ
遣唐使船なども出港してたし
152ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 04:44:26.22ID:FnVZdtXh0
>>43
でも中津駅とかがスタイリッシュなイメージだと関東人から大阪らしくないとかTwitterで言われたりするんだ。
それに通天閣イメージが好きなのは東京マスコミだろ。最近は勝手に大阪のシンボル通天閣!と連呼してきて凄い迷惑。
こっちのシンボルは梅田の美しいビル風景や大阪城やユニバだ。勝手に決めるなと言いたい。
発信権や番組編成権が未だに東京のみでコントロールされるからこっちの人もおかしな方向考えるんだ。
まあ日本人のセンス自体問題だけどね。
最近は中共の考えた中国の街並みのほうがよっぽど洗練されて伝統文化も少し取り入れてて全体に良くなってるから、見習ったほうがいいと思うわ。
153ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 04:56:43.12ID:FnVZdtXh0
>>125
大阪市は土地を貸してるので大家として整備は当然
市民からも特に反対は出てないようだし
他所でも貸す場合は整備してるってさ
そうでなければ誰が使いたがる
154ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 04:58:19.80ID:FnVZdtXh0
>>116
日本アルプスとかも酷い命名だしカタカナは流行りだろう
コスモスクエア駅は別に悪いとは思わんが
155ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 05:32:39.48ID:lE4CxvYH0
>>116
変?
昔からあるから違和感なかったわw
156ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 05:33:20.85ID:lE4CxvYH0
異世界劇場駅でいいじゃん
157ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 05:36:51.30ID:yucjg00u0
異世界なら、新世界とか釜ケ崎とかが、コンセプト?
158ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:33:27.90ID:0uCZLmD/0
>>104
近畿は世耕家の商標やろ。
159ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:39:47.23ID:0uCZLmD/0
>>150
残念、作ったのは大阪自民や。昔はコスモ駅構内にニュートラムと中央線の構内改札があった。
160ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 07:18:11.70ID:LN6O/hxz0
場末のストリップみたい
161ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 11:16:49.40ID:Z3PG6jXz0
>>149
何もなかったリニモ沿線は人口増えて今や人気住宅街
万博跡地はジブリパークへ

夢洲は人口も増えようが無い糞みたいな環境だからカジノ誘致
市民を不幸にするだけのカジノしか使い道が無いって悲惨だね
それも外資頼みの奴隷契約
162ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 15:24:15.75ID:5RmLGVau0
「異世界」にしておけば、漫画アプリの関係者や購読者がネタにして盛り上げていただろうに
163ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 15:50:32.70ID:Qf1FOjqV0
>>32
「小宇宙」じゃないのか残念
164ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 19:05:50.39ID:7Bw6yy6t0
>>161
3両ガラガラのリニモw
公園に毛が生えたレベルのジブリパークw

地下鉄とJR延伸で大量輸送インフラ整備
IRで関空とともに発展

終わりナゴヤは終わってるw
発狂脳味噌終わりナゴヤ古ーチンw
165ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 21:07:49.30ID:oL7KtygO0
万博記念公園駅
乗降客数
22000人

愛・地球博記念公園駅
乗降客数
1400人


しょぼwww
166ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 22:27:14.35ID:x/fQOKXF0
>>153
ハシゲが放射能汚染されたガレキを大阪に持ってこいって言って
大阪のゴミ焼却場で燃やして灰を夢洲に埋めたもんな

土壌改良費800億円を大阪市が負担するハメに

ハシゲの人気稼ぎパフォーマンスのために800億円の税金が無駄になった
167ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 22:27:53.40ID:dF4c7sJh0
カジノ賭博島
168ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 22:30:06.92ID:OqOQsA510
中国へ世界が移るといいたいんだろ
売国維新
169ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 22:43:09.64ID:gEdBU5jG0
>>166
お前みたいなクルクルパーでも訴えられるよ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 22:46:35.56ID:NAvSkdcY0
>>47
東京みたいに
自分達がダサくないと思い込んでるのが
いちばんダサい
171ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 22:52:11.54ID:NAvSkdcY0
>>69
東京のパクりとか
東京への対抗意識とか
自意識過剰でダサいっすよ
いかにも東京って感じで
172ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 22:53:29.98ID:qYRjccGY0
大コケするのになに盛り上がってんだろうアホなのかw
173ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 22:54:11.62ID:/GivBO900
>>137
横浜の勘違いかな?
大阪は古代に首都置かれてるだろ

>>161
ジブリパークw
あれレゴランドよりしょぼいだろ
広場に遊具置いただけという普通の公園
174ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 22:54:38.40ID:hW7Fo51G0
>>73
貧困衰退途上都市の東京の人に分かってもらう?
175ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 22:56:01.31ID:oL7KtygO0
大阪「USJ!IR!!!」
名古屋「レ…レゴランド…ジ…ジブリパーク…(震え声」

wwwwww
176ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 22:56:17.88ID:hW7Fo51G0
>>104
コンプレックスの塊の地方が
必死で関東を首都圏と言い換えてるよ
177ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 23:03:43.58ID:/GivBO900
>>103
愛知万博大失敗したから目標も控えめだな
178ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 23:15:02.47ID:miWDp5Cb0
新駅舎デザインの変更を求める反対署名が、2万人に及んだ事などを受け
2019年8年、大阪メトログループ、デザイン部門最高責任者に
奥山清行氏が就任した

奥山氏は山形県山形市出身

GMやポルシェなどのデザインを手掛ける
世界的な工業デザイナーとして知られる

大阪メトロは、2025年の大阪関西万博の会場となる夢洲(ゆめしま)に
中央線を延伸予定で、そこに投入する新型車両のデザインも、奥山氏が手掛ける

また、駅舎や車両だけでなく
大阪メトログループ全体のサービスに関わるデザインも、奥山氏が責任的役割を担う
179ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 23:18:56.30ID:VeGvm5Vz0
>>169
でも事実だし
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0502R_V00C12A6AC8000/
180ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 23:33:25.61ID:tkIyXSJv0
衰退著しいのにホントに万博なんてするの?
181ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 10:21:02.37ID:OSx4bTJZ0
さて、群衆事故が発生し、吉村さようなら
182ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 12:56:55.77ID:i9SrCgBt0
1970年の大阪万博よりかなりショボそうだしな
183ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 13:00:56.28ID:z2nhNzEZ0
1970年の万博の目玉は
モノレール、新世代通信(コードレス電話にテレビ電話)

2025年の万博の目玉は、自動運転のクルマと空飛ぶタクシー

空飛ぶタクシーの方が実現性は高そうだが
184ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 13:05:16.21ID:Yqtj1yHB0
転生したら駅だった件?
185ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 13:08:23.32ID:z2nhNzEZ0
因みに1970年の大阪万博で作られた万博駅は会期終了後に配線されてます。
その後、万博で提案された大阪モノレールが改めて建設、モノレールでの営業中距離は世界一になってるはず
186ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 13:09:11.19ID:z2nhNzEZ0
配線ではなく廃線
187ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 13:20:34.90ID:z2nhNzEZ0
今も残る千里中央駅近くの大阪万博駅に向かう地下分岐

新駅は「移世界劇場」 大阪・関西万博会場の夢洲【OTS・4/27】  [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

こんな事にはしないでね
188ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 16:17:52.48ID:HZBdzYw30
後々の事を考えたら廃線しなくても良かったのに
勿体ないなあ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 16:19:50.19ID:mVqH3oWu0
残すと阪急千里線の客が流れてグループの損失になる
190ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 18:02:26.87ID:46Koxl9y0
>>188
中国自動車道を間借りして線路敷いてたんだから万博終わったらさっさと撤去する必要があった
191ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:40:17.44ID:Jah7YXqY0
新世界劇場?
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:37:46.26ID:VSO9iatE0
>>191
老眼乙
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:28:17.09ID:4ffx4AP90
>>191
小便臭くないから違うかと。
194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:24:55.86ID:QofopHed0
大阪メトロの駅の改修デザインは勿体無かったな。

以前のは素晴らしかったのに。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209184617
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651066221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新駅は「移世界劇場」 大阪・関西万博会場の夢洲【OTS・4/27】 [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
“世界初のホームドア”「うめきた」大阪駅新ホーム公開 メトロでは顔認証改札も 進化する関西の鉄道
【社会】25年大阪万博誘致、会場「夢洲」軸に検討 知事が方針
【世界中から孤立】新型肺炎問題で「日本は最も危険な場所の一つ」「安倍政権が拡大を阻止できなかった」 海外から批判殺到 ★2
【社会】大阪万博の誘致先、夢洲に集約…カジノと共存狙う [無断転載禁止]
【はれのひ】成人式当日に悲劇 振り袖業者が突然行方をくらまし、新成人の女性「着付け会場はかなりパニック」★3
【地域】東京23区の“3大”過疎駅はどこだ? 「世界一の新宿駅の隣で超ヒッソリ」の“あの駅”も ★2
【独自】大阪・新世界の老舗「づぼらや」閉店へ 新型コロナの影響も
【JINRO】東京・新宿の舞台クラスター 劇場「シアターモリエール」、業界団体のガイドライン守らず [muffin★]
大阪メトロ「夢洲に高さ275mの超高層タワービルをつくるでー。駅も近未来的に大改装したるわ」
全国各劇場で満席続出!アニメ映画『この世界の片隅に』が大ヒットスタート発進!見た人いる? [無断転載禁止]
【社会】豊洲新市場の地下に「15cm程度の水」 強アルカリ性2,000トンか★7 
【欧州】医療現場パンクの危機 新型コロナ感染拡大、各国試行錯誤
【豊洲】小池知事「豊洲を日本の中核市場に」 18年10月移転発表
【社会】豊洲市場 施設の空洞下にも新たな構造物 汚染懸念も
朝日新聞、正論「規範守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した」
『泣きたい私は猫をかぶる』劇場公開中止 Netflix全世界配信決定
【高級観賞魚】世界の富豪「ニシキゴイ」に夢中 1匹2億300万円も
【出版】 英有力紙、紙媒体で最後の発行 インディペンデント、電子版移行 「歴史が審判を下す」 世界の新聞の先例になると訴え
【プロレスラー】#大仁田厚 新党・立憲民主党に苦言「これじゃあ政権奪還は夢のまた夢」 [爆笑ゴリラ★]
【社会】岩手でちゃぶ台返し世界大会 優勝は「俺だって恋したい!」
長崎大、情報データ科学部移転へ 25年、九州新幹線「新大村駅」東側に [ひよこ★]
【維新】大阪市 夢洲IR予定地 全体整備で1578億円試算 [クロ★]
【コンビニ】コンビニ成長神話に陰り…出店数鈍化 各社、宅配や移動販売で新市場開拓 [無断転載禁止]
【新型肺炎】WHO事務局長、「世界はパンデミックへの備え必要」 
アニメ業界 円盤は売れなくなったが市場規模は急増 ネット配信権の販売という新たなビジネスモデル [無断転載禁止]
【芸能】川島海荷 趣味は貯金「世界一周するのが夢」
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★2
「さけめし」が2019年の駅弁大将軍に 新潟・上越の老舗、2度目の栄誉
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★4
【映画】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開延期 新型コロナの影響で
【維新】橋下徹「僕は移民政策は基本的に賛成。維新と他党の違いは嘘を吐かない事です。日本国民だけで1億2千万人維持は絶対無理」★2 [Anonymous★]
【悲報】河野太郎「統一教会は反社?霊感商法や献金が問題なった場合もあるが、反社会的団体との判断は難しい。それを誰が判断するのか」
【身体】精液の知られざる新世界 量の少ない精液を調べれば採血よりも「偽りのない健康状態」の測定が可能[01/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
【通信】米通信大手「世界初」5Gサービス開始 韓国も5Gサービス開始 日本は2020年春開始予定
【社会】新入社員に社長「深刻な事態」 コロナで苦境の航空各社
東海道新幹線「静岡 - 名古屋」間に駅が多すぎる問題 惑星間移動でもしてんのか [無断転載禁止]
【もはや】新型肺炎が世界中に拡散 コロナウイルス【大事件】 Part.24
【もはや】新型肺炎が世界中に拡散 コロナウイルス【大事件】 Part.21
【群馬】「地元で医師」夢断たれる 前橋出身の新潟大生がひき逃げ犠牲
【世界経済】新興国の債務6000兆円 世銀「50年で最も深刻」
【もはや】新型肺炎が世界中に拡散 コロナウイルス【大事件】 Part.4
【新型コロナ】死者、世界16万人超 感染者は230万人上回る
【映画】 「今日から俺は!!劇場版」 興行収入50億円突破
ワンピース#746「群雄割拠 荒狂う新世界の怪物たち!」★1
メジャーセカンド (1)[新]「大吾の夢」 ◯2
【経済】瀕死の新聞業界 朝日新聞が832万部から658万部、毎日新聞が396万部から309万部と、大きく部数を下げる★5
【朝日新聞】東本願寺の御影堂に落書き 世界最大級の木造建築
【鉄道】新大阪駅地下に山陽新幹線のホームを 国交省検討 
インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者
【コロナ朗報】世界の新型肺炎からの回復者、27万5千人に 7日
「世界の亀山」シャープの街の今 さびれた駅前・・・
【石川】馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」「外国人労働者は世界中で争奪戦」 ★2 [ぐれ★]
韓国のBL∆CKPI∏K、新曲が一日で5000万再生され世界記録更新 !
【韓国】文大統領、輸出規制の撤回要求…「世界が憂慮している」 ★8
  顧客は東京へ?北陸新幹線に焦る関西財界
【D3】各劇場前座センターを2人も獲得したHKTのドラフトが勝ち組すぎて笑いが止まらない🐢💩クッソワロタ
■ 世界最大の駅 ■
【悲報】ユン大統領の「バイデン糞野郎」発言、世界各国で報道されまくり詰む。韓国ごとカルトを死滅させよう
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ363
【メディア】テレビ界 新型コロナ収束後に大量リストラが始まる? まず最初に消えそうなのは…[05/09] [無断転載禁止]©bbspink.com
移民大国日本世界第三位間近 安倍総理GJ! Part6 [無断転載禁止]
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ371
しばき隊界隈の大物が実はNHKディレクターだった模様 しかも「籾井の責任を追及し、リベラルは受信料不払いすべき」とツイート
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ 472
NHK会長 ジャニーズ所属タレントの今後の起用について「新規の出演依頼は当面行わない」
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 :序 :破 :Q EVA-11
04:46:17 up 27 days, 5:49, 0 users, load average: 21.17, 24.95, 31.29

in 1.0455980300903 sec @0.15277004241943@0b7 on 020918