トヨタ自動車は2022年4月27日、高級ミニバン「アルファード」に特別仕様車「S“TYPE GOLD III”」を、「ヴェルファイア」に新グレード「GOLDEN EYES III」をそれぞれ設定し、同年5月13日に発売すると発表した。
トヨタ・アルファード特別仕様車S“TYPE GOLD III”/ヴェルファイアGOLDEN EYES IIIは、ともに他のグレードとは異なる意匠を特徴としている。
具体的には、オプティトロンメーターのメーターリングにゴールド加飾を追加しているほか、シート表皮にはスエード調素材の「ブランノーブII」と合成皮革の組み合わせを採用。また接近車両との衝突被害軽減をサポートする、ブラインドスポットモニターとパーキングサポートブレーキ(後方接近車両)を標準装備している。
価格はアルファード/ヴェルファイア共通で、2.5リッターエンジンのFF車が430万6000円、同4WD車が456万1000円、ハイブリッドの4WD車が515万4400円となっている。(webCG)
2022.04.27
https://www.webcg.net/articles/-/46303
アルファード S“TYPE GOLD III”
ヴェルファイア GOLDEN EYES III
にほん すぐ いや い
『日本が優れてなきゃ嫌だって言うのなら
たにん こうせき すが なまけ や
他人の功績に縋って怠けるのは辞めて、
まえじしん すぐ ため どりょく
お前自身が優れる為に努力をしろ。』
>>15
プリウスはマナーじゃなくて運転能力が低いんだよ こういうタイプの軽を発売したらめちゃくちゃ売れそう
>>2
本場米国のダッジなんかがホントのバン。それに比べると小柄だからミニバンって呼ぶんだと思う。 ベルアル購買層の嗜好をよく調査してるな、流石トヨタ
アルファードはレクサスブランドに移籍したほうがええんとちゃう?
>>6
現行アルヴェルのカタログは必見の価値あるぞ
自己啓発セミナーのCMと見まごうノリw
「いつかはBIGになってやる!」って思ってる層には強烈に刺さるフレーズの羅列
Webでも見られるから一度是非w 俺のような地元じゃ負け知らずの男しか
乗る事を許されない真のBIPカーだな
躊躇なくこういう事が出来るゲスさが
トヨタの強さなわけよ
マツダには絶対出来ない
トヨタの販売パターンてわかりやすいっすな。
わざと前期型チープにして後期型で LED化、金銀ブラック装飾、濃グレー塗装、、、
こんくらいゲス極めてくれて分かりやすくて良き。
近づかずにすむ。
>>13
工場等の現場作業のブルーカラーの家族が、
1番低グレードを10年ローンでなんとか買って、
イキりながらイオンに行く車。 ホーン押したらオラオラ~って鳴るようにしたらいいと思う
近所の黒アルファードさん
仕事クビになったのか毎日家にいるぞ
こういう時にリセールバリューの高いアルファードはいいね
ミニバンをシャコタンにするのは乗り降りが楽になるのかな?って思うけど
ミニバンにエアロパーツはどれだけ空力効果があるんだろうか?
真冬にミニスカートの女に「寒くないの?」って聞くような愚問かな?
みたいというか近所のばあさん迎えに来る施設の車がヴェルファイアだわ
タイプゴールドは前のマーク以外は全然ゴールドじゃないから下品でもないんだな
もっとキラッキラしてると思ってたから拍子抜けしたくらい
新ヴォクシー買うならアルファード買うけど4ヶ月待ちなんだよなぁ
新型ノアボクシーがオプション付けて470万とかするんだな
出たとき250万位だったろ
このアルベルも足回り糞だし、無理やり真っ直ぐに走らせてると大井さんも行ってた(凄い技術だと)
でも乗ってる奴殆どが糞
前に交差点内で信号赤になっても行かないバカマンコ、その先で慌てて右折レーンに入るがこちら側に車体1/4はみ出す下手さwww
クラクション鳴らして抗議したら「泥障運転やろ」wwwwww
直ぐそこに交番あるから行こか?言うたらダンマリ
助手席側のアホ旦那も中防レベルの暴言しか吐けない白痴でしたわ
そこにゴールドナンチャラって、トヨタはガイジ向けメーカーやな
ここでやたらアルベルが叩かれるのは
中身の『家族』に嫉妬してるから
どうせならもうメッキ部分を全部完全に金色にしちまえよ
ますますDQNに爆売れするぜ
ホーンが
ゴ~ルドフィンガ~(パッパーラ)
だったらネタとして面白いのに
第一回! チキチキ! どうせおまえらこんなん好きなんやろ選手権~!!
百式みたいにボディーが金ピカなのかと思って見てみりゃ
たかがエンブレムがゴールドなだけかよ
DQNはこう言う金ピカが好きなんだろ、と言わんばかりですねw
下品すぎて恥ずかしいわ
普通のハイエースのほうがかっこ良いと思うんだけどなあ
問われるメーカーの品格。
欲望をあらわにしてさもしいぞ。
早く中華EVで日本全土を焼き尽くしてほしいわ。
長く乗る人ならモデル末期のほうがいろいろと装備されたお買い得仕様がいいだろうけど
こういう車を選ぶ層は車でマウントしなきゃいけないからな。
新型が出たら直ぐに乗り替えないと負けなんだろうな。
ヴェルファイアのゴールデンアイズは、ヘッドライトが金色だが、
アルファードタイプゴールドはエンブレムが金色だけだから、えっ?そんだけ?ってなる
アルファードって庶民向けの値段設定だよな どうかんがえても
ちゃんとした人は普通に高級セダン乗れ
ゆったりとして楽だからと言ってスエット着てるようなもんだぞ
ちゃんとした人は普通に高級セダン乗れ
ゆったりとして楽だからと言ってスエット着てるようなもんだぞ
アルファードってDQN内のひとりが残クレで買ったら他のDQNもつられて残クレで買っちゃってんだろ
あいつらってマジで計算出来んから月々のお支払いはこんだけですって話に乗っちゃうんだろ
まあイキりぐるまなのは変わらないけど、ゴールドって言われて受けるイメージほど悪趣味ではないね
昔居たホンダのオデッセイとかに金バッチつけてたダサい人達の子孫なの?
どう頑張ってもお前の乗ってるのは四角いワゴンやで
いつまでこの1BOX推しするの?
1BOXだからブルーカラーがよく乗ってるよね。
カッコ悪いから早く廃れて欲しい
>>47
運転支援機能に自動煽り運転機能つけるとか? >>96
マークⅡブリットおすすめ。
ターボ付き以外は今が底値。 https://mitsuidirect.seesaa.net/article/487251730.html
おなじみ こいつクズだよ 村山稔 姫路市北条宮の町213番地 長谷川村山法律事務所 漆原真史 ヤクザ詐欺師 の訴訟代理人 なぜか 令和4年5月31日付で提出した 準備書面(5)でついに 甲9の 自らのデータ改竄を白状しました。 笑えるのは猿以下 村山稔はそれを自白した自覚がないだろうという点。 もうこんなアホ相手にできません。 正直、裁判長も相手にしたくないけどね。 村山稔作製 ド破廉恥 準備書面(5)です。
猿以下 村山稔が なぜか 令和4年5月31日付で あの甲9-2のデータ改竄証拠乙10についてドマヌケな
準備書面(5)を提出しました。
令和4年5月31日とは次回の期日なのです。
猿以下 村山稔は おそらく このドマヌケ準備書面(5)を その期日に提出するつもりだったのに、
村山稔のデータ改竄、間抜けぶりを伝えるファックスが複数の弁護士事務所に送られたということで
焦って提出してしまったんでしょうね。 内容は事実のようですよ。
そんなド破廉恥さを裁判記録に残してるのは村山稔自身でしょ。
誰が送信したのかの特定もせず、やみくもにこんな醜態を準備書面で裁判記録に残すとは呆れてものが言えません。
何なの?この間抜けは?
とくとご覧ください。
システムの知識がある方はこの準備書面(5)が如何にドマヌケでド破廉恥なものかすぐにお分かりいなるでしょうが、それについては
既に当方 第74準備書面を提出しましたので それも次にアップします。 あの村山稔に舐めきられている裁判長にもよくわかるように、村山のドアホな嘘にまさかまんまと騙されて一生の恥をかくことのないように、恥かかされるなよ!って明記しつつ作成した第74準備書面です。
村山稔がこんなド破廉恥な準備書面を提出し続ける理由はアホほど他人をバカにするとの例の通り
村山稔が簡易裁判所所長を徹底的に舐めきってるからだとしか思えません。
まさか 地裁や高裁でいくら猿以下村山稔でもこんなドマヌケな準備書面は提出しないと思うのですがどうでしょうね。
簡裁でも簡易裁判所判事がまともに裁判運営していればこんなことにならないんですけどね。そんなに弁護士に負い目があるのかなぁ? >>6
マジで凄い
今どき車を欲しがる層がどういう人種かよく分かってる >>6
マジで凄い
今どき車を欲しがる層がどういう人種かよく分かってる >>15
マナーの悪さはプリウスなんかとっくに超えてる
マトモな人が乗る車じゃない
こんなイメージ悪すぎる車に乗っててよく恥ずかしくないわって思うよ たまに「パパ」ってステッカー貼ってるよね
父親が大好きなんだな~って思って見てる
>>33
大胆に前へ
先行く、主人公たちへ
時代の流れを変える者
第一線を行くあなたの、右腕となるものを
www 木造モルタルアパートに新型ベルファード停まってるの見ると
この人は
見栄を張るためだけに借金の塊を買ったんだなぁと思えてしまう
>>73
スワロとかのキラキラを沢山つけて、絆とか煌とか頂みたいなDQNが好みそうな漢字使った特別エディションにしたら、脳みそ溶けた馬鹿が喜んで買うよ なんだグリル金にするくらいの思い切りがあってもよかったな
黒人のDQNに大人気みたいなの
>>123
貧乏人は狭いのも平気なんだな
幸せ者だね 後は彼氏に乗って欲しい車ランキングに無理やり入れてステマするまでがトヨタの仕事だな
>>1
ここまでカクカクしなくても、もう少し曲線を含んだボディラインとか採用出来ないんかな? アルベルはモデルの末期になると必ずゴールデンなんとかって特別仕様車出してくるのはお約束だね
装備がすごく良くてお買い得車なので新型出ても需要あるんだよねー
>>127
そう言えばトゥクトゥク買ったけど乗るの楽しすぎてキモティー >>120
俺も5万の部屋に住んでた時に130万のロレックス買ったぞ アルファードなだけで下品なのに 更に下品極まってるな
>>86
今見てみたら上品なゴールドじゃなくスケベ椅子カラーだった(笑) >>131
ゴテゴテさせただけの貨物車で、見た目は車輪がつい冷蔵庫たぞ
あんな糞ダサい貨物車、外見だけだと300万でも高いと思うが >>80
昔エスティマが金色だった
うちの親父がそれ買ってカーちゃん激怒 >>144
今ではやーさんも、社長も、普通のお父さんも、芸能人も、首長も、幅広く乗られてるのがアルファードだから
嫌みを言ってる貧乏で買えない君の方がよほど下品な人間に思うけどな >>153
それってつまりただの商用車なのでは
わざわざ自家用で乗るのは変人しかいないという点でもやっぱりただの商用車では… アルベルなんて今や
要人のトランスポーターのイメージだけどな
運転してる奴らはともかく高齢者とか乗せるには良いクルマだと思うんだがどうなん?
>>157
君は貧乏過ぎて頭がおかしくなってると思う アルもベルも部品は使いまわしでアルファードの部品の残りにシール貼ってヴェルファイだもんな
>>163
高齢者だけじゃなく乗せて貰うにはとてもいいよ
タクシーもこれにして欲しいわ 一度プリウスへ乗り換えたら、もうずっとプリウスでいいかなと思える
シーマ現象なんて言うがモデル末期の癖に全盛期のシーマを超える台数がコンスタントに売れ続けてるからなアルファード
しかも量販グレードの価格はシーマ以上だし
トヨタのマーケティング強すぎ
>>150
ww
でも他の人とあまり被らない色だから個性あっていいじゃない! 休日はイオンモールのフードコート
給料日に100円寿司
深夜にドンキホーテ
たぶんこういう層だろうな
>>170
俺はタクシー乗り場でプリウスが来たらハズレだとガッカリするわ
あれならシエンタの方がまだ嬉しい >>153
ヤクザ(上役)や芸能人、社長や首長?なんかは、自分で運転せず後ろでふんぞり返ってるだけだぞ
タクシーと変わらんわ
お前は街中走るタクシー見て「タクシーって形ダサいよね」って言う奴にも同じように「買えないから僻むな!」なんて言うのか? >>169
だよなやっぱ
親のために買おうかと思ってるんだがDQN扱いされるのもイヤだし迷うわ いまだにアルヴェルが底辺の象徴と思ってるのは流石に認識が古すぎる
田舎の底辺家庭持ちは軽かせいぜい旧モデルのヘッドライトが曇ったノアボクしか乗ってないよ
底辺の没落具合を甘く見すぎ
>>157
その通りだよ
貨物車だから圧倒的に広い
だから偉い人達は自分で運転せず後ろに座る
実用車だからダサいけど、ダサいからってタクシー乗らないって人が少ないのと同じ >>178
運転手付きいいじゃないか
低学歴の貧乏人の君は一生縁がない事だな
底辺は他人を妬まず生きよ >>179
足腰弱って握力無い高齢者には乗り降りしずらいよ
自分自身が片足骨折したような状態を真似て片足使えない状態で乗降してごらん 乗ってる奴って大体はドヤ顔で乗ってるヤンキー風だわ
>>171
初代シーマって、言うほど売れてないのな
バブル期のピークで年間36000台、一方同時期のマークU三兄弟はピークで「月間」45000台w
トヨタ凄すぎるだろ 自動車雑誌が「高級ミニバンのパイオニアはエルグランド」ってよく言うけど、実際は初代エスティマだと思うんだよね
>>179
人が乗るのに配慮した貨物車だから介護とかには良いよ
下品すぎるデザインを許容できて、周囲からキモがられるデメリットを上回ると思えるならば、買えば良いと思う 歴代アルファードだと2代目のGグレードがシンプルで1番格好良い
>>179
DNQとか気にせず買えばいいさ
政治家も大企業のトップも乗ってるのだから 『軽で十分』と言いつつデカ顔の軽バンに乗ってる奴って
やっぱアルベルに憧れているんじゃないの?
>>175
プリウスαタクシーなら広いよ
小回り効かないから、運転手さんの間では人気ないみたいだけど >>13
確かにうち周りはそういう人とか自営業のお父さんが乗ってる。
あと見栄っ張りサラリーマン >>194
軽四すら買えないお前が言うな
それ単なる妬みやっかみだぞ 中国で1500万円で売れるらしいね
左ハンドル仕様
>>186
それはクルマに乗る行為全般に言えると思うんだが、他におすすめのやつとかあるなら教えて欲しいわ >>185
え? こんな糞ダサい貨物車に妬む要素あるとでも思ってるの?
運転手付きって部分?
百歩譲って、運転手いること妬むとしても、こんな下品な車のどこに妬む要素あるの?
マジで知りたい、教えて? アルファードを買わない奴は馬鹿だと思う
残クレをうまく使えばい軽自動車を買うより安い
>>200
悪いが俺の愛車はテスラModel X
図星衝いて悪かったな
見栄っ張りの醜悪な田舎者さんw
泣くなよw >>206
おたくは妬み過ぎバレバレで哀れだぞ
低学歴の貧乏人だね >>203
アルファードのウェルキャブを買ったよ
シートが電動でスライドダウンする車ね
セカンドシートが電動で回転して車外へ降りてくるから乗せやすい >>192
趣味で買うわけじゃないから乗りやすさとか乗り心地優先でデザインは別にいいんだわ、キモいとか思う奴らも
ただDQN扱いされて変に煽られそうなのが心配なんだよな、やっぱイメージってこわいわ セダンに力入れろよ。クラウンとか昔の方が遙かにデザイン良いぞ
>>175
特に20型だと、本当ハズレ引いた気分になるなあ。
うなぎの寝床みたいに妙に間伸びした姿勢で座らせる上に
あの圧迫感はタクシー向けではないと思うが、未だに全国そこらじゅうに営業しているよなあ。
30プリウスだと少しはマシにはなるかな。 >>214
かつての電機メーカーのように滅びゆくのみだろ >>209
お前の方が見栄っ張りの安物人間に見えるけどな
他人の車にケチ付けてるお前は低レベルの人間なのは間違いない >>210
だから、こんな下品で知性を感じない貨物車のどこをどう妬めば良いのか、教えてくれよ
君は少なくともこの冷蔵庫みたいな貨物車が「妬むに値する車」だって思ってるんでしょ?
何を妬めば良いのか分からんのに妬んでる妬んでるって決めつけられてもなぁ、会話成立してないって理解できてる? One piece Film Gold
とか好きそう
>>218
そうかな?
見栄っ張りの田舎者にはそう見えるのかw ユーザーの好みに合わせてグリルを金ピカにすんのかと思ったらそうでもないんかw
都心じゃホテルや政治家や芸能事務所のトランスポーターだから
田舎とイメージ違うんじゃね?
たかが数百万の車でマウントもクソもないだろうと思うのだが
数千万円クラスになったら流石に違うが
>>213
煽られる事はないと思うよ、むしろ逆に、この貨物車乗ってるやつは煽る側がほとんど
馬鹿には近づきたくないって感じで、みんなが避けてくれるんじゃないかな? デコトラとか暴走族系のセンスなんだよ
それがウケる
>>214
130クラウンなどのの気品あるデザインと比べるとなぁ、、今の車なんてゴミにしか見えない
そのなかでもさらに質悪いのがミニバン系なんだよな
設計者の歪んだ性根が現れている。 >>179
親の為に買うなら、勿論「ウェルキャブシリーズ」だよね? >>229
田舎臭さはナンバー1w
茨城や栃木臭が凄い
都内に来るな ステーションモールの障害者専用駐車スペースに堂々と駐車してるのがだいたいこの車
運転してるのはどう見ても脳みそ以外には障害無さそうなチンピラみてぇ野郎w
知性・品性の欠片も無いメッキ大好きのイキったチンピラ親父がこよなく愛する車、というイメージしかない
>>227
こういう絡みされるのが心底面倒くさいから悩んでるんだけどね >>241
そのとおり
本来免許の適性検査で落とすべきなんだけどな オラオラ感ドンドン出してきたな
こうなると一般人は買わないぞ
こりゃ昔の日産のY32とかシーマみたいな扱いだな
>>227
なんか、スゲー必死だな
嫉妬か?
おまえも買ったらいいぜ、たかが500万円だよ
俺の乗せてあげようか? >>179
色シルバー選べばDQN扱いされる可能性グッと下がる気がするけどな
黒白はやベー
シルバー洗車楽だし汚れ目立たないからいいぞ 新モデルとかどうでも良いから注文受けた車をさっさとつくれ
もう半年待っとるぞ
さすがトヨタの屋台骨
客層をよくわかってるw😝
必死に残価設定ローンで買ってくれるだろうよ😆
社有車?お前は違うだろwww😜
>>233
マッドマックスとか北斗の拳にこんなお面のキャラクターいたよな。 >>242
それについてはスマンが、そう思われてる車だってことだよ
見た目が下品な貨物車で、乗ってるやつも馬鹿、公道でもオラオラと煽ってきたり、フラフラと下手糞だったりで、嫌われて当然の車だからね
それでも良い! 妬みだ! って思えるまでに脳味噌が溶けたなら買えば良いと思うよ >>247
だから、何に対して嫉妬すれば良いんだよと、何度も書かせるな
お前も書いた通りの、たかが500万で買える、下品な貨物車だぞ? >>255
ロビンマスクもこんな感じだな
マッドマックスだとトゥーカッターの子分に居たなw >>253
クロムハーツのアクセサリーみてえだな。 トヨタはマジでマーケティングと販売のプロだわそこは本当凄い500万という価格もローン組んで手を出し易いしな
本場アメリカでダサいとう理由で売れなくて各社製造やめたミニバンをここまで売るんだからな
オーナーの平均学齢高卒以下なのは間違いない田舎者馬鹿ご用達者w
>>251
それは確かにあるかもな、参考になったわありがとう >>258
あー、キン肉マンもあったな w やっぱりこう、乗ると自分が強くなった気持ちになるんかね。アメ車だとピックアップトラックとかに近いのかも。 >>250
未だにって、日本で流れるウインカーが解禁されたのって割と最近だぞ? マイバッハとアルファードEL(エグゼクティブラウンジ)乗り比べると
アルファードELの方が快適なんだと
ある有名車好き芸能人が言ってた
>>266
コンボイがこんな顔かな?
ボンネットのあるトラックとかのグリルみたいだけど上とボンネット短いから何か似合わない
ボンネット有りで背があったら似合うのにと思ってみてた これに乗って颯爽とパチンコにいく
毎週末すべてを賭けて
人生を賭けた真剣勝負に向かう
そんなギリギリの緊張感と人生最高の瞬間への期待と興奮
そんな特別な瞬間
特別な終末
そんなあなたを全力で象徴する最高級のあなたの刀はあなた自身をもあらわす最高級の芸術品
まさしくあなたのその崇高な魂を表現しています
尊崇されたい!そんなあなたのために
プレートナンバーがゾロ目とか一桁とか異様に多い車だよね・
多分二桁以上の数字を覚えるのが脳に負担かかる人が乗ってる率が高いから?
ヤンキーに限らず金持ち思考の人間は金でアピールするのが好きだからな
田舎の街や地元でしかオラつけない猿似非チンピラが好きそうな
>>257
そう
たかが500万円の車になんでそんなに必死なのかな?ってさ
小学生の娘が「これにしよう」って言ったから買ってみただけだからさ、うちは
誰も100万円で買える軽自動車に対して必死に悪口なんて言わないでしょ?
だから欲しいけど買えないだけなんだよね?君は 元の細かいところがわからないから何が変わったのかわからない
>>273
傍から見ると馬鹿丸出しなのに、それがカッコいいと思ってるんじゃないかな?
下品な貨物車だって書いているのに、妬んでると決めつける馬鹿もいるし
>>275
それって金持ちではなく成金の思考だよ
アピールなんかしなくても金持ちは金持ちって思われるし、それこそ嫉妬されて面倒だから隠したくなるもんだよ コドオジの多い5ちゃんでアルファードがやたら叩かれるのは
『金』『家族』『仲間』と持たざるモノが詰まってるから
この車は自分で後ろに乗れないことがストレスになるよ
他の人を乗せる度に「いいわーこれ」って毎回言われるとさ
どうせすぐに塗装がバリバリ剥がれてくるんだろ
そんでクレーム受け付けずに有償修理なんだろ
もう買わねえよ
かっこいいけど盗まれそうだからいいや。
もう40代だし、車はちゃんと走ればいいかな。
>>278
娘の為に買うお前さんは普通の見た目で常識的な人間なのかもしれない
ただか、この手の車のオーナーのイメージってヤンキーとかDQNなんだわ
お前さんは常識人かもしれんが、オラついてるDQNが所有してイメージ悪くしてるのは飲み込んどいて
500マンくらいならまあ車としては普通やな 日本の駐車場って規格ギリギリの寸法なとこが多いから、こういう車だと買い物で停めるのも結構苦労しそうな感じだけど。
>>278
だから、何度も書いてるけど、下品な見た目で乗ってるやつも馬鹿、無駄に煽ったり運転下手な奴だらけで、嫌う要素しかない貨物車を嫌ってるだけなんだわ
それがなんで嫉妬になるんだよ?
たかだか500万だぞ、欲しけりゃ買ってるわ >>45
工場勤務は中々稼いでるからなあ
3交代勤務の友人が年収900万円代でビビった どうしても欲しくてハリアー買ったけど家族には狭いって不評でやっぱり子供いるとミニバンしかない
今度はアルファード買うわ
>>288
ドアパンチされるのを気にして、端っこの駐車スペースを見つけるのが大変だよ かっこいいじゃん
アルフォードみたいだけどミニなの?
>>270
そりゃマイバッハはそうだろて。ありゃ深夜に要人をハイアベレージでドイツからスイスまで送り届けたりする道具だし。 >>1
こういう感性って中国人と変わらんよな
虚栄心を満たしたいからヤンキーよろしく分かりやすいスタイルと色
マジで今のトヨタデザインはレクサスみたいな中二病デザインか
アルファードみたいな昭和価値観のヤンキーデザイン
実際に乗ってる輩の大半が分かりやすいDQNばっかだしさ
プリウスなんかはDQNとキッズと高齢者御用達だけど これのなにがいいのかわからん
ハイエースのほうがよくね
妬んでる言ってる人って、500万程度の車が高いって思ってるんだよね?
その時点でその人のレベルが知れるんだけど
車とバイクは家族優先にしないな
家族で移動ならタクシー呼んだほうが楽だし
いやいや買うと乗る機会かなり経る
一度やって懲りた
アルファードをシャコタンにしてコンビニの駐車場にバンパーをコスりながら斜めに入っていくのがステイタス
>>167
ステップワゴンのAIRグレード(標準車)
3ナンバーだけどすっごく人畜無害な見た目だよ 買えない層の妬ましい視線って実際に感じるよ
乗ってると
もう慣れたけど
DQNはアルベルチー牛は86おっさんはクラウンカムリジジイはプリウスアクア
普通の好青年にはトヨタだと何が刺さるんだ
高校の時にブサイクな先生がGTRという車を買って自慢してたんだよ。
イケメングループだったオレらが遊びで先生に「金で高級車は買えても、遺伝子は絶対に変えられないよ笑笑」って見た目を揶揄したら、先生は二度と口を聞かなくなった。
車や時計には見た目や学歴、職業のコンプを埋める働きがあるのは間違いない。
自動車の実用性に関してはもはや飽和状態で、むしろコンプレックス産業になってるのがすごい。
>>306
トヨタなんてジジババと低学歴にしか刺さらないw >>290
そりゃ3交代はキツいからなぁ
それなりの収入がないとモチベが続かん
俺にはできない 犬飼ってる人は
楽だし車中泊できるしいいんだよね。
これ。
ランボやらフェラーリでドヤってるならわかるけどアルファードやらヴェルファイアでドヤられても少し困るw
公式がコレだから、やっぱ顔面のオラつき具合には自信があるんだろうな
>>303
新型のか
グリルどーん
メッキギラギラ
なのに辟易してる人にはいいよなアレ >>292
現行ハリアーはバブル期のマーク2を彷彿させる人気だよね
日本人が好む車の要素が全部入ってる
でもあれで狭いって言われちゃうときついな
今どきの子は狭苦しいスポーツカーなんて大嫌い、っていうし 5人家族だとミニバンしか選択肢ないんだよなあ
他いいのないでしょ
トヨタとレクサスはいい加減に盗難対策しろよ
バンパ捲ってすぐ数分で持っていかれてるじゃないか
少しは学習しろよ
これからもっと沢山の盗難事件が起こるよ
>>305
無駄にでかいから邪魔とかウザイって思われているだけですよ
500万程度の車が高いって思いながら乗るとそんな勘違いしちゃうんだね、面白い 自動車に関して+民の完全な逆張りすれば世間のトレンドだから
シンプルな見た目でいい→売れない
快適装備は最低限の遊び専用グレード作れ→売れないのでカタログ落ち
5ナンバーで→誰も買わないので車種が廃盤
パワー無い方が踏めていい→パワー無さすぎと批判される
先進装備はいらないから安く→安全二の次の時代遅れな設定だと世間から叩かれる
ギラギラなミニバンはDQNや反社→メインの購買層は若年家庭持ち
アルヴェルは残価ローン→実際は現金一括とディーラーローンが大半
>>323
高いとは思ってないよ
高いってのは買うのに躊躇するってことでしょ?
うちは違うからね
安いとか高いとかいう切り込みで語るのは、君には買えない"高い車"ってことなんだよね
そういう嫉妬の視線を感じるって話し 5ちゃんとかヤフコメなんかではスゲー嫌われてるけど街でよく見かけるんだよな>アルファード
歯剥き出しみたいでカッコわるいデザインだなと常々思う
車なんか好きなの乗ればいいんじゃよ
俺は前にオロチ乗ってたよ
乗ってた期間一度も同じ車に出会わなかったとかあれが初めてだったw
アルヴェルのエンジン音、数年経つと
昭和のトヨエースのエンジンと同じ
制覇したパチンコ店の数だけ思い出がある
戦いの物語がある
散っていった仲間のために
散っていった敵
パチンコ店の数々との死闘のために
今日も俺は逝く
そんな数々の武勇伝をそっと彩るおれの友
それがこのクルマ
せめてこの俺のファーにならぶ各店の銀魂よ
静かに眠れ
そして俺の今日の戦いを見守っていてくれ
アホが乗る車だからグリル変えるだけでぼろもうけですな
>>305
信号待ちで前に居ると視界塞がれて不快なんだわっていう俺からの視線だよ
広めに車間取ってるのに >>328
>>305であなたが書いた視線の話ですよ
デカくて邪魔で、お世辞にも良いデザインではないですから、嫌でも目に付きます
そんな私の視線もあなたからしたら妬ましい視線に見えるんでしょうね
買えないとか言い始めたのはあなたですよ
500万程度の車ですが、あなたにとっては高くてご自慢の愛車なんでしょうね
大切になさったら良いと思いますよ 2列目のシートの写真を>>1で見て思ったんだけど、
コレ自分で運転する車じゃないよな?
やっぱり小中企業の社長が秘書乗せて移動させる車だわ
休日は接待ゴルフ用だな
ただマルモが近いんだよなこの車 >>330
トヨタは市井の民のハートをくすぐるのが上手いんだよ
5ちゃんやヤフコメでくすぶってる自称車通の意見を聞いたって何にもならないんだわ 何を言われてもなんとも思わないな、本当に
水槽の金魚が口をパクパクさせてるのをミラー越しに見てる感じ
今日日メーターがアナログてw
フル液晶にしろよ貧乏くせえ
ちんこいきんたまを隠すのには絶好のボディだろ、モルゲッソヨ。
>>323
無駄ってなによ?
室内広いほうが乗り心地だっていいだろーよ
そんなに小さいのがいいのか? >>348
結婚できずに一人で人生終わる人には"無駄に大きい"んだよ セルシオとか7~800万だったよな
これが高級って言われるようになってる日本はやっぱり貧乏になってると思う
アルファードも少し悩んだけどバイク積んだりしたいからキャラバンにしてやったぜ
もう少しで納車だぜ
楽しみだぜ
8割以上が残クレで購入してると関係者たちから聞きました
そんなもんですかね
確かに高いですからね
>>305
その下品な貨物車のどこに妬み要素あるんだ?
そろそろ教えてくれよ
下品で糞ダサくてキモいから停まっているだけで迷惑、走らせたら車両感覚無い下手糞や煽り運転危険運転する奴らばかりでもっと迷惑、乗ってる奴も馬鹿丸出しのDQNで社会のゴミ
嫌われるべくして嫌われてるんだよ、当然の話しだろ
なんでそんな簡単な事も理解できずに、妬むなんて話になっちゃうんだ?
もう一度書くが、何を妬めば良いのか教えてくれ 恥を知る人間だったらぜったい乗れない車だと思う。下品すぎる。走る無修正AVみたいな下品さ。
そこらに走っているのは350~の廉価版です
700万円以上のはフロント形状で廉価と異なるので見分けがつきます
いいクルマだとは思うけど、三車線の信号で三台並ぶのはさすがに恥ずかしい
以前ロイヤルラウンジに乗ってたけどあれは良かったが自分がほとんど運転だったので後席は止まったときの座り心地しか知らない
アルヴェルって後部、どうしてあんな下手なつくりなの
>>355
お前の思う上品でカッコよくてキモくない大衆車ってなによ?
是非参考にするから教えて下さい >>362
高級車ってスポーツカー以外は自分が運転するのを楽しむ車じゃ無いからな… かっけええええええええええええ
土曜日トヨタディーラー逝ってくる~
シボレーのアストロくらいオラついたミニバンがほしいな
ロイヤルサルーン
ロイヤルラウンジ
昭和の爺をキャッチするだまし
トヨタの戦略
>>325
あいつらバカだから
車でオラつくんだよね
どうせ頭金無しの
フルローンだぜ いや、本当にいい車だよこれ
人気薄のヴェルファイアの方だけどw
静かだし、見晴らしいいし、後ろの乗り心地は誉められるし、他の車は勝手に車間距離取ってくれるしでさ
買って良かったわ
あのギラギラのフロントグリルが
どうも苦手なんだよなー
>>251
すごい
シルバーになった途端別物になるな この手の車、特等席のセカンドシートに座ってるのはたいてい鼻垂らしたきたねー小学生くらいのガキ
ローン支払いにタイヘンなオーナーのDQNパパはもちろん運転席
>>179
グランエースなんてどう?
デカすぎるならセレナとか
アルベルは世間のイメージ悪いのは事実だし諦めるしか無い すごい数の金魚が集まってきたよ
みんなクチをパクパクさせて何か言ってるわ
変えたところで間違い探しみたいで違いがわからないわ…
これよりこの間ネタになってたハイラックスのが形は良くね?
>>376
>他の車は勝手に車間距離取ってくれるしでさ
それって避けられてるだけでは?
チンピラルックで街を歩いたらみんな避けてくれるから歩きやすくなった的な
それでいいなら構わないけど、人としてどうなのよ ミニバンって「動く食べこぼし」なんだよな
なんか汚物感がすごい
>>389
他の人がなに考えてるかなんて興味ないなー
こっちが快適だからそれでいいわ
かみさんの軽を借りて乗った日にはびったりくっついてくるプリウスとかいて笑った トヨタは日本人向けのマーケットなんか大して気にしてないんじゃね?
最近のトヨタの「くしゃみする直前みたいな顔っぽいデザイン」って中国人とアメリカ人好みのデザインでしょ?
正直人の車だしどうでもいいんだけど、
もともと家族の鎖によって「仕方なく買う車」だったのを、CMが無理やりオラついたイメージに変えたの覚えてて、未だに気持ち悪い
車自体はダサいままなのにみんなCMが言えばその通りなのかと
>>377
真面目な話、初代くらいに落ち着いた見た目だったら買ってたかも
下品なのはヴェルファイアに任せてさ
今じゃどっちも下品すぎ
乗ってるのも見た目相応なのばかりになったからもう無理 >>391
ある意味羨ましい性格だよ
俺はどうしても他人の迷惑を考えるからね アルヴェルは3列目の乗り心地が最高
ベンツVクラスですら荷物感あるのにアルヴェルは3列目乗っても余裕で長距離のドライブできる
他のは無理
ベンツVクラスですら無理
>>397
みんな他人からの目を気にしすぎ
車もバイクも自分の好きなものを乗ればいい
他人からの目を気にするから、他人の車も気になるんだよね、たぶん
実際に煽ったりするアホは言語道断だけどね こういう下品なの本心では俺は好きだよ
けど表に出すのは恥ずかしいんだわ
ヤンキー精神にはつつましさが大切なんだわ
クラウンがSUVで出るらしいから、出来がよければそっちに買い換えるわ
この手のゴールド加飾は下品過ぎてなあ
あとトヨタは少し勘違いしてんぞ
パッケージで選んでる層を少しは考えろよ
>>404
中国初出のSUVクラウンのままだとしたらとても買う気にならんと思うよ
俺ならボルボXC90買うわ 最近のベンツの内装も七色に光るし中国センスに寄って行ってるのかも
中国に限らずアジア系はこういうゴテゴテしたもん大好物だよ
>>408
この車で煽られても何も感じないよ、たぶん
だって後ろ見てないし気にもしてないから
なにか後ろでなんかしてる?
くらいの感覚 >>411
逆の話さ
型落ちクラウンとアルベルは目の前でほんとウザい走りをする メルセデスが『Tクラス』というプレミアムミニバンを出すみたいだな
SUVに続きまさかの世界的高級ミニバンブームが来るな
何故か知らんが後ろからアルファードに煽られまくって
信号で止まったときに「なんらなおどりゃ警察行くかボケえ」
と詰め寄ったら謝りやがったわけが分からん
>>399
Vクラスは仕方ないよ
あれはトヨタだとハイエース相当だし、所詮ベースは商用バン >>417
世界で高級ミニバンブームくるならアルファードはレクサスに昇格するな >>421
既に日本以上にミニバンが熱い大陸側アジア各国でレクサスに昇格してLexus LMとしてデビューしております なんやかんや言っても既に
世界的なステイタスになっちゃったからなぁ
サンデードライバーと免許も持ってない車も所有できない貧困層にはデカいミニバンなんか興味の対象にもなんねぇだろ
そりゃ5chヤフーとウケが悪いわけだ
キンキラキンでDQNにお似合いじゃないか
さすがはトヨタ
嫁さんに軽自動車買ってやってくれ
車両感覚がプアな女は載せるなよ
>>429
高級車ではないね。なんか勘違いしてるが多いけど フルモデルチェンジの前に出るよねゴールドなんちゃら
>>429
国内では安いのよ お値打ち過ぎ
海外じゃこんな値段で買えないよ
仕様も違うけどね 健常者がドン引き
トヨタ車に乗る、お里が知れる輩の専用車
プリウス
アクア
アルファード
レクサスシリーズ
ハリアー
C-HR
RAV4
道民だがアルベル買うならデリカD5だな。車高高いし
でもあれもアルベルくらいすんのよね。しかも三菱に信頼性はない
全く違う方向でぶっ飛んだデザインのミニバンならシトロエンベルランゴというのが有るな
センターラインを基準に走っている輩が多い印象のクルマ
オフパコインフルエンサー森下愛里沙の母親森下あゆみは俺らの税金で運営している外事施設のお陰で億万長者で見栄っ張りだから絶対に買うだろな
旦那も外事施設運営してるし家も俺らの税金で建ててるし、愛里沙の整形費用と都内でニート生活出来る様に仕送りしまくってるからな
本当に恥知らずのDQN一族だわ
批評がめっちゃ厳しいな
俺初代アルファードにまだ乗ってるけど乗り心地はかなりいいぞ
重心高くて運転する楽しさは微塵もねえけど重たいから横風とかで車体振られなくて安定してるし
欲を言えばこの装備のエスティマのラインナップが欲しかった
見た目がオラついてないアルファードも
何で作らないのよ?ワシ仕方ないからステップワゴンエアー買うよ
金髪 金ネックレス 金のロレックス
DQNや反社って金色好きだよね
新車アルベルをポンと買えるようになれば人生成功したと思って間違いない
この車がウインカー点けてるのほとんど見たことないんだけどオプションなの?
>>446
オラオラ感強過ぎて、恥ずかしい
俺もステップワゴンにしたよw >>6
ほんとそれ
ここでアルベル叩いてる奴らなんて
ほとんどが車買えないか買えても中古オンボロしか
乗れない底辺ばかりだからなぁ
こいうらの意見なんざ聞く必要ゼロwww ミニバンなんて乗りたくない
乗るならスペシャルスタンダードのセダン一択
てことでIS500はよ
>>110
やっぱ地味貧乏人は分かってないなぁwww
逆だよイメージ悪くてややこしい人間が
乗ってると思われてみんな避けてくれるからいいんだよw
しかも乗ってみなデカい割に乗りやすいから >>34 BIPカー(Baka Identfy Person)とは、残念な ステップワゴンは内装がチープなんだよなあ
内装が良くて家族も乗せるとなると結局アルベルしかない
>>150
どんなのかとググッたらおとなしめのシャンパンコールドじゃん >>64
ビビって警察行こうとしたまで読んだwww これに好きで乗ってる奴とはなんかもう根本からあわなそう
>>346
この手のバカって停電くらいで大騒ぎする池沼が多い >>83
じゃあなんでこんなにアルベル売れてるの?
君がマイノリティだからでしょwww >>470
そう言われたら和風な気がしてきた不思議 ノアボクが400超えてきたし、ミニバンが欲しいなら正直この30系の最終はお得だと思う
さすがトヨタは購買層の好みをよく分かってる
昔バカ売れしたマークⅡも田舎のスナックの如き内装だったな
>>13 金メッキのゴリ押しは在日中国人がターゲット アルファードといえばアウトレイジ
岡崎が拉致られたシーン
アンチアルファードのチー牛の愛車
※MT率高し
・ス イ フ ト ス ポ ー ツ w
・デミオ(マツダ2)w
・フィットw
・アクアw
・GRヤリスw
・ヤリスクロスw
・アクセラ(マツダ3)w
・インプレッサw
・レ ヴ ォ ー グ w
・ヴェゼルw
・N-BOXw
・MX‐30w
・CX-5w
・CR-Zw
・C-HRw
・8 6 / B R Z w
・S660w
・ライズ/ロッキーw
・イグニスw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジ ム ニ ー/ シ エ ラ w
・サンバーw
・タフトw
・ア ル ト ワ ー ク ス w
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTI/Rw
・アバルト595w
・ルノースポールw
・欧州Bセグコンパクトw
・廃版のレガシィツーリングワゴンw
・廃版のアルテッツァw
・廃版のヴェロッサw
・廃版のベリーサw
・廃版のRX-7w
・廃版のRX-8w
・廃版のMR2w
・廃版のS2000w
・廃版のビートw
・廃版のカプチーノw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w
メッキパーツがやたら大きい。
金色エンブレム。
下品な庶民やDQNが好むアホのアイテムw
いつまで儲けるのよ?
もうアルヴェル溢れかえって格好悪い。
無印のいかにも残クレが多いし。
>>34
真のBIPカー?
Baka In Packageってこと?
VIPならわかるけど どうせならフロントグリルも金メッキにしてよ
昔の成金ジジイの前歯みたいにさ
すっぱい葡萄
お腹を空かせた狐は、たわわに実ったおいしそうな葡萄を見つけた。食べようとして懸命に跳び上がるが、実はどれも葡萄の木の高い所にあって届かない。何度跳んでも届くことは無く、狐は、怒りと悔しさから「どうせこんな葡萄は酸っぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか」と負け惜しみの言葉を吐き捨てるように残して去っていった。
酸っぱい葡萄(sour grape)は自己の能力の低さを正当化や擁護するために、対象を貶めたり、価値の無いものだと主張する負け惜しみを意味するようになった。
>>448
人生目標低すぎ
この車が好きな人って所詮この程度 >>346
中身はデジタル制御のステッピングモーターだと思うぞ >>278
軽自動車は走る棺桶って悪口言われてるぞ
あとは、白ナンバーの軽自動車も悪口言われてる 上品なフェイスのミニバンあれば欲しいんだけど朝鮮顔とか鬼顔とかのしかないんだよなあ
あのサイズで500万なら一家に一台って感じでみんなかうんだろうな
750万なら考えるだろ
要するにトヨタのおもうつぼ
>>34
これは新たなコピペ爆誕の現場か。
がいしゅつ(なぜか変換できない)なのか。 何でアルヴェルとプリウスは運転ヤバイのが多いんだろうね
>>504
BIPカーのことなら昔からある蔑称だよ
古すぎてもう使われてない スレタイだけ見て、百式のやうな外観を想像したわ
やるやら全面に塗装しろや
へえ、500万円もするんや、街でごろごろ見かけるがみんなお金持ちやねえ
>>7
フロントグリルは完全にチンドン屋だわな
どうしてこうなったw >>505
アルヴェルはマイルドヤンキー向け
プリウスは老人向けに売ってるってのと、単純に母数が多くてヤバい運転の人がよく目につくからだと思う 内装を簡単に外して洗えるドカタバージョンも出せばいいのに
もうアジアの成金向けだからどんどん下品になっていく
>>1
邪魔だから住宅街に入ってくんな
女物色するために路駐してて気持ち悪いんだよ ヘタクソが傷つけたくないからって真ん中走るんだよな
軽でも乗ってろよヘタクソ
業種は明かせないけどアルファードがとまっている家庭ほど未入金もしくは支払いをごねるのが多い現実
ゴミみたいな車乗ってり奴ほど
マナー悪いし下手くそだぞ?
妬み嫉み僻みレスばかりだな。
そんな貴方は何乗ってんの?って聞くとダンマリ
>>509
営業が言ってたけど
買うやつ残クレばっかだぞ
リセール良いから 日本はロシアウクライナよりも中国を警戒しといた方が良いと思う
与党内に中国追従を謳ってる宗教政党もいる事だしね🤤
凹んだところをパテ埋めしてからゴールドのスプレーでバーッとやったらボロい車も案外見違えるよなあ、他の色でも良いけど
新車に500万出すのも良いけど古い車をあと三年五年長く乗る事も大切だと思う
アルヴェルは現状好きじゃないが、プーチン轢き殺せば名車になる
この大きさでFFだから
それでなくても曲がるの遅いFFがさらに遅くてイライラする
>>523
たかが500万程度の車でここまでの妬み僻みはないだろ
レクサスやベンツはどうなる
対象は車よりも選ぶ人じゃないか
かつてのオデッセイに対する反応に近い 有吉の壁で錦鯉の渡辺さんが言ってたけど
ゴールドはバカってさ笑
>>531
FFは曲がるのが遅い?
なに言ってんだ?おめーはw この車のデザインは中国人に向けてのデザイン。なのでこの車乗ってる奴は中国人的センスの持ち主。多分部屋にサンゴとかかざって腕に数珠を付けている。
DQN車だって言うやついるけど、今時政治家もハイヤーもみんなこの車やん
外に出たことないんか?
戦争になるとピカピカのアルファードも一撃でボコボコになっちゃう、仲間も家族も失う、戦争を無くしたい、平和な世にハイソカーで気分良く安全に走れたらいいな
今更燃費悪い古臭い設計の買うバカおるんか
FMC待つだろ普通
おまえらどうせいつもひとりぼっちだろW
こんなおおきな車で移動する必要あるのかよW
知床の社長が乗ってたからやっぱりそう言う人の御用達車
一周まわってヴェルファイア欲しい
アルファードは走りすぎ
かっこよさは黒ならヴェルファイア
白ならアルファードだな
>>539
ヴォクシー見てると新型になるとナビも巨大化、安全装備も追加、値上げで50万は高くなるよ
新型は値引きが渋いしそこまで価値がないから今売れてるんだよ これにDQNは大喜び
借金増やしてでも意地でも買うか
3年落ちをギラギラしながら狙ってる
差し色の金かよ、こんな高い値段つけるならもっと振り切れや
>>6
マジでこれ
もうスパシャンとコラボすればいいんじゃね バンのグリル変えただけで高級車なんだから単純な奴らだな
売れてるからって延命させすぎ
はよモデルチェンジしろ
>>537
乗せてもらう車であって乗る車ではないからだろう >>554
グリルを変えただけ?
ベースのバンってなに? 保育園に迎えに来る車でアルファードをそこそこ見かけるが、大概チャイルドシート付いてないか、付いてても何故か子供をチャイルドシートに乗せないんだよな…
アルファードって高級というかそういうイメージ
ミニバンは車内でガキが跳ね回ってはしゃいでるイメージだわ
早く事故ればいいのに
インチアップ+シャコタン率高すぎなんだよ
夜は上向きLEDライト+フォグランプで大迷惑
>>558
ブランド名は間違いなく再利用するだろうよ 完全にDQNや半グレに寄せにいってるな。DADとコラボでもしてるんか?
ヤーコや半グレみたいの今はベンツ乗らんでコレなんだろ?
そら下品にした方が売れるわ。
乗ってるときは偉そうだけど降りると冴えないおっさんとかガキが多い
>>566
スポーツカーとかオラついた車とか大半そうだな。 >>454
お前はわかってないがトヨタはお前のことがわかっている そもそもよくこんなワゴン車を高級路線にしようって発想が湧いたもんだよな
DQNとかマナーとかよりも
ママさんが必死こいて駐車場で何回も切り返したり
車幅解らないのか中央よりであぶなかったりと下手くそなイメージ凄いわ
ハチの警戒色と同じで、この手の車には関わらない方がいいと知らせてくれるメーカーの配慮
>>33
この程度でBIG
中卒土方が高卒工員が高学歴のエリートに見るレベル 法事のとき車を全く知らない婆さんにマイクロバスと言われてムッとしてたDQNオヤジがいたw
確かにマイクロバスだわなw
>>571
な小屋あたりの工員が好むよね
田舎臭い車だよ >>576
それは婆さんが悪い
そこは高級マイクロバスと言ってあげないと >>13
こんな下品な車乗らないよ
俺はLX600
大東建託のアパート住んでるようなマイルドヤンキー世帯が乗ってる印象 みんなSCパケ買うかと思ったら、結構金のエンブレム見かけるよね。
広く使うには結構いいのかな。
天井黒は、暗すぎるのがな。
微妙な価格帯なんだよなDQNも手を出せるという
まぁこんな車種に僻みは皆無だしw
>>572
自分の好きな色ではなくリセール価格で色を選ぶあたりが如何にも貧乏くさいな
下手したらローンを組んで買っていそう この手の車って狭い道で睨めっこしててほんとに迷惑なんだよな
普通にセンターラインがある道のカーブで対向車通過するまで止まって待ってるバカがいて度肝を抜かれたわ
大型免許無いと運転できないようにしてほしい
>>588
高確率でおばちゃんが下手な運転してるよね
しかも住宅街の抜け道で離合できずに困ってるパターン 毎回モデルチェンジ前はこれを出すんだよ
旧型になるけど特別モデルだからってバカに優越感を与えられるから
中古で検索してみろ
毎モデルでゴールデンアイズでモデルチェンジ直前に出してるから
ノアヴォクシーも満足に作れないのに新型シエンタやら新型アルファードやら出そうとしてるのだろうか?トヨタは
頭おかしいよ
>>13
知床遊覧船の社長もアルファード乗ってたしな
最寄りスーパーに時々ゴールドライタンみたいな車が止まってるわ
バカだなぁ…って見るたびに思う
この車売れてるし、運転の上手い知人が乗ってたが、
車としての評価はどうなの
史上最強 成功のシンボル 信号待ちの他車からの
羨望の眼差し 現代の大名行列
そんな気持ちで毎朝愛車のアルファードに
乗ってるぜwww
>>454
「トヨタはほんとよくわかってるな」
の意味をわかってない奴発見 500万って
もう貧乏ジャップには完全に高級車だなwwwww
(´・ω・`)
そろそろモデルチェンジの話が出ているから、そういう仕様だろうな
>>574
おまえさ、Dスレにも書き込んでるカスだろ? >>598
車としてはクソ
ミニバンは全部そう
人を運ぶのに特化してるから仕方がない あの密閉された四畳半感がチンピラに悪いことさせる気持ちをあおるんだろうな
>>611
どういう点がクソなのか、良かったら教えてください ミニバンの愛好会に入ってて月一で
高速のSAに集まってオフ会するけど
ステップワゴンや下手すりゃソリオや
ノア乗りが勘違いして近づいて来るんだよw
会員みんなで嘲笑って涙目にしてやって
追い返してるわ
アルベルとエルグラ以外はカスって分かんない
カスなんだろうな
アルファードってめちゃめちゃデカいのに、何でミニバンって言うの?ミニじゃないのに
>>120
昭和時代の文化住宅とかいう超絶ポンコツ市営住宅に
こういう類いの車が止まってるのをみて
「もうお前は車に住め」と思ったね。
つうか俺がガキの頃からもうポンコツ住宅だったから
築何年だよ と思う。
マジで築80年くらいじゃねえの
後期高齢住宅かよ 安全性と快適性を最優先してるから、
ぶっ飛ばす用途には向いてないという意味ならわかります
コスパ最高なのは
高卒でアルファード乗り
トヨタはわかってのさ
こんなにスレが延びるのは、本当は欲しいのに買えないことから生まれる嫉妬心というなんだよな
欲しくないにしろ、買える層に対しての僻みでもある
いい歳してゴミみたいな車乗り続けないと生活できないおじさんは憎くてしょうがないだろw
うちの会社、接待ゴルフ用に使ってるわ。
大人4人が乗って道具積み込むのにちょうど良いんだ。
お前らこれ買ってる土方のことバカにするけど
ミニバンを買うのはだいたいが奥さんの要求だぞ
>>574
言うてもお前は
Fラン大卒の非正規労働者だろ
社会的に見てお前の方が下 相変わらず2GRエンジンは搭載しないんだな。それとは別に
地方自治体が多目的公用車で購入してたりして。
円安のせいで物価上がってきてるぞ
目障りな輸出関連企業のせいで
IDを必死に変えながらゴミみたいな呪いの書き込みをすればするほど、オーナーの俺は気分が高まってくるよ
もっと書き込めよ愚民ども
所謂、ブルーカラーのための高級車w
上級は1ボックスに乗らないからな
増えすぎてマジで邪魔くさい
特にファミリーで1台しか所有してない馬鹿
てめーの女房駐車場いれるのに何回切り返してるか知ってるか?
寄せれねーで停車してる邪魔さ知ってるか?
右折停車でどれだけ寄せれて無いか知ってるか?
とっととうっぱらえボケ
>>33
「その高級車は、強い」←このフレーズ以降、連中を虜にし続けているよな マジで今のうちに買っとけ
どうせ新型には「スマホでリモート駐車出来ます!」とかどうでもいい機能が付いて値段が爆上がりする
トヨタの稼ぎ頭だからな、平均販売価格450万はすげーよ
>>646
アドバンストパークは便利だぞ
独御三家も上級車種には付けられるし、あって損は無い >>6
プリウス魚雷の改善は面倒くさくて手付かずだがヤカラが
飛び付きそうなクルマを作る事にかけては全社を挙げて取り組むのな >>647
450万の車だとして
10年乗ると考えて(大多数は8年くらいか?)年45万
そこにガソリン代や保険や自動車税や車検が入ってくるから
年間60万〜70万くらいか
交通の便のいい地域に住んで車なしで生活して旅行の時はレンタカーかタクシーってのが安上がりだな
ネット通販でなんでも買える世の中だし >>649
アメリカのガチバンと比べたらかなりミニ >>614
とはいえ、アルヴェルやエルグランドのガチねライバルって輸入車にはあんまないよね
せいぜいメルセデスVクラスくらい >>644
こんな所で必死に文句いって
アホなの? 東京じゃ高級車に入らないし乗ってるのはDQNかカッペばっかだよなw
これドキュソは殆ど残クレで買ってるからな。ローン最終年で払えなくて手放すパターンだからな。
いかにも田舎のヤンキーDQNが好きそうな所をトヨタは良く抑えている
田舎のチンピラが好きな糞車ですよね
直球はマズイってww
みんなオブラートに包んでるんだから
>>1
メーターwwwwwwww
いまさらアナログのwwwwww
しかも金wwwwwww >>650
プリウスって自動運転になってもAIがアクセルとブレーキ間違えてコンビニに突っ込みそう。 モデルチェンジ前の在庫処分か
前型も同じようなモデル出していたな
>>649
フルサイズバンとは4ton車のこと 普免では乗れない メッキが全然ないピアノブラックのフロントグリルあるじゃん?
あれいいなーって思うけどオプションであるの?
政府関係者が乗るようなフォーマルで落ち着いた仕様は無いのか
>>604
円安で輸出がガッポガッポだからな
トヨタ王国大復活 SCパッケージ乗りだから興味無いわ。
アルファードは残クレ率がヴォクシーとかより低いと聞いたけどどうなんだろな?
普通は金額上がると金利考えたら現金で払うと思うんだが
なぜだろう。胸の痛み。風に誘われ海へ来たのか。
と福山はイッツオンリーラブなる楽曲で内省してるけれども。
お前らも、なぜかつてはあれほどまでに
アルファードやヴェルファイアを切にほしいと思ってたのかだよな。
垂涎の車だったのに今は下品と言い放つようになった俺、私。
やっとお前ら精神年齢を向上させたのかもな。
キリスト様が乗られたのは子ろばだった。世界のキリスト者は
車観を構築するときには必ず一枚噛ませるフィルターだから。
ことさら高級な車を己にあてがおうとはしない方向性でてくるよね。
>>595
分かりやすくていいね
デフレ不景気でパワハラ自殺やらブラック企業が当たり前な空気
それを察知して商売にしっかり結びつけるトヨタ
商売人の鑑ですわ ええやん中国でばく売れやろ 金持ってる子持ち家庭や中流以上の人には売れる車 底辺は嫌ってるが
金、ゴールドと聞いて、はっきり言おうか。
ジジババの金歯を想起した人は多いと思う。
タダでくれるとしても、要らない。下品。
まあくれるなら、1mも乗らずにそのまま売って現金にする(´・ω・`)
>>693
軽の駐車スペースしかないもんな、おまえw 黒と金はいいよ
カワサキZRXってバイクの黒に金のラインは、仏壇カラーと言われ親しまれた
もう少し上品なデザインはできないもんかね
デカい車が押しの強いデザインだと暑苦しい
いくら貧困層が恨み言を言っても、販売台数の多さが物語ってるんだよな
まさに格差社会を実感するなw
金目っていいの?
法律上セーフでも重要保安部品のヘッドライトをいじって
アピールする神経はよくわからん
中国人経営者はほぼコレ乗ってる
汚いリサイクル屋のおっさんでもコレ
500万程度の貨物車を高級と思わせて購買意欲を煽っる所がトヨタの凄さ日産エルグランDQNのマネから始まって簡単に抜き去るアルファDQN
見た目はともかく街中走ってるのを見てもここで言われる程に荒くないよね。
小回りも効かないし、重たいし重心高いで荒い運転すれば疲れるだろ。
型落ちのエスティマやノアボクのほうが荒い。
イキリ馬鹿御用達ってことだな
マーケ調査するとこういうふうになる社会って怖い
お前ら外ヒャッハー!とか書くからトヨタが被せて来るんだぞ?上品にしろ
金ってどの色とも合わないよな
ワンポイントであっても浮く
モデル後期のお約束 だよ
新車を買わない層 は知らないんだろうけどw
この手のクルマとハイエース系バンのDQN率は半端ないw
ミニバンは好みではないが
スライドドアのレールまるだしの
他社よか大分マシ
デザイナーはアホかよ
いまだに黒ボディでトヨタエンブレムを金にしてる奴いるもんなw
トヨタのりはそんなダサいのが好きなんだろ?
>>710
黒車体に金ホイールは蒔絵みたいで割と合うぞ
でもメッシュホイールはアカン 途端に下品になる
6本とかのやつがいい >>525
統計取ったらほとんど残クレじゃなかったのにこんな事言っちゃう人ってw >>592
そりゃ商品の部品不足とライン立ち上げは何の関係性もないからな
新型車発表控えても生産増えるどころか有休ラインが増えて損ばかり被るぞ 乗る車と学歴関係ないだろw
関係あるのは個人の地位と趣向と年収
>>704
知ったかで煽るの恥ずかしいな
エルグランドより前にアルファードの前身グランビアを出してたから真似ではないんだよ。
むしろエルグランドが真似て追い越し追い越された。 >>467
停電www
車の液晶メーターと何の関係があるんだ馬鹿かw >>721
>>724に高級ミニバンの先駆けである日産「エルグランド」て書いてあるだろう
グランビアはハイエースの豪華バンとして売ってただけ販売戦略的に高級路線にしたのは日産
お前の屁理屈はシーマをパクったセルシオにその前にクラウンあっただろと言ってるようなもん 学歴 高卒
アルファード所有
ガキ2人
コスパ最高よ、トヨタはわかってる
>>724
ただ、買い替えサイクルが6~7年とあるので、単純に長期ローンを組んだと考えるほうが妥当かと思う >>732
なんで頻繁にID変えて書き込んでんの?
暇なの? ゴールド仕様が出たか
今年年末にフルモデルチェンジ確定だな
地方主婦の日常
まず子供をのせて保育園に送迎
つぎ両親をのせてデイケアに送迎
さらに免許ない旦那を駅まで送迎
家族を送り届けてようやく本人がパート先に出勤
8人のりがいるわな
>>730
記者も無知なだけだろ
おまえバカ?
シーマとは全然状況が違うだろ
クラウンに対してセドグロがあってセドグロの上位にシーマを作ったんだから、クラウンがあるって訳分からん理屈になる訳ねーだろ
そもそもエルグランドの初代の名前も知らないからそんなアホな事言うんだよな
初代はキャラバン/ホーミー エルグランドだからな
キャラバン/ホーミーは日産の商用バン
エルグランドだって初代は商用バンに加飾して売ったんだよ 煽れるし煽られないしな
攻守においてバランスとれてる
>>740
別に負けでいいわ
乗ってて気持ちいいからさ >>717
それただの霊柩車(関西バージョン)じゃねえの >>525
この辺の車を残クレで買ったって月5~6マン払うだろ?
残クレだろうと何だろうと買えるだけ立派だよ。 自分で運転する奴がこれ乗るのはアホ
運転手付きが基本
>>740
めちゃくちゃ売れるんだよこれが
もう誰が負け組か分かんないよね >>705
それでも荒い運転してるの目立つよ
そういうドライバーが好む車種だから
数多く見かけるのもあるね >>740
普段は別なの乗るが
家族で移動する時はホントに最高。
Vとか選択肢に入らないわ。 日本語では大型ミニバンと呼ぶ。アルファードに並んだマスタングが小さく見えた。
>>740
車持てない奴や軽自動車乗りが一番の負け組 道も駐車場も狭いのに良くこんなの乗るわ
頭が道路まではみ出てたり、
ペンシルハウスの駐車場の壁ギリギリで駐車したり
>>627
レクサスはセルシオ後継だからクラウンより上だぞ
クラウンの受け皿はアルファード >>740
下取りが云々言うのが貧乏臭いな。大抵は車体が大きいだけで空気運んでるようだし。 >>747
だよなぁ
これは運転席じゃなくて後席に乗る車 >>738
お前アフォだろその理屈なら今だって商用バンに加飾して売ってるだけだわ ヴェルファイアは不人気すぎて同じグレードのアルファードより買取価格が
30万くらい下がりそう
>>766
ヴェル好きは一定数いるからモーマンタイ DQNが好きな車はシーケンシャルウィンカー標準装備で
あれなら普通の人よりウィンカー出すw
これも金色のボディで1000馬力を出すんでしょ? TOP SECRETっていう
>>771
子どものために買ってる層が主力やろ
貧しい家庭のよその子も乗せてあげる
スポーツの遠征とかに >>771
でも子供たくさんいて荷物が多いご家庭はミニバンしか選択肢ないよなあ
周辺道狭くて、運転下手なの自覚してるから支援機能フル装備の軽乗ってるけどあんなデカイ車しか選択肢ないとか無理だわ
絶対こする >>762
生意気なヤンキーチビ奥さんがよく乗ってる
旦那は土建業
フィリピンスナックで儲けてるピーなのママも保育園の送迎で乗ってくる
日本人の俺様が軽自動車で後ろからピーナに煽られる
日本衰退の象徴みたいな光景 >>772
なるほどw
ちゃんとウィンカー出すように
なるから安全運転の役に立ってるねw >>6
買う層が見栄のために新しくすることも織り込んで
トヨタほんと解ってるw ヴェルファイアのバンパー角の安っぽい貴金属みたいなのなに?
>>119
そんなのDQNは読んでないぞ
あくまで直感だ
車内セックスもできていいぞ
電車移動のトンキンにはwsからんだろうな
俺も中古でいいからアルベルほすいなあ モンクレールといい輩御用達になると、ブランド力が落ちるギャグ
出来る限りメッキ付けたほうがDQN好みに仕上がるのが面白いね
メッキだぜメッキ
コンビニでよく見かけるんだけど
なんで20そこそこのガキが乗ってるの?と思ってしまう
裏技あるの?
>>789
ローンじゃないの?
どちらにせよちゃんと日本の経済回してて偉いね
少なくとも他人にイチャモンつけたり文句ばかりの君よりね 4-6人での長距離移動には快適なんだろうけどな
普段使いが不自由過ぎて買う気になれない
家族乗せる事第一に考えたらコレになるかな
俺は自分第一だから選ばないけどw
まぁ美的センスは人それぞれだから良いんだけど
アルファード乗ってる奴は運転もオラついてるのが多いのがクソだよね
先日お台場で「見る角度によって色が変わる」玉虫塗装のベンツ見て
スゲーと思ったら、日本の企業が開発した塗料で偽札防止とかに使おうとしてると
ちょうどTVでやっててびっくりした。
>>760
アルヴェルのベースになる商用バンって何?
答えてみろよ >>799
結構昔からあるじゃん
TVRのスピード6って車に採用されてて印象に残ってる >>797
アルファードに嫌悪感を抱くのは陰気ねらーくらいだと思うよ
イキッってる風にするのが怖いチビガリには乗れない車
地方都市だと車の格で運転中のヒエラルキーが決まるからいかつい車に乗ってると運転が平和になってラク
車に入れ墨が入ってるわけでもなく普通のノーマル車だから誰もそんな感情は持ってない
ニチャンの中の特殊な感情だな >>775
スーパーやホームセンターの屋上駐車場への通路カーブ部分で
この手の車がよくこすっている 団地で登録したアルファードにはボンネットに棟の数字を書いとくべき
普通に働いてればアルファードの中間グレード辺りは買えるのにね
>>772
そうか!
シーケンシャルウインカーディスるのやめておだてまくるわw 大きな祭りとかあったら近所のスーパーの駐車場空き待ちしてるのは大抵アルベル
数百円ケチって大きな車乗んなやw
>>804
チビが乗ってる率が高いんやが
知ったかこくな >>207
買うじゃない借りるんだよね車検証には本人名義じゃない >>772
N-BOXのは笑ったわ、あれは金ないDQNのびっくり玉手箱 >>820
乗ってる奴の思考だと思うと納得できるから許してやれw >>341
ZGタイプなら負け組じゃないよ負けはX. >>766
現状はさほど変わらないよ
業者によると、新型が出て数年後は、余ってるアルファードより価格が上がる可能性が高いそうだ リセールいいからな
ノアヴォク買う層も残価で乗ってる
方向指示はともかく、駐車中のハザードがシーケンシャルになってて笑けるwバカ発見器やな
ランクルやプラドでこんな内装ならいいんだけどなぁ
シートの面で
この車
どんどんいかつくてオラオラしたデザインになっていくね
個人的にはあまりカッコいいと思えないけど
ヤンキー系の人に人気って感じなのかな
そんなにデザインで人を脅しにかからなくてもいいだろうに…
と遅そうに見えて軽く煽られるようなデザインの車に乗ってる人間は思います
>>524
この時期だとGU(ゴールデンウイーク)も出てくるな >>804
センチュリーには全く嫌悪感を抱かないんだが… Monclerとかsupremeバッジが付けば、価格倍でもイケんじゃね?w
>>56
1年間毎月異なるバージョン出そうだな
但し七月は不人気 無理してフルローン組めて買っても維持して行けるかが重要なんだけどねw
完全に成金DQNを狙い撃ちする下品メーカートヨタ(笑)
オラ付いた運転する馬鹿ばかりでうんざりするわ
下品の象徴
>>1
ただの加飾パーツを金色にしただけか。
西尾の樹脂塗装メーカーが、また安値で買い叩かれてるんだろうな。 寝そべって左手はハンドル0時のとこ、右手はウインドウ開けて肘をや腕をニョロッと出してるバカモデル
センチュリーみたいに購入者の査定しろよ
高級感出したいんだろうが乗る客が品無さすぎで
運転するとでけーって感想しかないけど
後ろにゆっくりと座ってると良い車だなって思う
俺は団地に住んでいるが、こういうのに
乗ってパチンコに行きたい
居宅が延床面積60坪以下は3ナンバー乗るの禁止にすればいいのに
>>849
なんでヴェルファイアは割り込み運転とかするやつが多いのかね
車体大きめのくせに軽自動車のような落ち着きのない運転 メーカー系販売店以外で新車販売された車で
債権回収される率No.1車種がアルベル
トヨタも罪やでw
>>852
たかが400万の量販向け中型ワゴンで、売る側が客選びとかは出来んな😁 こういうのは食うもの削ってでも買うというのがいるから
結構うれるんじゃなかろか
>>852
なさ杉じゃなくてそういう層がターゲットなんだよ 自己中が多いクルマ
タクシー乗り場に置けば駐禁を取られんと思ってるから
平気でタクシー乗り場に駐車するような屑ばかりが
乗るクルマ
>>825
名古屋発祥だから
D どえりゃあ
A アホ
D だもんで 駐車場に支払う金も無いくせに、大きければ良いと
思う屑が乗るクルマ
>>837
ヤクザも乗ってるよ
外車だと警察に目つけられるけど、国産なら大丈夫だって
それに頑丈だし出入り道具も沢山積めるのがいいらしい
かくいう警察はセレナエルグランドが多いね >>869
釣り場では見かけんな
迷惑路駐屑はハイエースが多い もっと派手に金の装飾付けて田舎の仏壇のように
なるんじゃないか
車スレで安い車の方が良いって言ってる奴見ると
もう死ねば良いのにとしか思えん
それよりもエスティマの後継車はよ
…って思い続けて、結局ノア買ってしまった
>>875
高ければいいってものでもないな
値段どおりの品物かどうかだろ さすがトヨタ.金アクセサリー大好きなマイルドヤンキーの心を鷲掴みw
グリルやホイールとかシルバー部分を全部金色にしたほうが喜ぶんじゃね?
>>809
買った旦那は軽自動車乗って主に運転してるのは子供送り迎えしてる嫁で運転下手で擦るまで定期 >>809
擦るのを異常に怖がって対向車線の半分以上浸食して曲がるのが多い印象だよ 信号待ちしてると横に停まったこの手の車のフロント部分が目の高さに
>>884
あ、送信してしまったやり直し
信号待ちしてると横に停まったこの手の車のフロント部分が目の高さに近くてよく見えるんどけど金ピカメッキパーツ満載で意味不明の平たい横棒とかへっこみとかでっぱりとかゴタゴタとムダについていてほんと感心してしまうくらい品がないよね 路駐の屑車
10台中
2台がアルファード
4台がプリウス
この2車種で60%
>>888
金持ちは移動用にEL使ってるしな。
俺はSCだけどな。 >>37
アイシス17年乗ってるけど壊れなくて良いよ >>893
もう、関東自動車工業という製造元は存在しないと思うと哀しいな。 >>653
一番アルヴェル売ってるのは愛知トヨタだけど次は東京な時点でその理屈はおかしい クルマそのもの評価だけは高かったようには思う かなり乗りやすいんでしょ?
>>1
. . . . . . ___
. . . . / . . . \ DQN仕様死ね
. . . / ─ . . ─ \
. . / . (●) .(●) .\
. | . . . .(__人__) . . |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . ./ 金のアルファードって去年買ったやつでも金色だったぞ
特別仕様車だったけど前からあるやつやん
>>898
乗りやすいよ
なめらかな乗り心地だしおばちゃんでも運転しやすい ブルーカラーが好む自称高級車w
大きくてオラつけるクルマが人気
興味なかったんだけど値段見てびっくりした
意外と安もんなのなwwwエスティマをイキって乗り回してたヤンキー層がこっちきただけなんだね。
ミニバン乗ってる人って買い物は楽天だし検索はYhooって感じだわ
>>897
ローンを組める信用がなければ買えない車ってことだよ
お前らは認めたくないだろうが、ある程度の所得がないとローンも組めないからな ミニバンって、どう見てもでかいのに何でミニってつくのさ
>>885
これ見よがしは田舎臭くて野暮というものだよな
軽からミニバンまで噛み付きそうな形相のクルマばかり
で粋というものが無いのが嘆かわしい。 リセールが良いとまだ言っている人がいるが中古車市場は玉数が多く価格が下落している。コロナで収入が減り売る人が多いし人気に陰りが出ている
車なんて人気のある内にサッと売るのが正解だぞ
この国の悪ノリの極みというかキチガイの骨頂が
あのショッキングピンクのクラウン?を出したときだったとニラんでる。
こんなのでも田吾作は垂涎で羨ましがるからオーナーはマウントをとることが
できるという「愚の極みのコンセンサス」が日本民族を覆ってた。
>>909
世界的に見れば小さいからミニバン
でも本来バンは商用車でミニワゴンが正しい >>897
そういう人は型落ち中古を買ってる
ローンは信用なので新車はとても買えないと思われ アンチは残価設定ローンだ、フルローンだ、リースだと難癖付けたいようだけど、低所得層ではローンは組めない現実を知った方がいいよ
リースも審査があるからね
よくもまあこんな下品な車乗れるよな
羞恥心とかないんだろうか?
わかりやすくていいじゃん。リトマス試験紙みたいなもんやん
ID変えてることを指摘すると、ピタッとレスが止まるよね
普通に知事の公用車、会社社長、芸能人とか乗ってますがな
ハイエースを矢沢永吉仕様にしたり浜崎あゆみ痛車にしたりする層でしょ
>>897
アルヴェルは登場から一貫して現金一括払が一番多いからその指摘は間違い とにかく日本民族、森羅万象との距離感がズレてるから
それを年々「人間としてこのくらいの距離感がちょうどいいのです」に
修正していってるわけよ。もう車の神様の奉りすぎも卒業しなきゃね。
室内の画像を観ても、代わり映えのしないパッケージングであり。
もう、車から愛やら夢やら希望やらそういった全ての幸せを引き出すことが
できる的な幻想は捨てないといけない。新車の香りを嗅いで
ぼかぁ幸せだなあという顔して、そのまま死んでいった日本民族も多いのだから。
ヴェルファイアは特に問題無いけどアルファードの下品な顔はどうにかならんのかな
かつてはあれだけ軽をバカにし蔑んでいた人々が
笑顔で軽を転がすようになってる。おいらは一身上の都合により
ミニバンを転がさざるを得ず、経でもいいのであるのだが。
最近は経が増えたものだねえ、夜に三車線の真ん中を走って信号に
停まったら、周り全部経だった、と書き込んだのが5〜6年前?だった。
経経
ミ経
経経
こんな図を書いて説明したものだよ?お前らもあの頃からいろいろ車観
を変えていってたらしく。
このフロント部分のデザイナー
マーケティングからでてきたコンセプトに沿ってとにかくいかに下品で恥ずかしい造形っ!ていう感じだろうな
このクルマの担当者は経歴上の黒歴史だろうな
>>598
皇族の送迎で使っているのがトヨタアルファード >>929
盗難が多いという話をあまり聞かないよな >>936
盗んだら警察より怖い方々に捕まってアウトレイジされるやん
むしろ避けるべき車種 まあでもアメリカンピックアップトラックの無駄なでかさに比べたら実用的
>>896
東京って地方の人は23区のドラマに出てくるような場所や観光地をイメージするだろうけど
東京には市部があってそっちの方は車持ってる人間が多い
八王子、町田、日野、あきる野、青梅、奥多摩、檜原とか地方と変わらない田舎だよ
そして東京都は23区より市部の方が面積大きい >>936
盗難は海外で売れるかどうかだからな
ミニバンでは需要が少ない
やっぱりどこでも売れるランクルだろう 現行アルファード乗りだがN-BOXとか言うミニカーに乗り換えようと思ってる
>>942
ランクルもコマツの重機みたいに、日本から出たらエンジンかからないようにすればいいのにな シャア専用風オーリスの次は百式アルファードかと思ったら
売れた分中古で数が出回るから需要が減り買取り価格は安くなる
ワゴン車ブームの時や走り屋ブームの時も買取りは最低になっただろ。車を買う時に買取りがいい人気車種だから。と言って買う人は世間知らずで詐欺に遭いやすい人だぞ
そもそもモノ買う時に売ること前提で色々考えるとか貧乏根性極まりない。
そんなもんのどこが高級やねんw
あ~酸っぱい 酸っぱいね~
車1台も持って無い底辺電車奴隷層はスッパイ言うしか無いんもんなw
こういう類の車が後ろからビタ付けしてくるとうんざりする。
もうおなか一杯。
>>1
エスティマに16年乗ってるけど、これで十分。
25万キロ越えたけど、全く壊れない。 >>925
意外と堅実
確かに高い車ほどローン組んだら金利がえげつないからな 駐車場の設計が狭いのさ
ドア全開にもできない欠陥忖度文化
ネットの貧乏人や陰キャにウケが悪い車ほど
バカスカ売れる悲しい現実
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤
トヨタ純正でイキってるDQN笑いそうになるからやめろ VIPカーぐらい尖ったことしろ
>>94
時代の変化に位対応しろよw
今時セダンなんて誰も買わん時代は変わったんだよ >>100
お年寄り丸出しだなwww
もう時代は変わって車と言えばワンボックスなの
お年寄りが乗ってたセダンなんて
誰も乗りたがらないんだよwww これデカいって思うのはたぶん錯覚だよw
Cクラスと全幅同じで全長ちょっと長いくらいだもん
日本の5ナンバーガラパゴス規格に作られた駐車場が悪い
>>957
俺もエスティマ乗ってたが、11年目の車検で
エンジンと足回りの修理ひつようになってフィールダーハイブリッドに買い替えた。
修理と車検で50万以上だっから馬鹿らしくなったわ。 >>970
そう
よくやくまともに旅行できる最低限がミニバンクラスと言える
他は一時的に我慢してるに過ぎない
駐車場は、軽自動車が使うようにしか考えられてない 少数のアンチがIDをせこせこ変えながら書き込んでたのがバレバレだったな
スレの伸びが鈍化してきたことで、それが証明されてるわ
何を言っても、売り上げ台数をみればアンチなんてマイノリティだって事
車の好き嫌いは有るのが当然だが、自分が買えない、ローン審査も通らないような車を乗ってる人間への僻みが負の呪いの書き込みになってるんだよ
少し自覚して生き方を改め、金を稼げるようになって好きな車を買えるように頑張って欲しいな
>>574
中卒土方は大体役所にコネ作って仕事割り振っていっちょ上がりだからな、そうなるとそこらの大卒リーマンの数倍の金稼いで数十倍の資産形成するからな >>953
次期型はV6 3.5は廃止で2.4ターボになると言われてる スーパーの駐車場でアルファードの隣に停めるアルファードがウザい
狭いわ
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤
>>969
なんだお前ミニバン乗りか
必死でダサいな 俺も愛車のアルファードに乗ると助手席の
嫁や後席の2人の子供の手前もあって
なめらちゃダメだ周りが俺に気を使うぐらい
強気の運転しなきゃって思うんだよねw
ピンククラウンがあるんだから、ピンクアルファードもあって良いと思う
ミニバン乗ったことあるけどブローニーバンのロング2000Ꭰの4WDとか良さそう、もうあまり無いけど
マフラーの四角並びのやつ
あれカッコいいと思ってんのかね
爆笑なんやけど
>>219
車に知性や上品さを求めてる時点で
もう底辺貧乏人丸出しなんだよwww
ベントレーでもメルセデスでも
上位の高いモデルはみんな下品で暴力的
それが魅力なんだよ
屁理屈こねてないでアルベルよりも高い車買ってみなよ
貧乏キモブサご老人www アルファードいじってるオラオラ系が都内では一番ダサイと言われてるんだけど
それを知らない奴は乗っちゃってる
周囲は隠れて笑ってるよ、わざと教えないようにして笑い者にして遊んでる
これが東京の遊び方、陰険だろw
>>982
お前はアルファードどころか
嫁も子供もいないだろ?
普通は嫁と子供にケガが無いようにと考える。 アルベル乗りってベンツ、bm、ポルシェ相手には大人しいよな
今しがた郊外の静かで美味しいレストランに行ってきた
そこはお子様メニューなどは用意してなく大人向けの店だがそこにやつらが来たヴェルファイアに乗ったDQN一家だ
メニュー見るなりお子様ランチ無いのこの子あんまり食べれないから半人前にしてデザートとか付けてくんないと好き放題言い出した
注文が終わると案の定でかい声で騒ぎ出す
店員が見かねて他のお客様もいるから静かに会話してくれと言われてもそんなんどこにも書いてないとダダをこねる
車で人を判断したくはないがアルヴェルのりは本当にマナーが悪い路上でもウインカーをあげないでの進路変更にせまくても割り込みして急ブレーキ
そしてなにより彼らの車はアクセルを目一杯踏まないとダメな縛りでもあるのかというくらいの急発進を繰り返す
マジでいかれてるのがアルヴェル乗り
レスの書きぶりでアルベル乗ってるっぽいのがよくわかる
なんとなく傾向も見えてくる
だいたいトヨタのマーケティングどおりかなw
いい歳してゴミみたいな車乗ってたら
そりゃ妬むわなw
lud20221206095131ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651150345/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【自動車】トヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」にゴールドが特徴の新モデル登場 [自治郎★]->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【アルヴェル叩きは嫉妬】国内だけで月に約9300万台も トヨタの最高級ミニバン、アルファードとヴェルファイアが全世界で絶好調のワケ
・【自動車】アルファードより大きい!トヨタ、新型高級ミニバン「グランエース」12月16日発売 価格は620万円から
・【自動車】「年収400万円台」ならトヨタ高級ミニバン「アルファード」は買えるのか? 一括とローンで異なる必要年収とは [ぐれ★]
・【自動車】「いつかはアルファード」 憧れの対象「高級ミニバンの王者」トヨタ「アルファード」を買うには年収はいくら必要か? [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気 最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】「いつかはアルファード」 憧れの対象「高級ミニバンの王者」トヨタ「アルファード」を買うには年収はいくら必要か? ★2 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気 最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★6 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気 最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★4 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】「いつかはアルファード」 憧れの対象「高級ミニバンの王者」トヨタ「アルファード」を買うには年収はいくら必要か? ★4 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】「いつかはアルファード」 憧れの対象「高級ミニバンの王者」トヨタ「アルファード」を買うには年収はいくら必要か? ★3 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気 最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★3 [鬼瓦権蔵★]
・【車】最上級アルファードの約3倍の価格! 2000万円超の超高級ミニバン「レクサスLM」はアルファードと何が違う? [まそ★]
・【車】“高級ミニバン”アルファード/ヴェルファイアはベンツにも勝る最強デートカー…女子「ゆったりしててサイコー。お姫様気分」★5
・【車】“高級ミニバン”アルファード/ヴェルファイアはベンツにも勝る最強デートカー…女子「ゆったりしててサイコー。お姫様気分」★4
・【社会】トヨタ 工場火災で高級ミニバンの生産ストップ
・【企業】トヨタ車体の高級ミニバン工場、27日に生産再開 火災原因ほぼ特定 [無断転載禁止]
・【自動車】トヨタ販売現場は「プチバブル」 コロナ禍で「アルファード」&「ハリアー」高級モデル爆売れ [鬼瓦権蔵★]
・【高級車】パトカーがトヨタの「クラウン」ばかりな本当の理由… [BFU★]
・【自動車】レクサス初の超高級ミニバン、新型「LM300h」を中国で世界初公開 日本発売の可能性は?
・【交通】専門家に聞く「あおり運転」回避7カ条…「煽り屋はエアロパーツをつけた高級ミニバンやSUVに乗っている社畜が多い」など★3
・【交通】専門家に聞く「あおり運転」回避7カ条…「煽り屋はエアロパーツをつけた高級ミニバンやSUVに乗っている社畜が多い」など★2
・【兵庫】高級住宅街・芦屋市の路上でイタリアの高級車「アルファロメオ」が大炎上 (動画あり)
・【東京】区立泰明小学校、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」監修の制服を導入 校長の独断、全部で9万円、親から批判も★2
・【東京】区立泰明小学校、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」監修の制服を導入 校長の独断、全部で9万円、親から批判も★4
・【東京】「アルマーニ」標準服の泰明小を脅迫容疑、中3書類送検「小学生なのに高級な標準服を着せるのは不適切だと思った」★2
・【東京】区立泰明小学校、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」監修の制服を導入 校長の独断、全部で9万円、親から批判も★9
・【ティファニーで麻雀を】高級素材を使用した麻雀セットを新発売 お値段160万円 「おしゃれすぎて打てない」の声 [ばーど★]
・【車の話題】トヨタのミニバンなぜオラオラ顔? 威圧的なデザインが売れる理由とは
・無駄遣い?知事公用車、全都道府県に聞く…人気の車種はミニバン「アルファード」が最多 [ばーど★]
・【車】買うのはどんな人?アルファード+1000万!1859万円〜 レクサス初ミニバン「LM300h」 中国で2月発売開始
・【車】業界に激震!? ミニバンの王者・アルファードの現行型中古車相場が暴落中【中古車】★2
・【車】業界に激震!? ミニバンの王者・アルファードの現行型中古車相場が暴落中【中古車】
・軽石漂着で高級養殖魚がすべて死ぬ [愛の戦士★]
・関係者悲鳴、高級魚も半値に 福井市中央卸売市場 [首都圏の虎★]
・【クルマ】ヒュンダイの高級車ブランド、ジェネシス 最上級サルーン「G90」発表
・ケンモメンが人生で一度は行ってみたい憧れの高級レストラン「ロイヤルホスト」で高級食材フェアが開催
・歌舞伎町のホスト兄弟ら逮捕 高級酒で金使わせ返済に風俗店紹介か [PARADISE★]
・【自動車】高級車マセラティ、590馬力のSUV「レヴァンテ」を発表
・高級腕時計ブーム、名古屋で沸騰中 全国で一番注目集める理由は [蚤の市★]
・【神奈川】高級車ポルシェ“あおり運転”で逮捕の医師「車間距離を間違えただけ」★2
・【社会】突然エンジンが止まり、かけ直したところ高級外車が炎上・・・高速出口付近
・高級腕時計ブーム、名古屋で沸騰中 全国で一番注目集める理由は ★2 [蚤の市★]
・【🐟】「日本人は金払えない」アジアの胃袋に向かう高級魚 ★2 [ぐれ★]
・【速報】 山上容疑者は裕福な家庭に生まれていた 母方の祖父は建設会社と焼き肉店も経営、高級車でゴルフへ [お断り★]
・【事件】高級カーシェア会社破綻でオーナーの怒り爆発 “吊るし上げ”緊急説明会を実況中継 [七波羅探題★]
・【文春】白須賀衆院議員、緊急事態宣言下に麻布「高級ラウンジ通い」 [アリス★]
・【中国メディア】日本の超高級弁当に思う「中国人の想像力では、絶対に生み出せない」
・【社会】高級外車や腕時計などを部下にプレゼントするため会社から1億円あまりを着服した男を逮捕。港区
・【東京】偽造した他人名義のクレジットカードで高級ゴルフクラブなど約240万円分を詐取か 中国人の男3人逮捕
・【大阪】高級筆記具とホテルがコラボ、男性向けなアフタヌーンティーに!? [愛の戦士★]
・【コロナの新しい症状?】〇〇昭恵の高級レストランで食事会やら〇〇安倍のアベノマスクやら…
・【兵庫】高級住宅街を狙い空き巣に入った韓国籍の男3人を逮捕「日本人は韓国人に比べて現金を多く持っている」
・【新製品】富士フイルム、1億画素の高級ミラーレスを発売 推定価格132万円 6月下旬
・【石川県産高級ぶどう】1房120万円!ぶどう「ルビーロマン」初競りで過去最高値 ※1粒当たり5万円
・【車】ピックアップトラック 止まらぬ高級化 日本の軽トラ的な実用車がなぜ? [朝一から閉店までφ★]
・【下水逆流】浸水した武蔵小杉の高級タワマン 「天災ではなく人災だった」と川崎市を提訴へ★4 [NEO★]
・【アンコン祭】#安倍、今日も「高級中華」で内閣記者クラブ各社キャップらと「懇談」(公用車で移動)
・【歴史】邪馬台国の卑弥呼がもらった?曹操墓出土と同型の鏡 「皇帝の所有物にふさわしい最高級の鏡」がなぜ九州に? ★3
・【車】米テスラ、高級セダン「モデルS」を刷新 四角いハンドルに世界最速の超高速加速 [ボラえもん★]
・【企業】湖池屋が最高級ポテトチップス イモや塩にこだわり 「今金男しゃく 幻の芋とオホーツクの塩」298円 9月から
・【アベノ宿】菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」補助金や政府系金融による融資あり★6
・【武蔵小杉】高級タワマン住民が味わった地獄 便意のたびに47階から1階まで階段で… トイレ、未だ復旧せず★2
・【兵庫】「神戸牛フィレ」は「但馬牛フィレ」だった…JA全農兵庫直営の高級店で食材偽装、差額総額1千万円★2
・【ウナギ代用品】イオンの「パンガシウスの蒲焼」(598円)食べてみた 皮の香ばしさはウナギ感満載、茶漬けにすると高級感倍増
・【海の幸】スルメイカが“高級”に…函館が「イカのまち」から「サバのまち」に? 10年前比サバ漁獲量なんと90倍 [ごまカンパチ★]
・【ネット】これが牛丼チェーン? 京都にオープンした松屋が「高級料理店みたいだ」と話題に(写真あり) [ニライカナイφ★]
02:01:45 up 26 days, 3:05, 0 users, load average: 57.49, 43.10, 46.22
in 0.18020105361938 sec
@0.18020105361938@0b7 on 020816
|