大分県中西部の集落で水を使わせず「村八分」の扱いを受けたとして、家族3人が他の住民らに損害賠償を求めた裁判で大分地裁は28日、事実関係が認められないとして請求を棄却しました。
この裁判は大分県内に住む男性(76)ら家族3人が2017年に当時住んでいた県中西部の地区で、生活用水に使っていたため池の水を抜かれるなど「村八分」の扱いを受けたと訴えていたものです。3人は集落の住民やため池を管理する土地改良区に対し、損害賠償などおよそ2900万円を求めていました。
大分地裁で行われた判決で府内覚裁判長は「農業用のため池の水を例外的に生活に使う場合について、原告側は長時間取水できなくても土地改良区に一切異議を申さないという誓約書を提出している」としました。その上で「集落の住民らが原告らを地区から追い出す目的で意図的にため池の水位を低下させた事実は認定できない」などとして請求を棄却しました。
原告側は控訴する方針です。
大分放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e731115794f5b677abe17c781b5c9f26bf01766 嫌がらせだったとしても農業用水を利用させる義務はないって事かな
めんどくさいからこういう村は丸ごとロシアに焼き払ってもらえばいいんじゃないかな
生活用水は上水道やそれに準ずるものでまかなう物だけど。
ため池の水を生活用水に使うって・・・
井戸でも掘れば
>大分県中西部の集落
場所すら言えないのか
何か後ろめたいことでもあるのか
上水道料金や地下水をくみ上げるポンプの電気代が
もったいないから農業用水を使わせてよとだだこねてるレベル。
田舎だと日本の法律がまともに適用されないことあるからな
野焼きなんて通報しようもんなら通報者が警察から目つけられるぞ
ただ、今の時代に農業用水を生活用水に使う
相当な変わり者である事も確か
どっちもどっちそうで真相がよく分からない
農業用水はほっとくと石や砂で埋まっていくから、毎年掘り返してるんだぜ
小さくて浅い側溝みたいな部分も多いから、基本手作業でやるしかない
大雨や台風が来れば水門を開けに行き、亡くなる事故も数知れず(誇張
ただ乗りイクナイ
>>1
誓約書を書かせた時点で始まってたんじゃねえかwww 以前から小耳に挟んでいた件だけど、判決を見たら180度印象が変わった感じ。
村八分でも何でも無い。
あれかな
池で洗剤使って洗濯や食器洗いでもやってたのかな
住所が開示出来ない案件かwww。新築を建てれば良かったのに。
車の洗車も農業用水だから使い放題だとでもやってたんだろ。
>>19
だって農業用水を洗濯とかに使いたいと言ってるのだよ
まあ、普通の感覚じゃない 女性の市町村議員が少ない場所は村八分が起こりやすい
こんな事が起こらないようにクォーター制度を導入するといい
45才以上限定で女性は当選確実にすれば
楽園で狂って土食ってたおっさんみたいにしばいたれwww
勝手にハルブ弄られりゃ農家だって困るわ。そんな奴に融通してやる義理はねーだろ。
農業用水を生活用水に使うってあり得ない事だろ
その家には水道来てないのかよ
バルブで開く、つまり圃場整備されているところだとその例外すらないと思うけどね。
>>3
誓約書かいてるんなら諦めろ
あくまで善意で使わせてもらってるわけだから >>35
井戸水は雨水扱いだから洗濯とかに使っても下水には流せないんだよなぁ
生活がそこまで困ってたら生活保護以外に生きる道はない アホみたいに東京一極集中するのはこういう田舎もん根性のせいやろ
農業用水って管理してる農家の寄り合いのものって印象なんだけど
近所ってだけで使用権を主張できるものなのかな
この集落って上水道ないの?
ため池のみずを生活用水って何時代?
>>38
適正な使用量を申告すれば井戸水でも下水の利用はおk。
そこを偽って水をくみ上げてた有名ラーメンチェーンの工場なんかもあったけど。 なんでそこまでされてもこんなクソ田舎にしがみつくの?
秒で引っ越して終わる話だろ
山奥の上水道の無い集落でも、生活用水は川の上流から自分の家まで自力で引くもんだが、農業用水を引きこむってどういう状況なんだろ。
村八分って本当にあんのか?
俺は田舎戻って隣組の存在しってダルいから抜けたけどなんもなかったな
一人暮らしと一家で住んでるのじゃまた違うんかな
他の世帯は自由に使ってたのか?
それなら不公平だけど
これは村八分ではなくて
ただのアタオカ家族
うちの隣に住んでるゴミ屋敷老人も町内会にも入ってないのに被害妄想で警察読んだり町内会に施設使わせろと直談判してきたり
アタオカは行動力半端ない
農業用の水を生活用に使わんだろ
せいぜい花壇にやる水にするくらいで
変な奴等だったんだろうな
農業用水の溜め池を使うってあんなの生活用水に使えないだろ
循環もほとんどされてないからきれいに見えても泥水みたいなもんだろ
>>1
根本的な質問ですが、
この被害者さん?の家には、水道水はないのですか? ため池にパイプつけて家まで引いてたんかね
それともため池で洗濯してたんかね
小学生の頃通学路の溝で洗濯してるご家庭ならあった
今考えれば一応農業用水だと思う
農業用水を生活用水に使うのは流石にだめでしょ
この家の都合に合わせて水位調整するわけにもいかないだろうし
>>42
実際のところ嫌がらせであろうが
そういう契約なんだから裁判所としたら他に結論は無いだろ
村人が「俺たちはお前に被害を与えるぜー!」って言いながら嫌がらせしてたなら余地はあったかもしれないが
内心でどう思ってようが契約の範囲内である以上どうしようもない
そんな村人と契約したのが運の尽き 農業用水って下水を浄化した水なのかと思ってたけどそれとは違うの?
2700万円の根拠が不明過ぎる
つーか上下水道は自分ら工面して引けよ
なんで裁判する位なら誓約書にサインしたのだろうか?
やってる事と言ってる事が記事じゃ読み切れないんだけど
どうしてこういう理論につながるのかが理解出来ないんだけど
何処だろうな?
私の親父の田舎だと炭酸水が普通に水道の蛇口を捻ったら出てたなw
(´・ω・`)
日本の報道ってなんも判断できない情報量のものを平気で流すよね
こういうのって今の時代は有害レベルだと思うんだけど
>>60
そんなの汚いじゃん
川やため池の水そのまんまじゃね? >>64
しかもその後を追うことはなくこれっきりなんだよね
ただ字面的にインパクトがありそうなことを無責任に切り取って垂れ流すだけ 却って原告が恥をかくから報道しなければいいのに
可哀想じゃんなあ
これ書いた記者は原告に訴えられろw
使えなくても文句は言わないが、でも使えないと困るってなんなの。パラドックスか。
温情で生活用にも使わせてくれてただけだろ?
八分にされてないじゃん。
農業用のため池ってメチクチャ汚いぞ
生活用水に使って、生活排水は何処に流してたのか気になる
上水も引けない家が、下水用の配管工事するとは思え無いし
まさか、ため池の泥水で米を炊いたり飲水に使っていたわけじゃないよね?
アフリカじゃあるまいし
おそらく、水道水に相当するインフラはあるはずなんだけど、
ため池の泥水でないといけなかった理由はあるのかな?
水道料金の節約とか?
農業用のため池は農閑期に池干しするからな
それが嫌がらせだって訴えられたのなら集落の人の方が驚きだろう
>>38
井戸水組み上げてるポンプに電気のメータ?だかつけられて、下水の使用量計算して請求されるはず
浄化槽なら自己完結で完全にただだね >>76
池干しこと掻い掘りのことか
農業的必要性だな 井戸水にクラゲが湧いてるの見てから井戸水なんて飲めんと思ったわ
ため池の水を生活用水に使う
この時点であたおかですからm
訴訟開始の頃のニュース探してきたで
・集団無視、ごみ出し禁止、取水妨害 「村八分で転居」提訴へ 大分の家族「自治区側 人権侵害」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/480554/
ゴミ集積所は自治会管理なので自治会員以外使えない、ってのはよくあるトラブル
取水妨害はそもそも農業用水で誓約書も出してるし、最初から権利がない
無視は・・・法律で強制できる事柄じゃない気がする
ぐぐってたら大分県宇佐市の村八分事案も出てきたんだけど、
あっちは道路を使わせないとか商店の利用拒否とかやってたから賠償になったっぽい むしろ農業に支障が無ければ使っていいよと言ってくれた村の温情すら感じる。
>>83
どこから来たんだよ、マミズクラゲか?
そっちのほうが興味あるわ、まあキレイな水とは言えんよね >>86
一線超えてくる村八分も今でもあるんだよな
まあ裁判で勝っても実質ほとんど泣き寝入りなんだけど
村に留まれるわけでもなし
裁判にかかった時間と金が返ってくるわけでもなし 農業用水をつかう? クソ団塊はやっぱりおかしい
あれはただ貯まってるわけじゃないし
池の位置も偶然や無作為じゃない
生活用水って水洗トイレの水?
まさか洗濯や風呂の水じゃないよね
これもっと詳しい話がみたいな。家族側が周りを怒らせる事をしたのかも知れんし
>>94
洗濯には使っていたらしい。
>男性は洗濯などの生活用水のため、自治区の同意や土地改良区の許可を受け、
>農業用ため池から取水していたが、自治区は17年1月、同意取り下げ書を提出。 >>13
農業用水の利用や管理に関する法律を厳格に適用すれば当然の判決。
生活用水に使うことを前提にすれば水質の管理や柵の設置など土地改良区に無用の出費や労力を負担させることになる。
勝手に移住してきたやつにそこまで主張する権利はない。
野外焼却に関する規定は銅をとるために電線の被覆などを焼却してダイオキシンを発生させていた不良産廃業者の行為をやめさせるために法制化されたもので、農林水産業に伴う焼却は元々適用除外となることが当時の厚生労働省の通知で明らかにされている。
法律だけ読めばどこまでも規制が及ぶように見えるのは業者の偽装を抑止するためで、警察はバカが多いので通達や通知は法律ではないと言ったりするが法案を出した担当大臣が書かせた通知や通達というのは国会や委員会の審議経過を踏まえて条文を逐一解説しているので、それ以外の解釈はありえないし、あってはならない。 >>3
善意での利用なのに権利義務的な話にしたということなのかしら? >>99
正直そういう使い方をする時点で相当頭がおかしいと思う。 >>17
これは村八分じゃないけど山口のオリーブ(カツヲ事件)は村八分だと思った こうやって発狂して訴えてくるから誓約書書かせたんだな
使い方が悪かったのか
>>86
のように他にもやらかしてたからなのか
ただ水を抜く時期だったのか >>8
水道が設置をされてないのかね?
仮にそうだった場合、
それは行政の責任範囲の問題なのか、
それとも行政は近くまで水道管を引いてるけど
私有地設備が設置されてだけなのか
色々疑問が湧いてくる話だね >>1
農業用水のため池でしょ
ため池の保守の為に掻い掘りしただけだろ
池の水全部抜いて >16年8月、自治区費の決定方法などに疑問を抱き、自治区から退会。
疑問を抱いた時点でやられたのなら村八分だけど。
市で住んでた感覚だと全部自治体がやってくれるサービスと思ってるのかもしれないけど
ど田舎のインフラなんて地域住民が組合作って
負担分担して整備してるもんだからなあ
水利組合管理の池で素人のおっさん相手するならまだしも土地改良区が管理してる池相手にするのは無謀だろ
土地改良区の代表なんて大体地元の有力者だし事務局には役所OBがいる
トラブルったら県や連合会や知り合いの弁護士に気軽に相談してるぞそういうコネは強いからな
そんな集落滅ぼせ
具体的には関わるな
関わらなきゃ滅ぶ
>>1
自治会費払うの拒否したんだっけ?
田舎のインフラは、住民が善意で整えてる場合があって
それを自治会費で補ってる場合があるそうで。 赤の他人、あるいはほぼ天敵でも、「集落」というひとくくりの中にいるのが田舎だからね
少数派はイジメにじっと耐えるか、縁切りか、出ていくことになるわけだ
サル山の上下身分のヒエラルキーとよく似てる
まさに日本の田舎の縮図であり、日本衰退の理由でもある
>>118
それなのに池の水を抜いてないときは使えたならむしろものすごい厚意ではなったのかな >>120
この話でこのレスをできるのは単なる日本落としがしたい連中なのだろうな >>86
ありがとうございます理解しました
問題は村八分じゃなくて自治会費を払わず自治会のサービスを受けようとした事と
農業用水を生活用水に利用していた事に対して権利が無いのに農業用水としての利用方法が自分の不便さにつながった為ですね
村八分だからやられたと損害賠償を求めて訴えたので裁判所が棄却した案件だったのですね そもそも自治会に加入していても、土地改良区に加入していなければ土地改良区による農業用水は使えなくて当然なんだけど。
都市部から移住して素敵な自然ライフがしたいだけなら
別荘地みたいなところ選べよ
>>113
自治会から抜けるぞ
だが施設は使う
もちろん金は払わん
利用の邪魔をするとか村八分だな訴えてやる
こんな状態でよく何年も住み続けられたな >>121
天から降ってきた水だから無料で使わせてもらっていただけで、
これが土地改良区がポンプでくみ上げる水だったら例外もなかったと思う。 農業用水て農家は水利費払って田んぼ作ってるから
家庭菜園で勝手に水使ったら怒られたわって近所の婆さんが言ってた
>>114
維持管理に長年お金払ってるんだよねぇ
田舎に引っ越して何やかんや支払う時にこれはどういうお金ですか?と尋ねると親切に教えてくれる >>132
自治会費すら払わないケチなジジイが
洗濯のための水道代ケチりたくて自治区のため池の水使ってたら
池の水抜かれた(メンテか嫌がらせか理由は不明)から訴えだしただけ
流石に飲み水にはしてないだろうし水道はあると思う
きっと、たぶん >>31
村の外に出ていった奴にまで村の掟を適用しようとするぞ >>132
当時住んでたとあるから、今違うんだろ。
それに溜池を生活用水にってちとおかしくないか?
記事とスレざっと読むと、原告に否定的なレスの方が
筋が通ってると思う。 もちろんポンプでくみ上げる=圃場整備されたところだと、
使用可能期間や時間もきっちり決まっているから目的外使用時自体が出来ないけど。
田舎に引っ越した都会人が逃げ出す例は非常に多い
いかに人間関係の陰湿どろどろが酷いか想像のとおりである
例えば東京港区に住んで人間関係で逃げ出すってまず無いけど
田舎だとほぼ100%だからな
>>128
寄生虫在日ウンコリアンみたいに面の皮が厚いよな
むしろウンコリアンなのか? なんで農業用水使ってるんだ?
うちは冬場は止めちゃうぞ
>>134
そうなるよね
水使うならそれ相応の負担もしなきゃならない これ集落が相手みたくなってるけど役所の環境部門もダメ出しするよな
内容が理解出来て良かったです
知らないで記事に文句を言っても仕方ないですし
>>141
実際嫌がらせだったのかどうかはともかく村人側に法的な後ろ盾がある以上はこの件はこれでおしまいだわな
村八分自体はまあ現代でも全然あるってだけで >>86
7月から8月に水抜いて文句言われたらもうどうしようもないよな
冬だって池干しあるし池の改修や災害復旧の工事あれば水抜くしそういうときどうする気だったんだろう
水抜かないでほったらかしたらそれはそれで危ないし これとは逆に市が設置、市が費用負担して管理している公園。通勤経路のエキチカの公園。
地元自治会が金を負担してるわけではないのに
水道を使ったらかみついてくるおばさんがいる怖い公園がある
「私たちが金を出して私たちが管理してるのだから」と
南関東某市
>>126
勘違いIターン勢にありがちな話か
こっちが善意のアドバイスしても「田舎者の妬み」扱いして無視して自滅しといて逆恨みするやべーやつ 都会のやつらは山は誰の物でもなく自然だと思ってるのか勝手に入って
タケノコ獲ったりやりたい放題やからな
>>1
裁判が味方してくれないなら付け火して煙喜ぶ田舎者
をやればいいよ 自然のものとして見えるため池や里山、小川の清流も人が手入れをしている人工物だったりする。
管理がされないとたちまちため池はひび割れて崩壊、川は涸れたり溢れたり。
とにかく田舎には関わらないことだ
人生がめちゃめちゃになる危険がある
>>156
うちの母方の実家は声さえかけてくれたらいくらでもタケノコなんて採ってくれて良いけど、怪我しようが動物に襲われようが知らんって態度だったね
要するのに勝手に取るななんだけど整備してない山に入るのを舐めてるよね >>163
逆に声をかけさせたことを理由に、
山で何かあったら逆ギレ訴訟を起こす人とかもでてきそうよね 農業用水は農業を営むために使う水、生活を営むために使う水ではないし
それを自由勝手に使わせろなんて主張は、日本国中どこの土地でも通じるわけがないだろう
しかもそのことに対する誓約書まで提出しておいて、馬鹿なことを言っているんじゃないよという判決ね
これはしょうがないんじゃない
マンションの共有部分を好きに使えないのと一緒でしょ?
そこにはそこのルールがある訳だし
>>160
農業用水って書いてるから確実にどこかが管理してる水源だよね
無茶言うなあ… 農業の水利権はどの地域でも結構面倒だから仕方無いかな、昔は水の争いで殺人事件まで起きてるし
田舎の息子や娘でも集落の陰湿いびり体質に辟易するようで
どんどん地方中核市の市街部に移住してるからね
いずれ全集落が無人になる日が来るだろう
ここまで田舎が嫌われる国って日本だけじゃないの
>>166
マンション内で共用の宅配ボックスに私物を入れて、
期限が来たら別のロッカーに移すを繰り返して倉庫代わりにする
困った中国人がいるという書き込みを見た。 >>170
そりゃ本物の農村なんかで生活いまさらできないよ…
直系の孫が継の拒否したせいで外孫の俺に話し回ってきたけど拒否したもん
継ぐ予定で育った従兄弟が逃げ出すのに、たまに遊びに行ってただけの俺に言われても おおきなポリタンク用意して雨樋からたまるようにしたら今日みたいな雨でしっかりたまる
ため池の水なんかどういう風に使うんだろ
広大な農地や牧場で隣と何百メートルも離れてて
生活に干渉しない地域ならともかく
集落で暮らしてる地域なら
どこだってそれなりに集落のルールに合わせないといけないのは世界共通じゃないのか
>>173
エンジンポンプでくみ上げるだけじゃね? >>174
集落から分かれたのなら集落の施設を利用しないでくださいってだけのことでしょ。 今まで問題になったのは、分かれる権利すらないから金は出せ、
けど一度分かれると言ったのだから使う権利はない、とかそんなのだったわけで。
陰湿イジメが本能なのでいずれ全滅するしかないだろう
田舎とは何があっても住みたくない地域だから
レスを読んでも、全然わからない
水道がない地域なの?
住んじゃダメなところなの?
ため池は原告所有じゃなくて共用地だよね。
その水を家庭の生活用水に使っていたということは、
井戸も水道もない場所に家を建てたってことかね。
だとしたら上水もそうだが下水処理のほうも問題がありそうだな。
>>18
俺都会っ子()だからよくわからんけどそこを真っ先に思った
年2くらいでやらんと詰まるよね。原告はそれやってるんかいなと どうせ庭木の水やりとか洗車で水道を使うのはもったいないから農業用水を使わせろという身勝手な主張だろ
特に農業用水が近くにある場所で洗車されると洗剤が農業用水に入ってすごく迷惑なんだよな
>>86
わかりやすくていいな
何の不満があったんだか知らんが自治会には入らん金も払わんでこれはなぁ キレイに見える水路で洗剤使って洗濯か洗車した水をそのまま水路に垂れ流して農家がブチ切れたとかやろ
住民がキレた原因を移住側が理解してないパターンや
ひどいやつだとエンジンオイル垂れ流したりな
それ田んぼに流れるんやぞと
そもそも農業用の溜池の水なんか生活用水に使えるか?集落だの何だのというワードだけで脊髄反射的に田舎叩きしてる連中がいるけど、この件は内容的に原告側に違和感しかないわ。
今回の件は村側から出て行ってくれと言っていないしその辺のトラブルは無かったんだろうね。
まあ何の通告も準備期間も与えずにヤルってのは悪意を感じるよなあ
>>190
山奥でも上水が使えるのは、ほんの最近の事 退会した次の瞬間に使えなくなるサービスなんて普通にある。
>>192
長期的に使えなくても文句言わない誓約書書いた以上そんな言い訳通用せんわ 善意の搾取が出来なくなったので人権侵害で訴えるとかキチガイにも程がある
農業用水を生活用水に使うって何目的だったんだろうね
障害抱えた息子のことはさておき、水道も通らんとこ、生活に憧れて移住してきた意識高い、自然大好きなやつらしかイメージ出来ないのは偏見かね
これ大分県じゃなかったか?最初の記事には大まかな場所書いてたのに
>>4
ロスケにとって大分攻める(核含め)なんて効率悪いし、そもそも今のロスケにそんな余裕なんてねーよ! つーか村八どうこうな関係の時点で怖くてそんな水使えねーよ。引き込み口で何入れられるか分かったもんじゃない
>>193
その場合は村なり地域で整備した簡易上水使ってるところが多いんだけどなあ 大腸菌やら、なんやら 体に悪影響を及ぼす可能性は無いのか?
俺なら怖くて飲めないな
村八分、、古い言葉だし、なんか差別的な響きがする
今でも地域によってはまだ残っているんだな
農業用のため池の水なんか使おうとするから誓約書書かされたのか
やばい奴もいるもんだ
ハミゴの三人でなぜ井戸を掘らなかったのか、不思議だな
ちゃんとどこの市かかけよ
前に村八分されたってニュースが大分であったけど
あれは宇佐市だろ
今回はどこよ
>>205
普通だったらお前あほちゃうかでそんなの認めねえよ。 当たり前だけど口約束じゃなく誓約書を書かせるのは大事だな
例外使用が当然の権利になりかねない
例外的に使用を認めていたから誓約書まで取っていたんだろう。ため池の水が一年中、水位が変わらないって事も有り得ない
こんなのは村八分でも何でも無いわ。元々、日本では水利に関する事は厳格に決められているからな
多目的ダムの場合ではいくら生活用水が足りなく成っても、発電用水農業用水を勝手に生活用水には回せない。洪水貯留準備水位を超えての放水でさえ本来は出来ない
水利関連の決まり事は日本の歴史そのものだからな。気に入らないからといって何者にも侵されざる聖域なんだぜ
織田信長、徳川家康と言えども手出しが出来ない聖域だったからな
そこに水が有るから使わせろが通用する訳が無いだろう。日本人じゃ無い人間が勝手に村八分だと騒いでるだけ
本来なら首が飛んでも不思議じゃ無い
>>3
そもそも農業用水を生活用水として使うのがおかしい
井戸掘りゃいいのに >>4
ウクライナが廃棄兵器のゴミ箱になってるのに?w すげード田舎なんだどうな。山の上の方にあるんかな。
誓約書にあるように、住民側には原告に水を使わせないことができるという権利がある
そして、原告側はその権利の行使は権利の濫用に当たるという主張
で、権利の濫用は認められなかったということ
>>210
棄却と却下は違う
おまえらって本当にバカなのな それ以前にグループ抜けたんだから権利も消滅でしょって主張。
>>212
まあ都会から田舎は自然が豊かだからとかで流れて来た家族だったのかもね。 他のトラブルは実際どうかわからんけど
水に関しては井戸掘れよとしか思えんよな
井戸勝手に掘ったらそれはそれで揉めるのかね
>>221
関係大あり。だから取水同意取り下げ書を出したわけで。
そしたらこれも村八分の一環だと言ってきた。 グループ抜けたんだから権利も消滅でしょ
っていうのは使わせなくなった本音の動機かもしれないけど
この裁判の論点はそこじゃない
>>86
要するに金も払わねえ管理も協力しねえ、でもお前らの管理してるものは使わせろ使わせないなら村八分で賠償しろ!ってことか >>18
井の頭池も年1回水を排出して池の底掘り返して
掃除してる >>222
揉める場合もある静岡県知事みたいにな。山梨側の水まで寄越せだからな。あれは無い 訴状によると、
原告は男性は、障がいがある長男をグループホームから引き取り、集落に転居。
男性は次第に集落から信頼を得て、会計を任されていたが、会計の疑問点を集会で指摘。
それをきっかけに集落の運営から離脱すると表明した
その後、住民らからごみ集積場を使わせない、無視するなど村八分の状態にされ
トイレや入浴に使う池からの通水まで止められたり、池の水を抜かれたりして転居を余儀なくされたと主張
これでも裁判では負けるんだな・・・
>>86
>自治区費の決定方法などに疑問を抱き、自治区から退会。この後、自治区からごみ集積所への搬入を禁止され、行政広報誌の配布もなくなり、集団無視が始まったという。
代表的な嫌がらせとしてあげられたものでこれか。
自治会からすれば、退会した人間になぜ広報誌配らなきゃならんのだ?
どういう理屈で自分はそれを受ける権利があるも思ったんだろう。 会計の疑問点を集会で指摘
これがすべてなんだよな~
最近は正論を貫くことで悲劇が起こるケースがよくあるね
調べてみたけど原告側の人相当おかしい人なんだろこれ
>>230
都会に住んでる者のイメージとしては私道の問題として捉えてるのかもね。
土地が入り組んでいてどうしても自分の家に行くには他人の土地を通ってもいいってやつ。
土地の所有者はいくら自分の土地でも他人がそこを通らねば生きていけない場合はそれを認めて
勝手に通行禁止にしたりしてはいけない。
このイメージでいくら農業用水であってもそこに住んでる以上はその水を日常生活のため使える権利があると
言いたいのかも。 事情あるんだろうがよくこんなムラに住みたいと思うな
他にいいムラあるかもしれないのに
>>234
気に入らないから責任放棄、ゴミの出し方が厳しくしている所なら面倒な決まり事も有るからな。守れ無いならここにゴミを出すな。当然だな
そんな変わり者を受け入れろって無理。どんなイチャモンを付けられる解らないから関わりたくなくなる
村八分?自分の方から関わり合いを断ってるのに? 障害のある子供をグループホームから引き取り新しい土地で
家族3人で暮らしていこうとしてる家族にそこまでするかね
>>245
そもそも会計に問題点があったみたいなんですけどね
責任放棄っていうよりも追い出されたんだと思うよ 日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺
与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤
農業用水を勝手に自分の家に引き込んだら普通に怒られます
>>234
あくまでそれは個人の主張なんで客観的な事実とは違うから 会計を任されていたということは、この人がどういう人かを表している
>>4
家は焼け 畑はコルホーズ
君はシベリア送りだろう イェー >>250
住民側の意図以外は客観的事実だと思うよ 水道や井戸水を使わせて貰えないなら死活問題だが。
ため池の水とか、生活には使わない。
>>254
会計に問題があったってのは原告の主張に過ぎない まー日本の裁判って思った以上にしっかりしてるから負けたほうが普通にキチガイって決め打っていいよ
陰謀論の方が5chウケはいいけどさ
田舎の神社仏閣系の自治体組合の帳簿なんてもうデタラメもいい所だからな。
集めた金を役員の飲み食いやら家族の海外旅行の代金にしたり当たり前。
>>257
私の書き方が誤解を与えたようですが
「会計の疑問点を集会で指摘」したのは事実でしょう 農業用水を軽く見すぎだろ、この原告
農家にとっちゃ最重要だろうに
大分の田舎の急峻な山村とかだったら、水持ってくるのに何代かかったかわからんだろう
水道代ケチるために風呂や洗濯用の水を溜池から取ってたならアカンでしょ
>>262
それも事実でしょう
「池に水が入ってこない」ようにしたのは誰で、何がきっかけなんでしょうね 誓約書を出しているから。
まだこんな部落あるのか地名を出せよ(笑)
なんだこりゃ?
都会から田舎暮らしとか言って越してきた人かなんか?
結局ケチる、ツケは他人に払わせるだけの家族だったのね。
>>260
その指摘の正当性は判断できない
単なる言いがかりの可能性もある >>268
・会計の疑問点を集会で指摘
・ごみ集積場を使わせない
こういうい事実がなければ、私もそう思ったでしょう >>273
裁判で主張している以上、事実だと思います
裁判で嘘は付けませんからね
解釈の違いなどはあるでしょうけど >>274
指摘した時点では何も嫌がらせされてねーし。
先走って奪回したら権利が消失しただけ。 >>266
そりゃ渇水期とか豪雨で周囲の田んぼに一斉に導水したいときや、逆に一斉に水抜きしたい時に
「家の都合」でため池の水位調整に農業水路使われちゃかなわんでしょ、本末転倒だよ >>274
会計って役所に提出するから問題あればそこで問題になってるはずだし
自治会抜けたら自治会が管理しているものは当然使えないよ。 >>41
普通に考えて他の家は上水道使用
この家だけが個人的理由で農業用水使ってた
自分らも日常生活に農業用水使ってたらため池の水抜けないじゃん >>276
>指摘した時点では何も嫌がらせされてねーし。
ということは、指摘した後から嫌がらせが始まったという事ですね
それは”会計の疑問点を集会で指摘”が嫌がらせの原因になった可能性を示唆するものですね めんどくさいことを新参者に任せたら不正がばれて、険悪な関係に
元からの住民も気づいてはいたが力関係で言い出せないというのはある
指摘したらその後いじめの対象 いつか逆襲をしようとかつをになる
そのうえこの家族は農業用水のルールは知らないで生活用水として使った
ため池の水で生活してるヤツがいるのかよ・・・
田舎は怖いな
>>266
記事にもあるけど、そもそもため池の水位調整なんかそんな簡単に出来ないぞ。 >>280
権利が消失することのどこが嫌がらせで? 中西部には大分市、由布市、日田市があってどこなのかわからんな
土人地帯の名前くらいさらせ(笑)
脱会する前に権利が消失なら間違いなく村八分認定だろうよ(w
>>277
そうでしょう
しかし、>>276さんによると、水を止められたりしたのは
”会計の疑問点を集会で指摘”した後に始まったようですね
>>278
そこは権利の濫用の話です 徳山で余所者排除されて逆ギレした事件あったな
ムラの掟に従えないなら出りゃいいのに
どっちも不幸でしょ
>>284
あなたがどの部分の”嫌がらせ”について言ったのかはわからないですが
私はあなたの意見をそのまま受け容れただけですよ?
指摘の後から何らかの嫌がらせが始まったんでしょ? >>287
どこが権利の濫用??
会計の問題点を指摘しても役所は問題ないと判断したのでは?
そして誰も辞めさせたのではなく自分で抜けた。
無理やり過ぎない? >>287
元記事読めよ詭弁王
>集落のごみステーションは、自治区構成員の土地に自治区が金を出して作った。男性は退会したのだからごみを置く権利はない。 疑問点を指摘というが、まずそれの内容が分からない
農業用水を生活用水に転用するために文書化までさせた変な人だもの、ただの言い掛かりだった可能性もある
普通の倫理観の人ならば「集落の人が困るならやめとくか」もしくは「大根洗うのに使わせてくれや→お前んところならええぞ」ってなる
どうせ金払ってないんだろ?農業用水は金払って使用するもんだ
田舎だと善意で空き地を駐車場としてタダで貸してたらそのまま土地を借り主が死んだ後にその親族にとられてしまうってトラブルよくあるわ
>>291
権利の濫用の意味わかってます?
権利があったとしても、それを濫用してはいけないってことなんですよ?
水を止めることが権利の濫用に当たるのではないかという話です >>298
田に行くべき水を勝手に止めたのはこの住民やろ(w >>280
そもそも嫌がらせがあったと確定してない。
自治会の会計管理が杜撰なのはよくあることなんで、原告の指摘が的外れだったとは思わないし、それでトラブルがあったのは確かなんだろう。
問題はそれで住民側か嫌がらせを行ったかどうかだけど、原告の持ち出す案件にナルホド感がまるでないんだが。 >>299
その前に止められてるんですよ?
会計の問題点を指摘した後からね 建築許可も取らずに小屋を立て、表題登記もせず違法な事ばかりしてるくせに溜池の水よこせとか自治会費払わないとか無茶苦茶な振る舞いをしておいて挙げ句の果てに裁判までおこして頭おかしい。
>>298
ため池の水位低下は農業用水としての利用が原因と裁判所が認定してるので当たりません >>301
だって生活用水としての保証はしてないもん。 >>300
確定はしてないですけど、私は私にレスしてきた人がそう言ってるのに
則って言っただけですよ >>298
私の話の中のどこに水の話がありました?
「そこは」とはどこ?
自治会を抜けたものがゴミ捨て場を使わせろというのは
ちょっとおかしいことくらいはわかっているということですよね? 馬鹿が引っ越し先にマイルールを持ち込んだら嫌われた
よくある話やんw
最初から地元の人らを馬鹿にした態度やったんやろなぁw
まあ自業自得、身から出た錆、後悔先に立たずという事で
農業用水を、使えなくなっても文句いわないと言う取り決めをした上で使わせてもらっていて
水がたまってないから使えないので訴えるってのはちょっとな
無尽蔵の資源じゃないんだから、そりゃこういう話になるわ
これは男性側になんかあったんだろ、村に入って村のやり方に従わないんだったら
村なんぞに入るなって事だ
村の方に問題があったとしても、郷に入っては郷に従えだ
嫌なら雨水を貯めるなり、自前で水道水を引いてくるなりしないと権利は主張出来ないと思うぞ
>>301
どこにそんなことが書かれているんですか? >>303
裁判所の判決は知ってますよ
私は客観的事実を元に私の意見を言ってるだけです 仕事で何度か田舎で土地の売買に絡んだ事あるけど
まず顔役と自治会長に「あそこの土地や山なんですけど、相続したんだけど息子さんは他県でお医者様でして~」とちゃんとご説明して話したら、
大抵は次に会った時誰それが買うみたいな話まで進んでて、皆様礼儀も正しかったし、シャキっとしてるしなんも困らんかったぞ
田舎の人に化学反応起こさせるのはマジでキチガイな人なんだと思うんだけどね
初っ端からからコイツ
「ここに住まわせて貰います」
や無く
「俺様が特別住んでやっから」
やったんやろなぁw
生活用水じゃないんだからこの判決は当然だろ
自分勝手なキチガイジジイ多すぎ
カスハラもジジイが大半だからな
>>297
うちの裏の家がそうだよ
ちょっと通らせて下さいと言われてトラクターを通らせたもんだから定期的に家の中にトラクターが通ってる >>306
>自治会抜けたら自治会が管理しているものは当然使えないよ。
この”自治会が管理しているもの”に水は含まれませんか?
この裁判は自治会が管理している水の話をしてるんですよ?
「水」という文字が入ってないから、私はそんなこと言ってない!って? 嫌がらせをしておきながら逆ギレして俺を村八分にしようとしていたクソジジイが近所にいる。
25年もやられ続けられたよ
>>314
それは嫌な話だなぁ
一度通すのと毎回通すのは話が違うって
一度相談した方がいいかもしれんな
毎回菓子折りを持って来るなら目をつぶるにしても
勝手に通られるのは困るわ、ご近所トラブルは警察に相談かね >>306
横レスするなら、最低限数個ぐらい前のレスぐらいは見てください
ってか、ずっと水の話してますよ >>238
広報誌に関してはどういう契約になってたか次第
会員非会員問わず住民への配布として投げてたなら自治会側の嫌がらせ
自治会に対し会員に対する配布として投げてたなら行政の手落ち
>>255
その事情を汲んで特例的に使わせてたのに
その使用条件に文句言うのはお門違い
まず農業用水というのが何なのか知るべき >>315
落ち着けよ、お前何言ってるのかわかんねーよ >>312
そもそも農業用水を使うって言うのがだいぶおかしいし
周りからも農業用水だからなくなることもあるっていうのを指摘されて
誓約書まで書かされてるわけだからね。
>>315
自治会じゃなく土地改良区でしょ? これは久々に昔の2ちゃんねるを彷彿とさせてくれる奴が来たようだな(w
誓約書の段階でおかしいわな
田舎は陰湿な人間が多くて最悪だな
>>320
IDの使い分け、ミスってますよ
そんなことしてるから、分からなくなるんじゃないですか? >>321
そもそも使わせたらダメなものを誓約書まで書かせて使わせた経緯が分からんけど
誓約書まで書かせたって事はその時点からオッサンの頭がおかしいのは確定やね >>321
次は自治会じゃなく土地改良区?
で、水の件は理解してもらえたの?
まったくこの住民は最低だわ!
(でも、この裁判の住民とは言ってませんよ~って言うのと同じですね) >>319
どうだろうね、自治会員には配布するけど非自治会員は自分で役所に取りに言ってねで済む話じゃない
ごみステーションだって近隣の行政運用の定期的に資源センターや大規模焼却場に持ち込めばいいわけだし
自己責任論でいくなら代替手段はいくらでもあるわけで >>319
広報誌っていうのは
自治会長が自治会員のためにわざわざ役所に取りに行って
班長に配ってまわってくるもんだよ。 >>324
使い分けする意味がないだろう・・・ちょっと心配しただけなのに。
それは色々妄想が過ぎるぞ、マジで落ち着け ここに来た理由も
前の場所でトラブル起こしたからやろなぁw
>>329
自分がよくやるから皆んなもやってると思ってしまうんやろなぁw
所謂墓穴を掘るって奴やねw >>321
管理者は改良区だけど操作は区長に委託してるんだろう >>329
これ失礼、違いましたか
ちょっと心配しただけです 誓約書自らサイン書き込んでいながら、今さら村八分を
主張するなんて、、あり得ない態度、そりゃ、嫌われるだろ
>>328
レス被ったw
町内会や自治会の運営に回らないとわかんないけど、最近「意味無いから入らない」みたいな人増えちゃって
こういう裏方でこまごま面倒な事してる人の好意があたりまえの社会になっちまってるよね >>326
嫌がらせの為だけにため池の水位下げられるわけ無い
そんなことして渇水になったらこの区長が農家に吊し上げられるぞ >>309
それは読んでください
理解できれば、理解できたとレスしてください >>325
枯渇することがあるって散々説明したんだと思うよ。
それでもって言うから誓約書だろうね。
>>326
自治会と土地改良区は違うもんだよ。
客観的に事実をみて理解しようね。
土地改良区はおそらく農地整理で周りのたんぼを綺麗に整備して
それぞれが土地を一部減じられたり、お金を負担して農業用水施設を整備して
毎年賦課金を納める形だろう。
うちの田んぼの例はそれ。 契約書があるから裁判する前から結果はわかってそうなもんだけど
誓約書自らサイン書き込んでいながら、今さら村八分を
主張するなんて、あり得ない態度、そりゃ、嫌われるよ
図々しい3人組だな、村人もこんなのが居たら 不愉快
>>335
自分はやりたく無いからやらない=やってる奴はやりたいからやってる
の人間の多い事多い事w 昔からだけど、利水は死人が出るんよ、軽い話ではない
誓約書自らサイン書き込んでいながら、今さら村八分を
主張するなんて、あり得ない態度、そりゃ、嫌われるよ
図々しい3人組、村人もこんなズル賢いのが居たら 不愉快
>>338
>土地改良区はおそらく農地整理で周りのたんぼを綺麗に整備して
君の”おそらく話”には興味ないです
で、水の件は理解してもらえたの?
あなたが水の話をしているところに横レスしてきたんですよ?
それでスルー? >>335
義務を果たしてないくせに権利を主張するのはおかしいよな。 ここまでキチ案件やと
もともと住んでた場所から逃げ出した理由も知りたいなw
誓約書に自らサイン書き込んでいながら、今さら村八分を
主張するなんて、あり得ない態度、そりゃ、嫌われるよ
自己中3人組、こんなズル賢いのが村に居たら キモイ
田舎って都市部だと誰にも顧みられず謎の生活送ってるかホームレスになってそうな人間が妙な形で共同体の一員として参加してるパターンあるからな
怖いな
>>3
マジレスすると
農家は土地改良区に土地登録して、面積に応じた
水の使用料を払っている
その金で維持管理している、本当の意味で農業用の水 >>262
なるほどな
農業用水のため池の水を例外的に生活用水として使用出来るようにしたってのが始まりか
原告男性の水利権に関する理解不足がベースになってる訳だな
しかし勝手に取水板を触るとか、ひと昔前なら場合によっては殺されるレベルの事やってるしw
ごみステーションも自治会員の土地に自治会の金で整備した物だから、自治会の人以外が使う権利が無いと
まあ正しいわな
こういうのって都市生活してると、権利が見えない状態で使用するから、こういう誤解が生まれるんだろうな
記事読んでると、地元の人たちは善意で色々やってくれてるみたいなのにな >>328
だからそれは地域次第、ここがそうならそうなんだろうけど・・・
うちのほうは行政が自治会運営資金の援助目的で
契約として地域住民への配布を自治会に投げてる
だから会員か否かは関係なく全戸配布してる 農業用水を生活用水に使っていて止められたのか。
こんなの当たり前やろ。
周りと同じように水道契約して金払えや。
>>345
>>274には水の件は書かれてないし
水は土地改良区が扱っているもので自治会が管理するもんじゃないよ?
そして水についても誓約書を書いてるし、
嫌がらせではないことは裁判で認定されてるね。
終始君だけが事実を曲げて理解してるみたいだよ。
他の人のレスからも察して
多分君とこの登場人物は同じ属性の人なんだろうけど。 農業用水を生活用水と言うのは、抵抗あるけど
よほど清水じゃないと、危ないんじゃないか?
誓約書に自らサイン書き込んでいながら、今さら村八分を
主張するなんて、あり得ない態度、そりゃ、嫌われるよ
自己中3人組、こんなズル賢いのが村に居たら キモイ
農業用水は基本的に自治会や農組のモンだわ
大抵「どこそこの地主のとっつぁんが使わせてる、自治会から使用料出してる」てパターンだけど
たまに自治会の登記の土地建物見るけど、過去にガイジが居て揉めたって話から法人化したりしててな、
書類揃えるのがひと手間も二手間もめんどい、本来なら地主が自治会に話通してくれて個人売買でスルっと終わるのに
誰もそういう細かい会計とかに法務やりたくないんだわ、ガイジ一人くるだけでそんな面倒かけてるんだぜ
そのパターンで言うと、「なんで水溜めるだけのアイツに地代払うんだろオカシーだろ!自治会で登記をだなクドクドギャオーン!」
みたいな過去に余所で聞いたような光景が容易に想像できるわけで
>>353
そんな地域があるの?
田舎?都会?
いくらでそれ頼まれてるか気になるな。 水の取り合いって
江戸時代かよ
上水使えない理由でもあるのか
中には地代なんてイラネとか太っ腹な顔役さんや好々爺も居たり、
まぁそういう人は自治会費優遇とかあるんだけどね、あとから入ってきた人が「ズルい私も!」なんかやりそうなネタだわ
誓約書に自らサイン書き込んでいながら、今さら村八分を
主張するなんて、あり得ない態度、そりゃ、嫌われるよ
こんなズル賢い人間が村に居たら キモイ、自己中3人組
水を農業優先に使われたのが気に入らなくて村八分連呼
>>355
>>>274には水の件は書かれてないし
>>274は>>268に安価を付けてレスしてますよね?
で、>>268には何と書かれてますか?
「凄い言い分ですね、滅茶苦茶ですね」
って私が言ったとしても、”あなたが”とは書いてないから、あなたのことを言ったわけじゃないって言うのと同じですよ
あなたがやってることはそういう事です >>353
自治会費の配布要件に「広報誌を全戸配布せよ」って載ってるのか?にわかには信じがたいが 地裁のお笑い判決はよくあること
裁判はここからが本番
ため池を抜くってw
田舎もんのイジメは最悪だな
全員死ねば良いのに
上見てきたけど、エスカレート具合がやばいな
自治会入らないだけで田舎は人生曲がるほどになるのか
自治会がわ片方の言い分だけしか見てないけど
応分に負担をして支えている制度にタダ乗りでっていうのはかばえないよな
自治会費の支払い拒否が正義感からなら供託に出すとか、自衛策はあったはず
溜池が何のために存在するのか理解しているんだろうか
生活用水なら井戸掘ればいいのに、誓約書まで書いているしな
農業用水って2000年の争いの結晶みたいなもんだからな 生活用水に使うなんて聞いたことないわ
山からパイプつないで自家用水道ぐらいやらないと つうか水道ありそうなもんだ 簡易水道とかいう集落専用とかのやつ
田舎では自治会活動が無いとマジで村や町が荒廃する一方だからなぁ
ちょっと散歩して綺麗な神社あるから一休みしよ、たまに敷地でみんなで飲み会や流しそうめんや坊さんの説教が聞けるぞ
って出来る村がどれだけ幸せな事か
>>367
もう哀れなくらい本論から外れてるけど
会計は役所に提出義務があってチェックされるし
自治会抜けたのは本人の意思
そして自治会管理のものは使えなくなる。
土地改良区の農業用水は枯渇すること前提で誓約書を書かされており
裁判所も嫌がらせではないと認定してるでしょ。
そして自治会とは関係ない話。 自治会には入っといたほうがいいよ、うん
無駄に近所と軋轢を起こしたくない
こういうイジメばかりしてる奴らが部落だの差別だの国に集ってるんだろな
でいて利権を独り占めしようとする
だから田舎もんは嫌われるんだよ
町会費も何に使ってるかわかんねえし
やだやだ部落は
>>375
農業用水も自治会ではなく
土地改良区というものを地域の農家で作って管理運営してるもんなんだよね。
土地改良区にも入ってなくて水使わせろというのならまためちゃくち >>361
ドが付く田舎の村
自治会全体としての額は分からんけど区としては年額3万くらい
これは世帯割で会員数は約30、で配布は40ちょい
あ村道の除草作業が年1で約12万
こっちは道路長割で、実作業は4kmくらい もしかしてこの2900万円って、水道代が含まれていたりするのか?
きっとそうだよな?
>>391
もちろんもう来ねえよ!をやって出て行った。 >>392
額からして住めなくなったから代替地住戸の取得費用とかじゃなかろうか 農業用を条件付きで生活用に使わせてもらうって契約にしか読めないんだが…
>>383
私は自分が間違っていたら、自分の間違いを認めます
だから、私は、自分の意見も言えるし、人の間違いも指摘出来ると思っています
そして、だからこそ議論というものが成立するんです
それが出来ない人とはそもそも議論は出来ません
あなたと、あなたの言う本論の話をして何の意味があるんですか?
私が何を言っても、完全にあなたの意見の間違いを指摘しても、あなたはそれにはスルーして
私に別の話で言いがかりをつけて来るだけですよね? しゃーない、ちゃんと本人から自演認定を外された俺がオーディエンスとしてジャッジしよう
>>367 vs >>383 は後者ID:nlY8psW10 の勝ち
判定理由はちゃんと理論立てて説明して筋が通ってるから
ID:He9lZw/X0はちょっと疲れてるみたいだから3時間程仮眠取るか、コンビニで好きなモン買ってきてリラックスすること >>390
広報誌の配布でいくらか知りたかったけど。
うちではもちろん配らないし、
配らないけどほしけりゃスーパーに置いてあるからね。
むしろ配ったら自治会加入への圧力だとか言ってきそうで怖いわ。 >>19
村八分じゃなくて誓約書は当たり前の内容だよ
日照りで水不足、水質変化など起こる可能性あるからね
あとは管理するのが手間になって簡単に供給させることができなくなった時
農業用水を使うんだからこんなことを想定していなければならない
用途が違うことに使うならなおさら、な 千葉の山の中に家建てた時に上水道きてなかったから井戸掘ったけど水脈遠くて100万かかった。
知り合いは川から水引っ張ってたけど、農業用水使える地域とかあるんだな。
>>387
>>262のリンク先の記事読めよ
俺も初めは山口の事件みたいないじめかと思ったけど、そうじゃなかった
ちなみに水利権は大昔からある面倒な話、簡単にどうこう出来るものじゃない >>394
なるほど。
俺も近所に迷惑なオッサンがいて辛いから2000万円請求しようかな >>241
通行するための土地の場合はそれ以外無理だけど
今回のは、自分トコで井戸掘れば済む話だからな
まぁ、100万くらいかかるけど 仕方なく自治会入ってるけど地域によっては祭り用の神輿費用に20万くらい請求される場所もあるらしいから怖い
ゴミを行政が面倒見てくれるならなんの意味もない自治体なんて退会したい
町中でも自治会入らないやつおるよな
自治会で曜日ごと順番にめんどくさいゴミ置き場掃除しとるのに
そこにゴミを出す
出す側は行政サービスだから出すの当たりだろ、とのたまう
そういうやつは市の焼却場に自分の車で持ち込んでほしい
>>396
たぶん君の中でもこの原告の中でもそうなんだろうね。 近所の川で水力発電しようと画策してたんだけど、きっと無理だよな
>>398
あなたには伝わっているようでありがとな! >>398
判定していただくのは有難いですが
判定の根拠がなければ、私もどうしようもありません
>判定理由はちゃんと理論立てて説明して筋が通ってるから
私は、あなたの判定を判定します
結論、あなたの判定は間違っています
その判定理由はちゃんと理論立てて説明しておらず筋が通っていないからです >>45
ため池の水って言われても全然イメージ沸かないが、あなた物知りですね >>409
間違いを認めることは恥でも負けでもないですよ
一つ一つ論理を突き詰めていくことでしか議論は出来ないんです
都合の悪い事実を途中でスルーする人とどうやって議論できるんですか? うちの賃貸は敷地内にゴミコンテナおいてあるから自治会関係なし。
向かいの住民が自治会の場所まで置きに行くのが面倒でうちのゴミコンテナに入れているのは知っている。
生活用に使ったらそれは
もう農業用水ではない
生活用水だ
これ、水路の水と自治会村八分と別にすれば勝てたんじゃ
土地改良区の農業用水の方はどう見ても勝ちめないだろ。
ため池の水意図的に水位さげたらそっちのが被害でかいわ
幻覚とか見るやばそうなやつだな
農業用のために利用者が負担して管理してるなら生活用水にするのはアウトだわ
村八分とは意味が違う
この手のニュースでここまで原告側がおかしいと思うのは珍しいw
ボケてるのか
1>長時間取水できなくても土地改良区に一切異議を申さないという誓約書
へー。そんな「誓約書」があるのか。コワそうな場所・土地だなぁ。
>>421
年に一回は抜いて干さないと駄目
掃除する時にも水位をかなり下げる
溜池つっても農業用は年がら年中人の手が入ってて、観賞用の池とは全然違う 農業用水って、台風の時なんかは格下の田んぼを潰して
格上の田畑を守るんだよな。もちろん補償もあるけど、
そういう相互互助の関係にあるから、利益だけってのは
許されない仕組み。
>>419
水はもとより、ゴミステーションも自治会員の土地に自治会の金で整備してる物だからなあ
自治会員の為のゴミステーション >>425
普通だろ
別の用途に用意してあるものを
特別に生活水に使用させてあげてるんだから
農業用溜池って雨水とか溜めてるところもあるけど
場所によっては水道水や地下水などの井戸水を引っ張ってきて
お金や手間などコストかけて溜めてたりするからな >>399
ん?だから受託費は毎月40件配布で年3万くらいだよ? >>421
そりゃ農業用水なんだから、田んぼなんかに水を入れるためだろう。
それを禁じられたらため池の水に依存している農地は干上がってしまう。 農業用水の制約を破って俺の生活用水を優先しろとやっちゃったボンクラ
損害賠償額がヤバイ
どう計算すればこうなるのか?
村に入ったら村のルールを守らんとアカンよ
それが無理なら都会から出てくんな
この記事のBさんだろ結構なイヤガラセされてるじゃん
なぜ彼らは"仲間外れ"にされたのか? 大分で起こった現代の「村八分」被害者たちは語る
16年の1月、集落にお金がないということで、組費(町内会費のようなもの)が従来の2倍に値上げされたんです。ところが、その年の春の花見のとき、それほど必要とも思えない街灯を設置するという話が、その場にいた人たちだけで決められてしまった。その街灯の設置場所というのが、当時の集落の班長が新築した家と、集落のリーダー的存在であるXという人物が増築した家のちょうど中間地点。はっきり言えば、自分たちの家の前に明かりを灯(とも)すためとしか思えなかったんです。
B 1ヵ月半くらい自宅の庭に放置していましたが、隣の班(集落)の人と知り合って、「そういう事情なら、うちのゴミ置き場に捨てに来たらいい」と言ってくださって。それがきっかけで、その隣の班に入れてもらえたんです。
ところが、これがXの気に障ったんでしょう。そこから、使っていた池のボートが突然消える、生活用水を取っていた農業用溜め池の水が抜かれる、その農業用水の使用同意書の撤回のために集落全員の署名・押印を集めるなど、徹底的に困らせて追放するという動きに出てきました。溜め池のすぐ横に、ヘビやウリ坊(イノシシの子供)、アナグマの死骸が連日のように投げ込まれた時期もありました。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5134820 会計での問題点を指摘したところから住民と揉めて、嫌がらせを受けた
しかし、それが裁判上では証明されなかった、認められなかった
というのが、私の個人的な推測
障害を持った46歳の長男をグループホームから引き取って
高齢の両親とその長男の3人で新しい土地で住もうとしたのにね
まあ原告側にも問題はあったのかもしれませんが
なんか気の毒で仕方がない
>>413
田んぼに入れる水、当然田んぼに入れた水でもある
田んぼに入れた水ということは当然農薬の入った水でもある 近所のババアさん(非農家)も農業用水の水をバケツで汲んで庭に水撒いてる
こんなのも厳密にはダメなんだよねw
>>425
>へー。そんな「誓約書」があるのか
まぁ珍しい部類だと思うよ
普通ならまず転用なんて認めないから >>438
>使っていた池のボートが突然消える
農業用ため池にボート……? 土地改良区の事を知らないんだな
まあ地方の談合組織みたいなモンだ。
みんなの土地をまとめて吸い上げて区画整理して割り振るんだけど
若くて勢いのある家は、いい場所を取るし、年寄りやババアしか居ない家は悪い場所になる。
もう令和なんだからいい加減に辞めたらどうなんだ?
この原告さんは、農業をやっていたのかな?
もし、「農業をやっていないのに農業用水を自由に使わせてもらっていた」と仮定したら、
原告さんの「ある種のルール逸脱行為」を、皆とうまくいっていた頃は
集落から大目に見てもらってオトクに生活できていたのでは?
集落の会計?の「ある種のルール逸脱行為」を
原告さんが集落に対して追及したタイミング以降に、
農業用水を原告さんが自由に使わせてもらえなくなったと仮定すると、
(事実関係が私はよくわからない)
集落側の「ある種のルール逸脱行為」を持ちつ持たれつで原告さん側が見逃していた頃は
原告さん側の「ある種のルール逸脱行為」も持ちつ持たれつで見逃してくれていたのでは?
それが、
原告さん側が集落側の「ある種のルール逸脱行為」を指摘して揉めてしまったと仮定すると
集落側も原告さん側の「ある種のルール逸脱行為(農業優先が大前提の農業用水を、農業以外に優先して使うこと)」を
大目に見ることをやめた、という流れなのでは?と私は想像してみた
だとすれば、
集落側のやったことを不当とまでは認定できない、と
裁判所が判断するのは正しいと思う
問題の本質は、裁判の争点部分じゃなくて
会計の問題点が何だったのか?
ってとこだろな
たぶん、自治会費を神社に回してるのを
反対したとかじゃないか?
宗教施設だから建前としてはダメなんだけど
田舎は地元民にとっては宗教って意識じゃなくて生活の一部だから
全国どこでもゴッチャにしてるしな
例えば創価とかは、他の宗教に寄付したりするの禁止してるから
学会員が居たりすると神社のメンテに自治会費のカネを回すと揉めたりするのは時々聞く話
誓約書があるなら無理じゃね
しかし田舎はめんどくせーな
おまえらが使うくらいなら抜いてやるわだろ
原告の人は真面目で正義感が強い人だったのかなと思う
だからこそ、信頼されて会計も任されたんでしょう
たかが区費の会計なんかどうでもいいのにね
ズルいことをしてる人が許せなかったんでしょう
その真面目で正義感が強い性格が結果的に・・・
多分だけど、田舎の用水に対する意識が分からなかったんだろうなぁ。
昔は文字通り命懸けで守ったもんだから。殺し合いも当たり前。
田んぼ用の水を貯めてあるだけでしょ、くらいの意識だと地元の人と相当の意識が乖離がある。
裁判という正攻法じゃなければ山口連続放火事件の後を追ってもおかしくない状態。
>>35
俺は0メートル地帯に住んでるから
1メートルも掘れば水が見えるけど
高台に住んでる人って井戸水出るの? 田舎バカにする人って
自分の非常識さは知らんふりだよなw
火災除けのお札売りに来るし
しかも町民に売らせるし
死ねやww
>>398
その慇懃無礼な敗者さんは頭が悪すぎるが故に自分が頭が良いと思い込める事が可能な厄介な奴なので3日寝ようと手遅れなのだ 権利持ってる農家も農業用水を生活用水に使っているのはいないと思う
役所から上水道使用を強要されるし、井戸水使用ですらいい顔されない
企業による契約じゃねーのよ
村民 町民による合議制なのよ
家の主人が居ない ジジイが死んじゃったババアだけの家は全部むしられて
日影のコメの育たない場所になるわ メチャクチャ言われる そういうもん
ため池の水なんて生活用水に使えるんだな
すごい濁ってそうだが
>>9
大分では主に、と言うかまず玖珠郡のことを指す
場所を言えないじゃなくてあぁ玖珠ねって感じになる >>460
都市部でも似たようなもんだけどなー
かかあ天下の元気のいいおばちゃんがいたけど、旦那が死んじゃってからは
誰からも相手されなくなって、元気よくいられたのは旦那の後ろ盾があったから、なんてのは本当によくある話。 はーい クラスで決めましたー
署名とハンコも有りまーす
今日から親の居ない○○さんは禁止でーす
こういう感じになる
>>21
稲作や使えねえし
害虫を食べる鴨やヤゴも育たんなぁ
てか水道水使えよ まあ利水の数減ってるからいずれ無くなるでしょ
現在必死にカネに換金中ww
農業用水だからなw
田植えのとき以外は水流さんだろ
一世帯の違法な用途である生活用水のためだけに積を開けるか?w
マスゴミが水を使わせない村八分という印象操作するあたり
いろいろきな臭いな
>>1元ネタ?
集団無視、ごみ出し禁止、取水妨害 「村八分で転居」提訴へ 大分の家族「自治区側 人権侵害」
2019/1/20 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/480554/
大分県中部の山間部にある集落に移住した男性(73)ら家族3人が、集団無視や生活用水の取水妨害など「村八分」扱いを受け、転居を余儀なくされたとして、自治区の2人やため池を管理する地元土地改良区に約3千万円の損害賠償を求める訴訟を21日、大分地裁に起こすことが分かった。
訴状などによると、男性は2008年2月、集落に新居を建て大分市から転居。障害のある長男(46)を施設から呼び寄せて親子3人で暮らし始めた。16年8月、自治区費の決定方法などに疑問を抱き、自治区から退会。この後、自治区からごみ集積所への搬入を禁止され、行政広報誌の配布もなくなり、集団無視が始まったという。
男性は洗濯などの生活用水のため、自治区の同意や土地改良区の許可を受け、農業用ため池から取水していたが、自治区は17年1月、同意取り下げ書を提出。男性は「同年7~8月、池の水が抜かれ取水できなくなった。土地改良区も適切な管理を怠った」と主張する。男性の代理人弁護士は「家族を締め出す自治区側の意図は明白。重大な人権侵害だ」と訴えている。
男性は現在、妻(72)と県内のアパートに住み、長男は施設に入所している。
自治区の男性(70)は「村八分などしていない。(池の水を抜いたのは)雨が少なく農業用水として使ったため」と主張。土地改良区は「取水できなくても異議を申し立てないという誓約書を男性は提出している。法的責任はない」と反論している。
同県では宇佐市にUターンした男性(70)に「村八分」のような扱いをしたとして、県弁護士会が17年、自治区に是正を勧告。男性は昨年11月、歴代自治区長らに330万円の損害賠償を求める訴訟を大分地裁中津支部に起こした。
=2019/01/20付 西日本新聞朝刊= >>5
そうとは限らないんじゃないかな、水の共有は基本的人権かも。 >>452
うちは河岸段丘の上だけど、昔は水が無くて荒地だったらしいな
段丘の下に集落があって、その農家の次男三男が開墾して一面の桑畑だったとか
今はもちろん上水道あるから、水害の無い住みやすい土地 >>447
神社は日本の文化だからな、日本そのもの
仏教やキリスト教はよそ者なのに
偉そうな顔して宗教問題言うわな
葬式の管理だけしときゃいいのに >>285
大分市を中西部と呼ぶことはない
中西部と言えば玖珠郡のこと
童話の郷じゃ >>448
他にろくな水源が無いからため池が造られてるんであって、勝手気儘にため池の水を抜いたら、その後の用水はどこから持ってくるんだ。
用水を使わない農閑期でも水を抜いて掃除や泥を上げたりするんだよ。 >>469
共有って他の家も農業用水を生活用水に使ってるの? >>475
残り2分は葬式と火事だぞ
消防に手を回して消防車が来ないようにでもしたのか? 田舎は怖いイメージある
嫌いな余所者が引っ越ししてきたら村人皆で焼き殺してただの失火で有耶無耶にされたり
戦後しばらく位はまでは神事で生贄とかありそう
そんな事すら起きるイメージ
じい様(故人)曰く
戦前迄は警察や訴訟沙汰は一切なし
男の子の数で決まる、ウチは養子が三代続いたが縁者多いから生き延びられたそうな
田植えの時とかに、境界線のあぜみちを毎年一ミリずつでも、他人の土地に食い込ませるのだそうな
百姓ほど汚ないモノは居ないそうな
産まれ育ちはしてないが、延べ1ヶ月は居たことはある
普通に考えたら分かるだろ?
みんなの水田を、いっしょくたにして区分けして割り振るのが合議制だぞ
女しか居ない家の良い土地なんか、ぶんどり放題だぞ。
契約なんかさせ放題だぞ。 やろうと思えば楽勝だよー
誓約書に水を抜く理由を限定してない限りは
農業用水の利用に関しては勝てるわけないだろ
>>468
ゴミはまあ契約上そうでも禁止したらヤバいなとは思うが
広報誌は自治会入会とセットだからな
それでも入ってる事が多いのは厚意だったり自治会参加非参加照らし合わせるのが面倒だったりするからで
どっちにしろ当然と思っていた優遇措置が受けられなかったから村八分というのはなんともよくあるクレーム 本当に住民が集落に村八分されるのも
迷惑な住民に集落が振り回されるのも
田舎はどっちも多そうだ
「農業用のため池の水を例外的に生活に使う場合について、原告側は長時間取水できなくても土地改良区に一切異議を申さないという誓約書を提出している」
そんな誓約書を書かされるのか
恐ろしいな大分は
知らない人が多いかもしれないけど
農業用水も水代は払ってるよ、処理されてないから市水より安いけど
そもそも生活用水として使うようにはなってない
ちなみに俺もマンション全体で入り、管理費で払う事になったケーブルテレビ。
テレビも無いのに管理費は毎月、抜かれてる
これ、過去の報道とかを読む限り
原告側がアレな人にしか思えなくなってきた
>>480
戦後しばらくも田舎は男がリアルファイトで奪うのはまあアリて聞くし
現代ですらその年代の老人がリアルファイトしようとカマ持って係争中の民家に押し入っても警察はまぁまぁと宥めて事件化はしないだろう
リアルファイトで決まるから男の数と攻撃力の強さが生活に影響するんだろ 井戸掘ればいいじゃん
家のじーさんは自分で井戸掘って使ってた
偏見だけど
障害者の長男への差別とかでいやがらせしたってことはないのかなあ?
老夫婦が他界して障害のある長男だけ残ったらとかさ
どんな障害かわからないけど
考えすぎかなあ?
京都の砂防ダムの中で生活している連中と大差ないと思う
>>498
お前は朝鮮人だから朝鮮に帰れよクソ食い >>492
リアルファイトというか男いない家は養子とらない限り家が終わるからなぁ
養子とるにはそれなりの財産と土地がいるし。
跡取りいる家と仲良くしといた方がいいのはしゃーない 当たり前だろ・・・ってなる前提知識をみな持っていないってのが争いのもと
いや使えないだら
それに飲めないだろ井戸掘ればいいなに
>>495
基本農家は他所から来た人にそんな興味津々に構ってられるほど暇じゃない。
積極的に優しいアクションしないと差別、ってんならそれはその通りかもしれんけど。 >>501
昔は親類や血縁者を養子にするの多いから
現代に比べて養子の心理的ハードル高くない
縁もゆかりも無い赤の他人の養子じゃないしな
赤ん坊の時に貰う養子もあれば
親元で育ち成人したら後を継ぐとか色んなパターンあるしな >>495
ゼロではないが、障害持ちの長男だけが残されたら、たとえ田舎じゃなくても施設へ入所させるしか無いと思う。
障害の種類にもよるが、近所で面倒見るわけにもいかないし、自治体だってそんな風にはしておけないだろう。 >>506
そもそも権利持ってないのに
限定的とはいえ使わせてあげてるのにその言い草がおかしい。 >>495
偏見だけど
障害者の親ってたいてい頭おかしい人が多い
頭おかしくないと耐えられなくなるというか >>512
昔は言い値
凄い問題になって最近はマシになった >>512
田舎のが高いと思う
田舎は宴会費込みだし
街のが補修費用とか明朗会計だから高くない ガチ関係者が非常識なこと吹聴してて笑うわ
朝鮮人混じりすぎ
>>517
年1万位なら使途が怪しくても我慢して払うだろうなあ
5万10万したら指摘したくなる気持ちもわかるけど -2017年7、8月に、原告の家が取水できなくなったのは、元区長ら集落の男性2人が農業用ため池の水位を故意に低下させたからだと主張している。
まったくの的外れだ。その時期は水田に水を供給しなければならない。雨が降らなければ池の水は減り、水位が下がるのは当然。池に流れ込む水を途中でせき止める権利もわれわれにはなく、流入量をわざと減らすこともできない。それは男性も知っているはずだ。男性は「池に水が入ってこない」と勝手に水路の堰(せき)板を調整し周辺集落から頻繁にクレームが来た。そのたびに頭を下げたのは私たちだ。どちらが被害者か。
これ読むと原告か頭おかしいと思う。
>>485
水道引けばそれですむ話
逆にため池の管理に補助金入ってたら生活用水としての利用が目的外でマズイ >>476
なんで農業用であるとか生活用であるとかが重要なポイントだと思うの?
なんで農業用で占有するのって話でしょ。
マーケティング?農業用のステマなの? >>495
原告が障がい者差別を持ち出していない以上そんな仮定は無意味 >>521
使途が怪しいというか
赤十字や赤い羽根共同募金とか募金することにケチつけたんじゃないかと推測。 >>494
調べたら
溜池があるような地域は
下に染み込めない地層が多いみたい >>29
そんなにしてまで
あんた議員になりたいんか 農業用水は水利権が別だからな
お情けで黙認はあるだろうが生活用水の供給義務は無いだろう
自宅敷地内にMy井戸を掘るのが無難
>>485
溜池の水を無許可で使える地域って何処なん?w >>530
地下に不透水層がある場合にはその上部に帯水層がある 街灯のはなしなんだけどさ
村の実力者の家の中間に建てて、原告の人はさほど必要ないところに建てたって言うけど、そもそもみんなで金集めるってそういうもんじゃね
税金だって自分全く使わない公園の整備や図書館の運営とかにも使われる
そりゃ原告の家にその街頭の光は届かないんだろうけど
家の前じゃなくて家と家の間でしょ
それを批判するってのもすげぇし、それを理由に自治会脱退とか
組合費倍になったっていうても、どうかなぁ
ちょっと違うと思うけどね
ため池の水を生活用水に使うとか衛生的に危険じゃないのか
雨水まじりのため池の水なんか飲んだり風呂に使うと病気になるだろ
定期マジレス
原告は障害のある息子のため、原告の故郷に引っ越し
トイレ洗濯などに使う水として溜め池利用を特別に許可してもらう。但し水位が下がったら異議は言わない約束
自治会費の使い方に異議を唱える。(内容不明)
自治会脱退
溜め池の水位がなぜか下がる
原告慰謝料求めて裁判!
原告敗訴→控訴
日本人の本性は陰湿な田舎の百姓
どんなに都会に出てきて垢抜けた格好しても本性は陰湿な田舎の百姓根性
>原告側は長時間取水できなくても土地改良区に一切異議を申さないという誓約書を提出している
この契約自体が違法性あるだろ
地裁は馬鹿判事が多すぎて原告の金と時間、税金の無駄遣い
>>539
すげえなこれ
基地外原告が一人でここで暴れてるんだなw >>1
水道通ってない地域とか存在するのか
なかっても井戸やろ >>539
原告が溜め池の水位を下げるなと田んぼへの水をせき止める
が抜けてるぞ >>540
水争いは下手すりゃ殺し会いに発展する農家の最重要問題だからな
水利権を甘く見てはいけない 田舎ってほんとやだよなぁ人が少ないから
ジロジロやたら見てくるし
>>13
日本の組織はほとんど全部そうじゃん
ブラック企業なんか典型
労働基準法完全無視
組織の統治も田舎の農村型
法律に従った通報者密告者の方がハブられる
新興企業も名門企業も似たようなもん 村側の落ち度って
最初に甘い顔して農業用水を特別に使わす許可を出したくらいやろ
特別扱いされたい人に特別扱いしたら調子に乗ってドンドン特別扱いを求めてくるってのを知らなかったんやろなぁ
特別扱いに慣れてるってことはコイツ親戚かなんかに障害者がおるんとちゃうか?
>>541
ため池の水は農業用水としての利用が主なんだから当たり前だろ
嫌ならそもそも取水させない
本来水道引けばそれですむ >>37
お前、小学校を卒業しているのか?
契約書・誓約書に署名していたとしても
その契約書・誓約書が違法の場合が多々あり
法的拘束力が必ずあるとは限らないのだが? 洗濯やトイレ用の水なんでしょ
飲水の上水や井戸があるならそれ使えばいいのに
他の住人はそうしてないのかなぁ
>>539
つまり飲水、風呂用の水は確保しとるわけだ 百姓はだってと土地改良区に金拠出してるんでしょ?
その負担無しで生活用水に使わせろと言われてもなあw
>>535
田舎は自治会費に公共施設の保守点検や補修だけじゃなくて
旅行費や宴会費とかまでのってる地域もあるから
町内会旅行や宴会費に不満持つ人は居ると思う 農業用水って衛生的にどうなんだろうね。普通なら生活用水はありえないとおもうけど
>>555
今回はその誓約書が有効と判断された
文句あるなら上告しよう
上告すれば勝てるとは限らないが >>480
警察や法律を介入させない百姓型問題解決が
現代の会社組織でも見られる
とにかく法律無視
社内政治が100%
これがわからない奴は陰湿なイジメで追い出すか自殺するまで追い詰める 基地外が暴れたニュースのスレで基地外が暴れてるだけだった
>>512
うちのほうは自治会費500円/年、区費500円/年で世帯主80歳以上は免除
死んだら区から香典出す風習があるが財政状況は厳しく、毎年の常会で
今年は金ないから死ぬなよ?死んでも2人までな、3人目以降は5000円だからな
なんて話が出て、そりゃ死ねないな、来年にするか、、、みたいになって比較的和やか 2900万円の損害賠償って請求額が以上に多すぎる
水道料金の全国平均は、総世帯平均で4131円、生活用用水代せいぜい1年で6万円
2900万円って500年近い額だぞ これは村八分にされる本質が告訴した家族にある
仮に勝訴しても50万円だな
>>555
公序良俗に反する契約は無効
↑
日本のど田舎ではそんな文明は通用しない >>468
自分達は金も出さないし協力もしないけど
お前達が自分達に協力しないのは村八分
って感覚にドン引き
ゴミは自宅前に出して収集してもらうように自分で自治体に交渉するか
自力で焼却場に持ち込めば良いし
広報は自力で役場まで取りに行くか
ネットで見れば良いだけだしな >>60
下水ってのは家庭や工場からの排水を纏めて浄化するから下流にある
農業用水の溜め池は河川、用水路の水量が不安定な地域に作られるから上流にある >>539
田んぼじゃないけどうちの畑の隣に農地法理解してない似たようなガチクズいて困ってるわ... >>567
はい…普通は農業用水を風呂とか生活用水に使うのはあり得んと思う…溜め池の水とか汚いもん。 >>576
立憲系の支持者がそれよく言うけど今回は違うだろ
なんで立憲の支持者は国民が民度低いとか田舎は民度低いとかすぐ結論づけるんだ? 溜池では裁判にならん
利水と個人所有で念書もあるならキティに勝ち目はない
>>207
え、あなた日本語うまいよね
あなたの方が法治社会を理解せずに逆ギレして裁判所と日本を誹謗してるよね >>567
たまに高速道路のパーキングとかは便所の水が井戸水と併用して水道と蛇口2つついてたりして
井戸水だから飲むの危険とか注意書きされてるのは見かける 土地改良で金とられるよ農家
田んぼの区画整理されて強制的に費用請求される
>>584
でも日本人の法律民度が世界一低いのは事実やで
「ギャンブルダメゼッタイ!でもパチンコはギャンブルじゃ無いからセーフ」
「売春ダメゼッタイ!でもソープランドは売春じゃ無いからセーフ」
「麻薬ダメゼッタイ!でもアルコールは麻薬じゃ無いからセーフ」
「軍隊ダメゼッタイ!でも自衛隊は軍隊じゃ無いからセーフ」
が通用してる国や
お上「哺乳類食うの禁止!でもウサギは哺乳類じゃ無いからセーフ」
民「はぇ〜コレからウサギは一羽二羽って数えなきゃ(使命感」の時代から進歩してないんやね >>576
本来自己の責任と義務で確保するべき個人利用の水を地域の共有財産であるため池の水を水位が下がって使えない場合はそれでもいいから使わせてねって契約
記事によると使途はトイレ用の水と選択用水
飲水のような通常の水は原告別途確保済み
どこに公序良俗違反がある?
みんなのもの勝手に引き込んでその自治会や区の費用出さずに使う方こそ公序良俗違反だと思うけど >>588
ため池って言葉だと
金も管理もかかってないような勘違いさんが出てくるね。 これ村八分とか騒いでる人たちは他のとこのニュースと勘違いしてねえか?妥当な判決と思うがな…
>>522
複数集落にまたがってる農業用水を権利もなしに勝手に弄るとか、本当なら近所中からアタオカ扱いされても仕方ない行為。 圃場整備で土地を取られてそのぶんの権利は持ってるからな
田舎の自治会叩きをしたいが為の持論ばかりで
記事内容を読んでもいない頓珍漢なレスの
なんと多い事か
>>589
で、どの法律に抵触したのか説明しろよクソ食い >>592
日本語がまともに読めないんだろう低学歴だから >>596
抵触しないのがおかしい言うてるんやが
ほんまアホは困るわw これ基地左翼が訴えてるんだろ
挙動が典型的な昭和左翼
>>541
その誓約書がおかしいよな、一切異議を言わないとか。
一方的で。 >>512
うちは月額300円
会長は持ち回りだけど
独居の高齢者がリウマチで自由がきかない事もあり役は免除されていた
(本人からの申し出で会費だけは受け取っていた)
それを面白く思わない町内で一番若い家(かなり面倒くさい一家)が
高齢でも役をやらせるべきだと息巻いて困った事がある >>555
確かに公序良俗の契約もあるけど、そうでないものの方がほとんどなんだよね。契約を作るに当たって雛形に当たったりちぇっくをいれるから。浮気契約とか典型的なはっきりと不法不道徳なものを除いては。
逆にまっとうななのにあなたみたいにいっめ相手に面倒をかける手法もまたあるのよね。
根負け狙いとか。相手が裁判の手間を嫌っておれることを狙って タダで使って文句言うとかどんだけ図々しいクズなんだよ
>>603
ホントそれ
こんなん問答無用で却下するべきやったな
まあそれはそれでまた裁判するんやろうけどw 水利権とか漁業権とか森林法とかなかなか人権侵害を含んでる気がするわな。
排他的だから基本的な自然享受の権利を制限するからな。
>>591
ため池や用水路が自然に出来て自然に適量の水が流れるようになってると思う人が居るんだろうね。
今は簡単に水が手に入るけどふた昔前は命懸けで水を奪い合ってたってのに。 >>541
金出さないけど使わせてあげるよ
でもこっちの事情で使えないことが足るのは了承してね
どこに公序良俗違反が?
農業用水もそのため池もお飾りではなく実用に必要な運用操作はあるんだよ? 大分って特筆する事が何もない印象だけど何かあんの?
>>603
当たり前だろ
溜池は個人の持ち物、個人の土地に作ってんだ
自然な池でももなければ
組合が金を出して作ってんだ >>526
>なんで農業用で占有するのって話でしょ
農業従事者が金出し合って農業用に保守管理運用してるから
っていう実に簡単な話
仮に一部公金が入ってたとしても、それはあくまで農業用に投入されたものであり
生活用に転用したとなるとそれはそれで公金の使途として問題になる 農業用水はあくまで農業のためのもの。
生活用水に切り替えるのは渇水時ぐらい。
原告が頭おかしいとおもう。
>>603
権利もなし
管理費も負担していない
目的外使用でしょ
トイレと洗濯だけなら
ほかに使う水は水道水?
それ使えばいいんでは >>612
維持管理してるのだけど?
というかだったらおまえがそこに金だしてその一員になればいいだけじゃん
それか自分の土地でそれをやるか 都会の水道局ですら13mmの引込で宅内水圧低下しても意義申し立てしないでねって念書あるの知らんやつがおるんやろうな
農業人口が9割の時代の水利権
今も農業用が9割とか
水利権に介入すると口封じさせられる
こんなのを生活用水にしてるのは下水料金ごまかしてる人だけだからな
というかここで裁判とか裁判で訴えられた民事の被告やそれを正当とする理屈を誹謗するのってどんな価値観に根差すのかね
文句があるなら自分で土地買って溜池作ればええだけやん
当然、その池は近隣住人が自由に使えるようにしてなw
雨が降らなかったら裁判されるリスクも笑って受け入れろw
>>603
対等じゃないからな
本来禁止すべき事を集落側が譲歩して許してやってるんだよ こういうのまで利権とか騒ぐような無知蒙昧な人たちが米や野菜を喰うという…
>>609
流石に金払ってたんじゃね?
農業用水を無料で使える地域なんて無いんじゃ無いのか。 >>609
>>522を見る限り、さらに勝手に堰き止めてたって話
タダで使い、他人の敷地の溜池を勝手に堰き止め、使えなくなったら文句言うだけでなく裁判沙汰に。
勝手に堰き止めって器物損壊にはならないんかな? >>630
幼稚園児並の社会認識力なのに言葉だけは達者だから不思議だよな 部落差別も大分多いのか?
宮崎家族3人殺害事件みたいな
循環していない農業用のため池を
使う人がいるんだ
衛生的に問題があるよ
>>630
都会に住んでる以外取り柄のないゴミクズが田舎にマウント取って射精する程度のことにモチベーションを感じてるくらいにしか思えない 僅かな水道代をケチっていちいち汚れた水運んで煮沸して使ってたって事?そっちの方がコスパ悪そうだけど
>>632
っていうか社会に出た事ないから
溜め池も水路も私物だって知らないだけ
サービスしか知らない都市民が
日本を衰退させた >>541
もともと使える筋ではないものを、特別に使っていいとするだけのものだからね
異議を言えるなんてことにすると法的義務が発生してしまうから >>636
それが自治会費なんだろうが何か理由付けて払わなかったという事だな >>637
利水妨害罪という専門の法律があるレベル 生活用水は便所でも水道水しか使いたくないな
葉っぱとか入ってたら詰まりそう
あと水道水じゃない匂いがする
公園の噴水とかでも定期的に水抜いて掃除しないと臭うからなぁ
そこら辺手薄になってきたら財政が悪化してきてる証拠
てのは余談で生活圏内の自然って大概管理された自然なんだけどな
息子が池沼だと言うけど
親父からの遺伝なんじゃね?
原告が棄却されているんだから
見当違いの訴訟ってことだから
台風の時に農家が田んぼの様子見に行くのは
遊びじゃねえんだよ
>>637
水利関係、水防関係のもののせきとめは
器物損壊よりもっと思い犯罪にならないのかな 村八分してると岡山の津山時件とか奈良の月ヶ瀬村みたいなるよ
>>632
そうだよね
個人の持ち物を使わせてやってる状態だから
使わせないことがあってもおかしくない モグラ1匹でも辟易するのに基地外人間まで邪魔しに来たら農業やってられんわ
>>648
こういう輩がイチャモンつけてくる前に先に訴えるべきだろうな
地方は大事にする前に苦情で済ます風潮があるからな
>>522だと何度か苦情と書いてあるし、その時に先に訴えるべきだったな >>624
>>625
多分自然状態から思考を展開できないからそうなるだろ?
ちょっと話にならないです。
この問題は裁判所にもあるんだよな。
憲法的な抽象的権利の理解ができないから。
ある法が常識であるからだけで判断してしまう。
ため池を作らないでほしいよね。環境破壊だから。
あと買うのは自由なんだけど、買わなければならないって思考は病んでるよね。 まあこういうのがあるから
余所者には関わるなってのが田舎の常識になるわけよ
>655
水利妨害罪すいりぼうがいざい
堤防を決壊させたり、水門を破壊したり、その他水利の妨害となるべき行為をする罪。 刑法第123条は、水利妨害罪を2年以下の懲役もしくは禁錮または20万円以下の罰金に処し、また、堤防を決壊させたり、水門を破壊したり、その他出水させるべき行為を出水罪(出水危険罪)として、同様の刑に処している。
日本は稲作の国だから行政も農業者も水利には厳しい
そもそも農業用水は、農家は無料で使っているものではない。
それなりの管理費、使用料、溝堀などの労働奉仕をして水利権をとっている。
農家でないものが庭へ水まきなどは、本来はできないのだよ。
例外的に黙認し、こいつはひどいので誓約書をとっていたんだろ。
>>660
環境破壊で作られた皆んなが農産物を食わなければ無くなるやろ
先ずは言い出しっぺから始めような
応援はする >>637
勝手に水を塞き止められた事で農地に被害が出れば損害賠償案件にはなると思うが、損害賠償案件になるほどの被害が出る天候状況では、余程に大量の水を塞き止めてたりしない限り、水の塞き止めと被害の因果関係を証明できない気もする。 >>620
なんか山とか池とか誰の物でもないみんなの物と勘違いしている人多いよね
必ず誰かの持ち物で税金払ったり危険がないように柵設置したり管理しているのに やっぱり原告擁護は人治国家の民(朝鮮人)で確定したな
660
主語がばかでかく地に足が付かない抽象論
コロナのマスクや隔離のときもよく見た
>>665
被害が出てからじゃおせえんだが?wwww 多分この原告が頭おかしいクレーマー気質だと感じた土地改良区の担当者が何か揉めそうだと思って誓約書を書かせたんだよ。
農地の溜池なんだから季節によっては斜樋を開け放して何千枚もの田んぼへ水をずっと供給し続けてかなり水位が下がるからその時は個人の取水なんてできない時もあるだろう。
その時にグチグチ文句言われたくないから誓約書交わしたんだよ。
年間12000円払ってるとは言え農業用水用の溜池の本堤に個人のポンプ設置して取水するのを許可したとかむしろそこの土地改良区は優しいと思うよ。
他所の土地改良区ならそんな個人的なことさせないと思うよ。
>>664
始めるために言ってんだけど?
道路とか使わねぇからなくせよ。じゃまだ。
おれは草を食って生きていくんだから。
草も生えねぇじゃん。 >>667
原告叩き派やけど日本は人治国家やと思うでw >>663
25aの水田を畑に転換してるけど地目は水田のままだから水利費毎年6万弱取られてるわ >>671
?
草食べたらアカンやろw
自然破壊してるやんけキミ 原告擁護
①朝鮮人
②誇れるものが何もない負け犬都会人マウンター
以上
裁判所側
①真人間100%
以上
分析終わり
田舎だと水利とか言って農業やってたり田んぼ持ってる奴はみんな金払って水使ってるぞ。
裁判費用がもったいないよな、常識を超えるぐらい使ってたんじゃねーの
>>665
水田に水を張る時期は溜め池の水位が下がるから自分が使うために堰き止めたということかな
それなら下手すれば水田干上がるから稲の作付けにも影響あるよな
悪質過ぎる 水道使ってないなら生活排水なんかどうしてたんだ
農業用水路に垂れ流してたりして
>>1
農業用水を農業以外(生活用水、工業用水)に使ったら、
集落を敵に回すのではなく農水省を敵に回すので、
代議士の味方がいないと個人なら裁判でほぼ負ける。
農業用水を住居に使う移住時点で
不動産業者かふるさと移住斡旋業者か
本物の悪意のある誰かにダマされてる。
>>666
ウチは百姓じゃないけど、築堤の草刈や泥上げ参加してる
バーターで鯉とか鮒釣らしてもらってるわ
ところがどっかのバカがブラックバス持ち込んでえらい迷惑 台風の時でも田んぼの水を見に行くほど農業用水の管理って大変なんだよね
それを生活用水に使われるのは仮に金を支払ってもらってもいろいろ支障が出るのかな
>>680
> 水道使ってないなら生活排水なんかどうしてたんだ
> 農業用水路に垂れ流してたりして
自費で浄化槽を買って下水をきれいにする。 >>670
これ、元々の家がそういう前提で建てられてて、ため池が造られた時からそういう権利が設定されてた気がするんだよね。
元の住人はどういう事かを理解してたけど、後から入ってきた人間は全く理解していなかった、という感じがするんだわ。 >>668
中身が全くない、知識もないよりはましじゃね?
>>675
草食べるのは動物の自然な行為だろ。
破壊の定義の議論するのか? >>683
それで死者も出てるし
良いとは言わんが命懸けで守ってる >>684
水道すらひかない奴がそんなことするか? これ飲み水はどうしてたのかと思ったら別に確保してるのかよ
自分勝手にも程があるだろ
>>687
キミが人じゃ無くアニマルなのは分かったけど
まさか服とか着てないやろな?w そもそも原告は下水料金払ってるんか?
一般的に上水=下水とみなされて自治体に支払う上水道金に入ってるもんだが
>>660
堤防もダムも作れなくなって水害で人が死ぬぞ >>682
最悪だな
一山3000円ぐらいで買える所もあるのに自分で池作って放流すりゃあいいのに
人様が手間隙かけて維持しているものにただ乗りして迷惑かけるとか 浄化槽あれば別に払わんでいいんだよ下水
てかため池の水使っててわろたww
>>679
確かに春先は大量に水を消費するけど、ため池へ入ってくる水の量もそこまで少なくないのではないかな。
問題なのはやはり水不足の年の夏だろう。
穂が出る前後に全く水が無いと、収量や質に直接影響するから死活問題になる。 >>693
だからそういう話で話がでかくなるのよ、じゃ占有や支配、ゾーン設定の法律なくせよって話でしょ?
自然状態から考えないと駄目な面があるってそういうことを言ってるんだけど。
もう少し学べよ。着なければならないって法があるわけだろ? 溜池の運用のみで見ると普通なのがね。まあ最初から生活用水としての使用を許可しなければ良かったのにな。
>>698
下水代は上水料金と一緒に来るんじゃないのか
上水メーター回った分下水代取られてると思うけど >>700
農業用水の話を環境破壊だのとデカくしたのはキミ
その自分勝手なキミルールに則って指摘をしてるのに拒否してるのはキミ
ナチュラルにダブスタはやめなさいキミ >>703
下水に流してない証明できれば契約変更できるよ >>703
それは上水と下水が共に整備されてる前提でしょ?
上水だけとか簡易上水で下水は浄化槽や垂れ流しの地域もまだあるんだよ >>703
うちは古くて井戸水で浄化槽だから
なんもこないわ すまんな。 >>695
だな、でも俺には関係ない話だろ、水飲んで草を食わないと生きていけないからな ため池の持ち主は誰だったんだろ?
生活用水をため池から取ってるってのもよくわからんが、そんなもなんかな。
農繁期だったら、百姓優先で使われるのは当然と思うがな。
未だに明治時代から進歩していないようなクソ集落があるからな
そりゃ限界集落ばかりになって廃村だらけになるわ
>>708
さっさとダムが無い世界線に行って溺れてくれ >>612
森林法なんかむしろ森林(自然状態)を維持するための法律だが、何故人権問題になるんだ?
5条森林を設定しないと好き放題危険度外視の開発ができてしまうが 昔奈良の月ヶ瀬村だっけかな
殺人事件があって犯人の一家が村八分にされてて
トイレも穴掘っただけとかの記事読んで
マジで団塊ジュニア世代でこんな生活あるのかよとか思ったな
大分市に帰っても近隣住民に迷惑かけてそうだな
トイレの水ケチって溜池の水で洗濯できる衛生観念怖いわ
>>704
お前は本当に会話ができないんだな。
全部反論されてそれに対するリアクションできないではなしをすりかえるという。 >>714
それ俺も思った所だ
コイツ何考えて生きてるのか分からん >>687
今山菜の時期だけど何をどうやって食ってる?
口だけかな? >>717
こらこらw
キミルールに則って話してるのに逃げてるのはキミやがなw >>138
だったら自宅にドラム缶でも置いて雨水貯めろと
雨水ためるのだって管理に手間(サービス)かかるんだからさ
サービスタダ乗り乞食が多すぎ >>715
近くの村が親の実家だけど、あの辺りは下水無いからね
汲み取りの業者に金払わないと反りゃそうなるでしょ
水も排水も糞尿の処理もただじゃないよ >>714
森林保護のために占有の概念を拡大して
個人の自然享受の権利を制限しすぎたら意味がないだろ。
おまえらがバランスについてまともに考える力がないから極端なこと言ってるだけだけど?
利用できる奴が限られるという考え方のとこだわ。
開発はすんなって言ってるだろ?危険ってなんだよお前の都合だろそれ。自然じゃねぇよそれは。 >>701
自分で一から建てたのなら論外だわ。
農業用水のため池からのみトイレの水を引っ張るとか、なに考えているんだとしか思わん。 >>710
ほとんどが所有者不明か共有地扱いだと思うけど
有名なため池なら国や自治体の名義だろうがそこらのため池なんて昔から共有地なんだし個人所有はハードル高いよ >>666
それな
自分ちの庭に池つくったら、その水使わせろって隣家が騒ぎだしたようなもんなのにね
お目こぼしで使わせてもらってただけで
本来使う権利なんかないってことが分からんのだろうか・・・ 村八分って
火事と葬式は協力するけど他は協力しないって意味じゃないの?
なら今回のは棄却で問題ないよ
仲間外れされたって訴えれば良かったのに
今でも、江戸時代から戦前見たいな事やってる地区あるのか?
>>725
なるほどw
「水や空や山や海は誰のものでも無い、皆んなの物や」理論やな
その理論を出すなら線引きを何処にするかまで出さなアカンで
まさかキミの財産も皆んなの物とは言わんのやろ? >>725
ひょっとして土地の所有について言ってるのか?
それ森林法関係ないぞ
一応俺はそういう仕事してるからな
お前の主張は森林は国民全員のものであるべきで誰もが自由に出入りして自然を享受できるべきって言いたいってことか?
真の公共の意味がわかるならほとんどの森林は公共だぞ 農業用のため池なんだから使って数位が減るのは当然だわな
嫌がらせなんかで水抜いてたら使う農家が困るんだし被害妄想だろ
>>710
90%で土地も改良区の名義
集落が共有地で運営してるなら、改良区無関係になるはず >>728
こう言う秀でた頭脳にたまに出会えるから5ちゃんは面白いわ
久しぶりに刺激貰えたわ ありがとう これ、みんなで貯めた農業用の水を俺の自由に使わせてくれないって話だよね
そりゃ農業用にみんなで貯めてんだから無理だろ
その年まで生きてたら田舎のイロハというか慣習や義理なんてわかりきってるだろうけど
年取ると視野狭くなるのかね
>>732
いや出入りはできる、それは通行権だけだろ
そういう仕事の割にはざっくりしてるな。 >>515
精神障害なら遺伝性だから親もおかしいよ。偏見ではない。経緯をみる限り原告はアスペの疑いが濃厚。 >>612
漁業権、水利用権、いや、金出して権利買えよ。 >>739
細かいこと言ってもお前の頭じゃついてこれんだろ
お前の理論だと、森林法無くして誰でもどこの森林でも勝手に何でも採取できるようにすることを「享受」というのか?
その結果どうなると思う?
みんなが仲良く分け合って使うとでも?
今お前の近くにどれだけ山菜が出ているか把握してるか?
その山菜だけでどれだけの人間の腹膨れると思う?
山があるからかなり多い程度にしか思ってないんじゃね? >>738
体が動かなくなると昔自分でやっていたことを
誰か動かしてやろうとするようになる
綺麗に草取りできてたのを8割くらいまでしか出来なくなったら
そのぶん口や権力で回りに残りやらせようとする
クオリティを維持しようとする
老人が老害と言われる由縁 >>741
自然動物的な基本的な部分で金出すのおかしいよつってんだけど。
お前らのその主張に疑問があるんだよな。
極限で生きるためと生計を立てる商売のためはちょっと違うでしょ。
生計立てる商売の奴は金も税金も払えよ、自然に極端なダメージ与えてんだからよ。 >>734
田植えの時期に農家が水使って水位が下がると家に水が来なくなるから田んぼに水がいかなくなるように勝手に用水堰き止めて農家に嫌がらせしてたヤツが村八分にされたと訴えてる >>6
村のお偉いさんが裁判所側に1億ぐらい払って圧力でねじ伏せたって噂になってたわ >>745
その自然動物的とかいうマイ性善説のようなものを全ての基準で語っている時点で話にならない
お前みたいな性善説から外れた者の為に様々なものが制定されている >>742
おもうってなに?お前がイメージで話してるのにそれでどう答えればいいの?
具体的に数字出せばいいじゃん、そういう仕事してるんでしょ?
俺は抽象的な権利があるのかないのかの話してんだから。
バランスだよとも言ってんだけど?頭が悪すぎるだろお前。 なんかズレてるレスが目立つな
農業用水だけど生活用水として利用する許可を受けてるわけで、生活用水として使う事を非難する理屈は全くない
ため池からの供給ゆえに供給が不安定になる事への同意を誓約書もつけて得られてる中、争点は、意図的に供給を制限した事があったか?であって、その証拠が無いとして却下しただけの事
生活用水が不十分になるリスクを原告が考えてないだけの印象を与えてしまっただけの事
控訴するなら意図的に供給を制限した事を立証する証拠が必要
利用量について明確な取り交わしが無い限り不利だと思うけどな
>>745
金払ってるだろ
例えば林地開発の場合多額の申請手数料取るし開発後は固定資産税も跳ね上がる >>40
農地もって契約し金払えばできるよ
勝手に組んで使うなら
盗電と一緒だと思えばいい
>>747
ジョークの作りが甘いw
100万もいらない
おまえ自分の専門でも浅はかなトークして嫌われてるだろ
物知らない上に面白くもないって 土地改良区って目的を持って作られた法人なんだけどそれ理解しないで話してる人居ない?
農家の人に聞きたいんやけど
仮に嫌がらせだとして溜池の水位を下げるためには田んぼに必要以上の水を入れる事になるわけやん?
それって田んぼは大丈夫なん?
>>749
具体的な数字を求める割に抽象的な権利の回答を求めるんだな
そもそもなんの数字だよ
バランスってのも何のバランスだよ 農家の出の子供は田んぼの堰板なんて間違ってもいじらないだろうし
やったら家族どころか近所のおっさんにこっ酷く怒られるだろ
原告側はそれ以下だったわけね
農業用水を生活用水に使う
この時点で相当オカシイやつってのがわかるw
農業用水は土地改良区で水か枯渇しやすかったり
雨降らず作物壊滅しやすい所の上流にため池をつくり上流河川やお隣地区の区と合意したうえで
毎年毎年田んぼや作物に十分な量を確保するためにいつも水位見て調整してるんだぞ
梅雨や台風などで水位が上がり過ぎて決壊しないように
命がけで水門開けに行ったりさ
そういう作業もやってはじめて生活用水で農業に影響ない程度に使わせてもらってイイですか?
って話なのに使わせてもらえない!賠償しろ!って完全にアタマオカシイw
>>750
生活用水のための自治区の同意は17年に取り下げられちゃってる >>670
うちの改良区は絶対無理だな
労力かけて維持してんだし >>753
理想と夢に溺れてるだけで、現場にいない世間知らない子が
立憲系を支えてる
農家が自民党支持せざるを得ない理由
共産党は農協から気合いで全排除するくらい不倶戴天の敵だし
選択肢がない >>750
自分の水確保するために田んぼに水がいかないように堰き止めてたのが訴えてる方だからな >>749
あと、自然=奥山なら何とってもそんなに気にされないだろうが、お前が思ってる森林はほとんどが人が手を入れてる里山だろ
他人が作った庭に対して「全員が使う権利がある」と主張してるようなもんだわ
森林法をあげてたが林産物のことなら別の法律じゃねーか? >>745
おかしくないだろう。
使うなら維持管理費負担しろよ。 農業用水は使わせられないだろう微生物とかたっぷりだぞw
要は上水引いたり山から沢の水引いたり井戸掘ったりっていう村の工事業者使って金落とすって事をしなかったんだろ
ケチで
農業用の水なんだから生活用の水は水道水使えよって話だよね
>>756
具体的な話したのはお前でしょ?
俺は権利についていってるんだから。
理解する気も能力もないのに聞いてくんなよ。
持ってるやつと持ってないやつのバランスだろ。 >>754
短時間によほど大量に流し込まなければ大丈夫
一定水位以上になると抜けるようになってる
ご家庭の洗面台、栓して水貯めてみて
溢れる前に手前か奥の水抜き穴から流れてくでしょ、あれと同じ >>750
個人的には、あなたが少しズレてるかなと思う
農業用水を農業以外に使う許可は、のちに正式に不許可になっているようだ
そして、本来農業用水は農業以外に使うものではないので、
不許可になっても権利の侵害にはあたらないと思う(対等の契約ではない)
よって、不許可になった後の意図的な供給の制限があったか否かは争点にならないと思う
(農業用水の正式な権利者が供給をコントロールするのは自由) >>761
ウチは米の一大産地だが、百姓は非自民支持が多い
ウルグアイラウンド拗れてからずっと
〇チガイパヨクを国会に送りこんでる。。。
土地改良区は自民に献金してるから捻じれまくっとるわw >>763
馬鹿じゃねーの?
通行権はまああるわな?それ理解しておきながら全く理解力ないとか馬鹿じゃねぇの? 田植えした頃は、朝と夕方の水調整する為に
毎日朝と夕方に田んぼに行く
どこかのバカが24時間自分の庭に水引き込むために
堰き止めて水位上げたままだと水抜けないで困るだろ。
>>758
水を得る手段が農業用水しかない状況なんじゃないの?
井戸も掘れない、上水道もひけない
それが技術的な問題ではなく、村独自の環境保全の考え方から制限され、農業用水を使えば?という流れだったとしたら
争点を変えれば勝てるかもな
農業用が優先され生活用水が制限されるのは問題になる >>762
百姓同士でももめごとで多いのが、昔から水の問題。
ため池で上流、下流はルールがあっても堰を勝手に抜くとか(笑) みんなが使うもんを勝手に抜いたらみんなが困るから嫌がらせのためだけに抜くって成立しないんじゃ
農業用ってことは飯の種でしょ
>>773
基本的な人権や権利に義務はついてきませんよ?相互に認められるものだし。
金儲けには義務が付きますよそれは一方的だからね。 >>776
ため池の水を飲み水にするの難しいやろw そういや小学生の頃仕切りいじって死ぬほど怒られた〇〇君が居た気がするな
>>767
で、何の数字だよ
あと権利の話と森林法に何の関係があるんだ?何条の話だ?10条か?
林産物の話なら森林法じゃなくないか?
持ってるものと持たないものでの差の話なら森林法とかじゃなくて土地関連の法律だろ >>776
その生活の権利を農業用水の権利者が守ってやる義務はない >>754
通常田んぼに十分な水を引き込んだら入口と出口で量を調整するんだよ
完全に入口止めたらすぐに干上がるし、出口流しっぱなしだとそれこそ水位下がれば干上がる
水が多い時も少ない時も一定水位になるように毎日調整してんだよw
それがあの田んぼ見に行ってくるという有名フラグなのだw >>1
そもそもなんでそんな誓約書なんて書かせてんだ?
前提として生活用水として使用してもいいが、って契約関係があったのか? >>774
通行権だけじゃないだろ
例えば狩猟のために開けた他人地入ることも認められている
お前がどれだけ山を知ってるか知りたいんだが、今何の山菜がシーズンだ?
それはどれくらいの面積でどれくらい取れるんだ? >>767
農業用水は人工物
自然地形を利用してることはあっても
誰かの所有地に誰かが作った誰かの所有物なのよ? >>786
それ以前に
「そんなとこになんで住むの?住むの決めたの自分だよね?無理矢理住まされたわけではないよね?なんで人様に水の各方向の権利を求めるの?」と疑問だらけになるな >>782
だから全部関連してるじゃないか、森林法で
別に森林法ということにこだわる必要はないだろもう。
占有というのはどこまで可能か、他の個人の生存権をどこまで制限できるのかだけだわ。
抽象度を上げろ、具体的な話なんか問題が起きないと議論できないんだから。
馬鹿な奴だ >>792
村八分系の事件ってなんでそこ住んでるんだ?という疑問がいつもついて回るよな
まあ被害者に疑問を持つなというのもそうだが、今回も被害者はどちらかと言うと田んぼの水勝手に下げられた人達だし >>780
浄水設備つければイイだけ
農業用水を生活用水に使うのは当たり前にある
日本の水なんて、6割農業用水だからな
アメリカは8割が農業用水
上水道、井戸等を村独自の環境保全を理由に設置出来ず農業用水を使えば?の流れがあれば、争点を変えれば勝てるかも知れない >>793
いや森林法については俺がこだわるね
お前が最初にあげたんだから
そこは間違ってるなら普通謝るよね
あと山水についてなら民法だろ きちんと金を出しあって維持管理してるもの、税金とは別のかたちで金を出しあって協調して管理してるものにフリーライドできないと、税金とは違う共有管理財産があるというのが理解できず受け入れられないとそういうヘイトになるのか
>>783
農業用水の権利そのものが問題になるって事 >>792
最初は良いんだってさ。
なんか途中で触れちゃいけない部分に触れちゃって関係がおかしくなったそうだよ、さっきリンク貼った件もこのスレの件も。 スレタイの村八分に脊髄反射するゲロゴミばっかりで日本のレベルがどれだけ落ちたかよくわかる
>>797
日本は井戸やろ
そんな金あるなら井戸掘るか水道引いてもらえよ 村八分が被害妄想かどうか知らんが訴える側って村八分の原因になったトラブルについてはだんまりだよな
>>801
金だして維持管理してる権利なのにそれにフリーライドできないとしてどういう問題にできるんだよ
そもそも水は別のかたちで確保できてるじゃん >>803
近隣トラブルは都会でも起こるし職場トラブルなんてものもあるしな >>798
水は地域の争いの根本。
国境にしても村境にしても、水の別れで決めてることが多いだろ。 >>792
わかってないな
生活用水なわけで、その手段を断つ事を正当化する理屈は無いだけ
なぜ、ここに住む?は全く関係ない これを大喜びで「だから田舎は~」と叩きまくる石田衣良みたいな思考の5ちゃんねらこそ「村八分する側」と同一になってるの笑うわ。
>>799
こだわり方が馬鹿なのよ、説明してんのに。
そもそも抽象的に否定してんだから
自然人である先住民とシステムの中にある占有民のばらんすよ。
まあ先住民生活者とかもはや日本にはいないのだろうけどだから思考停止してんだよね。
プリミティブな権利についての主張だからまあ話がでかいし極端すぎるかもしれないわな。 >>807
そもそも農業用水の目的外利用がなぜ許されていたのかまで遡っていかないとならないのではないのかね >>771
農業用水を生活用水に使うのは当たり前にあるだろ >>815
むしろ遡って費用徴収と
目的外利用の賠償を求める権利があったりしてな >>816
ねぇわ
じゃなければ農業用水なんて区別する訳ねぇだろ 地域の交付金についてとか町内会費の使途等ゼニカネの事に疑問を呈するのが切っ掛けになる感じだね。
>>808
昭和は農家の子弟が社会の主力だったから
常識の共有できてたけど
今は社畜の核家族だから
育った畜舎の中しか知らんので世界語る能力がない 都会の人は行政が何もかも勝手にやってくれるもんだと勘違いしてるけど、
田舎ってお金出し合って設備や助け合いの仕組み作ってる
金や時間使って参加しなくていいですよって言うけど、参加しなければ利益を受けることもできない
>>821
なんで?
限りある資源をただで使い放題が許されてるとでも? >>812
俺が腹立ってるのはお前が自然を守る法律をまるで逆のように捉えて人権侵害のある法律であると言ったところ
これについては謝ってほしいからこだわってるわけで
お前の主張が自然を活用するために規制するルールなんか要らないってことだろ?
山主制で引き継ぐものではなくみんな自由に使えるべきってことだろ?
で、例えそれで自然が著しく破壊されても知ったこっちゃないと 水利権はかなりしっかりとした判例があるから判決は当然
契約もあるんだから
水争いにならないように水利権はしっかり定められてる
分水時の量や割合まで
善意で生活用水にしてくれたのに裁判するなんて
もう出ていくしかない
これはあれだ長時間と長期間の違いでつついていくしかないな
越してきたのが大分前なら
世話してくれた人がいたんじゃね
障がい者の息子を世話するのに都会だと難しいとかあったのかもだし
世話した人が死んで誰も取りなしてくれなくなって
周囲と軋轢がみたいなことかも
>>819
わかってないな
おおざっぱに水資源は、都市水源と農業用水に分かれる
上水道、工業用水が都市水源
その他は農業用水源
日本の水源の6割が農業用水源
農業用水源を生活用に使うのは当たり前にある >>816
そうなん?自分は知らんぞ。 湧き水の地区? >>814
こういうのは誓約書に署名してるから弱いよねw
今までOKだったのにやっぱ明日から使うの駄目でも署名してる効力は有効で強いということではないかなw 農業用水を生活用水として自由に使えないのは当たり前のことだと思うけどな
まさか「水は無限に湧いて出てくるものだ」って思ってる馬鹿はいないよね…?
>>818
常識的な権利義務関係への認識や法的正当性への理解と共感より、法的に無理があることを擁護したり田舎をヘイトしたいというのはどんな人なのかな 農業用水路も組合が管理して利用者は毎年運用整備費用を各戸払ってる。田んぼ畑に使うから生活排水は流したら基本駄目だし。
使う人は水路整備作業は毎回出るし、ほとんどの人は面倒だけど我慢して作業協力してる。
この人は何も協力しなかったんじゃないかね?管理もいろいろ大変なのを知らないんだよ。役場の整備課ともやり取りするようだし
> 一切異議を申さないという誓約書を提出している
こんなん裁判しても勝ち目無いじゃん
水道局にあの家の水代安すぎるわー
なんかおかしいわーみたいに思われたんだろ
>>823
自助共助公助。
共助が完全に抜け落ちてるのな 中西部というと、枯草の玉の転がる酒場の前で、鉄砲の撃ち合いで争いは解決するんでないの?
農業用水って水質は田んぼの横の用水路の水って事よな?
生活用水に使えるのか?病気にならんか?家の中に虫発生しないか?
>>826
むしろそこを遡って不適切として費用権利関係を修正するところまで持っていて欲しい >>812
横だけど、法治国家では原始的な権利というのは認められないよ? >>820
自分だって原則捻じ曲げて
農業用水を生活用水に使ってるじゃないか
融通しあって助け合って生きてるのに
自分だけが正しいみたいに
勝手に堰板調整してるくせに
というのが農民側の主張
敗訴した人は感謝が足りない
池に水が足りないから堰板調整とか >>824
基本、自然の水はタダ
設備費を水道料金として徴収
雪解け水で共有設備がなくタダな自治体もあるしな >>830
>例外的に生活に使う場合
一般的ではない >>837
そんなに大事で厳格に管理されてるため池の水を枯らしてしまうとか一大事だよね、なにがあったんだろう、役場の人間に聞けばわかるのかなるほど >>830
それは水利組合の加盟者に限っての話だよ。
たとえば川の水を勝手に引き込んだら違法。
水利組合が管理する水を勝手に使うのも違法だが、それを今回は条件付きで認めていたということだろ? >>847
それ、まさか本当にただと思ってる?
別項目で払ってるだけだよ >>838
異議を申し立てないということが不当とされたとしても、
異議を申し立てたときにはその異議が正当かはまた別途判断されるだけで、
異議申し立て放棄の不当性をもってその異議が通るわけではないけどね 先祖代々の土地で百姓やってるなら百姓ルール理解してるばすなんだけどねw
余所者嫌うのはこいうの起こすからなんだろうねw
戦後入ってきた余所者かどうか知らんけどw
>>812
いや先住民が日本人なんだが
北海道と沖縄に例外はあるが
縄文時代の縄文人の権利主張したいの? >>810
契約無効ならそもそも利用する権利がない
このため池も水路も自然物でも公共物でもない
他人の土地に他人が作った他人の設備
いわば君の家にある園芸用の井戸を
生活用水だから、、と言って隣家が権利を主張してるようなもん >>850
農閑期なら水は不要だからじゃないかな?
ため池にではなく元の川に水を返すとか。 >>845
そいつはそもそも、その法治国家に疑問を呈しているんだろう
基本的人権に魅せられて基本的人権をないがしろにする結果に至った馬鹿だと思うわ >>832
普通の新規分水時の契約だけど?
水足りない時はあんたのところは0ね
ルール守れないなら一方的に破棄ねってのは
江戸時代から基本的に変わってない
違法分水があるのも昔から変わってない >>854
そんなローカルな話でなく
受益者負担、フリーライドはダメ
ただそれだけの話じゃない? >>846
まぁ双方に言い分は有るよね。
このスレで原告が負けちゃったのは、
在来住民の「追い出す意図」を認定出来なかったのと、「契約書」の存在なんだろうね。 >>842
本来、水資源は
上水道、工業用、農業用と分けるのが一般的
上水道と工業用が都市水源
生活用水というカテゴリーは無い
農業用水と生活用水を分けるのは、独自な分類分け
用水路から生活用水を引き出すのなんて当たり前にある >>830
なんか勘違いしてるみたいだけど、なんで水源って言ってるんや?水源で用途が大きく変わるわけじゃないし
そして農業用水が6割であることと農業用水を生活用水として使うことの関連性もない
生活用水+工業用水=都市用水
でそもそも生活用水と農業用水は区別されている 香川が徳島に吉野川の水の融通を求めているが何も進んでない
>>866
農業用水源だの都市水源などという独自の言葉と分類をしてるのはキミや… 雨水貯めるって方法もあるけどね
オシャレ容器売ってるやろ
>>8
こっちの方が驚きではある
つーか他目的使用なら管理者に金払う案件なんだが この家族が権利だけ主張して
面倒な義務は負わないんだろうな
ってのは容易に想像出来る
>>100
kwsk
いつ頃の通知かな
除外するという内容も書かれている?
たまに市の有線放送で「農業従事者がやむを得ず野焼きする場合は・・・」などとふざけた表現をしていてムカッとするんだよね >>866
>用水路から生活用水を引き出す
無許可であれば、それは違法。 一筆書かせて判子押させるか署名書かせとくのは何事も大事だということを学習するということでよろしいのではw
裁判で強いぞw
>>864
長年放置して見過ごしてきたのならそれもそれでどうかという考えもあるのだけだねw既成事実化してるからねw この人が越してくるときに、溜池の水自由につかってよみたいな甘い誘いをしてたりして、それでいて自治会のルールを守らせるためにために池の水が使えなくなっても文句言わないでねと首輪をつけたとか
>>6
地方ならありそうwあと特殊利権がらみとかw 農民は農業用水の維持管理の為に金と手間を差し出しています
発端が水の奪い合いってだけで長年の怨恨が積み重なったんだよ
つけ火の村も加害者が若いから色んな仕事をやらされていたってだけじゃなく、
犯人が可愛がってた飼い犬を殺されたり火をつけられたりしている
犯人側も嫌がらせの応戦している
殺人に発展するそうかトラブルとかもそう
>>875
いまは原則野焼き禁止のところが多いよね。 村八分とか言ってる人はどこを読んでるのか…タイトルしか読んでなさそう
どう見ても原告がアタオカクレーマーにしか見えない
上水道代が払えないのか払いたく無いのか分からないけど
それなら共用の農業用水に手を出すのではなく
自前で雨水や井戸でも掘って用意すれば良いだけの話
それを水抜かれて使えなくなったとかクレーマーも良い所
>>8
これ、なんで農業用水を使ってんだって話
ウチの実家も田んぼに囲まれた家だが地下水組み上げてるわ
水道引くとか井戸掘るとかしろよな
そりゃこの家族がおかしいわ >>880
村八分自体は理由の有無にかかわらず人権侵害で違法。
法に基づいた契約の遂行は合法。 >>18
これね。
地域の人が色々としてるのに協力しないで恩恵だけ受け取ろうとするマインドの奴がいるよな >>877
一筆があることに関して
「公序良俗」持ち出して面倒なのが
このスレにはいるけどなw >>885
それはそれとして、この原告を排除するために水を抜いたのなら、人権侵害になるということ。 >>875
横レスだがこれ
かなり有名な通達
何の関係もない俺が知ってるくらいだから
廃棄物の処理及び清掃に関する法律及び産業廃棄物の処理に係る特定施設の整備の促進に関する法律の一部を改正する法律の施行について 公布日:平成12年9月28日 衛環78号 (各都道府県・各政令市廃棄物行政主管部(局)長あて厚生省生活衛生局水道環境部環境整備課長通知) >>887
いや、付き合う相手とその範囲を決めるのは自由だから >>889
得てたとしても農業に使う水だから今の季節水がなくなったって使えなくなっても当たり前なんだわ
田植えの季節なんだわ >>889
普通に条件付きの許可という場合もある。
この件も条件付きの許可だったようだ。
ただ、その条件の適用の目的が、原告排除のためということであったら、人権侵害になる。 >>875
「野焼き 違法」とかでググればすぐ出てこない?
条例だったと思うけど、農業従事者と宗教行事は大抵除外されてるよ? >>896
残念ながらそれは自由ではない。
意図的の特定の人を排除すれば、当然人権侵害として慰謝料などの損害賠償請求の対象にはなる。 >>899
なんで水の権利の話を人権に広げてミスリードしてるのかね
そもそも別系統で水はてに入れられてたのではないの? 農業用水の時期による変動を嫌がらせとかいわれても…
>>888
めんどくさい村なだけじゃねえの?
ため池からではなく、上水道、井戸等からひければイイ話
ため池からひかざるを得ない状況なんじゃねーの? >>768
用途による
水は適当に使うことは出来ないよ >>890
寡聞にして存じ上げないのですが、どちらのサイトで使われてる言葉でしょうか?
ググっても出てこないのですが… あと実際に周り田んぼ畑だらけのド田舎か都会かでも記事の印象違うのかな…
普通に農業用水やらため池やらある田舎だけど今どき生活用に使おうなんて人まず居ないし使えなくて文句言うとかも当然無い
そもそも農業用水って文字通り農業のためのものだし
損害賠償2,900万って精神的苦痛に対するものがほとんど?
請求額がすげーな
>>902
性格には農業従事者が除外されているのではなく、農林業において必要とされる野焼きは除外されている
例えば、農業従事者でも農地横の木が倒れたから燃やして処分しましたの場合違法になる 何のために自治体が高い金使って上水道引いてるか考えてみろって言いたいです
>>894
サンクス
内容まだ確認していないけど畑違いに見える水道環境部が関係しているとは驚きだね >>897
だから、生活用水を確保する手段を村側が制限してないか?という疑問なだけ
村独自の環境保全を理由に上水道ダメ、井戸ダメとして農業用水を使えよと縛ってないか?って事
それなら生活用水を優先にすべきだろって事 >>913
勝訴すれば請求額を満額貰えるものでも無いし
普通は多く請求して減額されてまぁ納得の金額になるように請求する >>914
そうなんか、ま、農家だからって家庭ごみ燃やしちゃダメなんだからそりゃそうだよね
賢くなった、ありがとう
でも燃やすけど・・・w >>875
ワイのとこは野焼きする場合は消防署に届け出をしてくださいって放送流れてる >>920
まあ燃やすよね…w
じいさんがなんでも燃やしたがるわ 76歳って事はでもずっと住んでた住人でしょ?
何があったんだ
>>907
むしろ誹謗や濫訴として訴え返せないのかね >>920
実際は白い煙はグレー
黒い煙だと飛んでくる仕様 >>882
いや、確か発端はそうじゃなかった思う。 百姓の野焼き臭いから止めてほしいんだけどねw
少なくとも首都圏や都市部とかは禁止にしろよw
>>920
入れ知恵として、廃棄物の処分が問題になるから「暖を取っていました」とか「炭を作っています」とか言えば木程度なら違法にならない場合も多い
生活ゴミは厳しいかもだがw >>927
例え野焼きとして問題ない行為でも、近隣住民が迷惑としていたらそれは禁止だからな
通報したら警察は対応せざるを得ない 農家じゃ無いけど利用料払えば使わせるよってやってれば拗れなかったのにな
誓約書書かせて例外的に使用認めてたから当然の権利として勘違いしちまったんだろうな
農家だって土地改良区に金払って維持管理してんだし
つーか時期や天候によっては農家同士でも水不足で水の獲り合い譲り合いみたいなの発生するからな
農業優先のものを生活用に使いたいとかダダこねられても
まあ、めんどくさい村なのはわかる
たかが一軒の生活用水より農業用水が優先という理屈が不自然
たかが一軒の生活用水の水源を断つ程農業用水が優先されるべきとか意味不明だわ
>>923
2008年にこの溜め池にポンプ設置して家を建てて移住してきたらしい >>931
むしろ農会の溜池保全管理に人手ださせるべきだっただろうな
まあ、自治会から抜ける人間だし参加しないだろうが 元々は交付金の分配が発端。
自治会については本人が入らなかったのではなく、周りが除名している。
他の裁判では基本的には原告側が勝っている模様。
で、間違い無いか?詳しい人、教えてくれ。
>>927
農村地にわざわざ住んで農家を訴える基地外集団のマネしたらいい
除夜の鐘も着々と潰してるだろう >>934
ヴァカァかこのじーさんは
水はただだと思ってる典型的な都会人か? 農業用水って微生物やらばい菌やら汚れがいっぱい
そんなのを生活用水に使おうだなんて無茶すぎ
農業用水のお風呂やシャワー利用なんて変な病気になりそう
>>933
逆だぞ
この一軒が勝手に農業用水堰き止めて村中の田んぼに水がいかなくなって農家から苦情が出て溜め池の管理者が農家に謝りに行って勝手に堰き止められたのを開放してるだけ >>938
都市部で百姓とか邪魔だからねw
金にならない米作りなんて何時までもやってないでアマゾンの倉庫でバイトでもしてろって感じw >>940
そこそこの米どころは水でもめることは無くなった
ダムとか川の整備で多額の税金を投入してる
山間部とか超僻地は解らんです 正当な理由であれ村の過疎化を促進するニュースになったな
>>933
水源を断つとか意味不明なんだけど
ため池の水とか普通はろ過とかもされてないただの汚い雨水だまりだぞ
生活用に使おうとしてる時点で衛生上の問題等あるしむしろ誰か止めてあげろよって感じ 家族3人?で、どんだけ水使うんだよ?
農業用水を脅かす程使ってんのかよ?
嫌がらせじゃねーの?とは思うけど
飲み水以外は戻せば、微々たるものだろうに
>>921
地元では野焼きとタバコのポイ捨てによる火災と勘違いした通行人が通報して大騒ぎになることが度々あるんだよね
野焼きする時は必ず人が見張っているのにそれを見落とす人が多すぎるよ >>935
その判断根拠はなんだろ?例年と違うとか去年までと違うとかかな?
天候状況、降水量や日照りが例年とは違ったら水の管理の仕方が例年と変わっても当然に思えるけど。そういうことはなかったのかな? 古いバスタブでも買って庭に置けば似たようなもんだろうに
>>948
浄水機あればイイだけだし、普通つけるだろうに >>943
見える部分でもエビとかがわく農業用水を生活用水に使おうとか考えられないw >>351
他人が買ってる水タダで使わせて貰ってたのかい
なのに裁判とかw >>949
その家族がどんだけ使うかはそれこそ地元民しか知らんが上で書いたように時期や天候次第では普通に農業使用だけでも足りなくなったりするのが農業用水だから枯渇しやすい時期なら生活用とかのアホな理由にはわずかでも使わせたくないだろうね農家の人は >>953
最近の浄水器ってエビとか魚も除去してくれるの? >>942
原告の言うような村八分を受けた、悪意による行為だっていう確証が無いってだけかと
あいつから指示を受けて私がやりましたみたいな証言でもでてこないかぎり…
>>951
そのへんは天気予報とか役場で調べればわかりそうだよね、ため池の水は厳格に管理されてるみたいだから いやあの…農業用水って書いてありますよね
日本語読めるならそれを生活用水として使っちゃだめってわかりますよね
告訴しようと思った神経がすごいわ
>>937
裁判で勝った人の方は交付金絡みっぽいね。
こっちの方の人は町内会費が倍になって使途を問いただしたのが切っ掛けなのかな? たかが一家族の生活用水が農業用水に影響するとか、嫌がらせじゃねーの?
そもそもため池の水勝手に使うな
マジな話するけれど農村でこんなんやったら元々いるやつすら村八分くらう
会計で言わなければなぁなぁで終わってたかも知れないけれど
自分の事は棚に上げるんかいされたらそりゃ向こうもキレる
あと会計とか組長とか農村だと結構持ち回り制も多いです
ケアに専念しろって意味で最初だけやらせた可能性もあるしね
>>963
勝手には使ってない。
使えない事が有っても文句は言いませんって誓約書を書いて使わせてもらってたようです。 >>953
井戸水と同じで勝手に飲料水として使っていいのか?って問題が有るよ
ちょっと前まで、集落で簡易浄水器を使って地区に水を配分してたところあるけど
その水はどうしても濁りがあった、一応飲料用としてはクリアしてたらしいけど、
洗濯とかは色が残ったみたいだった
水道水がどれだけ綺麗にされてるか知らない人が多いと思う >>962
裁判所は嫌がらせではないと判断したけど、
何を持って嫌がらせだと思ったの? >>962
畑とか周りにない都会者が憶測だけで語ってる感バリバリなんだけど何故そんなに必死なのか…
こちとら四方を山に囲まれたド田舎県ですw >>955
エビなんかはまだまだ可愛い方
カワゲラとか変な羽虫の幼虫とかがわくともう目も当てられない ため池の農業用水を自分家の生活用水に横取りしてキレるとか、どこの村からも恐れられるモンスター
>>933
最近どこも水が減ってきてるんよ
うちのところも昔よりか山水出るとこ減ってきてる >>965
やはり戦後移り住んで来た余所者かw
先祖代々住んでたのならルール知ってるよな ため池の水なんて飲めないし風呂にも洗濯にも使えないだろうに
「生活用水」って何に使ってるんだよ
>>930
禁止じゃない
ある地方の広報文書より
政令で以下の行為は一部例外とされていますが、野外焼却を推奨するものではありません。
出来ればやめてくれという気持ちは伝わる >>974
戦後というより、平成後期で移住してきた者だと思う >>966
うち、簡易水道だよ。
一応きれいな感じだけどキッチンの蛇口には浄水器付けてる。 ため池の浄水されてない水なんて農業用水としか使えないと思うんだけど
水利権で殺し合いにまでなってた時代を慮れないんだろうな。
勝手にくぼみに水が溜まってるんでしょ、位にしか考えが至らないんだ
>>76
親父が町内会長やっている時に本当にそんな人が家に文句言いに来てた。
それも町内なのに町内会に入ってない人。 >>962
>一家族の生活用水が農業用水に影響
じゃなく、「農業用水が一家族の生活用水に影響」が正しい
同じように見えるかもしれないが、これ全然違うんだよ
農業用水路の水位が低下して生活用水路に引き込めなくなっただけ
だからこそ原告は農業用水の堰を止めて自分の生活用水に引き込んだ
その結果農業用水が不足して他地域の農家から苦情が出て
管理者が何度も謝りに行かなければならなかった 「台風の日に用水路見に行っちゃうおじいちゃん」
他人事だと思ってたけどウチの親父も用水路のことでブーブー言ってるわ
水位が低いだの高いだの
個人で水の高さは調節できるんだけど近所の人と意見が合わないみたい
意見が合わないならいいんだけど言うと揉めるから暗黙でやってるのよ
だから全員納得いかない状態になってる
これ面白くない? ワロタ
農業用水池で入水自●が時々あるんだけど
その水で出来た稲の米、遺族に損害賠償とか出来ないし
なるべく思い出さないようにするしかないんだわ
ちなみに、自●した身内もその米喰ってる
>>964
最初はね
途中から、使えないと文句言って
しまいにゃ堰を勝手にいじって農業者に不具合が出てた 誓約書書いてたんなら本人も勝手に水引き込んではいけないことくらい分かってたんじゃないの
長男の介護があるからと色々黙認されてるうちにそれが常態化しちゃったんじゃないかと
なんで農業用水をわざわざ生活用水で使わなきゃいけない訳?
農家だって農家用水を生活用水には使ってないだろ
>>979
灌水フィルターってのが有るね。
飲料水にするには別の仕組みが要るけど、生活用水になら十分使える。 >>838
そうでもないよ。
権利の乱用はしてはならないって法理があるんよ。
まして、生活用水に使うと認識している以上、予告なしに給水を断ったり、合理性の無い長期間だったりすると、
この文言自体が効力失うで。 >>965
そもそも家建てるなら水てめえで引かないのがおかしいわ >>965
これ読むと訴えて来た側にしか問題がないってう
確かに発行物は加入してないと来ないしゴミ出しのやつも村で呼んでるやつだから権利ないしなぁ
一番やべーのは必要な水のために水路調整勝手にやったことだな
最悪全部駄目にするのをうったえてきたやつにやられてるから村八分確定というか損害賠償喰らう場面
本当ならね 農業用のため池の水を生活用水に使ってたとは、そもそもどういうことだろう?
上水道引いてなかったんか?
>>994
権利の濫用って本当に最後の伝家の宝刀で、これを持ち出すようでは負けもやむない >>964
>使えない事が有っても文句は言いませんって誓約書を書いて使わせてもらってたようです。
裁判とかするまでもなくこの1文で議論の余地もなく結論出ちゃってると思うけど
あくまで本来の農業用途に影響無い範囲で使わせてもらってただけなのに何故か勘違いして文句言ってるだけ
そもそも農業用水を生活用水に使おうって時点でまともじゃない
たまにいるゴミ屋敷のお年寄りみたいにマイルールが全てで周りに迷惑かけてトラブルになってそう lud20221006052217ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651250822/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大分】農業用水を生活用水として自由に使わせてもらえなかった 村八分を受けたとして集落を訴えた裁判、原告の請求棄却 [シャチ★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【大分の集落】村八分扱いされたと提訴、被告側は反論「会費を払わない原告がゴミ捨て場を使うのはおかしい」★5
・【大分の集落】村八分扱いされたと提訴、被告側は反論「会費を払わない原告がゴミ捨て場を使うのはおかしい」★4
・【裁判】安倍首相の靖国参拝、原告の請求棄却 大阪地裁
・生活保護引き下げ訴訟、原告側の請求を棄却 名古屋地裁(朝日) [蚤の市★]
・【戦時中の強制連行裁判】中国人強制連行、原告の訴え棄却 大阪地裁
・生活保護減額訴訟、原告の訴え退ける 神戸地裁判決 [蚤の市★]
・【クリーク】自宅抜け出したか 知的障害のある5歳児が農業用水路で死亡 幅22メートル・久留米
・【福島】「写真は全て消去しろ」 農業用水に汚染水340トン…下請け業者の忠告に耳貸さず、証拠映像の削除強要も
・安倍首相(当時)の主張を、40分間放送したとし、NHKに慰謝料を求め提訴 → 原告の請求を棄却 [キングギドラちゃん★]
・夜這いをしないと村八分 長野県の集落にあった「成人の儀」
・“命を奪う溝” 農業用水路、3年間で死者200人以上
・【裁判】マイナンバー違憲訴訟 請求棄却 [香味焙煎★]
・【捏造】朝日新聞慰安婦報道で謝罪広告要求、原告側請求棄却へ
・香川県のゲーム条例違憲訴訟、原告側の請求棄却 高松地裁 [蚤の市★]
・【朝鮮学校無償化訴訟】 国側が勝訴 原告の請求棄却 東京地裁★3
・【裁判】「松尾大社」未払い残業代訴訟、神社側請求棄却求める 京都地裁
・【社会】慰安婦報道で朝日新聞への損害賠償請求棄却…報道の自由に重大な影響を及ぼす
・【朝鮮学校無償化訴訟】 国側が勝訴 原告の請求棄却 東京地裁★2 [無断転載禁止]
・【訴訟】漫画家佐藤秀峰さんの請求を棄却 アマゾン電子書籍巡る裁判 東京地裁
・【速報】同性婚訴訟…同性での婚姻認めないのは「合憲」大阪地裁 原告の請求棄却 [首都圏の虎★]
・【ニュース解説】漫画村運営者情報の開示請求が棄却になったのはなぜ?Cloudflare訴訟の地裁判決を解説
・【祝 実名公表】大阪市のヘイトスピーチ対策条例による実名公表の差し止めを求めていた裁判で大阪地裁は40代の男性の訴えを棄却
・【東京新聞】原告側、近く新日鉄住金の本社を訪れ賠償命令に応じるよう申し入れ 徴用工訴訟、韓国最高裁判決受け[11/7] ★2
・【ジェネリック】吉村洋文「なぜ税で生活保護を受けてる方が完全自由で選べるの?それらを野党と議論したかったのにいない!」
・【大阪】黒でない髪はすべて「正しくない色」なのか 地毛で生活する権利を求めた元女子高生の訴えが棄却 [ブギー★]
・【裁判】生活保護費減額で20代女性が提訴「自立したくてもできない人がいることを国には分かってほしい」と窮状を訴える…仙台地裁★5
・【裁判】生活保護費減額で20代女性が提訴「自立したくてもできない人がいることを国には分かってほしい」と窮状を訴える…仙台地裁★2
・【裁判】生活保護費減額で20代女性が提訴「自立したくてもできない人がいることを国には分かってほしい」と窮状を訴える…仙台地裁★4
・【裁判/社会保障】がん全身転移で受給、1日1〜2食なのに…「闘病に追い打ち」生活保護受給者ら悲痛の訴え 減額取り消し訴訟 [11/20]
・【大分】「村八分」訴訟、元区長ら控訴せず 集落で賠償金負担 [ぐれ★]
・【村八分】奈良県天理市の自治会のトンデモ「よそ者差別」 25年前に移住しながら電柱やゴミ捨て場を使わせず★3
・【高齢者はなぜネトウヨにはまるのか】余命裁判で弁護士を訴えた原告代表は法廷で奇天烈な発言を連発★4
・【高齢者はなぜネトウヨにはまるのか】余命裁判で弁護士を訴えた原告代表は法廷で奇天烈な発言を連発★6
・【高須クリニック名誉毀損訴訟】訴えられた民進側、請求棄却求める 出廷の高須克弥氏「詐欺まがいビジネスの印象与え許せぬ」
・【厚労省】障害者雇用水増し、職員処分せず「違法行為ない」
・【熊本】迷子のお地蔵さん 売却へ 9月に用水路に落ちていた地蔵が落し物で交番に 江戸中期のものか
・【裁判】懲役23年の一審判決を支持、2人の被告の控訴を棄却 北海道砂川市で一家5人が死傷した事故…札幌高裁
・【東大】コロナ感染して授業を受けられず留年は不当…!大学を訴えた現役東大生の「切実すぎる」学生生活 [七波羅探題★]
・【光市母子殺害】大月(福田)孝行死刑囚(41)の第2次再審請求を棄却 死刑囚側は決定を不服として異議申し立て―広島高裁 [デデンネ★]
・【LGBT】日本人男性と結婚した米国人男性、在留資格が得られず家族生活の自由を侵害されたなどとして国を提訴
・【裁判】「報道の自由封じようとした犯行」NHKの業務委託先の社員を刃物で切りつけた韓国人の被告に懲役15年の判決。東京地裁
・【京都】「今年は12月まで、風呂に入らずシャワーで我慢しました。これが人間的暮らしですか」361人が生活保護引き下げで不服審査請求
・【鳥取】町内会で「ウソの回覧板」回して村八分、住民男性が「名誉毀損」で有罪 [七波羅探題★]
・【移住ブーム】移住者はゴミ出し禁止、20キロ先からゴミ運び 絶対の年功序列… 移住民が落ちた「村八分」地獄
・恐ろしすぎる村八分…自治会費は徴収するが加入させず 全くの孤立状態、葬儀にも来てもらえず 奈良県内自治会に「是正勧告」★2
・【田舎】恐ろしすぎる村八分…自治会費は徴収するが加入させず 全くの孤立状態、葬儀にも来てもらえず 奈良県内自治会に「是正勧告」
・【速報】北朝鮮「ICBM用水爆実験を成功」と発表★8
・【千葉】船橋・取掛西貝塚、あす見学会 「1万年前と6000年前の集落跡が同じ遺跡にあり、縄文人の生活の変化を直接比較できる」
・【香川】2カ月男児が用水路に転落=ベビーカーごと流され死亡★3
・【大阪】強姦冤罪事件、国賠請求を棄却 大阪地裁 ★2
・【富山】北電の用水路に流された男性(58)、800メートル下流で遺体で発見/立山
・【悲報】飯塚幸三、遺族の賠償請求の棄却を求める【上級】 ★2 [1号★]
・【外国人差別】警視庁対応、違法と認めず…ムスリム母子の請求棄却 [樽悶★]
・【富山】また用水路で死亡事故 氷見市の用水路 男性50代から70代 病院へ運ばれるも、その後死亡確認
・【千葉】逃走のシベリアンハスキーを捕獲 用水路から出られなくなっていたのを市民が発見 [シャチ★]
・【農業】全農の株式会社化、農協法明記へ 来年に改正案、自由度高める [9/12]
・【余命vs弁護士】大量懲戒請求、裁判が始まる 神奈川の弁護士が提訴★4
・【群馬】浴室で死んだ4歳と2歳、母親(32)を用水路で発見…コロナに悩む母親が毎日園に電話 無理心中か ★3 [ばーど★]
・【群馬】浴室で死んだ4歳と2歳、母親(32)を用水路で発見…コロナに悩む母親が毎日園に電話 無理心中か ★4 [ばーど★]
・N国立花氏 文春訴えるんで橋下徹弁護士様、着手金1000万で原告代理引き受けて貰えない?
・【千葉・9歳女児遺体】「用水路に女児の死体がないか見て回ろう」 遺体発見前、ネットに書き込み 捜査本部が関連捜査★4
・同性婚訴訟、東京地裁が請求を棄却 憲法24条2項について「違憲状態」と判断 [蚤の市★]
・【職務質問】不審な挙動ないのに警官に声かけられ、所持品検査…エンジニアの国賠請求棄却 ★4
・【埼玉】校内マラソン大会で女子高生死亡 教師のAED仕様が不適切、県に約7200万円の損害賠償 両親らの請求棄却★2
・西鉄タクシー運転手ら87人「未払い賃金2億円超」 福岡地裁で初弁論 会社側は請求棄却求める [蚤の市★]
・【訴訟】病院でベッドに“6日間拘束”され長男(40歳・統合失調症)死亡…遺族の損害賠償請求棄却 「拘束は不合理と言えない」
23:28:13 up 5 days, 31 min, 2 users, load average: 30.83, 45.35, 47.97
in 0.10267186164856 sec
@0.10267186164856@0b7 on 011813
|