貧困が子どもの学びに影響するのはなぜか 原因は保護者でなく政府と専門家指摘 「むしろ国ガチャ」
家庭の貧困が子どもの学習理解や進学を阻んでいる実態が内閣府の調査で鮮明になり、専門家などから政府に対策を求める声が上がっている。交流サイト(SNS)上では、子が親を選べないことをもじっ「親ガチャ」との表現が拡散しているが、専門家は責任は保護者でなく、貧困対策に力を入れてこなかった国にあるので、むしろ「国ガチャと言える」と指摘する。SNSでも「自己責任論で片付けたら、子どもの幸せは実現できない」などの意見が広が
る。(市川千晴)
内閣府が全国の中学2年生とその保護者5000組に実施した調査では、貧困層で学校の授業が「ほとんどわからない」「わからないことが多い」と答えたのは計24%。暮らしが比較的安定している層の3・3倍に上った。進学希望では、貧困層の33・9%が「中学・高校まで」と回答し、安定層の4・3倍に達した。
「親ガチャ」はオンラインゲームの電子くじ「ガチャ」と保護者を掛け合わせた言葉。本紙が今月6日朝刊で調査結果を報じると、SNSでは「親ガチャにハズレた」などの書き込みが相次いだ。一方、一人親世帯を中心として貧困層への政府の支援が弱いとして「行政による学習・教育支援の不十分さを『親ガチャ』というのはやめませんか」「『国ガチャ』にハズレた」といった意見も広がった。
日本では、かねて子育て関連の公的支出の低さが指摘されている。国内総生産(GDP)に対する支出割合は国と地方を合わせて2019年度で約1・7%。スウェーデン(17年度で3・4%)、英国(同約3・2%)、フランス(同約2・9%)の半分ほどにとどまる。
子どもの貧困問題に詳しい日本大の末冨芳教授(教育行政学)は「『親ガチャ』は親に責任を帰する言葉で、社会の構造的課題を隠してしまう。親に責任を帰しているのは、わが国の政府なので『国ガチャ』と言うほうがましだ」と強調。子どもの貧困対策として、児童扶養手当の拡充や教育・医療の無償化など公的支援の充実を求め、子どもが精神的、社会的に良い状態にあることを指す「ウェルビーイング」を高める必要性も訴えた。
東京新聞 2022年5月13日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/176964
★1 2022/05/13(金) 08:24:59.85
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1652397899/ 日本は老人優先型の社会主義国。
そりゃ衰退するしかない。
男で高卒や中卒や専門の低学歴だと
大学も出ていない馬鹿女としか結婚出来ません
馬鹿2匹の遺伝子受け継いだガキも当然馬鹿です
めでたく馬鹿一家の誕生
悲惨ですね🤗
最近は、二宮金次郎を敬わなくなったせいだな。
早く両親を無くし貧乏であっても、読書し学んだ姿は都合が悪いのか。
貧困層ではなくもちろん上級層でもなく
中間層の特別能力も突出してないが劣ってもない子どもにもっと支援というかチャンスが広がったら良いと思う
そりゃ
スマホとテレビばっかり見てる馬鹿親は教育の意味なんて知らんだろw
>>7
まあ親父がトラッカーで東大、衆議院の横粂の取り扱いを見ればね
ああいうサクセスは否定しないと駄目なんだろね 蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてる40過ぎた高齢独身から独身税徴収して貧困家庭に配ろうぜ
国民が自分から金を出す必要はないといってくれる国日本
結果うるさい老人だけが手厚く保障される国だぜ
「親ガチャ」ってマスコミや世間はすぐ貧困かどうかって親の年収の問題ばかり注目するけど
実際の親ガチャってのは毒親かどうかの方の話が大きいよ
親の年収がいくらあってもそれを子供に使わなかったら子供は高卒にさせられたりするからね
逆にそんなに年収高くなくても親がめちゃくちゃ子供思いだったら、お金なくてもどうにか本人の望む進路やマシな進路に行ける方法を考えたりして応援したりできると思うけど
(まあでも貧乏だとどうしても限度はあるけどね)
少子化は上級以外は子供が産めない
よって貧困の連鎖がなくなるから有意義
もっと少子化を加速させ上級だけの住む天国とすればみんながハッピーになる
>>4
大卒女は大学出てない男のことを人間だと思ってないからな 親がバカなのが原因なのに親のせいにさせないたくない圧力を感じる
親がNやRじゃ、何回リセマラしてもSSRは出ないし
小学校教育がカスすぎ
成績優秀者に対する風当たりキツくてバカに甘い
>>4
うちの兄弟も容姿がよくて身長も高いのに高卒だからか高卒女としか結婚できなかった
せっかく容姿に恵まれたんだからこれで大卒ならよりどりみどりだったろうにな 間違いなく回りの環境
母親がバカ、友達がバカだと絶対バカになる
まぁ原因の一つが政府ってだけで大抵は直接育ててる者の導きだよ。
思慮思想手法とね。
中流~下位層の子供にはまともな仕事に就けない
勉強とか大学とか関係無し
周りの環境が悪いと引きずり落とそうとしてくるからね
>>20
これな、親ガチャとか言うと反論する奴らもクズ教師に関しては擁護できんだろ パヨクのいつのもマッチポンプパターンなんだよ
欧州の一部が導入してる若年での選別は人権が~で反対する
しかし何もしない日本国は欧州を見習えってパターン
本来なら技能者になるべき層を教育の平等の名の下に壊してるだけ
国の手足を縛って批判し生活の糧にきてるのがマスコミ
明らかに親の責任だろ。
低収入家庭で塾代や進学費出せないから子どもも低学歴で低収入なんてのは実際稀で大半は親が低脳すぎて子供も馬鹿に育つだけのこと。
金にしろ労力にしろ子どものことを最優先にするという意識がなさ過ぎるんだよ。金ないと言いながら自分のタバコ、酒、パチ代が最優先。たとえ金やったとこで馬鹿親のパチ代に消えるだけ。
まあそんな親にも親権認めてることは国の責任かもしれんが。
親の収入が子供貧困なわけだから
工夫もないだろうからあほの連鎖が始まる。
親が賢ければ工夫もするし遊び方もいろいろある。
当然アホじゃないので収入は高い。
>>1
国ガチャ
世界で比べると日本生まれならSSRかSRくらいに恵まれてるとは思う(´・・ω` つ )
生活保障もあるし、餓死はまだ少ない方
ただ資源がないし、食料自給率が低いからそこは大変だけど 年齢が低いほど、親の言うことを聞くしかなくなる。貧乏な家ほど勉強を軽んじるので、
低学年で貧乏人は勉強についていけなくなる。日本は修得主義ではなく、履修主義で学年が
進行していくので、ますます勉強についていけなくなって、貧乏人が再生されるというだけ。
履修主義にすれば、解決する部分も多い。
金もそうだが、IQ
あと、国が国がっていうけど、ならば国民はその分の金やリソース出すか?
例えばクラス5人にするとか
ただ、まあ、小学校から留年も飛び級も許さない錆びってる教育制度を変えようとしない文科省は無能の極みであることは事実
そもそも先生とか教授とかが輝いてないからダメなんじゃね?
人に教える立場の人達や研究者にはイキイキと仕事してて欲しいな
>>31
勉強がめちゃくちゃできるわけじゃなくても立派な職人さんはいるしそういう人が日本の高品質な製品を支えてきた歴史もあるんだから
そういう進路も進めればいいのにね
どうしてもいい大学行けないと低賃金で人生終わりって世の中だと難しい 時代ガチャ 国ガチャ 親ガチャな
これ全部関係して繋がってるから原因が1つだけみたいな事はあり得ない
>>1
学校には図書室があるし
街にも図書館もあるのにねぇ? >>14
しかもそれを日本の批判に持っていくからな
>>25
うちも赤貧で俺も中学の時高校出たら郵便局に入るビジョンを持ってたが
中学の担任が両親を説得して遠くの進学校へ進んだ
おかげで国立の医学部出て医者になれた
中学までは両親ともども大学に行くなんて頭になかったよ
貧乏な家ってそうだから這い上がれないのよね >>41
大学は通信制でも可能です。
単位制なので
普通の大学に入学した方が卒業は簡単でしょうけど。 >>33
そうだけど、それが言えるのは未成年のうちだけ
成人しても、それを言ってるのがパヨク
後は死ぬだけの定年してる年齢でも言い続けてるわな 子供にネットやスマホを与えても
頭が良くなるどころか
バカが増えてしまったと証明された
>>51
それでこれは儲かると思った連中と
コンテンツ消費側に徹する奴の違い。 >>43
そういう問題ではないよね
虐められてたらまともに頭に入るわけない
その空間自体に入るのが辛いから >>7
家庭の価値観ってのが最大の理由なのにな
学ぶ、自己研鑽を否定する人がいたら
家族もそれに引きずられるから 幼児を毎日公園連れてって、プール習わせて、毎晩絵本読み聞かせてるだけで、賢くなると信じてる親もいるしな
>>14
ほんとそれよ
現代の親は前者が多そうだな
色んな支援は親の副業みたいに
なってしまっているし 貧乏人なら保育園から国立大までタダ
塾もタダ
寮や奨学金も優先
貧乏でも勉強できるよ
元々勉強がすべてじゃないという考えの人も多いだけ
勉強できなくても美味しい料理つくったり腕のよい職人になればいいので
>>53
親が金持ちで塾や凄腕の家庭教師つければどんなバカでも良い大学行けると思ってるんだよw >>14
あと日本は親ガチャの影響を受けやすい社会システムなのも問題だな
何故なら年齢差別が激しくて新卒至上主義で学歴差別もあって
ちょっとでも留年浪人したり空白期間があったり大人になってから進学したり現役でない要素があるとすぐに差別され
通常同じところに長く勤めるのが良いとされていて転職が一般的ではなくて難しくて
大学の学費も子供にはとても払えないほど高くて
実家が田舎だと家から通える範囲に大学がないからさらに家賃とか払わないといけなくて一千万とか必要になるから
つまり現役で親の金で大学に進学しないと人生終了したり超ハードモードに突入してしまいやすい
全額自腹で恵まれない子供が進学するのは非常に難しい >>25
母親だけではないのだよ
家庭を構成する者達そのものの問題 >>59
もうちょっと前だ
大学進んだのが91年だった
この頃でも県の進学校進んだら、周りは家庭教師つけてもらったり、塾行ったり
英才教育バリバリだったよ 国ガチャSSRの日本に生まれたパヨテョンが親ガチャガーとか言ってる喜劇
藤井棋士が幼少の頃に遊んでたビー玉ゲームを買い与える親か
勉強だけじゃない
公立は部活動縮小廃止してる
地域クラブスポーツも徐々に商業化
金持ちで余裕ある家庭でないとスポーツ推薦も無理だろう
>>48
先生だけが称賛を集めそうだが
他人の意見を受け入れた親と
勉強した本人、貧困家庭(失礼)から医師になれる制度も称賛されるべきなんだよな >>71
それだと範囲が広がり原因がぼやける
文系の人? >>21
男親が勉強せずバカで稼げないと貧乏だしアカンな
うちは母親や子供が働いても
ずっと負の連鎖 国ガチャなら日本は恵まれてる方だからましに思える不思議
教育の機会さえ得られない国すらあるからなぁ
人は強欲だから相対的なものでしか見れない限り満足することはあるまいて
>>69
安倍みたいなのゴロゴロいるしな
塾に放り込んでおけばなんとかなるとか阿保かい
だいたいそんな勘違い親は自分がどうだったか振り返えれだ
勉強なんてデーーーー嫌いだったはず
とんびは鷹なんて産まねーよ >>12
蓄財も結婚もできなかった氷河期をさらに締め上げようとする鬼畜 >>1
貧困だから学力が低いんじゃなく
親の能力が低いから子供の学力も低いし所得も低い
バカは遺伝子残すな 国ガチャw
それで言ったら日本なんかかなり上の当たりの方なのにw
こういう、全員勉強できて大卒でいい会社に入るべきという価値観の押し付けの方が怖いわ
中卒高卒職人でもいいだろ
職人なら定年無く働けるから
変にサラリーマンになるより
長生き時代には有利だぞ
>>81
隣の芝生は青く見えるってやつだよね
まあ比較したくなる気持ちはわかるわ
(´・・ω` つ ) 特殊詐欺で田舎の老害は何千万も持ってるのがいるとわかる
その分老害福祉・年金予算を切ればよい
>>48
よく国立の医学部入れて医者になれるような頭脳持ってたね
金持ちの子供でも国立の医学部は受からなくて親が寄付金積んで私大に押し込むとか、医者は諦めて歯科医や薬剤師にするとか色々あるじゃん
もちろんご本人の物凄い努力もあったのだろうけど、それでも頭脳ガチャにも恵まれてると思う 日本で国ガチャなんて贅沢言っていたら
アジア・アフリカの人に殴られるぞ
根本的勘違いを改めないと間違った結論になる
①勉強が理解できる→勉強が好き
②勉強が理解出来ない→勉強は好きじゃない
これはわかるな?
それで①の学習能力は高く、②の学習能力は低いと言える
ここで①と②の親の学習能力をみてみると、
①の親の学習能力は高く、②の親の学習能力は低い傾向になる
また学習能力が高いと所得が高い職業となり低いと所得が低い職業となる
つまり、
①勉強が出来る→親は金持ちか一定の所得がある
②勉強が出来ない→親の所得は低い
となる
何でもガチャに例えるな
だが、国ガチャは確かにある
程度の低い親ってのが低所得層で割合が多いからだけの話
貧乏一家に育っても勉強頑張ってる子も実際居る
悪いのは国でも社会でもなく親だ
>>89
老人になって何千万くらい持ってないと暮らしていけないぞ >>94
でもその親を野放しにしたり、親ガチャが子供に影響しやすい社会システムにしてる日本にも責任がある >>99
法は家庭に立ち入らないっていう鉄則なんでは >>67
>>96
そこまで貧乏って逆に難しくない?
うちの親はそこまで貧乏じゃないけど大学進学を大反対して高卒にさせられたよ
だから親の年収のせいで免除も受けられず奨学金も借りられないとかあるし 無関係とは言わないが
貧困と頭の悪さはイコールではないだろ
昔らから立身出世があるのだし
もう少し丁寧に原因を調べないのかなあ
>>99
いやまずは自分で自分を良くする努力しろよ >>87
それと同じ台詞を金八の第2期か1期で、家庭科の先生が言ってたな、40年前に いい大学卒でも
ド腐れニートで親不孝モノに
なったら意味ねぇしな🤣キャハハハハハハ
>>105
バカ?子供の立場でいくら努力しても限度がある
お前は大学進学を決める時点で一千万も用意できるのかよ 親の方が圧倒的に影響あるわ、いくら制度が整ってても面倒で申請しないのが底辺の世界だぞ
>>101
それはおかしいし言い訳するな
海外は普通にやってる 原因が政府にあるとすればそれは中間層の子どもたち
貧困層はとっくにいろいろ支援されてるのに学力が劣ってるだけ
>>87
現状では進んで職人になった人が
本来大学に行くべきではない人材が監督として、その職人を下請けとして使う構造になってる
そら人手不足にもなるわな 人間にとって一番大事なのは遺伝
二番目が非共有環境(友達)
そもそも親や国ができる事って限られてるんだよね
教育に過度の期待をしないでよね
ただ国公立大学に関しては低所得者用に入学金授業料免除奨学金充実の制度(日本国籍のみ)は必要だと思う
本物のカタワ貧困ガイジならむしろ年金満額支給された上で税金も医療費も免除されるからむしろ大当たりだろ
>>94
>>101>105
日本は親ガチャの影響を受けやすい社会システムなのも問題
何故なら年齢差別が激しくて新卒至上主義で学歴差別もあって
ちょっとでも留年浪人したり空白期間があったり大人になってから進学したり現役でない要素があるとすぐに差別され
通常同じところに長く勤めるのが良いとされていて転職が一般的ではなくて難しくて
大学の学費も子供にはとても払えないほど高くて
実家が田舎だと家から通える範囲に大学がないからさらに家賃とか払わないといけなくて一千万とか必要になるから
つまり現役で親の金で大学に進学しないと人生終了したり超ハードモードに突入してしまいやすい
全額自腹で恵まれない子供が進学するのは非常に難しい 単に勉強がきらいなだけなのに、
なんで国や親のせいにするか理解できんわ
>>101
そんなこと言ったら家庭内は無法地帯になって父親が娘をレイプしまくりになる 環境は大事
友達は親ガチャも大きい住んでる地域が村八分があったり半グレが多いといじめに遭ったりする
>>103
概ね年収600万以下なら国立大はタダや半額になる
大学によるけど >>99
何でもかんでも他人のせいにすんな
生まれつきの頭悪いのはいっぱい居るんだよ
半分も大学に行かせる事のほうが本人には不幸だよ 子育てに関してはもうこれ以上ないってくらい補助が出まくってるだろう
学び云々は家庭の問題がでかいわ
政府関係ねーわ
>>4
遺伝子というよりも
親が勉強してきてるので子供がどうしたら勉強するか
勉強をする習慣を身に着けさせやすいというほうが大きいと思う
勉強をしてこなかった親は子供に勉強をする習慣を身に着けさせるのは無理だから 程度の低い貧乏人って自ら努力することは拒んで与えられる事ばかりに執着する
あれ?なんか既視感があるな。どこかの民族というか国というか・・・。
>>123
本人が勉強嫌いになったのも親や国が良い環境を用意してくれなかったせいらしいですよw >>110
普通に減免型奨学金の紹介くらい進路相談で受けられるよ >>33
個人的には
低収入家庭でも「子供の為の学費だけはケチらない」家庭って珍しくないと思うんだけど
連鎖しちゃう原因は子供の口の中が虫歯だらけだったり子供が親と同じ深夜まで起きてたりで、朝ご飯食べる時間なかったり子供が連日同じ服着てたりそういうところ無関心というか杜撰な親が多いと思うんだよね〜
子供の為のお金を勝手に使っちゃうのは池沼じゃなくて詭弁慣れしてる低収入な健常者の方が多そうなイメージ >>98
国のいう2千万円を鵜呑みにすんなよ
ちゃんと年金払っていたら年金貰えるんだからさ
20万円/月貰える→月に20万円で生活しろ
10万円/月貰える→月に10万円で生活しろ
余分にかかるのは突然の冠婚葬祭費くらいだろ
老後に旅行とか楽しみたい?→現役時代に働いて貯金しとけ
なかったら旅行とかの楽しみがないだけ
2千万円いるとか現役時代の生活レベル維持をするための机上の計算 >>87
ロボットっていうライバルと切磋琢磨し続けられるのかしら >>14
その通り。プラス親の遺伝子の優越
それが本質で裕福な人はその割合が高いだけ >>126
なんで国立大学限定なの?
小中高は公立がたくさんあるから貧乏人でも毒親育ちでも学校に行けるけど
大学になると急に国立大学は僅かしかなくて難易度高くてみんな私立大学ばかりに進学するようになるから貧乏人や毒親育ちは行けなくなる
国立大学が僅かな数しかなくて難易度が高くて、しかも富裕層が国立ブランド欲しくて、家庭教師や熟や予備校や中高一貫校などのブーストかけて課金して入ってくる
そんなことできない貧乏人はなかなか入れない
私立大学は高くて入れない
しかも田舎だと家から通える範囲に大学がなくて家賃とか払わないといけなくなって、ますます親に反対されやすくなって進学できない
小中高は家から通える範囲にあったりするのに
まずそこの問題でしょ?
大学は私立と公立の割合を逆にしていいくらいだと思うよ
今ある私大をみんな公立にして、今ある公立を私立にするぐらいでやっとバランス取れると思う >>139
それって片付けをしないのが原因なのでは。。 貧乏人がナマポや支援を上手く受けるのもコツがいる
そのコツの伝授で
ナマポも世襲できてしまうんだよね
>>134
だから親が毒親だと無理だっての
なんでわからないんだ 大人の学びにも影響するやろ
生活がカツカツやと資格取る勉強とかする
経済的体力的余裕ないわ
>>136
そんなに他人が金持ってることが気に食わないかね
そんな性根だから国じゅう貧乏になるんだぞ 何かここの人は勉強嫌いとか勝手に決めつけたりしてるけど、環境が悪いといじめに遭ったりして勉強どころだはなくなるんだよね
>>3
>>5
パヨクは人権に五月蠅く、かつ格差が嫌い、個人主義だから理想は北欧あたり。
ネトウヨは人権に五月蠅くなく格差に肯定的で集団主義だから理想は中国あたりかと。 >>67
国立いくと貧乏人の子供かなりおるもんな
うちも貧乏人やった >>147
まあなー、
勉強より、喧嘩必勝法のほうが知りたかったわ >>140
貧乏なら塾もタダだよ
貧乏人が私立大学に行くのはさすがに贅沢だろう
わざわざ税金で安い国立大を設けているのに 私は他人の事はあまり気にならないけど、地元ではない学校に通ったらいじめにあった
最近親ガチャの記事ばかりやな
金稼がれへん貧困の子供が賢いわけないやんけ
男児→母親の知能と相関があり母親の知能が高いほど男児の知能が高くなる傾向がある
女児→母親だけでなく父親の知能も影響する
知能の高い男女→収入が高い傾向がある
男性は自分より知能の低い女性を配偶者に選ぶ傾向ある
女性は自分より知能の高い男性を配偶者に選ぶ傾向ある
性行為の頻度に知能の差はないが知能が高い方が適切な避妊の頻度が増えるので出生率は下がる傾向がある
>>149
違いますよね。
パヨクの理想がロシア中国北朝鮮でしょ。 このようなことは、今更だろう。
日本では、昔から、そうだった。
高校に工業や商業、農業があるのは、その典型例だろう。
>>139
衛生要因てやつだね。最低限の学習環境は整えてあげないといけない。
受験うつ専門の医師の本に書いてあったけど、不満足に関わる衛生要因は最低限で充分、満足に関わる動機付け要因には投資した分のリターンが見込めるということだったな。 バカでも長期間ニートとか犯罪者とかにならなければ良いよ
喫煙は貧困の入り口
さっさとタバコを値上げする事だね
貧乏人にタバコを吸わせる必要はない
彼らにも社会にも不幸な事だ
>>14
お金持ちで子供どちらも大学に行かせられるだけの資金があるのに
早慶狙えるくらい頭のいい子を高卒にしておいて
どうしょうもないスカポンタンをFランに行かせた実例が近所にいて開いた口が塞がらない >>127
他人のせいにしてるのはお前だ自覚ないのかクソ毒親
自分は両親とも大卒だし親戚にも有名大卒や医者とかゴロゴロいる
成績も当然大学進学率である半分以上上にいる
でも親が毒親なせいで「女に学歴はいらない」とか言われて進学禁止されて高卒にされた
息子には至れり尽くせりで私立大学や一人暮らしマンションとかお金出しまくってた
親の年収は一千万円とかあった
うちはお金がないわけでも学力がないわけでもない
ただただ親が毒親で子供の男女差別兄弟差別をするクソ親だったってだけ >>150
貧乏人の方が優遇される
奨学金や寮も貧乏人優遇優先 >>123
やっぱり教育は万人に与える必要は無いよなw義務教育とか要らなくね
人間の不得手得手と優劣と格差があるのは仕方ない事だしな
一部の優れた人間のみが教育を受ければ良いだけ後はいらないし >>157
それは手に職つけてやろうって考え方じゃないの? >>140
まずみんな大学に行かないとというのが問題なんだと思うよ
大卒しか取らないというところから変えないとダメだろうね >>146
俺は都内にマンション持っていて株式とか数千万円あるけど、年金もらえるようになったら年金額で暮らしていくつもりですが?
たまに配当金で旅行に行くくらいだな >>154
うーん。死別で片親とかあるしなぁ。素質あるのに咲かせてあげられないのは社会的損失 >>140
働いてお金を貯めて希望の私立に行けば良いじゃん
大学を義務教育化する意味はないんじゃね
行かないという選択肢もある
そもそも他人と同じじゃないと駄目な理由がない >>157
句点多いと知的障害者に見える
その手の高校も最近は大学進学率伸びてるよ 何が国ガチャだよ、バカバカしい。
この記事書いたアホ誰だよ。
この記事書いたバカ記者も日本以外なら底辺だろ。
ますます貧困男性は結婚できないだろうな。
日本は女性の7割が非正規なわけだし。
選ぶ理由ない。子供が可哀想だもん。
子供の教育に金をかけられないなら子供作らないのがまともな大人
後先考えず子供作っておいて金がないなんて言ってる甘えた親には罰を与えて親権を剥奪すべき
>>170
片親貧乏とか役所に行って相談すれば
学費支援や福祉が
一番恵まれている人だよ >>164
うちは自腹で娘二人を中学から国立や私立だったけど恵まれてるんだと再確認 >>164
うちは自腹で娘二人を中学から国立や私立だったけど恵まれてるんだと再確認 >>131
ワイは無勉で芝浦やが、子供3人ともすげえ自学して高校偏差値72、65とY60
親が勉強してきたかどうか何も関係ないよ >>152
だからうちみたいに貧乏じゃないのに毒親ってのがいる >>31
ちょっと前のドイツが13歳位で職人コースか進学コースかで選別やってたんだっけ。まぁ、どっち選んでも物凄い格差が無い欧州だからできるやり方だわな。アメリカ型なら無理 じゃ孕んだら外国行けよ。どこで生まれるかわからんなら兎も角、ガチャじゃねーわ。
>>136
最近だとインターネットの発達でお手軽な娯楽も充実してますからね。
あまりお金を掛けなくても老後の趣味は充実してるって人も増えてきてそうです。 >>178
その子は理系志望だったねー
女の子で機械工学系志望だったけど親に邪魔されて結局高卒で事務やってるみたい
担任も説得したけどダメだったそうな >>172
頭悪すぎ
そんなババアになってから進学しても就職ないし
それに一千万もお金貯められない
高卒低賃金だと手取り12マンとかでそこから家賃生活費とか引いて貯金できる額なんてほとんどない
10年経ってもたまらんわ 国は、この上ないくらい
キチンと教育の環境を整えているし
本人が望むのなら、有名塾講師の神授業も
いくらでも見ることが出来るだろ
問題があるとすれば、親がそういった
サービスを知っているか、と
子供が興味を持つよう、親が誘導できるかだ
結局、どっちも親の問題だ
>>147
それね
勉強したくても出来ない人向けの何かを考えてもいいと思う
日本も治安悪くなってていじめの主犯格がヤクザ関連とかになると、身を守る為に引き篭もらないとならなくなるしな
そうなると家庭で勉強出来る学校のやり方を移行させないとどうにもならんしな 小学校が成績優秀者を潰す教育するのやめてくれれば大分格差解消するんじゃない?
習ってないことを知ってたら注意したりするのやめるべき
勉強ほど努力と結果が結びつくものもなかなか無いからね。どの子にも勉強はさせてあげたいなぁ。
課題がの量やレベルが合えば勉強って楽しいのにね。苦しい状態ですら作業興奮状態で乗り切れるまでになったら人生バラ色よ。
>>185
あっちは職人コースで工業に行っても、30過ぎてから大学工学部で学んで更に収入アップできるからシステムが違うんよ
進学してもやっぱ違うわで職業訓練受けて転職して、中年になってからその転職先に関連した大学や専門に行き直せるし >>194
進行を妨害する子は優秀ではないと思う。 貧乏人の炭水化物生活じゃ身体は動かせても脳がほぼ働かないよね
>>183
それはたまたま上手くいっただけだろ
普通は、子供が自ら勉強するような環境作りを親がするんだよ
親が勉強をしてこないとそういう環境作りは作れない
作れないと子供は勉強しないで遊んでばっかりになる
そういう傾向があるという話
そりゃ100万の家庭のうち1000の家庭でお前の言うような事があるだろうよ
それをもってして全てがそうだと語るのは愚の骨頂 >>188
その場合は日本に戻って来る人が相当出そうです。
日本がどれだけ恵まれているかをよく把握していない人も、実際に海外で長期生活をすると現実を知りますからね。 >>174
この記事に反論できる国の担当者が曖昧で反論の意味もない
一方的に攻撃できる状況を作って紙面で攻撃
無知な読者が、国が悪い?それなら安倍が悪いんだろな
そして今に至る
つまり踊らされて思考停止してる奴はマスコミの養分って事だよ >>14だけど、私の意図しない形のレスがいくつか見られるので注意するけど
国に責任がないとかいうのは間違い
こんな親ガチャの影響が大きいのを野放しにしてるどころか強化してる社会システムはよくない
私が言いたいのは「親の年収が低い家庭だけが悪いのではなく、親の年収が普通か高めでも、親が毒親だと子供は進学妨害されてしまうし、その場合は貧困向けの学費免除や奨学金などの救済措置も使えない」
という問題点を挙げているだけ >>189
よく無知なサヨクが「日本は30年間停滞している」
って言っているが
30年前にはスタサプもアマゾンプライムも
キンドルアンリミテッドも、オーディオブルも
ニンテンドーオンラインも存在しないんだよな
「昔はお金が必要だった事」が
サブスクで、安価で体験できる >>192
そういうのではないのだよ
旭川みたいな勉強したくても反社の子供に目をつけられてて引き篭もらざるを得なくなった場合の勉強方法だよ
学校も理解示して通信制移行とかなんとか出来んものかってこと
反社や上級国民の子供に目をつけられた時の対処法が出来てないんだよ
目をつけられたら自殺に見せかけて殺されるってのが旭川の教訓だしな
教師は知らぬふりだし、警察も当てにならんという絶望的な状況になるから >>199
そういう奴隷としての優秀さはもう必要ないんだよ
一次産業や二次産業の時代じゃないからね
独創的なサービスやビジネスモデルを生み出す自発性が重要なの
自民が憎悪してるタイプだけど 中学生で学校の勉強が分からないって貧困関係あるか?
授業聞いてたら充分分かると思うけど
どうせ親もその程度の頭が悪さでだからこそ貧困なんじゃねってこと?
>>207
そんな極端な例を持ってきてもなぁ・・・
クズにまとわり付かれたら
そりゃ子供の為に引っ越すのが一番だろ >>208
働きながら
または働いて貯金した後大学卒業した人はけっこう多いよ >>156
人権、格差に五月蝿いからそれらの国は無理っしょ。主張的に近いのは欧州、北欧かと >>194
小学校なんて全員が同じで問題ない
その中で優秀な奴が中高一貫に行く今の仕組みは理にかなっている
ただ息子の小学校の算数で1万円を表すときに1,0000円ってやっていたのにはドン引きしたが >>205
奨学金なんてていのいい借金漬けだろ
それなら返済する必要のない奨学金を作る方がよっぽど為になるよ >>27
意識がいちばん変えにくいものだからね
対策しようがない でも奴隷達って先祖代々の土地家田畑も捨てて
年金満額6万円より多い13万ぐら(自治体で違う)い貰えるため
なにするにも生きて生業立てる為に必要な土地奪われてるワニから
お金でいい大学でる為メリケン粉や油、シュガ〜など奴隷の餌だけ食ってたら
頭も体も成長せず、金持ちには勝てない仕組みになってるのワニよね
もう世界規模で支配者層と一般殖民地日本の人間見比べたら
なにもかも神とゴキブリぐらいの差が出てきてる、男に至ってはチンチンが
小さく精液が半減どころかカマになってきてる
保護者会の連絡にLINE使ってるんだがスマホは全員持ってたよ
日本の子育て世代でスマホ買えないレベルの本当の貧困はほとんどいないと思う
ただLINE興味ない、使いたくないから入れていないという人は何人かいる
金持ちそうな人の方が使ってなかったりするね
>>191
それは採用しない企業に言うべきだろ
アメリカではローン使うか長距離トラック乗って学費を稼ぐのは一般的
入隊して学費免除を受ける手段もある
ただで私立に行かせろではなく自衛隊入隊で学費免除を国に要望するなら分るよ >>29
まあ熾烈な学力上位争いで優秀層でもも足引っ張る奴はいるし
学力と性格は別物 >>210
関係があるんだよ
貧困家庭は、勉強したりトレーニングをする習慣を
親が持っていない
ダラダラ過ごしている親の背中を見て
子供は育つんだぜ 塾って高いよな
週5で1回90分とか行くと1ヶ月5万くらいかかる
水泳の選手コースだと週5で1回2時間近くで月1万2千円なのに
>>214
まあ、小学校に通知表とかはいらないかもな 自分に学歴なくても学に対する理解のある親もいるから一律には言えないが学の無い親の7割位は算数出来て将来何の役に立つのか?だの俺は学校で習った事は何の役にも立たなかったなんて豪語する連中だからな。
そりゃ子供も同じ価値観、同じ底辺人生を歩んでいくよな。
人生長いこと生きていながら何も学ぶ事の無い人ってなんか傍から見ると惨めじゃない?
もちろん学がなくても人生の成功者だっているが、やっぱり比率が低すぎるよな。
>>205
クソな親でも親が恋しい年齢の小学校低学年以降はちゃんとした環境の施設があればそっちの方がいいんじゃないかな >>1
そもそも学歴なんてのは人間の特定の能力を簡易的に視覚化したようなものなんだから差が出て当たり前。 >>210
困窮した人間ってものが理解できてない
理性が消滅して動物化していくんだよ
捕食睡眠交尾
同じ人間でも環境がおかしくなるとIQが一気にダウンすんの >>210
全然関係ないけど、自分は小中学校までの学校の勉強は塾とか行かなくても満点近く取れてたんだけど
ただ英語だけが全くダメでポンコツで赤点取りまくりでこれのせいで合計点が下がって1番上の高校には入れなかった
こういう自分みたいな特殊な人間は英語だけでも誰か塾とか家庭教師とか補習してほしかったと思う
もしかしたら英語だけ学習障害かもしれないけど >>206
同感です。
失われた30年とか言う人もいますが生活水準はかなり上がってますよね。 >>1
子供がいるから国が子育て支援しろという奴らにまともな教育ができるわけがない
子供は親が育てるものだ >>140
ブーストなしで入ったけど親ガチャ当たりの課金戦士にかなり嫌味言われたわ
塾行ってるからできるってわけじゃないのにーとか
塾行けないぶん努力するなんて言い訳、遊びが大切とか
私は勉強も遊びも両立してるのーとかね >>213
パヨクの後ろ盾からしてロシア中国北朝鮮ですよ。 >>225
数学出来すぎて数学研究者になっても
だいたいは貧乏コースだし
人それぞれよ >>197
年取ってから大学、大学院行く人多いよね。海外いたときよく見たわ。ああいうのって補助かなんかでてるん?妻子持ちでもそういう人いたし、日本からすると考えられない >>211
結局それになるわけ?
それの時の対処法として通信制の学校へ編入とか出来んのか?
ネット出来る社会になってるのにさ
それに旭川の件でいくとほかの人達も見て見ぬふりしてるだけで、本音ではいつ我が身に降りかかるか分からなくて怖いってのがあるだろうよ
同じことが上級国民にも言えるけどさ 脳みそや体って遺伝するのワニよ
もう300年ぐらい前の欧米の学者かなんかがさらに数百年さかのぼり
金持ちと貧乏人の先祖調べたら、その昔から貧乏人は貧乏な先祖
金持ちは金持ちの先祖がいたのだそうワ二よ
だから学校うんぬんの前にすでに脳みそや遺伝子が別物になってる
>>234
主張からして真逆じゃね?
その辺支持なら今の日本を否定する理由あんまり無いし >>212
多くない
統計を見ればかなりレアケースだとわかる
日本は8割は現役で大学か専門学校に進学し、1割は高卒就職で、残り1割は引きこもりや不登校や浪人など進路不明者
海外の大学だと30代の学生とか普通にいても、日本はほとんど18歳の現役ばかりなのを見ればわかる
そもそもそれは親が毒親じゃないとかで、親元で暮らしてと給料全額貯金できたとかそういうケースだろ
自活してたらそんな一千万も貯めるのに何十年かかるか計算してみろ
もし一千万貯められたらもうその頃には30代とかだから、もう結婚して家を建てるのに使うか、自分の子供に使った方がいいわってなる人も多い 忍耐力が弱いと勉強はしない
とにもかくにも忍耐力だ
親の意識改革したほうが救われる子供が増えそう
ガチャハズレの親は金だけじゃどうにもならないよ
勝てないの金持ちには、ただ洗脳TV貧乏人でもイチロ〜なれる”と
広告塔で洗脳して騙して低賃金の奴隷”達を買ってブリ〜ドしてるだけなの
今増えてAIと入れ替える為に削減してる途中なの
奴隷はそれすら頭働かないから分からないの
>>199
知ってただけで進行妨害はないわ
文革じゃあるまいし
知ってるから先に進めて下さいとか授業聞かないのはだめだけど >>235
これね
頭良くても貧乏や不幸になるなら、使い方が違うってことだしな
いいやり方あるならそっちに移行したほうがいい 貧乏はなぜ子供作る?貧乏は絶対子供作るな
子供が苦労する
>>237
クズを真人間にするよりも
クズに見切りをつけて、自分が他所に行って
関わらないようにしたほうが
子供を守る手段としては、手っ取り早い
クズガキは親もクズだから話が通じないし
事件にならない限りは警察が出来ることも限られる
取り返しのつかないことになる前に
とっとと逃げるのが最善手 >>236
欧州は大学はほとんど国立大で無償
優秀者には奨学金も凄い充実 >>233
こないだナンバMG5ってドラマで課金組に課金なし貧乏成績優秀者がいじめられてるのやってたな >>246
貧乏だと娯楽が限られるからじゃね?
で、一番手っ取り早い娯楽がセックスだから
貧乏は必然的に子だくさんになる >>3
とはアイツラ絶対に言わないw
アイツラの思考パターンではもちろん日本に同化したくないが祖先が韓国の赤狩りから日本に逃げてきた負い目もあるから韓国に帰りたいとも言わないw
だからいっつもふわっと日帝が悪いニダーと印象操作してくるw >>36
昔の日本は習得主義の教育してたね
大きくなってつく職業に合わせた教科書使ってたし
(商人、大工、各職人の家の子) ニュートンとかライプニッツとか有名な学者は大体貴族だろ
そんなもんなんだよ
じゃあその頃の貧困者が紙やペンを入手不能だったか?つーと
そうでもないだろ
今ネットが今は豊かなんだ自己責任なんだとか叫んでんのは
全く本質を無視した話でお国を全肯定したいだけのクズだ
>>245
日本は文系で偉そうに命令してるだけの無能が最も幸せになれるからなあ >>164
なんだ、なんのことはねえ唯のルサンチマンかよw
そうやって世の中恨んで勝手に自沈してどうぞw
ただ、周り巻き込んでの自死は勘弁だから、ひっそりとな。 >>231
途上国は上がってるか日本は停滞したままだぞ
走ってる車がもう違う
日本は都市部もポンコツ車しか走ってない
30年前の途上国は今は日本より上の車で溢れとる >>211
引っ越しても意味ないよ私も引っ越したけど別の地域の半グレ系に委託されていじめが続いただけだった >>239
パヨクと呼ばれる人達は特に北朝鮮の人が多いです。
しばき隊も北朝鮮関係者ですし。
パヨクで次に多いの中国ですね。
その後は韓国ロシアになります。 >>240
1000万もいらないよ
貧乏なら国立大はタダ、寮もタダだし >>214
学校では横並び推奨なら中高一貫行けるのは塾ブーストの課金戦士じゃん >>250
一番手っ取り早い娯楽はスマホじゃない? いままでの時代はロボットやAIが出来てなかったから奴隷を飼ってた
だけなのワニよ、夢見させてワニね
でも減らすのもうイランの、だから日本の大半のブスで貧乏で頭悪い
10代の肌とマンで御神木そそり立たせ繁栄導く御神力持った弁天様達は
貴方はなんの実害も重篤化もない架空の被害や恐怖で、若い肌とマンで
繁栄したからこの競争世界で負けて欝なり自殺未遂したの”とかほざいて
滅ぼして金盗んでるNPO法人アグ○スもどきフェミ婆だらけなってるの
KKを観てるとどうせ法律をライフワークにするなら中央法(通信)でRESTUDYもアリかなと思う
大卒なら3年次編入学の2年間で卒業で学費は30万円程度
確かにLECは秀逸な資格スクールだが学歴にならんし校友会もない
高校の同窓でイケメンと真逆のヤツが中央法に進学したが若い内から将来を見据えるのはそういうヤツョ
>>256
大半の人にとっては車は「ただの道具」だ
自分のステータスを誇示するようなモノじゃないから
走れば良いし、税金が安ければ尚良い >>253
そこまで遡るの?
それじゃスポーツは貴族限定の遊びになるけど… >>256
日本をしっかりと見てないだけですよね。
日本が停滞してるとかいう人は現実が見えてません。 >>231
物価は昔と比べて安くなって、食料品は変わらないけど、消耗品や耐久品は安くなったよな
大抵のものは100円ショップで手に入り、パソコンも数十万円していたものが、普通に使えるスマホが数万円
車の値段は少し高くなったが、サブスクやレンタルが充実した
つまり贅沢しなければ生きていける
日本で生まれる→国ガチャ当たり >>247
逃げても意味なかったよ
違い地域に委託されて被害が悪化する >>220
だから現実問題採用しない企業ばかりの日本社会なんだからどうしようもないじゃん
それを一個人の弱者の毒親育ちが言って企業が変わるのかよ
それこそ国が法律作って学歴差別年齢差別禁止させるしかないだろ
履歴書禁止するとかさ
アメリカの話されても日本とは採用とか年齢差別とか違うんだが
海外の話していいならヨーロッパは学費無償だぞ
日本は歴史的にも社会的にもヨーロッパ型にすべきだろ 子供を育てられないのに少子化下の子育て世代様だ支援しろって馬鹿な親ばかり
教育産業も税金にたかろうとすべて税負担にしろと好き放題言い放つ
まともな教育ができるとは思わないね
>>262
今はそうだろうね
先進国が軒並み少子化の理由はスマホにあると思うよ
イギリスとか白人がどんどん減っていって
アフリカ系黒人やイスラム系が増えていっている社会に
変貌していっているし 無理して結婚したりその上無理に無理を重ねてガキなんか作るのは馬鹿
>>246
シングルマザーで子ども二人持てば
毎月25万ナマポくらいはもらえるし
保育園から国立大まで、塾も
教育費はほとんどタダ
得だよ 地方だから金持ちでも高校まで公立で私立は滑り止めって地域だったが
中学までバカに散々イジメられて勉強なんかちょっとやっただけだが
クラスで3番位の成績だったわ。
ちな親宮廷卒。
知能の遺伝なんだわ。
>>266
なんでスポーツの話になるのか知らんがそっちも同じだな
これから日本はメダルの枚数減っていくんだよ
中国とアメリカが殆ど取る
そんなもんだ >>16
上級国民が子供作らんから少子化になってるんじゃないのか
上級国民は一般国民の100倍の資産を持っているが100倍子供を作るわけではないというのが問題の根本 今や金が無いと経験も買えないからな
幼児期の玩具とか旅行とか食事とかも知育なんよ
だから貧乏人はセックス繁栄禁止法が出来てるの児童ポルノ〜!とかいう
若くから繁栄=悪であると洗脳しだしたの
それは貧乏人が10代の若い肌とマンで御神木繁栄させ増えたら困るの
人間がかりにもヒュ〜マンライト歌ってるアメリカ政府とか
救済政策とらざるをえなくなるの、あれこれ操り戦争させ殺し合わせるのも限界なの
増えたら困るの
>>220
アメリカがどうとかいうなら健康保険もなくして銃も持たせるみたいなディストピアになるしかない
一気に治安悪くなるぞ
アメリカの若者の死者の上位は殺人だぞ
ヨーロッパや日本はそんなことないのに
そんな社会がお望みか?
どう考えても学費無償のヨーロッパの方がいいだろ >>269
借金か何かか?
遊びでイジメている奴が、地方に引っ越した奴の
住所なんて調べられないし、そもそも別のオモチャを探すから
去ったやつに関心もないだろ >>278
生産性言ってた国会議員の子が一人だからな >>258
昔は知らんが今の日本、特に自民党のやり方みてると逆だと思うわ。日本人の生活保護の捕捉率2割しかないのに憲法で保証されてない外国人にも生活保護あげちゃうし、その辺の特定の国籍には寧ろ日本人より捕捉率高いくらいだし、ビザなし渡航まてプレゼント。しかもIR汚職みたいな具体例まで。少子化放置で日本人減らして外国人入れまくってるし。
日本の中枢も未だに明治維新からのロイヤルファミリー多いし、もうプチ北朝鮮みたいじゃん。 >>271
別にまともな教育なんて受けさせなくてもいいんだよ
国立行ける賢い子は大学行くべきだが、バカは高卒で働けばいい
誰も彼も人余りのホワイトカラーになろうとするからおかしなことになる >>284
子供の教科書に目を通した事があるが
やはり学校教育は、面白くないと思うよ
俺は自分が読んだ本の内容を要約して
食事の席で子供に伝えたりしているが、そっちの方が
関心を持って聞いてくれる >>1
日本の高めの税金だと同じくらいの税金取ってる欧州の国は国立は大学まで授業料無償だぞ
さすがに北欧の一部の国みたいに生まれてから死ぬまでがん手術まで含めて全医療まで無料は無理な税率だけどさ >>246
将来への労働力の確保だな
現代だと社会的な制度もここに含まれている
医療技術が今ほど恵まれていない時代ほど多産なのは労働力確保やら予備の為 奴隷が減って困るのはうそなの、金持ちや支配層は金なんて
いくらでも刷って造る権利持ってるの、広大な土地にしろ建てて
白馬でブドウ畑もってるの、税収なんぞハナっからどうでもいいの
奴隷を増やさない為増税やら児童ポルノしてるの
なぜならこれまでは必要だったがこれからロボットやAIがやるの
あながた無駄飯食いは必要無いの、旨いもの狭い地球で支配者だけが独占するの
>>267
具体例にどうなのか数字で語れば納得させられるんでない? 日本の税制構造は最悪
払わない方法を模索しよう
うちの子の学校、2割ぐらいが中学受験したんだが
私立はそこそこ裕福で成績が良い子、公立中高一貫校は金持ちでなくてもたくさん受験するけど
行ったのはほとんどが幼稚園出身者だったな
幼少期に専業主婦で子育てに手を掛けるというのも大事かと
>>281
ヨーロッパはほとんど国立大で学費無償だが大学数も少ないし優秀者しか大学行けないし
付いていけない学生はどんどん退学だよ >>282
違うけど?去っても集団いじめされたけどね >>261
残念ながら金かけたからといって難易度の高い中高一貫校に行けるわけではない
子供の学習能力による
逆にいうと金持ちの子供が全て難易度の高い中高一貫校には行っていない
ただ親が金持ちになるような優秀な遺伝子を子供が引き継いでいたら学習能力が高い可能性があり、そういう子は難易度の高い中高一貫校に行ける 原因は遺伝子だって学術的に証明されてるんだけどな
金銭面でFラン大学に進学出来ないというならその通りだけど
>>220
アメリカ型にしたら貧困層が富裕層に銃乱射するのが当たり前になるな >>296
それ、おまえに問題がある
イジメられるような振る舞いを
お前自身が無自覚に行っている >>286
私は自民党に投票します。
中国北朝鮮ロシアに紐づく立憲共産党やれいわには、日本を子供達を任せられません。 >>295
別にいいじゃん
日本みたいにアホが親の金で大卒資格を得ていい仕事手に入れてる社会の方が間違ってる
本当に優秀なやつだけ親関係なく大卒になって
そうでもない奴は親が金出しても大卒になれない方がいい × 原因は政府と専門家指摘
〇 原因は政府と活動家指摘
>>260
だから親が毒親だと学費がタダになる程貧乏じゃなくても進学禁止されるってなんど言われたらわかるの?バカなの? >>260
なんで国立大学限定なの?
小中高は公立がたくさんあるから貧乏人でも毒親育ちでも学校に行けるけど
大学になると急に国立大学は僅かしかなくて難易度高くてみんな私立大学ばかりに進学するようになるから貧乏人や毒親育ちは行けなくなる
国立大学が僅かな数しかなくて難易度が高くて、しかも富裕層が国立ブランド欲しくて、家庭教師や熟や予備校や中高一貫校などのブーストかけて課金して入ってくる
そんなことできない貧乏人はなかなか入れない
私立大学は高くて入れない
しかも田舎だと家から通える範囲に大学がなくて家賃とか払わないといけなくなって、ますます親に反対されやすくなって進学できない
小中高は家から通える範囲にあったりするのに
まずそこの問題でしょ?
大学は私立と公立の割合を逆にしていいくらいだと思うよ
今ある私大をみんな公立にして、今ある公立を私立にするぐらいでやっとバランス取れると思う 学校教育とは支配者に都合がいい奴隷教育しかしないの
そもそもワニさんのオジサンは戦後ネスカフェがぶ飲み母と弟3人揃って
成績常にトップで上のオジサンは学校の先生してが戦後すぐに教育方針が
戦前の修身とかの教えから奴隷教育に変わり反対する先生達は入れ替えられたの
オジサンは薬のまされ市役所とかおしかけ精神病院いれられたの
殖民地日本の奴隷は永遠に喋れないブロ〜ク英語とか要らん洗脳奴隷教育
されてきたのだからそんなのが官僚なってこのざま
蛙の子は蛙、鳶が鷹産むことなんてめったに無いんだよ。
それでも平等にチャンスは与えないといけないだろうけど
>>272
所得制限ダメと言うよりも、制度設計がおかしい
児童手当とか、扶養家族一人増えると制限は32万ほど増えるけど、
役人的に子育ては1人月額3万未満でイケるっと思ってる
夫は働け、妻は働け、子供は他人に任せろ、月額3万で 幼少期のインプットなんでしょう
後は頭を叩かれた回数とか?
>>268
それは安いものしか買えなくなったってことでもあるんじゃないか >>299
遺伝子だというなら次の世代のために少しでも能力を上げてよりよい遺伝子を提供してやるか
さっさと淘汰されるしかないな >>308
金持ちじゃないなら国立大行けよ
私立大学は贅沢品 だから科目別成績別単位制にすればいいんだよ。
天才と知的障害者を同じ教育するのが無理なんだよ。
田舎の田吾作が雪明かりで学んで立身出世する話はただのファンタジーだ
人間は環境によって形成される存在なんだよ
自分で自分をどうこうできる奴なんかこの宇宙に1人も居ねえ
>>300
アメリカは国会議事堂みたいに政治家が集まる場所は軍隊が警備してるからなあ
原発も軍隊が発砲射殺許可が降りてる状態で警備されてる
日本だと同じように自衛隊に警備されたら狙われるのは各省庁の官僚になるな 幼少期に無理矢理知識を詰め込むということではなく
学習するのは楽しいというインプット
>>318
現実は金持ちじゃなくても大半の普通の家庭が無理して私大に行かせてるのが現実
じゃないと子供が将来ろくな仕事に就けないのがわかってるから
むしろ金持ちは課金して国立に行く
貧乏な方が課金できないから私立しか行けない >>315
違うかと
物質的な豊かさが極まった結果
逆に「ものに対する執着」が薄まっていっている
ブランドのバッグや、時計を集めても
それが本質的に、自分を幸せにはしてくれない事に
気が付き始めている
>>311
え!? 俺? >>318
なんで国立大学限定なの?
小中高は公立がたくさんあるから貧乏人でも毒親育ちでも学校に行けるけど
大学になると急に国立大学は僅かしかなくて難易度高くてみんな私立大学ばかりに進学するようになるから貧乏人や毒親育ちは行けなくなる
国立大学が僅かな数しかなくて難易度が高くて、しかも富裕層が国立ブランド欲しくて、家庭教師や熟や予備校や中高一貫校などのブーストかけて課金して入ってくる
そんなことできない貧乏人はなかなか入れない
私立大学は高くて入れない
しかも田舎だと家から通える範囲に大学がなくて家賃とか払わないといけなくなって、ますます親に反対されやすくなって進学できない
小中高は家から通える範囲にあったりするのに
まずそこの問題でしょ?
大学は私立と公立の割合を逆にしていいくらいだと思うよ
今ある私大をみんな公立にして、今ある公立を私立にするぐらいでやっとバランス取れると思う さっきから大学タダ塾代タダとか言ってるやつバカなの?
生保推薦の方なんだろう
>>209
奴隷としての努力は体育があるよなー
勉強にまでやる必要はないのよ
実際横並びでバカ共調子づいてたし
戦前は優秀な子は伸ばしてもらえてたらしいのにね >>302
その自民党がもう反日政党に成り下がったからな…具体例つきでさ ヨツベでもある本物のユ〜チュ〜バ〜が言ってるワニけど
人徳天皇”だか名前だけは歴史書に載ってるのしかし彼がなにをして
偉大な天皇であるかとか一切教えない書いてないの、それは敗戦後GHQが
全部日本民族が覚醒すること恐れて、永遠にバカのままのホラ洗脳教育で
石油消耗奴隷なるよう、その天皇は飢饉のとき大衆に税治めさせることは出来ない!
として一切税金廃止した凄い偉い天皇なの、そんな偉い人間や教えなど無い!
とGHQに本当の人間として繁栄の教えはしないよう仕組まれてるの
>>315
安いものしか買えなくなったのなら確かに問題です。
でも購入の選択肢が増えてるだけに思えます。
ネットでも店舗でも物は溢れかえってますし。 毒親毒親と毒づいてる単発ID変更君は
相当不幸な生立ちのようで
そうやって死ぬ迄親を恨み続けると
>>320
学校から貸与されたタブレットでコンビニとかのフリーwifi使って勉強するのが
令和の蛍雪の功 宇多田ヒカルのような超富裕層はロンドンで子育て。ジャップ語での教育は全て時間の無駄。教育は貧困問題ではなく、親が超上層なのか否かだけ。12歳位になれば見抜ける奴はいるはずだから、ジャップから一刻も早く離脱するだけのことだ。
>>329
反日なのは立憲民主党とれいわですよね。 >>322
そう、新しいものを知ることは本来楽しい事だし
それを実践して、仕事に組み込めたりすると
意欲も上がっていく
学生時代は、あくまでリハーサルで
大人になってからの勉強が、自分のスキルをあげたり
生活レベルを伸ばしたりする本当の勉強の始まりだと思う >>17
セゾングループは高卒♂やFラン♂が高学歴勘違い♀を引っ掛けるところやったな。
PARCOなんかの企画♀とガテン系新西武オート♂の合コンとかが頻繁やった時代もあった。 学ぶことによって得られるインセンティブに子供自身が気づくか、
あるいは周囲がそれを気づかせることができるかが全て
それに気づかない子供まで無理に高等教育を受けさせる必要はない
>>1
いや、少なくとも日本で生まれた時点で勝ち組だろ
アフリカや南米でまともに生き抜く難易度の高さは日本と比べても比較にならんレベルだからな >>337
自民党はそいつらより具体例が多すぎるから、ある意味そいつらより信用ならんよ。ここまで具体例がある政党ないっしょ? >>335
彼女有名だし、ちょっと細かそうだから日本向いてない >>343
それは無いですね。
自民党に投票します。 トライのお勉強動画を文科省がやればいいだけなのにな
>>335
おお、そのジャップ語を使っている方のご講説だと
「自分は愚か」だと自己紹介しているように見えるが
相違ないか? 有名大に行けるなら良いけど、Fラン行くくらいなら高卒でいいのは確か。
生涯賃金がFランじゃ差がない。
その割に奨学金借りて、借金スタートの社会人は悲しい。高卒ならプラススタート
貧困家庭の親は教育に関心が薄い
塾に何万も使うくらいならビール煙草パチ
ちょっと小金が貯まればネズミー行ったり
でもこの問題の本質は生まれながらに頭のいいやつと悪い奴がいるから「頭のいいやつがちゃんと学べて進学できる様にしなきゃならない」って事なんだよね。
それが何故か「頭の悪いやつを何とかしなきゃならない」って変な方向に進んでおかしな議論になるそれはどうやっても無理なんだよバカの子はバカ。
貧困は原因ではなく結果だろ
貧困だから勉強しないんじゃなくて、
親の教育にかける意識が低いから勉強しない且つ貧困になるってだけ
DQNのバカ親に一億与えても豪遊して散財するだけ
何も変わらん
>>335
あのCDが儲かる時代に売れたのも運が良かったと思う
当時100万枚売れたらお金持ちになれても、今100万売れても全然儲からないらしいよ
配信だと儲けが少ないんだってさ >>300
ジョーカー達が銃持つと思うと恐ろしい… 馬鹿が大卒になれるようになっただけだからな
大卒の希少性が減ればかつての高卒と同じことになるだけ
>>298
そりゃー横並びで押さえつけてストレス与えてる間課金して自由に勉強できたらまあまあの素材だったら合格するわ
遺伝とかいうけどさ、親が課金戦士な場合子供を塾行かせず自由にさせた場合偏差値低くなるケース多いよ .
塾にいけるのと
塾にいけないのでは
かなりの差がある。
>>350
結婚、子育ては貧乏、低学歴の娯楽でしょ
先進国が少子化でアフリカが子沢山なの見ればわかるでしょ? >>346
やっぱ具体例ないよね。
自民党は売国の具体例があり過ぎて信用ならんのよ。 私立の中高一貫校は塾や通信教育無しでは上位校は難しいが
公立中高一貫校は小学校で習う範囲でしか出ないので塾無しでいける
中古のテキストを買って自宅学習で、思考力さえあれば大丈夫
貧乏なら公立中高一貫から国公立大ってルートがコスパ良い
公務員、教師、裕福な家庭の子供はみんな私立行かせる
公立なんでクソガキの集まりじゃん、そういうこと
>>358
そうそう、高卒が当たり前にした方がいいと思うわ >>364
あなたがパヨク寄りの方なのは分かりました。
人それぞれですね。 誰かとIDかぶったんだが別人なのに同じこと書いてあって草
>>357
早速、ロシア、中国、北朝鮮がカラシニコフを日本にばら撒くべく輸送計画を立案し始めましたw! この調査する内閣府公務員ら、小中高学校時代に同級生が勉強に付いて行けないならまだしも、親の放置や金が無いで自分より優秀なのに高卒で非正規就職の動向をライバル減ったと笑っているのか?
アメリカ、イギリス、ドイツ、オーストラリア、中国、韓国、UAE、
国ガチャと言うならこれらの国の貧困層の学力と比べた表を出してみて
貧乏、低学歴が子供増やすべきやで
子育てなんて娯楽。
高学歴はしなくていい
>>367
その方が管理しやすい奴隷の量産に繋がるしねw 遺伝だとしたら能力が問題じゃなくて嗜好なんだろね
学習するのが好きかどうか
低学年で将来ガーとか理解している人は少ないと思うし
貧困層は肉体労働をすればいいんだよ
知能労働者は少数でいいし、支配階級も少ない方ががいい
地位と権利が確保されるなら移民入れてもいい
これが今の国策
>>294
最近は実家太いシンママがたくさん中学受験させてるよ
国からジャンジャン金もらえるから
金が余ってる とんびを強化して鷹にしようとしたら子供は色々歪みそう
このままじゃ26世紀青年状態になるぞ
日本人がみんなバカ化する
教育行政に関わってる文科省の職員は、子供を全員強制的に公立に通わせろ
そうでしなきゃ、こいつら他人事だろ
>>365
公立中高一貫に自学で合格できるやつは私立でも自学でそこそこの上位校いけるから 中卒高卒者の親の学歴どうなってるんだろ
たぶんそこら辺も関係あると思うんだよな
>>86
子どもに学力なくても、スポーツ使って進学させられるのは今後は余裕のある家庭に限定されるだろうということです >>369
君が単純に反日よりなんでない?
全く反論できてないし。 >>375
そうそう。実際結婚、子育てをしっかりしてるのはアホなDQN。
高学歴はあまり興味を持ってない。 カネがないなら知恵を出せ。(その知恵すら、カネがないと得られんかもしれんが...)まぁ、図書館の本だけで、とある国家資格に受かる事も可能。それを知ってるかどうか
そもそも国ガチャ、なんて新聞記事に書けること自体が恵まれてるだろ。
他の国ならこのバカ記者、とっくに村八分か警察や公安に捕まってる。
ひょっとして理系か?
官僚になるわけでもないのに教育ビジネスのカモにならなくていい
本当は9割の人間は高校までで教育は十二分なんだよ
モラトリアムと称してただ遊ぶために親に数百万の出費を強いる風潮こそ
産み控え少子化の要因の一つじゃないのかね
>>358
でも今大学に行くのが当たり前になったせいで、今の高卒は昔の中卒みたいな扱いを受けてる
だから今高卒の人は大学行きたかったって嘆いてる
仕事が変な仕事しかないから
まともな仕事はみんな大卒しか応募できないから 貧乏人は放送大学でいいだろ
ってか廃止されたんだっけ?
>>90
医療法人の事務職員出身のえらいさんとかに比べれば薬剤師のほうが賢いし歯科医も手先が器用や。 >>386
反日なのは中国北朝鮮韓国ロシアのパヨクの人達ですよね。 国の政策ってすぐ所得制限つけるけど、それでどれだけセーブして働いてる奴が多いことやら
これなら同じ給料なら働いても同じと考える社会主義国家と対して変わらん
手当付けるなら全てに付けるよ、手当もらう子供に劣等感持たせるなよ
>>383
私立の中学受験上位校で自学とか聞いた事ないぞ
受験した事ないだろ >>377
そうそう。 肉体労働の需要はまだまだ
デスクワークより全然ある。
デスクワークよりそっちが向いてる人なのに
大学にわざわざ行く人がかわいそう >>389
これが東京新聞の記者の水準だから仕方がない
東京新聞自体、日本を貶めたい気持ちでいっぱいの
ろくでなしが文章を書いているし >>378
今中学生の親世代だと氷河期あたりか。あの辺はもろに親の資産の影響あるだろね >>375
Fランになると知能上がると思ってるお前の方が怖いわ >>387
DQNが増えても国が亡びる事に何ら変わりないからなぁ
日本も極東の最貧国に転落すまでの繋ぎの意味しかないし() >>384
高卒が親だと、大学行くメリットが感じられないんだよな笑
普通に結婚して子供居て、家建ててってしてるわけだから
なんでわざわざ大学に?ってなる >>398
男はそれでいいけど女に肉体労働なんて無理じゃん
結局女ができる接客業とかは賃金激安で買い叩かれる >>397
塾講やってたがそういうもんだよ、受かるやつは受かる >>402
お前こそ真性のアホだな
Fランなんて端から論外!!!
異論は認めない! >>363
アフリカは子供も労働力にするという目的もあるんじゃないか イギリスに居たけどビックリするぐらい教育水準低いよw
教育の面で言えば日本は相当当たりだろ。
NHK教育あるし、マンガでわかるシリーズみたいなアホでもわかる本が氾濫してる。テキスト買う金ないなら教育系YouTuberがタダでわかりやすい授業を垂れ流しまくってる。
貧困家庭がアホなのは教育にそもそも価値を見出してないのがデカいだろ。
微積分なんてなんの役に立つの?て真顔で言ってくる連中にどうしろと?
>>330
ホント日本の教育は日本民族を劣化させようとしているとしか思えない
6年みっちり学習してもまともに英語を喋れない英語の授業まで、意図的に英語のコツに気づかない様に文法教育をわざと教えてんじゃないのって被害妄想に陥るくらい >>412
それの何が問題なのかまったく理解できない
生きていくために労働が必要ならするだろう
霞を食って生きていける能力なり技術があれば別の話だが >>404
別に高学歴が作っても、どうせ滅びる時は滅びる。
高学歴になっても国内の大企業に入るのが関の山 >>383
私立でも優秀なら学費免除の特待生制度があるしな
でも私立中の算数は独特だし受験テクニックがいる >>124
元ヤンキーの父親ほどヤンキーの考え方がわかってるから水や風に娘が騙されないようにしてると思うが。 >>405
人による
高卒で辛い思いしてきた親で子供思いな親は子供を大学に行かせてあげたりする
逆に親は大卒だけど、子供を高卒にする毒親もいる >>367
利権ガチガチ
新設大学の認可を拒否した田中真紀子は引きづり下ろされた >>407
女にとっての肉体労働は風俗
18からやれば35歳でFIREできるらしい >>419
それが就職氷河期世代が結論を出したからそれで十分
ついでにその大企業とやらの余命もあと僅かだ() >>408
学生時代塾講やってたけど、確かにそういう子はいるな…全部が全部じゃないが、塾に行っても伸びない子は伸びない。伸びる子は伸びる。そこのチャンスがあるないはデカいけどね >>412
それは日本というか国はみんなそうだろ
ニートが増えても意味がない >>427
風俗なんて嫌に決まってるだろふざけるなよ
病気にもなるし >>429
確実に言える
むしろデスクワークのほうがヤバい >>428
そっくりそのままお返しする
何故東大に行けなかったの?
頭が悪すぎるのと努力なんてかったるい事をしたくなかったからかw? >>427
なんも知らん業界の事を
よくそんな風に、知った風に語れるな >>403
勿論自民党にも問題は有りますよ。
石破河野等の中国北朝鮮の関係者がいますからね。
それでも安定性は断トツですね。
少なくとも日本の為にはたらいてます。
立憲民主党共産党れいわは他国の為に熱心に働いてます。 >>425
そんな賢くない高卒でも大手の工場に入れるなら
そっちの方が生涯賃金は高いからな
どうせFランしか入れない子ならね
Fランからじゃ大手は厳しいと >>436
ID:pdXGyXC10は常連客として業界に入り浸っているらしいよw >>431
>>408
何しても伸びる奴は伸びるし伸びない奴は伸びないって奴はいるだろうけど
でもそうじゃない大多数の中間層は結局環境の影響を受けて成績が上下するんだから、塾なり家庭環境なりまともな学校なりは必要だろ >>429
デスクワークは向いてない人多いぞ
健康面で言うと特に >>431
講師やってたのなら参考書を繰り返し繰り返しやるほうが効果的なのわかるよね
やる気だけなんじゃないかな なら時代ガチャ外れて特攻して死んでいったものたちに詫て腹切れ
ここまで子供への教育を蔑ろにする国も珍しいからか
老人の為なら若者などどうでもいいというドス黒い思想がコロナでも露見したし
>>442
流石Fランググっても分からないんだろうな 貧困というより親の教育と遺伝の問題だろ
貧困でも親がまともなら家でも宿題させるし、授業もちゃんと受けるように教育する
>>448
自身で答えも出せない質問をされてもねw >>140
ハム大がきらいなんやろ。
私大でも佛教系の大学なんかは金持ちのええかっこしいやええことすると気分がよくなるひと主催の支給型奨学金があるんやで。 >>436
ワイはドライバーしてたことあるで
お前よりは確実に詳しいぞ 下の子は中学受験しないから
上の子の浜学園プリント家でやってるけど
テキストみただけで
ほとんどできてるけどな
塾行かなくてもできる子はできる
>>450
学歴を誇りにしてるやつって中身がないって言うことの証明終りです >>403
それと知ってるでしょうけど、中国北朝鮮韓国の関係者が一番多いのは立憲民主党ですよな。 >>431
それを才能と言う前に反復しろって話
基本すらできてないやつが応用できないのは俺に才能がないから、家庭環境が悪いから、とか死ねとしか >>408
>>431
そりゃ「どんな服着てどんな髪型しても美しい美人と、どんな服着てどんな髪型しても醜いブサイク」もいるだろうけど
大多数の普通の中間層は着た服や髪型で評価変わるだろ >>455
そっくりそのまま自己紹介になっているけどいいの?
ファイナルアンサー?
撤回はできないけどねw 女はデスクワーク
男は肉体労働で良いと思うんやけどな
実際やっぱり向いてるし
>>422
どこに引っかかってるんだかよくわからないが自学して合格した子は当然俺の教え子ではない
ただ塾も家庭教師も利用せずに私立上位校に受かる子はいる
で、そういう子は結局自学というか家庭教育、つまりは親の力なわけだ
それは公立中高一貫においても変わらないわけでそっちなら自学で私立より容易に合格できるなんてのは勘違い以外の何者でもない せっかくギガスクールってのを始めたんだから
上位層には応用レベルの問題、理解が遅い層には丁寧な指導とタブレット使って分ければいいのに
自分は読めばほんの一、二分でわかることをなんで45分も座って
ゆっくりしゃべりのちんたら説明聞かなきゃいかんのってイライラしてたわ
まあ高校数学で挫折したんだが
>>450
マジレスすると温度が分からないと答えは出ない むしろ大学進学率をそろそろ下げるべき
国は今の高校みたいに、実質の義務教育にするつもりなのか?
人は一日経ったら7割忘れている
そこら辺塾はわかっているから膨大な宿題出すだけであって
1つの参考書を何周も解いて理解したほうがいいって事は
いろんな書籍にも出ている話ですよ
>>444
参考書を繰り返しやれば理解できる能力を身につけるまでが大変なんだよ >>463
デスクワークの方がキツいって人もいるのよ >>377
極端なレベルの少子化だし本来なら肉体労働系の賃金あがる状況だったのに、わざわざ低賃金外国人労働者よんでデフレ加速させてたからな… 子供にイジメはダメと言いながら学校のブラック化を放置してる国だし
まず教育にちゃんと予算取れや
>>1
そりゃ金が学ぶ機会を作るからだ
金がなくとも学ぶ機会が多ければ差は縮まるだろ ただ単に自分の人生を他人事に思っているだけであって
勉強しようと思えば出来るんですよ
金あったら大卒に負けないと思う高卒なら司法試験予備試験受けてみなよ
めちゃくちゃ事務処理能力ある奴らと勝負出来るぞ
環境大事だからね金あれば当然個室に綺麗な勉強机に快適な椅子、加湿空気清浄機パソコン等全部揃うし
>>466
そうだね、アボガドロ乗数使う時点で絶対温度も変数に入るし >>441
話の流れを追ってほしいんだが、自学でも公立中高一貫なら私立上位よりも受かるって話に対してなの >>452
風俗は業種によって収入形態がまったく違う
デリヘルとソープじゃ
稼ぎも、体に掛かる負担も違う
一番稼げるソープ嬢でFIREしようと思ったら
月18~20勤くらいで、よっぽど客付きが良く
本人も根気があって貯めグセのある人じゃないと無理
大半の嬢は、金があったらあっただけ使うし
コロナのせいで稼げなくなった人もゴマンと居るだろ どんなに才能に恵まれても、地位や名誉を得ても、金を儲けても、
結局世の中は教育を受けた奴の勝ち
Fラン?生涯賃金?
まさに教育を受けていない奴の戯言
金持ちは分かっているから自分の子供は意地でも大学に行かせる
教育を受けていない奴は自分の子供に対して
「なるべく早く現場に入れた方が良いに決まってるだろ」
「特殊車両の免許が取れる専門学校に入れたい。俺が同じ立場ならそうするね。だって大学に入れるより効率が良いだろ」
こういう親の元に生まれた子供は気の毒としか言いようがない
もう一度書くが、世の中教育を受けた奴の勝ち
>>483
うん、そりゃfireに興味ある人ならできるよねってだけ >>437
>>286
やっぱり反論できないのね…
具体例で自民党を超える反日政党はないんだよ。くちでどんなに言っても無駄かと どこかと比べたらマシとか言い出す時点で幸せではないんだろうなと思う
ヨウ素の摂取不足かも
アメリカでは食塩に一定量のヨウ化物塩を入れることになっているが、この制度が始まった途端、
ヨウ素不足の地域(主に内陸)に住む子供たちの学力テストの点数が平均15%も向上したそうだ
日本は海産物の豊富な国ながら、貧しいご家庭ではそういうものも簡単には食べられない可能性
>>481
言い訳っていうか、実際そうなんだから仕方ないだろ
やる気があって参考書を繰り返し演習してもただ無為に反復するだけでなにも身につけられない層っての現実にいるんだもの >>452
箱やっていたのね
あれってボディーガードもやらないといけないから大変なんだよね
※喧嘩も強くないといけないし() >>485
Fランなら高卒と変わらないからどっちでも良いよ
むしろ奨学金借りてつらいまである
親が出すなら自由だけどね >>468
追認が記憶の定着には絶対的に必要なんだよな
だから勉強も「よしやるぞ」と思って腰を据えてやるより
ちょっとしたスキマ時間に、小さく復習をするほうが
効率が言い、 集中力も大して使わないしな >>475
それは別に否定しないけど15年の猶予がある国でそれに気付く機会はガキにもある
何割かの自己責任はあるよ こういう家って親が勉強嫌いで、全力で子供の勉学意欲を削りに来るからどうにもならん
>>441
それはある。というか家庭環境、親は超重要。全部他人任せなのは勘弁してもらいたかった ∧||∧
( ⌒ヽ <※
∪ ノ
∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1蚤の市(ノミ並みの知能w) ★2022/05/13(金) 10:25:24.66ID:e98xIB/G9の公開処刑を無制限継続する??
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/)
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?[email protected]、日本茶:@nihoncha)
※米国に所在地を置くLokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国、元軍人、フィリピン在住)が運営する
掲示板サイト「5ちゃんねる」は、無記名式掲示板である事を理由に既存メディアのニュースサイトの記事の無断掲載、個人の主観のみを主張
したツイッターの内容を元にスレッドと呼ばれる情報交換の場をインターネット上に提供している。各スレッドは、特定の人物からの依頼によ
り立ち上げられるが、スレッドの立ち上げやスレッドの内の書き込みに個人を特定する必要は一切なく、単なる世間話的な内容が書き込まれる
場合も存在するが、スレッドの依頼者が企業の場合、同業他社の誹謗中傷、不買運動、政党の場合、自らの政党への投票誘導、対立政党の誹謗
中傷、特定の国家からの依頼の場合、選挙への介入、敵対国家へのテロなどの破壊活動を目的とした情報交換を行っている。
5ちゃんねるの場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている為、各自治体の選挙管理委員
会は代表のJamesArthurWatkinsと日本国内の代表の開発・運営:中島竜馬([email protected]、日本茶:@nihoncha)とキャップと呼ばれる人物
と「浪人プレミアム」の会員らを公職選挙法違反で告発し、所轄の警察署に逮捕させる事を推奨する。 >>499
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1蚤の市(ノミ並みの知能w) ★2022/05/13(金) 10:25:24.66ID:e98xIB/G9に
適用される法律違反->公職選挙法違反??景品表示法違反??
証拠:
【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
※2021/08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済
【速報】東京都議選投票速報 [孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで [孤高の旅人★]
※2020/11/2/9:38に大阪市選挙管理委員会に通報済
目的:改憲勢力日本維新の会の母体政党大阪維新の会の応援スレッド
【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6%前回の最終投票率は59% ★3[ばーど★]
【速報】東京都知事選投票速報[孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党が推薦する小池百合子の対抗馬に対するネガティブキャンペーン用
第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始19/07/2103:48より)
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源である自由民主党の総裁の安倍晋三の最大のレガシー(政治的遺産)「日本国憲法改憲」を国会で発議する
のに必要な参院での2/3以上の議席確保を達成する為の自由民主党の候補者への投票先誘導用
※河井案里被告の当選に深く関与??
「浪人プレミアム」には以下の金額で入会できると表示されているが、実際のところ「月400円」からのご購入となっており、景品表示法違反を
5ちゃんねるは平然と行っている。
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能
である。 >>434
介護農業もロボット入り始めてるレジ打ちも無人化
宅配はドローンタクシーは自動運転
十年後に残ってる肉体労働とは >>497
勉強好きなやつがいるのか?
無理にしてるやつはたくさんいるが >>1
貧困なら今の日本人の大半だよ、富裕層以外はな
政治家が何もしないから結局高齢者から赤ん坊まで全然まともな市民サービス受けられないでいる、民主国家かよ >>446
男でも体売れるぞ?本当にできるならやれるだろ >>501
2022/5/8
新型コロナ全国で約4万人感染 全国的に増加傾向 沖縄は過去最多更新
新型コロナウイルスについて7日、全国で新たにおよそ4万人の感染が発表されたが、東京都は先週の土曜日4月30日から830人増え、およそ1か月ぶりに
前の週を上回り、大阪は先週の土曜日からおよそ4倍増え、愛知も4月30日から1700人以上増え、沖縄では過去最多の2375人が発表されたとの事。
※岸田内閣が緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が適用しない状態でGWに突入した為、この様な事態に陥ったと断言するが、この状況は年末年始と酷似
しており、過去に類を見ない感染爆発に至ると断言する。この様に危機感のない政府与党自由民主党・公明党に政権担当能力は無いと断言できる為、
来る第26回参院議員選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会、国民民主党、令和4年度の本予算の採決の衆議院の本会議場で
陳腐なパフォーマンスをやらかし、代表の山本太郎が投票した有権者の断りもなく、無責任にも衆院議員を辞職した、れいわ新選組の公認・推薦する候
補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。
2022/01/01 新規感染者数 535人
2022/02/03 新規感染者数 104,471人<-第6波ピーク
2022/05/01 新規感染者数 26,865人
2022/05/14 新規感染者数 1,235,521人<-新規感染者数 100万人突破
2022/06/04 新規感染者数 10,092,260人<-新規感染者数 1000万人突破
菅義偉と岸田文雄の比較w
菅義偉 在任期間 379日 累積感染者 1,624,741人 1日当たり 4,287人感染、死亡者 16,186人 1日当たり 43人死亡
岸田文雄 在任期間 224日 累積感染者 6,577,159人 1日当たり 29,362人感染、死亡者 11,628人 1日当たり 52人死亡 >>507
↓の投稿の時期:
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<-ばーど ★2020/09/17(木) 08:33:59.28ID:evoyKrS09
内容:
2020/9/14
「国民の皆さんのために働く内閣を作る」菅新総裁が決意表明
自民党総裁選で選出された菅義偉新総裁は、次の通り挨拶したとの事。
「安倍総理が病気のために道半ばにして退かれることになった。しかし、新型コロナウイルスが拡大するという、まさに国難にあって、政治の空白
は許されません。この危機を乗り越えて、一人一人が安心をして、安定をした生活が送れるよう、そのためには、安倍総理が進めてきた取り組み
を継承し、進めていかなければなりません。私にはその使命があると認識をしております。
※菅義偉が内閣総理大臣に就任するとそもそも安倍晋三の政策を継承すると述べている事から全く期待など出来ず、官邸主導の徹底した官僚らが反対
意見を一切言えない第二次世界大戦時の東條内閣を彷彿させる、結果的に国民のために全くならない内閣にしかなり得ないと断言する。
結果:菅義偉 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任wwwwwwwwwwwww
「ばーど★」w5ちゃんねるを追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予測:
小池百合子ファンのマザコンで吉村洋文ファンのモーホーで
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1蚤の市(ノミ並みの知能w) ★2022/05/13(金) 10:25:24.66ID:e98xIB/G9も
5ちゃんねるw追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>495
インプットだけじゃわかったような気がするだけ
どんどんアウトプットさせる。繰り返しさせる
これがノウハウなんでこれがわかったら
自習で十分対応できる >>496
責任ないから被保護下にあるんだろ
気づかせる機会を与えられない保護者の責任 例えば家に高価なトレーニング器具があっても
実際に、その器具でトレーニングするかどうかは
本人や、親の問題だ
行政はトレーニング器具を揃える所までは
やってくれる、 それだけだ
>>302
自民党も公明党と連立している限りなんら変わりませんよ
維新も上海電力の件を見るだけで明らかに売国
少し変えたいなら国民民主、根本から変えたいならクニモリか参政党しか有りません >>446
肛門という商売道具を使えよ!
新宿二丁目あたりでスキルを磨いてさっ! >>220
防大、防衛医大は学費無料やで。給料もある。
自衛隊にアレルギーがあるなら海保大や気象大なんかもある。 >>479
もっとマジレスすると大気圧も変数になるよね もっと大学に価値があった頃だって苦学生なんかいくらでもいたんだから
なんでもかんでも言い訳してたかるのやめろ
>>502
AIとか言い出したら、音楽や映像とかクリエイティブなデスクワーク以外のデスクワークを全て消してからだぞ
肉体労働がAIを消されるのは。
デスクワークはAIとの相性良いからな まず高校までスマホを使うの止めなさい
ネットサーフィンは貧乏人の娯楽だから
国語の基礎ができたら使えばいい
>>444
いや、その参考書以前の連中もいるよ。上のクラスだと生徒側から際どい質問くるから教える側も頑張って予習しないとなるけど下のクラスはそれ以前だから。ただちゃんと道筋たてると上にあがる生徒もいる >>515
ボイル・シャルル則を使うからね
そら当然だ >>336
小選挙区制だと絶対に高齢者に勝てないんだよ
数で負けるから
全ての選挙区で >>509
でも、大抵の親は
そういった基本すら知らんし
子供に、そういった手法を教えられる水準にはない >>502
半導体土方
物凄い自動化されてるけどそれ支えてるのは結局土方 >>456
具体的にだれ?
自民党で在日韓国人の人はいるけど… ヤンキーの子はヤンキーのカッペ日本文化が根付いちゃってるから
まあどっちにしろ今の子供や今から産まれてくる子供は格差が生まれ苦労するだろう
>>14
貧困と虐待には強い相関があるから
あなとの理屈は否定される >>500
ヨウ素は魚じゃなくて海藻に多く含まれてる >>522
ほら言い訳ばっか
どうせお前は女になってもやらないか、ブサイクすぎて売れない
女は供給も多いからライバル多くて買い叩かれる
男は売る奴少ないんだからライバル少なくて簡単だろ >>489
それな、比べてる時間がエネルギーのムダ使いだし自分のできること伸ばした方がいい >>525
性器として使えるように磨け
技も含めて >>510
なんのための義務教育だよ
9年他所のガキと関わり高校受験というステージを提示されて親のせいだ、気づかなかった、なんて言い訳が通るか >>390
そう
さらに高学歴化は就職年齢を遅らせ、晩婚化につながり、一人あたり産める人数も減ってくる >>522
女のババアより若い男の方が売れるだろ
お前は言い訳してるだけだな >>489
そら下見て言い訳こいてるのが大半だからな
負け犬の思考 アメリカ人ってほぼアホばっかだしドラッグにまみれた治安最悪な地域も沢山あるけど
大学進学率100%に近いんだよな
どんな仕組みなんだろう
>>534
いやまず性器として使ったらダメやで
無知? >>457
その反復すら解らないんだよね。親が見てやんないから。学校もめんどいからスルーしてたんだろなって子もいたよ。塾いかせりゃなんとかなるだろって感じで丸投げ。んで成績上がらんとブチ切れる。 >>521
前回参院選は投票率50%
日本人の半数が政治に関心がない
だから改悪中抜きされ放題 >>363
今の日本は、出産できるのは高所得者というのがよりはっきり出てるよ >>538
いやババアの方が売れるのよ
無知やなぁ? 風俗業界知らんやろ >>523
そうなんだよね
塾行ってた連中もわかってないしなw >>541
返さないで良い奨学金がいっぱいあるからな >>539
グダグダ言い訳せずに行動しろよ
お前はそんなに風俗で働きたいって夢があるんだろ?
男だからって諦めるなよ
男でウリやってる奴なんていくらでもいるぞ 親ガチャを容姿や田舎を含めて論じないのはおかしい
いつも貧困と学力
>>536
何故か日本に文句ばかり言ってる在日朝鮮人が絶対移住しないですよね・・。 >>544
×感心がない
○報道と教育でそのように誘導されている >>545
でも向いてないのよ。
18-25に出産する高卒の方が正しいわけ。
不妊は高齢であればあるほどだからね >>552
それ含めていい加減に気付くだろ
日本人は頭が悪すぎる >>549
ワイは女ならするんやでー
よく読んでなw ワイは実は男や、すまん 老人に乗っ取られた国は悲惨よのう
不公平な多数決をさせられてる若者があまりにも不憫
全く平等じゃない民主主義
つまり、子供の知能や性格が、親からの遺伝によるからだろ
Fラン親は頭悪くて底辺職しかないから貧困
→親の学力が遺伝して子供も貧乏バカ
>>530
本来年寄りなんかヨイヨイ半分なんだから若者が本気出して投票行動すれば負けないんだよ >>557
そういう扇動に引っかかる人こそが愚かです。 >>548
ええな
家庭環境は関係無しで日本も国が学費を出してやればとりあえずアホでも大卒にはなれるんだろうな >>458
そこがある意味塾講師のやりがいみたいなとこあった。頭が良い子も色んなタイプがあって、普通のやり方で成績ふるわなかったけど、こちらがやり方を決めず本人に任せて最小限のアドバイスだけするようにしたら無茶苦茶伸びて慶應入った子もいたわ。親は金持ちだったけどね。 競争社会なんだから当然だろ
親の資金力が子供の教育環境に直結するに決まってる
自分達が有利な環境にいすぎてそれもわからないのか?
よほど他人の気持ちがわからない環境で育ったのかな?
>>535
通るでしょw法的にそう定められているんだもの >>164
「息子には」という言い方がすごいな
兄か弟だろうに >>560
それはウソ
高卒や中卒でもしてる人はしてる
結局顔とコミュ力
これがある人は大丈夫 貯蓄100万未満だったけど親の遺産相続で50倍になった俺の家庭を例として挙げると、塾入れた当時は偏差値48だったけど年間120万の塾通わせたら偏差値が62になった。
つまり教育費をかければある程度は頭良くなるってこと。
貧乏のままだとやはり馬鹿なまま育ってたと思うわ。
>>551
日本政府があんだけいたせりつくせりしてくれたらそりゃ出てかんでしょ… >>321
いいや
学校とか弱者に行くよ
結局は憂さ晴らしだから、確実に倒せる方を選ぶ 子供の幸せをいちいち考えてたら
それこそコスト増でつくる人は減るよね
政府のせいじゃなくてそんな政府にした国民のせいだろ
自分の責任から逃れるために国家が悪いとか思ってる無責任な国民が独裁者を産むんだよ
>>571
統計で出てる
今はもう収入との相関が明確なの
特に男側
結婚と子供の数は、夫の年収と強い相関がある >>528
格差の否定は資本主義の否定だからなぁ
今んところ資本主義がベターだからそこ否定しても仕方ないわな >>164
「女には学問は要らない」つってさ
社会自体がそうなっとるのな
地方とかなあ >>576
それは全くもって正論だな
責任持って自民を下そうとしないのが悪い
選挙に行かない親は相当多いだろうよ >>565
無理でしょ。
アメリカの場合、そう言う奨学金って成功した企業や富裕層の寄付でやってるものだからな。
自己責任大好き文化な日本じゃ、
成功したのは神様のおかげな天からの贈り物な運だから成功者が寄付で社会に還元するのは当然の義務
なんて文化は微塵もないからな。 >>551
本当にその文句言ってる人達は在日の方々なの?
日本人の自国に対する愛国度数見ると相当の日本人が日本に対して
あまり良いイメージ持ってなさそうだけど... >>564
選挙に行かずに増税中抜き売国され放題で何も感じていない日本人が愚か
朝鮮人は除く >>563
不公平な制度の勝負続行を望むのはそれが有利な老人くらい
若者は不公平とわかってる勝負になんか乗らずに制度の不当さを訴えるのが本来 年900万ちょいの痴呆公務員だが子供は二人とも地元の中学から県立高校を経て旧帝理系まで進めた
年何千万も稼いでる親の子でも早慶以下の私大文系が殆どだし要は幼少期からの家庭での何気ない教養の蓄積が大切
非正規拡大と賃上げゼロと増税を20年続けた結果
一億総ヒャッハー社会!
>>562
ぶっちゃけ言うと遺伝子ってのはかなり重要な要素だろね。なんでもそうだけどさ。ただ競馬と違ってルールは毎回変わるし、その時の人間のルールで優れたものが地球的有利なのかは解らないけどさ。 韓国の人もチラホラ見受けられますが、韓国の人は北朝鮮によるロウソク革命という扇動に引っ掛けった事を恥じ入るべきですよ。
日本も特定アジアと連携したマスコミの扇動で民主党政権を誕生させた事を真摯に恥じ入ってます。
間違いを繰り返さない事は大事です。
>>578
その放置は民主主義の否定だから経済とは別に政治として是正せないかんでしょ ブスでも不細工でも結婚してるけど?まあただコミュ力ある人ばかり
ただ貧乏同士のできちゃった結婚は皆離婚してるわ
貧乏は喧嘩の原因にもなるし負の連鎖
>>586
頭悪そうなのに900万も貰えるんだなww まぁ選挙権のない子供からすれば全くもって正論の『親ガチャ』という言葉になる
選挙権のある親は文句があれば選挙行くべき
これが結論なんよな
まぁ自民がゴミなのはいつものことだとしてもw
貧困層の親って教育というか子供に興味がない人が多いから
親から引き継ぐ遺伝子ガチャ
親の育成方針ガチャ
親の資金力ガチャ
学校は選べるから学校ガチャはないの?
教師ガチャとか他にも色々
人生は大体ガチャ
人生ゲームもガチャ
>>585
まず乗らないと制度を変える話にならないんだよ負け犬 >>572
教育の仕方によって学力は伸びるという事ですね、
そろそろ日本も平等に子供が教育を受けられる公共性のある教育施設を税金で造るべきですね。 貧困なんか放っておけばいいじゃん
今の人たちは頑張らなさすぎるわ
できない子供をそのままにする義務教育の欠陥はなぜか批判しないのが左翼界隈
底の抜けたバケツ状態を改善しないまま、ひたすらカネを入れろと騒ぐ狂気
遺伝、刷り込み
低学歴・低所得の家庭は全て
悪い方向付が約束されている
身の回り見ればわかるだろうに
馬鹿な奴の子は馬鹿
賢いやつの子は優秀
もちろん例外はあるがな
>>580
自民おろしたところで対抗馬がいないから多分自民に戻るぞ
政治への参加は選挙権のみでなく誰でも政治家になれるのは頭に入れておくべき >>16
ブラックバスも間引きしたほうが増えるらしいしな。人間も一緒よ。 >>597
小中高の学校はまさにそれですよ。
大学も奨学生制度が有りますし。 政治家ってのは選挙権を持ってる人にだけ優しいからな
10歳から選挙権与えれてみればいい
>>596
もう選挙というシステムは老人に乗っ取られて崩壊してる
その土俵で戦うのは詐欺師の挑発に乗るのと同じ >>586
公務員は税金泥棒だからね
退職金でさらに税金 >>594
そうそう。うちは貧乏ではなかったが、ネグレクトだったから勉強なんてした事なかった。
勉強した方が良いって価値観が無かった
金というか、子供を洗脳して上手く勉強させる事が出来るかどうかだよな
それが基本だけど、それがないからな。底辺親は
金は二の次だと思う >>599
そもそもそういう構造にしたのは馬鹿な平等主義者だからな >>598
お前も今の人たちじゃん
頑張るって言葉に価値があるとも思えんしな
お前は日本で何番目に努力してるのか把握してるんか
貧困だから努力してないなんて馬鹿な答えやめなよ 「親との楽しい思い出」とか体が丈夫なら大丈夫とか
ひもじい思いをさせなければいいとか
そういうので昔は足りたんだろうけどね
>>592
地公で900はごく一部の優秀な勝ち組
釣りかもしれんが 怠惰でバカでも許される世の中のせい
そういう意味では政府の責任だわ
貧困層の親から受け継がれるもの
馬鹿の遺伝子
馬鹿な生活スタイル
>>601
もうずっと自民でこの環境が続いてるのに不満なら下ろす以外選択肢ねーだろ
今更何十年も変わってない自民を変えようとか言うの?w 語彙力が決定的だな
普段家庭で単発の単語しか聞いてなかったら論理的思考なんか出来ないから
>>601
最悪でも与野党拮抗ぐらいが一番
与党が強すぎると私腹を肥やすのみ >>607
公務員は経済政策の一環 国家か民衆に金を送る手段って中学で習わなかった? >>607
公務員は経済政策の一環 国家か民衆に金を送る手段って中学で習わなかった? 日本の環境に文句言ってるやつはどこの国に生まれてもだめなやつ
なんだかんだ言って相当恵まれてる国だぞ
親の交友関係も影響してそう。
友達がいない親の子供はやっぱり子どもいない。
鬱の親が不登校の子供抱えてる家庭は多いよ。
PTAやってるといろんな事知れるわw
全入学時代以降、池沼でもFランに入れるようになった
一応「大卒」扱いで社会に出るものの、
やはり会社員としは低級扱い
それでも「自分は大卒で一人前の社会人」という自意識があるから、家庭を持ってしまう
そしてFラン両親のDNAを受け継いだ「勉強できない子」が生まれる
そして能力が花開く訳でもないのに、塾スポーツ習い事をやらせて、金がかかると言う
その費用を国がバラ撒けと喚き乞食に成り下がる
ID:Y9aOQaEo0
ID:qlpXOj2p0
結局一つの具体例も出せずID変えて懲りずに工作か…
自民党にいくらで雇われたんだろか
>>541
コミュニティカレッジ。からの四年制。卒業率は低いけどな。 >>624
今でも日本の大学進学率って5割くらいなもので
先進国で最低だぞ。大学の数も最も少ない。
知ってた? 勉強できないのも個性じゃん
その個性をどう活かすか
国はそこを考えるべんき
政治家の多くが裕福で支援者も富裕層なんだし、見ないふり・気づかないふりで自己責任と言い放つ自民党
>>624
ちなみに、俺Fラン(偏差値36)
子どもは偏差値61だよ。金があればある程度はなんとかなる。頭とか遺伝子関係ない。 >>590
もちろんそうだよ
資本は資本が大好きだからどんどん偏るしね
世界的にもグレートリセットって言い出したし
まぁやりすぎると社会が停滞しちゃうけど >>622
先進国と比べなきゃな。下には下がいる。
って日本は先進国じゃなかったん?なんでこんなに負担率高いん? >>625
何も言ってるのてすかね?
IDを変えて書くのって北朝鮮の連中なのでは。 >>610
だから今の人(若い世代)である俺が言うんだから間違いないよ
俺は努力も苦労もしてないから低賃金低学歴なのよ >>617
知識量とか…
親との雑談で得る内容の量と質がもう違いすぎる
そういう家庭の子は知識欲もすごくなる
知る楽しみを知ってるから ハッキリと「遺伝です」と言えよ、そしてそれを教科書に載せるべき
学力が遺伝するというのは科学的に証明されてるのに、いまだにタブー扱い
タブー扱いして隠すから、勉強できない子供が何も知らないまま成長し、また次世代の貧乏バカ子供を作ってしまう
知能低いと要領悪いんだから、学歴職歴収入がゴミになるのは当たり前
国ガチャ言い出したら日本はどう見てもSSRやから…
>>630
お前が与えた環境がよかったからそうなったのであって遺伝子は関係あるぞ >>623
コロナ流行ってるし
不登校のほうが勝ち組だろ
いまはN中からN高いけるし
N中は学費高いから貧乏人は無理だけど 生れた時点でスタートラインが違いすぎるからな
いくら貧乏な子が頑張っても無駄
これからは45で定年になるから
進学を希望しても父親が解雇されて断念が当たり前になる
年収1000万もなかったら生まない方が子供のため
>>610
俺は努力嫌いだから貧困だなw
努力しても報われた事ないしw >>639
そうだね。
子どもは同じ轍を踏んでほしくなかったからね。
ただ、鳶が鷹は産まないよなぁー(遠い目) この理屈だと金があれば勉強が分かるようになるって事になるが。
>>629
経営者層や資産家層な富裕層が支持母体の政党で
政党の中の人たちも金持ちな人たちなのだから
自民党が今の方針で今のやり方なのは当然のことだな。
が、問題は、そんな自民党を労働者側の貧乏人のけっこう多くが
支持しちゃってると言う論理的におかしなことが起こってること。
そのせいでそんな自民党が一党独裁出来ちゃう国になってしまった。 >>641
勤務医でも医者増え過ぎて
開業できない、役職もらえないコミュ障医者は
50歳過ぎたらまじで就職先ない >>638
これに関しては人類がクソ以上の結論が出ないからやめようや 私は政府のせいにはしてないよ
旭川並みの集団いじめにあって転校しないといけなくなったからこのスレに来ただけ
環境って大切だと思う
こんな国にしといて自民は何も悪くないなら何でも許される世の中だなw
>>644
偏差値が高くなり進学校に行けるのが頭がいいとは限らんよ。発達障害抱えても進学校に行けるレベルのやつはたくさんいるし。
頭いいの定義って出身校じゃはかれない。 >>639
どうせ地頭はみな平等にホモサピエンスの脳髄じゃん >>627
でもこれから大学を増やすとしても、
Fランしか増やせないだろ?
それじゃ進学率上がっても意味ないんだよ
知能は遺伝で決まるのだから、秀才が子供をたくさん作れるようにならないと
今のバラマキ政策は、低知能帯の繁殖を促してるだけ >>622
他の国の事は知らないし他の国と比べる事も当然出来ないけど
産まされる機会があっても俺はもう産まされたくないな... >>643
鳶は鳶しか産まないが優秀な鳶に育てたのは誇っていいと思うぞ >>650
発達障害の優等生より、健常者のヤンキーのほうが生活力あったりするからね っていうか少子化対策に税金突っ込めよw
人口7000万人程度までの減少ほぼ回避できない状態なんだけどw
GDPおもっくそ下がるぞ、自民が無策だとw
学力が劣ってるというか明らかに知能が劣っている子は支援級にいるわけで通級にも行っていない普通級にいてコミュニケーションも取れて友達もちゃんといる子はたいていやればできるんだよね
そのやる気を無理やり塾で競争心煽ってさせないとできないかできないと恥ずかしいからとかマウント取りたいとかで頑張れるかだけの違いだな
前者は男子後者は女子にありがち
小中学生の頃から純粋に将来の為とかで勉強できる子はなかなかいないね
>>647
つまり人間なんてほぼ全てが運で決まってるのに
なぜか日本人はそれを否定したがって努力だ自己責任だ言いたがる
バカな民族ってことだ
欧米人は運だと思ってるヤツが多いから自己責任論者も少ない >>524
中卒より高専卒の方が雇ってくれそうですね 何気に食事は超重要。
きちんと朝食べないと勉強に身が入らない。
子供に朝食を与えない家庭についてはかなり問題があると思います。
遺伝なのに
バカに子供作らせない方がいいんじやない
>>654
日本の場合、大学ってよりも
企業が大卒じゃないとそもそもまともな待遇の労働者として
採用しようとすらしないのが問題なだけだぞ。 昔と違って全体のレベルが高いから幼少からお金掛けてる人には勝てないんだよな
スポーツとかモロに出てるじゃん
不良が高校からはじめて世界取れる時代じゃねーべw
>>1 東京新聞は実は自民党サポーターなんだよね。
だから貧困の根本原因である自民党、公明党の圧政には決して触れることなく、貧困の子供が可哀想だという記事を書く。 >>638
どうだろうな。高校まで義務教育のアメリカ人に生まれてたら基本的に誰でもコミュカレの学生にはなれるんやで。そこで成績優秀なら奨学金付きで四年制に編入もできる。 >>648
支配者は可愛げのない手間のかからない自立した中の下より可愛げのある不良を可愛いがる
横並びの者(同級生)視点じゃ最悪だよね
助けてもくれなければカツアゲとかされてさ
人生ってぜーんぶ要領だなーと思うもん >>658
少子化担当大臣は何やってんだろう
ここまで状況悪化して何も責任取らないんだろうか >>542
何故?
どう使おうと本人の自由でしょ
もしかしてLGBT反対派?レイシストでつか?
危険人物乙! >>649
国民の半数は自民党支持だから,
自民党のヤツらは調子に乗って,各種税金の値上げ&中抜きし放題やっているんだぜ。 貧乏人が金持ちの真似をしたがるから負のループ
何で一斉に同じ事をやり出すのかなこの民族は
偏差値信仰とか義務教育機関の漏れなく進級をやめれば
>>1
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。
海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう
このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう
愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう
はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください
30年以上にわたる日本経済の衰退・低迷により、貧困化が増大し、些細なイライラ感からくる犯罪も激増、
治安も悪化、もはや先進国と言える状況では無い(実際、給与は先進国でビリ)
シングルマザー・梅毒・自殺の増加、ますますの高齢化、荒廃・老齢化した日本の政治システム
どこを取っても明るい兆しは今だに見えない日本。
全て、無能で国際感覚の無い、海外学識経験が無い日本の政治家による愚策がもたらしたと言っていいでしょう >>665
そうだね。朝に水分とミネラルが足りてないと起立性調節からの保健室登校や不登校になるしね。 >>546
妊娠の心配がないからババアの方が売れるのか?
詳しいね! >>661
流石にSSRはないでしょ。その辺は石油なんかの産出国かと。今の日本はA止まり。将来性、持続性を考慮するともっと低くなるけど >>638
世界幸福度ランキングで日本はロイターに63位を付けられ
wikiでもその辺りの順位でしかも年々下がり続けてるよ
勝手に良く分からないSSR認定とかやめて現実は見るべきだと思う >>622
先人がしっかりした土台を作ってくれたから何とかもってるという感じw
しかし時代に合わせたアップデートや税金の使い方が下手くそだなと思う 親が超絶頭悪るかったら、育ちと地頭もあるし、たいてい発達障害遺伝してる。
ボーダーだから親も貧困だったりするんだわ。
ただ、普通の子なのに貧困家庭で問題なのは、ヤングケアラーやシングル家庭とか
似たようなところで、勉強に集中できる環境がないこと。常に不安との戦いだし、
進学目標がなけりゃ学習意欲は出ないしモチベは維持できないからな。
それでも与えられた時間は平等なので、頑張る子は頑張る。
本当に大変のは勉強よりお金。貧富の差や育ちが一番大きいのは大学生・就活のとき。
勉強は努力の成果が出やすいけど、経験は金持ちが圧倒的に有利で親の職業とかも
かなり影響するから。
AOはできの悪い富裕層の子が学歴を得るためのものだと言われてるし、実際海外では
そうなっているところがある。貧困抜け出す確実な方法は専門職目指すことだけど、
専門職は適性が大事だから、誰でもできるわけではない。
>政府のせい
それは違うな
国民により議員は選ばれたいるのでこれは国民の責任
日本の大多数は少子化を望んでいるということ
そして貧困家庭では子供をもうけるなというメッセージが暗にあるにも関わらずつくってしまうのだからこれは親のせい
全て自己責任なんだよこの世の中は
>>669
そうそう。
つけ加えればそういうトップの話でなくとも、年収と子供の体力にも相関関係があると23区のデータで出てる。 遺伝と家庭環境でしょ
まず遺伝で学習面での脳の基本性能が足りない
家庭環境としては、親の会話が低レベル、テレビはニュース見ない新聞も読まない、書籍は漫画本しかないとか
中学の時点で平均点取れないようなのはそっちの部類
高校以上だと本人の努力不足の可能性が出てくるけど
そら人類誕生したアフリカ大陸から生存競争に負け続けて
極東の島国まで逃げてきたのが日本人なんだから欧米の白人と比べたら色々劣るだろ
そろそろ名誉白人のつもりから卒業しないと。日本人は日本人
そんなに頭は良くないし身体能力も低いし美しくもない
国ガチャハズレの国だからな
日本の没落は無能な東京のせいなんだよ
貧困が影響の大部分ではない
親が馬鹿で無知なその傘下に置かれている環境こそが悪影響
貧困はその一部で親の結果に過ぎない
>>617
外で子連れの会話が耳に入るが、
少なくとも30歳は過ぎてるであろう親が「やばーい」「キッショ」「だるい」「うっま」てな発語をしている
今の日本で子作りしている層の大半は、軽度池沼なんでは >>680
社会人でも朝食を取らない人はかなりいますね。
朝食を取った方が仕事を効率的に進めれるのに。
子供の朝食を抜かすのは家庭での継承かも知れません。 貧民の子だからと言って放置しておくのは結局自分らの損なんだけどね
けど脳の問題なんだよね
貧乏子沢山な家でも稀に学校の授業だけで成績上位に入れる脳の奴がいる
いわば脳ガチャだよ
>>630
その偏差値61つーのは、
小中高大のどれなんだ? >>572
まだまだペーパーテスト重視の日本の入試は暗記や解き方のパターンのコツを覚えれば入りやすい今後は少しずつ変わってくるだろうが 教育にロクに予算割かないのが教育軽視の何よりの証明だな
じゃあミャンマーかフィリピンで自由に選ばせてやれよ
ラオスでもいいぞ
日本は経団連が最優先だから
国民が絶滅してもいいの
移民入れるから
そのほうが安い
>>1
60歳以上の選挙権取り上げろよ政治家も60以上にはやらせんなってやればええんよ 私の知り合いは高卒×高卒の子で東大理系入ったし、貧困高卒だからといって全ての人が劣ってるとは限らないよね
自民党が30年以上経済成長できてない無能政治続けてるからな
そりゃ貧困が増える
>>694
政治への関心とかは家庭での会話だろうな
だって角が立つから外じゃ普通しないもん(宗教に関しても) >>584
そら統計なんだから個別例外は、いくらでもある
でも10年以上、少子化の根本的理由を無視して
待機児童が原因だの、共働きしづらいからだの、逆方向の支援ばかりしてこのありさまだよ このスレみんな毎日ご飯食べてここ見ることができて幸せじゃないか
>>710
一概に高卒が馬鹿とは言えないが
一桁%はそう云う遺伝をする
反対に両親が東大でもここの人達が… 旦那が年収1300発達障害だけど
発達だと子供に教育どころか
自分より低学歴にさせようと邪魔するからな
毒親ってやつ
>>710
親が虐待されてそだってたんじゃないか
そんな遺伝で頭良いのに 貧困家庭でも高校や大学に行けるようにってのは大事なことだけれども、
大学進学率が高くなるに連れて、大卒の価値がなくなってるからな。
大学進学率の上昇は貧困層にとってはむしろマイナスに働いてる。
>>668
本当は、日本企業は高卒ばかり採りたいんだよ
大学で学んだ事を問う企業はほぼ皆無だし、院卒でないと務まらん職種はほんのわずか
では、なんで大卒でないと採用しないのかと言うと、
ちゃんと高校までやれたかどうかが分かるのが「どこの大学に入れたか」だからな
そういう意味で学歴フィルターがあるんだよ >>717
なんやそれ
「おれよりいい思いはさせない」ていうのか >>708
結局それだよね。自民党って国や国民より財界の利益優先だからさ >>709
本来歳行った人間は次世代のための思考になるべきだがこの国の人はそうならないみたいだからダメだな
次世代のことを考えられない老いぼれは政治に関わらせるべきじゃない >>578
どうして選択肢をゼロイチにしたがるのか
こういう考えるのを放棄してすぐにただ一つの絶対的な正解を求めたがる態度こそ教育の問題だろう 国ガチャ、親ガチャ、遺伝子ガチャ(親ガチャの一部)
特に3つ目で負けたやつは諦めた方がいい
人生は生まれた時から全て決まってる
普段は多様性の時代を主張するのに
さしたる意味もなく周りと同じく大学進学したいと駄々をこねるトンキン…
気をつけろ、世間に騙されてるぞ!
>>717
それでも離婚しないのがウケるw
発達1300万に寄生するサナダムシか
健常女性は、発達男は匂いで嗅ぎ分けて避けるから結婚しない
つまりあんたも発達の気がある 無能と底辺は子供を産めないようにしてくれ
優秀な人材だけが子供を量産して
強制的に俺たち底辺に育てさせろ
低収入、低学歴、チビ、ハゲ、ブサイク、その他病気持ち、、、
こいつらは子作り禁止
同調圧力で結婚を迫るから妥協でダメ人間同士がくっついてますます格差も広がる
>>622
これから裕福な団塊の世代が大量にお亡くなりになる残された世代は貧困味あるよね >>622
そうなのかもしれないけど集団いじめされたらきついよ
村八分がある地域に生まれたけど恵まれてるのかな? >>717
最近勘違いしてる人多いけど、サイコと発達とは関係ないよ 資本主義では貧困層はなくならないから、大事なのは機会の平等。
本当は高校卒業したら一度就職でいいのよ。
日本の悪い社会構造は新卒社会と年齢制限が生み出すチャレンジの不平等。
きちんと学歴社会にして、正社員なりたきゃ大卒、管理職は院卒の資格にする。
企業は年齢や勤続年数ではなく、スキル・仕事内容で採用も給与も決める。
新卒採用って経団絡みで政治でやってるからな。
>>717
最近間違ってる人いるけど、サイコと発達は関係ないよ イケメン、高学歴、高収入、仕事が出来て、欠点がない完璧な男数人から精子を強制的に徴収
平均以上の女どもに強制的に受精させる
ちなみに底辺のゴミクズどもは男女問わず去勢して
子育てソルジャーになってもらう
生まれたガキは全部こいつらが責任を持って育てる
たまに産まれるバグ個体は分かり次第降格させる
これが1番素晴らしい正解だと思うんだけど?
>>318
それがまさに「格差」だろ
選択肢がある、機会がある、というのは人生において断然有利だからな
自分に合った選択肢を選べばよい
選択肢が無いと、自分をそれに合わせて変えていかなければならない
これはものごくエネルギーと時間を消費するのだから 貧困がーじゃねんだなー
知能が低いから貧困なのであってその低い知能がそのまま遺伝してるから子が低知能なんだよ
>>736
中受で進学校入ってたし教育面では恵まれてると思ってたけど違うの? >>485
知性的でも理性的でもない
大学卒業した人間の書く文章じゃないな
なんでもガチャってつけりゃいいもんじゃない
てかそんなにガチャガチャが好きなのか
>>660
そう
だから日本人の成功者は皆、
いかに自分が努力して成功したかを語りたがるし、
寄付もしない
ほんとクソみたいな文化
これのどのがSSRなのか
一部の上級にとってのSSRでしかない >>737
貧困層ってのはなるべくしてなってるのよ
親が無能だから貧乏で、子供も当たり前に貧乏
同じ機会を与えたところで無能であることに変わらないから意味がない
つまり遺伝子から変えて行かなきゃいけない
1回安楽死制度を導入して死にたい奴らを死なせてやるのが倫理的
優秀な遺伝子のみを残せるように国が法を改正していくべき >>750
寄付したら叩かれるんやで・・
孫正義の叩かれ具合見ろよ >>672
義務教育って言っても住んでる地域によって教育内容の質の格差はあるんでしょ
ボランティアやスポーツ芸術など課外活動も大学の選考に含まれるって聞いたことあるけど >>748
うーん本人はスラム生まれとか言ってたけど違うのかな >>753
黙って寄付しろよ
何で称賛求めてんだよ >>749
言ってる奴等自身が
親や社会から見ると子ガチャで金だけ取られて何も無しって感じじゃね 高卒で就職、キャリアアップのために大学、院に入り直すとかの仕組みでいいんだよ。
法律会計事務職3年、5年努めて大学に戻って、その後正規登用目指すとか。
一度社会に出て金貯めたほうがバイトせずに勉強に集中できるし、大学で学びたいこと、
次の仕事を探すときの方向性とか明確になる。
働いて税金納めたら、3年で3割、5年で5割引きの学費免除制度とかを作る。
大学の数は減らして、きちんと大卒の価値を担保できる競争力つけたほうが良い。
大学の卒業率は年令問わず戻れる社会にすることでキープしていく。
足りない高卒人材に移民を受け入れる必要はなくなるし、少子化で減ってる予備校
とかも社会人向けで活性化する。社会人なら塾代も払えるしな。
本当の格差って、「金」ではなく「遺伝子」だろ
冴えてる子供は、ほぼ全員が両親も高学歴で冴えてる
不運にも貧乏な環境に置かれても、本人の知能の高さで必ず浮上する
一方、愚鈍DNAで出来てる親子に金与えても何もならない、無駄
>>739
人間が合理化だけのロボットなら正解だね
邪魔なものが有る限り不可能
ディストピアだわ 貧困は原因ではなく遺伝性の知能による結果
子どもの成績が悪いのも遺伝性の知能による結果
たまに思うけどアフリカの子供の寄付とかあれは根本的に間違ってるだろ
まず飢えてるのに何で子供を作ってんの?
全部性欲が悪いんだよ
だからアフリカの子供に必要なのは食べ物じゃなくて銃であったり
去勢してやることなんだよ
生まれてくることさえなければ
彼らも苦しむことはなかった
子作りがいかに悪魔の所業なのか知れ
まあ資本主義だから資本家にとって底辺労働者が必要だからこんなこと言っても無駄だ
>>754
徳島スタンフォードは
やたら金かけた
課外活動歴とか都合悪いこと全部隠して
私は金がないのにスタンフォードとか
貧困ビジネスやってるな >>757
求めてる?
公表もできないってか?
どんな根性だよお前 >>749
子供は宝くじじゃないし
金のかかるガチャなんかまわさないw
そうだろ? >>768
そりゃもちろん。遺伝>環境 ロクヨンぐらいじゃね >>768
それは今どき存在自体が尊い清貧じゃね
信念がないと難しい生き方 >>696
お前が池沼貧乏人だから
そんなエリアにしか住むないんだろ
キッショ 貧困って事は親がクズだからだろ、親から切り離さなきゃダメよ
子供の出来がほぼ遺伝で決まる以上、
子ガチャは、回す夫婦のスペックによってアタリに上限があるからなあ
子供作るには、手持ちのDNAで作るしかないからな
>>764
ボランティアで設置された井戸だか水道のパーツ盗んで売るのは…やっぱり教育って大事なんじゃないですかね 外国人と外国人から生まれた子供から
日本人が生まれてくることなんてあるか?
ないだろ
それと全く同じで
無能と無能から生まれた子供が確実に無能なんだよ
昔はお見合いってのがあってまだ無能にもチャンスはあったけど
今後はますます遺伝子格差が広がるだろうな
言えることは1つだけ
諦めろ
無能の親を憎むんだな
自分は神童タイプだった。中1までは学校教材と本屋で買う参考書で常に学年5位内だったけど、生活保護受けるような環境で、塾どころか自営業の手伝いを相当させられた。どんどん成績下がる。
「高校出れば十分。工業か商業行って手に職つけろ」が親の口癖で、なんか勉強する気なくなる。
結局商業高校行って親類の税理士事務所に就職。
••でも地頭よかったお陰で働きながら税理士資格取得。
開業し今や職員20人雇い、パパ活で3人囲うまでになった。
>>778
期待できない夫婦はオグリキャップみたいな奇跡を祈るしかないな >>757
スピルバーグもビルゲイツも公表する事で余波が生まれるからするらしいけど、
文化の違いなのかね
日本人は金持ちに嫉妬するから 巨大隕石が降ってきて文明が終わって
殴り合いの時代に戻ったらまたチャンスあるかもな
そうなったら頭良い奴、イケメン、金持ち全員殴り殺せばいい
>>759
同意
20代でも30代でも学び直せる機会を増やすべき 沖縄県は知的障害多そうだよな
IQの低いバカたちが子供を産みまくって平均IQが低下してる
>>785
それは、
キリスト教文化と、
ジャップ国民が声を挙げないから 貧困家庭は周囲の人間に低レベルな人間しかいない。そんな環境で生活してるだけで
子供にも悪影響が出る。
>>760
遺伝子がゴミでも当たりガチャさえ引けば国会議員にすらなれてしまう。 >>1
日本で国ガチャ外れと言うなら世界の大半の国は日本以下になる。
こう言う専門家の「政府の責任」っていうのは良く持ち出される責任論で
政府であればお咎めなく攻撃できるって言うだけの話。
左翼が多用する論法だな。 ハッキリと、遺伝だと言ってやった方が親切だよ
Fラン夫婦が、子供のスペック上げてマウント取り直す事を夢見て、
必死こいて塾代の為に働くとか、残酷だろ
国がこんなの手厚くしようとしても限度がある。
貧困外国人が増えようとしてるのに。
>>7
俺の考えと同じ!
二宮尊徳を一万円札の肖像にして
貨幣に啓蒙的な付加価値をもたせればいい。
聖徳太子に戻してもいいが
二宮尊徳の方がプラグマティックだ。 >>682
お前実際に産油国に行ったこととか無いだろw
底辺層が屋根のある家のなかでグダグダ2chなんてやってられる恵まれた国は世界中探しても日本だけ >>798
子供を塾に行かせるより自分が勉強して東大入試の過去問解いて見せる方が
比較にならない程受験教育的な効果ならあると思うだよなあ
結局親がバカな上に努力もしない糞だからガキもそうなるんだ >>797
行政に責任を追わせたいなら
政府より地方自治体の方が日本の教育制度に沿っているのにな。
金を出すのは政府だが、金の前に現場の知恵で解決できる部分もあるだろうに。 >>163
そのスカポンタンは弟?
男女差別する毒親は本当に質が悪い
姉弟仲究極に悪くなるしいずれは娘から見放されて介護もされず親にとっても一つも良いことないのにな >>791
貧困だと日本から出ていく金も無いけどなw コーラを飲んだらゲップが出るのはなぜかみたいな不毛な問いはやめろよ
>>802
100%真実。東大入試問題ででなくてもいい。親はアホでもいい。
親が英検4級をチャレンジしてなんとか受かり、英検3級に落ちたところで
バカなりにべんきょうに前のめりになってる姿を見せれば
子どもは努力して自分の能力に応じた学力を獲得する。 弟が劣ってるとか言ってるけど、根拠あるの?
男女差別って言うけど、姉が祖父母に学費を出してもらおうとしてる時点で間違ってるんじゃないの?
>>803
工夫が足らぬみたいな馬鹿げたこと言ってるからこの様なんだろw 最近の小学校だとだいたい
支援級1割
通級1割強
普通級だけどぼっちや嫌われ者1割
それ以外で勉強出来なくて塾に行けない子は支援してあげたら伸びるんじゃないだろうか
>>163
それって親が学費出してくれなかったんですか?祖父母に学費を出してもらおうとしてるからいけないんじゃないですか? 2019中学女子
体力合計点[スポーツ庁]
新潟市53.23
千葉市52.69
北九州市52.11
広島市50.88
福岡市50.11
※全国50.03
※堺市47.57
※東大阪市46.08(笑)
>>802
凡人か東大の問題解くのにかける時間の概念ぐらい持てよ ホワイトカラーが優位過ぎるってのが問題なんでは?
ブルーカラーでも経験年数やら人柄で仕事の質が変わってくるから、十把一絡げで扱うのは如何なもんかと。
ちょっと前までは腕で給料変わってたと思うんだがなぁ。
恵まれた家庭の子は恵まれない家庭の子が成功するのに嫉妬するじゃん?
だから政治的、社会的に恵まれない家庭にとって恵まれない社会になっていくってのは自然なことなんだよね
>>804
娘に高学歴獲得させないのは差別の場合もあるけど親のエゴもかなりある。
親ってのは、老後のために娘を自分の近隣に置いときたい気持ちがある。
なので高学歴によって手元を離れる将来を嫌がる。
これは子どもの自立を強く求める欧米の親でさえ持っている。
日本のように子離れできず、まだまだ家族中心的だとなおさら。
どっちにしても非常によろしくない。 大阪府学力・学習状況調査結果
▽平均点が高い市
吹田市、池田市、高槻市
▼平均点が低い市
門真市、四條畷市、泉南市、岸和田市、泉佐野市、堺市、大阪市、東大阪市(笑)
遺伝だというなら自分の子のために多少でもよりよい遺伝子を残すよう努力が大事だな
それか淘汰されるか
>>814
一問だけって考えたら逆手順で解けるんでね?
解法はわかってるんだから逆に辿っていけば、使う道具はわかるだろ。 >>558
そうやって女ならするとか言い訳してるやつは女になってもやらない
本当にやりたいなら男でもやってる >>784
そうは言ってもオグリは血統内に可能性秘めた血が入っていたからな。
凡庸な人間の5代先内に難関国立出て優秀な業績作った人間とか入ってないだろうから
奇跡はおきない。 >>796
数年前に結婚して首都圏の文教地区で暮らしてるが周囲はほぼ大卒以上
学者とか医者とか伝統芸能人とか文化人とか有名企業の社長とかが多くてリーマンが少ないぐらい
実家は地方都市の郊外で周りは中卒高卒だらけだった
どんな真面目な子でも万引きぐらいはやってた
Fラン大でも進学したらあの家は意識高いからとかヒソヒソ言われる
周囲は事件ばかりで痴話喧嘩からの殺人とか白骨死体発見とか一家心中とかヤンキーの闘争とか事故とか窃盗とか
世界があまりにも違いすぎて今でも同じ日本なのかと信じられない気持ちでいる 大阪府大阪市からみた東大阪のイメージ
井上英孝(大阪市港区出身の衆議院議員、日本維新の会)
「東大阪はエタ、ヒニンの集まり」
京都府京都市からみた東大阪のイメージ
ブラマヨの吉田が東大阪出身の吉岡美穂に対して
「東大阪の女性は男の前でハナクソほじる」
「東大阪の男はみんな亀田親父みたいな話し方する」
東大阪市
体力テスト全国最下位
学力テスト府内最下位
>>826
> 周囲は事件ばかりで痴話喧嘩からの殺人とか白骨死体発見とか一家心中とかヤンキーの闘争とか事故とか窃盗とか
どこだよそれw >>821
それで東大の熱力学の問題解いてくれよ
その一問解くのに微分積分までできなきゃいけない 国ガチャにしたら親の知能遺伝の勝負になるからよりえげつない親ガチャになりそう
>>828
北の方だよ
冗談抜きで本当にそれが日常だったから珍しくもなんともない
中高ヤンキーだらけだったしな >>514
そんなん難易度高すぎてほとんどの人は受からない >>823
日本の近代資本主義の父とか
日本の経済発展の第一の功労者ってのは素晴らしんだが
お金つうのは経済発展以外に、社会、福祉、文化、個々人の教養の充実のためにも用いられるものなんだよな。
お金は万能であり普遍的なものであるアイテムなんだからそこを踏まえて
日本国全体のあり方を示すシンボリックな存在をお札の顔にすべきなんだよな。
今度の一万円の人は千円札ぐらいでちょうどだろう。 >>529
そこまで貧困じゃなくても普通に毒親はいるわ
虐待って見た目でわかる物理的暴力しかカウントされてないだけだろ
精神的暴力とか外からわからない毒親はカウントされてない >>820
特に優秀な遺伝子はちょっと違うけども、実は今余っているのはそれなりに優秀な遺伝子だったりするわけだよね?
一方で劣勢の遺伝子帯の人材は引く手あまただったりするわけだよ
実は自然淘汰の法則を拒んでいるのはそれなりに優秀な遺伝子だったりするんじゃないかなぁ? >>817
劣等感(恥)という概念は子供にもあるが(というか子供の方があるが)
嫉妬、妬み嫉みという感情は万能感を失った大人の方が強いと思うんですよね >>817
恵まれない家庭が、お金さえあれば幸せだと思ってる >>49
通信制なんて難易度めちゃくちゃ高くてほとんど卒業できなくて留年しまくりな割に就職ないじゃん
就活サポートもないし >>826
戦前近くに大きい工場とか無かった?
郊外でもそう言う地域はダメだよ。 >>837
妬みと嫉妬は自己教育、あるいは精神的修養を怠り続けた
バカの行きつく先だな。
自分の能力を知り、足りるを知る努力を怠った。 >>255
自己責任自己責任いうならアメリカみたいに貧困層が富裕層に銃乱射する世の中になるだけだな >>837,839
人間の自然的な行動を制限してしまうとおかしなことになだちゃうよねっていう一つの例だね
昔は人間には欲望があるから争いが生まれるんだといって禁欲をしてしまった訳だけど同じようなもんだね >>825
流石に二親5代遡れば傍流にどっかに何かいると思うぞ >>840
通信制は勉強好きが挑むと沼だな。
いくらでも時間を自由に使えるから、好きな分野だと書籍代がかさむ。
好きではない分野でも試験対策で指定テキスト以外にも数冊読む必要があり
ある意味当たりの本に出会うとさらに関連本を求めちゃう。 >>842
まじかる☆タルるートくん最終回!
でもタルルートくんのバトル展開はただの人気取り展開だと思ってるw >>762
早朝新聞配達とかしてたらしいけど
聞いた話だから違うかもしれない 国ガチャというが日本以外の大半の国は
思春期前辺りでエリートコースに乗れる子供を実質スクリーニングしてるからな
そこで選ばれた子供だけにふんだんに教育資本を注ぎ込むやり方
それ以外は兵隊もしくは底辺労働者として真面目にやればええで?と動物園みたいな学校に放り込む
日本も高校以降はそうだろ?と言うかもしれんがエリート校とDQN校の壁は比較にならないくらい高い
>>844
どちらかと言うと、貧困層同士で殺しあってる。金持ちは貧困層が立ち入れない場所で生活してる。 人間が自然に抗おうという集大成が社会主義で、人間の自然的な行動を上手く利用したのが自由主義のはずだったんだけどね
なんかおかしくなってるよね
>>844
そうですか?アメリカとかの銃乱射は学校とかで起きてるイメージですけどね >>844
アメリカの富裕層ってバリケードに囲まれた広大な敷地持ってるし
私兵雇ってたりするから
貧困層が富裕層に銃乱射なんて無理だぞ 人間の幸福度は学力より人間性
人間は集団的生物、そこでは学力よりも人間性が重視される
貧困家庭で学力が低くても人間性を磨けばかわいがってもらえる
もちろん簡単ではないが友人や暖かい家庭を築けば幸福度で東大卒を
上回ることもできる
貧困家庭は人に対する思いやりや倫理道徳を大切にすればワンチャンある
東京新聞って名前も出さない記者の思想を記事にする新聞なんだなw
>>854
ダメリカの育児が野生的っていうもんな(知らないけど) 医療に注ぎ込んでる金を少しでも教育に回せ
老人優遇がすぎる
シリアとパレスチナ見てそれ言えるか
この教授は腹立つ
子どもの教育に国が力いれないからだろ
親任せならそうなるわな
>>857
そうですよね
銃乱射は学校やショッピングモールとかで起きてるイメージです そりゃ上級にとっては一般庶民がバカなほうが都合いいんだしそうなるよね
>>829
実は行けるんじゃないかと考えている。
過去問で解法が載ってるって条件付きでなら、必要な事柄は全部明示されてるわけだし。
問題が解けない理由は、解くための知識がないからだから必要な知識がわかれば試験問題ならどうとでもなるんでは? ロシア人「私は国ガチャ外した、日本人は国ガチャ当たってんだから文句言うな」
>>804
ただ、男女差別とも言い切れない。
結婚を考えると売れ残る確率大。
せめて短大卒なら良かったのにな。 >>278
子供100倍作らなかったら財産没収くらいでちょうどいい >>856
ちょっと今というのは言葉足らずで悪いけど最近の傾向としてはブルーカラーとか介護職あたりが人手不足だったりするよね >>855
学校で起きてるなら中間層富裕層も被害に遭うじゃん >>860
自然には真っ向から逆らっちゃいけないってことだね 国が教育に干渉してくる国を真似して日本がやるとまーた戦前とかさわぐだろ
政府に売国奴が多すぎる
小泉進次郎とか立憲共産党とか
こいつら当選させた奴らは万死に値する
>>857
お前はアメリカに転生したらそのぐらいの富裕層になれるのか?
せいぜい中流層だろ? >>863
文科省と地方自治体の教育庁、教育委員会に上下関係がなく
対等な関係だからだよ。なので文科省は縛りをかけられない。
これを変えるのは日本ではほぼ無理ゲー。戦前教育の猛省からきてるからね。
だったら貧困家庭の子への対応は国ではなく地方がどうやるかを
検討しなきゃいけない。 >>857
前から思うんだけど富裕層ってボディーガードとかメイドとか雇ってるけど
そいつらが自分を狙うかもとか思わないのかね >>866
塾やってるから分かるけど、勉強できない子って、考えることができないから
考えないと解けない文章題は解けないね 親が東大理系×地方国立で現役で兄弟2人共現役Fランになるのは何故?環境要因?
>>865
一般庶民も一定以上の教養があってしっかり稼いでしっかり税金納めてくれた方が上級も嬉しいんじゃないの? >>866
たとえが熱力学だから、それにこだわって言うと
熱力学は物理の中でもぶっちぎり難関分野だから
微積身に着けても無理。 >>872
ニュースで見かけましたけど?違いましたっけ? >>852
でもお前らがアメリカに転生してもそこまでの富裕層になれないだろ?
せいぜい中間層だろ?
なら普通に貧困層と関わりあるだろ >>869
国は民族レベルでの淘汰を考えてちゃってしまったからね
そのとんでもない大風呂敷をどのように処理しようかってあたふたしてるわけだね 国ガチャと日本は勝ち組じゃねーか
アフリカの下層に生まれてから文句言え
>>885
日本でも金持ちの学校に侵入して子供を多数殺害したやついたよ >>1
上級→奴隷を増やしたい。反乱が起きない程度に自由を与えて飼い殺せ
親→→稼げる奴隷がほしい。金をかけずに勝手に金を生む奴隷に育てたい
こんな国だから 受験制度と全員一律教育止めれば良い
受験の勉強とテクニックばかり教える予備校費払える奴が有利になるだけだ
欧米のように学校の成績と学校の活動や態度で評価すべき
>>889
東大理系×地方国立で現役Fランの子になってる人は何故? >>866
やってみりゃいいじゃん
俺は駅弁院卒だけど
東大理の問題みて10年浪人しても受かる気がしなかったわ そりゃ発達障害者をひきこもりと言って放置してるからだろ
>>883
社会全体の構図じゃね?
貧困層がスーパーのやっすい商品のことで
貧困層のパートのおばちゃんに文句言う。
ストレスとヘイとを日常のいたる場面で貧困同士でなすりあっている。
金持ちは貧困層が顔出すところには行かないし
交流も金持ち同士だけ。
だから金持ちが我が子を公立の小中学校に進学させるしかなかったりすると
地獄なので必死でお受験がんばる。 >>879
それは考えてもわからないの?
考えられないってどういうこと?
考えたら解けるってしらないってこと? >>4
うちの親戚の叔父さんは一応国立でて
新聞社やってたインテリ
多弁で話し巧みな人だった
学芸に理解があり教育熱心で塾に行かせたりしていたが
結果的に3人の子供は皆、C-Fランクの私文に行った
叔母さんは高卒で思い込みが激しく柔軟性
にかける人だった 塾前提になってるからだろ
つまり学校の授業だけでは進学に影響がある
文科省の責任という意味では政府の責任だが
>>885
完全に自分とは違う世界線でのモノゴトとして考えてしまってるから安易な政策も通っちゃうけど、そろそろ限界が来ちゃうよね
そういう大きな動きも考えればもうちょっと責任感が出てくれると思うんだけどね >>901
パートのおばちゃんは貧困じゃないぞ
夫の金で生活できるからパートでいいんだから
本当に貧困なおばちゃんは介護とかで一日中働いとるわ >>897
日本が取り返しのつかない失敗をしたのは戦争ガチャだな。
同盟国選びも停戦講和のお願い先も失敗。
即死でなく致命傷で済んだのは対戦国がアメリカだったところ。
ロシアだったら即死。アメリカでもじわじわ死んでるけどね。 >>901
でも金持ちってメイドやボディーガードに貧困層雇うじゃん
なんで自分が狙われると思わないのか不思議 遺伝は7割
後天的環境や努力は3割
この掛け算が知能
ベースが悪いといくら努力しても良い環境を与えても
って所はあるよな
>>893
逆だよ
日本は勉強すれば入れるけど
欧米は勉強しても入れない
課外活動に金かかる >>852
金持ちはメイドやボディーガード雇ったりウーバーイーツ頼んだりしてるから意外と入れる
それに郵便配達とか宅配業とかだって入り込める
エアコンの取り付けとか修理とかいろいろ入る方法はある 国ガチャは悪くないんだけど政治かガチャがひどすぎるのが日本
>>893
欧米は親の資産を重視する
日本は点数だけだから公平性ではおそらく世界一 >>893
お前みたいに欧米語る奴ほど欧米の実態知らんよな >>906
そうなのか。茨城は介護は20代30代の若い人が半数ぐらいいるな。
しかも美人でひとあたりがいい。
俺も早く年取って施設いきたいっていつも思う。
だが俺が年取るころにはそんな
人らはいないだろうからやっぱ健康寿命がんばってる。 最も身近なロールモデルである親が勉強する意義を理解していないからだろ
>>894
親がカンニングうまかったんやないの?
人間不信だったのでカンニングで丸写ししたんやないけど
前の席の答案って丸見えだったりしなかったか? >>852
よく金持ちのおっさんが若い女を嫁にして遺産目当てで○されたりしてるやん IQ150オーバーの知能を授かり
10歳足らずでmit主席で卒業し
卒業生代表として答辞を行い
その様子が未来永劫youtubeにアップされ
1億回再生以上されて激賞のコメント、高評価もらいまくり
起業し反重力装置やタイムマシンの開発に成功する
そんな人生送りたかった
>>918
介護で20代30代の若い美人が働いてるのみると
この国は間違ってると思う >>894
その組み合わせ100人追ったら高確率で高学歴だと思うよ >>903
筑駒から東大行かせた息子が短大卒のお嬢さんを連れてきたら母親猛反対、その彼女はもう勉強して国立医学部入って医者に
リアル下級の宴 >>903
母親の遺伝子つうわけではなく
乳幼児~幼児期の、母親の論理破綻、合理性のかけらもない思考に
満ち満ちた行き当たりばったりの言動が
子どもの思考判断力の形成に悪影響を与えたんだろうな。
新マシュマロ実験の派生だな。 >>920
因みに知り合いの親の話だけどね
そうなのかな? 「遺伝子」だけで追っていくと優秀な人間の方が性強なんてサイトもみるし
麻生が言っていたように貧民は子孫も持てなくなるで納得しているように見えるが
アフリカってなんなんだろうな
>>923
それだよ!
おまえのような人間は常に健康的な心を持っていて思慮も賢しい。
一方おれときたら、視野狭窄のキモいすけべおやじ。 塾や予備校なんてものがあるのは日本くらいなんだろ
そこで学ばなきゃいい学校もいけないとか義務教育の質が低いってことだわな
てか大きくなってから必死に詰め込ませる以前に科学的にも幼児教育の大切さわかってんだから小学校の年齢引き下げたり効果のある改革しろよ
>>924
特殊な事例なのかな
嫌がらせしてきた人達がそういう掛け合わせの子達だった >>926
>>903
うちの母親は高卒じゃなくて割と有名な大卒だけどそういう行き当たりばったりで思い込みが激しく柔軟性に欠けて合理性のない性格で
私からみたら毒親でしかなくて
やっぱり私の進路への口出しがめちゃくちゃで、私は大学行きたかったのに高卒にされた
父親の年収はそれなりにあったし母親は専業主婦なのに両親とも大卒なのに娘は高卒って… >>911
どの遺伝子を残すかっていうのは既得権の話でしかないよね
だからいくら遺伝子が優秀になっても硬直化して死滅してしまうのがオチなんだよね >>1
ガチャとか幼稚でアホじゃないの?普通に貧富の格差とでも言えばいいのに。
それでもあえて親ガチャいうのなら、元からそいつに金持ちの親から産まれるルートは仕込まれていないのだから、仕込むタイミング次第の子ガチャのほうが正しいだろうが。 俺んち、父ちゃんが蒸発して赤貧だったけど大学は出たよ。
人生は相変わらずめちゃくちゃだけどww
何でもガチャに例えてんじゃねーよハゲ。
ガチャならいいのが出るまで回し続けろよ。
>>878
アメリカの富裕層の家ってだいたい所有する会社法人の所有する不動産
そこでハウスキーパーみたいなことするのもそこの会社員
基本的に高給取り
日本で高給取りがそういうことするか?
アメリカ一般層が雇う家政婦とかは不法移民の超薄給、こいつらはそういうことする
アメリカ貧困層は基本的にホームレス、公衆便所で寝てる >>928
遺伝子じゃないか?
白人と黒人の間の遺伝子の差異と同じぐらいの差異が
黒人どうしで100種類ぐらいあるんだってさ。
黒人は遺伝子のバラエティが豊かなんで
白人やアジア人にみられるような遺伝子傾向に
従わない遺伝子傾向を持つ遺伝子グループもいくつもあるのかもしれない。 >>935
いや同じ親の遺伝子を継いだ同じ生物として生まれるにしても
あの毒親の家庭で育ちたくなかった
親には震災などでとっととお亡くなりになってもらって
震災孤児として可哀想がられながらどこかの寄付や支援で大学進学できる人生の方が幸せ
実際そういう人いたわ東日本大地震の震災孤児で
大した成績じゃないのに東京の私立大学に行ってる人
毒親がいる私より親がいない震災孤児の方が大学行けていい人生じゃんって思った >>928
アフリカの場合は、貧困は子ども沢山作って、早くに働かせて沢山の収入を期待。
日本の生活保護受給者の場合は、子ども沢山作って、支給額を稼ぐ。ナマポの子沢山 >>942
それならそう言えばいい。
真面目な話なのにガチャなんて幼稚な表現をして茶化すのが腹がたつのよ。 >>897
そう、戦禍のウクライナや貧しいキリスト教国のど田舎にでも
生まれたほうがまだ幸せに生きることができたと思う。
人間と人間の間に神の国や地獄はあるのであり。日本は1946から
良く変わり始めたものの。まだまだ時間がかかる。
シナ人にお前ら下品!韓国人にお前ら火病!インド人にお前ら変!と
言えば、ほえっ?!という顔をするけれども、
日本民族に地獄で生きてると指摘しても同じようなもので。
ただ、鬱や引きこもりや自殺者が大量に出てきて、なんなんだこれは?
と理由がわからん、わからん、というね。なんら不思議はないっつー。 自民党「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
NHKを今年中に廃止に追い込むために、
全メディアがNHKを守る岸田バッシングを加速!
夏の参議院選挙で自民党を壊滅させ、岸田辞任、NHK改革の竹中菅河野太郎小泉進次郎政権誕生!
NHK岸田公明VS全メディア竹中菅河野太郎小泉進次郎維新
貧困層の成功者ってのは「昔はヤンチャしてたけど、自分で会社を興した土建屋の社長」とかだからな
東大出のキャリア官僚なんか「ファミリーカーに乗ってるだっせぇコームイン」でしかないから「レクサス乗って20人も職人使ってる土建屋の社長」より下だと思ってる
だから「ガッコーのベンキョーなんて役に立たない」ってなる
>>894
俺の大胆な根拠なしの仮説では
両親とも学力形成の遺伝子が優秀すぎると
オーバーフロウ起こして、発達持ちの子が生まれやすくなる。
両親ともみっちり勉強して専門的職業について
エピジェネティックな遺伝子がオン状態にたくさんなっているときにできた子が発達。
これを防ぐには母親が妊娠前に趣味でリラックスなどして遺伝子オフにしておく。 >>944
図書館って田舎だとなかったり、家から遠すぎて全然通えなかったり、あったとしても蔵書数少なすぎて全然調べ物できなかったりするんだよ
知ってる そもそも優秀な遺伝子を、なんて中学生レベルでの結論でしょ
そこから何をもたらしているのかを考えるのが大人の役割りなわけじゃん
いつまでも中学生レベルの解答を大人になっても振り回しているのが優秀な遺伝子を、とか言ってるのだから失笑だよね
日本のモノの豊かさや治安の良さを全部引き算してみ。
見えてくるのは一抹の愛も枯れ果てた自覚できない邪悪な
悪魔憑きだらけの国よここは。
2億4千万の意地悪な視線のレイザービームでお互いを
焼き合って。思い上がりのキザと凹み過ぎの人々とで構成されてる
心は土人の田吾作の国。
土曜日も出校させろ
土日休みにしたら塾行くやつとの差が開くだけ
アホに合わせたゆとり教育やってるんだから
>>951
お前が使ってるインターネットでグーグルってとこに接続すると
図書館なんぞよりはるかに調べもの捗るぞ
今時は図書館使わなきゃいけないって郷土史の研究者みたいなニッチ分野だお ウチは俺Fラン、嫁は専門卒の中流家庭だけど
子供は海外名門大卒で超一流企業勤務
子供が中学生のとき、英語が得意だったから好きな事を磨くために
あえて海外大を志望させた。他の教科も得意で高校三年時には東大狙えるレベルだった
東大じゃあありきたりで面白くないから夢が無いから名門大受けたら合格したので
そのまま行かせた
要は親のやり方次第でどうにでもなる
>>949
可能性の問題だよ。
勉強できて高学歴獲得すれば、そこそこの経済生活は保証されやすい。
また、より豊かな経済生活を手に入れるための手段もいろいろある。
貧困層で低学歴だと、そこそこの経済生活を手に入れる可能性は低く
手段も少ない。 貧困家庭の母親のほぼすべてがディズニーや芸能好きだよね
とりあえず大学行かないとダメっていう今の風潮がそもそもおかしい
勉強したくない奴が大学行ってどうするんだ
Fラン潰して高、専門、短大卒を増やすべき
早く社会に出る分、少子化も少しはマシになるんじゃないか
図書館で複数の専門書を並列で開いて読むと
どれが自分に合ってるかよくわかるんだが
古くて絶版になってる本もあるし
図書館はいいよ
>>955
私が子供の頃はインターネットなんて今みたいにいつでもどこでも接続できる時代じゃなかった
時と場所と時間が非常に制限されていた
しかも使えたところで、当時のネットには今あるような情報が全然なかった、ろくな情報なかった
当時からネットはオヤツで本が主食と言われるくらいだった
今当たり前のようにある進路系のサイトや、○○という職業のなり方みたいなの、当時は調べても全然出てこなかった
今は仕事の名前で年収やなりかたもすぐ出てくるけど、当時は全然出てこなかった
この程度の時代背景も知らないとか無知ですね 親がこどもの学費つかいこんでしまうからな。低能の親から子供を取り上げて18歳まで施設で育てるのが一番だよ。これおれが子どもんときからずーっと思ってたわ。行政の人が家庭まで来ていろいろ支援しようとしてくれても親が「もう来ないでくれ」っていったらハイそこまでよ、の世界だからな。とにかく親はじぶんがカネがほしくてしょうがないから子供というカードを武器に行政からカネ引っ張ろうとするんだよ。それが本質。
>>940
ネズミでのテストでは確か「競争」があった方が生存率が高いんだよな
でもそのネズミのテストでは競争があったのはオスで、知性はメスからしか遺伝しないというなら… >>955
インターネット普及してもIQあがんないよね
上手く結局使える使えないで格差の元 >>962
今時って単語も読めずに長文こいてるみたいだけど
ID変えながらそんな必死になれるパワーを経済活動に向けたら?
そういうとこだぞ Fラン通ってた身分で言うのも変だけどFランは不用
数学しか勉強してなかったからFランだったんだけど
大学で学んだ数学は数I,数IIの基礎だった
>>916
学歴と職歴形成における公平性では日本は世界一だね。
しかも高学歴でなくても上への階層移動も実現しやすい。
なので日本社会が、努力が足りないから貧乏なままなんだってのは
相対的にはエビデンスが張り付いた合理的な主張である。
これまではそうだったけど
これからは違ってきそうなサインがみえるんで格差論の研究者なんか
さかんに警鐘だしてる。この記事もそれ。未来予見のたぐいの論だな。 >>966
こっちは今の話なんかしてないからな
今の話なんか知ってるに決まってるだろアホか
そう私には必死になれるパワーがある
でもそんなパワーも親ガチャ要素が強い格差社会差別社会の日本では入口で弾かれるんだよ
もう高卒ってだけで応募すらさせてくれない仕事ばかりだからね >>961 図書館に住みたいねえ。図書館を併設した児童養護施設つくったらいいんじゃないか。子供は司書としてまいにちボランティアすればいい。しぜんと本好きになるだろう。 いうか、ひどい記事だなこれ>>1 完全にヘイト記事じゃねえか。こんなのはアジビラにでも書いとけ。 >>964
俺も読んっだことある!
資本主義経済がいかによいかの新書。
メンタル的には競争が軽いストレスを与えるので
そのせいで脳内物質の分泌が活性化され、身体の損傷部分の修復も
よく行われるとか。競争による目標・目的の設定も心身の健康にプラス。 >>967
F欄時代専門の授業は楽しかったYO
優秀な学生?は専門から専門終わったら大学の三年目大学編入しる
F欄って底辺高卒の補習(興味ない教科の補修)から始まるからさ >>969
ここの>>1は今の内閣府調査を元にした記事なんで
その主張をする君はスレ違いだし
自覚できてないあたり言語能力に欠陥があるんじゃない?
あとこれだけ恵まれた日本でガチャ言ってるあたりからも
君がその必死さを経済活動に向けることは無いだろうなって思ったよ
言い訳をするのに必死なんだろうな 遺伝子の問題もあるけど環境の差で違いが生じると思うんだよね
>>971
エピジェネティクスでは遺伝子は環境によってオンオフの変化があり
オン状態もオフ状態も子に継承され、その継承が3代も続くと固定化されることがあるんだって。
植物や原始的な動物の話だけど。
なので何代にもわたって努力し続けた人の子や孫が
努力を厭わない気質を持ちやすいのはあると思う。
そこは本当。オーバーフロウは俺がいろいろ他人の子どもを見てきた実感。
特に両親とも暗記得意系だとオーバーフロウしやすい。
天才の子どもにメンタル不安な人がいるのは、単独でもオーバーフロウしちゃったからかも。
アインシュタインの子どもとか。 >>977
遺伝子と環境のセットだな。どちらか一方ではない。比重についても
一卵性双生児の追跡調査がサンプリングなんで人により主張が異なる。
まあ、不確定性原理の一例だな。固定化できない。 栄養が足りないのは良くないからな
ろくな食材が買えない、親の怠惰、ジャンク嗜好料理
などなど食の問題もある
ガチャは神の采配だから謹んで受け入れろ
それが自分である
学校に行かずに家庭で勉強するってのもできないからな
エジソンも小学校中退だから松下幸之助と同じ
>>981
今まではそれはなかったんだが、今はそれが
大いにあるんだよね。
しかも25年も前から存在する問題だったてこと。社会が意識しだしたのはここ10年。
身長や基礎体力において、
難関大学の子女のそれらの平均は全国平均をうわまっている。
例外は芦田愛菜ちゃん!超絶例外。 >>976
今っていうけど今の子供はまだ大人になってないからどうなるかわからないでしょ
過去に子供で今大人になった人がどうなってるかを問題にされてるわけでしょ
そんなこともわからないとか大学で何を勉強したの?
飲み会してただけなんじゃないの 塾とか大学とか金儲けになってるからな
教育に金がかかりすぎるのがよくないよ
>>976
お前が幸せなのはたまたまガチャあたりで恵まれた立場に生まれたからなだけ
お前が日本で恵まれない立場に生まれたら、戦中戦後や途上国より不幸になるよ そもそも論文で意見を発信する際、いっときの流行語を交えて語るのは
下の下って教官に教わったな。問題の本質が性格に伝わらないって。
>>1はガチャとか言ってる当たりすでに胡散臭い。
ひぐらしのなく頃にの世界線だと梨花を取り巻く環境は紛争地域の住民と大差ない気がする
話は違うと思うが、小さい頃苦労して中卒で働いてる子が「羨ましい羨ましい、私も〇〇だったらよかったのに、恵まれてるね」みたいな感じでムカつくわ
(ちなみに私は高卒で毒親から離れてる)
「高校大学行きたかった」って言ってるから、「今からでも行けばいいじゃん?」って言ったら「あの年齢の時に行けないと意味ないの!私は可哀想な子なの!」ってギャアギャア騒ぎ出す
なんか貧乏人って乞食感情がえげつないというか、文句ばっか言って自分で自分を変える気がない人が多い
あと、貧乏や苦労をしてるのが偉いと思ってて面倒
中流家庭でも何もせず求めたら与えてくれるみたいなこと無いわ
バカな自己啓発本買って貧困層のコミュニティに閉じこもってるヒマあるならちょっとは行動起こせよと思う
>>976
戦中戦後途上国より今の日本や先進国の方が自殺が多いのは、格差が広がっていて周りは幸せなのに自分だけ不幸という目に遭いやすいからだよ
結局相対比較なんだよ幸せかどうかって
周りがみんな貧乏なら平等に近いから自殺したいとまでは思わない
でも周りがみんな大学進学してるのに、自分だけ親が毒親で高卒を強要されて
自分より学力が低い同級生が自分が行きたかった大学で一人暮らしで青春謳歌して恋人作って高卒より給料いいやりたい分野の仕事して幸せになってたら
辛いし死にたくなるし世の中が憎くてたまらなくなるよ >>968
GDP世界3位の国で階級社会でもなく
最高難度の大学に点数だけで合格できて
新聞配達で授業料払える
そこから苦学すれば高級官僚になれて一代で貧乏人から学問だけで
大国の権力層に食い込める、これが当たり前の国って日本だけだと思う >>828
中学生がいじめ凍死したあ〇〇川みたいなのかな
あの土地の人が書いたブログで、昭和も半ばなのに高校進学が普通科だと生意気だと地元で虐められる
実業や商業にいくのが普通で普通科は意識高い系となり鼻に付くって >>988
義務教育段階での公教育の質が落ちすぎてるのが
問題なんだよ。もはや大みそかのテント村の提供する炊き出しみたいなもの。
金のない家の子にとりあえず出しときますて程度の教育サービス。
それが問題の本質なんだよね。 >>992
なんで何もしてないって決めつけるのかわからない
私は少なくとも色々努力した
その結果、過労で心身壊してより悪くなっただけだった 毒親が憎い
毒親を野放しにして親ガチャ要素を強化した差別社会を作る日本社会も憎い
>>986
昔は貧困世帯の方が栄養のバランスが良かったんだけどね
今は意図的に体に良いものは高く設定されていたりして世の中は変わってしまったね lud20220513202753ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652405124/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「貧困が子どもの学びに影響するのはなぜか 原因は政府と専門家指摘 「国ガチャ」 ★2 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【ラオスのダム決壊】ラオス政府、日本を含む海外の専門家を招き、決壊原因の解明を進め、韓国SK建設などの企業責任を追及する構え
・【ラオスのダム決壊】ラオス政府、日本含む海外の専門家を招き、決壊原因の解明進め、韓国SK建設などの企業責任を追及する構え★2
・【北朝鮮の揺れ】「原因特定は困難」専門家指摘
・政府の対策「成功していると言い難い」(厚労省)専門家組織が指摘 [蚤の市★]
・【ポストセブン】中東専門家 TVで人質事件の政府不手際指摘部分カットされた
・政府、週内にもコロナ対策分科会。首都圏の緊急事態宣言について、専門家の意見を聞き、経済への影響も踏まえ慎重に検討 [記憶たどり。★]
・【菅首相】 経路不明の感染原因の多くが 「飲食によるものと専門家が指摘・・・飲食のリスクを抑えることが重要」 [影のたけし軍団★]
・急激な「感染拡大の戦犯」は“無自覚”な若者!?専門家も指摘「無症状の大学生〜40代の行動」 政府、「緊急事態宣言」発令も視野
・武漢住民が一斉に窓開け国歌合唱 「飛沫が飛び危険だ」専門家指摘
・【旧正月】韓国のお年玉の風習いつから? 専門家「中国や日本の影響受けた」
・【韓国紙】「わが国海軍は日本にかなわない。なぜなら…」韓国専門家が指摘した理由 [NEO★]
・【夢の国】ウォルト・ディズニー社、コロナの影響で毎月1000億円の損害か…専門家が予測 [チミル★]
・【モデルナワクチン】日本人の副反応率、米国人の2倍以上 首をかしげる専門家「原因がわからない」 [ボラえもん★]
・【政府専門家会議】竹森俊平教授「感染拡大防止のために国内パスポートを作ろう」リアル翔んで埼玉来るか [ガーディス★]
・【東京五輪】米国の経済専門家が五輪費用4兆円近くまで膨張と指摘 日本は身動きが取れない状況 [孤高の旅人★]
・【韓国メディア】<慰安婦合意問題> 「日本が先に破棄した」 河野談話を持ち出した専門家の指摘に韓国ネットも共感★2
・【モデルナワクチン】日本人の副反応率、米国人の2倍以上 首をかしげる専門家「原因がわからない」 ★5 [ボラえもん★]
・【政府】各地域の緊急事態宣言やまん延防止措置について明日専門家に諮る アフガン政権崩壊、米などと連携して対応=菅首相 [上級国民★]
・【安倍政権】10月から強行する生活保護削減計画→ 国連人権専門家が「最低限の社会保障を脅かすもの」と見直しを要請→日本政府が抗議★2
・【経済】「国内パスポート・手形」「1カ月に10万〜15万円くらいのベーシックインカム」国会で提言…政府諮問委の経済専門家新メンバー [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【原因】「気温の低下が影響」 菅首相、政府のコロナ対策問われ… [BFU★]
・【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★2
・【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★3
・【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★7
・【米国】山火事受けトランプ氏の命令で「83億リットル」のダム放水 ロサンゼルスに流入せず無駄に 専門家指摘 カリフォルニア州 [ごまカンパチ★] (700)
・【箱根火山活動】「大規模噴火、可能性ほぼない」専門家指摘
・米専門家、布マスクの防御力低い 限界指摘「理解し使用を」 ★2
・【煙草】加熱式たばこ 正しい知識広める必要 専門家が指摘
・【東京五輪】政府、五輪へ専門家千人 サイバー人材育成方針決定
・【新型コロナ】オミクロン株「悪いところ総取り」 専門家指摘 ★4 [凜★]
・【経済】鈍い賃金上昇、背景に高齢者の低賃金労働の可能性も 専門家が指摘
・【新型コロナ】「科学軽視」首相を批判 感染症専門家、指摘相次ぐ
・中継 政府の専門家会議が21時から会見 [ちーたろlove&peace★]
・パチンコ業界「職業差別だ」 専門家は特措法の欠陥指摘 [首都圏の虎★]
・政府専門家会議「新型コロナウイルスを感染拡大させているのは若者」
・新型コロナ感染拡大 「マスクや手袋では防げない」専門家ら指摘 ★2
・ブラジル熱帯雨林消失、08年以降最大 ボルソナロ政権に要因と専門家指摘 [ひよこ★]
・【LIVE】政府専門家会議会見 4/1 18時半〜(質疑応答中)★2
・【政府専門家会議】「専門家会議では五輪の開催については議論しませんでした」
・【コロナ】 ワクチン開発後も長い闘い 根絶の可能性低いと専門家指摘 [影のたけし軍団★]
・【生前退位】政府の有識者会議 反対・慎重4人、賛意2人 専門家聴取2回目
・【園児死傷】「保育園側は最もリスクの少ない行動を選択しており、落ち度はない」交通工学の専門家指摘★2
・【新型コロナ】オミクロン株「悪いところ総取り」 専門家指摘 ★7 [凜★]
・【性病】大阪府で20代中心に梅毒が増加中、専門家でも原因は不明★4 [愛の戦士★]
・【新型コロナ】マスクつけてジョギング 注意点を専門家が指摘 [さかい★]
・【西村経済再生相】コロナ政府専門家会議を廃止、新たな会議体を設置へ(読売) [夜のけいちゃん★]
・札幌中心に連日2桁感染 若者、経路不明が顕著 専門家「第3波」指摘も [蚤の市★]
・尾身分科会長、退任へ コロナ禍で政府に助言 専門家会議を刷新 (時事) [少考さん★]
・【新型コロナ】20代〜50代の人が意図せず感染拡大か…「若い世代に移動を自粛してもらう必要がある」 専門家指摘 ★5 [ばーど★]
・【新型コロナ】オミクロン株「悪いところ総取り」 専門家指摘 ★11 [夜のけいちゃん★]
・【東京五輪】ボランティア、大学の半数が単位認定を検討 専門家は「好ましくない」と指摘★2
・【FNN】観光客減少で奈良公園のシカが“野生化”…これはいい影響?専門家に聞いた [ヒアリ★]
・【AERA】検察の本命は「自民党の交付罪」立件だ 河井夫妻事件で専門家が指摘 [トモハアリ★]
・三浦瑠麗「感染症専門家の口ぶりは勝てない戦争で増員を求める様なもの。その意味では日本政府のぬるぬるした対応は評価できる」
・【新潮】仙台上空の「未確認飛行物体」をスルーした日本の異常さ 爆弾やウィルス散布を指摘する専門家も [かわる★]
・【コロナ】 気の緩みが原因とみられる感染ケースが続出・・・専門家 「3度目の緊急事態宣言が必要」 [影のたけし軍団★]
・【北海道】巨大地震「一番可能性があるのは根室、太平洋側」 専門家が指摘 60年で60センチ地盤沈下 、“ひずみ”限界へ
・【大阪北部地震】ブロック塀倒壊で女児死亡 専門家が3年前に危険性指摘→校長が市教委に点検依頼→市教委「危険はない」と報告」
・「コロナよりパチンコできないストレス強い」 大阪府外へ「転戦」する客も 「依存症の相談窓口必要」専門家が指摘 [首都圏の虎★]
・【コロナ不況】「無給休業、雇い止め…コロナ禍で非正規労働者の事実上、解雇始まっている」専門家が指摘 〈週刊朝日〉
・菅首相の「短期集中」不発、「3週間は必要」専門家の警告を軽視した政府 緊急事態宣言延長へ ★2 [蚤の市★]
・【速報】 政府専門家会議 北海道での新型コロナについて「1〜2週間内に対策を取らないと全体に感染者が拡大する恐れがある」
・【コロナ】37.5度以上の熱発があっても4日間は待てが政府と政府専門家会議の指示だった、この指令で何人の尊い命が失われたことか ★2
・函館の女(ひと) ワクチン2回接種後に新型コロナ感染も無症状 専門家はワクチンの接種が重症化を防いだのではないかと指摘 [水星虫★]
・【ドイツ】 新規感染者のうちデルタ株の占める割合が直近1週間で倍増しており、専門家は既に5割超に達している可能性を指摘 [影のたけし軍団★]
・キプロスで発見された「デルタクロン株」、「おそらく研究所による検出ミスで新規変異株ではない」 専門家が指摘 [oops★]
23:57:55 up 26 days, 1:01, 0 users, load average: 80.82, 88.97, 89.96
in 0.65048003196716 sec
@0.65048003196716@0b7 on 020813
|