小麦など、原材料価格の高騰を受けて、徳島自慢の徳島ラーメンの店も値上げに追い込まれています。
徳島市中心部にある、昭和41年創業の名店「いのたに」では、先月1日からラーメンの中盛りを600円から650円に、大盛りを650円から700円に値上げしました。
背景には、ウクライナ情勢の悪化などを受けて、麺の原材料の小麦の仕入れ価格が20%ほど上昇したことがあるといいます。
また、ネギやメンマなどの仕入れ価格も上昇傾向にあり、値上げの後も経営への悪影響の懸念は消えないといいます。
香川県から訪れた58歳の客は、「原材料や燃料費の高騰は深刻ですし、値上げは仕方がないと思います。このラーメン店は毎月、何回も訪れるほど好きですし、食を通して応援したいです」と話していました。
また、徳島市の専門学校に通う21歳の学生は、「50円の値上げは学生にとっては大きいですが、卵を頼まないようにして値段を抑えながら、また食べに訪れたいです」と話していました。
「いのたに」の店長の猪谷貴雄さんは、「ことしに入って、コロナの感染状況も落ち着き、客足が戻るなど明るい兆しが見えていただけに小麦など原材料の高騰は本当に痛いです。なかなか価格が下がる見通しも立っておらず、厳しい状況が続いていますが、値上げしても訪れてくれる客のために、頑張ってラーメンを作ってきたいです」と話していました。
NHK NEWS WEB 05月20日 12時59分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20220520/8020014452.html >>5
小麦かなり値上がってるから、麺類は全部該当する いやそもそも外国産原料でその土地を名乗らないでくれ
なんだ徳島ラーメンって
特大なるとでも入ってるのか?
肉じゃがみたいなスープのラーメンだろ
西早稲田で昔食ったわ
徳島ラーメンはご当地ラーメンの中で何気に一番美味しいかもしんない
金ちゃんラーメンの事かと思った
>>1
こう言わせたいんだろう? 和歌山ラーメンを数店食べて不味いと感じ
徳島ラーメンも同じテイストと思って、いのたにと東大
行ってみたら、ドンピシャだった
徳島の山の方に仕事で行ったとき、同じ店に焼肉とラーメンの看板が出てるのをよく見た
なんかそういう食文化があるの?
>>卵を頼まないようにして値段を抑えながら
そんな貧乏くさいことをせずに食う回数を減らせ。学生のくせに。
>>22
焼肉屋の副業でラーメン屋は珍しくないだろ
焼肉屋をやるとラーメンスープの材料がアホほど出る
まぁ徳島の事情は知らんが 安すぎ800円まであげていいよ
これからは価格設定あげて客層を選択する時代になるんだからw
本来の価格
うーばー価格
ぼりすぎワロタ 徳島ラーメンはラーメン特集で良く出てる
スープの色が黒い
インパクトあるラーメン、関東で展示飲食でも行列になるくらい人気
全て、アベノミクスの責任
ここまで悪影響
>>27
イオンのフードコートにあるようなまっずい徳島ラーメンチェーン店は既にそれ以上で売ってんだよね 下手にまずいラーメン食うよりカップ麺の方が全然マシじゃん
安いし
東京初進出店がマズすぎてカップ麺見かけても買わないのが徳島ラーメン
20%上昇しても、1人前の上昇額とか10円もせんやん。
それを50円も値上げとな?
理由が小麦粉価格の上昇だけなら、便乗値上げ確定。
>>28
Uberはじめ各デリバリーの手数料は35%+消費税なので仕方ない面もある
大体の店は20-25%の上乗せで我慢してるけど >>12
昔は鳴門のラーメン屋にナルトはなしw
外食しないから最近はわからんけど 東京のラーメン屋ももうデフォのラーメンでも1000円に届きそうもしくはオーバーしてる店が出始めてるしな
うちの家も昔蕎麦屋やってたから分かるけど、商売厳しい
景気いい時なら値上げしても許してもらえるけど、景気悪い時は値上げしにくいからねぇ
>>42
糞手抜きブレブレうんめェーと手抜き許されざる経営キッツキツの2系統しかないのがな 飲食は給付金たくさん貰ってるから心配する必要なんてないな
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、海に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!
小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか獲れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
すき焼きラーメンだろ
げろまず
ラーメンのカースト最下層
クソまずいんだよな
これをきっかけに淘汰されてくれ
これが徳島ラーメン
どうなんでしょうか?
博多ラーメン
北海道ラーメン
横浜家系ラーメン
位はわかるが徳島て
値上げなんてふざけんな
元の値段に戻さないなら
もう二度と行かねぇよ
プンスカ
>>65
別名すき焼きラーメン
アレはアレで独特なご当地ラーメン >>71
「有名なラーメン店がスープの使い回しをしている!」
…ってのは、たとえば和歌山の井出商店や喜多方のまこと食堂でも同様のデマがある時期に出回ったことがあり、問題になった(使い回しじゃなくて、そういうデマがネットだと簡単に出回ることが
…で、お前は自分がいま言った発言にあらためて責任を持てるんだな? ソースは確かなんだな? 念のため聞いてやるから、心して答えろ 一時期に和歌山ラーメンが注目されたけどそんな感じか?
徳島ラーメン自体が無理やりなご当地ラーメンやからね。
>>11
小麦は外国産の方が旨い
国産小麦は不味くて食えたもんじゃないんだよ >卵を頼まないようにして
徳島ラーメンは味が濃いから卵なしではキツい
>>1
原材料価格の高騰を受け値上げした徳島ラーメンを食す際は、下記の食べラーのお題目を遵守し喫食願います。
バリカタ・シチサン・マシマシ・日の丸 バリカタ、シチサン、マシマシ、日の丸
バリカタ・シチサン・マシマシ・日の丸 バリカタ、シチサン、マシマシ、日の丸
バリカタ。シチサン。マシマシ。日の丸 バリカタ,シチサン,マシマシ,日の丸
バリカタ.シチサン.マシマシ.日の丸 バリカタ*シチサン*マシマシ*日の丸 >>8
小麦は政府が買い取り、価格を決めて国内市場に出回る
今年は4月で16%上昇だったけど、その影響が出るのは約1年後
つまり、現在の小麦価格値上げはウクライナ侵攻前の昨年の価格の影響
コロナによる需要低下で値上げ幅は小さい >>10
どこもかしこも値上げしてるから
外食中心の自分は遠のきようがない 小麦は、インドの輸出禁止を受けて5月15日まで先物急上昇したが、輸出制限緩和になったので下落中
3日連続大幅値下げ
ウクライナ侵攻前の価格に回復すればイイけどな
甘ったるい味は玉ねぎしこたま入ってるから。タマネギ高騰で使う量減らせば甘くなくなるかな?
徳島ラーメンの感想で「すき焼き」のラーメンみたいって言うやつらは味障だと思ってる。
出川も言ってたが。
>>87
他に良い例えがあるなら自分が徳島ラーメンを紹介するつもりでお前が思い付いたその例えを書けw
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、海に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!
小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか獲れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
え?外国産の小麦使ってんの?
ボリすぎじゃないの?
>>93
なにか意外性のあるレスしたつもりか?
どう読んでも馬鹿レスだぞ、それ? >>94
だってご当地ラーメンなのに外国産の小麦ってねぇ… >>95
ラーメンじゃないがいちばん有名なご当地グルメ麺である讃岐うどんは殆どがオーストラリア産の標準精白小麦 金ちゃんヌードルは、どうなりますか?
自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
http://2chb.net/r/zurui/1582888619/ >>12
醤油豚骨ラーメン生卵入り
すき焼きみたいなラーメンで美味いよ 今回値段が変わらないものだけがご当地グルメを名乗りなさい
値段上げるのは勝手だが
売り上げが激減したら
結果的には損するだけ
その匙加減が難しいんだよ
>>88
焼き肉のタレ薄めた汁ぶっかけたラーメンかねぇ?
そもそもいのたにとか東大が徳島ラーメンの代表みたいになってるが俺の中では徳島ラーメンは「白系」やから認識が違う。地元のもんはそっちが好きな人も多いからな。生卵も入れんし。 >>105
支那ソバと徳島ラーメンはちゃうよな
徳島ラーメンはエサっぽいっつーか汚いし臭い 金龍は650円が800円になっとったわ。いままで安くがんばっとったんやろうけど寂しいもんがあるのう。
「いのたに」は牛肉とネギの印象だな。すき焼きってのは具材の連想なんだろうけど食った印象はあきらかに「すき焼き」ではないな。しょうゆラーメンに牛肉とネギが入っている、としか言いようがない。
あと「くさい」ってのはその通りで牛肉の赤身を使ってるから鉄のにおいが出るんだな。単純に美味くしたいのなら豚肉のしゃぶしゃぶ肉をつかえば味やにおいはぜんぜん良くなるはずだが、べつにそんなものが食いたくて、わざわざ徳島まで行って「いのたに」に行くわけでもないので、あれはあれでいいんじゃないかとおもうぜ。べつにあんたらもあの味を東京で食わせろとか言うわけでもないんだろ。
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、海に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!
小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか獲れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
>>105
徳島ラーメンと言えば三八だよな
あれは徳島じゃなくて鳴門ラーメンだって話なのか
>>112
いのたにの肉は豚ですけど?
何言ってんですか? >>116
三八もよう喰うたなぁ、全店行ったけど黒崎店が旨かった記憶がある。本店はお好み焼きもやってるんやっけ?
個人的には、「かわい」と「いもお」が旨かったけど職場が変わって10年くらい行ってない。
まだある? >>61
見た目はキッショイけど、食べたらひたすら気持ち悪いです\(^o^)/ オレの嫌いなラーメンベスト3
1位 二郎系の全て
2位 徳島ラーメン
3位 臭い豚骨ラーメン
とにかくうどんしかないからあれでも商売成り立ってるわけで、みんな旨いと思って食ってる訳じゃない。
>>120
すき焼き風ラーメンだが
すき焼き嫌いな奴は日本人にいないだろ? なお賃金
ラーメン代のほうが賃金より高いんじゃねえの?
金ちゃんラーメン、近所のスーパーで安売りの定番なんだが、69円で売っても利益出るぐらい原価は安いんだな
何で徳島ラーメンがすき焼き風とかいうことになってんの?うだつ食堂とかの影響?
日本は米を作りすぎているから 米作から小麦を作るように技術指導を
するのが農林水産省の仕事だろう
有る。のに、無い!?ウクライナの小麦で『アラブの春』再来あるよ!|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
金ちゃんラーメン・ヌードルが定番になってるのが納得いかない
ポロ一・カップヌードルほど旨くないし、うまかっちゃんほどの個性も無いし何が良いんだあれ
徳島ラーメンといえば「いのたに」「大孫」「東大」というイメージ
遠方なので網羅できてないけど
いつか白系の美味い店もたずねてみたい
東京でうまい徳島ラーメン食べたければ早稲田ではなく、高円寺へ行くべき。
早稲田の店もかつては他に競争相手もいなくてそれなりだと思っていたけど、
今となっては・・・。
所詮油そば屋の副業だよ、あと、店内でよしこの流すな!おちついて食べれないわ!!!
>>129
徳島産ラーメンとは誰も言ってないだろ
原材料が県外だろうが外国産だろうが、その味の発祥だというだけだろ。 >>106
>徳島ラーメンはエサっぽいっつーか汚いし臭い
雑味が凄い感じ
ポリシーが無いというか ラーメンも高くなったなあ
もう庶民の食べ物じゃなくなった
>>119 豚骨って万人受けするとおもってたばってんが
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある
トラック搭載型の小型原子炉や、海に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!
小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか獲れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ!
日銀「国民が貧しくなっても、トヨタが儲かるから国益」
デフレ脱却キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
パヨクざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう、農業ビルをバンバン立てて、ビルの中で農作物作らないとな。
米国で日本人がそれやってるんだが、なんで日本出来ないのか。
>>133
そういや高円寺にも阿波踊りってあったよな。やっぱり徳島出身者が多かったからなのかな? >>146
全く関係ないみたいよ、阿佐ヶ谷の七夕祭りに対抗して選ばれたのが阿波踊りだったらしい。
徳島ラーメンのお店は、阿波踊りを多少は意識したのかもしれないけどね。 徳島ラーメンは 好きなんだけど 店が近くにないのが困りもの