“車内に長時間放置”1歳5か月の男児が死亡 新潟市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220527-03813235-nnn-soci
新潟市で25日、1歳5か月の男の子が車内に長時間放置され死亡する事故がありました。
死亡したのは新潟市東区の古川祐誠ちゃん(1歳5か月)です。警察によりますと25午前9時ごろ、父親が車に祐誠ちゃんを乗せたまま、新潟市中央区の勤務先の駐車場でおよそ3時間わたって車から離れました。このとき車のエンジンはとめたままの状態だったということです。
父親はその後、新潟市西区のコンビニエンスストアに立ち寄り、その際に意識のない祐誠ちゃんに気が付いたということです。
祐誠ちゃんはその後、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。死因は熱中症の疑いでした。
新潟市中央区ではこの日、最高気温が27℃を超える夏日となっていました。
父親は祐誠ちゃんを保育園に送るため車に乗せましたが、「保育園に連れていくのを忘れた」と話しているということです。
警察は重過失致死傷の疑いで捜査しています。
※前スレ
【社会】エンジン止めた車内に3時間にわたり放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟 [ギズモ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1653640258/ 2016年7月末の事件
https://www.sankei.com/premium/amp/160807/prm1608070023-a.html
>50度以上?酷暑の車内
> 29日朝、いつものように次男を保育園に送り届けるため運転席後ろのチャイルドシートに乗せ、30代の会社員男性は宇都宮市内の自宅を出発した。ところが、「仕事のことを考えていた」という男性は保育園に寄ることなく、芳賀町芳賀台の勤務先へと向かった。
東京に本社を持つ有名企業で社員も多く、数百台が止められる広大な駐車場。男性は次男を車内に残したまま、仕事場へ。誰にも気付かれないまま時間が過ぎる。
男性は午前9時ごろから勤務していたが、約8時間後の午後5時ごろ、妻からの電話で次男を車内に置き忘れていたことを思い出した。車内を確認したところ、チャイルドシートで既に次男は息絶えていた。
半袖半ズボン姿だった次男の腕や足には破裂した水疱の痕が残っていた。捜査関係者もその姿に「かわいそうだった」と話す。酷暑の車内で身動きができず、日光に長時間当たり、やけどした痕だった。
栃木県警真岡署の司法解剖でも死因は不明。熱中症の可能性が高いとしている。捜査関係者によると、死亡推定時刻は正午ごろ。車内に放置されてから3時間後とみられる。 旦那もたまにやるわ
私と買い物に出かけてんのに、職場の方向だと無意識に職場に向かってる
私が乗ってるのを忘れてない?って喧嘩になる
本人いわく、考え事をしていて運転していると運転と考え事に集中して他のことがスッポリ抜けるらしい
みんなだって美容室や医者に予約入れたのに忘れてしまうことあるはず。
うっかりが多いので共感できる。
車で出かけたのに、車を忘れて数km歩いて帰った事がある。
ワイなんて家出る前に電気消したか指差し呼称するぞ
会社でも最終退社だと自分の部署の部屋の消し忘れを見て回るくらい
でもケッコーン出来ないのは何か別のスキルの欠如なんだわと
自分に言い聞かせてるよw
あれ?
既婚者は優秀じゃなかったの?wwwwwwwww
これからこの園では同じ事故を防ぐために無断欠席の場合は親に連絡するという業務が増えるのかな
もう蒸し焼きの季節なのかと、風物死のお知らせを聞いて知る
裸で砂漠に放り出して生きて戻ったらサウナに放り込め
死んでるのに、忘れてるのに気付いた瞬間の父親ってマジでどんな感じだろな笑
俺も便座に座ってスマホいじりながらウンコしてケツ拭くの忘れてそのままパンツ履くのよくあるから人事じゃないわ
自然淘汰やないの?
親が子供守れないなら、そりゃ死ぬよね
>>1
なんか他人事に思えないわ。
俺もこういうありえないポカミスを年に4回はやる。
脳に問題があるのかもしれないけど >>10
そっち?
ASDの過集中だと思ってた
どっちにしろ、仕事も日常生活も困ってないから別にいいけど いまどき結婚なんかするような奴は頭悪いのがよく分かるなw
>>1
チンさんあるある
【茨城】娘(2)を保育園に預けたつもりで車の中に7時間放置したお父さん逮捕 娘は死亡 [和三盆★]
139:ニューノーマルの名無しさん[]:2021/01/20(水) 23:29:48.83 ID:YfppMtQe0
・長女と次女を車に乗せる
・長女を小学校へ
・次女を送ることを忘れ家の駐車場に到着
・7時間テレワーク
・後部座席に目もくれず長女を迎えに出る
・長女を車に乗せた後に振り返って次女に気付き名前を叫ぶ
ごっついチャイルドシートにくくりつけてる生き物をどうやったら
忘れられるんだろうな
おそらく、うっかり八兵衛みたいな心境になったと思う
今後は、降車時にチェックリストの義務化をすべきだ
普通、車止めたら車内を確認しないかな?
心配性だからそういう確認は欠かさないわ
このやり方だと殺意あってもバレないよね
わざとやった奴は絶対に過去にいるよこれ
>>6
予約と自分の子を同等に考えてるんかお前さんは ガキとかバカ家族が
酷い目に合うニュースをみて はやし立てるのが私の生きがい
>>33
笑えるのが理解出来ん
俺だったらその場でショック死する 自分の子供の存在を忘れる奴がどんな仕事上の約束を守れるというんだい?
買い物で忘れるならあけど
約束、予約だと無いな時間前に待つもん🥺
本当に忘れてたのか、おっちょこちょいの忘れんぼうさんなのか
自分も忘れ物とか多いからやらかしそう
子供を保育園に車で送り迎えする環境じゃなくてよかった
>>41
多分これ長女は美人だけど次女はそうでもなかったパターンだよね おそらく運転しだしたら、急に会社のことが頭に浮かび
そのことばっかりになったんだろう
パチンコ夏の思い出-またやっちゃいましたバージョン-
何年かに一回父親がこういう事故を起こすけど同じ車に乗ってる子供を
忘れて会社に行っちゃうってどういうことなんだろう?
>>41
育児放棄の家に放置子の方が生きる確率高そう こんなん保育園だろうがパチンコだろうが警報鳴らせや
後部座席にに体温センサー付けろや
それでエンジン止めたらアラーム鳴らしてドアの鍵が閉まらないように出来るやろ
>>28
年を取ると、ありえない奇跡をおこすようになるから困る
父親は30代らしいけど、40に近いんじゃないの? >>42
うちの子の園は欠席連絡を忘れると昼すぎに電話が来るよ
この人のとこもそうじゃないかな
だから9時から3時間放置 炎天下で戻ってきた時の車内の熱さってシャレにならんもんな
アレもう何℃あるんだろう…
後部座席に置いた出し忘れたゴミ袋じゃないんだからさ
洗濯物を取り込んでる最中に2才の子供が湯船で溺れていて意識不明になったケースもあるから何とも言えんな
わざととは思いたくない
?
保育園に連れて行くために普段より早めに家を出たのでは?
それで会社に直行したらなんで早く着いたのか気付くだろう
親にとっては忘れる程度の娘だったわけだ
仕方ないね
>>57
美人かどうか知らんが長女に思い入れ強いとかありそう チェックリストの義務化をすれば、日本でも年に一件くらいは置き忘れがなくなるかも
女は生き物として母親にスイッチが切り替わるけど男はそうじゃないからな
取り返しのつかないミスだな
当然離婚だろうし一生十字架を背負って生きないといけない
>>65
若くて無鉄砲で「まあなんとかなる」という勢いがないと餓鬼なんて作れんわな今の時代 ADHDだろうなぁ
それでも子供の命預かってるのに忘れるって呆れる
同じミスを繰り返さないようダブルチェックを導入致します。
>>4
そんだけ旦那がゴミカスと理解してるのに、離婚しない方もおかしい >>49
親戚からも責められるし同僚からは腫れ物扱い > 保育園に送るため車に乗せましたが、「保育園に連れていくのを忘れた」
これは認知症を疑うレベル
みんなありえないと思うかもしれないが、ホントにスポンとその事の意識が抜けるんだよ。
考え事してたんだろうね
保育園に送るのを忘れたって?
同じ車内に居ながら意味わからん言い訳だな。
後部座席だから忘れるのでは?
助手席じゃあかんのか
交通事故的に危ないのかもしれんが
このパターンって案外多いのかね
前も車から降ろすの忘れて仕事してて気づいたら熱中症でっての見たけど
自分の子供の命を守ることさえできないとか
うつ病でも患ってたのかね
鍵掛ける時に子供がいますと大きく言う車の開発できないのか
ペアリングさせて一定以上離れると音がなるエアタグみたいのないんかね。
どーせサル痘ワクチン打たれてしぬんだからいーじゃんw
我が子の存在を忘れるとか凄すぎ
スマホに夢中にでもなってたんか?
脳が出勤モードになったらその後の行動は全自動だからな
本当に忘れていたのかも
>>62
子どもを最優先にするっていう考えが無い
知人もそうなんだが子どもが高熱出して夜中に病院連れて行く必要があるかもしれないという状況で飲酒したりする >>110
腕とかに不自然な痣とかあったとかならわざととかわかるけど、これは不注意やと思いたいね 「保育園に連れて行くのを忘れた」
子供が乗ってるのに乗ってないと思ったのか?
>>106
事故の時を考えると運転席後ろが一番安全
事故る可能性の方が普通は高いから助手席はこれからも推奨されんやろうね 母親がいれば母親と、いなくても祖母やなんかと
保育園に届けたかどうか連絡して確認し合うべきだな
会社へのルートが体に染み付いてるんだろうな
そのまま子どもの存在やお使いを思い出せなかったのが不幸
数分で思い出せていたら…
あれ、これ何年も前に見た気がするんだけど
別の案件?
>>41
女性さんて、そんだけ「男はクズ」と理解できているのに、
なんで男と関わるような結婚出産や恋愛に執着するんだろう?
一生、彼氏無し、旦那無し、子供無し、の人生を歩めばいいじゃん >>38
子どもはいる?
ASDは子どもが生まれると育児という不測の事態の連続と自分は二の次にされることに対応できずパニック発作でDV夫化するかもしれんぞ
子どもは一生カサンドラで苦しむ なんだ死んでるのを見つけてやっと気付いたのか
他の事してる時に気付いてたら大パニックだったろうな
>>1
数年後、
(´;ω;`)ブワッ 「パパ 今度は保育園に送ってね」 車には「子供が乗ってます」ステッカーしっかり貼ってあったかもな
>>62
運転してるうちに仕事のこととか考えてすっかり保育園に向かってたこと忘れるんだろう
家の中で何かしようと思ってたら宅急便が来て対応したあとすっかり忘れるとかあるけどそれのやばいバージョン >>1
わざとだろ
殺人容疑で逮捕しとけ(´・・ω` つ ) 脳が出勤モードになったからあとは全自動だからな
本当に忘れていたのかも
毎年、類似した事故あるのは悲しいな。未遂も含めると相当な数になりそう。
後部座席に忘れ物センサー付いてる車種ってどれくらいあるのかな?それで防げるかも微妙だけど。
あとは、車内に焦電センサつけて、何か動いて反応したらスマホに連絡いくようなのがいいかな。
あれ、ガラス越しには反応しないはずだし。
>>135
やめてやれw
無能だから男に寄生しないと生きていけないんだよw >>114
技術的に可能なら日本でも導入できんのかねぇ これだけ子ども忘れの事故が起きてるのにメーカー怠慢すぎだろ
値上げばっかりしやがってちゃんと対策しろ
我が子を忘れるほど仕事優先
我が子を視界に入れないほどバックミラーすを見ない
我が子を放置してたことすら数時間後のコンビニで気づく
これ、ホントに親なん??
>>41
恐ろしいのは長女の迎えに行く時も次女の死体乗せて気づかないって事だな パチンカスじゃだけマシ。
仕事人間と言うか職場や仕事上で何か悩みが有ったんだろうか?
>>115
球場ならいいよ
夏の車内は殺人兵器だぞ スーパーに卵買いに行くつもりなのに卵買い忘れるパターンやな
よくあるwww
>>106
子供じゃなくて助手席が一番死亡率が高い
運転手は無意識に自分が助かろうとして助手席を盾にする こんな人にも子供いるのに
お前らにはいないんだな笑
家に放置が一番ええ
猫みたいに自分で涼しい場所探すやろ
>>137
うちの親父は間違いなく発達だけど
家族の存在を忘れることがしょっちゅうある >>110
普段やってるルーチンから外れた事をすると、普段通りの行動しかせずに忘れる事はある
たぶん、この人も普段は保育園に連れて行ってないと思う 家族がいるの忘れて独身生活送ってるやつもいるかもな
お前らも買い物に出かけたのに、考え事してたらいつの間にか通ってる学校に着いてたみたいな事あるだろ?
俺だけか?
仕事中に自分の車でコンビニに…?
これ犯人わかっちゃったねぇ
>>136
もしかして、わざ
いや、そんな筈は、、 >>138
長嶋茂雄はワクチンを打ったから一茂を忘れて来たの??
子供を車に置き去りで出勤はコロナ前からあったよ 保育園に送ったのに保育園に送るのを忘れるって…色々おかしすぎて…
子供を車に乗せたんだよな…
保育園が目的なのに何で職場なんだ?
>>135
それが女性にとって幸せな事だよね男性も1人で家事やりながら仕事に行けば幸せだと思うよ女性が産んだ子供を大切にしない男性なら結婚しない方がいいわ >>122
周りが見えなくなるぐらい重圧ある仕事任されてたんかなぁ
この手のニュース見るとほんと胸が痛い 車の中を指差点呼すると、居るはずのない人まで見つけることもあるかも
ポストイット貼って終わったら剥がせよ発達には常識だろ
>>114
稀に聞くニュースに何が対策できないのかと思ったら
海外にはこんな技術が実用化されててびっくりだわ! 子供を乗せた時は後部座席の子供に話しかけ続けた方がいい
そうすれば流石に忘れることもないだろう
>>138
なんでもかんでもワクチンのせいにするアホ >>161
当たり前だろwww
クズやヒモでも結婚と子作りならできるし
ただまともに育てられないけどな
www(´・・ω` つ ) >>89
そうそう、だから女性は男なんかと結婚子作りしない方がいいよ
「切り替わらない」からな
女さんだけで繁殖すれば良い >>123
親になった自覚がないままの人はたくさんいるね 1歳5か月で保育園か・・・
共働きでなきゃ子育てもままならない国
それが今の日本だな
>>175
普段は保育園に乗せていかなかったんだろ >>6
そういうんじゃない
つい今さっき考えていたこと、やろうと思っていた、やらないといけないと思っていたことが次の瞬間スコーンと頭から抜ける
脳みそカラッポで体が勝手に動くようなルーチンワークの最中に意図的にやらないといけないイレギュラーな案件が混ざる時に多い
>>10
病気として認定されるレベルかどうかは精神科医に聞かないと分からないが、度を越して酷い場合は病気なんだろうな。まあ治療法ないと思うが。
俺がこの症状を自分で疎ましく思うようになるほど悪化したのはだいたい30代前半ぐらいからかなあ。
買い物行くときにはメモ持っていかないと絶対に無理w >>1
これわかるっていう人たちは男?
性別の区別はつけたくないけど、男は一点集中、女はマルチタスク型って言うけど、まじで父親ってこういうの多いよね。
向き不向きがあるから、男は仕事に専念でいい気もする。 >>180
このあいだひき逃げした被害者の幽霊だな うーわ最悪
こういうのって葬式出したら離婚するのかな
>>38
偏食とか睡眠障害とか感覚過敏はないの?
なら羨ましい
うちのは全部あってASDとADHDの併発もしてるからもうむちゃくちゃ >>1
普段やらないやつに任せるとこういうど忘れするよな。俺も娘をマンションの駐車場の車に忘れて自宅に帰ったことある。すぐ気づいてよかったけど、まじやばかった。 まあこれは分かる
ゴミ出しの日に今日はめんどいから車で持ってってそのまま出勤しようとしたら、すっかりわすれて出勤して車内に一日ゴミ放置してた
帰りの車内が死ぬほどくさかった
>>193
少子化と高齢化で女も働かないと労働力が足りないんだとさ >>38
喧嘩になるのに困ってないとな
めんどくさい人ですね イヤイヤ期だからな
大きくなるのが嫌だったんだろう
>>4>>41
途中でいくつも気付くポイントあるのにホント男はダメだなあ >>193
昔は3才からやったんやけどな
今は共働きでも世帯収入が400万円以下とかいっぱいいる そろそろ車内放置防止ソリューション開発しろ
オプションで儲けられるだろ
この人の普段の生活はどうなんだかな忘れっぽい性格なのかとか一緒に生活してたら色々と分かると思うが
>>194
お前はそうなんだろうけど、こういうミスをする人は世の中にいるのが事実 >>41
マジでこういうのどうなってんの?
子供の存在忘れるってありえる?
マジモンの知的障害者とかなん?
それともゲームとか女に気を取られてこどもなんか二の次って言うキチガイか? 保育園に連れて行くのを忘れて、勤務先にいるのが全くわからんわw
確認とかしないのか?
>>187
こんなヤツとまた中出しセックスするかねぇ? 迎えに行くの忘れるのはあるけど、
送りに行くの忘れるなんて事ある?
普段から送ってない証拠でしょ
>>198
短期記憶メモリが少ないんやな
脳みそがそうなってるんだからしゃーない >>197
なら余計に意識するわw
子供乗せて運転はかなり気を使う >>114
アメリカは子供を車に放置しちゃったら犯罪になるしこれは運転手を守るためにも必要な機能だな うつ ADHD ASDのコンボ発症キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>137
大きなお世話だからすっこんでろ。
お前も空気読めない系のなんか病気かもな。 命の次に大切なスマホを
後部座席の傍らに置いておけば
子供忘れたままなのを防げるだろ
子供の荷物も自分の荷物と一緒にしておけよ
そしたら職場に行ってしまっても車から降りる前に子供の荷物に気付いて保育園行けるだろ
ここまで存在忘れられるってことは、普段からたいして興味ないし車の中で話しかけたりも一切してないんだろうな
男はダメだわ
ひとつの事しかできない
女はマルチ、電話しながら洗濯機を回し、弁当を作る
きっと中古自動車ばかり乗っていた人だから、人影見ても不思議に思わなかったと思う
>>188
だいたい喋らないほど幼い子供が忘れ去られがち アスペな父親のせいで死んだようなもん
どういう脳みそしてたら保育園に届けるの忘れるんだ
子供がかわいそうで仕方がない
母親は絶対に許さないだろうし離婚だろうな
>>219
普段から子供に関心がない
子供の世話なんかしたくない
だから忘れる >>135
女は子どもだけ欲しいんだよ
子どもさえいれば夫は要らないと思ってる共働き女も多いだろ
夫は家でゲームしかしない大きな子どもだっていう家庭もある >>193
この旦那には子供が小さいうちにだけでも嫁を専業主婦で養う甲斐性もないって事だよな
仕事もできなさそうだから給料低いんだろう 絶対に忘れないためには子供に常に泣いてもらうかしかないのか
無理だな
けんとおおおおおおおおおお!!!!!!!
🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🚕💀🔥🔥🔥
👩📱 👧📱 👩📱 👧📱 👩📱パシャパシャww
>>28
送迎すらやったことないから理解出来ないだけやろ。 >>226
だから、お前基準で考えるなって言ってんだろアホ >>165
そんな気がする
逆に日曜買い物に行くつもりが出勤経路だと自動的に
会社に行ってしまったりするとか
ルーチンって怖いな 年取って(30過ぎて)から子供作ると親が認知症でやばい
>>218
ミスとかじゃなくて子供車に乗せた時点で気になってしょうがないだろ… いつもは奥さんが子供を送っていて旦那は会社直行で
この日は何らかの事情で旦那が送ることになったとかかな
ウチは毎日俺が子供を送っているけど
たまに嫁さんを職場で降ろしてから保育園の日があって
いつものクセでそのまま保育園に向かってしまって怒られる
>>153
確かに、運転中バックミラー見ないとかある? 一卵性の五つ子のうち一人をどこかに置き忘れたとかならわかるが
aMcUF7390
高齢独身男性は総じてこんなメンタルなの?
生きてる意味無いな
子供が来ないのに何も連絡しない保育園ってのも怖いな
死んだからニュースになった
死ぬ一歩手前とか、結構あるんだろうな
>>248
コイツの身になって考えれば考えるほど忘れようがないだろ… そろそろ車メーカーは
パチンカスと発達男の為に
エンジンが止まった後10分以上生体反応を検知したら
アラートを鳴らす機能を開発したほうがよい
短期記憶メモリ少なくても
子供を忘れるなんてないから。
運転席から見えないところに子供が乗るような大きな車なんじゃないの。
>>135
歩んでるけど?
恋愛は散々したけど結婚なんかしたいと思った事ないし今はもう男となんか関わりたくもないしこんなクソみたいな国で子供育てたくないから子供生みたいとも思わないわ >>251
だからお前基準で考えるなと何度言えばわかるの? >>114
リアシートリマインダーでググれば国産車でも搭載車あるよ。 >>1
男で良かったわ
女ならスゲー叩かれるwwww >>235
赤ちゃんは泣くのが仕事とか昔から言われていたがこういう事故を防ぐことにもなるのかもな 俺も家の中を移動した時に何しに来たのか忘れる事が時々ある
子供を保育園に送るって意識じゃなくて荷物を持ってくくらいの感覚だから存在忘れるんだよ
>>144
備忘録としてフロントガラスに貼るべきだな >>198
ADHDなら薬あるぞ
頭の中が静かになるから不注意が減る >>69
勤務先からコンビニに行ってそこで気づいたみたいだから連絡なかったのでは
つーかコンビニにつく前に気付かないもんかね… 男には仕事に集中できるようにしてあげたほうがメリットあると思う
なので車に子供が取り残された時に、報知するシステムを
第三者のどっかの会社に連絡が入るようなものでもいいね
成人の3%ぐらいはADHDなんやで
遺伝もそこそこあるし
忘れないように出来ることって幾つもあると思うんだよ
助手席に通園バッグ置いとく
助手席シートを限界まで倒しとく
自分の通勤バッグを後席に置く
スマホのリマインダー機能
カーナビの経路設定
2重に3重に思い出せる工夫は増やせるはずだ
疲れすぎて乖離起こしてたり発達障害だったりするんだろうか
俺も出かける前にエンジンかけたまま通帳取りに部屋に戻ったら電話が鳴って話ししたら喉が渇いて冷蔵庫の炭酸飲んだらウンコしたくなってトイレ行ったらビチグソが炸裂して太ももまでクソまみれになったのでシャワー浴びて着替えてお腹暖めようとしてコタツに入ったら眠くなって夕方目覚めて晩ご飯調達にでかけようとしたらガス欠だったわ
>>235
喋らなくても話しかけるんだよ
一方的でもいいから 忘れっぽいなら祖父母に頼んで園に連れてって貰えばよかったのに
忘れやすくなったらスマホのアラームをスヌーズで設定しとけばいいんだよ
>保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」
ゆとり教育のバカ世代なんだろうなぁ。
でも1歳半なら意味不明な言葉発しまくる年齢だよな
無口な子だったのかな
>>69
コンビニ行ってんだからどう考えても昼休みだろ
コンビニで飯買ってスマホ弄りながら車の中で食おうと思ってたらこうなった コロナ禍で作って補助金もらっていらなくなったのか
酷い話だな税金戻せよ
せん妄
アルコール過多
カフェイン過多
寝不足
ストレス
などで脳の機能が衰える
まず物忘れが激しくなる
そして正確な判断ができなくなる
>>175
記者の文章が頭悪いからアレなんだが、通勤中に保育園に寄って息子を落とすはずだったが、
車運転始めた瞬間にそのことを忘れた
で、職場に真っすぐ直行して、完全に忘れ去ったまま一日が過ぎて、夕方に妻からの電話があって、落とし忘れたことをそこでやっと思い出した
ちなみに俺は風呂のシャンプーが切れそうになって、補充買わないと、って思って、風呂から出た瞬間にそのことを忘れる
だいたい1-2週間かけてやっと覚えて買いに行く
場面が変わるとそこでそれまでの思考ログがクリアされるんじゃないかと自己分析してる
子供のころから、初めて通る道で店舗とかに入って出てくると、自分がどっちから来たのか全く思い出せなくて困る子だった。
これは前駆症状だったのかもしれないが、みんなはどうだ? >>262
会社について後ろに振り返ったらいたという事案はたくさんありそう ASDでも子供忘れないっての。
認知症でも始まってんじゃないの。
ヤカン沸かしてるの忘れて沸騰してこぼれてるのよくあるわ
>>4
まあ誰にでもあるよ
年取るとしょうがないね マンションの同じ階に住む旦那さんが
家族にベランダすら許されないようで夜な夜な外階段まで
出張ってタバコ吸ってるけどさ
共用部は禁煙なのになw
常識無くても?殖力のある男は一定数居るのは確かだ
コンビニで気づくつてのも恐怖だよな。乗り込む際に会社の駐車場で気付けよと
>>69
遅すぎるな
夏は1時間遅れたら連絡するべき 男女とか関係なく普段やってるかやってないか、あと働いてるかどうかの違いだと思う
働くといっても指示されてそのとおりやるだけの仕事の人とかは多分わかんないんだと思う
そうじゃない仕事だと車に乗った瞬間から今日はあれとあれがあってあれやって、みたいに仕事モードになっちゃうから他のことはすっぽり抜ける
この人もこれが休みの日とか有給とった日ならこういうことはなかったはず
毎朝のルーチンがカチっと入っちゃうんだよな
車通勤だと車走らせた瞬間からそうなっちゃう
>>253
車種にもよると思うけど
一歳半ぐらいだと頭の位置が低くて
バックミラーで見えないこともあるよ >>280
俺なんて、一歩進むたびに生きてる意味が分からなくなる。 >>135
このレベルのインセル・ミソジニーは男ともうまくやってけないから社会で孤立しがちなんだよね
んでより一層女に憎悪たぎらせてこういうとこで怨嗟を書き散らかす
そのくせセンズリはやめられないから地獄だねホント 女さんが言う通り、男はクズだねえ
それなのに、なんで女さんは、男とくっついて結婚出産や恋愛をしたがるんだ?
死ぬまで男と離れて生きればいいだろ?
交尾も結婚出産も恋愛も、全部やめて女1人で生きりゃいいだろ
そうすれば、こんなクソ旦那にこんな事されるリスクはゼロになるよ?
>>315
ASDなら忘れないだろう
ADHDなら忘れる >>57
そういう話じゃない。
その後に重要な会議があったりとか、客先からややこしい問い合わせやクレームあったりとか、気を取られることがあると、人間って意識がそっちにいってしまうものなんや。
特に後部座席は見逃しやすくて危険なんや。寝てて声も出さなかったりするとなおさらや。 >>37
何で男ってこういうのやるの?
女親だけど自分は完全後回しだから,こういうの考えられない >>286
気づいたけど怖くてどうしようか迷ってるうちにコンビニに着いたんだよ これ自分もやらかしそうで怖いわ
出勤前なんてもう仕事に頭切り替わってる
大事にしてないわけではないが、子供の優先順位が物凄く低いんだろうな
残念だ
登園時間から1時間で来てない子の家に連絡すべきだな
>>2
次男をチャイルドシートに拘束して焼き殺したんかよ… >>311
子育てに向いてないというかそういう人は子供作るなよ… 玄関の鍵かけたか心配になって、駅前から自宅に戻ったために会社に遅刻したことが数え切れないほどある俺には、とても信じられない行動だ
ちなみに、玄関の鍵がかかっていなかったことは一度も無かった
異常な女性と思われるレスが目につくけどこの国大丈夫かな?
>>300
こういう忘れちゃう父親ってのは車に乗ってるとき子供に話しかけたりせず黙って運転してるんだろうな >>336
男脳と女脳で作りが違うから、女には理解できんだろう。 家事とか子育て手伝えとは言うものの、男の仕事は手伝えないのにな。専業主婦に限るけども
長嶋茂雄が球場に一茂を置き忘れて、試合後自分だけ車で帰ったという話は本当ですか?
有り得ないだろ?
家に帰るのを忘れる…と言う事と同様なレベルで忘れないだろう
車で出かけたのに車で帰る事を忘れた
スマホや携帯所持者が携行するのを忘れた
現金払い必要な場所に出かけるのに財布忘れた
以上は人間では有り得ない
>>345
昼ごはんあたりじゃないかな?連絡あるのは たぶん不妊治療に縁のない授かり婚()だったんだろう
赤子なんてすぐ出来ると思ってて貴重だと思ってない
また次を作ればいいやくらいの感覚なんじゃね
嫁の前に付き合った女を中絶させた過去もあるかもな
新潟だし
まあ今どき、頭のネジが何本か外れてないと子供なんか作らんからな
どうせまた作ればいいよ!!
>>327
そうなんだ。チャイルドシートは結構座高高くなるから、見えると思ってた。 なぜかTVではコンビニが映っていた
いい迷惑だろうに
勤務先が映らないのは何かの圧力?
>>345
忘れた事は分かってるくせに、職場いる時点で意味不明 >>6
人間の屑だな お前
もしかして、面白いこと書いたとか
思ってる?
なんで、生きてるの?
がちうぜー うちの嫁、この前ゴミと一緒に自分のカバン捨ててたわ
やばいと思った(´・ω・`)
>>355
こんなアホの遺伝子2度と欲しいとは思わないだろ
金があるならわからんが 人間なんだし必ずどこかでミスはするもんだけど
そのエラーが致命的な場面で起きるか、リカバリーが効く段階で気づけるか
その2つの壁を運悪く越えてしまうとこうなるんだろうな
子供を後部座席に座らせているから忘れるんじゃね?
助手席に置いておけば・・・。