◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 [minato★]->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654047975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■日本では女性の幸福度が低下していない
アメリカでは女性の幸福度が低下傾向にあるわけですが、日本ではどうなのでしょうか。
この点に関する日本の研究を見ると、「女性の幸福度は低下していない」という結論を得ています。
例えば、2000年から2010年までの日本の男女の幸福度の推移を分析した国際医療福祉大学の光山奈保子准教授と国際協力機構緒方貞子平和開発研究所の清水谷諭上席研究員の研究は、「女性の幸福度が緩やかに上昇している」と指摘しています(*2)。これについては、以前の記事で詳しく論じました。
また、2003年から2018年までの日本の男女の幸福度の推移について分析した研究を見ると、「日本の女性の幸福度はこの間大きく変化していない」という結論を得ています(*3)。
2つの研究の結果に若干の違いはありますが、日本では2000年代以降、女性の幸福度が低下傾向にはないと言えるでしょう。
この結果はアメリカとは異なっています。おそらく、日米間で女性の幸福度のトレンドに違いがあると考えられます。
■日本では男性の幸福度が低下している
それでは次に日本の男性の幸福度はどのように推移したのでしょうか。
実は女性と違って、男性の幸福度は大きな変化を経験しています。
2003年から2018年までの期間の変化を分析すると、「明確な低下傾向」が確認されたのです(*3)。日本ではもともと男性の幸福度の平均値が女性よりも低いという傾向が確認されていましたが、男性の幸福度の低下によって、男女差が拡大しています。
実際に幸福度の男女差の経年変化を見たのが図表1です。この図では、年齢、学歴、世帯所得、家族構成といった個人属性の影響をコントロールしたうえで、幸福度の男女差の推移を見ています。
この図の見方はシンプルで、値が大きくなるほど幸福度の男女差が拡大することを示しています。
2003年を基準とすると、折れ線グラフは緩やかな右上がりとなっているため、幸福度の男女差がやや拡大傾向にあると言えるでしょう。
■幸福度の男女差が拡大したグループ
2003年から2018年までの間で、幸福度の男女差は拡大傾向にあるわけですが、すべての男女間で等しくその影響を受けているのかというと、そうではありません。
細かくグルーピングしていけば、男女差が大きく拡大したグループとあまり拡大しなかったグループに分けることができます。
実際に年齢、学歴、配偶状態、子どもの有無でグループ分けすると、特に男女差が拡大したのは「35~49歳、大卒、未婚、子どもありの場合」でした(*3)。
その主な原因はいずれも「男性の幸福度の低下」でした。
■高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が顕著に低下
「未婚者」と「子どもあり」の男性について、さらに詳しく見ていきましょう。なぜならば、年齢によって直面する状況が異なってくるためです。
例えば、比較的若い未婚者であれば、お金や時間を自分の裁量で使うことができ、必ずしも幸福度が低下する状況にはない可能性があります。これに対して、高齢の未婚者の場合、特に男性において社会的に孤立するケースがあるため、幸福度の低下が大きい恐れがあります。
また、子どもがいる場合、子育て期では金銭的・肉体的負担が大きいですが、子どもが巣立った後は逆に子どもからの支援が得られるケースもあるため、プラスの側面が大きくなる可能性があります。
このように、年齢層によって未婚者と子持ちの人々の直面する
■高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が低下した理由
高齢未婚男性と子育て期の男性の幸福度が低下した原因には、いくつかの可能性が考えられます。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbabf99a72edb225f06f54517e925b4aad14ac8c >>1 結婚しなかったら地獄だけど、結婚したら奴隷
そりゃ、財務省の思うがまに、ここまで重税国家になっちまったからな。
稼ぎの半分が税金で持って行かれるし。
幸福度上がってるけどな
ほぼ無料で楽しめるの増えたし
子育て世代もガッツリ残業した上で家事も育児もまんさん以上にできないと無能呼ばわりだし
子供産めなかった女に対する目もきつくて毎日死にたくなる
幸福度なんて無理矢理数値化するもんじゃねえだろアホか、人それぞれちゃうわ
結婚できないレベルの貧乏人と結婚して財布握られた男
つまり経済的奴隷の幸福度が低いという当然の結果だな
>>1 自己評価の問題だろ。
欲も希望も思考もない日本人に、幸福なんて求めるだけ無駄。
昔は昔で男はアルハラ・パワハラ・長時間労働に耐えて
女は専業主婦やってお金管理して旦那にはお小遣いあげてたのに
今じゃそれも男性優位の象徴だもんな〜
男の頑張りって誰も認めない
>>12 一人暮らししてたらわかるけど家事なんてヌルゲー
あれを仕事と言い張るようなナマケモノは死んだ方がいい
子育てはまた別だけど
>>18 たしかに介護と育児は、家事の中の特殊業務だから別枠だな
どんだけ子供が邪魔なんだか。
陰気な国だなぁ日本は。
マスクが言ってたように本当に少子化で消滅するかもね。
>>18 子育てはたしかに大変
あとは健康維持のために自炊だけはしたほうがいいね
逆に言えばそれ以外はほとんど自動化できる
>>23 子どもが邪魔なんじゃないよ
子どもは可愛い
でも男はどこまでいっても世間様は叩き放題だからね
ポリコレは守ってくれないし
仕事は嫌な思いする代わりに対価としてお金をもらう
お金を払うことで人は生活が向上したり楽しい思いをすることができる
家庭にはコストがかかるので、当然生活に益があるべきなのだが、
ままお金は垂れ流しでストレスを受けるという状況に陥る
ストレスがかかるなら対価があるべきだし、対価を払っているなら報酬としての良いことがあるべき
さて、あなたの家庭はどうかな?
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
>>18 まぁ確かに。
能力が低いと、家事は大仕事なんだろけど。
そりゃ社会の義務を何も背負わなくて生きれるのが女だからな
勤労も納税もしないけどホームレスにもなることもなく、扶養されてのうのうと生きれるのが女
だから男より無駄に長生きするし幸福度も突出して高いし、日本の大半の女は平和ボケ出来て最高だよな
>>18 要するにね
女は自分側のことは過大評価、相手側の方は過小評価という癖が自然と身についているわけよ
ポリコレで無能な女性の方が
女性幹部率上げるため
出世していくし
男は鬱になるよな
会社でも奴隷、家に帰っても奴隷だとメンタル持たないと思う
>>2 幸福度0で不幸度も0
平穏を望むならこれで良い
フランスみたいに
結婚したら減税、
子ども生んだら毎月充分な手当や特典やってやれば
ソシャゲやって凌辱系同人誌でオナヌーしてるだけで幸せって奴が多いから別にいいんじゃね
ちょっと世代が変わったからアレだけど、氷河期あたりはね大変なのよ。「男なんだから女房子供養って昔から当然」「新しい時代なんだから男だとて家事は分担しろ」って当然のように要求される。
子供は超可愛いよ
子供のためだけに今は頑張ってるんだ
分かってくれるだろ?w
>>37 国の政策
女の方を優先して出世させろ
働き盛りには重税
子ども関係経済的支援はほぼ無し
男性サラリーマン苛めの政策
感覚としての幸福度ランキング
1.子供が成人、自立して大きなトラブルがない夫婦
2.子供が生まれたばかり、まだ小さいうちの夫婦
3.独身
4.子供が受験期、進学を控えている夫婦
5.家庭生活がうまくいってない夫婦
銅メダル狙いってそんなに悪い戦略ではないような・・・
結婚せず地獄にはまるか結婚して奴隷になるかの選択だな。
女性の社会進出では最進国のフィンランドでは少子化深刻だ。東欧からの出稼ぎ労働者家政婦も親の高齢化で来なくなり看護介護と高齢者福祉は崩壊寸前。
教育受けた女性は子ども産まないし男は妻子のためにきつくても働くが女は自己実現のため働くが他人のために働かないこともわかった。
>>44 サラリーマンなんざ何処でも奴隷だろwww
>>39 なるべく小さな幸せと、なるべく小さな不幸せ、なるべく一杯集めよう…♪
>>1 昔からそうだろ。
日本は世界平均と比較したら「女性は幸せで、男性は不幸せ」な国なのは既にデータで証明されてるやん。
>>42 必死に就職して頑張って来て
これから出世する時になって
国「ポリコレのため企業は女性優先して幹部にしなさい」
氷河期男性かわいそう
自分この年になると父親が家で毎日酒飲んでた気持ちが分かる、飲まなきゃやってられなかったんだろうなぁ、ありがとう
鬼滅の刃でも「男は死ぬほど頑張れ、特に長男は」みたいなのあるけど
ポリコレ界隈はそこはスルーなんだよな
>>40 フランスって、そもそも旦那が小遣い制とかないんじゃ?
減税しても喜ぶのは嫁だけ
子供なんかジャマでしかないし、無能な妻のせいで3人作っても3人とも失敗作。
幸福度なんか上がるかっての。
仕方ないから不要なサビ残して帰宅遅らせてるわ。
>>55 酒なんかやめろ
俺はだから自分は酒は飲まないようにした
同じこと繰り返すな
親不孝者
>>59 家に帰りたくなくて残業する上司って迷惑なんだよねえ
最近気がついたんだが、差別主義者って
「AはBであり、BはCであっても、AがCであるとは限らない」
「全てのAはBであり、全てのBがCであるなら、AはCである」
この二文を理解してない人が多い気がした。
子供がいる→不幸
独身→不幸
結婚して子供作らずに夫婦で暮らすのが幸せってことだな
確かに海外のほうが環境も治安も悪いのに居心地は良いわ🤤
ホント日本って、というか日本女ってクソだわ🤤
特に創価
>>61 未婚男は金があろうとなかろうと不幸というくくりで定義しないと、日本がやばいことにならない
独身男性の寿命は元々短いんだから気にしてもしょうがないかな
自分も今の仕事がなくなったら死ぬつもり
死んじゃえば不安もなくなるし、さらに貧乏人なら天国行きが確定してるからね
家に帰るのが嫌過ぎて会社に無理やり残って、他の奴らも帰らせない様に仕向けて来るモンスターの出来上がり
1人でも寂しいなんて思ったことが
1回も無かったけど
離れてたが両親亡くなった時に
初めて寂しいと思う感情が出来たわ
もう遅いけどな
現代社会で男が奴隷以下に扱われているからじゃないか。
女は絶対にこのことを認めない。
認めたら天国から地獄に転落するからな。
>>59 子ども3人いたらフランスなら
毎月子ども関連手当十万円越え
家電品旅行交通費引っ越し等大幅割引
老後年金増額
日本は子ども3人も作ってくれた人に報いないよなあ
結婚して数年で離婚したけど子供とも自由に会えるし養育費は少し払うだけで残りは自由に出来る
未婚と違ってバツイチは気楽
結婚前提でなければ若い子とも遊べる
元嫁も給与収入以外に手当や控除とかで結構ラクに生きてる
若いうちに少しだけ結婚生活を体験出来て子供もいて今は自由
計画的に離婚する前提で結婚するのが1番いいと思うよ
>>65 家に帰りたがらないのは子育てのせいだけじゃない
嫁が嫌で帰りたく無い人が大半
つまり、結婚せずに彼女と同棲し続けるのが良いってこと。
その既婚男性は幸福度をお世辞で話してるんだとよ
なぜなら家族いるから幸福と言い張るしかないからだと
実際には義理だよ
婚活も結局男の「年収」から考えるから、このご時世金を稼げる賢い男は「たかる気かよふざけんな」ってなるよね。
婚活の条件で自分の年収より高い年収を希望できないようにしたらいいんじゃないかな。
>>75 めちゃくちゃ分かる。
俺も今そんな感じだ。
>>76 嫁が小言の多いBBAになったら確実に家に帰りたくなくなる
>>65 双方の親族から「子供マダー?」のプレッシャーを受けそうだけど。
>>75 バツイチは最悪だよ
自己評価も低くなる
「結婚に失敗した」っていう事実と、周りからの「人間性に問題のある人」という認定がされる
まさに生き地獄
>>76 何年か同棲したら事実婚になるんじゃなかった?
記憶が曖昧で確かかわからないけど
>>84 結構若いのは気にしない。
>>84は40歳以上じゃないか。
>>78 でそうすると貧困の連鎖が始まるというね
もうどうやってもどん詰まり
>>18 子育ても辛さは人によるぞ。
繊細さんからしたらハードワークだけど、鈍感さんからしたらイージーワークや。
>>26 子供を車内で蒸し焼きにしちゃう父親がいるからなー
>>82 そんな事言ってくるストーカーみたいな親族いたら即別れるわw
頭おかしいw
イクメンなんて言ってもな
俺だってガキの頃は親父と一緒にいるの嫌だったしw
子供目線で少しは考えろよ
そりゃ家事育児も男女平等で同じように要求されるもんな
子供は「ママがいいー」と言うのに
>>90 人類はかしこくなりすぎて。そしてまんこを見慣れ過ぎてしまった。
>>84 バツだけでレッテル認定する人とは付き合わないから問題ナシ
>>84 他者からの評価を気にする人はそうなんだろうな。
気にしない人からしたら、バツイチ一人暮らしは人生がウルトライージーゲームになるよ。
>>84 え?全然そんなことないけど
今どきバツイチなんてそこら中に居るし
自分自身の偏見なんじゃないの?
日本は男が情けない
3年ぐらい徴兵して根性叩き直したほうがいい
>>18 まさに子育て真っ最中の氷河期世代男だけど一人暮らしの家事と子あり世帯の家事は全くの別物
例えば洗濯は嫁子供分の三倍になるかと思いきや、子供が小さいと食事して汚れたら着替え、外行って汗かいたら着替え、園からは汚れた前掛けや着替えた服が返されてくるからつまみ洗い浸け置き必須で感覚的に五倍は手間がかかる
食事も同様に単に人数増分の手間増じゃない
そもそも子育てで時間が取られてる中で仕事もやりながらこれ全部やるのはなかなかキツイぞ
>>88 若い人は気にしないんじゃなくてどうでもいいから興味がないだけ
もしそいつと付き合うとかの話になったら一番最初に周りからも言われる
あいつ離婚してるらしいよやべーやつなんじゃね?ってね
環境論抜きで純粋に同居婚姻継続+子供と離婚別居+子供で社会制度込みで金銭的にどっちが得するかを計算するのは面白いかもしれない
アメリカの女性の幸福度が下がってるのはフルで働かされて更に子育てもかかってるからでいいのだろうか
アメリカの男も夜遅くまで仕事で帰ってこれんからどうしても女が育児やらんといけないってみた
>>75 うちも姉貴がバツイチでお子様連れて近所に住んでて母ちゃんとワイがお子様の子育て手伝ってる
ワイはAセクシャルの女、性欲自体がない人種、親も承知済み
大卒なんで無条件で保育士受験資格があり、保育士資格を取って子育て手伝いしたら誰もいちゃもんつけなくなった
>>106 それは人によるよ。
完璧主義でない鈍感な人にとっては、家族4人分の家事もそこまでハードワークじゃない。
>>106 ウチは一人っ子だったけどぜーんぜん大変じゃなかったな
>>107 それ、周囲が悪いのか、普段からお前自身に何か問題があると思われているパターン。
自己評価なんて「もともと俺はそんなもん」くらいでデンと構えてろよ。
>>107 そういう価値観の人間とは付き合わないほうがラッキーでしょ
>>112 いやちゃんとやっても別に大変じゃなかった
あえていえば少し大変なのは乳児の時だけだった
>>104 結婚しない人も山ほどいるのに、結婚しない人には一生懸命マウント取って、離婚した事を否定されると全力で反論・・・・
ものすごいバカが増えたよね
日本は人口多すぎだし東京に無能女集めてガキ作らせないようにして少子化促進しないとね
もっと少子化推進する為に「結婚税」「出産税」「子供税」を東京限定でいいから始めてほしい
子育ては親が完璧にそしてうろたえすぎなんだよ。
乳児に媚びを売りすぎ。ネットで調べすぎ。
幸福度は爆上がりしたが忙し過ぎて手が回らん
たまのきゅうじつが
>>88 若い奴の方が気にするだろお前がオッさんなんだろ
今の日本の問題って最終的には賃金が低いことに行き着くよな
日本は豊かな国じゃない
食糧は自前で賄えず資源もない
その国に生まれちゃった以上誰かが必然的に余ることになるし、誰かが貧乏くじを引かないといけない
無闇矢鱈に人口を増やした国に生まれたのが不幸の根源だよ
>>106 多分、単純な作業量ではなくて、社内での競争や顧客に対する責任、上からノルマを課されたり下からの追い上げを気にしつつ教育や事故などを起こさないよう管理をしたり。そういう精神面を言ってるんだと思いますよ。
>>84 実際にバツイチの奴ってめちゃくちゃ嫌われてるからな
そりゃ離婚するわなって必ず言われてる
発達みたいなのとか異常なわがままや自己中とか、アタオカに限ってバツイチのやつだし
>>122 オッサンなめんなよ。離婚した人間への人格否定なんか真正面から真顔で説教される時代を生きてるんだからな。
ともだちが~みんなが~なんて生ぬるい世界じゃないんだよ。
その調査に参加したことのある男性に出会ったことがないんだが
何よりもネット歴20年以上の俺が参加したことない時点でインチキ丸出しだな
>>116 新生児の時とか2時間3時間おきにミルクでガン泣きするけどそういうの手伝ったわけ?
「4人家族の家事は大変なんだ!これを否定する人は大変さが分かってない!」論者は、自身が完璧主義者である可能性を疑った方がいい。
「家事なんて家の中が回ればいいんやから、適度でもえ~やん」程度に考える人も沢山いるけど、そういう人はどうでもいい所は手を抜くけど、要点は押さえてるから家の中はちゃんと回るねん。
>>78 それやると格差是正の社会主義者が増えるしなwww
>>109 いや、どっちかとゆーとガラスの天井で中間管理職以上になれないのがでかい
アメリカってまだ女性大統領0なんだぜ
日本も女性総理大臣は0だが男が養うべき論が強くて扶養とか色々と恵まれとる
>>128 つーかそいつ男って書いてるけど絶対女だw
牙を抜かれた国家で男性が生きにくいのは当たり前
フェミバカサヨの嘘
海外は断然男性優位社会でした
高齢未婚男性は屠殺するしかないけど
子育て世代男性には何某かのフォローが必要だな
>>78 年収高い男にはいい女が近づいてくるから
少々タカられても結婚するだろ
まっ俺はマイホームパパに絶対なれない事を若い頃から自覚し
高齢未婚男性としてどう生きるかしか考えてこなかったから
50代の今も幸福度は高いがねw
>>135 そもそも待遇格差なんてあるか?
女は出世したくない、管理職になりたくない、大して責任のないルーチンワークをしていたい、パートでいたい
だから平均年収少ないんだろ?
同じ仕事をしてて女だから給料が少ないなんていう職場いまどきあるの?
この国って未婚男性率もちょろまかしてそう
少子化は止まらずにずっと進んでるのに未婚男性率はいつまでも過半数越えないままとか不自然
日本は人口多すぎだし女は産む機械としての価値もないお荷物だよ
女は嫌になったらすぐ逃げれるけどまともな男は子供ほったらかしにして逃げないからなぁ。
仕事辛かったら転職していいよと言ってやれるまともな女がどれだけいる事か
>>117 別に独身を下に見てるわけじゃないんだよね
ただバツイチで色々と上手くいってて楽だよって自分の体験を言ってるだけなんだけど
女は奴隷くらいの扱いが丁度いい
人権だのなんだの与えた結果がこれ
>また、子どもがいる場合、子育て期では金銭的・肉体的負担が大きいですが、
分かるよ、つらいよな
>子どもが巣立った後は逆に子どもからの支援が得られるケースもあるため、プラスの側面が大きくなる可能性があります。
子供の金なんか死んでも受け取るかよ
馬鹿じゃねーの
普段がなくなって自分の好きなことに金かけられるようになったからだろ
未婚男性は不幸なんだぞーと必死に呪いかけてるが一向に結婚率上がらないの笑う
未婚男性もNGワードにしておくかな
その言葉が使用されてるスレが呪いスレしかないしな
政府工作バレバレ
>>9 女は家事育児介護パートやってんの当たり前なんだが
当直あけの看護師も、ナースマンは帰って寝るだけだが
女のナースは買い物して帰って「パパ子供見ててくれてありがとうね~」と
子供の相手しながらメシ作りながら荒れた家を片付けながら洗濯だよ
>>120 これな
ネットはネガティブな方に情報が多すぎる
>>151 子が障害児だったらとっとと家族を捨てるだろ
>>153 男側も深夜のギャン泣きに慣れる人はいるよね。
俺も3時間毎に起きるサイクルが出来上がってた記憶がある。
つーかさ
新生児~乳児は手が掛かるけど一時のことでしょ
んでだんだん手が掛からなくなっていくからね
いま中三だけど朝メシも自分で勝手に用意して食っていくしやらんでいいって息子に言われるよ
まあ2人3人居りゃ大変なのかもしれんけどね
>>32 それはまさに男じゃんw
介護やりきれなくて殺人やってんのほとんど男w
>>159 みんなめんどくさがりでやらない理由探しに必死なんだよな
>>105 まず先に女を徴兵だな
日本は人口多すぎだし少子化促進の為には女が減ったほうがいいからな
>>162 起きてミルク適温に作って飲ませて子供が安心して寝て自分も練る
別に何も大変じゃないねそんな子供がかわいくて仕方ないし
>>138 つまり女と同じように家事育児と仕事を両立させた男はいないってことだ
>「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」
子育てしてない若い未婚男性も危ないよね。
女も危ない。
つまり、日本人すべてた危ない。
みんなが選んだ自民党。^^
新生児の時期過ぎて寝返りやハイハイしてくようになって立って歩くようになったら
次は目を話せなくなってくでしよ
>>129 そりゃさすがに偏見がヒドイ
男が嫌なヤツで嫌われてて離婚したとしても嫁もバツイチになるんだよね
>>36 やっとわかったか
わかったらさっさと働けよ
>>154 そんなこと言ってるから韓国男子に敵わないんだよ日本ダサ男は
>>84 結婚生活はダメだったが結婚は出来たという良い部分はある
>>120 ほんこれ。
その完璧主義な子育て論を配偶者に押し付けて、受け入れられなかったら「あなたは理解が無い!」と言ってブチ切れる人がいるんよね。
>>169 旦那と同じ稼ぎなら家事負担量も全く同じでいいんじゃないですか?
>>55 朝早くから夜遅くまで家に居なくて休日は寝てばっかりしてたけどしんどいのグチグチ言わず黙って耐えてたんだなってのは良くわかる
自分も歳相応に不調多くなるし
世の風潮や社会人になってわかったつもりで思ってたことも
知らないうちに毒されてたんだなとわかるわ
そっとしていてあげてって不満はあれど家事こなしながら父親が柱として稼いで頑張ってることを慮る母親の思いやりなんて
今の世で聞かないからな
どっちも中途半端になって不満しか残らんよ
>>179 子育てだけじゃなくてべき論を押し付けるのは全般だけどね
失敗してしまった人間を高みから追い打ち攻撃する人間やたら多いし
>>168 寝る前に白湯を魔法瓶に入れて、粉ミルクの粉末を哺乳瓶に入れて、混ぜるだけでOKにしてから寝てた記憶があるわ。
衛生面?しらんがな。
なぁにかえって免疫がつく、と考えてた。
>>55 飲んでも何も解決しないよ
やめて2年、ストレス度は変わらない久々に飲んでも全く美味しくなかった
むしろ体調悪くなって後悔した
居場所がない家庭と会社を
毎日満員の奴隷運搬車で
スーツとう奴隷服を着て往復。
家でも家事分担があり、
会社では残業残業。
奴隷運搬車はぎゅうぎゅうで
変なやつばかり。
こんな感じかな。
家事ってね、完璧にやろうとすればキリがない、たとえばホテル並みのクオリティとかね
でも手を抜くならいくらでもできる、午前中で充分
そういうもん
男で未婚は
見た目でデブ=だらしがないように
稼ぎの少ないダメな人間だとモロバレなんだよ
みただけで話さなくても
分かりやすい人間になりたいのかね。
だってせっかく入った理系国立大を引っ越しバイトの方が面白いって半年で辞めた大バカ野郎だぜ?w
5ちゃんでいくら幸福マウントとっててもデータでは不幸な既婚男
強がってただけなんだねw
>>59 お前の種が悪いんだろ
しかも帰らない手伝いもしないどころか
他人事で妻を責めるとか
クソなのはお前と寺格しろ
>>84 それは元々自己肯定感の低い人。自分に自信があれば、バツの一つくらい大したことない。
>>191 本能的なもんなんじゃないの
下探してマウントとって上いれば嫉妬してさ
20代独身男より40代独身女のが幸福度高いの笑える
>>190 結婚したらデブになった奴なら沢山いるぞ。
ストレスもあるし、嫁がつくった飯は完食が義務なのに、
会社で飲み会は食事にさそわれる。
立派なスーツで腹がでてるのって超カッコ悪い。
>>9 それ共働き女がみんなやってんだから男もやれよ
>>169 女性の仕事ってどこまでの仕事よ?
男性女性で分ける意味あるの?
極論でどっちがって比べるのが過ちだぞ
>>184 思いやられるのが当たり前になると
それが無くなることが不満の種になるからな
働くことは当たり前、そこに理不尽がつきまとうのも当たり前
人生晴れも雨もある
雨降るたんびにいちいち落ち込んで酒飲むか?
必死に働いて子育てしている奴らをおそう、
新型コロナウイルス最高。^^
>>18 一人の家事と二人三人分の家事ってまったく違うけどな
片親で親は家事放棄人間だったから自分が子供の時からずっと家事やらされてたけど
一人ならどんなに楽かと思いながらとっとと家出たら二度と人と暮らしたくないと思うくらい楽勝だった
会社のストレスは土日だとか逃げ場あるけど、家庭のストレスは逃げ場ないからなあ
アメリカが女性ショボーンなのはヒラリーが負けて女性大統領が出なかったのが響いてる
バイデンがくたばれば繰り上がりがあるが今バイデンにくたばられたら困るからな
女性大統領候補が元大統領の妻というのは男も片目を瞑って理想的だった
日本も女性総理大臣は蓮舫より小渕さんちのドリル姫の方がマシだろ?
>>109 福祉がほとんど無いアメリカは女にはキツいことが多いし
トランプの保守復権で
中絶禁止とか女性が生きにくくなってそう
>>159 ネガティブの万が一の為に足元崩れてるの無視してる人が増えたんだよな
家事もサービスも楽にする為には金がいる
>>206 だよな職場で寝泊まりしてるようなもんだし
しかもときどきクソうざい同僚が発情して相手しなきゃとか
鬱陶しい
嫁は好き勝手し放題。
結婚なんて、時間とお金の無駄。
得るものない。
>>9 うちは子育て楽しいみたいよ
いかに娘から好かれようかと料理したり遊び相手もにしてる
理想の相手と環境に巡り合わない限り結婚しても幸せとは言えない
これからはね。
働かない、遊ばない、消費しない、納税しない、
がベストなんだよ。
所得が少ないが最強の節税、税務署ざまぁー。
所得が少ないから当然消費も少ない、消費税にも貢献しない。
手に入れても手に入れも欲するのが真の貧困(ムヒカより)
つまり、欲しない悟りこそ真の富裕。^^
ぶっちゃけ維持管理が面倒だから物イラネ。
子供の幸せ=自分の幸せになってない。
結婚しても自分優先のスマホポチポチでこどおじのまんま。
>>212 でもさ、お金なんて死んだら使いようないんだから好きな相手と楽しむことに使ったら良いじゃん
>>51 というか年功序列で薄給奴隷働きして、さぁこれかって時に45歳定年! ジョブ制!って悲惨な世代だからな
>>203 酒は子供の頃にやめてたからな
禁酒禁煙してたわ
ちなみに俺も呑まない
>>209 フランスみたいに国や自治体が
タダや格安シッターを用意すればいいのに
日本産のまんこを甘やかしてきたツケ
日本の女は思いやりがない調子者がほとんどだからね
欧米の女の子はノリも良くて陰湿じゃないからねえ
>>216 その内子供が親の前でスマホポチポチしかしなくなるけどなあ
嫁も子供も可愛いのってほんの一瞬だよね
>>220 保育園や幼稚園より資格持ちの人に国策でそれ用意するのはアリだよな
>>212 好き勝手のびのびしてるのが癪に触るような相手と結婚しなければいい
よくクソ嫁叩いてる男いるが
そんな嫁を選んだ男がバカとか見る目がないとか性欲に流されたとか
誰も言わないんだよな
ここで男は褒められない貶される男を守るポリコレがないとか喚いてる男は
女が数限りなく浴び続けている罵倒は見えていない聞こえていないだけだよ
他人事だから
医療費ゼロ円。
酒もタバコも欲しない体は資産だよ。
そして1日1食仕様。
精神は物を欲しない。
臆病なほど安全意識が高く事故率は低い。
ミニマニストは物が少ないから維持管理がらく。
狭くて整理整頓された部屋は掃除も楽。
>>213 あんま熱心にやらせない方がいいよ
必ずと言っていいほど『キモ!寄るなジジイ!!』って時期が来るからw
>>222 海外では移民がメイドやシッターやるけど
日本にはあまりいないから
老女でも使えば 宅配便いるし
わいバツイチ独身だが自由に使える金と時間に余裕あればそれだけで十分幸せだと思うけどな
>>164 頭悪いな。
それ男性の中のごく一部であって男性に見られる一般的な傾向じゃないだろ。
>>227 言われてるよwww
言う方が考えないわけないだろ
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“コロナの後遺症で”で死ぬ可能性があります↓
3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。
今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。
それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3 >>1000 Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
>>2 還暦だが、そうだな
結婚したら負けが信条ですわ
> 日本では女性の幸福度が低下していない
そらそうよ
元々どん底だったんだから上がる以外ねぇのよ
>>219 大人の世界は酒タバコをやらないがかっこいい。
酒やタバコをやっている時点でガキだよね。^^
>>229 あー、よく聞くね
いずれそういう時期は覚悟してるみたい
>>168 これはさすがに嘘松すぎ
2、3時間おきにミルクやってどうやって9時5時(+残業)の仕事が成り立つんだよ
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
大麻解禁したら日本スゴいと感じる薬剤にも目処が立って自民戦闘薬として配布される可能性もあるんじゃねえ?
>>209 なんかも女の頭の悪さと男性差別体質がよく現れてるね。
メンヘラは女の方が多いのに
自殺者は圧倒的に男だからな
何だかんだで男の負担の方が大きい社会
男尊女卑社会なのに男性の幸福度が下がるとか
どんだけ強欲なんだよ
>>234 未接種だけど、未感染か無症状だよ。
多分無症状なんだろうね。
感染して、いちいち症状がでる下等種は大変だね。
わざわざmRNAとやらで下等遺伝子に上書きする気はないよ。
女性がひどく差別される国・日本で男より女の幸福が高い理由
フェミの敗北?
>>238 親戚や既婚者のダチが必ずソレやられてるからw
>>236 世界と比べだたら、日本女性の幸福度はずっと最高位なんやぞ。
>>1 夫婦子無しか未婚の方が幸福なんじゃなかたっけ?w
俺は既婚子供2人で結構良い感じなんだけど
どうなん?
>>23 子供が可愛いからこそ、逆算して子供を作らないという洗脳
何も考えてない奴は作る
「自己責任」洗脳、マスク着用洗脳と同じだよ
ホームステイでデンマークとアメリカに行ったことがあるけど
お父さんは家事してなかった。
また独身スレかよww
どんだけいい訳したいの君たちww
>>57 大正時代の価値観を、現代に持ってきても。結婚=子供という昭和レトロ価値観の婚活オジサンたちも、アホだけどw
>>1 これ、男も女も子供出来たら不幸になるということでは…
>>18 オメエバカだろ5人分やってみろって
どうせ食事はマトモに作らず洗濯もろくにしない生活だったんだろ
仕事の責任は相変わらず軽いままで、家事負担が軽くなり
世の中はリベラル思想が高まり、どんどん楽になる日本女性
「責任が増えるから」とか「離婚した時に男が不利だから」とか言うのは
男としてどうなの?
>>220 シッターによる虐待があるし
保育園などの集団環境が有事に脆いのは
このたびのステイホームで露見したじゃん
女を税金で遊んで暮らせるようにすれば育児に専念できるんだよ
男の給料から出させようとすると経済DVとか養育費不払いとか起きるし
男の側の不満もたまる(働くのも生活費出すのも当たり前なのにねぇ)
クソ女に出すと思うからムカつくんだろうから
お国のために出すんだと誇らしく多額の税金納めろや
社会が発展しすぎて便利になったように見える裏では処理しなきゃいけないタスクも膨大になってるからな
人間の処理能力を超えてきてる
日本人女性が韓国人男性に夢中になるのも当然だね
日本人女性は素敵な韓国人男性と結婚すべき
そりゃ何かに自分の不幸の責任を押し付けたくて独身税とか言い出すわな
負担の平等の観点で言うなら
夫がフルタイムで普通の稼ぎ、妻が専業主婦なら夫は一切家事をやる必要はない、もともと夫の負担の方が大きいから
夫がフルタイムで普通の稼ぎ、妻がパートなら妻のパートの仕事量に応じて夫も家事を負担すべき
夫がフルタイムで普通の稼ぎ、妻もフルタイムで普通の稼ぎなら家事の分担はイコールにすべき
夫がヒモで妻が養ってるなら家事は全部夫がやれ
ちなみに介護に関しては別ね
一生独身の方が幸せだと思ってるんならそれでいいじゃん
>>249 医者とかその人個人の特別な技能で稼いでると共有財産には認められなかった判例もあるよ
たぶん芸能とか芸術関係もそう
すまん
>>244 のレス先は
>>209 ではなく
>>201 男のくせに幸福度とか女々しい事言ってるんじゃないよ
>>232 ほらそうやって
女がやれば「だから女は」
男がやれば「それは一部の男だろ」
それが男だ
幸福度なんてのは他人と比較して上見ると不幸にかんじるだけ
自分の現状でいかに満足するか
足るを知ってればオールウェイズエブリバディ幸せ
>>228 欲にまみれて過度な蹴落とし合いや足の引っ張り合いに参加するくらいならそっちの方がいいよね。
儒教に対する老荘思想みたいなものですね。
独身組が独身貴族とかいって散財しないと
子育て組が子育てできないんだよね。
それを知っていてあえて散財しないよ。
自称悟り、人からはサイレントテ口なんて呼ばれてる。
娯楽や芸能で子育てしている奴らは全滅かな。
>>259 4人分はやってたが、楽勝だったぞ。
そもそも>どうせ食事もまともに作らず洗濯もろくにしない生活
と君は言ってるけど、楽だと言う人はだいたい
>>134と考えてる。
>>32 男の仕事はPCカタカタとか未だに言ってる女いるもんな
真の幸福度なんて測れません
適当にそれっぽくいじくった意味のない数字を幸福度って呼んでるだけだろ
文系がよくやる手
際立つ「40~50代未婚男性」幸福度の低さの背景
https://toyokeizai.net/articles/-/455386 これは去年の記事だけど、既婚男性より未婚男性のほうが
圧倒的に幸福度が低いんだな
そして未婚女性よりも低い
男の幸せとはなんなのか…
>>239 仕事内容によるだろ
毎日は無理だな
全くやらなかった人も知ってるし自分はたまにやってたけど夜と不眠で起きてた夜明け前とか深夜くらいだな
お互い大変だから目が覚めた時や妻が寝てすぐに起きれない時はしてたわ
べったり子供に触れられない父親側としては貴重な時間だったよ
可愛くて2時間くらい抱いて寝かしつけてたぞ
寝たと思ってベビーベッドに寝かせると起きるからw
>>233 はぁ?ほっとんど見ませんね
そしてそもそもヨメがクソで困窮した男なんかほとんど居ないだろ
シンママの困窮ぶりとは度合いが違う
逆にその程度の被害でもブツクサブツクサうるせぇのが男
>>120 何も知らずにこんなに大変だと思わなかった!産まなきゃよかった!って鬱になるやつも多いだろ
特に夫婦共地方出身なのに東京で共働き前提の奴ら
ぶっちゃけそういう奴らで安易に子供作るのはアホだと思ってるぞ
男女平等じゃなくて
男=仕事
女=家庭
が平等なんでしょ本当は
>>246 つまり男尊女卑ではないということだろう
>>271 女々しいって女を貶した言葉だって知らんのかなコイツ
財産分与は我慢に我慢を重ねた
専業主婦へのご褒美さ
家事の分担とかおこずかいとか、
家庭にルールがある時点で、
それは失敗した結婚だよね。
>>22 これが色々な答え合わせだよね
要は男は日本人女性と結婚するのは大損って事だよ
>>265 なーんの根拠もないバカw
持ち家だし親なんかとっくに死んでるし
>>259 5人分だとパスタは大変かな
いっぺんに鍋振れないから
そんくらいじゃね?2人も5人も変わんねえ
>>2 俺もだ
結婚していたら確実に今より不幸だった自信ある
結局金次第だわ
>>208 でも上級金持ちの愛人だけは中絶やってもらえそう
>>120 具体的には「キャラ弁」とか一切不要だよなw
あんなの作ってるの世界で日本人だけだし
自分で家事の要求レベルを勝手に上げて苦しんでる馬鹿w
日本人女性が韓国文化大好きで韓国人化しつつあるからな
南海トラフ大地震で関東壊滅状態になれば
相対的にオレの幸福度は爆上がりすると思う
不快なものを排除すると幸福になれる
テレビとか他人とか
>>293 分担くらいはしろよ
育児家事は一人でできないよ
赤ちゃんは泣いて家事させてくれない
今の中年世だいは、人数多いからね
若い人は、少ないから幸せ。
扱いが違う
女性は守られる側だから安心感は大きいはず
容姿悪くても男達は優し接してくれるから容姿悪いのが調子乗りまくれる環境もストレス少ないはず
もっと有利な立場が欲しいから男女平等を訴え続ける
ここ日本だからね
海外で本当に過酷な状況で男女平等訴えてるのとは違うからね
>>278 俺の母親は完璧主義者で
はっきりいって異常だったわ
洗濯物の干し方から食器の置き方まで厳格なマイルールがあって
それに違反すると叱られるのよ
しかもどういうルールなのか説明がないからこちらは判断不可能
そのくせ母親の口癖は忙しい、時間がないだからな
頭おかしいと子供心ながらに思ったよ
団体信用生命保険という
男の甲斐性を見せつけてやれ
家族に愛を示せ
>>271 男のクセにとか女子供のために~は昭和の誰でも結婚していた論の話だよ?
現代社会の男は責任とやらから解放された自由主義の時代だし全く意味ない昔の言葉になったんだが?
>>260 いいんだよ
女が生活の危険を感じるから高学歴高収入で武装して
子供も減らすんだよ
フットワークがいいようにね
つまり危険を感じなければ産み放題になる
だから女を終生税金で生活保障すればいい
それが一番の少子化対策
>>304 まあ、ただあと数十年老人負担を味わうんだけどな
>>272 ベーシックインカムは賛成者だけに支給でいいよね。
反対者に迷惑かける必要がない。
国民投票で投票用紙にマイナンバーがついていて
賛成に投票したか、反対に投票したかがわかる。
賛成に投票した人のみ支給。
これなら反対派も納得だね。
>>283 売れ残り婆はゴミだ産廃だ威勢が良いこと言っているわりには
日本の男って女々しすぎない?
>>220 自治体によっては20年前とかからあるぞ
>>309 低学歴女の子どもとかどんな罰ゲームだよ...笑
日本人男性の幸福度が低いのは
女性を支配するっていう欲望に重きを置きすぎてて
それ失敗すると代替がないからだろ
>>267 パートの妻分をやる男なんかいねぇよ
てめぇの稼ぎが悪いからと思い至らず
働きにいかせてやるから金は入れろ家事は手を抜くな
これが男だからね
現実みてね
バリバリ働いて、家帰ったら育児家事
育児や家事のやり方で嫁には怒られる
仕事で遅くなっても不満がられる
休みの日も1人で遊びに行けない
これは幸福度さがりますわ子どもはかわいいが負担がヘビー
未婚化は政府によって意図的に推進された
真相も暴露されている
https://twitter.com/sigetakaha55 徹底的に責任を追及しよう
担当者を引きずりだそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>317 九州とかだと下手に女が学をつける方が地獄やぞ
地域による
一歳の子供がいるけどメチャクチャ楽しい
家に帰るのがこんなにも待ち遠しくなるなんて思いもしなかったわ
>>227 >そんな嫁を選んだ男がバカとか見る目がないとか性欲に流されたとか
>誰も言わないんだよな
いやあたりまえに言うんじゃね?
でも論点違うんだよね、マクロとミクロ
社会全体で男はこのくらいの負担、女はこのくらいの負担が妥当みたいな話だからね
>>315 ありもしない『生理貧困』とやらをでっち上げて、それに女が群がる国のどこが男尊女卑?
>>306 それはお母さんにアスペの傾向があるって話だな
謙虚なだけだったりねー
幸せでっす!なんて言えない雰囲気あるし
>>43 これ、大人になれない哀れな未婚のやつには理解されないよね
>>315 男尊女卑なのに不幸っておかしいだろwww
>>239 夜中の話をしてんだよね?
君はバカなのか?
かと言って未婚でいると45あたりから孤独に苛まれる
男とは難儀なものよ
>>43 その子供はお前の血を引いてないかも知れないけどな
>>324 そういう思い込みで人の生活を決めつけるのは良くない。
そもそも、コンビニ弁当だって美味いぞ。
ウチの子供達はコンビニ弁当よりもマックを好むが。
>>315 いや普通に女尊男卑
日本の女ほど甘やかされてる国って他にあるのかね?
こうしない不幸、こうすれば幸福
なにそれ?単なる誘導だろ?w
>>278 個人的には独身が思うよりはちょっと大変で、ババアが大袈裟に言うほどは大変じゃないなって思ったわ
家事育児。
仕事のがキツイ。ただし、生後3ヶ月までは仕事よりキツかったわ。一人で育児してたせいもあるけど
あと、幼稚園は何気に準備やら色々あって面倒
フルで共働きはきついと思う
子供がある程度成長するまで専業主婦が理想だなとは思った。
仕事しだすと、体力的にきつい
会社勤め以外をお金を得られるひとが幸せなんだよ。
つまり奴隷でない事だね。平民以上にならないと。
>>341 コンビニ弁当は美味い美味くないの前に栄養価最悪だろ。。
アレはあくまで他に食うものが無いときの間に合わせだぞ
>>306 それはお前が浅慮
職場の手順書だって知らん奴がみたら細かすぎて狂気の沙汰だろ
あれは数多の失敗事例から考え出された、無事に進める最短コースだろ
おかんの決めたルールもそれだよ
現場責任者には黙って従え
ジャップの女の幸福度が高い?
それなんかエビデンスあるんですか?
男性が81.64歳、女性が87.74歳
男女差が6.1歳って開きすぎじゃね?
女のほうが自分なりの幸せを見つけるのがうまいのかもしれないな
男も趣味とかしっかり持ってる人は未婚でも幸福度が高そうだ
既婚男性の場合は家族との関係性が大きいか
>>273 殺人犯は男性のごく一部。
男性差別、女性優遇を好むようなクズは女の大部分。
何ら間違いではないね。
人間は他の命を好きなだけ食い散らかしている
それで不幸とか贅沢なんだよ
未婚でも全然幸せだよ食うもんありゃ
>>325 同等以上を求める自惚れちゃまがいるのも事実だけど、マウント取った取られないで揉めないよう同等相手を探せばいいのに
>>343 男女の賃金格差とか見るとそうは思えんけどな
>>238 今はそうでもないみたいだよ
うちは3人いるけど、全員無かった
反抗期が来る子供も減ってるみたいだし、育て方が変わって色々と違ってきてるみたい
女は周りが受け入れてくれるけど男は周りがつまはじきにする
その差の話を言ってんだよぼけなすが
つまり子育てが終わったあとの男性は幸福だが、高齢独身は後から不幸になるのか
孤独が原因だろうな
前にどっかで見た国別の幸福度グラフで、だいたいどの国も独身男性の幸福度だけ抜けて低かったんだけどギリシャだけはどのカテゴリグループも独身男性並みに幸福度が低くて笑った
>>360 反抗期ないと大人になって大変だったりするから気を付けて
2・3時間しか眠れないのが数年続いて子供のためだから幸せなんていうほうが嘘くさいわ
マウントとりたいだけのクソでしょ
そこまでして他人から幸福にみられたいかね
>>359 賃金の話じゃねーよ周りからの扱いの話だよ
お前らだって障碍者と健常者の扱いの違いなら判別できるくせになー
>>354 この手のスレでもそうだけど、
女にあいてにされるのを幸福だとみてるがあいてにされない
そのときに自分で自分のめんどうをみれるのか、
あいてにしない女が悪いと攻撃するのかの違い
後者はますますあいてにされなくなるだけなので負のスパイラルになる
>>319 だからべきって書いてるし
妻が専業主婦で家事負担してる夫もいっぱいるのに
パートの妻で家事負担する夫がいないって?
んでさ、てめえが稼ぎが悪いってw
夫に養ってもらう専業主婦思考満載じゃんwwwww
いまどきは2馬力があたりまえでしょwwwww
>>353 もともと動物はそういう傾向がある
>バース大学の進化生物学者であるタマス・ケセリー氏らの研究チームが、
>野生動物の個体数の統計学的研究を再評価したところ、
>哺乳類101種のうち60%においてメスの寿命がオスよりも長いことが示されました。
> 平均するとメスの寿命はオスの寿命より18.6%長かったとのこと。
こういう未婚者煽って少子化対策する記事多いな
数字の根拠も出所も不明なのにね
>>298 ヒマな専業主婦が下らないの始めたせいで周りがやらざるを得なくなるヤツ迷惑だよな
おれの元嫁も夜中に発狂しながら海苔ハサミで切ってた
止めたらって言うと更にキレられる
>>358 結婚相手がいないというのもやばいけどそれより就職差別がやばい
下手にQ大とか出ると地場企業が嫌がるから公務員と民間大手の激狭枠を争うことになる
>>227 言えてる
嫁が不倫した男が居ても
どうせ見た目だけで選んだんだろ
若さだけで選んだんだろとか誰も言わないw
その女が悪いで終わる
逆は有り得ない
ここの奴らは子育て期を見て大変そう不幸そうと言ってるだけ
子育て期なんか10年で終わるわ
まんさん甘やかした結果。
甘やかされてることすら自覚せず無限に欲しがる韓国人みたいなのが多すぎる。
>>366 周りからの扱いってそれは性別の問題じゃなくて環境の問題では・・・?
日本女性は体力もないのに身体も小さいのに
男女平等にしてください!勇気あるよ凄いよね
海外は強く生きてるよ鍛えてるのも多いよ
こんな覚悟あって男女平等にしてください言ってるの?
長年女性達が守られる立場を作り続けてきて男達を洗脳してきたのにその良い立場を壊そうとする勇気は称えたいね
立派だよ男女平等が叶うと良いね
>>318 > 日本人男性の幸福度が低いのは
> 女性を支配するっていう欲望に重きを置きすぎてて
> それ失敗すると代替がないからだろ
それだよな
男同士なら絶対にやらない傲慢無礼を
女相手になら平気でやるからな男は
孤独の調査で社会福祉士来たけど国家揺るがすレベルのネオナチ集団ストーカーネタブチまけて大丈夫かな?巻き込まれちゃうよな…
定年後の男の孤立なんて大昔から言われている
会社以外で付き合いが少ないのが日本の男、ゆえに社畜
しかしSNS時代に移りコミュニティに属するのは容易に
つまり発想の有無の違い
>>341 コンビニ弁当、マックwwwwwwwww
バカ主婦wwwwwwww
コンビニ弁当なんて外出時にどうしても選択肢がない時に買うもんだろがwwwwwwwwww
>>359 それは専業主婦やら派遣従事、キャリア年数少ないのが女ばかりなんだから平均収入も減るだろ
無能じゃなくてキャリアップしていけば平均年収なんか超えてる
真の幸福とは、悟り。
いらない物を欲しない精神。
酒もタバコも欲しない肉体。
まさに健全な精神は健全な肉体にやどる。
数年間飲み物は水だけで、数年ぶりにジュース
のむ機会があったけど、ジュースが薬くさいと感じた。
水が一番。おちゃすら飲まない。
物を持つと維持管理が面倒だから物イラネ。
晩年の親鸞聖人でさえ物欲がわいて悟りの道は遠いと言っている。
そう俺は親鸞を超えて釈迦と同列。全然、物欲わかないよ。
むしろいらない物は持ちたくねーって心境。
>>362 独身の人が孤独なのは若い時から同じかなとも思うけど
高齢になると孤独を感じるのか、現在の高齢者が孤独を好まないのか
将来的にはデータも変化かな
みんなも他人の不幸で幸福感じられるよね
東日本大震災の時に津波で流される映像見ながら、俺は神に選ばれたんだと思ったよ
ある程度金が自由になる高齢独身男の幸福度は逆に上がってるだろうね
ていうかそれが独身の理由なんだろうが
>>238 反抗期はある程度はあるものだけど、昭和の父親とか「冷やかしが男のスキンシップ、素直に褒めるなんてプライドが許さない」みたいな接し方を幼少からし続けて反抗期抜きに単純に嫌われるパターンすごく多いんだよ
イクメンだの言われながら残業してあたりまえ評価される馬鹿みたいな世の中で出世すれば責任だけ重くなる素晴らしい世の中だからな
>>385 子育てで鬱になる人は仕事や孤独や介護でも鬱になってる
>>330 身体的性差の話なら寿命の差で男性が不利なんだから
男性だけに医療費割引とかないとおかしいよな。
本当に男尊女卑であるのなら。
ガンだけ見ても男性のほうが多いのに
ピンクリボンキャンペーンなどと言って
女性専用ガン対策がある有様。
>>370 養ってもらう、て
それが男の義務でしょう子供が有れば尚更
義務遂行してから文句いえば?
容姿に恵まれたが40歳独身だわ
今更女遊びが始まり、10代と付き合ってる
>子どもが巣立った後は逆に子どもからの支援が得られるケースもあるため、プラスの側面が大きくなる可能性があります。
それってプラスなのか?
俺の友人も40過ぎてやっと結婚出来て最初はすごく幸せそうだったけど、今はなんかもう搾りカスみたいになってて笑顔を全く見ないな
金を自分の為だけに使える高給独身者の方が幸せ度は高そうに思える
>>75 片親とヒソヒソされる子どもの気持ち考えたことある?
平気そうに振る舞っていても泣いてるぜお前の子
>>389 なぜ専業主婦やら派遣従事、キャリア年数少ない女ばかりなのか
結果だけでなく原因を考えないと話にならないよ
>>392 それをいったらウクライナは人類を幸せにしているね。
国内なら知床遊覧船。
上級のいう幸せって一般には不幸だからねえ。上級だけ幸せになれるんだろ?知ってるよw
>>320 それが女の日常だよ
>158に書いといたから見とけ
>>359 賃金格差?
同じ仕事をしてて女だって理由だけで賃金安い職場なんかいまどきあんのかね?
女の賃金安いのはそれなりの仕事だからだろ?
営業で外で受注取ってくる奴と内勤で書類決まった通りに処理する奴と同じ給料なわけねえだろ
>>400 だから稼げない無能の日本の女って世界から取り残されるのね笑
>>12 転職前の2か月間専業主夫状態だったけどめっちゃ楽だったわ
夕飯支度以外は午前中で終わらせてNetflixとか見てた
就学前の子供がいたらのんびり出来んだろうけど数年だしな
>>364 それはただの反抗期酷い子持ちに対する慰めだよ
今は幼児心理学で色々わかってきてるし子育て意識が変わってきてるから反抗期が少ない子は増えてる
>>348 俺と家族が何を食べて生活してようと、第三者の君や他人が俺と家族の食事を批評する立場じゃないのよ。
ちなみに俺はコンビニ弁当を子供達に提供することは殆ど無かった、普通に家で簡単な物を作ってた。
でも、そんな事に対する他者の評価なんかどうでもいいのよ。
IT関連で求人倍率10倍とかいうが
沖縄は相変わらず失業率高くて育児休暇のしわ寄せで中堅男性がメンタル壊して自殺多発
きっと全国もそうなる
出生率低いのは救いだな
社会保障がないジャップみたいな後進国では子供だけが未来なんだよ
クダクダ言ってないで死ぬ気で子供育てろよ
>>398 そう?
うちのお父さんは仕事では元気?だけど
私が騒ぐ(普通に遊んでるレベル)とうるさい!と言って自室に入ってた
一人っ子だからまだ良いけどきょうだいいたら発狂してたと思う
>>390 西本願寺です
幸せになるには仏教が結構参考になるね
六毒の話とかさ
全然熱心な信者じゃないけど
>>396 日本に限らず世界的に女のほうが寿命が長い
>世界全体の平均寿命は73.3歳。 そのうち男性が70.8歳、女性が75.9歳となっており、
>女性の方が約5歳寿命が長い。 本統計はWHO加盟国194の国と地域を対象としている。
女の社会進出がすべてを悪くした
このことを社会が認めない限り何も良くならない。
40過ぎたら結婚しない方が幸せ
別に未婚でもパートナーがいれば良い
>>386>>387
うーん…君たちはまず最低限の読解力を身に付けた方がいいよ。
どう読んでも
>>341は「作ってない」とは書いてないから。
>>417 うるさいとか言えるくらい元気なら鬱じゃないし仕事行って元気じゃん
意味わかんね
晒し上げるしかないwwwwwwwwwwwwwwwwww
400 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/01(水) 12:28:41.01 ID:VOEjInlD0 [17/18]
>>370 養ってもらう、て
それが男の義務でしょう子供が有れば尚更
義務遂行してから文句いえば?
>>158 それ子供産まなければ良かっただけじゃない?そういう人生選んだんだから仕方ない
時間に追われる生活無理なら選択子無が正解
孤独とか言ってる人はペット飼えばいいのに
あ、ペット不可住宅に住んでるのか
ご愁傷様
>>351 職場の手順書みたいに明示されてて、
納得のいく理由だったらわかる
だけど実際は単なるエゴというか自己満足だろ!と言わざるをえないルールだから
当時は納得いかずにいらだってたんだよね
既婚者って芸能人以外は老けるのが早いよね
同窓会でビックリだよ
特に女のオバチャン化率が高い
>>391 独身でも年齢上がると孤独の質が変わるんだよ
若い時の孤独なんて所詮休日やクリスマスボッチ寂しいみたいなレベルだけど
独身高齢者の孤独って賃貸や入院時の保証人がいないとか
脳梗塞みたいな循環器系発作時に緊急通報してくれる家族がいないみたいな生命に直結する問題になるから
>>424 だからきょうだいいたらヤバいよねってこと
うるささ倍増やん
>>410 なぜ女はそれなりの仕事をしてる人が多いのか考えよう
理屈っぽいのは何事もダメですよ
5ch独身オッサンたちの悪い癖だ
>>355 男性差別 どこが差別されてんの?
女性優遇 医学部逆足切りされてますが
男は優先優遇に慣れきってて客観性とか無いんだよ
もともと共感性ないから人の立場に立って考えられないし
>>428 ペット可物件を増やすことで幸福度は上がると思う
>>246 多分世代で状況が違う。
バブル世代より上は男尊女卑でそこから下の世代は違う。
実際、フェミが男女平等を言い出した頃、下の世代は学生で彼らが社会に出る頃にはセクハラや差別に対して社会も厳しくなっていた。
つまり下の世代は実際に自分たちが差別をしていないにもかかわらず責められていた。
下の世代はの男性も始めは上の世代から差別されて可哀相という目でフェミを見て何も言わなかった。
ところが何も言わないのを良いことに目に余る主張をしだした。それを見た下の世代の男は自分たちは女性差別をしていないため一方的に女性から理不尽を叩きつけられた形になり女性離れを起こした。
ざっとダイジェストにまとめたので少し飛躍してるとこもあるが流れはこんな感じ。
特に氷河期男女の関係が修復不可能なほど断絶してる原因の一つがこれ
>>40 フランスは主婦も働いて税金納めてるからそういうのができる
>>261 責任が増えても尊重されない=奴隷
家にいなくて金だけ運んで欲しい=奴隷
離婚で金払う=奴隷
社員や社長も賃金で働く=奴隷
業務上や部下の管理責任を課せられる=奴隷
家事分担=自分1人なら余裕
男尊女卑ね…ストレスの逃げ場がない女性は誰かに命令されたり管理されて家事をこなしてるの?
家事育児も自分で管理してスケジュールもレベルも全部自分で決めれるし
今時亭主関白なんて絶滅してると思うけど
>>391 昔は高齢独身でも兄弟や親類いたけど、今の独身は親が死んだら本当に天涯孤独になるからな。それを実感すると色々と感じるところがあるのでは?
>>336 それまでのレスでどこに夜中に限定する話してる?
勝手に後付けで条件加えるなや
>>390 解脱するぞ解脱するぞ
セルフネグレクトして即身成仏するぞ
>>422 羊水腐ったおばさんと付き合う意味って何?
>>402 子供が実家ニートになって負債になる事が多いのが現代社会だよ。
ニートでも無職で金持ちネオニートにならないとね。
どんなジャンルでも、その世界でトップになる事が大事。
ヤクザでも組長とかは勝組だよ。
ぶっちゃけ荒くれ者を束ねる統率力はすごいと思う。
>>400 横
日本人女性の国際結婚の
離婚率が高いのは
まさしく、日本女性が
そんな考え方してるからやで
>>439 友達に話したら、ゲーム中に話しかけるとキレるお父さん結構いた
まあ考えても仕方ないよ
人生なるようにしかならない
無理しなくていい
今やりたいこと、楽しいことだけやってりゃいい
>>359 女が比較的働かずに男性が稼いだ金を女が使ってるから賃金格差が出てるんだが。
これが男尊女卑だと思うのなら、その思考自体もまた女の女尊男卑思想の証拠。
>>423 バカですねえwwwwwwwww
コンビニ弁当なんて買わないのがあたりまえだって認識ねえのかなwwwwwwwwww
40過ぎてほんと女でよかったなって思う
20代は若さだけで無双だし、30代はおばさんになるのちょっと嫌だったけど
40歳過ぎると自由、子供はもう産んじゃったし
あと30年は楽しく暮らすつもり
>>404 大丈夫
我々高齢未婚男性はまずロクな死に方をしないからw
貪:むさぼり・必要以上に求める心
瞋:怒り・憎しみ・妬みの心
痴:おろかさ・愚痴・無知
これがある限り子供がいようがいまいが不幸でしょ
仏教は日本に根づいている
都市部は知らんけどペット可物件って減価償却済みのボロアパートのことだろ?w
男尊女卑で怒ってるよね
暴力振るうのもいるだろうけどほとんどの男達は女性を守るために
後ろに下げてる
賢い女性見てみなよ理解してるから何も言わなくても出しゃばらないよ男の後ろに下がるよ?理解してないのが騒いでるんだよ
男尊女卑が嫌だ?
男を前に出さず自分も前に出てきなよ
男女平等にしてもらって責任取らされる立場になりたいんでしょ
一生DINKS予定だけど、結婚生活は独身の頃に想像したよりずっと楽しいなあ
独身時代の趣味はほとんどやらなくなった
>>441 間違いない
孤独とかいう奴に限ってペット嫌いとか言っちゃったりするんだよな
一度飼ってみたら全部吹き飛ぶのに
女に産まれて得することばかりだったんで男性には何か申し訳ない気持ちはある
世のフェミが訴えてること全然ピンとこない
>>450 性欲あるなら若い子と
性欲ないなら話し相手
仕事→帰宅→飯風呂寝る→出勤→以下繰り返し
本来7人で回す仕事を実質3人でやってるから。
そもそも世帯の財布を女性が握ってること自体が世界的に珍しいからな
>>449 そう思ってくれなかった自分の両親を恨むなよw
>>455 なぜ働かずに男性が稼いだ金を使う女が多いと思う?
>>456 じゃあ何故コンビニに弁当が売ってるの?
買う人がいるから売ってるんだと思うぞ。
>>440 公務員試験のように男性減点しているものは問題視されず
医学部だけ問題視されたんだから
これも社会の男性差別の一つ。
ノブレス・オブ・リージュ的な意味で男尊女卑なのが俺の理想。
幸せになろうなどと思うな。
幸せになるのは女・子供だけでいい。
男なら死ねい
的な。
欧米、シナの価値観が各方面に
入ってくると
日本はガタガタになる見本
さてどう立て直すのか
孤独じゃなくても歳を重ねるにつれ
孤独感や寂しさ、世の儚さみたいなものを感じてくる
>>411 日本の女は無能と世界の誰が言ってるんでしょうか?
統計あるんでしょうか?
世界がそこまで日本の女に関心あるんですかね?
>>466 羊水腐ったおばさんと話すとどうなるの?
嫌な気持ちにならない?
>>446 バカ主婦wwwwwwwww
どんな社会環境の問題があれ
現に専業主婦だったら家事は全部テメーがやるべきだろwwwwwwww
コンビニ弁当とか買ってんじゃねえよwwwwwwwwww
>>427 この手の頭のおかしい合理主義者とフェミニストを滅ぼせば日本は復活するだろう
>>467 一番休めてるのコインランドリーで乾燥機終わるの待ってる時間な気がする…
>>463 子供いないぶん、結婚してるというだけでステータス上がるからいいよね
あとは40代後半のやっぱり子供欲しかったな症候群だけ乗り越えればいける
>>5 その使い道がキチガイ
正しく使えば、今でも減税可能
>>464 ペットそのものが嫌というわけではなくて、1人だと自分に何かあったら最悪飯食えず死なせることになるから嫌なんだよ
女の人の理不尽にキレたりギャオるの本当に無理
そうならない女の人って存在してるの?
寄生するな!
でも女は無能なんだから低賃金で当たり前!
これぞ男尊女卑やね
>>436 同じ仕事をしてて女だって理由だけで賃金安い職場なんかいまどきないってことは認めんの?
>>480 ここに居るやつは加齢を全く考慮に入れてないからな
>>467 仕事→帰宅→飯風呂寝る→出勤
5ちゃん→アニメ→飯風呂寝る→ネトゲ(東京証券賭博場)
の2択だね。
>>474 某県地方上級試験は男女の最終倍率が6~7倍ほど差があった。
もちろん倍率高いのは男
>>440 >もともと共感性ないから人の立場に立って考えられないし
おまえが言うかwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>283 氷河期+親の不景気に巻き込まれた+結婚も子供も持てなかった+介護
とかじゃね?
こどおじは叩かれるけどこどおばはあまり責められないからね
氷河期あたりの未婚女性は実家で趣味に生きてたりペットで満足してたりする
バイトしてりゃ世からは隔絶されないし
根本的に違うということがわかっていないなあ。何故か?人は自分を絶対視するからだ。自分感じたことは他人も同じように感じると思っている。そこが大きな間違いなのだよ。
>>427 お前の親も時間とお前に追われながら育てたのにそれはねぇよ
>>440 自分たちだけ専用スペースがあるとか、自分たちだけ割引があるとか
それで嬉しいという感情が出る奴らは、差別された他人の立場に立てない奴らな。
女のことだけど。
不幸かどうかは分からないけど来世は可愛い女の子に転生したいので、核ミサイルか大地震か起きて現世早く終わって欲しい😰
>>491 それはもうほぼ無いんじゃない?
俺が言ってることはそういう事じゃないけどね
>>473 備えあっても嬉しい無し!
人間は少し備えたらもっともっと備えたくなる者
備えという安心を得る欲望は傲慢の極み
結局はそれに振り回されて雁字搦め
なら、今を生きよ
>>480 わろたマジでこれ
性欲も食欲も落ちてから孤独で楽しいことなんかないのに
スマホは性欲やコミュニケーション欲や狩猟本能を擬似的に満たす、下位互換の娯楽なのに
>>447 >男側も深夜のギャン泣きに慣れる人はいるよね。
確か賃貸の場合はペット不可住宅が日本の9割だっけ?
残りのペット可住宅1割にいる奴と持ち家組はすぐに孤独感は消せる
小さい頃から育てた犬や猫はマジで可愛いぞー
人間の子供もかわいいが、この前会った主婦は子猫も我が子も同じくらい可愛いと言ってたな
優劣付けれんと
>>426 どんどん晒してくれ
男として未熟なや妻子コスパ悪い、ゲーム風俗サイコーみたいな奴に
男の本分を思い出させないと
その点は女は物わかりよくする必要は一切ない
>>508 Twitterで男尊女卑やってるオタクとかそれだな
なぜか70歳とかになっても同じ趣味ができると思ってるという
>>411 収入で判断するなら日本男も無能じゃん
海外男は日本男より労働時間短いのに稼ぎも多く、おまけに日本男はアメリカの3分の1しか家事育児にも参加しない
シンプルにマジでなにもできない人だよね
すぐ誰かのせいにするのとむやみやたらに宗教がごとく何かを信奉するってのがなくならなければ、なかなか厳しいだろうな
>>502 親が苦労してる様を見てきたから余裕のない生活は嫌だと幼心に感じてそのまま大人になったんだよ
ここで男性差別主義者の女が書けば書くほど
男性差別はどんどん周知されるからね。
本人に自覚あるのか知らんけど。
>>472 もう書いてあるよね?
字も読めないの?
バカなの?
孤独なのはいかんよ
昨日、コンビニでモンスターになった中年からジジイにかけてのジジイ寄りのオッサンを見た
家庭と会社と学校にかかわらないと天国だよ。^^
新型コロナウイルスが更に拍車をかける。
>>485 我が家は不妊症なのを承知で最初から夫婦二人で生きるつもりで一緒になったので、子供が出来なくて悩むこともないのがいい
65歳こどおじがいるけど、勤務先で迷惑かけまくってるわ
無能な高齢者ほど脅威なものはない
こういうスレは結婚願望が有るのか?無いのか?から話を始めなくちゃいけない
無い奴を幾ら説得しようと思っても無駄だから諭す方も頑張り過ぎちゃいけない
気楽にいこうぜ
>>510 犬を赤ちゃんの代わりに可愛がってる人いる
犬がかわいいのはわかるけど、子供の代わりにしてるんだもん
自分より先に死ぬのに
日本は男性社会だの言われているけど、
男性社会ではなく老人社会だからな
地位・権力を持ってる人たちは大半が老人、金や資産を持っているのも老人だからな
しかも、老人になれば得するということはなく、リストラや倒産がきっかけで大半が下流老人に堕ちる
能力が高くても年功序列が強く若い男は権力を持てないし、現役世代にばかりに負担がかかり老人が甘い汁を吸っている
男の不幸感が強く元気がなくなるのも分かるわ
>>518 その苦労して育てた親の恩に報いたいとは思わないのか?
未婚は地獄結婚しても地獄とか日本終わりすぎだろ
これが岸田政権か
>>525 ママが身の回りの世話みんなやってくれちゃうから気が利かないんだよな
>>506 あのねえ
たとえば現に旦那はフルタイム残業あり通勤も遠い、妻は専業主婦とか近所でパートで数時間だったら
あたりまえに妻の方が家事負担すべきでしょ?
世の中がどんな状況だから女がフルタイムで働かないのなんてことは無関係でしょ
バカなの?
>>519 どこに男性差別があるんだ?
仕事に関しても男のほうが収入もらってるし出産育児ない分有利だし
家事育児も未だにやらないし(海外はやってる)
なにが差別なの?
>>534 言う事欠いて草の数かよwwwwwwwww
>>488 そういう時の為のペット仲間だ
保護施設とかから引き取りならいきなりコミュニティできあがるし、SNSで自分でコミュニティ作ってもいい
みんないい人だし友達も増えてさらに孤独から遠ざかるだろ
但し、ペット不可住宅はダメだ
もしそうなら引っ越せ
>>513 それな
わかってない人多すぎ
70歳どころか50歳くらいから始まるよ
美少女アニメやモンハン的なゲームが楽しくないの、全然
そりゃそうだよ、性欲も狩猟本能もなくなるんだから
で?ってなる
>>530 孫だけが恩返しじゃないでしょ
好きに生きなと言ってくるし親も孫よりペットの方が可愛いらしいしw
幸福度ってなんだろうな単純にお金でもないし
な
健康な体だと思う
>>489 理不尽だと思うのは
お前が女をどっか馬鹿にしてるからだろ
なんで俺が譲らなきゃ謝らなきゃならねぇの?
そう思ってるから理解不能になる
>2020年に新たに飼われた犬の数46万2千頭、猫は48万3千頭
合計94万5千頭
飼育総数を見ると犬は848万9千頭、猫は964万3千頭
合計1813万3千頭でした。
一方2020年に生まれた子どもの数は84万832人、
15歳未満の子どもの数は1493万人と数ではペットに軍配が上がりました。
>>510 ここはやはり賃貸物件でペットを飼えることを国策にすべき
>>514 君は偉いわ
俺は羊腐とは一言も話したくないわ、基本的に貧乏神でしかないし
>>537 そりゃその給料もらえる仕事してるからでしょうよwwwwwwwwwww
同じ仕事して女だからという理由で給料が安いなら
雇用者は女しか雇いませんってwwwwwwwwwwwww
>>536 だからその旦那は社畜で妻はパートという前提が当たり前になってる原因はなんだって話ね
人をバカ扱いする前に少しは自分の頭で考えてくれ
みんな金に追われまくってるような印象を受けるな
決して自由とは言わん
ホームレスで犬猫を飼ってる人たちいるけど
きっとそのお陰で幸福を感じる時間があるはず
長時間労働の上にローン背負って月の小遣いは高校生以下しかもたまの休みは家事育児に強制参加なら夫、父親にはなりたく無い
早朝から朝食弁当作り夕食の下ごしらえして洗濯機回して子供を学校に送り出して髪の毛振り乱してチャリンコでパートの毎日旦那とは会話も無しなら妻、母親にもなりたく無い
とりあえず賃金上げて長時間拘束止めるしか無さそう
>>532 そもそもこの世は地獄だよ
その地獄でどれだけ快適に過ごせるように工夫出来るかが幸福度の違いねw
>>456 そうだよね。
バリバリ働いて、
便利で無駄な広い借家
身の丈超えた車をローンで買って維持。
無駄な生命保険にはいる。
高額な高速回線とブランドスマホ。
キラキラクレカでリボばらい。NHKもBS契約カード払い。
ドラム式洗濯機、圧力IH炊飯器、大型冷蔵庫、4K8K大型テレビ、と高級家電勢ぞろい。
1に3食以上の食事は外食かコンビニ
飲み物はすべて自販機
酒タバコ依存症、競馬依存症。
流行をおいかける服と靴とカバン。機械式腕時計。
スーツはクリーニング店、美容院を利用。
こういうバカが一定数いないと社会はまわらない。
>>509 別に夜中に限定してないだろ
そもそもお前2、3時間おきにミルクやったのか?に対してあたりまえってレスしてるだろ
その時点でお前の脳内では夜中だけに限定してたんか?
子育てしたことないのバレバレやんか
>>536 男の転勤に帯同してキャリア寸断
選択肢がパートの仕事しかない、なんて女がフツーにいるよ
子供もいろいろでミルク飲めばすぐに寝付いてくれる子もいれば
ずっと抱っこしてないと寝ていてくれない子もいる
>>18 それな
子供が動き出したらきつくなるけど、新生児の動かない間なんか一番楽なのに嫁は子育て大変アピールがうざい
全部粉ミルク使用、食器は食洗機、掃除と風呂は俺、洗濯も半分は俺、飯は総菜がほとんどで他ちょっと作るだけで、仕事帰ってからや土日は俺が子供見てんのに何がワンオペなんだと
シンママに謝れと思うわ
>>564 帯同しなけりゃ良くね
転勤制度は見直しいるとは思うが
>>489 男の合理的風エゴにも無駄なマイナス思考にもうんざり
バカみたいな言い訳ばかりしてマジでなーんもなくなったよな
仕事もやんねー家庭もつくらねー趣味も大したことない口だけら達者
本当につまんねーやつになったよ
>>541 それは諦めているだけ。
実際に孫が出来たらペットよりも可愛がるよ。
>>515 OECDの統計みてみな
日本人の年間労働時間って
もうアメリカ人より短いで
あと、名目でなく
業種労働者生産性でみると
サービス業をのぞいて
日本はアメリカついで二番に
労働者生産性が高いんやで
生産性が低いのは
購買力平価を元にした
名目GDPから出す
労働者生産性
でも、購買力平価を元にした
名目GDPってなんの意味が
あるのか問いたい
まぁドル経済圏の国には
意味があるんだろうけど
結婚したくても結婚出来ない理由を言う奴は頭でっかちだからさ
余計な事を考え過ぎなんだよ
大海原にダイブする事に理由なんて無いからな
>>540 70超えの自民細田がセクハラで責められてるけどw
>>541 結婚して親に孫の顔見せてやることが本当の親孝行だぞ
>>557 あと幸せそうに見えるものは追いかけてしまうね
幻想かもしれないのに
>>552 この世は愛だからね
羊水腐っても愛ある人はいるんだよ
>>18 家事や育児が大変じゃないなら奥さんにやらせる理由ないよね
自分のことぐらい自分でやりなよ日本男は
簡単なんだろ?
平日はもちろん仕事
土日?家事育児の手伝いですよ
これが今の既婚男性
そりゃ幸せにならんw
>>559 だから闘争本能がまだ残ってるんだよ
そのうち無くなるがな
だいたい報酬もないゲームを人間が一所懸命やるのがおかしい、本能を仕方なく擬似的に満たしてるに過ぎない
>>571 それは人による
職場の人は孫が来るのを本気で嫌がってる
予定なくても予定あるって言ったりしてるみたい
こういう統計は未婚者を結婚させたいがために既婚者の方が幸せだとさせるプロパガンダ。
どう考えても未婚者のほうが幸せそうw
>>571 何かうちの親のこと知ってる風に言うけどうちの母子育て嫌いだったんだよ。私が子供持たなかったのも血筋かなぁって思ってるもん
>>556 夫フルタイム、妻専業主婦の会話
妻「あんたも家事してよ」
夫「おまえの方が楽してんだろおまえがやれよ」
妻「日本は女がたくさん働ける社会じゃねえんだからしょうがないじゃん」
夫「だから現におまえの方が楽だろがおまえがやれよ」
妻「私のせいじゃないし、日本の社会のせいだし」
頭おかしいの?
>>576 子供は産まれてきた時点で恩返しは済んでいるよ
>>575 それはよくわからん
性欲なのか支配欲なのかストレス発散なのか
一万人に1人くらいはじいさんでも絶倫とかあるがな
高齢と子育てがアウトなら、男の幸せはどこにあるんで??
20代までか?
>>537 初対面の男性を物証無しで痴漢呼ばわり即逮捕は
女尊男卑の日本だけ
DNA親子鑑定で親子関係がないと明確になった托卵のガキを養育しろとほざく司法も日本だけ
嫁の犯罪行為や不貞行為が離婚事由でも離婚したら親権は嫁に行く理不尽国家は日本だけ
>>564 結婚して子供育てて時々パートやるのが女の本当の幸せだよ
てかこの日本という国が終わりすぎてる
働いても大した賃金も貰えないくせに奴隷のように働かされる
そして帰ってもありがとうの一言もなし
疲れて家で寝てたら小言を言われる
休む場所が男には一ミリもないんよな
だから男の自殺は女の三倍以上もいるわけ
>>306 家事忙しい系は大抵それだわ
勝手にルール作って苦しんでる
家事しない方がマシだ
>>558 みんな犬猫にごはんとかちゅ〜るあげるから
犬猫だけデブってたりする
離婚したらしたで養育費が待ってるぞー
きっついです
>>588 子供いるけど、それは本当にそう
子育てさせてもらってる、と思ってるよ
>>364 うちは親父キモいは無かったけど反抗期はそこそこあったよ
でも個人差が大きいね
三人三様だったわ
高齢未婚男性なんて犯罪者予備軍だろ。
更年期障害で欲望に歯止めが効かずに性犯罪犯す奴、アルツハイマーになって判断能力ないのに車運転して通行人を次々に跳ねる奴、挙げ句の果てに自己責任なのに社会を逆恨みして大量殺人犯す奴。
そんなんばっか。
話すのは勿論半径1m以内にいない方が絶対いい。
高齢未婚男性には誰にもいないが、お前らにはお前らを好きな奴が絶対いるから命は大切にしろよ。
>>584 いや、実際独身が不幸そうにしか見えてないから若い男女は結婚しようとしてるよ
余裕ある独身はすてきに見えるが日本の独身って余裕ないじゃん
常に悲観的で攻撃的で見ててしんどい
結婚しようと3分の1は離婚
賃金は上がらない
物価は上がり続ける
この国のどこに幸福度が上がる要素があんのよ
>>488 これ。
1匹犬飼ってた、一人暮らしの知り合いの方が、亡くなって、
親族にお願いしたら、すでに飼っているから、これ以上増やせないって。
かわいそうだからウチで引き取った。
今ウチに来て2年経つけど、8歳って聞いて引き取ったから、今たぶん10歳。
最初はいきなり大人で慣れてなかったから、愛着わかなかったけど、
だんだんかわいくなってきたな。
ただ、家族で旅行とかが困る。
>>540 結婚したら消耗で感受性の劣化は20年早まるけどなw
>>550 少子化加速させそうだから国はやらないと思う笑
孤独な人はペット可物件に引っ越すと世界が変わる
あと、ペット可物件って防音とかもしっかりしてて物件としても優秀なんだよ
>>582 報酬があるNFTゲームなら飽きないって事?
>>587 おかしいのは急に支離滅裂な人形劇を始めるお前な
>>590 高齢未婚男性が顕著に不幸らしいから
高齢でも結婚して子供がいたらいいみたいだよ
>>592 仮に出来たとしても親族による承諾書やら親族による遺体引き取り書が必要になるよ
一生独身には関係の無い制度だよ
>>586 そういうのあるよね
俺も両親見てゼッテー結婚しねぇって心に決めたもの
弟妹は結婚して子供作ったから家的には問題ないしw
>>586 子育て嫌いは普通にいて見ちゃ要らんないんだけど
それでもちゃんと育つ子は育つからな
子供を儲けないのも1つの選択だけどもう一つの可能性は捨てたんだな
どうでもいいけど
>>376 何これ?若い女性を馬鹿にしてるのかな?
若さだけで選ぶ男なんていないと思うが?
むしろ基本避けるぞ
金持ちのおっさん以外そんな選択はそうそうしないって知ってるからだろ
あと不倫するやつは男も女も悪だよ
>>571 うちの祖母は孫の名前も覚えてないよ
みんなキラキラネームすぎて諦めたw
既婚男性はまさに24時間奴隷だよな
外に出れば安い賃金で働かされる企業の奴隷
家にいたら小言を言われ文句言われる
働いてこいとストレスのはけ口にされる奴隷
まさに奴隷生活
同じ所得の未婚男と既婚男の比較データないのかな?
この手の話題で出してくる統計が既婚未婚よりも単に所得の多さでも説明できてしまうから何とも言えない
>>553 教育費の負担が大きい世代だから幸福度低くなるの当たり前とは思うけどそれが終わっても介護地獄が待ってるんだよな
今後は既婚も上の世代のような子育て終わって幸福度が回復とはいかないだろうな
つまりアメリカ人の女と日本人の男
日本人の女とアメリカ人の男を入れ替えればいいんだな
>>562 つづき 俺は、
働いていない(空売り株ニート、電力株で大儲けススメススメ口シア軍)
固定資産税が安い持家(1回払い、他人に利子を払うの反吐がでる)
車は100台以上買えるけどもってない、足はボロチャリ。
低価格低速回線と4Gガラホ。
奴隷自体につくったポイント乞食カード1枚、NHKは未契約
室内2槽式洗濯機、ダイキンのスタンダードエアコン、メンテが楽な家電一式。
1日1食以下、しかも粗食。米か食パンかモヤシ、ビタミB対策は海苔、Caは海老せん。
飲み物は水だけ。流行?何それ?
穴があいた服に、ぼろい靴、使えなくまるまで使います。
髪は自分できる。選択は基本水だけ、頑固なよごれのみ洗剤。
こういう悟りがおおくなると社会はまわらなくなるよ。
>>563 おまえなあ
2,3時間おきにの話が夜中の話だってのはあたりまえの前提だろ
昼間起きてるときに2,3時間おきにミルクやるのがどこが大変なんだよ
アスペかよwwwwwwwwwwwwww
休みの日なんか子供スリングに入れておむつやおしりふきやミルクをバッグに入れてSCに買い物に行って
授乳室でおむつ替えや授乳なんて普通にやってたよバーカwwwwwwwww
そんなの楽しくてしょうがねえわw
>>406 二人産んで今時短中だけどほんとこれ
早生まれと遅生まれだど、産休育休だけでも3年半、時短だって今後含めたら10年
(うちの会社は小3まで取れる)
更に3人目ってなったら休職がまた1、2年
妊娠中だってずっとフルスペックで働ける訳ではない
時短はいつまで取るかって話があるにしても、これだけ働き方に制限がかかる訳だ
キャリア積もうとしたって中々難しいよ
>>591 微物検査もしらんの?
女性専用車が女尊男卑になるならインドも女尊男卑になるんだねへー(棒)
子育て中で幸福度が低いって欲深だな
大変だけど介護なんかよりずっと楽しいのに
>>606 子育て中はしんどいことも多いよ、確かに
ただ終わるからなぁ、せいぜい10年くらいだよ
イベントが起きるドラクエか、イベントが起きないドラクエか
どちらか選べ
>>583 ウチのオヤジも小さな子供が嫌いだった
孫のこと嫌いなわけじゃないけど奇声とかはダメみたい
幸福度ほど当てにならない指標はないと思うわ
意味わからん評価項目とかあるし
>>546 自分が男性不妊
双方の実家も了解済みだから気楽なものです
最近ベンチプレス140キロスクワット200キロ握力77キロまで落ちてきて老化との戦いに不安な気持ちはある
夫婦のトラブル話って大体、男が子育て怠けてー音はワンオペで不幸、男が悪いみたいな論調だからね
そういう話の男の職場ってヌルくて皆で酒呑んで帰宅みたいなさ
実際はドブラックな職場でノルマに追いまくられくったくたに疲れて帰ったら家事子育て分担分こなしてかみさんはいつも不機嫌だからケアしてふらふらになりながら職場に出勤、給料安いみたいな生活だろw
>>610 答えになってねえしw
逃げんなよwwwww
男の幸せは、仕事に打ち込むこと
趣味に打ち込むこと
それを邪魔する事柄が嫌い
子育てもそう。一生勉強しなきゃいけない男性に
時間を取られる子育ては嫌い。
家事はまだ趣味になり得る。
子育ては趣味にならない。
幸せがないのは、仕事してもお金にならず
勉強する時間が無くなり、趣味の時間もなくなる。
時間を無駄に過ごす仕事があかん。
転職するしかないが出来ない
>>306 ルンバと食洗機とディスポーザーで家事なんか全然時間余るけどな
既婚男とかいう日本で一番の最下層の人間
既婚女>>未婚男>>未婚女>>>既婚男
この順番で幸福度決まってるわ
小4になって遊び相手が友達メインになってぐっと楽にはなったがめっちゃ寂しい
小さくて大変だった時期の動画や写真を見ては懐かしんでいる
>>406 金があるなら専業主婦が男女ともに満足度が高いからな
アメリカの富裕層はもう専業主婦回帰したろ
>>627 産後クライシスってやつでは?
育児が大変で一時的に微妙になるのはあるある
ラブラブだった新婚時代から一気に子供中心になるから仕方無い
40代とかだと子供頃見てたテレビは殆どが
お父さんは家族のお荷物、亭主元気で留守がいいって論調だった
子供の時にそれが深層心理に刻み込まれてるんだよね
本当にマスメディアは社会の害悪
コロナでよりはっきりした
>>625 そんなに働きたい?
私は子供小学生になった時にフルタイムやめた
フルタイムの時は帰ってきたら18時半
ご飯食べさせてお風呂入らせて、かろうじてドリル1枚、ピアノの練習20分したら寝る時間
ずっとこんな生活させるのは嫌だなと思って
1馬力で生活できる社会がいいと思う
誰かを犠牲にして自分たちだけもうけるビジネスモデルがつずくわけねえだろ?阿呆か?
>>593 これが真理
外からは幸せそうに見えなくても、人生振り返れば一番幸せな時期だと思う
女は未婚の方が経済的な余裕もあって寿命も長い
男は低収入だと結婚もできず孤独で不幸
世界中どこでも同じと思っていたら、
男女の平均寿命の差が、日本は突出して大きかった件。
表題の話とはちと違う話だけど、あーやっぱりって納得しないかい?
たしかに女性差別ある、でも日本は男に生まれたら長く生きられない、それもあるだろ
子育て楽しいとか男が本当に思うかな
社会の変化についていけないのでは?
>>638 趣味が趣味がというけど、みんなどんな趣味に人生賭けてるの?
幸福度高い
独身男女(30歳未満)
>>専業主婦
>>独身男性(30代)
>>既婚女性(30代)
幸福度低い
老人全般
>>独身中高年男女
>>シンママ、シンパパ
>>既婚男性
>>625 だけど我が国にとっては子供3人も産んで育ててくれた母親は国家の至宝です
>>646 なるほど恋愛結婚は確かに一山あるな
見合いだとほぼそういうのがないから忘れてた
>>626 検査以前に電車から降りてきたキチガイ女が駅のホームのベンチに座ってた男性をいきなり痴漢呼ばわりでも駅員と警察は話すら聞かないんだわ
>>649 苦労に見合わないよね
それがキャリアに繋がらない、パート多いって話かと
>>639 電気鍋で調理して電気鍋が皿。
洗うのは電気鍋だけ。
食洗機すら不要。
あらうの1つだからね。
水も節約、1つなら丁寧に何度も洗うから清潔。
[読売新聞人生案内]出産以降 夫の態度急変
2021/05/21 05:00
40代の主婦。結婚13年目で、夫の人間性がわからなくなっています。
以前はけんかもしたことがない仲良しカップルでしたが、子どもが生まれてからは、夫は「オムツは替えない!」と宣言したり、子どもを大声で叱ったり。
私が子育てに悩み、泣いて相談した時には「母親の仕事だから仕方ないね」と突き放されました。
さらに最近、夫は仕事でイライラすることが増え、家ではキレてばかり。
とうとう私は子どもを連れて実家に泊まり、夫は反省して謝ってくれました。私は心にモヤモヤが残りつつも、なるべく笑って普通に生活しています。
こんな人生では、いつか私は爆発するかもしれません。そうならないために、新しい仕事に挑戦しようとしています。
自分のやるべきことを頑張って、お互いを応援できればうまくいくものなのでしょうか。
(神奈川・R子)
低収入の金のない既婚男が一番不幸なのは揺るがない事実
女は未婚のほうが幸せ
男は未婚だと貧乏で不幸で短命
>>658 若いイスラム移民は最低四人産んでるから
平日昼間のレストランなんか女しかいねえだろwwwww
平日昼間の習い事も女ばっかwwwwwwwwwww
旦那が働いてるときに女は遊んでんだよw
どの口で家事が大変とかほざいてんだよwwwwwwww
>>630 俺の彼女は下の子をあと3年大学卒業まで今の旦那と育ててその後ウチに来る予定
よくもまあ俺みたいな超偏屈と結婚したがるのか俺は半ば呆れているよw
>>469 働かない、それだけで幸せ。
それ以上は求めないよ。
>>657 シンママはある程度の年齢で独身子なしと逆転すると思う
経済的に余裕があれば変に夫姑がいるより幸福では
ということは幸福度が高いのは若年層の未婚男性と育児放棄の既婚男性か なるほどな
>>638 同じこと言ってる親戚のオヤジがいてセガレにもそうやって教えてるんだけど
そのセガレが50近くなっても独り者w
そりゃそうだよなw結婚せず仕事や趣味だけ一生懸命やってりゃいいんだもんw
最終的にお家断絶w
>>414 正解w
クオリティやどこまでするかなんて他人が決めることじゃないんだよな
人それぞれ身体や状況も違う
親が文句言うならたまにお裾分けとか持っていってやればいいんだわ
仕事でも人生でも口だけ出すのはろくなことにならん
>>649 働かない、それだけで幸せ。
それ以上は求めないよ。
男女の賃金格差で差別とか言う奴は仕事内容とか労働時間とか考慮できない無能なの?
[読売新聞人生案内]死後、夫の姓でいたくない
2022/02/22 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220221-OYT8T50113/ 40代の主婦。夫はもともと他人に興味のない人でしたが、結婚20年近くになり、3人の子どもの親になっても、自分以外への興味も感情もありません。
家族と一緒にいても姿があるだけで透明人間のようです。
発達障害の子どもを育てる中、私一人では背負いきれない困難な状況に、夫の協力や理解を求めても受け止めてもらえません。まるでよその話を聞くよう。
夫に助けを求めることはやめました。深い溝を感じる日々。子育てが終われば一緒にいる意味はない、と思っています。終わるまでは我慢する覚悟です。
万が一、子育てが終わる前に私が死ぬことがあるとしたら「死後は夫の姓でいたくない」と強く思うようになりました。
もし夫の姓のままで死を迎えてしまった場合、信頼できる誰かに頼んで死後に姓を変えることはできるのでしょうか。よい案があれば教えてほしいです。
(奈良・D子)
>>658 復帰する度に給料や休業中の給付金減るけどな!
時短してからの二人目の給付金低いぞ!覚悟しとけ!
>>668 今の暮らしが嫌だからだろ?体のいい逃げ場だよ
それでもお前さんは嬉しかろう
ただ裏切られる心構えをして待つがいいよ、多分3年後にこのレスの意味が分かると思う
>>675 仕事内容と時間外労働関係なしに同じ賃金にしろ!が女さんの言い分やぞ
子供育てた女性はその良い思い出貯金で幸福度持続してるんだなあ…なら独身男の自分は旅行とかで良い思い出貯金たくさんするんだ
>>177 韓国男子にメロメロだった日本人女子を寝取ったんだが
やっぱり男が稼いで女が家事育児が正しいのよ
まあ男の給料が上がることはないし女に家に引っ込んでろとも言えないから昔に戻ることは不可能だけどな
>>667 イスラム移民の話はしてない
日本と日本人がこの先の未来を紡いでいけるのは子供を産み育ててくれる母親がいるおかげ
国家がこれを表彰しないでどうする
>>656 アマチュアオーケストラに所属して
休みの日には演奏旅行してる人しってる
>>668 離婚は個人の希望ではできないとマジレス
ご主人が離婚しないと言えば裁判したって離婚に何年もかかるよ
そうこうしてるうちに不倫がばれてあぼん
低収入夫婦の男女が幸福度は最下位なのは納得
そしてすぐ離婚してシンママ一直線
40歳で派遣切りの氷河期世代だろ幸福度下がってんの。
男に生まれたら
死なない為に生きてるだけみたいな人生が待ってるからな日本
>>667 習い事なんて無意味だよ。
取得した技術をYouTubeで検索して、
自分で反復すれば、大抵は修得できる。
上級騙されて痛い目にあった人間の数が増えたんだよ。だからみんな騙されなくなって来てる。いいことじゃないか?それは。
子育てに悩みを持つ親は多いから
そんな人達でコミュニティ作ってお互い悩み相談してんだよ
自分一人で悩み抱え込むには荷が重過ぎるのが子育てってもんです
ハッキリ言って一人で何とかなるレベルじゃないから
コミュ障でも子供できたら外に知識を求めざるを得ないしママ友がどうとか言ってらんない
だから嫁さんが鍛えられて強くなるのは当たり前
知識が豊富だから子育てについて旦那は勝てないし反論も厳しい
ほらね
結局こんなスレに現れる専業主婦っててめえが楽することしか考えてねえクソ女ばっかじゃんwww
うまい具合に専業主婦に落ち着いちゃったおまえは旦那との駆け引きに勝って安住すりゃいいのかもしれんけど
そうやって女の評判落して迷惑するのはこれからの世代の女なんだよ
女の敵は女だね
女性も子どもが複数いて共働き既婚が一番不幸せとあったよな。既婚子ども0の専業主婦が一番幸せ。
子育ては金も気力も何もかもなくなるから幸福度が下がるのは間違いない
>>593 そう
だから女も働けとかここでほざいてる男の言うことは
聞く価値なし
>>440 値上げは報道するように値下げは報道しないwww
>>406 女は上昇志向が良くも悪くも無いからなあ
東大受かりそうでも浪人を避けて宮廷に行くし
>>683 はい自分は過大評価
>>32 >>667の返レスになってねえし
つまり男は結婚して子供なしが幸福度が高い
子供いないと奥さんが色々世話してくれるけど、子どもできると世話される側から子どもの世話する側にジョブチェンジだからな
>>677 ですねぇ
国が国民の価値観を変えるくらいの表彰をしないとダメですね
そして支援というか経済的な面での優遇もですよね
俺は一生懸命働いてきた。
俺は趣味を愉しみ人生を愉しんだ。
自分じゃあそう思ってるだろうが世間から見たら好き勝手生きてきたロクデナシだよ。
老後に病気になって困っても助けてくれるお人好しはいないと思えよチョンガー。
>>667 わかってないな
男は65歳までしか働かないが、女は85歳まで働くじゃん
家事や親の世話、なんなら孫の世話
若いうちは先払い
>>695 現代社会、特に東京暮らしだと子供は足枷にしかならんもんなあ
子供いて幸せっていう意見はほとんど地方暮らしと40代以上の意見ではと思う
地方なら子はいた方がいいと思うが、都心暮らしだといない方がいいわな
騙された人間は恨んでいるよ?はっきりいってね。恨んでいる。静かな怒りを秘めてね。騙した方は儲かったしもう忘れてるだろうがね。分かるかねえ。この恐怖が。静かな怒りを秘めている。
日本の夫婦の6割は低収入に該当するからなあ
離婚は今や3年で4割近くするし
その4割はその低収入夫婦がほとんど
つまり低収入だと6組に4組が離婚することになる
低収入が結婚なんてするもんじゃない
お互いにお互いのことを思って助け合うのが正しい夫婦の姿
一方が楽するために駆け引きや理屈を振りかざすのがここらの専業主婦
ちゃんと前者の女はいるから
結婚するんだったら相手選ばないとね
後者みたいな女は選んじゃダメ
45歳独身だが、幸福だぞ?
値上げニュースとか、独り身だから関係ないしな。
家庭持ちの家計には、大ダメージなんだろうけどよw
>>678 嬉しいっちゃ嬉しいが
俺がドープなADHDで絶対幸せになれないよ?と脅し続けてきたにも関わらずだ
お袋は俺が31のときに鬱で自殺しているしな
>>688 収入分担出来た方が圧倒的に得すると思うんだけどな
文句言わないなら1人分増えた差なんて誤差だよ
>>698 どんなに科学が進んでも今のところ女性の出産適齢期は動いてないからね
それがある以上浪人はリスクであり続ける
>>711 具体的に何が一番楽しい?釣りとか料理?
この時間に書き込める皆様jはニートでしょ。
俺は空売り株ニート。
となりの画面はネトゲの東京証券賭博場だよ。
大暴落したら、いい銘柄買って配当ニートになる予定。
配当ニートなら9:00~15:00の在宅勤務からも解放されるからね。
ロシアとコロナに期待、ススメススメ口シア軍、感染感染コ□ナウイルス。
>>700 男は基本的に人のケアができねーんだよな
これが全ての不幸の元だと思うよ。高齢独身男性同士で仲良くしあえば
少なくとも孤独が薄まるのに。いつまでたっても女を獲得してケアしてもらおうとする
金に余裕の無い子育てはどこかで破綻するな
一瞬の幸福の後に泥舟が待ってる
少なくとも幸福とは程遠い
当てはまった奴は時代が悪かったな
金あったら全然問題無いけど、日本全体で見たらそんなの少数派だろ
>>696 本当におまえは図々しいクソ主婦ですねwww
まさか旦那に家事手伝わせたりしてねえだろうな?
年取ると段々1人になってくる
それに、何かしらの病気により死ぬまで病気と付き合っていき羽目になる
しかし誰も助けてくれない
こんな感じだろ
男は男というだけで疎まれるんだよ
お前ら隣にオッサンが座ってきた時どんな気分になる?
狭い部屋の中オッサン数人と一緒になったら?
それそのままお前ら自身もそう思われてるってことだよ
男が女だと喜ぶのと対称で女も男を喜ぶかというと違って
男同様男を基本嫌がるんだよ
イケメンとか社会的地位持ち以外は
つまり弱い男はどこにも居場所がないんだよ
男は強くなるしかないんだよ
>>687 3年間毎週末のように終電まで遊んでいるのにバレてない方がおかしいのだがw
日本の女性は虐げられているってツイフェミの主張とは真逆だな
平日の昼間に色んなとこ行けば分かるけど繁華街とかテーマパークとかで人生エンジョイしてるのは圧倒的に女が多い
>>712 うまくいくといいなとしか言えん
傷つきすぎるなよ
>>713 いや収入分担なんて女はやりたくないのよ
男に頼りたいのが本音
それなのに夫の給料は激安で自分のパートの給料と大して変わらない
毎日毎日スーパーで割引の食べ物を探す日々
そら不満が溜まって離婚するだろう
心に余裕がないんだから
性的なものがどんどん規制されるから女は心地よく男は不満な状況
幸福度だ云々言うが人間はある程度は死の概念を理解してて
どんな人生歩もうが幸福を噛み締めていようが無情にももの凄い速さで時間は流れいずれは完全に自我すら残さず消滅して無に帰るという決して逃れられない超絶理不尽な現実が常に頭の隅っこあって心の底から両手放しで幸福感に浸る事など出来ず幸福度ってのもいずれ来るであろう恐ろしい現実の前では一時凌ぎなチンケな感覚でしかないからな
>>703 男は定年したらウチでふんぞり返ってるって?
そんなの昔の話だろよw
女は85まで働くっだって言い過ぎだろよw
>>682 多分それも違う
うちは子育て開始時点で妻に専業主婦になってもらったけどいつも不満顔だったよ
当時は頑張って仕事して稼ぎ増やして出来る家事は引き受けて悪くない生活出来るのに何が不満なんだって思ってたけどね
今は転職して給与は下がったけどテレワークで子育て関与時間が増えたら妻の機嫌が良くなったな
面白いもんだ。。。
>>704 それはまだ若いからだな
老後は子供や伴侶がいたほうが幸せだぞ
>>724 じゃあ君の方にも慰謝料請求来るじゃん
責任は女も男も半々
別居は自由にできるから、とりあえず2人で新しい暮らしして、離婚の成立は慰謝料払ってからだな
結局これ
こんな女は地雷、選んじゃいけない
そうじゃない女はちゃんといるからね
32 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/06/01(水) 11:02:44.15 ID:p9XIROev0 [1/49]
>>18 要するにね
女は自分側のことは過大評価、相手側の方は過小評価という癖が自然と身についているわけよ
>>709 隠すからw
見抜くの難しいぞ
子供生まれたら言ってることと行動が真逆の女性とか
>>405 昭和の価値観引きずってるね
今はそんな下らないこと言ってると逆に嫌われるよ
>>709 女は結婚してから変わる奴多いからある意味ギャンブルだよ
いい人ももちろんいるし、そうじゃ無いのも沢山いる
ただ、昔よりハズレの数は多くなってる
>>723 申し訳ないけど電車でおっさんが隣座って来たらウザイと思う
そして隣が空けばそそっと移動して遠ざかるね
>>38 そういう決めつけが日本の男を不幸にしてるんじゃないだろうか
海外行くとフラフラのんびりハッピーにしてる男もいるわけで
>>423 はぐらかしたから作ってないんだよ
それが料理なんか楽勝とか言ってる
>>686 オケは大変だろうな。知り合いの嫁さんがオケやってて、日曜はいつもいないらしいw
>>718 これはあるね
男は常に誰かに世話してもらいたがるし
誰かを世話するのを嫌がる
まぁ旦那が低収入のくせにガキ作っちゃう夫婦は9割以上は離婚確定だからな
まじで数年で破綻する
>>616 若い女を馬鹿にしているのは無く
男を馬鹿にしている
若ければ何でもいいという男が8割だろ
恨んでいるから怒りに変わる。だから俺を騙した加納を俺は脅してやった。まだまだ怒りはおさまらん。俺は一線を越えるかもしれんな。
既婚ってオナニーどうしてるんだろうね。
痴漢に既婚が多いのは、♂は3日に1回、♀は7日に1回仕様だからだよ。
その点独身はいつでも出せるし、おかずはネットにいくらでもある。
もともと男のが幸福度低いのに
さらに男性をイジめてイジめてする国だからな
>>703 80過ぎたら大抵何かしら介護されとるよ
独身男の言い訳に対して何とか導いてあげようとするけど無駄だよな
結婚する気が無いんだから
一人の方が幸せだって言ってんだから話し合いは無駄
世間を恨まず我が道をお進みくださいとしか言えない
>>750 ウチは夫婦別室なんで
家建てた時からそういう前提で建ててる
>>735 爺さんの年代の価値観と今の年代を一緒に考えると今は痛い目を見る
これだけ時代の流れが早いんだぜ
思考停止してないでちゃんとアップデートしなきゃ
>>741 俺もおっさんだけど若くて良い感じの女が隣の時以外全く同じ行動する
>>728 >
>>713 > いや収入分担なんて女はやりたくないのよ
> 男に頼りたいのが本音
> それなのに夫の給料は激安で自分のパートの給料と大して変わらない
> 毎日毎日スーパーで割引の食べ物を探す日々
>
> そら不満が溜まって離婚するだろう
> 心に余裕がないんだから
それが本音だよな
+2で頭使って楽にしていくとかコツコツ積み重ねる発想がない
低賃金だったら尚更必要なことなのに背負ってもらおうとして余裕がないから離婚とか発想がそもそも気分次第ww
何しても失敗する
>>738 まあそれは言えてる
だから言質はたくさん取っといた方がいいね
>>734 愛されてるね。
旦那がテレワークは嫌がる奥さん多いと思うよw例え仲良い夫婦でもね
>>18 自分1人の為の家事なんて仕事で言ったら日雇いバイトみたいなもんだぞ
>>741 >>757 だろ?俺らもそのおっさんと同じように見られてるんだよ
イケメンか高い時計してない限りな
>>757 若くて良い感じの女性が隣に来ることは多いね
>>753 認知症も始まるしね
孤独な人は認知症が早期に発症する傾向が強いから自然に死ぬのも速い
>>702 まじこれww
家庭を持てたとしてもこういう考えの人間は信頼されないから家で孤立する
その結果ネットで真実が生まれていくのかもしれないな
そりゃ苛烈に奴隷させられる植民地で満足度なんて高い訳ないw
唯一の解決策はアメリカの崩壊だけだろ
>>761 結局結婚すればお互いに助け合う気持ちがなければ駆け引きになるんだからその材料だよな
でも相手を思って助ければ助けるほど甘える奴が多くてな
女の満足度上げたから男の幸福度が下っただけでしょ
しゃーない
子供には旦那と別れて俺んとこくるかもと話してんだって
そしたら長男(22)くんはママと一緒にウチに行くってさ
勘弁してくれw
男は金を稼げないと詰むからな
女には結婚ていう逃げ場所がある
これはマジで全然違う
>>771 それな。「言質を取った」という言動がまんさんからすると怒りのポイントらしいし。
神経質だったり細かい奴は結婚しないほうがいい。
>>702 いや全然いいんじゃないですか?
俺は軽蔑なんかしないよ
>>702 他人からどう見えてるかに捉われずに
人生で充実した楽しい時間を多く過ごせたなら恵まれた人生だよ
オリンピックとパラリンピック
古代ギリシャ彫像はキトンはゴムがないから、
よれないというが、
僕は巾着袋説。
幸福度って何だい?
幸福を感じる場合もあるし、不幸を感じる場合もある。
>>705 我が家出席率高い沖縄だけど子ども一人よ。足枷と言いたくないがまあそんなもんだよな。
周りみてるとよく複数作るなと不思議でしゃーない
上場企業でも給料安いとこの夫婦関係は最悪なとこ多いよ
嫁が旦那の悪口を子供にも言うから子供まで旦那を攻撃してくる
それでも旦那は必死で仕事を頑張る
これのどこが幸せなんだよ
愛やらなんやらはお金があってこそなんだよ
お金ない低収入夫婦はまず余裕がないからそんなの語ってられない
だから離婚するわけ
まぁ俺の代わりに消防団員になってくれりゃ許すけどw
>>702 人生の満足度に世間からどう思われるかなんか関係ないだろう
古代ギリシャとオリンピックと、
パラリンピック、
赤字国債返済不能に信用。
結局のところ、人生の中で最もストレスの原因になるのは人間関係だからね
恋愛にしろ結婚にしろ人間関係だからストレスの原因になる
一人が楽なのは当たり前だよね
>>709 稼ぎ良い旦那なら無理して働く必要無いんだから別に専業主婦で良いと思うよw
子供の教育とか家事にゆったり時間使えてなによりだし
あと、単純に子供すごいカワイイから3歳以下の子を保育園に預けるの勿体無いなと思う。
週2回とかなら母親のリフレッシュになって良いかもしれないが、週5で夕方6時頃まで保育園とか、色んな成長見逃しちゃうし、寂しくないのかなと思う
そんなもんか
むしろ嫁子供いなかったら働く意味がわからん
もし40過ぎて1人だったらちゃんと働かずに日銭もらえる仕事してたと思う
つーか根本的な話
男も女も働き者じゃないとダメ、男も女も怠け者はダメ
両方働き者だったら思いやりを持って助け合えば上手く行く
ここの専業主婦は怠け者ばっか
日本人が他国に比べて総じて幸福度が低いのは
他人からどう思われてるのか、こうあらねばならない、
というのに過剰に捉われすぎてるからなんだろうな
家族がいないって寂しいだろうな
オレだったらもう生きてられない
>>787 愛はお金では買えない
けどお金がないせいで愛が目減りすることはある
って聞いたことある
日本の女はここ15年くらい男叩き続けてるからな
そら幸福度も上がるだろ
>>756 これからますます既婚子持ちが優遇される時代になるよ
国がそうするようになる
>>794 ウチはプレ幼稚園的に週2で保育園だった
子供がいて老後安心してるのは親だけだしな
子供からしたら介護になったら人生終わる
自分に都合がいいってだけで子供のことはまったく考えてない
これ。
>>799 家族の不和が何よりの不幸ですよね
夫婦以外の家族は他人になれないから
>>690 確かにこういう心境だよね。
ここで独身男性にゲームなんて年取ると飽きるよと言ってる女性らしき書き込みを見ると大分呑気な考えだなあと思う。
こっちは人生詰まないように必死なのに。
これだけですべての男女を語ることは出来ないけど女性の方が気楽に生きられるかなと思った。
>>756 アップデート?
インストールすらされてないのに
寂しいとか言ってる奴はどうぞ家族に依存して生きていってください
相手はうざいと思ってるかもしれませんが
>>756 アップデートされたらどういう思考になるん?
>>760 俺の方が愛してるわw
多分、子供が育ってきて勉強とか男親の関与がしやすい分野が大きくなってきたのが良かったのかもね
テレワークで在宅だからと一時、家事を引き受け過ぎて自分で自分の首絞めてしまった時に5chでボヤいたら妻と話し合えってレス貰ってから膝詰めで会議したよw
たまにはおまえらも役に立つ
あのレスには感謝してる
>>795 そりゃそうだろな
たった一人の人生に生き甲斐を見つける方が難しい
でも独身者は楽しいって言うんだ
何が楽しくて生きてんのかわからん理由を聞いても「それのどこが面白いの?」としか思えん
結婚して幸福度が下がったならそれはおまえが失敗したんだよ
>>800 学生時代なら親の加護があるから愛やなんだ語れるだけだからな
お金に関して苦しむことがないから
社会に出たら親の加護はなくなって自分で稼いで更に旦那の稼ぎがないと生きていけない
そうなると低収入だと生きていけないから愛やらなんやらなんて所詮は幻想だと気づく
旦那が高収入だとお金のことを気にしないで生きていけるから愛がどうこう言い続けられる
それは旦那の加護があるから
>>808 ゲームなんて飽きると言ってるのは50代のおじさんだよ
実体験を元に言ってる
いわゆる忠告だなw
>>804 その程度なら親のリフレッシュ&色々な家事や用事が捗って良い
>>785 沖縄ならまだマシじゃね
東京はやばい、マジであそこで子育てする人は何かぶっ壊れてるとしか思えない
女は転職がかなり厳しくなるしファミリーマンション暴騰してるし公園も少ない上に有料が多い、狭すぎてすぐに子供がらみのクレームが来る
マジで奴隷根性あるやつしか子育てできん
八王子とかの田舎まで行けば違うんだろうけど
結婚して家族がいても、良い家庭じゃなかったらまあ不幸だよな、地獄だよなと思う。だったら気楽に旅行し放題の独身でも幸せだと思う。ぼくちん夏は長期間北海道へツーリング行くんだもんねー
>>1 減税してほしいね
厚生年金料や住民税が高すぎる
法人税や固定資産税、相続税や贈与税、社会に還元されず停滞した巨額の預貯金や資金などの税収を増やして、働く日本国民の税負担を下げてくれればいいのに。
借金が減らない、腹減ったよ、もう
厚生年金料や住民税払う分があったら、とっくに完済してるのに・・・
高齢独身男性だけど、今月のクレカ支払い額がヤバい
>>821 良い家庭は誰かか準備してくれるわけじゃないから。君が良い家庭を作るのだよ
一つだけ若い親たちに伝えたいことがある。
子供は抱っこ紐で前抱きしてる親ばかりだが、おんぶしろ。そうするといつまでも寝ない小怪獣も魔法にかかったように寝る。
>>1 ママがなんでもしてくれるドメスティックな環境を
疑問に思うところからだな。幸福度の上がる自立は。
大の男の泣き言ほどイラつくものはない
男なんだからしっかりしてくれよ
>>818 ああ、バブル世代か
そこの世代なら気楽に生きられるのも納得だわ。
女性の幸福度は上がり、男性の幸福度は下がっている
つまり女性の幸福は男性の犠牲の上で成り立っている。
>>756 どれだけ時代が流れていこうとも人間が生き物である事実は変わらないからね
やっぱり子孫を残す本能は否定できない気がするけど
>>821 1人で旅行なんて何が楽しいのか
金も無駄で疲れるだけだ
>>818 昔は睡眠削ってもゲームやってたけど、
40過ぎてぜんぜん出来なくなってしまった
今月モンハン出るから買うだろうけど、買ったらもう放置しそうで怖い
おまえら勘違いしてるかもしれんが、今や少数派となってしまった金持ちや公務員やそれに並ぶ安定職、親の金銭援助があれば子供は持った方が幸福度はあがるからな
ただ、今の日本だとこれはレアになりつつあるんだよ
金に余裕の無いリーマン夫婦なんて後に地獄が待ってるからな
これが日本の大多数になってしまったってのが問題なんだよ
高齢者の為の高齢者の政治だから子供よりもまず高齢者優先なのには変わりないからな
>>834 おこちゃまだなあw
一人旅の素晴らしさを知らない人生なんてまっぴらごめんだね
そんな彼女も昨年は舌癌で3ヶ月入院でねぇ
家族以外面会謝絶なはずなのに何故か4回もお見舞いに行けたというねw
>>756 独身の還暦近い知り合いがいるが、こないだ脳梗塞になって死にかけたよ
いま半身不随の後遺症
嫁がいたらすぐ病院行けたかもしれないのに
>>831 いやざっくりと言っただけで40代も含む
要は老化だ
歳をとると色々億劫になる
若い頃とは違うんだ
>>842 時間が無くなってくるからゲームなんぞに使う時間がもったいなくなった
不細工な妻と一緒に買い物してる高齢男性も虚無の顔してるけどなぁ
>日本の女性の幸福度はこの間大きく変化していない」
これ以上悪くなりようがないだけだろwww
子育て、家事、仕事、介護
全部やるより悪いのはホームレスになるぐらいだからそりゃ変わらんww
独身の男はマウントする相手がネットで女叩きだけ
そりゃ庭の穴に他人の悪口を言うだけで
自分のカーチャンを恨んでるような奴の幸福度が上がるはずないじゃん
>>844 それもあるわな
誰かが作ったイベントやお話を追う時間がすごく無駄と思える
この国で負け組だと生き地獄なんだ
とにかく雑に扱われ鼻で笑われるのよ
ゲームはグラが綺麗になってもやることはそう変わんないからなぁ
シナリオも子供向けだし
>>837 高齢者がいなくなるまで続くのかな
70代、80代多いもんね
上皇様は引退されて60代の天皇陛下に世代交代されたけど
政治家の人たちは70代、80代でもまだまだ現役にしがみついてるもんね
日本の象徴である、上皇様を見習ってほしいよ
>>820 東京の住宅事情聞くと沖縄はその辺り恵まれているとは思う。私立校もかなりの富裕層しか行けない行かせられないから選択肢にないしな。
>>828 うちの子おんぶだと海老ぞって駄目だった
呼吸に合わせて鼻息かけてるとすぐ寝たよ
子どもによると思うよ
昔なら男には年功序列での出世とか
出世に伴うマウントとれる自惚れる権利が有ったけど
今はそれが無いから、女がー女のせいだーとネットで毎日書くだけで
どんどん自己肯定感下がるからどんどん不幸になる悪循環ww
>>844 つか働いてると若いころと違ってなんかゲームに没頭できねーんだよな
中年でもアニメやゲームに夢中になれる人って不思議だわ
空手 ドッジボール
土方歳三の相撲の鍛え方だが
足を落とし騎馬立ちで胸を壁や柱に打ちつけ
胸で圧してはね飛ばす感じ
古代ギリシャ彫像巾着袋なめし
妻と愛人に養ってもらってる俺は勝ち組w
好きな時にゴルフに行って遊んでる
>>857 まぁこの世に生まれてきた意味はねぇだろうがなw
まあ稼げるからという理由でブラックにダラダラ勤めるのはやめた方がいい
それなら待遇下げても転職をおすすめする
ライフワークバランスの悪化が不幸の元凶
日本はブラックが多すぎる
日本人の不幸の原因はブラック企業だ
>>857 最低の人生
こどおじこそ貯めても意味がない
自分の豪華な葬式代や墓石のために貯金してるようなもの
やりたい事をするのも大事だけど
やりたくない事をいかに避けるかも人生だと思う
>>794 一人目のときは似たようなこと思っていた
二人目が言葉早すぎる暴れん坊で支援センターで謝罪行脚、時には土下座もするくらいで神経やられかけたので速攻で仕事始めて保育園に入れた
家事なんて適当にやればいい
子育てはガキによっては大変すぎることがあるので
これは夫婦だけじゃなくてその親も巻き込まないとイカン
孤独で人間嫌いの私は最高に幸せなんだけど変わり者なのだろうか
>>854 一都三県だけなんかぶっ壊れてるよね
関西も不動産高いけどここまでじゃないし中学私立当たり前とかじゃないもん
名古屋福岡札幌とかまで行けば沖縄とそこまで事情変わらなくなりそう
>>841 旦那が会社行ってる間に脳梗塞になってリハビリしてる女性知ってる
>>875 本当に人嫌いならネットもしないだろ
ここも見てないはず
そもそも寂しくて人恋しいからこそネット依存するわけで
>>12 主婦の仕事量は年収一千万相当とか言ってたなwww
>>859 20代後半に仕事忙しくって友達とキャンプとか旅行にも忙しくしてた
家に居ない日々を10年ほど繰り返したんで
ゲームも漫画も全然興味無くなったんだよなぁ
リアルなものに抱く感情の方が面白いんだろうな
>>853 その世代が一番票持ってるからずっと続くよ
政治家は票くれる人にアピールしないと当選しないからね
高齢者優遇しなりゃ当選できない
高齢者をいかに優遇するかが政治家の腕の見せ所
若者世代や子育て世代優遇しても当選しないからね
男に生まれて幸福度が上がる事なんてあるのか?
俺には想像もできないんだけどw
>>864 生まれてきた意味がある人間なんてどこにもいないがな
幸福度なんかあてにならんわ
結婚してる人間で幸福度が少ないと正直に答えれるわけないだろそもそも
子育てが終わった男性には
幸福が待ってる事も示唆してるよな?
不幸からの幸福はさぞ感じ方も違うだろう
未婚男性はご愁傷様
>>854 東京の住宅事情っても23国に実家ある人と地方から来た人じゃ違うような気がするよ
車ひとつにしても電車あるから大丈夫ってよく言うけど親が車持ってたらそりゃ乗っけてもらった方が楽だしさ
都合が悪いからって捨てたり負担を押しつけたりしていたろ
今更なんだ
ツケは必ず支払うようになるんだよ。捨てた側もな
しっかり者の嫁がいて愛人をタワマンに囲ってって人が何を言っても許されると思う
その人生は申し分無い
そんだけ精力的だったら何でも上手くいくわ
天は二物も三物も与えるんだから当然の様に幸せである
>>833 医療現場で働いてるけどまともに親の面倒見る子供なんて10人に1人もおらん
皆自分の人生のためなら親は捨てるのが人間だよ
昔の姥捨て山が施設になっただけだよ
氷河期世代が受けた屈辱「何のために生きてるの? 200社どこも受かってないじゃない」
http://2chb.net/r/liveplus/1652992035/ 【急募】氷河期世代の男女がジョーカー化するのを防ぐ方法 [144189134]
http://2chb.net/r/news/1640466425/ なんで既婚者はすぐ自分語りを始めて真っ赤にしちゃうんだw
テメーの人生に自信持てよw
>>828 おんぶしてて誤って子供の頭を柱に打ちつけて死亡って事故あったんだよな
家が狭いと危ないよ
>>896 人による
【児童虐待、初の20万件超 20年度】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA270R40X20C21A8000000/ 厚生労働省は27日、2020年度に全国の児童相談所が対応した児童虐待の相談件数が20万5029件だったと発表した。1990年度の統計開始以来、一貫して増え続けており、初めて20万件を超えた。警察との連携の強化で集まる情報が増えている。
【児童虐待年間19万3780件】
全国の児童相談所が2019年度に児童虐待として対応した全体の件数が19万3780件(速報値、前年度比21.2%増)に上ったことが18日、厚生労働省のまとめで分かった。
1990年度の統計開始以来29年連続で最多を更新した。
前年度からの増加数も3万3942件で過去最多だった。同省は「警察との連携強化が進んでいる」としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66368900Y0A111C2000000/ そもそも幸福なんてワードが出てきたのはつい最近。
これまでは幸福とか関係なしに人間は生活してきた。
なにか問題でもあるのか?
>>890 揚げ足とるわけじゃないけど、もう身体も言う事聞かなくて好きな事出来ない年代になってたりするんだよな
>>820 女の仕事に関しては田舎よりずっとマシだな
高時給の派遣とか腐るほどあるし
>>898 近所のおじいさんが奥さんの入院先にオムツ買って病院に届けてる
>>901 そういうとこだぞ。子育てを苦しくしてるのは。
>>820 東京は人が多すぎて子連れだと電車すら乗るの大変だろ
どうやって子育てしてんのか不思議なくらい
年老いて後悔の種にならないのは、若い時分の愚行だけだ
という言葉があるが
若いうちに女とヤリまくっときゃ良かったと今にして切実に思うわ
>>898 老後の面倒みてもらうために子供持つとかじゃなくてさ
本能の話ね
>>158 うちの妻もこれだからほんと感謝してる。子育て、炊事、洗濯その他家のこと大変とかグチもほとんど言わない。尊敬してる
>>908 電車乗らない
駅もスーパーも学校も職場も全部徒歩か自転車圏内
遊びに行く時くらいかな乗るのは
独身は時間的余裕、金銭的余裕があるからな
幸福度なんてそんなもん少し勉強すりゃ人間の脳がどういう時に幸福を感じるかなんて分かる
自分の置かれた状況じゃ無くて、幸福になる方法を勉強した方が手っ取り早い
これが金銭的、時間的余裕がないとそうはいかない
>>840 818が勝手に言ってるだけで本当にバブル世代おっさんがなのかはわからないけどね。
自分としては文面からは女性特有の思考が感じられるから、まあ女性だろうなと思ってる
>>910 ツリーみると老後は伴侶や子供がいた方が幸せって話が発端だったからな
んなこたーないって話
施設はいっちゃえば独身も既婚も変わらんからな
>>892 大学生時代から24年同じマンションに住んでる
仕事も学生時代に始めたコンビニのまま
仕事以外に人と交流がないから24年経った気がしないw
この前、学生時代の店長にあって見た目が変わってないと驚かれた
>>910 一人でいたい願望とどう折り合うか
となると離婚したパパが一番幸せか
>>913 最終的には衣食住と子孫だと思う
スティーブ・ジョブズで悪いけど、あの世には思い出しか持っていけないって。
>>907 そりゃ仕方なくね
危ないかもと知ってしまった後もおんぶしつづけられる胆力がないもの
>>34 これはアリかも。
もちろん、きちんと地位につける女性は優秀だが、動機の中で本当に優秀な人はすでに子育て退社してる。
>>916 施設にもマウントあるんやでえ…
盆踊り会に孫が来る人とぼっち
>>920 子供ねどこに転がしても寝ない子供にストレスを感じて殺してしまうニュースもあるよ?
>>539 すぐ死んでればまだ家に誰か来るだろうから気付かれるけど半端に意識不明だとか重症で生きてて入院だと連絡取れなくて詰む
最後にひとつ言えるのは死ぬ時はみんな独りぼっちなんだぜってことだね!
>>924 ボケたら自分の孫を忘れたり
他人の孫を孫と思うレベルだろ
>>930 頭はしっかりしてるけど足が悪くて入る人も多いから…
>>926 いや、そりゃあるけど…
なんかちょっと方向性ちがくね
高齢未婚男性の幸福度w
調べなくてもわかりそうなもんだけどw
>>916 それは「今の老人世代が幸福」なのであって30年後の老人も既婚であることが幸福だという話にはならない
>>930 うちのばあちゃんは犬に孫の名前呼んでる
施設の空きができてやっと入所できた
東京だが妻が専業(パート含む)で夫がちょいと家事育児手伝うくらいの夫婦が一番幸せそうにしてるわ
ガッツリフルタイム同士だとかなり大変に見える
フルタイムでもどっちかの親と同居でもしてればまた違うんだろうけど
>>421 男が働かなくなったからだろう
女性と外国人に頼るしかないくらいに
>>919 勉強不足
ちゃんと勉強すれば独身でも既婚でも脳内物質をコントロールできる
衣食住にしても子供にしても全て自分の脳から何かしらのホルモンが出て幸せを感じる訳だろ
じゃあ、どうすれば幸せホルモンがでるのか知ればいいんだよ
そして、それを阻害する物は避けるだけ
必要な物は取り入れるだけ
幸福度はコントロールできる時代なんだよ
※但し、本読まない奴には無理
つーかおんぶの方がめんどくさくね?
スリングが一番楽でよかったわ
>>896 育児を奥さんに任せっきりだからだろ?
男はラクでいいよなぁ
>>938 仲良しで
旦那が世話を焼いて欲しいタイプならそうだね
5chとガールズちゃんねるは余りにも本音出過ぎてて、今まで何人自殺したんだろう?と思うと少しだけ悲しくなった。
親の姿見てきて幸せそうだったらおのずと結婚して子供作るだろ
そういうことやぞ
>>642 富裕層は元々専業だ
専業回帰してるのは中層以下
安い移民シッターの虐待や盗難が防犯カメラやネットの普及と共にどんどん周知されてきたから避けられるようになった
富裕層ではないけど上層の高収入のキャリア女性はお高い自国民シッター使って働いてる
>>819 早いうちからよその子や大人の保母さんと関わる方がいいと思ってね
正解だったと思うよ
もう歩ける2歳くらいの年齢で週7親と子だけってのは長すぎるし
昔なら他の家族もいっぱい居たんだろうけど
>>940 イノベーダーやギフテッドなどが力を発揮できない社会にマスコミを使って書き換えたという方が正しいかな。そのかわり女性は働きやすくなった、デメリットはイノベーションが起きなくなった。
>>944 まーたこういう根拠のない決めつけでてめえに有利な誘導するバカがいるw
>>287 核家族ではもうもたないのは分かってるのにな
子供が欲しいなら実家近くだわ
今後もっと状況が悪化するだろうからな
>>2 経験無しが自分の殻に閉じこもってる内は幸せだよな
>>950 親が幸せそうでも毒母とかあるじゃん
自覚のない優しい虐待てやつ
>>126 生活という、全ての土台を軽視してきたからな
>>938 何を幸福とするかだろうけど、夫婦でずっと向き合う生活
平日の真昼間から暇人すぎるオッサン多すぎ!
一体何してん
>>567 新生児か。
まず寝られないんしゃないかな。
2時間おきにおこされる。日中も同じペース。
寝かしつけようとしてもベッドに置いた途端にギャン泣き。結局、一日中抱っこして家の中をぐるぐる。自分の食事さえ取れない。家事しろとかバカなのかと思った。
>>959 生物の本能で言えば
親は子の面倒をみるが
子は親の面倒なんか見ないからな
>>172 個人の、本人の生き方の問題だよ
他人ではない
>>957 外界に触れなくても生涯生きていけるのならそれがベストじゃね?
殆どの人間がそれじゃ飯食えないから外界にふれざるを得ないだけで。
>>932 逃げ道がないから方向性が違ってるのに衝動的になる人もいるんだと思う
きっと1人で抱えちゃってるんだよね
歴史上最悪のハイレベルな受験戦争に失敗し、いざ就職する時にはバブル崩壊で、底辺工場ですら正社員になれない高卒無職団塊ジュニアがまだ生き残っているのなら、それは既に修羅の道を極めしものである
>>198 切り替えが出来るか否か、だろうな
自分の生き方とか考えて
変えていった結果じゃないかね
いま流行りの断捨離も女性の方が多い気がするよ
Twitter見てると
>>968 何と比較して幸せと言ってるのかが崩れる
>>932 だっこだって足元見えなくて前から転んだら子供潰すぞ?そんな事件あったらだっこしないのか?
うつぶせ寝で死んだ子がいるんだけど寝返りを絶対にさせない措置を取ってるのか?
おんぶだっこは子によるんじゃないという意見ならともかく、珍しい事故一件や二件見て有効かもしれない手段を取らないのはネット依存しすぎじゃないかな。
この国から出ていきたいわ
それが幸福度が上がる唯一の方法
>>212 選んだの自分じゃないの
なぜ、その人を選んだのか
バツイチ高齢未婚男性だけど、今はなんか充実人生だよ。
年収は2500万有って金は趣味に使い放題。
車と飲食は会社経費。
離婚には金掛かったけど、自由の切符を手にする為の料金みたいなものかな。
仕事も充実してるし残りの人生を謳歌しよう。
夫婦別居する前までは不幸だったが家買って別居してからは幸せです
>>942 男の幸福度が下がるの理由わかった
何を行っても甘え無責任で片付けられる
責任持って家庭支えようとしてもなじられたのにね
もう相手してられんわ女なんか
>>956 今のジジババが子育てを親頼りで働けたのはその親が専業の割合が多かったから成り立ってたことで、そうやって現代まで働いてるからその子供が適齢期に出産してたらまだジジババ働いてて頼れないよ
もう50年もしたら新しい世代が個々の幸せだけを追及するような世界になるんじゃないかと思ってるけど、現状「ひとなみのしあわせ」という呪縛が社会を縛ってるからね。
しばらく社会が生きづらくてしんどいぞ。
この記事もジェンダーがーで片付けてるけど違うよな
女がきついから男の幸福度が下がる
そしてマスゴミが女にばかり肩入れするから
これだけ
>>950 昔は両親喧嘩ばかりで険悪だったけど、子供が全員結婚した今は二人でちょいちょい旅行したり趣味も増えたようで凄い幸せそうだ
女の幸福度が上なんだもんね
そら言いたい放題言って夫コケにしてれば幸せよね
>>239 残業の無い仕事なら可能だし
人によって環境が違うものなのに
嘘だと言い切るのが凄いな
他人様は自分と同じだ、と思い込むのは危険だぞ
>>366 それは、その者の人となりや
日頃の言動の結果ではないのか
>>976 寝返り防止ベルトはつけてたな
寝返りはできるけど寝返り帰りができないじきは結構怖かった
前だっこも怖いけどおんぶよりはリスクは小さい
ゼロか百でしか考えられないのはバカの証拠だぞ
>>986 田舎とかめんどくさそうだよな
今でも気付いてる人は気付いてるよ
自分が幸せになる方法に気付いた奴は他人がどう言われようが幸せに暮らしてる
本人が幸せを感じてたらそれ以上の価値は無いからね
>>453 成人男性が子供のまま の国なんだよ
日本はな
-curl
lud20250203003507ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654047975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 [minato★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【群馬】家族に何度も免許返納求められた高齢男性(85歳)が女子高生2人はね逮捕...当日の朝も「車で出かけないで」と言われる★6
・【群馬】家族に何度も免許返納求められた高齢男性(85歳)が女子高生2人はね逮捕...当日の朝も「車で出かけないで」と言われる★5
・【群馬】家族に何度も免許返納求められた高齢男性(85歳)が女子高生2人はね逮捕...当日の朝も「車で出かけないで」と言われる★9
・【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2 [ボラえもん★]
・世田谷区長「日本の性教育が遅れてる事を指摘すると、激怒する議員がいたが統一教会だったのか」
・「金より生きがい」は本当か。氷河期世代、孤独な男性が不幸な現実【幸福度調査】 [首都圏の虎★]
・30代女子「かわいい男子高生とデートしたりキスしたりする権利もないの?日本は女性差別が酷すぎる!」
・【社会】結婚したくてもできない男性が増加中…もう止められない日本の少子化「深刻すぎる現実」★3 [七波羅探題★]
・【社会】東大教授「日本の少子化の原因は女性に育児負担が集中しているから。男性ももっと育児を手伝って」★3 [ボラえもん★]
・【社会】「若い男性が車の下敷きになっている」未明の交差点で事故 20代男性搬送 札幌市中央区 [さかい★]
・【女性差別】「女の子が博士課程に行ってどうするの?」男性が“高下駄”を履く日本社会の現状 ★2 [ボラえもん★]
・西村大臣「日本企業は男性中心の文化を維持し、新しい発想がなく、意思決定も責任の所在もあいまいで、大変危機感を持っている」
・「ジェンダー平等って時代遅れ!」CM大炎上で武田鉄矢が放言。「日本が男性優位社会なんて感じたことないけどねえ!?」
・【夫婦】千秋「男性の育休は“遊びみたいなもの”」 妻が本当に求めているのは『夫が子育てに参加する“日常”』[06/07] ©bbspink.com
・【テレビ】<高橋真麻>「スッキリ!」で一般男性との結婚報告!「3組に1組が離婚する時代ですから浮かれていられない」
・「ミニスカの下にギプスを巻いて下校する女子高生の私。雨の中を歩いてたら、車に乗った男性たちが...」(秋田県・30代女性)
・【北海道】「感染してはいけないと思って」 高齢者施設に従事する40代男性が "3回目"ワクチン接種 [影のたけし軍団★]
・【グッとラック】婚活女性が希望する「普通の男性」の定義に波紋…「全然普通じゃない」「日本の平均年収知ってるのか」 [muffin★]
・30代童貞処女の割合は1割 男性は低収入ほど童貞率が高くなる傾向 ピーター研究員「『草食系男子』じゃなくて、不本意な未経験者」★3
・30代童貞の割合は10% 男性は低収入ほど童貞率が高くなる傾向 上田ピーター研究員「『草食系男子』じゃなくて、不本意な未経験者」★2
・女子高生が歩きながら「ポケモンGO」をしていたところ、30代男性の「タマタマ」が出現する事案が発生
・「女性に対する偏見を育てる」という批判も…男子校は時代遅れなのか? “御三家”の校長に聞いてみた [朝一から閉店までφ★]
・年収400万程度・身長170cm以下といった冴えない男で妥協する「ショボ婚」が婚活女性の間で流行の兆し。
・中高年の女装男子が増加 ハマりすぎて「もしかして俺は本当は女なのでは?」と性同一性障害を思い込むバカジジイも増加
・【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★5 [ボラえもん★]
・【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★9 [ボラえもん★]
・【悲報】日本の少子化、『男』が原因だった…識者「30過ぎて真面目に働いてない甲斐性のない男に独身税を掛ければそれで解決する話
・日本人男性って身長177cmがベストだよな それ以上デカいと巨人扱い 170cm未満のチビにも舐められない
・女さん、ブチギレ 「我々がビッチと世界から思われるのは、日頃レディーファーストされ慣れてないから。日本人男性が悪い」
・【美しい国】「えっ日本て性犯罪者が大臣できるの」橋本聖子(56)の男性選手への強制わいせつ疑惑、欧米に拡散★4 [スタス★]
・コンビニ「未購入のエロ本をトイレに持ち込んでしこしこぴゅっぴゅする男子中学生が増えている」←ケンモメン達でDCの性処理してあげよう
・【話題】中国人「日本人女性は我慢し過ぎ、コロナ離婚があってもいいじゃない」「日本人女性と中国人男性の相性はいい」[4/12]
・日本人暴行の韓国男「暴行はしてない。女性は、まるで私が殴ったように編集して写真をあげた」 ネット「韓国に行くというのはこういう事
・【ピーチ】30代男性「臨時着陸になる問題になったのは マスク未着用者を排除する風潮にピーチが忖度したから。謝罪して欲しい」 ★5 [ばーど★]
・射精必至のアダルトWEB小説を見つけてしまった…タイトル「韓国人男性が日本人女性に種付けしまくる時代が始まってしまった…というお話」
・【ピーチ】30代男性「臨時着陸になる問題になったのは マスク未着用者を排除する風潮にピーチが忖度したから。謝罪して欲しい」 ★15 [ばーど★]
・【恋愛】やっぱり男性は「露出の多い女性」にクラっとするの?狙っている男性の前では「露出度の高い服」を着たほうが有利なのか[11/09] ©bbspink.com
・山之内すず、誹謗中傷被害で判明した加害者の特徴を明かす 多くは中年男性「本名でやってる40、50代くらい」子供がいる母親からも… [Anonymous★]
・【話題】ノルウェーとアイスランドは幸福度の高さがトップクラスだけどもしかしてこれが理由? ある男性が気付いてしまったデータがこれ
・【千葉】女性宅に強盗未遂容疑で逮捕の男子高校生3人、帰宅男性を金属バットで襲い強盗致傷容疑で再逮捕「次の日遊ぶ金がなかった」 柏市 [ばーど★]
・【速報】竹下亘議員「橋本聖子(56)は男みたいな性格で別にセクハラと思ってした訳でなく当たり前の世界。セクハラ扱いは可哀想」★3 [スタス★]
・婚活女子(36歳)「贅沢は求めません。太ってなく髪がある普通の男性で良いです」
・40代独身男性が幸せなる一番の近道って「結婚」しかないで結論でだんだっけ???
・国「婚姻制度は一人の男性と一人の女性が子供を生み育てる関係に法的保護を与えるもの」と決定する
・女性「婚活を始めたけど男が高望みして若い女の子ばかり狙う。結局、犠牲になるのは女だけ。」
・【未婚化】なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 20代後半が運命の分かれ道★5
・【未婚化】なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 20代後半が運命の分かれ道★6
・【未婚化】なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 20代後半が運命の分かれ道★11
・【未婚化】なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 20代後半が運命の分かれ道★14
・【悲報】床オナのしすぎで「膣内射精障害」になる日本人男性が急増中………どうやって治せばいいんだ???
・年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 [ぐれ★]
・パティシエ「日本人男の性欲が異常だから私はフェミニスト寄りの思考になっているのだと思う🙁」
・【岐阜】「俺と付き合って、結婚して」などと10代女性に何度も言い寄った45歳ストーカー男を逮捕 [孤高の旅人★]
・【若者の結婚離れ】日本人の結婚への関心、依然高いが…男性25%・女性16%が「生涯未婚」 [ぐれ★]
・日本の「男子ゴルフ」が世界で苦戦する理由。それは「体格」だった。小学生高学年からもう白人に勝てない。
・日本人男性と結婚したキリスト教徒の外国人女性、日本での葬式や初詣といった邪教行事に参加するのが苦痛
・【余命3年】懲戒請求の高齢男性「退職で疎外感がある中、正しい運動をしているという正義感や高揚感があった」
・【ラブライブ!】ダイヤ「170cm以下の男性は人権がないですって!?そんなことないですわ!ねぇルビィ?」ル「」
・【少子化】男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える…岸田首相は「まもなく日本を襲う過酷な現実」が見えていない [八百坂先生★]
・「やっていません」 路上で友人と帰宅途中の10代女性の体を触った自称飲食店従業員のインド人の男41歳が警察に逮捕される さいたま市
・【LGBT】トランスジェンダーの男の子に、無理解な祖母が「え、別に同性愛でいいじゃないの」って吐き捨てる映画の予告編が公開
・施設入居男性(70)「別に結婚を諦めたわけじゃない。出会いがないだけで、30代くらいの美人となら結婚してもいい」こうなったら終わりだぞ
・フェミさん「女性が生きにくい日本が変わらないならば、女性皆は外国に移住して幸せに暮らすのが、日本人男性への最大の復讐になる」
・【日中】日本人男性が結婚したがらない理由とは?=中国ネット「日本人はなんて正直なんだ」「中国も数年後には同じようになっている」
10:35:13 up 20 days, 11:38, 1 user, load average: 10.86, 9.81, 9.20
in 8.5485320091248 sec
@6.0964210033417@0b7 on 020300
|