◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか ★2 [ぐれ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1656980738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2022/07/05(火) 09:25:38.95ID:gplTOS819
※7/5(火) 7:00AERA dot.

小学生の頃は「友達100人できるかな」なんて歌っていたのが、40歳を過ぎたら「あれ? 俺って友達一人もいなくない?」と愕然とする中年男性は少なくない。特に独身の場合は、家庭を持った友人とは疎遠になり、いつの間にか、話し相手がいるのは会社だけ、なんてことにもなりかねない。さらには「今さら友達づくり? 恥ずかしい」と男のプライドが邪魔をして、どんどん“ぼっち”になってくという悪循環に……。でも本音を言えば、「友達」が欲しくてたまらない! という人だっているだろう。じゃあ、どうすればいいのか。40代からの“友達のつくり方”を聞いてみた。

*  *  *
「別府の良い温泉を教えろ」「彼氏に浮気された」などのメッセージが寄せられ、よろず相談室と化しているらしいライターのヨッピーさんのLINE。6月のある日には、こんなメッセージが届いた。

「会社以外の知り合いが全くいなくて、危機感を覚えているのですが、いい年した独身のおっさんはどうやって友達を作れば良いのでしょうか」

 すかさず、こんな返事をするヨッピーさん。

「えーなんだろ。友達の飲み会に混ぜてもらってそこから友達の輪を増やしていくとか……?」

 ところが続く”おっさん“の返信に、全ネットが泣いた。

「その友達がいないんですが」

 ヨッピーさんはこのやりとりを「胸が痛い」というツイートとともに投稿。たくさんのリツイートと「いいね」を集めた。

 ネットでこの三段オチのお手本のようなやりとりを見て、笑ってばかりもいられなかったのが40代の独身会社員氏だ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b795b1edb743f645a4b28c2c54533ef5a774f551
※前スレ
「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1656976059/

★1 2022/07/05(火) 08:07:39.91
2ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:26:34.02ID:KIAIU8Ph0
レンタル彼女
3ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:26:38.43ID:/baxKxul0
2ゲット
4ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:26:53.80ID:Q9/D+6oz0
友達とかウザイだけじゃん
ひとりが気楽で最高だわ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:26:56.76ID:22eXc8lq0
>>1
さすがにその歳になって友達とか言ってるお前自身を何とかしろw
6ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:27:09.63ID:4kB2oJ3B0
男はまず男尊女卑の考えを捨てろ
女性より男性のほうが無能なのを認めろ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:27:15.52ID:uFVQ6c2g0
寂しいから友達が欲しい

そんなおっさん気持ち悪いよ
ホモの疑いある
8ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:27:18.65ID:mPpj5qjL0
人は双子とか以外は一人で産まれて一人で死ぬ
一人で居ることは極めて自然な事
9ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:27:42.90ID:FhPPbr5P0
はい、ナイモン
10ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:27:45.74ID:axOpmmg+0
バカが書いた記事
11ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:27:48.15ID:xOVaGhIz0
孤独は別に悪いことじゃないだろ?
孤立はヤバいけど
12ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:27:57.73ID:/baxKxul0
友達いなくてもいいけど、せめて生存確認者はいてほしいね。
そういう業者って、既にあるかね?
13ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:00.96ID:rfEFb23h0
5ちゃん消滅時にSNSに移行できない老害は
リアルでぼっち、ネット上でもぼっち
ネットがあるから寂しくないとも言えなくなる
14ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:06.35ID:g0opVNpL0
>>1
俺にはお前らがいるから。
15ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:09.77ID:4xbU8kJH0
どんな人生送ってきたかという結果でしかない
独身で友人もいないってw
16ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:09.90ID:mPpj5qjL0
>>6
ずっと男女平等だと教育されてますが?
17ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:19.74ID:GSb8LxUA0
独りで生きて行くと覚悟を決めるしかない
どの道人は完全に独りでは生きていく事は出来ないんだから無理して友達など作る必要はない
18ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:26.74ID:giiIiaq/0
女子校の更衣室に放り込む!
19ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:30.70ID:5mkVsa9/0
お前ら陰中年の強がりは見てて痛すぎる
20ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:34.09ID:j5xXGR+v0
夫婦仲が良ければ友達なんぞ居なくとも大丈夫なんだが
21ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:35.80ID:9phXL7V+0
会社では同僚とアニメの話程度はするけど飲みにはいかない。
マンションでは顔見知りには挨拶、玄関先で修繕の話をちょっとするくらい。
SNSでは挨拶はしないがたまに絡む程度の人はいる。

こんな感じだけど友達って何って感じ
22ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:37.11ID:bj5/T40B0
気持ち悪い
社会に迷惑かけずに一人で何もするな
23ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:39.51ID:OiK3BT2P0
今日はリモワ
午前はグループ会議1つだけコロナずっと続いてくれ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:41.59ID:JQH4BwWj0
友達とか嫁とか、めんどくせーし家でゲームやってりゃ良いだろ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:50.31ID:jWaPMqQw0
オッサンって結局
飲む(麻薬)打つ(ギャンブル)買う(売春)しか発想が無いからなぁ
今更スポーツとか無理やろ?
26ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:54.41ID:nH1EI7rq0
いい歳して独身の時点で終わってるんだから
今さら体裁取り繕ってどーすんだ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:28:57.73ID:zDgs39a00
マイナーVTuberにコメントといれると返事が確実に帰ってくるので、それで寂しさをカバーしてる
28ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:29:06.39ID:w1l+fc4p0
結局の所、仕事以外で他人と関わり合いになりたくない
何なら定期的に人間関係リセットしてる奴もいるだろ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:29:09.66ID:Te6wWOkk0
駅前で友達募集中のたすきをかけて、ひとりひとり丁寧に声を掛ければいい

通報され交番のお巡りと友達になれる
30ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:29:11.82ID:DfePJRO50
どこ行く時も役を演じるんだ
追っ手を警戒するスナイパーとか
1人遊びおもろいぞ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:29:27.23ID:DUUdaKIx0
まるで既婚おじさんに友達がいるかのようなw
32ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:29:34.70ID:z6KtqLI/0
スパチャで社会と繋がってるから大丈夫
33ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:29:38.67ID:7QhwhBf00
>>1
何でどうにかしなきゃいけない?
34ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:29:45.81ID:T4HyNGNG0
女のお喋りのような、
そこに居ない誰かの言葉の暴力で社会のストレスを解消するよりも、
自分自身の人間性を灯火にして人生を切り開く。
サイの角のように独り歩めと、お釈迦様もおっしゃっている。
35ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:29:58.30ID:NCuQ6FFk0
でも中年男は普段から性犯罪しまくってるだろ🤣
36ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:29:58.52ID:67HLLheq0
弱おじさんって

金無し
職無し
嫁無し
子無し
友無し
夢無し
希望無し


あるのは年老いた母ちゃん・父ちゃんだけ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:00.19ID:JfwjHuM70
俺達友達だよな!?
38ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:00.54ID:dAsOLpw00
会社でもひとりな人はどうすれば?
39ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:00.93ID:hkQilBq30
友達が多かったら死んだ時、葬式に大勢呼ばなあかんから面倒やん。
40ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:01.51ID:xrnSkSGF0
仮想友達ならいないやつは、極めてすくないだろ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:05.19ID:KGesV9Cn0
精液の量も減ってきたし寂しいな・・
42ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:09.61ID:j5xXGR+v0
独身おっさん協同組合を作れ
友達を融通し合う
43ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:10.97ID:0kswUJKH0
既婚も案外、友達居ないけどなw
44ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:26.32ID:NCuQ6FFk0
一人ぼっちなのは自業自得だろ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:27.32ID:lu8CwxDk0
理想としては半年に一回会う友達が二人いればいいな
いま一人しかおらんけどw
46ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:30.87ID:jWaPMqQw0
友達いないオジサン「友達欲しい」
友達いる人「キミらみたいなのが集まって友達になればええやん」
友達いないオジサン「ダサい奴とは友達になりたくない」

コレずっとループやろ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:34.89ID:atB6BUVv0
今はSNSあるからガチの孤独ではない
継続的関係性が無くても一時的な繋がりがあれば脳的にはオッケーでしょ

幸せではないだろうが支障はあんまないだろ
たまに無敵の人になるけど
48ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:40.13ID:1nKkrv+O0
生涯孤独な爺さんがどんな人格してるか一度よく観察するか想像してみて
自分もそうなることを受け入れられるならお前も明日から立派な偏屈爺だ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:46.85ID:8PpS1eID0
趣味のSNSでフォロワー5桁になってオフ会のお誘いがちょくちょくあるのだがオジサンがやる趣味でもないので顔を出しにくい
50ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:48.64ID:NCuQ6FFk0
>>42
犯罪組織かなw
51ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:51.77ID:f6LQtehQ0
同年代が結婚子育てで付き合い悪くなるからな
52ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:30:55.23ID:75EChXsd0
>>37
ハァ?
53ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:08.17ID:rQnbWc7w0
だから中年男性は自殺が最多なんでしょ?
54ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:08.42ID:SXARWDEK0
これも結婚と同じで隣の芝生は青くみえるだけでないものねだり
いたらいたで別の不満や嫉妬がでてきて悩みが増える
逃げ出した先に楽園なんてありゃしねえのさ 辿り着いた先そこにあるのはやっぱり戦場だけだ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:09.37ID:94cwgW7b0
50才のおっさんが望んでるのは15~23才の美女
これ本当なんですよ!
56ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:11.41ID:gVDoCDYl0
恋人はコスパがわるく
大人になったら友達なんていらなくて
孤独に強い
孤独おじさん孤おじは
何一つ困ってないやろ。

女が恋しくなったら風俗
友達と遊びたかったらsns
そうやってのらりくらりやってきたんだし
57ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:16.31ID:TlZthzuf0
中年ババアも同じじゃん
58ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:23.13ID:uyWQFRoY0
友達いなくてもお前らがこの社会を生き抜く知恵を教えてくれる
名前も知らないけどお前らこそが本当の友達なんだ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:24.69ID:opZ2QHW00
>>33
無敵の人になりやすいからじゃね
追い込まれやすい
具体的には病気になったとき、生活苦のときなど
60ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:28.37ID:sIqpiFlk0
>>25
盗む・刺す・殺す ←全部野球用語


コレなら行けそう
61ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:29.05ID:T39wpvf+0
友達100人はできるかもしれないが
1年生で富士登山おにぎりは無謀が過ぎると思う
62ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:30.15ID:5mkVsa9/0
友人いないっていうのは人生サボり続けてきた証拠なんだよ
人間関係っていうのはメンテナンスが必要だから何もしないと消滅する
一事が万事そういう目の前の面倒なことから逃げてきたやつは
確実に他の部分でも人生失敗してる
63ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:32.99ID:3Gn48OWN0
中学以降ずっと一人だな
親も死んでるから今は天涯孤独だが
皮肉なことにずっと一人だったので
他の人より1人でいるの全然平気だわ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:34.40ID:JfwjHuM70
>>52
そんなー(´・ω・`)
65ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:34.78ID:ZrRa5FMH0
別に連まなくてもいいでしょ
ひとりが一番
66ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:38.18ID:iUOsSJhs0
定年後に熱中できる趣味が5つくらいないと辛いらしい
人とまじわるものならなおよしらしい
他におすすめある?

オートバイ、カメラ、自転車、株、熱帯魚、家庭菜園、軽登山、ジョギング、マラソン、ジム通い、キャンプ、歴史探索
67ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:39.99ID:nsoXF5Ul0
人付き合いにも金がいるからな
一人の老後なんだから金貯めとく
68ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:41.80ID:EcBDmiA80
性根が腐ってるから死ぬしかない
69ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:54.69ID:j5xXGR+v0
>>43
結婚すると友達より家族になるからな
結婚しても友達友達言ってるのは田舎のマイルドヤンキー
70ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:31:56.06ID:XqqT+mXa0
同僚との付き合いって会社無かったら消えるから友達ぽいだけで友達じゃないからな
71ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:03.46ID:Ko8FIFoB0
ゲームしてても友達出来てしまうのにリアル友とか時間足りねーよ
72ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:07.49ID:NCuQ6FFk0
中年クソオスは犯罪者予備軍w
73ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:08.11ID:4xbU8kJH0
友人の定義は?とか言う奴はそもそも友人のいない奴w
74ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:10.22ID:rfEFb23h0
友達いない奴は同窓会に行け
その日だけ限定だが友達がたくさん復活するぞ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:22.21ID:mPpj5qjL0
>>25
いや、それは君の偏見でしかない
皇居の周りジョギングしてるおっさんが見えないのか?
ビルの屋上の施設でゴルフやフットサルやってるおっさんがみえないのか?
あらゆるジムにいる体鍛えてるおっさんは視界に入らないのか?
プロテイン売り場でどれ買うか選んでるおっさんは居ない扱いなのか?
76ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:23.94ID:Cagbb54G0
どうもしなくていいだろ
やりたくてその生き方してんだろ
みんな楽しくやってるよ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:25.64ID:OQZPrDeR0
1人でも休日楽しんでるのいくらでもおるしな
子供小さくてもパチとか休日の度に行くのもおるし好きにさせろよ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:26.22ID:t5QHWCWc0
何かしら大学とか会社とかのOB会あるだろ・・・
79ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:29.18ID:bk5KNPox0
40超えたオヤジが友達とつるんでる方がみっともないだろ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:29.19ID:jWaPMqQw0
>>60
でもオッサンってやらないで観戦に走るやん
81ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:30.32ID:/baxKxul0
ママ友はよく耳にするが、パパ友はあまり聞かないな。
男同士はマウント取り合うし、プライドの闘いになりやすいのかね?
82ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:40.08ID:yuXymKIY0
寂しいなら何が何でも結婚しとけよ
生涯独身なんて人付き合いが煩わしいってやつじゃないと貫けんわ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:41.21ID:PckffyQj0
深刻なのも困るのも業者
本人じゃない

結局本人がどう困るのかが書いてない。
食事?がどうとか言ってるが、友達が居ないと食事に困るなんて理屈としておかしいだろうw
84ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:43.85ID:5jmGS8bu0
>>57
ババアはコミュ力高いしババア同士つるむことに抵抗がないというかむしろ好きだし
85ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:45.22ID:dYiwaMoW0
友達と思ってても落第や失業など逆境に陥った途端牙を剥いてくる様な奴ばかりだぞ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:45.54ID:f6LQtehQ0
>>55
嘘乙
13〜な
87ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:51.92ID:tKpmEIyx0
SNSの繋がりは友達じゃないしな。
最近のわかいもんはそれを勘違いしてる。
88ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:53.71ID:67HLLheq0
>>59
まじで中年ひきこもりと未婚おじさんは

民生委員と警察の監視対象だからねェ…
89ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:53.82ID:TWngyVPh0
>>57
中年ババアより中年ジジイの犯罪者の方が圧倒的に多い
90ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:56.68ID:qE1sbrZn0
既婚でも友達なんか段々少なく疎遠になるもんだけど
結局両親、子供、配偶者以外でその孤独感は埋まらないよ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:32:57.24ID:4jvEPXZs0
1人も友達がいない人って本人の性格に問題があるんじゃないの
92ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:02.98ID:opZ2QHW00
絶対迷惑かけないからっていっても孤独死とか死んだあとの整理や解約、手続き、
友達も家族もいない人が増えれば関係ない人の手間も増える
93ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:07.76ID:TJDlbkeT0
金がありゃどうにでもなる
94ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:12.75ID:KJSThY250
学生時分の友達ぐらいかな今でも連絡取り合ってるのはその中で1人だけ独身のやつがいてそいつが飲み会幹事率先してやってくれてるからなんとか関係続いてるんだなと思う
95ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:16.83ID:kynRJR7o0
釣りを始めればいいよ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:20.29ID:N6qfSO+x0
ジジイが群れてる方がキモイわ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:20.56ID:4Z4gU+9Y0
全部仕事にまとめるのが楽
いい歳こいて職場に居場所が無いみたいなのは人生失敗例
98ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:31.40ID:0G9FkKdG0
友達を自分から切っていった結果だろ
中年でも友達がいる奴は付き合いを蹴る事はしない
99ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:31.58ID:hkQilBq30
加藤茶になればいい
100ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:36.06ID:9BEyrx2+0
別にどうということはない
何も困ってないし
101ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:37.39ID:xOVaGhIz0
人間は死ぬときはみんな孤独なんだぞ。友達なんかとムダに時間を潰さず出家して坐禅してたほうが有意義だぞ。
102ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:39.28ID:mPpj5qjL0
>>74
氷河期はもうクラスの半分は死んだか行方不明だ
同窓会などもはや不可能だ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:39.56ID:eX41nxY+0
レンカノだな
104ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:40.22ID:f9EmLjRV0
>>86
ロリコン男w
105ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:51.58ID:RAjzJDfu0
人も動物も苦手
40代になってから園芸始めたんだけどめっちゃ楽しい
最近野菜やハーブも作り出した
植物と朝晩毎日会話をしている
106ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:55.06ID:94cwgW7b0
>>57
知り合いの40代半引きこもりの独身女がネットを見て71才になるお母さんにワクチン接種を止めさせてた
あれは親孝行だったのかどうなのか、数年しないとわからない…
107ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:33:55.49ID:XHAzNkEq0
類は友を呼ぶからな
俺はしょうもない奴だからしょうもない奴としかつるめない
それなら一人の方が良い
108ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:01.44ID:hnEePwYy0
不細工、低身長、友達なし、趣味5ちゃん
これからどうしたい?
109ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:04.84ID:d/6FDkoe0
どうもしないな
愚直に、生涯独身の道を突き進むまで
育児休暇義務付けなんぞ、くそ食らえだ
110ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:07.02ID:MG6TyjFP0
オヤジ暴走族でもやればw
111ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:15.45ID:PckffyQj0
「余計な消費をして俺達を儲けさせろ」ってことだよ
未婚率の上昇で小金持ってる独身が増えてるだろうと踏んで、
そいつらから金毟りたくてしょうがないんだよこいつら
112ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:19.13ID:4xbU8kJH0
>>66
料理、コーヒー焙煎、ゴルフ、DIY
113ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:21.06ID:B/LVIqPJ0
お一人様商売が儲かる時代だろ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:23.57ID:jWaPMqQw0
>>75
ゴルフ以外はどれもオッサンは迷惑やな
特にジム
大胸筋だけ鍛えて何したいんやろw
キミらオッサンは下半身やりなさい下半身
115ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:27.03ID:Q0qsIMfL0
男はまあ2人居ればいい方だに
真の友人とかなかなかおらんでな
マウントとったり煽ったりしてよろこんどる奴らは友達が多いとおもってるけど
端から見ると馴れ合いキモキモおじさんにしかみえんでな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:28.66ID:Uobo7xP40
友達いるしコミュ障でもないけど一人で過ごしてて寂しいなんて全然思わないな

彼女できても一人の時間が奪われてるような気がして別れるし
ボッチが楽だわ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:35.43ID:vWtNqRFp0
これは子育て世代と対立させようとしてるな
酷い話だ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:35.97ID:lWv87Pwy0
こういうのがネットで頑張ってる
119ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:38.11ID:evvVOVww0
おすすめは

囲碁や将棋などの碁会所みたいなところに行く

初心者であればあるほどいい
40代以降の男性は教え魔になるので、色々聞いてるうちに勝手に仲良くなる

逆にスポーツジムなどスポーツ系はだめ
ああいう所は入れ替わりが激しいので仲良くなったと思ったらすぐ辞めていくから

女性が多いところもダメ、意識が女性会員にみんな行ってしまうから
120ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:41.20ID:kynRJR7o0
趣味にのめり込むと自然に友達は増えるよ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:48.77ID:jkGoFqTa0
危機感ってなんだよ
友達はお前の悩みを全て解決してくれる便利屋じゃねーんだぞ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:34:58.30ID:PY28aFXtO
うちのアパートは希望者には毎日電話で安否確認してるぞ
「こんにちは、お変わりないですか」「はい」ってだけだからコミュ障にも安心
123ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:00.89ID:ooaby6gQ0
普通に生きていれば20代で結婚してアラフィフまで子供含めた家族のことで人生は精いっぱいで友達なんていなくなるよね
124ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:01.11ID:1Sqsp26g0
学生の時の友達より
ゴルフ場で知り合ったメンバーのが仲がいい
125ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:01.74ID:+r+p5jcR0
>>6
釣果いまいち
126ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:01.90ID:lu8CwxDk0
>>87
昔からだろ
携帯に200人のアドレス入ってる!って自慢してる奴とかいたけどそれ友達?ってよく思ってたし
127ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:04.06ID:iPPcRuYU0
結婚や友達は一長一短あるかもしれないけど子供はいいぞ

子供の居ない人生と居る人生なら、人生の深みが倍以上違うと思う
128ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:04.16ID:uFVQ6c2g0
一人が嫌ならぼっちおばちゃんを狙っていけ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:05.05ID:oEaNJS+J0
お金に余裕があるうちに老後の趣味を見つけるのがベストなんだろうな。早ければ多少しくじっても取り返しがつく

それでも、アイドル、カメラ、車は止めとけ
あれは家が傾く道楽だから
130ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:06.36ID:ge9Tm0P90
言っちゃ悪いけど、スーパーでオッサンが一人買い物してるだけでちょっとアレだからな

みんな家族の食料品買ってんのに、一人だけカゴの中身スカスカでウロウロしてるのアレだからな。俺がその立場ならコンビニ行くわ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:06.79ID:/baxKxul0
>>111
貯金なんて、たったの1000マソしかないのに。(泣)
132ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:09.05ID:DfePJRO50
>>95
始めたいんだが遊漁券って川ごとに買わなきゃならんの?
133ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:10.30ID:yE4ULRQ10
女!!イケメン!!非モテ!!とか騒ぐ独身おじさんは
まず友達と対等な関係を築く練習からだな
女なら母親のように言いなりになってくれるとかいう幻想を見てるから、いつまでも小学生男児メンタルのまま成長できない
134ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:10.58ID:NSy9FFjb0
男はいくら叩いてもいい
135ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:13.33ID:YUwxCxPu0
40超えたおっさん達って何の話で盛り上がるの?
136ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:17.47ID:g0JgLC820
男って喧嘩しちゃう生き物だから譲れない事でボッチに成りやすい
それで一生の付き合いを終わらせちゃう
結局は人生の終盤に効いてきちゃう
いろいろ有って友達になったんだから簡単に切っちゃいけないんだよ
友達は財産だからね
137ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:17.97ID:hova4yfS0
独身おじさんをつなぐアプリが欲しい
138ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:19.87ID:75xZZGRi0
趣味もあるにはあるが

横になって5chやってるのが楽なのよ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:20.87ID:lGxrwWkM0
>>57
中年ババアはむしろ上京したてや新社会人の20代の頃より友達増えて
そこら中JKみたいに馴れ合ってるババアだらけだろ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:26.39ID:z6xk7bW80
おじさん同士で、昔はいい時代だったなーみたいな傷の舐め合いをして面白いのか?
141ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:27.39ID:P5TGty0x0
金があれば、例えばゴルフスクールに通ったり
英会話学校行ったり、乗馬とかやってみたり
趣味をちょっと広げるだけでも友達なんてすぐできるじゃん
バーとかキャバクラとかでもいくらでも友達できるけど
結局、貧乏なのが問題なんだわ
独身とかおじさんとか関係ない
142ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:39.49ID:uRsLJieu0
年取ったら相手の本質見抜けるからコイツはダメだっって切るのが速いんだよ
学生時代つるんでた奴も今考えたらよくあんなクズと友達だったな 無駄な時間だったって
目が肥えるというか 自分と合わない人間とは時間共有しないから
良い大人で大勢でワイワイやってる奴らは嘘つきか馬鹿
143ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:41.57ID:dYBcUCnc0
50で、独身、友人なしの人間は、これからも孤独だよ。
考えてみろよ?誰がそんなやつと友達になりたいんだ?
独善的な振る舞いで協調性に欠け、話もつまらない、
魅力もない、行動力もない、そのくせ他人の批判は大好き。
144ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:52.74ID:LVYO7s9y0
おっさんというのは結果なので
既に答えが出ている

現時点で友達がいないのなら、そいつはそういう性格の人間なのだ
そういうってのは、友達が増えにくいとか、他人とつるむのに向いてないとか、そういう性格ってこと

小さい頃なら、環境次第でイレギュラーもあるが
学生を経て社会人を経ていい年になったおっさんが
友達がいない、というのであれば、それがもう答えだ

お前は友達が増えない性格なのだ
まずそういう現状を正しく認識しろ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:54.44ID:MOrxEqsi0
>>108
不細工と低身長はどうでもよくね。
50過ぎてイケメンも何もないぞ。
146ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:58.49ID:O+uDYpkZ0
俺じゃん
てかヨッピーさん使えねえなあ
147ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:35:59.43ID:LxsUamnZ0
>>137
Facebook

ネトウヨに絡まれてやめた
148ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:36:02.77ID:/baxKxul0
>>135
新作AVの話
149ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:36:10.35ID:kynRJR7o0
>>132
近くの釣具屋に訊けば教えてくれるよ
海なら要らないし
150ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:36:10.78ID:D7wXyTE90
それの何が問題なの?
151ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:36:15.78ID:XqqT+mXa0
おっさんはおっさんが嫌いだからおっさんになってからは繋がれない
152ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:36:15.80ID:xOVaGhIz0
人付き合いの為にネットやる時間が減ったら嫌だ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:36:21.67ID:spqygdRS0
趣味を持てよ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:36:26.53ID:Y+FfGoSe0
さみしい時もあるけど
独身のおじさん同士で友達してる方がある意味みじめだぞw
155ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:36:27.09ID:xrnSkSGF0
>>36
残された年老いた母ちゃん・父ちゃん
を殺すやつは?
156ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:36:28.49ID:Dm78AjB60
同僚に友達になってもらうんじゃダメなの?
157ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:36:30.08ID:kN94Aufe0
うちの女性上司、仕事中も残業中もぶわーっと喋りっぱなしで、頭おかしいのかなと思ってたけど、改めて考えると、家で1人だし友達いない人だし、会社以外で喋る人が1人もいないから喋り続けてるのかもしれない、、
158ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:36:43.13ID:C6FYNXx40
バルサックの箴言を読んでみろ
実にくだらんことで悩む輩の多いことか
159ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:36:53.79ID:TOa8K5vq0
俺一応社畜ではあるが、多分もともとがヒキコモリ体質なんだろうな
休日は掃除や買い物など家の事やったら、後は寝るだけで精一杯
30過ぎて友達たくさん、彼女とデート、みたいな絶倫男の真似は到底無理
160ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:36:54.17ID:/baxKxul0
>>147
顔本は、もはやインターネッツ老人会だからなw
161ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:02.23ID:VYF/yzQm0
今はみんな暇があればスマホいじってるし、ここの人は5chやってるが時間を持て余すことあるのか。
本屋や図書館行くだけで一生かかっても読み切れない量の本とかあるんじゃないの?
162ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:11.15ID:kynRJR7o0
>>153
だよな
ネットのコミュニティも出入りするようになるしリアルでも自然に友達が増える
163ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:18.89ID:DuY1K5eY0
>>135
高齢独身おっさんって職場以外で話し相手がいないのか話し出すと長いよ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:21.21ID:Zhj1hjoi0
友達欲しいなら飲み屋の常連になったりジム行ったり定期的に顔出す場所作れば顔なじみが出来るから、そこから気の合う人を探せばいんじゃね?
165ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:23.48ID:xrnSkSGF0
>>110
米国
166ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:30.46ID:BfbLbCCN0
ゴルフは転職前の会社で接待でやらされた、8回コースに出たが本当に面白くない
苦痛で仕方ない
167ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:33.59ID:mPpj5qjL0
>>131
貯蓄0世帯が3割
貯蓄100万円以下が4割
それが今の日本
168ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:36.14ID:bFF1bMuy0
>>157
フツーに頭おかしいんじゃね
169ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:36.69ID:MOfW4r+H0
休日に公民館でただ集まってゲームしたりプラモデル作ったりアニメ見たりする、ジジイのオタサーを作ろうか考えてる
170ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:39.93ID:DaQwPk2t0
独身おじさんは犯罪者だと思って見た方が良いぞ
避ける様に言ってるわ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:40.77ID:5FOyz+150
おばさんだけど、友達いないな。
夫と子供がいるから別にいいけど。
多分発達だろうから子供に迷惑かけないように死んでいきたい。
172ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:43.57ID:rfEFb23h0
未婚の男は早死に
話し相手がいない老人は認知症になりやすい
これがすべて
この事実を受け止めてから 「俺は孤独でも平気」 と言ってください
173ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:43.87ID:VlMX3xr+0
>>91
それ以外ないのでは
174ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:47.27ID:RI7q7XyU0
家帰って居場所ない奴よりいいじゃんw
175ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:49.09ID:aVMpIOpk0
幼なじみとかいないのかよ?子どもの頃から遊んだ仲間たちこそ生涯の親友だ
そんな仲間が全くいないのならおまえに問題があるのよ、今さら友だち欲しいとか笑わせんなよ
176ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:53.43ID:hova4yfS0
独身おじさんとかめちゃくちゃ羨ましいけどな
金もあるし遊び放題じゃん
177ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:37:55.14ID:4+83Uli00
>>151
男の敵は男と言われるし女と違って男は孤独死しかないな
178ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:38:25.71ID:mPpj5qjL0
>>169
ミニ四駆今流行ってるよ
タミヤショップ満員
179ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:38:27.50ID:yX25iNFN0
友達居ないな
近くに住んでて気軽に話せるとしたら前の趣味友一人ぐらい、それも何年も連絡してない
後は地元に2人、でも既婚だから疎遠になってるし
嫁さん以外話相手居ないわ…w
180ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:38:35.59ID:YD/KwS7P0
独身おじさんは自分が周りからどう思われてるか理解しないと
プライドが邪魔して友達作りができない?
ちがうよ 周りから避けられてるだけだよ
既婚男性は友達多い人が多いだろ
その友達も既婚男性だぞ
子供と関係なしに付き合いあるぞ
友達できないような人間だから独身なんだよ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:38:36.56ID:qhk1XiLY0
友達いないと友達にスケジュール合わせなくていいから楽だぞ
182ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:38:37.86ID:LVYO7s9y0
>>153
人付き合いの苦手がおっさんが趣味を持っても友達は増えない
むしろくだらない拘りで周りを「ニワカ」とか馬鹿にし出す

どの趣味の領域にもいるだろう
他人の道具とかを馬鹿にして悦に入ってる邪魔なおっさんが
183ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:38:44.73ID:YLIzCniH0
生涯男からも女からも相手されない人生ってよくよく考えるとすごいなw
どんだけ糞みたいな性格してるとそんなことになるんだ?w
184ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:38:45.08ID:ZORun0T30
>>172
早めに終活しとこうと思います
185ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:38:45.79ID:VF6EsMXl0
こんなスレいくら立てても独身おっさんにはなんも優遇も配慮もしてくれないんだよな
弱者いじめでしかないよねぇ
186ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:38:56.36ID:Pp3S7sOY0
友達欲しいような人は友達いるよ
欲しくないからいないだけ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:01.08ID:NPanx00/0
居心地がいいスレだな
188ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:01.96ID:ge9Tm0P90
>>159
それだけ豆で単調な暮らしに耐えられるなら、何かのきっかけで彼女できれば、淡々と末永く上手くいくタイプだと思う
189ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:04.05ID:SS0UpPVt0
中年にもなって友達の作り方が分かりませんってヤツとは友達になりたくはないなぁ
190ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:04.42ID:Pku6Sb/s0
友達なんか煩わしいだけだろ
休日に予定空けて誰かに合わせて行動する
しんどいしんどい
191ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:06.99ID:4Z4gU+9Y0
>>161
インプットだけ沢山あってもアウトプットする場所が無くてどうすんの
192ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:07.89ID:YRDmYtzz0
俺は比較的コミュ充な方なんだけど
子持ちの友人からは距離を置かれるわ
俺からじゃなくあっちから
193ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:09.49ID:T436a2Md0
誰がボッチで辛いとか言ってんの?
ひとりのほうが楽に決まってんだろう
194ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:12.34ID:zoPRBDkn0
>>177
かの国からお疲れ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:14.35ID:/baxKxul0
>>175
地方から出てきちゃったから、疎遠になってもうたワ。
196ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:23.12ID:mPpj5qjL0
>>175
氷河期は大体幼なじみとか死んでる
197ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:26.65ID:ILSHOiVu0
なんか違和感あると思ったら女が書いた記事かよ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:28.58ID:beIKtmdr0
会社でもぼっちですが何か?
199ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:28.74ID:9GeF7M3P0
>>150
だよなぁ
「友達いなさそう」とかいう煽りもあるけど、実際色々助け合う友達がいる境遇なんて少ないだろ
自立自活して生きてりゃ他人に頼る場面なんて精神的なモノしかないだろうし
寂しいとか味気ないとか、そんなの個別の問題でそういう折り合いをつけてこそ大人だろ
200ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:31.05ID:AiZZFBEy0
5chがある限り、友達いらない
201ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:31.38ID:g0JgLC820
親友は財宝ひとつなぎのワンピース
ジジイになればなるほど貴重なお宝
お金では買えません
202ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:36.10ID:RAjzJDfu0
うちのエントランスと庭は花が咲いて美しいからね
ご近所さんが話かけてくれるし野菜くれたりする様になった
203ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:45.33ID:8i5mW3M30
まあでも5chなどは、波風たてりゃ他人の魂の反応があるが、それとて雲を掴むようなニュアンスだから
実際は今心が安定している人にしか、交流という意味での良い恩恵は得られないな
逆に安定していると、賛同も批判も得られる知恵もこんなに手軽かつ豊かなものは早々ない
5chが自身の孤独を癒やすに十分なツールであると言い切れる人は、今とても精神が安定しているのだと思う
204ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:48.97ID:Yy/KikV/0
ちょっと冷静に見ると、中年女性の孤独とか中年男性の孤独とか

日本貧困とか衰退とかの記事がほとんどじゃなね?

しかも毎日毎日同じ内容のもの文変えてるだけで

意図的にやってんだろうけどさ
205ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:39:52.65ID:TAoOQ9PH0
>>1
近所の飲み屋に決まった時間に行くだけでいいんだよ
飯食って軽く飲んで2時間過ごせば話ぐらいできる
206ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:00.87ID:4xbU8kJH0
>>121
何も求めない直接的に何の役にも立たない存在と思っておけばいい、存在するだけで価値があるんだから
207ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:04.24ID:hIDZh7v00
>>42
組合長か理事やらせてくれ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:04.25ID:XEbn7Kx30
友達はどうしても必要なのか、ホッチでも不自由は無いぞ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:10.99ID:YD/KwS7P0
>>167
そういう周りにはもっと下のやつがいるから大丈夫っていう記事に安心してどうする
210ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:19.00ID:nQLiAFCR0
ま~た男性差別記事か
211ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:22.64ID:eX41nxY+0
>>115
自分で価値を決められる奴は友達が少なくても問題ないんよね
他人に価値を決めてもらう奴は人に確認してもらうために群れる必要がある

一人旅が好きな奴とみんなとワイワイの旅が好きなのと似てるね
212ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:24.86ID:hova4yfS0
結婚式とかで、たまに会う友だちは貴重
しかし、会う機会が増える度に鬱陶しくなってくる
213ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:26.61ID:ILSHOiVu0
>>31
妻と娘がタッグを組んでくるのでむしろ既婚者のほうが地獄です…
214ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:28.21ID:5FOyz+150
>>181
つい人と約束なんかしちゃったら前日から面倒くさくて腹が痛くなってくる。
215ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:36.86ID:3v96vCbU0
おっさんは孤独になるようにできてるんだよ
セミは8年経てば地上に出て飛び回るだろ。そういう風にできてるんだよ。おっさんも同じで、40過ぎればひとりぼっちになるようにできてるんだ。だからこれは自然の摂理。友達なんて作ろうとしたってできるわけない
216ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:39.91ID:iBlMUuL80
友達がいないとダメ
この呪縛から逃れて自問自答する、つまり自分を友達としてからなんと充実したことか
これわからんやつは子供でしょ
217ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:46.21ID:0G9FkKdG0
若い頃からの趣味を続けていると友達関係も続くね
2ヶ月毎に飲みに行って年に2回くらいは4~5人で旅行したりしてるよ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:56.04ID:mPpj5qjL0
>>159
平均的な日本人男性は30歳からED始まるから
219ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:56.90ID:7CyHBUat0
趣味があるなら社会人サークル行けばよくね?
てか結婚してからの方が友達減ったわ
嫁と子供いるとそこまで出掛けられないし
220ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:40:59.08ID:V+EQbRP30
>>174
これ会社に居場所求めるからまじ迷惑よな
221ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:11.45ID:YRDmYtzz0
ぼっちでも大丈夫とか言ってる人って起きてる間ずっと5chやってそう
222ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:11.57ID:csNxYyeV0
若い頃からみんな周りのオッサンやジジイが嫌いなのに
いざ自分がオッサンになったらオッサンと仲良く出来る筈が無いだろうなそりゃ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:17.37ID:hIDZh7v00
自分と友達になればいい
224ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:19.46ID:5vfVCDLl0
>>215
結婚しろ!
225ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:21.41ID:0T8SYXwK0
今はネットとかあるから全く孤独感感じないだろ
これが20年前とかだったらアウトだけど
226ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:22.77ID:l31nl+9l0
亡き妻との思い出の場所を独りで巡るのが趣味になってる
旅行が好きで2人で全国色々と廻ったものだ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:29.58ID:+8dkDXTS0
コロナで更に5倍くらい増えた感じ

孤独50歳から40歳男女
228ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:30.72ID:66vnWjnv0
孤独死とかあるからねえ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:31.25ID:VOTZQsi80
俺は友達のお陰で独身でも楽しく人生を送ってるわ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:31.99ID:EsoSFz9M0
お前らオッサンには容赦ないなw
231ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:36.37ID:q711voP+0
友達いなくてもツイッターで毎朝起きて一度何か呟いとけばいい。
友達が出来なくても何かあって数日投稿できなくなったら心配してくれる奴がいるかもしれない。
232ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:39.81ID:1nKkrv+O0
子供部屋おじさん
孤独おじさん
こどおじってやべえ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:41.77ID:Y+FfGoSe0
>>199
大人しい人だと何かあったら都合よく手伝わされるだけだよw
234ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:48.35ID:66vnWjnv0
>>174
それがイヤだから結婚しないっていう選択は正しい
235ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:41:50.32ID:GvKWKBHf0
セックスの相手がほしいだけだろw
236ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:42:06.87ID:yE4ULRQ10
>>222
上下関係でしか人間関係を築けないオッサンは嫌われるわな
何とかして尊敬してもらおうとマウンティング
237ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:42:07.61ID:xOVaGhIz0
おっさんになってくると、だんだん他業種のやつと話が合わなぬなってくるからな。人が多い趣味が有れば別だけど。
238ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:42:13.93ID:P7J4wB1M0
親友が結婚して遊ぶことがほぼ無くなった
昔だったら時間とか気にすることなく遊んでたのに残念だよ
気遣って遊びに誘うのもだるい
239ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:42:15.49ID:DfePJRO50
>>149
サンクス釣具屋か
道具購入からだからその辺から釣具屋で教わりながらやってみる
240ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:42:16.50ID:uFVQ6c2g0
欲求がどんどん失われて植物みたいになってきたよな
バブル爺の方が性欲も食欲も強そう
241ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:42:18.23ID:B/LVIqPJ0
一人ぼっちの定義がよく分からんな
やはりリアルに人と対面しないと一人ぼっち
ってことなんだろうな
242ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:42:29.36ID:7iv+4xbV0
会社のつながりなんて
こいつと仲良くしてたら出世や仕事にメリットがあるか
グチを言えるかしかないよ
辞めた後はカモになるだけ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:42:33.10ID:Og69GyTr0
中年なって友達できないどうしようって言ってるの結構キツイ
244ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:42:50.11ID:0bun+Jis0
要らん。金の力使って行きつけのお店でも作りなさい。楽しいよ。
245ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:42:58.87ID:GvKWKBHf0
>>231
フォロワー誰もいないやつ気にする人なんているか?
246ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:01.82ID:j5xXGR+v0
>>81
マウント取り合うのは女の方が凄い
247ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:03.60ID:ILSHOiVu0
つーかおっさんになってまで友達とベタベタしたいか?
ネットフレンドぐらいの距離感が気楽でええわ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:04.38ID:l7n1bHLW0
>>225
昭和世代だとネットとかSNSとかなかったからもっと孤独なのか
249ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:05.99ID:TOa8K5vq0
>>188
まず無理だよモテないから
それに、無理して今の生活に「彼女」なんて情報まで加えたら、脳がパンクする
250ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:17.68ID:IvRkuqq90
友達いなくてサーセン
251ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:20.18ID:TpJFe1U90
結婚してるのに会いに来てくれる友達ばかりだわ
まあ俺が無職だと思って調子こいてんのかな
しかもアポなしで来る奴いるし
今だにたかしー○○君来たよーとか親に言われて
んー来るなとも言えんしな
欲しい人にあげたいわ
252ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:24.60ID:5WcbPGTM0
むしろ、一人の方が気楽だろ?
253ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:29.68ID:AoiF0a0G0
人間は喋らないと退化ボケるんですよ
話す内容なんて何だって良いんで
とにかく会話を成立させなくてはいけない
254ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:30.78ID:lu8CwxDk0
オタクだから映画とゲーム趣味の相手が一番付き合いやすい
一緒に映画見て感想言い合ったり、会ってない間にやったゲームの話したり
映画だとまたあれ観に行こうって約束もしやすい
255ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:33.71ID:H/+9kB790
既婚のおばさんだが友達いないな
進学や就職で地元離れてその後転勤帯同で二度引っ越しあったので仕事も在宅フリーだからマジで浅い付き合いのママ知人や近所の人しかリアルで話す知り合いおらん
256ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:36.29ID:eX41nxY+0
Twitterが楽しいってやつは群れないと生きられないタイプかもな
自分の行動を人に伝えて何が楽しいのかさっぱりわからん
面白いネタを見つけた時はわかるけど
257ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:37.21ID:tQKHx2F80
見合い婚の結果で産まれたブサイクおじさんが
多いから難しい
258ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:37.94ID:4xbU8kJH0
>>211
そんなもん両立できるのに二項対立で考える方がアホw
259ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:38.08ID:/baxKxul0
>>231
フォロワーゼロなら、意味ないやん!
ワイ、3年くらい放置してたけど、誰からも心配されんかったぞw
260ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:39.60ID:VF6EsMXl0
>>216
イマジナリーフレンドってやつだな
261ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:42.64ID:Pku6Sb/s0
そもそも若い頃から友達なんか煩わしいだけだと思ってたのに
おっさんなったからって考え方かわらんし要らん
262ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:49.10ID:rfEFb23h0
>>241
自分の味方をしてくれる人間が誰一人いない人間

この定義はどうだろう?
263ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:52.76ID:u+kOgnIq0
小学一年生かw
264ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:56.54ID:LVYO7s9y0
ありのままの自分、を受け入れてくれる他人など存在しない
それはお前の母親だけだ

他人に気を遣えない奴は早晩孤立化する
それでも、ありもしない「ありのままの自分を受け入れてくれる人」とやらを探して
いつまで経っても他人に気を使わない

そんなおっさんに友達ができるわけないだろう
前提が間違っている
265ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:57.48ID:6gTLBUaQ0
独りの人って、人付き合いのために他人や自分に嘘をついたりつかれたり
そういうのがダメというか不器用な人もいるからね
266ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:43:59.35ID:yE4ULRQ10
>>246
男も女も取るだろう
ただ男は命懸けでプライドを守ろうとするからな
元々の自尊心がガタガタなんだよ
267ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:44:02.68ID:PckffyQj0
「孤独が悪いもの」「独身は間違い」「結婚・友人も居ないのは外道」
こういうふうに刷り込みたいんでしょ。昔はそれが簡単だったが、
もうみんな業者の営業トークだって気付いてんだよ。
こういう長たらしい記事を金をかけてまで書くからには、そういう動機がある
268ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:44:05.01ID:X2PHN3GA0
スナック行くと友達できるぞ。俺は行かないけど。
269ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:44:05.58ID:xrnSkSGF0
>>126
「今日、暇」
「ちょっと会わないか」
「おおいいぞ」
こういうコミュがせいるつするなら200人の
友達。
270ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:44:05.82ID:hIDZh7v00
5ch杯麻雀大会やろうや
ちょんぼが多発しそうやが
271ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:44:09.59ID:lvo/pwbj0
むしろ既婚の方がつき合い制限されるだろ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:44:12.54ID:jdf9kZco0
唯一の友達が300km先の工場に転勤になって
完全に孤独になりました
273ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:44:15.24ID:XrZxU6Ka0
友達なんて打算のかたまり
274ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:44:15.25ID:dMCADcbx0
>>248
昭和は結婚してたから孤独おじさんはほとんどいない
275ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:44:26.74ID:Og69GyTr0
>>256
ここに書き込んでるやつも大して変わらん
276ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:44:28.01ID:YRDmYtzz0
俺はおまえらを反面教師として見てるからね
一応言っとく
277ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:44:50.74ID:uRsLJieu0
本当に気が合うやつって少ないだろ 
若い頃は無理してさ程でも無い奴らと無理して付き合うが 段々馬鹿馬鹿しくなる
浅く広く付き合ってる奴は いざという時に初めて本当の友人いないことを知るよ
芸能界とかで干された有名人がサーっと人が居なくなったって言うだろ
あれが真実 
278ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:44:52.13ID:W4llfA2b0
友達大好きな奴がこういう大きなお世話を焼くんだよ
世の中には自分と価値観が違う奴もいるということに気付いてない
279ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:44:59.63ID:9eYoSdXa0
一人が気楽で最高なんですが
280ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:03.67ID:qHiC5AOS0
コミュ障なのになぜか友達だけは増えてきたわ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:06.63ID:opZ2QHW00
高齢独居老人が友達もおらず孤独死してるからだろ
そこもクリアしてるっていうなら別に友達つくらんでいいよ
友達じゃなくても、おまえが死んだあとに遺品整理とかやってくれる人がいるならな
282ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:06.75ID:Y+FfGoSe0
今はいないけど若い時は友達と遊んでたから別にいいけど
今から新規で友達作れる気はしないw
まあ欲しいとも思わんけど
283ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:07.53ID:ge9Tm0P90
>>249
そうかぁ

お前さんと似たようなタイプの人が見つかれば、淡々と暮らしていけると思うよ
284ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:08.88ID:w1l+fc4p0
>>262
何かあっても弁護士は味方になってくれる
285ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:12.26ID:tQKHx2F80
>>274
家庭でも孤立してそう
286ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:18.05ID:DfePJRO50
>>157
通院先の看護士たちがずっと喋っててうるさいしやる気あんのかこいつらと思ってたがそういう気の毒な人らなのかもしれんね
287ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:30.45ID:qhk1XiLY0
>>214
わかるわ…ドタキャンできたらどんなに気が楽になるかと思うよ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:30.48ID:ZxCYffBM0
お前ら友達いないのかよ

心狭すぎる
289ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:31.97ID:zoPRBDkn0
>>270
五目並べレスが流れるからヤメレ
290ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:39.36ID:eX41nxY+0
>>258
いやいや
自分の行動を自分で決められないやつばっかやん
ワクチン打ってるやつ見てたらわかるだろ
偉い人が言ってるしみんなが打ってるしって
口コミで人生決めてる感じ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:41.89ID:uSUCAC1G0
>>84
結婚して、家庭の切り盛りの主たる存在でいる女性は、年数が長いほど漏れなくモラハラ的な状況を耐えているので、そこら辺で他者の痛みに敏感故の連帯だと思うよ
それは会社のような終わりはなく、薄くなったり濃くなったりして続くもの、何故なら助け合った癒しあった記憶は消えないから
同じ立場であれば男性もそうだろうと思うよ、この連帯は拒男性ではなく、立場での連帯なので
292ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:41.97ID:hova4yfS0
40過ぎて孤独を楽しめないヤツは良く生きてこれたな
293ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:44.37ID:YD/KwS7P0
>>251
それは友達じゃないだろ
君をみて安心してるだけ
もしくは都合のいいたまり場にしてるだけ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:48.46ID:Ai3d9P2g0
>>267
孤独じゃない人から孤独な人を見たら可哀想としか思えないよ
いい年こいて何やってるんだってね
295ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:56.29ID:GmaK9MNl0
趣味の集まりで独身爺さんおおいとこあるだろ
会社の規模や肩書きでマウント取り出すとハブられるけど
296ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:58.79ID:+8dkDXTS0
今の大量のゴミ老害見てみ

コロナで騒いで下の世代殺して
自分達の世界を勝ち取ったぜ
297ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:45:59.60ID:4xbU8kJH0
>>255
浅い付き合い得意なのは能力だろ、そっちの方が面倒に感じる奴も多い
298ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:00.96ID:uqZJ9+9K0
友達いない歴=年齢
仕事も無い
趣味も無い
あるのは奨学金という名の借金と重い持病だけ

最近マジで笑ってないなぁ
怒ってもないけど
299ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:02.06ID:0bRatkcR0
こんなスレが勢い1位とかやべーなここ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:15.86ID:nDSek15N0
結婚したら友達いなくなる問題は?
301ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:22.49ID:ffIFfmtv0
隣のオッサン(同世代)は喋れないのに自分からグイングイン行くから誰とでもすぐ仲良くなるから感心する、
グエンじゃなくグインに名前変えればいいのにといつも思う
302ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:22.98ID:eX41nxY+0
>>275
ごちゃんは自分を知ってもらう為にやってるわけじゃないだろw
303ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:25.54ID:j5xXGR+v0
>>209
そうでもしなきゃ自己肯定感が崩壊するやろが😭
304ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:27.03ID:1VQoZthg0
>>174
定年退職後に地獄が待ってるな
305ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:30.12ID:/baxKxul0
ワイ、ちょっと前までアイドルオタクやってたから、割と友達みたいな知り合いは格段に増えたけど、モチベ無くなって足を洗って以来 完全ぼっちに戻った。
やっぱアイドル現場は必要だね!握手会とかライブとかさ。
306ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:31.32ID:0EsMQJ100
独身って時点で欠陥品なんだから欠陥品が集まったってマイナス作用しかないだろ
一人で乗り切れや
307ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:34.94ID:JKHlfNsE0
難しいわな
オジサンになってからの新規気の置けない友達は出来ない
20代まではそこそこバカなことやり合う友達は作っておくこと
308ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:36.46ID:hIDZh7v00
結局、みんな寂しかったのだ。
309ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:37.48ID:TOa8K5vq0
>>218
おれ27歳頃からそうだったよ
学生の頃もヤリサーの連中が理解できなかった
310ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:41.28ID:qhk1XiLY0
>>288
赤の他人の俺達に友達いない事を
許容できないお前は心が広いと言えるのか?
311ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:42.64ID:bT0oyeM70
会社帰りは、同僚先輩と飲んで帰ることもあるが、
休日に出かける友達がいない。
奥さんに、友達いるの?って聞かれたときはけっこう辛い。
312ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:46.56ID:AoiF0a0G0
友達は若いうちに作っておかないと
年寄りになると頭が固くなって自己主張しか出来なくなるので
どんどん近寄り難くなる
そんなもんを突破らえるのは若い時からの友達だけ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:46.74ID:LrwK7nRZ0
>>299
友達いないやつばっか
314ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:52.20ID:kjLjdZep0
>>144
ごもっとも
無理に作ろうとして作った友達なんざ友達ですらないし虚しくなるだけ
背が高いやつ低いやつイケメンブサメンみたいに友達多いやつ居ないやつの括りだよ
なろうとしてなれるものではないことに気づいてない人多い
315ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:56.88ID:XJ1Us3kh0
週末家族4人で過ごすのが最高の休息
会社繫がりばかりでプライベートの友人はいなくなって楽になったな
独身だとしたら寂しすぎて死んじゃうと思う
316ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:57.38ID:ge9Tm0P90
子供できる前は年1か2くらいで会ってたけど、できてからはとんとご無沙汰だわ。コロナも相まって特に
317ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:46:59.42ID:mPpj5qjL0
>>302
そもそも匿名でIDもすぐ変わるしな
318ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:47:11.62ID:tobWM21u0
やべえ、俺の事じゃん
319ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:47:13.25ID:rfEFb23h0
>>256
5ちゃんこそ群れたいけど群れることができない奴が見つけた聖地だろw
320ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:47:16.53ID:w1l+fc4p0
>>281
孤独死しても安心な社会構造を政治家がちゃんと作ればいいんだよね
日本人は社会問題を自己責任に落とし込むのが習慣化してるけど、政府の思う壺になってしまう
321ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:47:23.54ID://+JwPHA0
政治活動でもしようかしら
322ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:47:26.47ID:hIDZh7v00
>>307
ああいうアイドルってのは、やれるんか?
323ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:47:32.12ID:TpJFe1U90
>>293
友達の定義なんか人それぞれよ
俺は別に友達じゃなくてもいいけど
向こうは友達だと思ってるかもわからんしな
324ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:47:32.78ID:lytUyhrK0
よかった同じ友達いないおっさんいて
325ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:47:32.92ID:YRDmYtzz0
叔父が市役所の公務員だったが
定年した途端に友人激減したな
朗らか熱血の昭和なよい人だったんだが、すっかりいじけてしまった
326ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:47:32.97ID:ge9Tm0P90
>>299
おう。ここのみんな友達やで。ぐへへ
327ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:47:38.37ID:jpMNEarF0
>>253
アレクサ「お呼びですか?」
328ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:47:43.34ID:xIxTCbaM0
>>294
じゃあお前が何とかしてやれや
329ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:47:45.51ID:TOa8K5vq0
>>283
自分に似た女性とか想像するだけでゾッとする
330ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:47:54.41ID:hova4yfS0
孤独で楽しめる趣味
ネット、釣り、サウナ、グルメ
どれも極めて行けば退屈になる時間はない
331ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:47:56.09ID:2JrcuIKQ0
どうにもならんわ
332ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:48:10.39ID:4xbU8kJH0
>>290
決められる奴と友人いないってのは連動してないって言ってるんだよw
決められなくて友達いない奴だって普通にいるんだからw
333ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:48:13.01ID:opZ2QHW00
おまえらってフェイスブックの友達はどうなってるの?
いまはあまり公開してる人も少ないけど
334ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:48:15.33ID:ILSHOiVu0
取りあえず務め人やってる人はみんな勝ち組だよ
在宅ワークは楽に稼げるけど人付き合いマジで0だからw
335ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:48:18.91ID:k+frveP60
寂しいのに合うのが億劫というジレンマ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:48:20.41ID:khqPulsr0
これ独身おじさんにいるのか本当に?

>でも本音を言えば、「友達」が欲しくてたまらない! という人だっているだろう。

そういう奴は元々友だちが居るだろ?
337ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:48:21.82ID:csNxYyeV0
>>236
嫌いな上司もうちの親父も爺ちゃんも総じてボッチで部下や家族を従える事で強制的に繋がってると錯覚
まぁ母ちゃんは親父と別れたし爺ちゃんもすぐに死んだが
オッサンと仲良くなれる奴なんて家族でさえいねえのに、オッサンと友達なんてオッサンでも無理なんだろうな
338ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:48:23.15ID:MxFLkInP0
5chだけが
唯一のともだち
339ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:48:29.05ID:d/6FDkoe0
要約すると「とても都合が悪い」
20代4割と言う、屈辱的な数字が出てしまったからな
明確に避けられているんだぞ、これはな
340ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:48:41.40ID:DuY1K5eY0
>>248
昭和世代っても戦争に行ってたような人達は軍隊のつながりでずっと高齢になってからも慰霊とかで集まったりしてたからひとくくりにできないんじゃないの?
341ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:48:45.70ID:j5xXGR+v0
>>295
碁会所とか?
342ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:48:56.27ID:Vv+TI4fJ0
俺には5chがあるから問題ない
友達がいないやつは可哀想だな
343ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:49:01.16ID:WQTcI8Ro0
彼女と別れる度にそのコミュニティから消える癖があって友達は少ない
344ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:49:06.35ID:rfEFb23h0
>>302
自分のことは知られたくないけど群れたい奴らの集まりってことだな
345ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:49:07.09ID:zoPRBDkn0
>>1
田舎の地域密着で生きた奴が、結局勝ち組だな
346ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:49:18.07ID:5138YiT70
高齢独身とか完全に犯罪者予備軍
独身マップを公開して異常者の情報を市民が知れるようにしろ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:49:18.41ID:LVYO7s9y0
>>338
たけしへ、ちゃんと食べてますか?
348ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:49:19.35ID:sSvGNHck0
十年努めても同僚の名前すら知らんぞ、
349ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:49:21.14ID:mPpj5qjL0
>>325
公務員だから付き合ってただけなんだよ
肩書きが無くなれば会う価値がないと判断されただけ
350ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:49:25.47ID:KXdnwZ7a0
友達いいじゃんね。
病気の話で笑いとったり自慢話も流せる相手
俺は子供もいるから色んな付き合いあるけどさ、友達はいいよ
351ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:49:38.47ID:tesmx1yP0
いやいやこの手のスレ伸びすぎやろ
お前らどんだけ孤独が辛いねん
352ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:49:44.22ID:ge9Tm0P90
>>290
生き馬の目を抜くような活躍を目指すならまだしも、凡人が失敗しないような暮らしを目指すなら、大衆に迎合同調するのが一番安牌ではないかと
353ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:49:44.95ID:cTgpF+Gh0
趣味で仲良くなる人はいても、友達というほどの友達になることはないんだよな
仕事で仲がよくなってたまに飲みに行く仲になっても、それも友達というほど友達でもない
だからオッサンになると友達は無理だな。定義が浅い友達なら可能というか
354ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:49:45.54ID:bPkT2oLA0
>>213
離婚で自由を手に入れたと思いきや財産分与やら養育費でまた地獄やしな
355ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:49:49.71ID:19iBcmMT0
そうとう独身多いのか5ちゃん。勢いトップってすげえな。
356ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:49:53.64ID:Ga67ZxsT0
>>1これは差別発言ですよね 友達より知り合いを作った方がいいぞ 友達は平気で裏切るぞ(笑)
357ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:50:14.39ID:LyTwrr+L0
>>13
5ちゃん無くなるのはキツイかな
今更ツイッターとかチックトックとやらには行きたくないし
358ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:50:16.56ID:ge9Tm0P90
>>338
毎日暑いからな。身体に気を付けろよ
359ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:50:21.39ID:4xbU8kJH0
いい歳こいて友人酸っぱくしてるようなレベルの奴はそりゃあ好かれないだろうなというw
360ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:50:24.56ID:nhRoZpsZ0
>>264
だから独身男の寿命は丁度母親が亡くなる年齢なんだろうな
361ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:50:39.38ID:uqZJ9+9K0
友達の作り方を自体全く知らない
誰かと遊びに行ったことも無い
家族以外と外食したことも無い
家族も含めて旅行に行ったことも無い

小学生の頃から友達を作った経験が皆無なのは俺だけじゃないはず
362ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:50:43.58ID:j5xXGR+v0
>>321
政党作れば
独身孤独党
363ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:50:43.80ID:bSvvT2SW0
>>12
新聞販売店
364ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:50:50.08ID:dN2ik+G10
こんなの人それぞれじゃん。
友達なんかいなくてもなんとかなるよ。
めんどくさいし。
365ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:50:55.81ID:Kn0Kqqge0
社交性が無い人間というだけては?

人どの付き合い方も経験や技術がいるからねー
366ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:02.19ID:eX41nxY+0
>>319
ごちゃんは色々な使い方あるだろ
おれは外回りで移動中暇だから信号待ちの時に書いてるけど
見直す暇なく送信するから良く日本語OK?って書かれるw
367ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:05.22ID:tobWM21u0
>>355
まともな家族がいる奴が5ちゃんに来るわけねえべ
368ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:12.80ID:hova4yfS0
投資とか始めると、チャートから目が離せないから孤独になる時間はない
孤独な独身おじさんは、とにかく暇を埋めるんだ!
369ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:15.27ID:9u0yI/jr0
>>312
それも基本独身の偏屈爺にしか当てはまらないんだけどなぁ
家庭持ってたら自分の意見だけなんかでは生きられないから
他人の意見も聞くようになるし自分の意見のゴリ押しばっかりもしないよ
だからと言って友達ができるかと言うと他の要因もあるからそんな簡単な話ではないけど
370ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:19.48ID:Y0AuTUui0
まぁ本気度とどの程度の友達かにもよるな
フランクな付き合いなら適当になんらかの集会会合に参加してりゃそのうちできる
ここからの親友は何か大きなことなければまず無理
371ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:20.06ID:BIPVZkDY0
>>28
> 何なら定期的に人間関係リセットしてる奴もいるだろ

すまん、それオレ
快適なんだよw
372ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:34.45ID:ZxtWkBsR0
独りがよかったんじゃないのかよw
373ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:36.45ID:mPpj5qjL0
>>354
年金と退職金分割が痛すぎる
老後用の資金が奪われる
374ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:36.79ID:0G9FkKdG0
最終学歴の部活の友人と疎遠になってしまったらこの先も友人は出来ないよ
人と関わるのが苦手なのだから1人で生きて行くしかない
375ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:38.49ID:7X3fj3f10
最近+は独身男性sage記事が多いね
376ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:41.03ID:hIDZh7v00
5ch党ってけっこうな影響力あるわな
377ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:41.08ID:w1l+fc4p0
>>367
火の玉ストレートやめろよ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:54.21ID:qDFM8Dt40
自殺するしかない
379ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:57.62ID:LVYO7s9y0
>>357
社会勉強と思ってティックトック見てこい
まずは若者に大人気のなえなのからだ

なんでこんな世間をなめ腐ったような奴が人気なんだ!と思ったら
お前はもうおっさんだ、諦めろ
380ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:51:57.64ID:LyTwrr+L0
>>37
…え…あ…ぅうん…まあな!
381ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:00.23ID:iRWiI6v+0
>>366
わかるw
俺も移動の合間とかトイレとかで書いてる
今ちょうどうんこ出た
382ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:04.57ID:XU1DMWhW0
別にこの人がそういう人生を自ら選んで歩んできた結果に40過ぎて気づいたってだけの話だろ?
そんなの今から心入れ替えて矯正しろとか言ってもかなり難しいんじゃないの
普通に友達と一緒に過ごしてきて中高でも友達ができていたのなら遠方でも連絡とって久しぶりに会えばいいだけの事だし
383ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:08.66ID:mvk+OQlR0
会社でも一人ぼっちなくせに
384ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:09.36ID:RAC+htVC0
>>327
博多もん「おーいアレクサ、ほれ、あれくさ」
385ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:10.26ID:G62lvVv/0
気持ちはよくわかるなぁ
俺も40歳の頃にそういや大学や前職の友達はいても地元に飲み友いねぇわって思っていて
その時ちょうど自治会班長になったことをきっかけに地元での飲み友増やしていったから
386ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:11.24ID:eX41nxY+0
>>332
友達がいないなんて書いてないよ
数人親友が居たらいいぐらい
無駄に多いやつは蒸れないとって話
387ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:15.63ID:IudR2+DS0
>>75
ゴルフフットサルは良いけど、他はちょっと気持ち悪いな
388ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:19.12ID:eoWRcGCn0
地震
389ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:25.57ID:9GpHf4Aa0
なんか問題あんのか
390ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:27.02ID:U2uh9Epp0
友達なんて幻想で単に利害が一致するかだけだから
落ち目になりゃ簡単に手のひら返してくるもんよ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:30.49ID:VOTZQsi80
友達こそ最も人生で必要な存在だ
金を要求してくる訳では無い
性的要求をしてくる訳でもない

ただ会いたいから、話したいから関係が続いてる
392ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:33.91ID:4xbU8kJH0
>>361
友人は作るもんじゃなくてできるもんです
393ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:45.52ID:F8z+4odR0
会社があるなら まだいいほうじゃないの。
394ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:51.46ID:rfEFb23h0
>>357
安心しろ
5ちゃん消滅は必ず来る回避不可能な未来だが
そのまえに月額制 & 強制コテハンになってちょっとだけ寿命が伸びる
395ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:52:57.60ID:Lct1+qzq0
同じ様なオッサン連中と年に数回旅行に行ったりはする
あとは趣味友(登山)が5人
でも休日の8割はぼっちだなー
396ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:01.45ID:sSvGNHck0
>>362
団塊Jr世代で全人口のトップになるし、結束すれば政治的弊害になるのは明らかに。

今から間引きしないと
397ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:01.74ID:WQTcI8Ro0
数年前
学生時代からの友達で長い付き合いだったけど
そいつの食い意地汚いところが許せなくなって
堪忍袋の緒が切れて縁を切った
大皿の配分も考えずに一人で山盛りに盛って食ったり
人数分の料理なのに平気で他人の分まで食ったり
鍋料理のメインの具材ばかり一人でごっそり食ったり
料理が10分もしない内にテーブルから消えて
次から次に注文するもんだからそいつがいると
会計が通常の倍くらい掛かる
それでいて当たり前のようにいつも割り勘
どんな育てられ方したらこうなるのか?
長年モヤモヤした気持ちを抱えながら
言うのもケチ臭いと思って我慢していたが
遂に言ってやった「卑しいんだよ」って
それ以外はいい奴だったけど後悔はないよ
398ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:04.81ID:j5xXGR+v0
>>371
分かるぞ
親しくなると距離置きたくなる
濃密な人間関係は煩わしい
399ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:08.03ID:LyTwrr+L0
>>379
とりあえず見る前から諦めとくわ
乳が揺れてるとかそんなんだろ?
400ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:08.76ID:UUUl+O0t0
お前ら(俺含む)は自分が爺さんになってシヌ時独りならどうする?
地方の一軒家で孤独死
何ヶ月か誰にも発見されない
どうする?
401ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:12.87ID:19iBcmMT0
>>357
SNSだけじゃキツイわな
402ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:18.74ID:osoY9xf00
友だちと何したいの?
一緒に食事してデート?
一緒にお風呂入ってハッテン?
一緒にカラオケしてマイク咥えるの?
403ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:23.50ID:5bxxl6Wn0
既婚子持ちの方が友達と遊んどる暇無い気がするが
404ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:27.33ID:oknaDiBd0
40独身だけど職場以外で話し相手なってくれるのは風俗嬢だけだ
405ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:35.79ID:6gTLBUaQ0
>>351
嫌いな食べ物や運動を「健康に良いから」としつこく勧められることへの拒否感みたいなもん
406ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:37.61ID:jooXd1VA0
大抵は望んでそうしてるだろうし
実は寂しいって人もいざ仲良しが出来たら鬱陶しくなるタイプだから気にするだけ無駄だよね
407ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:38.24ID:S/pVfIbc0
つくづく一人がおちつく
携帯とかほんとにマイナンバーの代わりにすぎない
408ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:40.70ID:uRsLJieu0
口が巧くて調子がよくてどこにでも顔出す奴がいたけど ある時そいつが居ない時
皆んながそいつを嫌ってる事発言した 
そいつのオハコは友人が多いどこぞの社長、会社と付き合いがある友達自慢
皆んながうんざりしてたよ
409ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:41.51ID:NK8F6XuK0
おじさんとかオッサンは・・・だ、と言うことは、お前ら全員10年後には、そう言う友達のいない人生になる訳だ。
蝉が脱皮するように、ある歳になったら誰でもおじさんになるのか?

鏡見てこい。ほら、歳が若いだけで友達のいないおじさんの幼虫がいるぞ。
410ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:42.04ID:GWZM9fVZ0
別に1人でもいいのに友達いなきゃいけないと思わせる方が問題
これは大人だけじゃなくて子供にも言いたい
411ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:44.69ID:OHrLYT0k0
>>376
5chで政党欲しいな

みんな同志や
412ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:47.75ID:Fe6vK8SW0
二次元(笑)があるだろ
413ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:47.80ID:fK1X0is70
何か問題でも?
414ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:48.40ID:hIDZh7v00
南米院、亡くなったらしいな
あと窓際族とか
415ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:50.84ID:Kn0Kqqge0
>>374
人と上手く関われない人間に友達ができるか?
というと
出来るはずはない


とてもシンプルなこと
416ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:51.26ID:xrnSkSGF0
>>268
スナックのようなどろどろした世界に
生きたくないあんなところで人間関係作ったら
お金がたまらんよ。
417ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:52.65ID:9+3v6ADm0
孤独こそ最高の自由だと思うけどなぁ
418ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:53.33ID:bSvvT2SW0
公民館や学習センターでいろんなサークルあるじゃん
バドミントン、卓球、ダンス、カメラ、園芸、合唱、短歌、ボランティアサークル等々
419ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:53.57ID:4Z4gU+9Y0
>>340
軍隊とか自衛官みたいなのの戦友みたいなのは何故か結び付き強いな
フォレストガンプ程度の知識しかないけど
絶対死ぬのを誰かに助けられたりしたら、そいつがDQNだろうがなんだろうが一生感謝しかないんだろうな
戦争自体はクソ
420ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:56.86ID:ieo7oeYe0
友達全然居ないや
家族、同僚、趣味の仲間は居るけど友達は居ない
421ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:57.02ID:Y+FfGoSe0
おれは基本大人しいけどスポーツできたから
向こうから絡んでくるのはDQN系が多かったからきつかったわw
自分から作った友達は底辺みたいなの多かったけど
そんな奴らでさえ今でいうマウント取りしてくるんだよなw
422ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:53:59.32ID:FEBGGXMM0
>>367
専業主婦で暇で友だちいないから入り浸ってるよ
家族仲良し
423ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:00.97ID:khqPulsr0
結婚すれば友だちができるの?
424ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:01.97ID:rfEFb23h0
>>366
だからそうまでして群れたいんだろw
425ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:05.56ID:j5xXGR+v0
>>378
死ぬことも無かろう
寂しいおっさんがこんなにいると思うと心強い
426ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:11.71ID:1ltM6xqV0
鳥でも飼えば
427ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:14.22ID:iUOsSJhs0
>>340
爺ちゃんの軍隊の仲間がうちに集まったとき婆ちゃんに「あっちの部屋行くな」って言われた
怖い話でもしてたんだろうか
428ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:14.70ID:HBPSnn0T0
おっきなお世話だぜ
429ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:14.83ID:2RvdcPEW0
人間は裏切るから、ひとりの方が気楽で良いけどな。
気を遣ってなんか助けてやっても、労力の無駄だと40近くなって気づいて、人間関係はほとんど切ってるよ。
何か具合悪くなったりしたら困るとは思う。
430ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:15.53ID:trGUXPzX0
昔ゲームのコミュニティ入ってたんだが
マトモなやつはリアルの変化で徐々に抜けていって
最後まで残ってたのは通話依存症みたいになってるメンヘラ無職と
そいつの言いなりになってるコミュ障だけだったわ
431ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:16.59ID:pb2+8HWp0
やりたいこと選んだ結果が独身友達無しなんだから他人につべこべ言われる筋合いはない
ましてや自由な国日本。納税の義務は果たしてるんだから文句言うな、と叔父が言っておりました
432ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:17.19ID:GSRQtDqV0
>>1
うちの姉ちゃんがそうだけど「独身おばさん」も
ものぐさデブスになって大変なんだよなぁ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:23.81ID:eoWRcGCn0
>>130
俺は別に気にしない
434ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:33.45ID:gt6CZKou0
結婚してたって友人とは疎遠だわ
家族がいるから喋り相手がいないってことはないけど
独身中年がよくツイートしてるのは、喋り相手探してるのか
435ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:34.99ID:CHPLrLvI0
一人でもええやん
俺はお前らが友達だけど
436ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:39.14ID:rQnbWc7w0
友達もパートナーも自分で作れ
作れないのは自己責任だ嫌なら自殺しろ
って時代よな
437ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:54:44.69ID:S/pVfIbc0
>>404
AIで十分よ
438ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:02.21ID:VOTZQsi80
>>402
会って、飲んで、互いに近況を話したり
なじったり、なじられたり、最近気になった娯楽を共有したり、旅行の計画したり
色々だよ
439ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:02.48ID:lu8CwxDk0
昔友達だった奴から突然電話かかってきて会わない?とか言われても全く会いたいと思わないんだが
友達いないって言ってる人らはこういうチャンスに飛びつく?
440ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:04.84ID:hova4yfS0
友だちで孤独を埋めようとするから虚しくなる
孤独を趣味で満たして行けば、友だちに限定する必要はない
441ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:05.71ID:6JG0QsNH0
男の場合、大人になったら友達は要らない、金かかるだけ。
近所の人とたまに会話する程度で十分。女の場合は知らん。
442ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:11.51ID:19iBcmMT0
バーのマスターや女子店員とは話しするけどな。ま、営業トークだろうが。
443ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:14.92ID:fMlKxsqZ0
休日は釣りに行け
444ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:19.78ID:V6vxz3970
主婦のママ友だってあれは友達じゃないし
だいたい中年以降に友達なんかと殆どつるまない
腹割って話せるのは血の繋がった兄妹や従姉ぐらいだよ
445ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:24.53ID:LVYO7s9y0
>>37
行けたら行くわ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:26.83ID:4xbU8kJH0
当たり前だが学生時代にできない奴がおっさんになって急にできるとも思わん
447ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:27.09ID:cC9Cj8n/0
>>330
ソロキャンプも追加で
448ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:32.69ID:Ly0EURdg0
友達いても全員auだったから、全く助けにならなかったわ
代わりに119してもらおうと思ったのに
449ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:39.57ID:TpJFe1U90
結婚してるのにわざわざ会いに来るって余程暇なんだなと思う
暇かよお前って、言いたいわ
お前どうせ暇だろとは言われるけどな
450ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:44.02ID:yBgNYVqf0
嫁と仲良しだから要らない
451ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:45.76ID:qhk1XiLY0
仲良い友達がいるほど裏切られた時つらい
452ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:47.48ID:mPpj5qjL0
>>422
あんた自体がまともじゃない
453ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:47.71ID:1ltM6xqV0
オウムやヨウムがいいのでは
454ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:48.05ID:LYcQHbsK0
ネットがあるから十分楽しんでるわ
無かったら辛かったかもな
まあひたすらマンガゲームでもいいが
455ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:48.29ID:ifIkbjdz0
悪口、陰口、小バカ、こういうのが面倒くさいねん
一人はラクでええで
456ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:55:59.06ID:rfEFb23h0
>>396
氷河期や団塊ジュニアが結束するわけないやん w
こいつら足の引っ張り合いが大好きなのに
457ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:00.49ID:lJ6An+v+0
5ちゃんに来ればいいじゃない
458ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:02.01ID:ZC/EViCl0
会社でボッチじゃないなら転職しまくればええやん
友達作り次の職場にキャリアアップで問題ないやん
459ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:08.44ID:VlqN8wA50
むしろいい歳してゾロゾロ群れてるオッサンのほうが異様だわ
たまに喫茶店とかで見るけど気持ち悪い
460ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:14.61ID:lig8C4Ly0
>>433
ホントだよね
何方も一人買いの人はスタイリッシュで素敵
他人への依存度や迷惑が少ないのが見て取れる
461ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:17.76ID:Ce6c7umY0
友達とか作っても金貸せとか飯おごれとか言われそうだしいらんわ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:23.62ID:j5xXGR+v0
>>438
なじる?
やだよそんなの
463ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:24.96ID:85cSNNuP0
>>418
毒男は平均66歳で死ぬから…
464ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:28.91ID:mPpj5qjL0
>>330
サウナ大人気だよな
465ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:32.15ID:hIDZh7v00
>>432
姉貴、紹介しろよ
うちの姉貴、おまえに紹介するから
466ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:34.46ID:LVYO7s9y0
>>443
「釣れますか」って元は釣り人同士の挨拶だったんだよな
2ちゃんで意味が変わってしまったが
467ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:34.53ID:ddCUaggl0
慶應義塾のOBは、おっさんになってもしょっちゅう連んでるな。
468ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:34.65ID:osoY9xf00
>>438
男二人で旅行かぁ
やっぱりベットはダブルだよね?
469ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:34.74ID:pb2+8HWp0
>>367
まともな家族の定義がわからんがゲーム感覚やストレス発散のために
大家族のお父さんも来てるよ
470ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:35.14ID:KVhfvvXq0
>>439
金貸してくれ
連帯保証人になってくれ
この保険入ってくれ
マンション買ってくれ

の臭いがして会わない
471ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:37.60ID:R9IIrWNO0
孤独に生きて孤独に死んでいくのを自ら選択してるんだろ?
友達など必要無い
472ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:41.40ID:+u+ZWa5U0
会社で仲良く出来るんならそれ友達じゃん? ぼっち同士じゃないと自分からは誘いにくいのかな
でも50とか良い歳になればある意味なんでもありでしょ
オレは既婚だけど、先週独身のオッサンとトップガン観に行ったぞ
誘ったら少し戸惑ってたけど日が近付くとノリノリになって、観た後の感想を飯食いながらとスーパー銭湯で語り合ってめっちゃ楽しかったわ
またオモロそうな映画あったらこの映画メシ風呂パターン行こうぜ!となった
473ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:43.10ID:5bwi4Ip90
事件の大半が人間関係だからね
通り魔や交通事故を除けばな
474ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:48.65ID:S/pVfIbc0
>>429
頼れるのは自分だよ
いしゃとかけいさつもまったくあてにはならないあqwせdrf
475ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:51.42ID:khqPulsr0
>>438
ほとんどがネットで代わりができるな
飲み会もネットでやる時代だしな
476ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:53.03ID:u9bbiGal0
男で友達いるとか口だけで言ってる奴も
全然会ってない連絡取ってない奴を友達だと思い込んだり
ただゲームするだけの奴とか、金や物借りる都合のいい奴扱いされてるのに友達だとおもってたりするからな
477ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:53.49ID:jWaPMqQw0
もう無理やて
人間は諦めて犬か猫にしときなさい
特に犬がオススメ
外に出る様になる
478ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:54.09ID:I6tbjPaG0
おばさんたちの友だち関係はぞっとするわ

共感がルールでリーダーの考えに「分かる分かる」って言えばいい人
479ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:55.19ID:jooXd1VA0
因みに50くらいから同年代がどんどん死に出すから
友達居ないと無理な人は下の年齢層にも仲良し作っておかないとダメだよ
480ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:57.20ID:i8tOfglY0
いい歳して友達もないだろ。
つか、なにして遊ぶんだよ。
481ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:58.15ID:FEBGGXMM0
>>444
ママ友は職場の取引先の人みたいな感じだね
子どもに害が及ばない様にめっちゃ気を使う
482ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:56:59.63ID:19iBcmMT0
将来的に5ちゃんも政府が運営するようになるな
483ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:01.75ID:Kn0Kqqge0
>>435
顔も名前も知らない
そもそも中身が入れ替わっても気づかない


それを友達と思えるなら
それはそれで素晴らしいよね
484ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:03.74ID:G62lvVv/0
>>439
俺なら飛びつくね
何事も経験
つまんなかったらもう二度と会わなきゃいいだけだw
485ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:07.85ID:85cSNNuP0
>>460
近所からは怪しい奴としてキモがれてるのに
486ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:26.21ID:anBa90KB0
男は主義主張が女より激しいから面倒臭いよ
高齢化するほどキツくなる
だからオッサンは友達より趣味仲間で集まるのよ
487ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:30.37ID:Yy/KikV/0
結局変なしがらみや経済的自立をしていたおかげで

〇〇〇〇も避ける事ができたわけだ
488ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:35.58ID:eX41nxY+0
>>352
そういう意味でなく

自己完結できる奴は他人の同意が必要ないから友達が少なくてもいいって話
他人に決めて貰わないと決められない奴は多数決に頼ろうとするから群れないと不安って話。みんながいってるって

旅に出てもこの景色は最高だなと自己完結したらLINEで画像送るぐらいでいい
人に確認したい奴は自分の意見が大事でなくみんながそう思う事が大事で群れていいよねって騒ぎ合う感じでしょ?
一人旅が好きな奴はそれがウザく感じるというか楽しくない

色々脱線気味ですまん
489ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:36.25ID:ux6KvvXN0
趣味を持てば毎回会う奴はおるやろ
490ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:40.91ID:qhk1XiLY0
>>457
これ正解だよな
5ちゃんで絡んでるお前らなら互いに死んでも悲しむことないもの
491ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:43.99ID:hkQilBq30
>>459
絵面が悪いな。
492ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:44.37ID:4xbU8kJH0
>>402
することが大事なんじゃなくて存在することに価値があるんだよw
493ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:48.92ID:ErIEz8i70
その歳まで独りなんだから気にならないだろ
逆にうざいわ
494ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:50.05ID:Ho5ZArgL0
嫁と子供がいればとりあえずいいんじゃないかと思う
495ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:52.69ID:1nKkrv+O0
>>130
スーパーなんかでわざわざ他人観察してまでマウント取ろうとしてる奴こそ孤独おじさんだろw
普通は家族の為に何買うか何作るかで頭一杯でそんなくだらねえことが頭よぎることなんかないぞw
496ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:54.82ID:A4GRXIuW0
>>471
お前の友達一緒に死んでくれるの?
497ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:55.21ID:vn1FXIgm0
友達ほしいけど自分より優れてる人間だとイライラしちゃうから難しい
自分以下の人間っていうとまともに会話にならないようなやつばっかだし
ほんとは優秀だけどそれを一切見せずにへりくだって俺を立ててくれるコミュ強な友達が欲しいな
498ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:57:55.53ID:mPpj5qjL0
>>463
そう、老後自体ほぼない
かわりに老後の2000万問題も年金問題も関係ない
499ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:58:01.34ID:19iBcmMT0
5ちゃんみたいに手軽に毒吐く場は必要だぜ
500ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:58:06.98ID:W4llfA2b0
おまえらとだべってるくらいでちょうどいいわ、俺は
リアル友とかめんどくせぇ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:58:11.20ID:j5xXGR+v0
>>130
いっぱいいるぞ
夕方のスーパーは60台のおっさんだらけだ
カゴの中身を見ると早死にしそうな人が分かる
502ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:58:13.68ID:9b2HJuML0
旧来の友達がいて一緒にファミコンして遊んでるぞ
今やってるのはアイスクライマー
ちなみにどっちも独身w
503ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:58:18.06ID:85cSNNuP0
>>486
そう。だから行楽地でもおばさん集団は非常に多いが
おっさん集団は滅多にいない
504ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:58:30.02ID:TEwNXCOW0
http://2chb.net/r/newsplus/1656976059/786
前スレ
ID:OgO5W+eY0
ちょっとこい🤗
ちんぽおお!
俺は性犯罪じゃない🤟🙄🤟
505ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:58:34.96ID:hova4yfS0
>>443
これ
釣りの動画をYouTubeにアップしたりして
コメントや高評価付けて貰ってる内に、リア充過ぎワロタになる
506ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:58:42.85ID:S6cRQqRK0
親の転勤で友達出来なかったよ保育園年長で転勤、小学3年で転勤、小学6年で転勤、中学2年で転勤、高校3年で転勤、大学落ちて就職した
507ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:58:44.99ID:LdKtESeL0
>>487
ワクワクだね
508ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:58:52.72ID:0G9FkKdG0
>>451
裏切るって何?
友達に頼る事なんて無いだろ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:58:58.71ID:rfEFb23h0
>>490
5ちゃんなんて過疎化してあと10年もしないうちに自然消滅しそうなんですけど?
510ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:03.33ID:dmDqjmsR0
>>20
先立たれたら?
うちは夫婦仲良いので先に死にたい
看取られたい
511ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:04.47ID:Y+FfGoSe0
女ってすげーよな
いくつになっても新規で知り合った人とそれなりに仲良くなってるし
512ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:08.14ID:eoWRcGCn0
>>485
別に気にしない
513ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:08.91ID:j5xXGR+v0
>>439
マルチ商法か宗教の勧誘だからやめとけ
514ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:09.49ID:TpJFe1U90
中年になってから友達って出来るのかな、いらないけど
全員10代からの友達だしな俺
515ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:12.61ID:LVYO7s9y0
>>503
おっさんが3人以上集まると喧嘩になるから
516ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:14.89ID:mPpj5qjL0
>>496
孫や嫁や弟だろうと現代では殉死してくれる人なんか居ないよ
乃木希典じゃあるまいし
517ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:14.95ID:eX41nxY+0
>>424
群れたいにはならんだろ
オーディオというキワキワの趣味の友達はいるしな俺の場合
そっちはフェイスブックだけど
518ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:25.34ID:cC9Cj8n/0
>>130
自意識過剰だな
君が思ってるほど他人は君の事なんて気にしてないぞ?
519ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:26.43ID:d/6FDkoe0
>>346
悪いんだが、もうそれ使えないんだわ
あまりにも、校内からの犯行が多すぎてな
520ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:30.23ID:m5FuVC220
なんで平日の朝からこんなに勢いがあるんだ?
ありえない…
521ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:33.01ID:RtDHHqwq0
会社でも1人の場合はどうすりゃいいw
522ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:37.28ID:W4llfA2b0
>>509
10年前も言われてたな、それ
永遠の10年だと思うわ
523ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:41.28ID:FZpLD/uW0
>>411
議員全員匿名だから空中分解する
524ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:42.43ID:khqPulsr0
>>130
何言ってるんだよ
スーパーの夕方以降は酒のつまみと割引品狙いの
おっさん一人だらけだろ

昼間は知らん
525ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 09:59:50.65ID:WQTcI8Ro0
50代にもなると呼び捨てで呼ばれるのも嬉しくなるよ
526ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:01.28ID:ccOBsxtF0
会社以外ぼっちだったら、彼女かセフレ作りゃいいやん
527ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:03.43ID:ot+l+7et0
諦めよ
最後くらい人の迷惑にならず社会に貢献して生きろ
528ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:03.52ID:1z+RBqe60
独身より既婚のおじさんのほうが孤独
家では家族から嫌われて、外での友人もいなくて自宅内でも居場所なし
529ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:09.21ID:Kn0Kqqge0
>>499
ただ毒吐きに慣れっこになって
侮辱罪なんかて懲役を喰らうリスクはあるけどね


まあそれも自己責任か
530ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:11.81ID:u9bbiGal0
買い物してるおっさんの買い物カゴの中
惣菜1つ、ビール1本
531ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:16.82ID:4Z4gU+9Y0
独身なら婚活パーティーに毎回でてるとオッサン同士のコミュが自然に出来る
どの女が地雷か、と言うか地雷原だから、生き残る為に情報共有しなきゃという本能だろう
いい歳こいてフェラーリ乗り回してるオッサンとかいて馬鹿っぽくて楽しそう
532ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:17.90ID:719awi4X0
今日の暇つぶしスレですか?
533ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:20.13ID:Yy/KikV/0
>>486
女性の方がドライで孤独だよ

うわべだけで自分が愚痴や話し相手や必要なだけ


周りにいるNGがなければ基本誰も言い訳
534ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:25.19ID:pJq/upgF0
おっさん嫌いやねん

おっさんだけど

全世代から嫌われるだろ
535ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:27.39ID:kYYjkOL10
中高年の出会い系で探しまくれば良い
業者は多いけど本物もいる
536ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:30.82ID:hIDZh7v00
>>511
もう俺はご新規様の受付やめたからな
537ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:32.66ID:XnbroWCF0
登山いいぞ
いざとなったら低体温で自〇もできるし
538ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:34.05ID:S/pVfIbc0
>>482
すでに税金使って書き込みしてるらしいが
539ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:37.05ID:VOTZQsi80
>>468
大概3人以上だぞ、一回予約ミスで男とダブルで寝たことあったが
あれば良くない思い出だ

>>475
ネットでもやるぞ
でもやっぱ顔見て話したいよ
540ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:37.95ID:qhk1XiLY0
>>508
頼る?頼ってないよ??
541ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:40.04ID:d/6FDkoe0
>>130
逆に、そこまで人をつけ回す自分の方が
キモイことに気付いた方がいいぞ
542ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:45.91ID:19iBcmMT0
>>509
そう言われてもう20年以上になるわ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:46.48ID:Wy+NqttJ0
別に気にする必要もない

会社だって辞めたら
友達なんて居なくなる

今さら近所づきあいなんて
ウザイだけ
544ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:48.11ID:ZxCYffBM0
>>310
赤の他人の意見に対して意見する掲示板だろ。。偏屈だなぁほんと
545ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:00:51.76ID:+u+ZWa5U0
>>439
会わないなあ、多分
理由としては経済的に困窮してるので、余裕があるであろう昔の友達と話も遊びも合わないだろうから
だから嫁が唯一の友達みたいになるんだよな、経済的に釣り合う相手ってそれ嫁しか居ないだろと
546ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:00.33ID:W70SqyoM0
孤独が友達
547ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:02.62ID:txCsMpN80
>>530
せめて柿の種を付けてやってくれ
548ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:06.05ID:XtM8prlI0
男性差別社会の末路
549ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:10.67ID:/RhiQJCT0
どうすればって?
どうにかする必要あんの?
550ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:15.77ID:PY28aFXtO
>>501
ジジイの買い物かごの中酒と惣菜とつまみだけとかだよな
他人事ながらおまえそれ大丈夫か死ぬぞと心配になる
551ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:20.88ID:h86NiA3f0
趣味ないと無理じゃね
おっさん同士で話すことないし
552ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:33.29ID:vmP+/ulu0
俺もコロナで友人と疎遠になって以来ずっとボッチだわ 
553ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:34.13ID:1z+RBqe60
>40代からの“友達のつくり方”を聞いてみた。

友達なんて、小学校の時からの友人、中学校からの友人、高校、大学の時に作った友人が大勢いるだろ ?
なんで新たに増やす必要があるんだ ?
554ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:35.76ID:s6i3RWI60
深刻なのはこのライターだ
ちゃんと取材した?これでしましたって言うなら
これ以上ない無能だよ、この仕事向いてない
やめて空き缶拾いをした方がいいぞ
555ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:35.94ID:nmyFj0Vp0
>>345
デメリットも大きいから勝ち組とは...否田舎目線の話だけど
歳とともに思考の腐臭が凄いよ、出てこないなら良いだろうけど
556ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:36.33ID:m5FuVC220
ブサイクはこんなところでも悪影響が出るんやな
ブサイクなオッサンではなかなか知り合いも友人もできないのか
一理あるな
557ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:36.44ID:OKJtus7U0
口笛吹いて空き地に行った
知らない娘がやってきて遊ばないかと笑って言った
558ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:40.12ID:opZ2QHW00
>>525
ちょっとわかるな
会社ではヘイコラされてるぶん、年下の男友達にタメ口されるのがうれしい
バカジャネーノwとかいわれるとゾクゾクする
559ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:42.62ID:d/6FDkoe0
>>530
そこまでおっさんつけ回す自分は
一体何なんだ
はっきり言って、気味が悪いぞ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:42.82ID:j5xXGR+v0
>>509
消滅させないように頑張る
561ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:51.82ID:0G9FkKdG0
>>540
裏切られた事例を教えてくれ
562ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:51.92ID:G62lvVv/0
>>527
樹海までキチンとキメてくれよw
563ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:56.90ID:QFTyEwhR0
友達なんか鬱陶しいだけでしょ
セフレ数人いるだけで十分
564ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:01:57.60ID:WVOIepD30
>>1
習い事すれば誰かしら友達ぽい人は出来るよ
皆で食事みたいのもあったりするし

そこまでしたくなければ動画配信アプリでも見とけ
若い20代の子に文字書き込めば
声で答えてくれる
毎日配信してる人も多いし
会うことは難しいけど結構仲良くなれて家族増えたみたいで楽しい
565ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:02.58ID:osoY9xf00
>>539
奇数はハブになるからなぁ
566ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:04.43ID:hova4yfS0
おっさんのメシ動画は人気だぞ
孤独のグルメは独身おじさんのアイロニーが詰まってる
567ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:05.69ID:rfEFb23h0
>>522
10年前と今の5ちゃんが同じだと思うなら永遠の10年なんだろうな
お前にとっては
568ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:06.56ID:LVYO7s9y0
>>551
あるだろ、政治の話とか
ここのおっさんらがよくしてるじゃん
絶対喧嘩になるけど
569ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:13.47ID:rOhz/dj00
>>537
高い山だと山頂に着くまでに息絶えそう
570ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:14.10ID:L1Z8IoWg0
>>511
うちの婆ちゃんなんか入院する度に友達増えて体悪いのに毎日出掛けてるわ
571ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:15.26ID:1cWVxIH90
スポーツクラブでスイミングがお奨め
友達出来るし目の保養にもなる
572ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:26.82ID:mPpj5qjL0
>>511
本当の友情はないよ
女同士で刎頚の友は一人も生まれない
マウント取り合って経済的にアウトになった相手からは即フェードアウト
573ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:29.34ID:g2LJJthp0
別に旅行やイベントに行ってそこで同じ目的の人と語りあえばそれだけで十分だわ

釣りにも言えることだけど、要は目的が同じであれば同じであるほど話のきっかけが生まれるからな

一期一会で十分、死ぬまで仲の良い親友なんてのは幻想だよ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:30.88ID:dYiwaMoW0
>>95
釣りは昔からの趣味だが不思議と釣りが趣味という奴とは気が合わない
575ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:30.89ID:ge9Tm0P90
>>460
スタイリッシュに見えるなら問題けどね
576ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:35.03ID:eoWRcGCn0
>>439
前それあったけど、
マルチの勧誘だった。
以来縁を切った。
577ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:39.76ID:hIDZh7v00
自分と友達になればいい
578ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:41.70ID:W4llfA2b0
>>567
具体的になにが変わった?
俺には変わったように思えないが
579ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:52.40ID:Z60hE6EJ0
>>130
家族が居ると買い物は全てカミさんがやるものと勘違いしている独身高齢者かな?
580ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:53.25ID:qhk1XiLY0
>>544
。。とかキモすぎて無理
レスしないで
581ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:54.62ID:WlhJXcHe0
じゃんじゃん増やそう日本人男性自殺者
582ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:57.05ID:4zDgUpDQ0
金の使い方を間違えて生きてきたんだろ
583ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:02:59.47ID:d/6FDkoe0
>>550
他人事だし、放置しておけよ
余計なお世話じゃねーか
584ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:01.96ID:Kn0Kqqge0
>>531
その仲間に入れるか入れないか?も
またコミュ力だろうなあ


イヤなやつなんて仲間に入って欲しくないもの
例えば5chに常駐してるようなやつとか
585ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:03.61ID:pZj8WybD0
>>553
その時点でいないでしょ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:06.15ID:4xbU8kJH0
>>497
フラットに人と付き合えない時点で能力に問題がw
587ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:09.02ID:VOTZQsi80
>>565
学生の時だけじゃね?
社会人になってそんな感じにならんよ
俺がよく喋る側だから適度に全体に話題回すし
588ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:11.52ID:a1Egjycq0
レンタル友達はニーズがありそう
589ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:19.52ID:KzMe5aHu0
コロナ禍でゴルフを始めたら
60過ぎたおっさんとプライベートで付き合うようになったわ
ゴルフって年齢関係ないからいいよ
590ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:34.99ID:vFu9yAzB0
>>43
それな
結局オッサンになったら友達いないのは変わらんよ
既婚は家族がいるからまだマシってだけ
591ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:41.14ID:rfEFb23h0
>>542
だから5ちゃんはなくならない! かw
まあここしか居場所がない奴はそう思うしかないだろうな
592ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:43.75ID:m5FuVC220
ブサイクなオッサンが独り歩いてたら不審者扱い
イケおじが一人歩いてたらスタイリッシュで素敵

笑かす
593ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:44.65ID:g2LJJthp0
>>567
大丈夫だよ、10年前の2ちゃん知ってるお前がまだいるんだもん
594ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:47.29ID:6aOmPwTC0
>>1
なんの行動もしていないのに
どうして友人が自動的にできるという考えができるんだ?

地元の友人が欲しいのなら公民館などの趣味のサークルを利用するとか
趣味系のSNSなどでも友人とか作れるだろ
595ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:47.43ID:sW8PsSLQ0
>>568
だから友達いないんだよ
596ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:48.88ID:z8jmouM80
今の世の中、友達を頼らないと出来ない事って無くなったから、友達は単なる馴れ合いの関係でしかない。
馴れ合いが嫌いなら必要がない。
597ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:49.56ID:d/6FDkoe0
>>581
そういえば、女の自殺者が増加しているって
言わなくなったな
マジで洒落にならん状況になってきたか
598ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:49.95ID:eC6VEBtJ0
昔は気にならなかったが歳を重ねると自分の常識と友達の常識のズレを許せなくなる、めんどうなので1人で居るほうが楽になる
ボッチを選んだくせに孤独で寂しくなってしまう
599ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:53.42ID:gm6b7ye50
>>511
でも本音では仲良くなかったりする
にこやかに話していた相手の悪口を聞くと、怖いよw
600ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:55.32ID:TEwNXCOW0
SNSはマウントに耐えられなくなったヤツがやめるんだよ
あれは普段見なくて済む成功者のリアルを見せつけられるからな
繋がりやすくても人によっては精神的毒
あとTwitterは昔とら比べて気持ち悪いつまらん中年増え過ぎた
601ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:56.42ID:+BXW29520
ゲームやれば友達できるんじゃないの? よく知らんけど
602ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:03:57.03ID:kNSlit3w0
まず「おっさん」と「おじさん」の違いを自覚してもらわんとな
603ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:04:00.62ID:uWxoctw10
男の友情は堅くて女の友情は薄っぺらい
なお実情は
604ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:04:08.65ID:JLy2qz4H0
ハッテン場行け
605ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:04:09.36ID:ZT/hLS7k0
>>477
年寄りほど犬の散歩を目にするがあれも犬で孤独を埋め合わせてるんだろうな
年取るほど人付き合いは難しくなるし
606ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:04:10.79ID:eoWRcGCn0
>>468
なにそれこわい
607ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:04:11.51ID:Yy/KikV/0
しがらみないの最高!

自由最高!

おまえら真似したくてもできなーだろ?

自由はいいぞ
608ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:04:15.32ID:3ItvhWHZ0
半額タイムにくるおっさんらの

ファッションが地獄のように終わってる

俺もその1人なんだが

なんでおっさんなのに原色系が好きなんだ?
609ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:04:24.22ID:mPpj5qjL0
>>550
サラダとサラダチキンに調整豆乳だよ
610ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:04:28.02ID:JFCcR5fd0
既婚おじさんも友達いないよ
うちの旦那ぼっちだわ
出掛けるといえば漫喫かユニクロくらい
611ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:04:33.77ID:DBCElNMU0
こどおじがどうのこうの言って
不動産会社が金使わせようとしてる奴の別パターンだなこれは
612ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:04:35.96ID:Kn0Kqqge0
>>497
ここまでワガママたと

やはり孤独になるのは必然なんだろうな、とは思う
613ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:04:37.36ID:1z+RBqe60
>>525
おまいらはバイトの20代の先輩から呼び捨てにされているだろw
614ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:04:41.83ID:9672yet20
おまいらで満足しちゃうとこあるわ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:04:43.96ID:WlhJXcHe0
独身男性はどんどん追い詰めて減らす
社会貢献
616ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:05:01.14ID:85cSNNuP0
妻を見ててつくづく思うが、
女は職場でも簡単に群れるし、
その延長で休日にも皆で会っておしゃべり食事してたりする
617ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:05:01.89ID:W4llfA2b0
>>601
児ポ犯罪者とかみると「ゲームで知り合った」とかよく見るな
あれなんだろ
618ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:05:02.01ID:txCsMpN80
この相談者はどんなアドバイスされてもデモデモダッテしか言いそうにない
619ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:05:03.48ID:vn1FXIgm0
飲みに誘えば来てくれるやつら6人ぐらいいるけど、社会に出てからそいつらから誘われたことは一度もないんだよなあ
全員学生のときからの付き合いなんだけど
620ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:05:09.63ID:jXW4D+S/0
PS4があればなんも困らん
621ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:05:12.11ID:tYHxytTy0
>>611
コドオジが浮き彫りに
622ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:05:30.38ID:VOTZQsi80
>>611
まぁ友達を作らせた方が飲み屋も旅行会社も色々儲かるな
623ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:05:38.62ID:L1Z8IoWg0
>>603
それ逆だよな
婆ちゃんとか若い頃の同級生とかと未だに連絡取ってるが、爺ちゃんの葬式とか呼ぶ奴困って結局会社の元同僚くらいしか連絡先居なかったし
624ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:05:42.05ID:rfEFb23h0
>>578
お前がそう感じるならそれでいいんじゃね?
過疎化著しい田舎でも幸せに暮らすポツンと一軒家もあるみたいだしな
625ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:05:42.97ID:uzD7JfQW0
むしろ一人になりたい
もう人と関わり合いになるのは嫌だ…
626ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:05:43.67ID:tYHxytTy0
コドオジは実況が唯一の楽しみなんやろ
627ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:05:44.65ID:BlVnob8I0
>>531
婚活パーティーで男の友達を作るって新しい発想だな!
それいい!
628ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:05:51.30ID:0ghJ76mW0
仕事以外の付き合いに意義を感じない
629ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:05:53.32ID:cRhIrPVJ0
>>511
男は見栄や意地の張り合いしちゃうからね
俺様王国作りを夢見てそうなタイプが、
ちょっと顔見知りになった人に粘着して更に嫌われる
そういう傾向が無いオッサンは、1人を楽しんでる感じ
630ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:01.49ID:sW8PsSLQ0
>>610
それは単にカネねンだわ…家族のために節約してンだろ
631ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:04.04ID:1z+RBqe60
>>585
小学校の時に友達できなかったら、もう一生無理だろ
632ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:06.19ID:Uce6J7s50
1人の何が悪い
少ない給料を交友費や冠婚葬祭で使わなくて済むし死んでも誰も悲しまない
メリットしかないな
633ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:06.89ID:tYHxytTy0
>>625
でも親に依存してるの多過ぎ
634ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:07.71ID:Yy/KikV/0
>>610
おまえ幸せだな

本当に満喫かユニクロだと思ってんの?

風俗パパ活にどれだけ既婚者いると思ってんの?
635ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:09.35ID:W4llfA2b0
>>624
わからないならレスするなw
636ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:10.20ID:JLy2qz4H0
2022年夏アニメ「独身おじさん友達いない」
637ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:10.84ID:j5xXGR+v0
>>530
それならまだいい
大五郎の大瓶とか紙パックの日本酒一升とか入ってる人多い
638ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:15.16ID:XnbroWCF0
「アベ辞めろ」の色紙を掲げると
どこからともなく友達が現れるらしい
639ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:26.47ID:66vnWjnv0
欧米も昭和の日本も「孤独にさせないシステム」っていうのをつくってたからな
それを自称先進派のパヨクが「日本の同調圧力村社会」といって否定した
個人の好き嫌いに任せればしがらみから離れて孤独な人間が増えるのは当然
640ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:28.88ID:JlJ1H1iX0
土日誰とも会わないこと多い

一人暮らしだからしゃーない
641ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:31.25ID:LVYO7s9y0
>>595
韓国人も中国人も知り合いに1人でもいれば絶対にネトウヨ的発想にはならないからな
どんな国にもいい奴も悪い奴もいるのに、まるで中国人は諸悪の根源みたいに言うからな
そら友達できんわ
642ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:32.07ID:EBjnS1Wd0
敢えてね?
643ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:32.23ID:vn1FXIgm0
てか女友達いっぱい欲しいわ
俺って精神的には女性的だから女と群れてどうでもいい話や他人の悪口言ってる方が楽しい
ネトゲでも14年ぐらいネカマしてチャットしてるが主婦の友達多いし
644ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:37.56ID:6x11HJOW0
割とそんなもんじゃないか
社会人以降は友達と遊ぶって事自体から離れていく感じ
645ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:40.35ID:4xbU8kJH0
>>596
友人なんて基本的に何の義務も負ってない関係だろw
646ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:41.30ID:20Y0h4Ft0
独身で友達いない生涯ぼっちはきつすぎるだろ
友達いないのに結婚して家庭も築けないって…どっちかないとさ
友達大量にいるなら一生独身でもなんとかなるかもしれんけど
将来絶対に親しくもない誰かに迷惑かけるぞ
647ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:45.47ID:vFu9yAzB0
>>511
それな
ママ友って色々言われるが相手によっては結構深い付き合いしてるしな
ただパパ友でそういうケースはほぼないこと見ても、女の社交性はやっぱり男とは違うとつくづく思う
648ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:51.51ID:hA/LoJ5n0
会社で忖度しすぎて疲れているんだよ。 ひとりにさせてあげろ。
649ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:54.26ID:VOTZQsi80
>>636
異世界おじさんかな?
650ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:56.81ID:1z+RBqe60
>>43
お盆とかの法事で親戚一同集まると

既婚のおっさんはたいてい一人で浮いているよなw
651ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:56.96ID:ge9Tm0P90
>>579
いやいや、見た目の雰囲気で大体わかるやろ
652ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:59.07ID:rfEFb23h0
>>635
でも月額制や強制コテハンは受け入れないといけなくなるだろうな今後は
653ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:06:59.19ID:19iBcmMT0
クソみたいな書き込みしかない5ちゃんの中から拾うものだってあるんやで
654ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:07:15.68ID:H49SB9Lu0
>>102
これ本当、30歳の頃聞いた話だと中3のときのクラスの7人が自殺してた
他のクラスのいじめられっ子だった学会員の奴が猛威を奮ってみんなビビりまくってた
655ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:07:19.81ID:sW8PsSLQ0
>>638
どこからともなくアッキーって人が現れて一緒に写真撮ってくれる
656ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:07:22.23ID:66vnWjnv0
>>647
一種の女の防衛本能だよな
コロナで人的交流を禁じられたことで女の自殺が増えたらしいからね
657ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:07:22.25ID:6IH4XM3Y0
毒男で友達もいないが別に不自由はしてないし自由を満喫している。
人生なんてこんなもんだろw
658ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:07:26.20ID:d/6FDkoe0
>>611
20代4割が制御出来ないって判明したからな
そりゃあ、もう必死よ
659ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:07:38.36ID:anBa90KB0
>>616
それ責任がない同士の集まりだからだよ
660ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:07:41.96ID:LVYO7s9y0
>>601
絶対にできない
むしろ勝ち負けにこだわって発狂して台パンして垢バンされて終わりだよ
661ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:07:44.32ID:lEa8rIQp0
どうにもしようがない。仕事と黙々こなして趣味を適度に楽しんで、お迎えを待つだけ…
662ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:07:46.78ID:9b2HJuML0
>>616
女は群れてじゃれあうだけで目標に向かって一丸となることができない
男はその逆で群れてじゃれあうことはしないが目標に向かって一丸になれる
663ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:07:47.47ID:66vnWjnv0
>>657
孤独でも困ってない人がほとんど
664ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:07:52.94ID:iHZFvIfX0
ボッチは、法律違反でも何でもないだろ!
ほっといてくれよ!
665ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:07:53.66ID:85cSNNuP0
>>641
間違い。チョンは日本人の友達いても結局ネトウヨだよ。
そいつの意見は集団の場では全く表出されない。
666ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:07:54.46ID:1z+RBqe60
>>599
町内会の婆ちゃんたちの集まりでも、たいてい同年代の友人の悪口しか会話してないw
667ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:00.33ID:m7afItSK0
別に友達なんていらない
家には3匹の猫がいるから
668ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:03.52ID:txCsMpN80
>>649
異世界物だと「ぼっちおじさんが転生したら友達いっぱい」になるな
669ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:04.76ID:hIDZh7v00
>>641
近所に華僑いるが、あいつらめちゃめちゃよくしてくれる
670ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:05.01ID:VOTZQsi80
>>650
まず親戚の集まりって普通の人はあるの?
俺ほとんど無かったんだけど
671ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:07.46ID:mOGNT28+0
ここにお友達いるもん💪👴
672ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:15.58ID:Y/NsDmlr0
>>646
お前影でボロクソ言われてるタイプだな
673ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:19.19ID:xu5c5Ipd0
一人で勝手に壁作って気の毒だから休憩時間に声掛けたりお菓子あげたりしてもいいです…なんてボソボソ言うし挨拶も出来ないしそのくせ無駄にプライド高くて新人がミスると偉そうに喋り出すw
こんなんばっかよ?4〜50代なんて
674ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:20.50ID:+Ot3VEhM0
ぼっちで寂しい気持ちは強い
だけどだけど、人と話せば話がうまく通じず煙たがられて相手に嫌な思いをさせて自分も傷つく
このことの繰り返し
人との交流はやりたくてもできないんだよ、恋愛や結婚だけじゃなく日常の話し相手も作れない
仮に少しお近づきになれても秒で疎遠になる
よくレスバのレッテル貼りで「コミュ障」を連呼して相手に浴びせるヤカラがいるが、本物は笑いにできないからな
675ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:24.03ID:mPpj5qjL0
>>612
対等という概念がない点や
相手も自分をどう見てるかが無く
一方的な願望を書き殴るだけだもんな
ある意味大陸的価値観の人だよ、この人
人間関係は上下とアクセサリーしかない
676ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:24.55ID:SRqwDUNp0
大丈夫だ
100年後には今生きてる人は誰もいない
677ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:25.46ID:0ghJ76mW0
>>641
世話になった日本人老夫婦を金銭目的で惨殺する民族とは距離を置きたいだけ
678ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:30.43ID:xrnSkSGF0
>>404
そんなときもあったな30代の頃
679ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:34.83ID:TpJFe1U90
性格に問題ある奴と付き合っても仕方ないけど
遊んだら遊んだで面白いんだよね
ただ本当に心底褒められるような奴っていない
皆どこかしら嫌ーな部分がある
心底尊敬できる人に巡り合う人はラッキー
そんな人でも、もういらないけどなー最早
680ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:42.46ID:FEBGGXMM0
旦那も自分も友達がいないから結婚式お互い家族だけで挙げた
今は子どもが良い話相手
681ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:43.70ID:6x11HJOW0
趣味がある、特にアウトドア趣味がある中年男は友人関係保ってる印象
682ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:44.01ID:d/6FDkoe0
>>636
ここまで突き抜けると、もう男女共同参画も手出し出来ないな
683ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:48.39ID:Kn0Kqqge0
5chに常駐してしまうと
自分か性格悪くなりそうて怖くなるときがある

朱に交われば赤くなる、ってね


人間関係にも
5chの揚げ足取りや、あといわゆるひろゆき論法か
それを人間関係に出してしまうと
俺は孤立してしまうだろう
684ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:54.35ID:19iBcmMT0
歳とっても老人ホームだけは嫌だわ。あんなとこで皆揃ってとか絶対ムリ
685ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:57.12ID:Zizwc/l/0
独身のおっさんが休日1人で行ける場所

スパ銭
打ちっぱなし
パチ屋

しかない…
686ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:08:59.66ID:AdrsDrNd0
そんなときは武術チャンネルを見ればいいよ
純度の高いおじさんがいっぱいいるから
687ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:05.64ID:0G9FkKdG0
>>647
ママ友から主従関係になって子供殺した事件が最近あったな
688ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:08.42ID:CEBOWgqP0
>>659
こどおじなんか何の責任もないのに孤独なんだけど?w
689ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:08.94ID:dCS2AUE00
>>641
中国人留学生が指名手配になったばかりだというのにwww
690ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:09.46ID:3V8A6HAN0
1人のほうが楽やろ
691ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:11.31ID:VOTZQsi80
>>668
それが作者の求めた自分の理想なら悲しすぎて全話購入不可避
692ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:14.40ID:W4llfA2b0
>>641
https://news.yahoo.co.jp/articles/215f9b2b5b940d99cb55e953d6a579ff7a3b7bff

在日中国人なんてみんなスパイ予備軍だろ
友達とかアホかと
向こうはおまえのことなんて日本侵攻時の
情報源くらいにしか思ってねぇよw
693ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:20.89ID:1yh7lmcv0
>>1
42歳独身親兄弟親戚等家族無し
仲の良い友達は33歳バツイチの女友達が1人だけ
あとは昔の職場の人や同級生と街で偶然遭ったら立ち話する程度
現在の職場では1人仕事なので喋る相手無し
趣味は競馬と酒と風俗
身体壊すまではこれでも全然いいんだけどな
694ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:24.00ID:NLpPFL730
俺みたいな人付き合い苦手かつ下戸なアラフィフ野郎は友達居なくても何ともない。孤独が好きやし。
695ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:26.78ID:mPpj5qjL0
>>676
令和4年生まれは多少生きとるやろ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:29.16ID:L1Cs0Edv0
>>676
今最高齢115くらいっしょ
697ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:32.87ID:x4JCJgXr0
どうもせんでいい
一人で楽しくやってるから
群れたいやつだけ群れてろ
698ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:33.81ID:rlnEvV4h0
俺が異常なのかも知れないが、この先誰とも仕事、生活で必要な会話以外は一言も話さなくても平気な気がするわ
699ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:34.39ID:4q/79Q5/0
>>503
おばさん集団、というか集団、これは義務教育を卒業したら、公共の場所ではしないことだな
大人数のツアー旅行も×、意味のない時間を過ごすためだけに過ごしてるだけ
烏合の衆ってやつ
それを必要としない生き方が良い
700ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:37.15ID:66vnWjnv0
>>641
ちょっと怖いわこういう思考
個人的に仲良しだったらその人の国への批判も封じるの?
ただ懐柔されてるだけでは?
日本人にフレンドリーな中国人韓国人だって譲れないことがあればちゃんと否定するよ
パヨクって日本人を黙せるための反差別や友好を押し付けてんだよ
701ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:39.35ID:G62lvVv/0
>>610
だから俺みたいなロクデナシの独身老年が人妻に捕まっちまうのよw
702ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:42.56ID:TEwNXCOW0
パートナーが居なくて親が現在なら親の面倒を見るようにした方がいい
自分の為だけに生きるのは「自立」しているようで毒になり短命になるよ
703ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:43.77ID:0ghJ76mW0
>>665
朝鮮人が朝鮮人叩いてるのか。
意味が分からん
704ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:45.80ID:TOa8K5vq0
幸か不幸か、好きな事を仕事にしてるから、週休2日のうち1日はどうしても自宅で仕事したくなってしまう
もう1日は掃除や片付けや買い物と睡眠で終わってしまう
結局、人と会うのは仕事の時だけだなあ
友達いないよ
705ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:09:46.26ID:VF+TgSj70
友達いないやつは職場でも友達いないしな
706ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:01.20ID:LVYO7s9y0
>>677
だからお前には友達がいないんだよ
707ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:01.22ID:3rsNABLD0
男友達居ないけど遊ぶ女は3人か居るけどな
2週間ペースで遊ぶと丁度いい
たまに連チャンはキツイけど仕事が楽だからなんとかなってる
708ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:07.48ID:nzKRcj0T0
「お前」とか名前呼び捨てで呼び合える対等の友達なんか小学生の時しか居たことないわ
今さらそんな友達作って何が目的なの?怖い
709ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:09.68ID:ZT/hLS7k0
>>591
27回も独身おじさんスレに書き込みしてる君も相当5ちゃんに依存してるように見えるがw
5ちゃんにしがみついてる云々は自己紹介なのか同族嫌悪の逆張りおじさんか
710ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:13.89ID:C7152AGd0
友達の数だけ金が減る
711ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:19.63ID:XetITEzV0
まとめてソフトな殺処分の時代が来るとと思う
712ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:19.91ID:wD57TMvX0
車と料理と自転車とゲーム友達しかいない
713ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:25.12ID:vk+ufZOb0
ランニングさえ出来てればいい。走れなくなったらもう人生終わりだ
走った後の食が最高に美味しい!
714ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:28.48ID:yCasldDo0
嫁と娘に捨てられ友人もいない
虚しいよ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:30.02ID:1Fd9+TjS0
いい年こいたおっさん同士で仲良くつるんでるのを見るとキモいけどなあw
男が群れて許されるは大学生までだろ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:30.87ID:hova4yfS0
このスレ見て、久々に独身おじさんの友だちをランチに誘おうかと思った
717ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:41.35ID:sW8PsSLQ0
>>683
それってあなたの感想ですよね
718ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:41.79ID:dmDqjmsR0
>>572
男にもないだろ
相手が経済的に困窮したらフェードアウト
友達に何を求めてるんだ?
719ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:42.35ID:OlhjH6lM0
結婚したら家族第一になるからどうしたって周りが結婚していけば独身は友達減っていくよ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:42.54ID:anBa90KB0
>>688
何か気に触った?
721ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:44.42ID:19iBcmMT0
バイクはいいぞ。何処へ行っても基本独りだからバイクは。
722ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:45.21ID:20Y0h4Ft0
>>672
お前友達いないだろ
723ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:46.38ID:Al6DR/yt0
これ前から問題になってたよな
定年退職したおっさんは友達も地域との繋がりもないから奥さん死んだら完全に孤立するってやつ
724ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:48.32ID:/r+2xef30
死ねばいい
725ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:51.05ID:GNmxM6+W0
基本ぼっちだけど旅行一緒に行く友達いるからよかった
いうても2人しかいないけど
726ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:52.99ID:LVYO7s9y0
>>713
膝は消耗品だぞ
確実に磨り減る
727ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:53.69ID:PrNHDXo50
俺も40独身代で、友達と呼んでいいようなやつは2-3人だなあ
親友レベルとなるとゼロだな
728ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:54.07ID:6x11HJOW0
独身男も老人になれば最後は施設に入る
そこは共同生活だからなんだかんだ人付き合いは発生する
729ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:54.96ID:hkQilBq30
>>641
そんなことないよ。
それとこれとは別
730ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:10:58.56ID:mU28Oe7D0
>>1
無理だろ、
っていうかこんなオッサンて彼女なし=年齢の高齢童貞だろ。男として失敗作じゃねーか。
オナニーしながら年老いてそのまま死んどけや。
731ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:00.34ID:d/6FDkoe0
>>685
十分だな
コロナも落ち着いたし、風俗関係もいけるだろ
732ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:04.86ID:eURUKnX20
>>213
ダメおやじですねわかります。
733ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:07.79ID:oMKVlsIT0
>>673
るいとも?
734ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:08.35ID:quV2F+Cj0
>>1
別に問題やなくてエエよ。
結局個人の「納得」の問題やで。
735ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:09.00ID:ui5f7by00
生身の人間に拘らなけりゃAI彼女や友達やら困らない時代がすぐ来るだろ
知らんけど
736ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:09.28ID:vn1FXIgm0
音ゲー友達いるけどゲーセンで偶然会ったら喋ってたまに飯行ったりするぐらいで
どっちかがゲームしなくなったら縁切れるだろうなって感じだわ
そいついい歳こいて18時ぐらいになるとキッチリ帰りたがる遊び知らずだからつまらんし別にいいけど
737ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:10.17ID:yYVeUofb0
50のおっさんが友達作って何がしたいんだ?
738ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:10.58ID:IdfaXhd+0
>>683
表の自分を演じてるの?

それもつらいだろ
739ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:22.11ID:yh1sb5UQ0
>>1
涙ふけよ俺らがついてるぞ!!
740ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:26.41ID:LVYO7s9y0
>>721
それ、なんcc?
741ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:32.88ID:85cSNNuP0
>>718
経済とかいう以前に、
職場が変わったらもう友達じゃないw
742ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:33.03ID:gikp83Or0
40過ぎて友達となにするの?映画とか行かないよね?パチンコ?
743ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:33.21ID:mPpj5qjL0
>>685
何でジムや歩こう会はない事になってるの?
744ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:37.25ID:DM9DSt170
むしろ最高じゃねえか
745ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:40.06ID:opZ2QHW00
学びは賢人からのみとはかぎりません、っていう漫画のセリフが最近身にしみたからあえて5ちゃんみてるわ
まあいろいろと情報も早いしな
746ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:40.88ID:kPkxvOHB0
立ち飲み屋にでも行けよ
一瞬で5~6人は友達になれっから

そんでその流れで一緒にピンサロでも行けばもう親友だよw
747ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:42.25ID:VOTZQsi80
>>725
数で語るな、質で語れ
その友達を大事にしろよ
748ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:46.95ID:TOa8K5vq0
>>705
職場にいるのは同僚であって、友達ではないと思ってたんだが、俺がおかしいんだろうか
友達たくさんいる人は、会社の人はみんなトモダチ!って感じなのかね
そういう感じだと確かに友達たくさんできるだろうな、職種にもよるだろうけど
749ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:59.78ID:3V8A6HAN0
>>81マウントとるオッサンは小金持ちと成り上がりが多いけどそれ以外は普通やで
750ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:11:59.80ID:oPOg+A6p0
金あればいらんような
友達はいるけど
もしも遊んで暮らせる大金と友達どっちとるか
言われたら金とるな
751ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:12:02.06ID:oCK+OMzt0
>>698
ネットがあるからな
5ちゃんあれば俺も大丈夫そうな気がする
752ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:12:03.81ID:6x11HJOW0
>>715
赤羽とかの飲み屋街で昼間から飲んだくれてる常連オッサン連中は楽しそうだけどな
753ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:12:10.63ID:v9f86BOv0
最近はDIYにはまっている。
youtubeでやり方を調べて、足らなさそうなところは本を読んで、道具をそろえて、
一人でやっているといがいと面白いで。
754ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:12:14.38ID:G+N4+Ymy0
>>5
し、深刻ちゃうわ!
755ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:12:18.43ID:Yy/KikV/0
マイナスな人間関係って絶対あるよな

世の中は利用しようとする奴ばかり
756ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:12:24.54ID:+EnElQOU0
何の目的でこの世に生まれてきたのかすらわかんね~
少なくとも現代は自然に生きさせてくれない原因が多すぎる
いつの間にか友達いない
いつの間にか高齢独身
757ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:12:26.31ID:G62lvVv/0
>>737
人生の暇つぶしw
758ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:12:39.32ID:4xbU8kJH0
>>679
友人の話とは少し離れるが誰にでもいいところあると思えば人付き合いも楽になる
人間関係に減点法持ち込むメリットがない
759ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:12:41.69ID:hIDZh7v00
自分自身と友達になればいい
760ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:12:46.89ID:rfEFb23h0
>>709
ああ遊びでやってるわけじゃないからな
まあ半分遊びだけど
761ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:12:46.91ID:Kn0Kqqge0
>>717
個人の感想なのは言うまでもなくあたりまえでさ


ひろゆきみたいに鬼の首を取ったような指摘は
対人関係に悪影響をもたらすだろう
762ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:12:48.90ID:VOTZQsi80
>>738
日常的に演じてれば本当の自分なんて消失して楽だぞ?
お前もこっちに来いよ
763ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:12:59.17ID:vh9BV3ad0
なぜそういうベタベタする「友達」がいなければならないのか,全然理解できない.そういう他人が必要ならいればよし,必要ないならなしでいいだろ.
764ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:04.35ID:8FkU4qmX0
いや、一人で大人しく死ぬだけだが…
765ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:07.32ID:6XkTzZSE0
>>736
そういう人多いんじゃないか?
友達はいないけど趣味仲間はいるって人
766ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:12.17ID:w7EifHL90
だから蕎麦打ちやコーヒーにハマるのか
あれは定年後の趣味か?
767ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:12.40ID:+JQ5cA8L0
昔から1人なんでね
今更よ
768ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:14.11ID:6x11HJOW0
>>751
ネットを通じて共同体意識みたいなものは保ててる感じがる
リアル、フィジカル的な繋がりは昔より薄れてるのかもな
769ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:14.42ID:20Y0h4Ft0
>>723
子供いればなんとかなるだろうけど、
生涯独身未婚友達なしはきついと思う
770ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:15.30ID:mPpj5qjL0
>>718
いやいや、男は少なくとも文句言いながらでも数回は助ける
771ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:17.56ID:m9IczZwK0
そこら辺の家族いる爺さんとか見ても分かるが大体ボッチで婆さんのコミュニティに頼って生きてる
人と繋がれる結婚というのはボッチ男にこそ都合の良い制度だったんだよな
中年じゃもう遅いが
772ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:18.54ID:VlqN8wA50
40〜50のオッサンが新規の友達を作るのはなかなかハードル高い
年収とかステータスでどうしても比較してしまうし
773ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:24.00ID:+Ot3VEhM0
>>748
俺と同じ思考だ
他の誰かと同じでよかった
774ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:25.04ID:z0fxHBAr0
友達は意図的に作るものではなくて縁次第でできるもの
その縁をただひたすら大事にすべし
縁は運じゃないよ
縁は阿吽の呼吸で生まれる
だだし縁に流されてはいけないよ
情に絆されやすい人はそこで道を間違える
775ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:25.14ID:TB7gUISF0
まず会社で友達を作ろうっていう発想が頭おかしい
金もらう以外理由がない
776ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:29.53ID:PY28aFXtO
>>599
それで「陰口言うぐらい嫌いなら付き合いやめろよ」と言うとふてくされるんだよな
嫌いな奴にわざわざプライベートの時間を割いて一緒に行動するとか女ってマゾなんだなといつも思う
777ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:31.72ID:B3sdkG630
>>511
女の方が一般的に人に好かれるって事を意識せざるを得ない人生だったからだと思うわ
やっぱ孤独に陥る人間っていうのは、好かれるための努力をしてこなかった事が多い
友達ゼロ人間のワイの分析
778ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:40.15ID:19iBcmMT0
>>740
ああ、ナンシーはよく寄ってくることあるな
779ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:42.05ID:sjJDALcU0
>>599
あさりちゃんでもあったな
ママが昔からの友人(美人)と会うけど、にこやかに会話をしつつ内心では互いをdisってる
「あーっ楽しかった、娘時代に戻ったよう」と満面の笑みのママに
あさりちゃんが「本当に楽しかった?」と聞くとママは本当に楽しかったと
今ならママが本当に楽しかったんだなというのが分かる
780ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:47.17ID:UhZfwFX80
登山でもやれ
781ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:47.73ID:hIDZh7v00
おまえらと、イチャイチャしたい
782ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:52.05ID:L9RFZ+Lb0
>>715
女がいるとめんどくさいだろ
文句ばっかりで
783ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:52.90ID:RjIScA950
欲しいと思うのなら飲み屋とか投資とかアウトドアサークルとか色々あるだろ
784ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:57.14ID:Yy/KikV/0
>>748
同期だけは特別かな

辞めても連絡くれるしご飯行く
785ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:13:59.63ID:LA9eOO9P0
パチ屋とパソコンとスマホあれば暇つぶしには事欠かないから余裕
786ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:02.69ID:a+DWz0jN0
ネトゲでもやればええやん
787ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:02.81ID:zcSnYKmB0
>>610
うちの夫も一人ぼっち
家族で旅行に行く時も一人で留守番だし、家族で食事に行く時もいつも一人で残っている
食事も夫だけ夜中に一人でお茶漬け作って食っている
788ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:03.54ID:J6TMBfBj0
>>12
警察に言えばやってくれる所もある@蒲田警察
789ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:05.76ID:w7EifHL90
40代独身だと微妙なのか
仕事もしてるから趣味に全てを捧ぐってわけにもいかないしな
790ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:16.99ID:85cSNNuP0
50過ぎて、男で会うのは2年に1回くらい、超遠方の友人の旅行時だけだ
女は妻だけ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:22.85ID:15yJsyFf0
会社でよく喋る奴ほど家に帰ったら家族以外に話し相手いないし休日も家族としか話し相手いない
792ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:27.68ID:qHyPkC6p0
バイクに乗れ
予定の無いソロツーリングは最高だぞ
793ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:28.10ID:LVYO7s9y0
>>781
5ちゃんは殺伐としてるべきって吉野家が言ってた
794ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:33.44ID:YY2vzGHb0
ほっとけ。
オレなんか煩わしさが無くてせいせいしてる。
795ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:39.48ID:GlFpHQAG0
最期は孤独死でくっさいくっさい腐乱死体の完成や
796ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:41.29ID:REDiiw5J0
生きてる価値あるorない?
797ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:41.96ID:rfEFb23h0
>>762
なろう小説の転生ものをリアルで毎晩やってるってわけだな
798ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:43.04ID:vn1FXIgm0
独身オッサンワイ
休日はゲーセンかネカフェか通学路散歩して部活や塾帰りのJCJK視察ぐらいだな
この間塾の前で5時間ぐらいスマホいじってたら自転車で来た私服JKが汗拭きシートで汗拭いてカゴに捨ててったから持ち帰らせてもらったわ
799ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:43.45ID:sW8PsSLQ0
>>760
>ああ遊びでやってるわけじゃないからな

何それ怖い
800ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:50.23ID:txCsMpN80
やることないならネトゲかVtuberに課金でもしとけ
801ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:50.88ID:O9KamIYJ0
これだけ会社のこと考えて頑張っても会社は切り捨てるんだぜ?
ひどい話だよ
802ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:51.36ID:4xbU8kJH0
>>753
それをたまに会った友人と話すんだよw
803ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:58.51ID:w7EifHL90
むかり流行させようとしたのかなんなのか
料理教室に通う男ブームってあったな
今どうなってんだ
804ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:14:58.56ID:1oPZlF7n0
既婚おじさんだけど友達はいないし
妻にも無視されてるよ
ただただ、生活のために働いてる
意味のない人生になってしまった
805ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:15:02.31ID:hova4yfS0
16から38までボッチだから、他人が近くにいるだけで面倒くさッ!ってなるわ
806ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:15:04.32ID:mPpj5qjL0
>>771
独身男性は今現在も65歳付近で大体死んでる
老後自体ほぼないから婆さんのコミュニティ云々はあっても関係ない
807ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:15:12.35ID:d/6FDkoe0
>>737
さあな
創作を疑うべきだな
こんなおっさんいる訳なかろう
808ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:15:13.07ID:opZ2QHW00
たとえば重い家具動かしたいときに職場以外で頼めるやつがいるかどうかだろうね
809ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:15:17.06ID:Y3IPJUGf0
どうして悪いことはみんあ男ばかりフォーカス当てる?
独身おばさんも深刻なんだけどな
810ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:15:20.89ID:85cSNNuP0
>>796
ががんぼよりは余裕であるだろ
811ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:15:29.92ID:qtyuI3tV0
>>785
老眼や白内障でスマホパソコンもキツくなっていくらしいぞ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:15:33.34ID:8cZqLiri0
>>746
アルコールがマジでダメなので無理
体調が不安定だと消毒するだけで全身発疹が起きるレベル

>>800
見たいもの遊びたいものも無いし
そもそもそんな金無い
813ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:15:34.71ID:6x11HJOW0
孤独中年男も晩年期は施設にお世話になる
そこは共同生活だ
そこに入るころは身心違う境地に達している事だおる
814ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:15:40.51ID:kXKy3/fP0
自由は孤独の裏返し
815ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:15:44.06ID:s6i3RWI60
LINEもメール返すのも鬱陶しい
こちらがいいねは押してもいいけど
こちらはコメ返すのもうざいからやってすらいない
816ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:15:44.76ID:a+DWz0jN0
ドラクエ10でウェディでナンパしまくってた時はなかなか楽しかったぞ
817ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:15:55.97ID:Ro5SdvaL0
なんか趣味してれば余程偏屈じゃない限り自然とできるもんじゃないか
818ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:15:59.28ID:VlqN8wA50
>>789
別にいいだろ
ただ40辺りから話し相手がいないと寂しくなる現象はあるかな
親も死んだり、兄弟や友人も家庭持ち始めるし
819ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:16:00.39ID:6aOmPwTC0
>>748
会社の同僚=友達というのはいないと思うぞ
会社の同僚の中の一部に友人がいるという意味だろう

偶に一緒に飲みや遊びに行くとかで
820ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:16:02.43ID:Kn0Kqqge0
>>738
社会的な顔はあるかはあるからなあ
それをかなぐり捨てると獣と等しい


社会ってのは巣の自分を出す場でないし
交友関係もまた社会だからなあ
821ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:16:12.75ID:85cSNNuP0
もし妻が死んだら…
俺はずっと1人で余生を生きるだろうな
まあ俺のが先に死ぬだろうけど
822ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:16:14.19ID:FqWYejc40
>>775
会社で友達とか無理すぎるw
同期で入った新入社員が一時的にそんな感じにはなるだろうが本当に一時的だしな
823ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:16:15.22ID:mPpj5qjL0
>>793
それな
824ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:16:17.42ID:7en26vWc0
>>66
全部一人で完結できるものばかりだな
825ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:16:17.75ID:LVYO7s9y0
>>798
826ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:16:18.02ID:4ktrST6M0
友達欲しければ友達いないもの同士でくっつけばいいと思うけど
それをしないってことは面倒だから一人のほうが良いんだろうな。
友達を維持するにも努力が必要だから。
827ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:16:24.05ID:TOa8K5vq0
そこらへんの生身の人間より、ここにいる「文字列に化けたお前ら」の方が面白いんだが
生身の人間から発する余計な情報をスキップして取り込めるから楽しいのかな?
俺が友達いないからそう思うんだろうか?頭おかしいのかも知れんなw
828ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:16:30.52ID:3Q9yXv/D0
>>1
一人で自由に行動できるのが良いんだよ
飯食いたい時に食って、行きたい所に自由気ままに行って
帰りたい時に帰る、人に合わせるのがめんどい
829ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:16:32.73ID:+rFTMKWd0
意外でもなんでもなく普通だと思うわ
そして大多数が別に困ってないだろ
830ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:16:43.40ID:anBa90KB0
>>647
女に社交性なんかないよ
その場でケンカしないだけ
831ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:16:54.31ID:j5xXGR+v0
>>746
楽しそうだな
832ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:00.79ID:YY2vzGHb0
>>795
上等や。
833ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:02.32ID:13VFyK5T0
>>11
それ、倫理の先生が言ってたな


孤独が悪いように言う孤独耐性のない豆腐メンタルは
奥さん死んだらじきに死ぬタイプ
834ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:05.39ID:joijcVdA0
近所のイオンへ本の立ち読みに行ったとき、2Kmほどの歩行だったので小休止でKALDI前のベンチで一休みした
近くにいたおばちゃんが近づいてきて、隣に座って突然話しかけてきた
なんでも、郵便局の近くから歩いてきたが大変疲れたので帰りはシャトルバスを使うとのこと
ふと、気になったので尋ねてみたら、ここいらでは年寄り連中は誰彼なく話しかけているのだそうだ
で、一度話しかけた人を友だちだとしていた
これをやれば友達はいっぱいできるかも・・・
おばちゃんはおべんちゃらも上手で、若い頃はずいぶんモテたんでしょうネというから、言ったった
俺は今でもモテてるつもりだが・・・
ともだちを失くしちゃったかな
835ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:08.06ID:85cSNNuP0
>>793
本音が飛び交って殺伐としてないネット掲示板なんて存在意義ねーわ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:17.95ID:6XkTzZSE0
>>813
独身老人男って老人施設に入る人そんなにいるか?
そうなる前に死んでそう
837ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:24.78ID:Yy/KikV/0
>>804
そういう人多いよな

満員電車とか帰宅時間のOL

みんな目が死んでる

俺 イキイキ生き
838ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:26.59ID:Kn0Kqqge0
>>827
おまは人間嫌いなのかもね
839ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:27.91ID:joYlkDRD0
一人ぼっちおじさんは

「は~い!二人組み作って」


って言われたらどうすんの?w
840ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:31.05ID:FqWYejc40
>>787
なんか闇を感じるぞw
841ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:31.74ID:4xbU8kJH0
>>809
おばさんの方がボッチじゃなく仲良くやってるだろw
842ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:33.98ID:B3sdkG630
>>770
助ける助けないに多少の男女差があるのか無いのかは知らんけど、
そこはほとんどの場合、性差じゃなくそれぞれの関係性や性格だと思う
843ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:41.34ID:JS7cfhN00
独身孤独教という宗教団体を作って教祖になれば解決する
844ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:44.31ID:TEwNXCOW0
あとはネットでもボッチという人は人のネットコミュニティに無理に入ろうとするより
例えば自分がYouTube始めてそこに集まってくる人(つまり自分に興味があって向こうから来る人)と友達になるとか
やっぱりなんでと自分でやった方がき、きもちいいよぉ🍆🙄
845ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:46.60ID:9672yet20
オタク友達は欲しいなコロナ禍で同人イベント少ないのが辛いね
846ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:46.94ID:Fr0sGAh80
>>575
自分の暮らしを自分で把握して、地に足をつけて金と時間を采配する、これ以上にスタイリッシュな生活スタイルはありません
自分が確立できている人ほど、人間というものの真理に近づいてもいる
847ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:51.43ID:VlqN8wA50
>>827
生身の人間だと色々気も使うし本音も出てこないからな
848ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:51.70ID:BdPdzBqx0
大阪でいい立ち飲み屋ない?
そう言う所行ってみたい
849ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:54.48ID:U0EN/aQe0
人寂しいなら田舎へ帰れよ。
濃厚な人付き合いが楽しめるぞw
850ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:55.81ID:cshLRwYL0
何が深刻なんだ?
一定の水準以上所得あれば全国47都道府県旅出来るし
なんなら東京から1000km南の小笠原だって
日程調整すりゃ自由に行ける
851ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:56.67ID:SpEGrH+R0
>>511
そう見えるだけ
アメリカ人がみんなフランクでフレンドリーに見えるのと一緒
852ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:17:58.00ID:TpJFe1U90
でもこっちから誘わないから基本、損することはないんだよな
いつも何処かへ連れてってくれたりするし俺の家で遊ぶ時も
お菓子やら何やら買って来てくれる
まあこっちは遊んでやってるて感覚だから後ろめたいこともない
それ友達じゃねーよと言われても仕方ないけど
別にそんなことはどうでもいいんだ
853ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:05.99ID:VOTZQsi80
>>797
てかコミュ障だったからある本読んで矯正した
んで自分が消えた
854ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:09.26ID:rfEFb23h0
本来は友達がいたり結婚できるはずだったタイプが
5ちゃんみたいな匿名で責任のないコミュニケーションのぬるま湯に浸かって
そこから抜け出せなくなったってパターンはありそうだな
855ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:09.74ID:Se7x9QBf0
もう一段進んで行く会社もないおじさんは
アメリカ人と台湾人に自分が好かれてると思ってんだろ
856ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:12.32ID:khqPulsr0
>>813

独身ジジイが施設に入るなんてレアケースだろ?
857ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:15.54ID:+Ot3VEhM0
>>784
同期というのを意識しすぎて仕事を放り投げた、つまり職を失うという経験をした
それ以来「同期」こそ壁を作るようになった
858ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:16.21ID:6lEbT/9h0
会社にいる高齢独身男性
人肌恋しく孤独感から後輩の男性たちに
イチャイチャしてホモだと言われてる
目をつけた女性にも嫌がらせのような子供っぽいアプローチして嫌われ
社内で煙たがられウザがられている変な人
仕事もできなくて隅っこの部署へ異動
でもここしか居場所なさそう
859ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:21.38ID:xrnSkSGF0
特殊な業界の女の子ととか女性とかならtwitterがいいぞ。
20代中、30代後半、60代、芸能関係とかモデルとか女優とかと繋がった。
860ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:23.97ID:mDV748s50
>>839
そんなことさえ言ってくれるやつがいないからボッチなんだよ(´・ω・`)
861ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:27.47ID:719awi4X0
>>755
わかるわーオレ電話の電源切ってる
自己探求好きだからいろいろ知ってる分、頭の悪い寄生虫が寄ってきてウザい

有能な人は人に頼んないもんな 寄ってくるのはそういう奴
862ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:30.36ID:j5xXGR+v0
>>795
なもん独身でなくても連れ合いに先立たれりゃ同じだよ
友達いたって先に死んだり
863ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:31.50ID:a+DWz0jN0
>>849
田舎は地域の行事とか強制参加させられっからなぁ
864ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:32.54ID:Kn0Kqqge0
>>843
実際に新興宗教は孤独な人間の受け皿として機能しているらしいしな
865ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:32.58ID:urx9UhI60
>>828
もしかして友達と24時間常に一緒にいると思ってるの?
友達いなすぎて妄想が爆発してるのか?
866ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:32.64ID:uN5NTmQ50
オバハンを叩くと反撃にあうご時世なので、
おっさんを叩くのは大丈夫だろうと勘違いしている記事
867ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:43.26ID:VCkZs11n0
動物が友達だから寂しくない
868ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:43.55ID:1z+RBqe60
ご近所の高齢の爺に話しかけると、話が長くて辟易する
気軽に挨拶したら1時間近く話し相手にさせられた

ああ言うのは数分でいいのに
869ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:44.09ID:Ym3DCsDJ0
学生時代の友達は別だが、社会に出てからの友達はお互いにメリットや打算がある関係ばかりになる

そういう関係は長続きせず、40歳くらいになると友達が2~3人になってしまう人も多いと思う
870ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:44.10ID:MI83CKGK0
>>511
最近スーパーによく行くが、知らないおばさん同士で話し合ってるのはよく見るが知らないおじさん同士で話し合ってるのは見たことないな
871ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:44.47ID:85cSNNuP0
>>851
ここは日本だ
現実に、物理的に一緒に遊びに行ってるだけで尊い
872ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:47.85ID:d/6FDkoe0
>>809
独身のおっさんが増えると困るから
何せ、20代4割と言う衝撃的な数字が明るみに出たからな
もう形振り構っておられんのよ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:52.00ID:hIDZh7v00
おまえらと一緒に寝たい
また一緒に寝よう
874ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:59.75ID:hova4yfS0
孤独を極めし闇の戦士が独身おじさんじゃないのか
友だち欲しいとか今更なんだが
875ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:18:59.87ID:mPpj5qjL0
>>836
65歳付近で大体死んでる
平均では無く最頻値な
876ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:19:02.91ID:sSw5WAhe0
友達もいないやつが結婚出来るわけもなく
既婚者の殆どは思春期以降に身近な人たちとの付き合いの中で異性と出会って仲良くなって結婚に至ってるから
877ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:19:04.96ID:hbax0Nr30
友達って表面上の友達が大半でしょ?
知合いが今どんな状態か教えてやろうか?
つい3年前までは奥さんもいて友達もそれなりにいた人の
それが、退職して離婚して友人までいなくなった
これが現実よ
878ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:19:08.25ID:LVYO7s9y0
>>866
友達いない独身おばさんはシャレになんねーから
879ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:19:23.14ID:uiy6HB+E0
お婆ちゃんとか見ても分かるが女は喧嘩してもなんだかんだずっと友達の心配するからな
880ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:19:24.00ID:Yy/KikV/0
>>828
すげぇわかるわ

好きな時間に好きなものをゆっくり食べて

自由ってプライスレスだわ
881ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:19:28.98ID:19iBcmMT0
>>841
初対面でも普通に喋れるのが凄いわな。なんであんなに次から次へと話題が出てくんのか不思議だわ。
882ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:19:34.79ID:kNSlit3w0
そもそもダチがいねーやつが正社員定年まで続けられてんの?
883ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:19:42.96ID:4Wi21tbt0
自分がおっさんなのにおっさんの友達なんかいらんわ
884ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:19:50.32ID:S3x0s9cf0
>>870
スーパーのフードコートはいないだろ
885ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:19:50.34ID:mPpj5qjL0
>>876
Z世代だけマッチングアプリだけどな
886ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:19:52.10ID:rsKmRzrE0
仕事でも他人と一緒
プライベートでも他人と一緒
では息が詰まる
887ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:19:59.37ID:2Lzggih40
まさにこんな感じのおっさんだけど
これは友達欲しくなくてやってることだからな
心配は無用だw
888ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:19:59.98ID:6P4GjGvI0
透け透けの猫ちゃんw
https://ivynoniwa.com/archives/34241
889ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:00.84ID:a+DWz0jN0
田舎で地域の行事に独身おじさんが強制参加させられるのとか普通に地獄だよな
みんな死んだような目で参加してるわ
ただ死んだような目の独身おじ同士で仲良くなれるかもしれんが
890ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:03.32ID:xu5c5Ipd0
>>733
こっちは社員みんなで気楽にワイワイやっててそのおハゲは一人で勝手に壁作ってるのよみんなで手差し伸べてもダメだった自分より弱い立場の奴には偉そうにするクズなんよ
891ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:03.41ID:RzNXSl3R0
友達のいない独身ホモランパ開催オヤジ

https://twitter.com/pa2031732934214?s=21&t=Biof2baytIvbVo71wm5vqw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
892ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:09.15ID:85cSNNuP0
>>872
困らんだろw
年金を払うだけ払って、しかも自らは老後がなく受給しないという、
年金制度にとって貴重な養分だぞ
893ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:10.51ID:mcMWqBAS0
>>213
それこそ家の外に友達が必要だな
894ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:20.28ID:1z+RBqe60
>>511
小学生の女の子がやたら話しかけてくるのも、女特有の性質か・・
895ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:24.59ID:6bStQD1s0
>>827
大体自分と同じくらいの人と群れ合うようになるから、
ここは現実で会うことができない空想上みたいな底辺の人と会うことができるからネタすぎて面白いんだよな
896ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:25.43ID:7VGIBYgQ0
>>877
大人になってからはそうじゃね
マジの友達ってもう小~大時代で確定するから
897ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:31.68ID:anBa90KB0
>>881
脳内で整理できないからだよ
898ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:38.86ID:4xbU8kJH0
>>854
インスタントな関係に未来はないからな
899ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:38.95ID:g2LJJthp0
>>881
おばさんがやるとオバタリアンうぜーな程度で済むけど、
おっさんがやったら警察呼ばれるだけだもの
900ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:41.94ID:hIDZh7v00
いきり立つニクボーの我慢の汁は海の味
901ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:43.33ID:3Q9yXv/D0
>>865
何処も行きたくない時に友だちに誘われたら
毎回断っていたらそのうち誘われなくなるだろ

それが紛らわしいし、面倒くさいって言っているの
一人だと自由に行動できるって意味だよ
902ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:45.36ID:rfEFb23h0
>>866
違う
5ちゃんの客層にこのネタが一番響いて反響が多いからだ
同じネタを毎日繰り返してもレスがつくからだ
903ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:46.21ID:hova4yfS0
40過ぎそうなおっさんだけど、同世代よりも大学生位の友だちが欲しい
904ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:54.77ID:67HLLheq0
>>809
孤独おじさんは人を殺すでしょ
905ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:56.09ID:EpX3d5w40
ロリコン性欲魔人の監督が18歳のロリ採用で上機嫌マジキモイ
906ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:57.76ID:mPpj5qjL0
>>880
自由と尊厳が無くなったらもはや人間じゃない
907ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:20:59.13ID:Va5Wameh0
>>859
芸能人に「今日は味噌カツ食ってきました。風呂入って来たのでおやすみ。」とか毎日ゴミリプ付けるのを繋がったと思ってそう
908ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:21:00.44ID:Y+FfGoSe0
>>870
だよな
前に母親と買い物行ったとき若い外国人の女が
母親に商品の事について何か聞いてたわw
909ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:21:02.16ID:M9sJggex0
>>787
それ自分もそうだけど留守番は最高の贅沢だから好きなつまみ用意していいお酒開けてダラダラ朝までドラマ見てやりたい放題で最高にリフレッシュして癒される
家族が出掛けて一人になれるのを待ち侘びて生きている
910ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:21:14.04ID:ILW2IF+z0
社会の不良債権
経済が回らなくなったら真っ先に切り捨てられる存在

終わってんな
911ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:21:14.84ID:6jnvM7/j0
友達は作るもんじゃねーよ
いつの間にか出来てるもんだ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:21:15.47ID:mDV748s50
>>877
退職して肩書とれたら惨めなもんだよ
今までヘコヘコしてきたやつから何だコイツ?みたいな扱いうける
913ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:21:23.47ID:LVYO7s9y0
>>903
それ子供・・・
914ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:21:24.57ID:6x11HJOW0
>>839
どこかの集会でそういう号令があった場合
淡々と隣の人に声をかけて二人組作るだけ
学生時代は仲のいい奴と組みたいとか思ってたけど
大人になると初見同士なら割とどうでもいい感覚はあるはず
915ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:21:31.98ID:Jv0PEJ8A0
こいつらが友達作ったり恋人作るにはどうすればいいの?
916ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:21:32.39ID:1z+RBqe60
>>851
アメリカ人がやたら他人に話しかけてくるのは、

ガチホモがいるから要注意だ
917ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:21:42.73ID:Mg0YZjWb0
>>851
男で友達がいないのって日本が突出してるというグラフを何処かで見たが
他の国では男も女も友達はいるもんだし、そこら辺の外国人も異国で過ごしてるのにみんな友達はいる
918ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:21:50.14ID:0ISXzExa0
友達も選ばなきゃ
命の危険があるものなw
919ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:21:50.68ID:TEwNXCOW0
あとはおっさん一人旅でどこかへクルマなり電車でふらっと
メリット:旅の恥はカキ捨てシコシコッ!
ちょっとくらいハメ外してもいいってワケさイクイクッ🤗
920ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:21:51.70ID:hbax0Nr30
>>896
いや、その小~大時代の友達だったよ
それなりの学校出てるからな

親友なんてかなりレアな存在だと俺もその人見て思い知った
俺の友人も結局あんな感じなんだろうなと
921ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:21:53.01ID:1z+RBqe60
>>875
老人ホームの9割は女だ
922ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:22:02.03ID:KpOIvt9C0
>>827
上っ面の付き合いなんて消耗するだけの無意味だからな。
本音が言い合えて親友だろ。つまりお前と俺は・・・言わせんなよ恥ずかしい。
923ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:22:03.42ID:rfEFb23h0
>>872
ちがう
本当に独身を減らそうとするなら
老人ばかりの5ちゃんでは何の効果もない
ここは孤独中年の不満をガス抜きするための場所だ
924ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:22:28.48ID:ZkRDte9H0
極端なめんどくさがりが増えてきてるよな
925ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:22:29.23ID:mPpj5qjL0
>>903
Z世代は持続化給付金詐欺で忙しいから諦めろ
926ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:22:30.18ID:8cZqLiri0
友達の作り方自体全く知らない

>>882
非課税歴が2桁年です
無職歴ももうすぐ2桁年になる

というか正社員の1次面接に通過したことが無い
927ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:22:30.27ID:6y2mvZ100
僕はぼっち
「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか  ★2  [ぐれ★]->画像>2枚
928ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:22:35.14ID:6lEbT/9h0
>>915
まずプライド捨てて謙虚になることだな
929ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:22:36.41ID:DiNVNgX00
おばさんはよくつるんでるよな
930ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:22:36.60ID:6bStQD1s0
>>877
職場の同僚なんて友達じゃないよな
もう仕事で会うことのないやつに割いてる時間なんてないという現実が退職すればわかる
931ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:22:42.84ID:opZ2QHW00
>>911
ある程度としいくと自分から努力してつくろうとしないと友達になれない
としいくとその人の友達であろうとする努力が必要
932ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:22:47.95ID:z0fxHBAr0
>>827
言語化できないものの中に大切なものがある
それはリモートでも無理
対面でないと

ただし相手がいない場合は、独り言や自分自身に問い答えを見つけようとすることでも代用できる
むしろそっちのほうが有益なこともある
933ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:23:01.19ID:ZyIT2Xnq0
おれら友達だろ?
934ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:23:03.31ID:VOTZQsi80
>>916
てかそういう文化があるからね
店員もhow are you?って会計の時に聞いてくるし
そこでちゃんと返せば会話が始まる
俺はi’m good, thanks で終わらせる
935ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:23:05.92ID:oDO+wvLv0
>>877
最初から独身の方が落差なくていいな
936ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:23:11.65ID:j5xXGR+v0
今日は寂しくないな
お前らがこんなに居る
937ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:23:14.42ID:6x11HJOW0
マジで家族(+親戚)と会社の人間以外とは交流がほぼ無いわw
あとはネットやSNSでやりとりするくらいか
938ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:23:17.92ID:Z3H7Dd+h0
友達って
漠然としすぎじゃないw
趣味の仲間とか
親友って、長いことつきあってる気のおけない人だし
雑談したいだけなら、その辺にいる暇な老人いっぱいるじゃんw
くだらない近所の話とか、テレビの話するやついるじゃんw
939ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:23:20.79ID:pZj8WybD0
>>804
既婚者なだけ勝ち組
940ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:23:32.22ID:ZT/hLS7k0
>>760
天邪鬼は5ちゃんの定番だから別にいいけどさ 匿名が心地良い俺らみたいな陰キャ
が減らん限り5ちゃんは無くならんよ
941ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:23:33.59ID:I7PmZFFQ0
APEXでキッズ達と煽り合ってたらええやん
942ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:23:35.69ID:hbax0Nr30
>>930
職場の同僚との付き合いもそれなりにしてたと思うが、俺が知っている友人とは同級生だったりと学生時代からの付き合いの人がほとんどだったよ
943ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:23:37.13ID:d/6FDkoe0
>>910
切り捨てた結果、大規模障害が発生しているけどな
944ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:23:41.51ID:VlqN8wA50
連絡を取り合う友人はいるけど2〜3年に一回会えば充分かな
歳とったらそんなもんでしょ
945ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:23:48.12ID:TpJFe1U90
>>758
確かになー
でももうそんなことすら思いたくない
昔は、友達と遊びたくて仕方なかったんだ
やっぱり飽きかな?なに遊んでも大体見えてるだろう
同じこと繰り返してきて、どんなことが起こるか
新しいことに挑戦する意欲でもあればいいのだが
946ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:23:55.13ID:yrL4BTWk0
会社ですらボッチだが
947ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:24:00.84ID:KI3GvJwv0
>>903
大学に入りなおしたらどうかね
948ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:24:04.36ID:GgpYHY0d0
友達が欲しいなら欲しいなりの行動すりゃあ良いと思うけど40過ぎてから出会った人に友達って感覚を持てるかどうか
949ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:24:04.92ID:KpOIvt9C0
>>877
人生の断捨離 終活で 不必要なしがらみを清算するんよ。
本当にリアルで必要なのは数人でも多い。
950ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:24:15.36ID:rfEFb23h0
>>940
実際に過疎化 & 高齢化 してますけど?
951ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:24:17.61ID:ngYpuNBA0
>>253
それは分かる
二年くらいニートしていて
ネットゲームばかりやって引きこもっていた
ある日親戚の集まりで 久々に声を発したら言葉が詰まりまくって焦った
次の日から喋りながらやるネットゲームやってリハビリを開始したら、人並みに喋れるくらいは回復した
952ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:24:28.55ID:Qg+s3GT80
孤独おじさんって口臭そうだね
しゃべる必要がないだろうから
953ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:24:36.29ID:VlqN8wA50
>>947
絶対やめた方がいい
かなり浮くから
954ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:24:48.53ID:mmAh7WAY0
友達とは言っても本当に困ったときに助けてくれるかどうかがポイントだな。
いざというときに知らん顔するのは本当の友達ではない。
955ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:24:48.77ID:1AegTd1u0
職場でボッチの人ほどプライベート充実してたりする
友人がいるから会社の人間とつるむ必要も無いからな
956ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:24:57.42ID:hIDZh7v00
>>936
(´・ω・`)
957ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:24:58.29ID:19iBcmMT0
>>938
そこだ。近所の人は友達とは違う。
友達とは何だ。知り合い以上肉親未満。
958ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:25:00.17ID:V+EQbRP30
>>933
だよな
会ったことないけど
959ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:25:00.90ID:hbax0Nr30
>>949
なるほど断捨離された側の人だったのね・・・
960ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:25:17.24ID:VlqN8wA50
>>948
仕事のつながり程度だな
プライベートで会おうとは思わない
961ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:25:25.82ID:KpOIvt9C0
>>951
ボイチャでリハビリか。ニューノーマルだな。
962ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:25:34.74ID:ng4fglM20
若い女と仲良くなると人生楽しいぞ
963ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:25:35.43ID:QfgQp+D/0
男はプライドが必ずあっても若い頃は色々出来る分いいが
歳取って何も出来なくなってプライドだけが残るのはめちゃくちゃ厄介だしな
中年おじさんだって中年おじさん嫌いな奴ばかりだし
964ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:25:37.29ID:1z+RBqe60
ご近所の老人によく話しかけするけど

婆さんは婆さんとして応対するのに
爺さんは、私は元○○企業で部長していたとか、昔の地位の話ばっかりしてくるので嫌になる。
元高い地位の人でも今は単なる爺さんやん って内心思いながら会話する
965ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:25:41.04ID:1AegTd1u0
>>954
それは親友の話
友達は一緒に行動して楽しむレベル
966ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:25:45.23ID:rsKmRzrE0
友達も恋人も何度でも作り直せる能力の方が重要
親友とか言ってる奴は依存症
967ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:25:45.39ID:85cSNNuP0
>>947
若い頃の年齢差に対する感覚を忘れたかね?
25歳以上はもう超でかい年齢差ってことで、誰とも交われずに浮きまくるんだよ
968ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:25:46.73ID:KI3GvJwv0
>>953
思い知ればいいんじゃないかね
969ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:25:57.66ID:ImLDUd7c0
男はつらいよだね
970ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:15.52ID:PnmI+D1K0
実際どうなんかね?
女は歳とっても結構友達いて一緒に旅行とかする仲な奴多い印象あるけど
男の場合はDQN以外はそういう友達どんどん減っていきそうだけどね
会社の同僚と飯食いに行くぐらいで
971ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:19.73ID:I7PmZFFQ0
まぁ人との繋がり欲しいだけなら地元の町会入ったりボランティア参加したらいいんでね
972ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:20.39ID:3VMxuU/x0
>>15
そうやって他人を嘲笑してきた報いがいつかお前自身を襲うことだろう
973ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:21.83ID:vUt4D/Iv0
友達?
話が合う人なんている?
考えてることが全く違うのに友達にはなれないし
なかなか難しいよね
974ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:26.75ID:2MAdLsrf0
まるで女がいれば問題ないかのようなw

果たしてそうだろうか?w
975ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:28.21ID:OhzPJEP20
結婚もしていない、友達もいない、孤独なオッサンを応援しよう!
976ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:28.81ID:/fiUo0mt0
AERAの記事は最後の文章に目を通せば記者のイデオロギーが大体伝わる
977ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:31.36ID:M9sJggex0
>>952
月一で歯医者にクリーニング行ってるし朝昼晩3回の食後の歯磨き欠かさないから臭くないよ
978ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:32.99ID:TEwNXCOW0
あとボッチにしろ何にしろ自分の精神衛生は自分で守ってね
自殺しても笑われるだけで損だゾ
979ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:33.75ID:Yy/KikV/0
>>857
美化するわけじゃないけど俺は会社ナンバーワンになって
友達は外資にヘッドハンティング
でも会社に会いにきてくれてた

今は会ってないけど元気であればいいし
合えば楽しく話せると思う

でも結局自由一人が最高と気づいてしまった
980ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:36.01ID:4xbU8kJH0
>>954
何の義務も責任も負ってないよw
981ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:38.32ID:khqPulsr0
>>253
どうだろうな
それはネットがなかった昔のデータであって

今はネット社会でぼっちでも日常的にネットで会話してるから
現代社会の人間がぼっちを理由にボケるかどうかは未知数
982ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:40.51ID:hbax0Nr30
その人の話だと普段つるんでいる奴ほど冷たくなるってさ
もともと面倒に思われていたんだろうなと想像している
983ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:40.80ID:XrZxU6Ka0
>>286
性差別ではなく
女性ってどこでもべらべらくだらないことを喋ってるよ
984ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:45.44ID:Ce6c7umY0
飲み友でも作ればええんやないの
985ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:51.58ID:Kn0Kqqge0
>>966
そもそも
親友と友達は違うもんだからね よく言うけど
986ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:26:55.22ID:oDO+wvLv0
>>955
職場もプライベートもぼっちだぞ?
987ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:27:04.35ID:2tRi/+980
>>66
まずおっさんは若者に絡んでいって得意気に色々話して陰で老害扱いされないように気を付ける必要がある
988ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:27:07.69ID:8cZqLiri0
親も含めて誰とも会話が成り立たないんだが
どうすれば会話できるようになるのかな
989ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:27:07.71ID:lLH/QUVU0
友達いない人ってなんか、近寄るなオーラ出してるよな。
990ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:27:12.23ID:85cSNNuP0
昔の貯金だけだな
唯一の男の友人も23歳のときの友人だし
それと妻以外で、今から仲良くできそうに思えるのって、人生で元カノくらいしか浮かばん
991ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:27:12.67ID:z0fxHBAr0
>>933
通りすがりのアバターどうし
992ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:27:13.13ID:vZbNpTTq0
女の子の配信見てアイテム投げればいいよ。
993ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:27:16.48ID:SpEGrH+R0
>>903
同性ならまだいいけど異性の友達ほしいだと気持ち悪い
994ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:27:20.93ID:ng4fglM20
男はジジイになっても若い女が好きだろ
995ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:27:21.27ID:Ehy2jEl20
>>972
つまり報いを受けたから孤独おじさんなの?
996ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:27:29.94ID:j5xXGR+v0
>>970
人によるだろうな
女でも友達いないのも多いし
997ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:27:30.98ID:sBVjr2r+0
男は男が嫌いだからな
998ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:27:35.93ID:rfEFb23h0
>>981
インプットは意味がなくて
アウトプットも顔や声に出さないと効果がないんだと
999ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:27:41.33ID:19iBcmMT0
>>973
自分とは性格が反対なヤツを親友にしたほうがいい。
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/07/05(火) 10:27:48.11ID:qDrdHRG10
40歳の男が友達なんかいるわけないだろ
こんなもん昔も今も同じ
おまえらのオヤジは休みの日ごとに「友達と遊びにいってくるわ」とか言ってたか?
ほぼないだろうな

今はいい歳こいて独身の奴が増えたから
そういうのに意識が向くようになっただけで
昔はそんな発想にすらならなかった
独身は精神的に幼稚になるね
-curl
lud20250205092221ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1656980738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか ★2 [ぐれ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
★友達がいない30代独身・・・いつも一人で外出★182
【話題】「独身でいたい」が理解されない40男の苦悩…東京から地元に戻って感じた「家族の重さ」★5
【お役所】「なぜアイウエオ順に改められないのか」河野太郎議員による年金事務所の「イロハ順」問題提起がネットで話題に
猪瀬直樹氏、ガーシー氏の懲罰案に私見「問題は面白がって投票した者の責任は問われないこと」 ★3 [おっさん友の会★]
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★2 [首都圏の虎★]
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★7 [首都圏の虎★]
出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★5 [首都圏の虎★]
【ドイツ紙が指摘】「五輪によって、普段は気づかれない日本の問題が明らかになった」─外国人が批判しなければ見過ごされた問題… ★2 [BFU★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★4 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★15 [ボラえもん★]
【社会】なぜ、いま「中年ひきこもり」問題が深刻化しているのか 40歳から64歳の人口のうち、ひきこもりは61.3万人 ★8
【社会】なぜ、いま「中年ひきこもり」問題が深刻化しているのか 40歳から64歳の人口のうち、ひきこもりは61.3万人 ★10
この問題がわからないやつは健常者じゃないらしい
西田汐里ちゃんハブられ問題が留まる所を知らない件
安倍首相、昭恵氏の神社参拝は「神社は3密じゃない」問題ないとの認識
【影の富裕層】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★5
【国籍】民進党の蓮舫氏、台湾籍の除籍手続きを取る…「二重国籍」問題で「確認取れない」★45
【IT]ツイッターで検索できない? 書き込み相次ぐ 「技術的な問題が発生」の表示も
「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 ★2 [ぐれ★]
文大統領、安倍首相の平昌訪問を歓迎「我々も以前の政府合意で慰安婦問題が解決したとみることはできないという立場を伝える」★6
【自民】杉田水脈氏の寄稿「LGBTは子供を作らない、生産性がない」 二階幹事長「人それぞれ人生観ある」問題視せず★6
【社会】”一生働けないことを想定” いわゆる8050問題、引きこもりの子供を働かせることは現実的でないと判断 ★9 [おっさん友の会★]
【社会】婚活塾講師「40歳で結婚経験のない男性は『何か問題がある』と思われ、女性から避けられる。バツイチの方が好感度は高い」 ★2 [ボラえもん★]
何故禿げは100%の確率で人格に問題があるのか
【FE】7payの脆弱性、基本情報技術者試験に同様の問題が
各国に広がる「汚染卵」問題、日本は大丈夫? [無断転載禁止]
【性病】風俗に厳しい岡山で「梅毒激増」教育県ゆえの問題が…
【「元徴用工」問題】日本企業が賠償に応じるべきと韓国外務省 
鳩山由紀夫「蓮舫氏は「二重国籍」問題で最初にウソをついてしまいました」
【超ソロ社会】2035年、日本人の半分が独身に 「独身社会」をどう生きる★6
【超ソロ社会】2035年、日本人の半分が独身に 「独身社会」をどう生きる★2
【超ソロ社会】2035年、日本人の半分が独身に 「独身社会」をどう生きる★10
【超ソロ社会】2035年、日本人の半分が独身に 「独身社会」をどう生きる★15
今話題の「独身税」って何?負担額はいくらで、何に使われるの? [七波羅探題★]
今話題の「独身税」って何?負担額はいくらで、何に使われるの?★3 [七波羅探題★]
【社会】札幌でトンネル発生土の受入れに不安の声…北海道新幹線札幌延伸の「対策土」問題
これだけ所属タレントのメンタルが病むってことはアップフロントの体制に問題があるだろ
【厚労相作業が終わり次第公表する】「年金財政検証」公表遅れ 「2000万円」問題に続き火種
【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 ★3 [ボラえもん★]
【食糧問題】「有事の際は国民が飢餓に」野村・農水大臣、現実的な備蓄と増産との見解 [おっさん友の会★]
【東京地検】「桜」問題、担当検事に意見聴取 検察審査会、近く議決の見通し [孤高の旅人★]
【韓国】日本製品不買の旗、撤去し謝罪 日本人ではなく安倍首相に問題があると韓国の人達にもバレてる模様
防衛省、ドローン導入候補機にイスラエル製 識者「憲法上問題」「日本が非難の標的に」 [おっさん友の会★]
【中国】アリババ「独身の日」 取扱高4兆1000億円、過去最高に…ユニクロは1時間で15億円の売り上げ
「神が喜ぶように」泣いて暴れる息子を何度もむち打った…エホバの証人元信者、旧統一教会問題で募る後悔 [おっさん友の会★]
「独身税」「通勤手当税」「走行距離税」…いつの間にか大増税 国民を苦しめる「ステルス増税」★2 [七波羅探題★]
セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案
【話題】「あなたはどう思う?」旅館のご飯「おひつがいつも女性側に置かれる」問題をめぐって激しい論争が繰り広げられる
【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず
セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★5
【話題】「あなたはどう思う?」旅館のご飯「おひつがいつも女性側に置かれる」問題をめぐって激しい論争が繰り広げられる★6
【少子化対策】“ランドセルおばさん”海外市場へ奔走 新入学児童の「100万人割れ」問題 米国市場向けに大人用開発も
【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★3
【移民】外国人労働者増加で浮上するイスラムの「食」問題 日本のハラール食品に不安の声、ビジネス利用に批判も★2
【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★5
【速報】 ロイター通信によると、北朝鮮の国連大使は、米朝協議から非核化問題が外されたと主張した(ニューヨーク時事)
【全体会議】皇族数確保めぐる与野党会議、各党派の意見 れいわ新選組「この問題が他の議題に優先する理由があるのか」 ★3 [樽悶★]
コロナワクチン接種後に女性死亡 愛知県医師会が調査結果発表「その場でアドレナリン注射をすべきで体制に問題があった」 [神★]
韓国次期外相「慰安婦合意は密室合意…手続き的に問題があった。国民が納得できなかった」 [Felis silvestris catus★]
薬物更生拠点必要だけど 北九州市の施設、住民反対で移転延期「覚醒剤の依存症患者が地域に住むなんて。何か問題が起きてからでは遅い」
【立憲民主党】#福山哲郎幹事長、「新型コロナの問題が落ち着いたら速やかに麻生財務大臣とともに安倍総理には辞任して頂きたい」
【維新】松井一郎氏、所属議員の「経歴詐称」問題に「1回でも報酬を得たのなら非常勤講師」…「身内に甘い」「非常識講師」と非難の嵐 [ギズモ★]
【国際芸術祭】少女像、撤去含め検討「抗議の電話が殺到し、スタッフや来場者の安全面に問題がある」津田大介氏が表明。愛知県★4
【国際芸術祭】少女像、撤去含め検討「抗議の電話が殺到し、スタッフや来場者の安全面に問題がある」津田大介氏が表明。愛知県★2
【#国民民主党党首 にまでバカにされる#フジテレビ 】「自宅にテレビやゲーム機があって何か問題があるのか?」#川崎殺傷事件 ★2
07:13:03 up 24 days, 8:16, 0 users, load average: 10.15, 9.03, 9.12

in 0.26006102561951 sec @0.26006102561951@0b7 on 020621