◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経済】進む円安、最大の危機は「外国人労働者が日本を見限ること」 [デビルゾア★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1657316206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
最低賃金引き上げに注目が集まっているが
(中略)
深刻、円安目減り
だが、このところ急速に進む為替の円安が最低賃金にも影を落としている。最低賃金水準で働く人のかなりの割合を外国人が占めると見られるが、「出稼ぎ」でやってきている外国人労働者の多くが円安による給与の大幅な「目減り」に直面しているのだ。
2年前の2020年の全国平均の最低賃金は902円。実施された10月の為替が1ドル=105円程度だったので、ドル換算すれば8.6ドルだった。2021年は930円に引き上げられたが、為替は1ドル=111円で、ドル換算は8.4ドルと僅かながらの下落で済んでいた。
ところが今年の為替は現状1ドル=135円。仮に最低賃金が3%の上昇にとどまると、958円なので、ドルにすると7.1ドルとなってしまう。週40時間4週間働いたとして、円建ての月給は15万3360円と4176円増えるが、ドル建てに換算すると月給1344ドルだったものが1136ドルに15%も減ることになる。これでは外国人労働者の仕送りは大きく減って、日本に働きにやってくる意味が薄れる。
日本の外国人労働者政策は、いわゆる高度人材ではない現場の労働者の場合、「技能実習」「留学生」など国際貢献が建前で、「移民」も受け入れない建前だ。このため、多くの外国人は日本に永住するのではなく、数年稼いで自国に戻る「出稼ぎ」が目的だ。そうした現場の労働者が賃金に敏感なのは言うまでもない。
つまり、このまま円安が進むと、日本に働きにやってくる外国人はどんどん減っていく。あるいは豊かになったアジアではなく、さらに貧しい途上国の労働者しかやって来なくなる可能性が高いのだ。貧しくなる日本はアジア人にも見向きもされなくなるわけだ
外国人労働者の視点をもて
では、ドル建ての給与水準を2021年並みの8.4ドルに保とうとした場合の最低賃金はいくらになるか。時給1134円ということになる。昨年の930円から22%引き上げる必要があるのだ。
もちろん、そんな対応は政府にはできないし、中小企業経営も立ち行かないだろう。しかもこれは為替だけの話で、世界で進むインフレは考慮に入れていない。物価の上昇から生活を守るには、10%、20%というレベルで賃上げが行われる必要があるわけだが、日本経済、そして日本企業にそんな力があるだろうか。
外国人労働者の視点に戻ると、今後も円安が続いた場合、日本に働きに行くということは、給与がどんどん下落していく国を選ぶということになる。
まだ、多くの日本人は、アジアなどの国の人たちは貧しくて、楽園の日本にやってきて、高い給与を稼ぎたいに違いない、と思っているに違いない。だが、四半世紀にわたって成長せず、給与も上がらなかった日本は、遊びに行く「何でも安い国」であって、稼ぎに行く場ではなくなっている。それが円安で顕在化しているということだ。
(中略)
日本も猛烈な少子化で、今後、働く人の数が大きく減ってくることが見えている。しかし、外国人の移民を受け入れ、日本社会を構成する日本国民に育てていこうという議論はまったく進んでいない。最低賃金議論も日本で暮らす日本人だけの視点で行っていると、いつの間にか日本の労働市場はガラパゴスになっていくだろう。
(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb857e91c4fe0b10a970c6a6852af219c7964bcc >>外国人労働者が日本を見限ること
メリットしかない
農家とかに行かなきゃ大丈夫だろ
池袋なんて外人しか働いてないぞ
>>1 安い労働力をこき使って
儲けられなくなるからなw
安い賃金で働く人がいなくなれば、賃金は上がってくるんじゃないの
来なくていいよ。
みんな地元で働けるのが一番幸せだよ。
「10年前は行き過ぎた円高で雇用が失われた
http://2chb.net/r/newsplus/1657239876/ 円安をチャンスに、海外に出ていった製造業を取り戻す
まあ、騙されて来たんだからちょうどいい頃合いでしょう
>>3 外国人労働者がいなくなったら工場が止まるし
土建の現場も人が足りなくなるし
船が出せなくなるから魚も食えないし、輸出入もできなくなるからな。
すべてメリット。デメリットは一つもないぞ。
こういうの嘘なんだよな、というか勘違い
中国でも月収1万5千円以下で働く人が6億人もいるから、そういう国の底辺から見れば今の円安くらい大同小異
いいんじゃね?
桃が大量に盗まれて転売されるとかもなくなるし
技能実習生、ブラック企業、多重請負・派遣、やりがい搾取
全部無くなれ
低賃金で扱き使える人手不足って言ってるだけだからな
コンビニとかならジャップの店員より外国人の店員のがまともだもんな
もう高度人材なんてこないし
いま日本にいる外国人もでていってしまう
日本にいると子供の教育が日本ではできないからだよ
家族ではすめない
Thank you so much Assassin!
次の獲物は誰かなw
きつい仕事を奴隷でこき使おうという魂胆が気に入らない
需要があって人が足りないなら給料上げろボケ
>>6 企業「よし円安差っ引いても賃金が安い国に生産拠点移そう」
>>1 . . . . . . .,ィZ三三二ニ==.、、
. . . . .,.--{シイィ彡彡三三三ミ丶、
. . .,イィ三ミ>'"´ .__,, .`丶ミミミミヽ
. . ./シ彡シ´_.,ニ_二.三‐`、 `ヾミミミヽ
. . .,ilif彡 ., ._,.-ュ ̄ .fニ三三ミヽヾミミミヽ
. .jlリイ彡! .:,ィ彡"´:. . :.: . . .`゙.ヾミミミミ,
. .l{i{l{lノリ .,fi´ . ._,.i .:. . . . . .,ミミミミ!
. .{lilili/{ . .,.-‐'"´,:,! . .' ..:::::) Nlハ⊥
. .|lilifリハ . .:.'、._,.ノ,' . . ,.}、.{:: ●.tf{´i,.l|
. . .Wリ小! : . . . .,ゝ^ : . .ヽ . . .`!).Vl
. .ゞ干ミ} .: . . . ./ . ._J_ .丶 . .}´./
. . .、Yヾ .:. . . .l ./ィ三三シ┃^. . . ./.ノ
. . . .ヾ.f、:.:. . . .´┃."~" . . . . ./l´
. . . . .ヽ.):.:.、 . .┃. . . .┃ . . .l
. . . . . . .トi、ヾ:. .┃ . ._,. .- . .l
. . . . . ./^ヾ!、丶 .` .¨""´ . . . . |
. . . ./ヽ . . .丶、 . .`¨¨´ . . . . ト、 . . . . ┼ヽ .-lr‐、. .レ .l
. . ./:::丶、 . .`丶、 . .丶 . . . . |.rゝ、 . . .d⌒) ./l_ノ _ノ
もうそれでいいよ
日本人は日本です働いて円で給料をもらって円で買い物すればいいじゃん
どうにかするってレベルじゃない
有能は海外へ行けばいい
実際グエンさんたちがいなくなったら
どうするつもりなんだろうという業種は多いだろ?
ベトナム人虐待がすでに知れ渡ってるしもう手遅れだろうね
せめて正当な報酬上げてればね
だからなんだってんだよ
物価上昇なんてロシアの戦争での世界規模の話だろ
これから最貧国がバタバタ破産してく時に何言ってんだ 円が崩壊してる頃なんて途上国は餓死者出てるだろ
>>37 ジャップの民族性の問題なので筋違いでーす
>>12 それも嘘
ベトナムから来た実習生が母国に豪邸を建てたのをNHKでやってた
現代の奴隷制度(キリッとか言ってる日本人は先進国人の感覚に過ぎない
日本の実習生の給与でも超高給になる国はごまんとある
困るのはゴミカス奴隷商なのに
何故か発狂する自称底辺弱者さん
>>21 それは思う。コンビニの日本人店員(特に男)の質の低さは異常
とっくに見限ってるつーのッ!!
内情バレてんだから!!
(# ゚Д゚)y-~~~
良いことじゃないか、日本は国内だけで経済は回せる。
安直に奴隷使って稼ぐ事ばかり考えるのは良くない。
それで回らない産業なら潰れてもいい。
潰れたら労働市場に日本人が出てくるだろ?
奴隷使う事に慣れたら、人間をモノ扱いするモラルハザードが進行するんだよ。
>>3 ほんまこれ
移民がメリットと思ってる時点で売国洗脳ばっちりだな
外国人労働者=歓迎
このムードになりつつあるから怖いわ
人件費削減競争で、開発力も技術もないから途上国に堕ちるのは仕方ない。
労働力を確保するために、米国からAIとロボットをわるくてリリース、良くて購入する未来。
円安は360円位迄進むと思うよ。米国から買えなくなって、やっと自国で開発するしかないまで追い詰められない限り堕ちて行くと思う。
円高で加工貿易が崩壊して
外貨が稼げないから円安になってる
金利上げても利払いできない
賃上げはムリだよ
会社利益が出てないから
派遣ガー
国防ガー
アベガー
言う人たちって
無責任なんじゃないか?
国防費なんて普通のことだよ
日本が異常なだけ
主要国はどこも窓口や事務は派遣に置き換わってる
イギリスなども 公務員と軍人はマジメに削減していってるしね
時間厳守は守るが 肝心の客も 政治家も 労働者も守れてないし
危険行為をやってるのはオマイラだよ
まあ、引き止めたければ高い賃金出せばいいだけだから自由だけどね
出せないんでしょ
>>30 とりあえず、お前にあらゆる不幸が降りかかるように呪いをかけとくわ。
氷河期世代を外国人労働者の賃金で雇えばいい
人数いるから企業は助かるはず
技能実習生が担ってる仕事を日本人がするとは思えない
国内の雇用にまわって庶民からしたら嬉しいことなのに危機かよ
もっと円安になっちまえw
>>27 生産拠点を移せる産業とそうでない産業がある
奴隷制度のような外国人技能実習制度は即廃止
そうすれば日本人の賃金も上がる
国内には何十万人も働いていないニートがいるのに、何言ってんの?
>>39 李克強が言ったのは二年前ですが
今の中国は公務員の給料を3割カットしてる経済苦境
生活保護制度を全廃しろよ
これだけ求人が溢れてるのに
仕事がないとか言って生活保護になるのおかしいだろ
生活保護の怠け者たちを強制的に働かせろよ
それでも労働力足りないなら移民に来てもらえばいい
労働者の国元で元締めやってる奴が困るってだけだろうが
>>54 お前にはあの絵が何に見えたんだ?侮辱してるのはお前だろ…
●平均賃金の上昇はGDPギャップ解消1年後!
GDPギャップ解消
↓
半年後、完全雇用が達成される
↓
さらに経済成長が半年以上続く
↓
コアコアCPI以上に名目賃金の平均値が上昇し始める
↓
さらに好景気が本格化し根付く
↓
ようやく実質賃金での平均値も上昇し始める
が賃金アップのマクロ経済学的メカニズム
(業種・職種特性や労使関係などのミクロ環境は除く)
雇用と賃金問題の解決には、まずは何といってもGDPギャップの解消が一にも二にも先決!
ところが未だ日本は、内閣府「1-3月GDPギャップは▲3.7%、約21兆円の需要不足」。
+10兆円で30兆円の財政出動をしなきゃならねーのに、岸田は数兆円の財政出動すらしない(怒り)
しかも「失われた30年」もの間、円高デフレ不況を放置してきた!
①製造業装置業の海外脱出と国内雇用の縮退
②移民労働開放による日本人雇用ロスト
↓
③移民労働浸透により賃下げ圧力が恒常化
④移民労働の母国への送金により所得が海外流出
↓
①~④がスパイラル化
長期に診れば、全てが円高と、ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者の罪務省のせい(怒り)
そして円安は移民労働に対する最強の参入障壁!!
所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ!!
>>22 日本でできないわけないやん
ネットって何のためにあるの?
洋書なんかアマゾンで20年以上前から買えるよw
勉強なんて情報でしょ
人とか土地みたいなモノ、って思い込んでるのはネット時代の思考じゃないね、土人だよ土人
>>48 じゃあお前その仕事するん?
結婚して子供たくさん作ってるん?
しんどい仕事ヤダー
外人ヤダー移民ヤダー
子連れに優しくするのもヤダー
って日本滅ぼしたいネトウヨは死ねよ
もういいよ無理しなくて
大体人口だって毎年へってるんだから
店だって夜は閉めればいいだけ
スーパーもコンビニも夜9時に閉めればいいじゃん
JPYVND見てみ
円はベトナム通貨のドンにすら負け始めている
稼ぎ先としては適当でないわな
>>1 >外国人労働者の視点をもて
日本人の視点をもて
>>22 困るのは悪徳奴隷商なのに
何故か発狂する自称底辺弱者さん
輸出企業は儲かってる!って言ってるけど、その会社では外国人労働者は使ってないのかね
2020年のグエンさんたちの平均年収は25万くらいだそうだ
農奴でじゃっぷらんどにくるとその十倍くらい稼げる可能性もあるが
生活費も馬鹿にならないので現実にどのくらい仕送りできるのだかわからないしむしろ仕送りされてるともいう
そして農奴から開放されたあと残るスキルがなにもないことも不安だ
グエンさんたちは引く手あまたなのでじゃっぷらんどに来る理由はなくなってきている
資産目減りは痛いがこれは危機じゃないだろ
低賃金労働者頼りの形の事業は消えてもらって、なるべく人力に頼らない生産にシフトしないと
賃上げすんの嫌だから 外人奴隷で済まそうって
安直に考えてきた経営者が悪いんだろw
問題に真摯に対応してれば そもそも起こらなかった
さらに言えば 少子化のスピードが早すぎて 今頃国ぐるみで
危機感出てきただけ
つまり経済動かしてると自負してる連中がアホだらけだったと
いうこと
>>70 困るのはクズ奴隷商なのに
何故か発狂する自称弱者さん
>>78 そしたら今の経営体制が維持できない
給料現状維持で続けるか、営業をやめるか
>>58
┌─────┐
│ これはマジ |
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ とっくに見限ってる
日本に労働にくるというより泥棒をしにくるって感覚
盗めるものは何でも日本から盗む
そういう国にされたんだよ
何で外国人労働者当てにしてんだよ
少子化も労働力不足も日本自らが招いた状況だろ
何が介護士不足だ自分の尻くらい自分でふけや
本当の危機は日本人労働者が日本を見限ることだろ
すでにG7との最低賃金差は3倍で外国出稼ぎは言語差を乗り越えてもやる価値がある
近いうちに国内労働市場に残るのは馬鹿と年寄りだけになるだろう
ネトウヨが言うには、治安の良さと飲める水道と四季がある限り日本は競争力と活力を失わないらしいぞ
国賊安倍晋三が暗殺され、温帯ではなくて熱帯気候になっちまったが、なあにまだ水道水がある
外国人いなかったらどうなるの?
お前等ー良かったじゃんか外国人労働者が居なくなれば
賃金があがるかもよ
>>88 困るのはゴミカス奴隷商なのに
何故か発狂する自称底辺弱者さんの図
ハノイの経済が毎年伸びているので
行く必要がなくなりつつある
他を探すしかない
>>86 日本が高福祉すぎて働かなくても贅沢な生活ができるからだよ
生活保護制度と障害年金制度(精神)は全廃すれば、怠け者たちが働き出すよ
もはやアフリカから実習生を招くしかないだろ
これが最後の企業奴隷
日本人底辺、東アジア民、東南アジア民、そしてついに最後のアフリカ民
>>76 もともと下層労働者を求めて移民の名前を変えて強引に輸入してた
高度な技能をもったナンチャラなんて、そんなガイジンはジャップランドみたいな沈む舟にわざわざこない
これだけ円安だと、日本人が海外で働いて、日本に送金した方が儲かる可能性も出てくるな
既に雀の涙程度の賃金で奴隷として扱ってきたアジア系との実習生は帰国しているのも多いし、そういった情報ってすぐに拡散されるから、出稼ぎ先として日本を選ばなくなった。
>>83 値上げインフレだな
つうか、昭和バブル期は物価高騰してたけど好景気だった…
日本が衰退しつつあるんだから円安になるってだけだな
30年前は底辺でもドカチンやら運ちゃんやれば結構な額もらえたもんだ
アベノミクスに足りなかったのはさらなる円安だったんじゃね?
日本人の底辺労働者は朗報じゃん
外国人労働者と競合がなくなり賃金があがるかもよ
>>91 安く働いてくれる外国人奴隷がいなきゃ収入あがらないよー😭
今後はメリケンに出稼ぎに行くってことなんかな?
制度で受入てくれるんやろか
>>13 昔はそれで日本経済回ってた
昔に戻ればいい
>>49 産業用ロボットでは日本がシェアトップですが
もうとっくに見限っている
いま来ているのは国内にいられなくなった犯罪者くらいのモン
日本政府は国民は生かさず殺さず。企業の社長も社員は生かさず殺さず。この思想だから日本の物価は上がりにくい。むしろ給料を払いたくないから物価が下がる。
日本はもともと非正規の賃金が低くて英語も通じず、その上に円安では海外から出稼ぎに来る輩は殆どいないのでは?
どころか、多くは帰国しちゃうでしょ。
金利上げても円安が続くようだと、日本もこの先真っ暗なんじゃないの?
人口減少していくんだし。
低賃金でも働いちゃう害人が居なくなるのはメリットでしかない
むしろ害人をさっさと追い出すべき
日本人労働者は日本を見限らないの?
これからは日本人労働者も豊かな外国へ
出稼ぎへ行こう
>>49 日本は製造業上流部で抜群の強さ
だから中国や韓国にも貿易黒字
あの中国にさえ黒字なんだよ
>>114 ウソも100回言えば本当になるか
お前らガチで日本国民舐めんなよ
もう笑って済まされる時代は終わりを告げたぞ?
>>119 困るのはゴミカス奴隷商なのに
何故か発狂する自称底辺弱者の味方さん
だからFラン潰して、勉強できないくせに無駄に「名ばかり大卒」になってる層を、
今のグエンのポジションに就かせるべきなんだよ
グエン増加は少子化のせいではない
勉強できないアホの子をFランに送り込んで天下りを肥えさせる仕組みのせい
日本は無職に甘すぎる
まず、生活保護の審査を厳しくしろ
鬱は病気じゃない、ただの甘えだ
低賃金で働く外国人労働者がいなくなったら、社会としては貧しくなるに決まっている
中共が田舎の農民を農奴にしているのと同じことを
日本は長年外国人に対して行ってきた
どこが民主主義なんだ?
権力者の都合のいい民主主義は共産主義とかわらん
>>124 そりゃ中国から安く物が入ってたんだから買う額は少なく済んでただけだよな
>>116 ロボットは金がかかる
安い移民兵を使え
日本の若者が生活のためにベトナムとかに出稼ぎに行くのが普通になるな
あれ?
5ちゃん見てネタ拾った?ってくらいの既視感w
技能実習生をかんげいするふんいきなんだ
時代がすすんだなあ、
安倍ちゃんの遺産だなあ
今度は日本人が外国に出稼ぎに行く番だけど
もう少し貧乏暮らしをして慣れないと出稼ぎ労働は無理かもな
日本を買い易くなった
中共にとっては戦争などせずとも日本国国土を手に入れられる好機
この制度のお陰で適正価格の概念無視して値下げ合戦に歯止めきかなくなったんだろ
生活必需品の消費税撤廃した上で適正価格を遵守させて日本人だけで産業まわせよ
外国人より前に低賃金の日本人労働者に見限られている
円安進んだ際の最適解は空洞化の解消目的で国内の労働力を使うこと。
それを危機だと煽るクソ記事で草
申し訳ないけど、こんな酷い奴隷制度を遺して亡くなった安倍ちゃんに哀悼の意を表するのは俺には出来ん。
>>134 意味不明の反論
身の回りは中国製だらけだろ
それなのに黒字なのが凄い
生産設備などの資本財、素材、部品などを日本から買わないと物が作れないからだ
>>112 うむ。
全くだな。
江戸時代に戻って天候が悪かったら餓死する生活をしようぜ。
現在の日本は江戸時代よりも金属鉱石の産出量が少ないから
むしろ鎌倉時代くらいの生活かもしれん。
とりあえず日本人の上限は1000万人くらいになるから1億1000万人削減からだな。
日本で酷い目にあって国に戻った連中から悪評が広がってるしね
まともなのからは敬遠され質の悪い人材しか来なくなるわな
>>134 日本は高く売ってはダメとか本気で思ってそう
アベノミクスをどのように評価していますか?
【ジム・ロジャーズ】
安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。円はここ数年で45~50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。
外国人労働者なんてもともと最低時給2倍ぐらいの制度にしないとだめなんだよ
それでも雇いたい時に来ていただくもんだろう
>>124 中韓米に黒字でも
資源国に赤字でトータル輸入超過で意味あるんかね
うちの親戚の農家がベトナム人こき使って趣味に旅行にウハウハしてやがるんだが
ベトナム人に逃げられて落ちぶれて路頭に迷ってほしいわw
そんでそこん家は40過ぎても結婚出来ないスネかじりのバカ息子こどおじがいるんだけど親子揃って路頭に迷ってほしい
見限って 他で仕事してもいいんじゃないか?
労働者の囲いこみは違法だよ
契約で成り立ってるだけなんで
みんな大変なことはやりたがらないし災害国家はもう終わりだねこれ。
次インフラやられたらもうないわ。
>>154 困るのはゴミカス奴隷商なのに
何故か発狂する自称底辺弱者の味方さん
外国人が増えるのはデメリットの方が多いからいんじゃね
もう日本はコンパクトカントリーでいけばよいよ 全てほどほどに
>>147 何が値下げされてるの?
総じて値上げされてるだろ
給料も上がってるから問題ないけど
>>156 高く売れるなら売ればいい
総合的に見て円安になればなるほど日本の貿易赤字が大きくなるのは間違いないし
対中国だけでウハウハしてても仕方がない
日本国民で経済まわす経営スタイルの構築だろ
外国人労働力ににげてんじゃねーよ
実際のとこ受入先が職住確保して来て働くだけでいいですよって国がほかにあるんやろかな
ああ、日本人が出稼ぎにらいったら、低賃金でよく働らく労働者になれるだろうなあ
>>162 5ちゃんねるによると労働者は経営者の扶養家族らしいぞ?
経営者は労働者を養うのが義務なんだそうだ。
>>154 オッケー
今から誰が生き残るか戦争しようぜ
氷河期が他の世代を打ちまくるだけだと思うが
真面目に文系は上位の国立以外全て廃止しないと国が滅ぶ
コンビニに日本人店員が増えるのかw
外国人はとっとと出て行けw
>>1 そりゃあ円の価値が下がると
給与も減るわ。
賢い外国人は日本に見切りを
つけてお隣の国へ移ってるし
日本人の富裕層も海外に移住
しているからね!
昨今、日本に居るのは
外国人の富裕層が日本の土地を
買いあさって
平和ボケしたバカな
庶民しかいない
あと少しで日本は破綻するから
お楽しみに♪
>>159 今のところ資源高騰で赤字だが、中韓や欧米で黒字を稼いでいないともっと大変になってたところ
そこで円安だよ
輸出を増やす円安で、資源高騰でも貿易黒字を目指せばよい
韓国なんか日本や中国に対しても赤字なんだぜ
やつら、どうするんだろうな
セブンの弁当が普通に800円とかだからな
円暴落で
どうぞどうぞ、どうせ中韓東南アジアのゴミクズばかりだろ
治安悪化の原因なんざいらん
賃金は日本人の賃金で見積して外国人を使って利益を出してる
業者はどうするんだろう
>>181 困るのはゴミカス奴隷商なのに
何故か発狂する自称底辺弱者さん達
>>175 普通に貧乏なほうから死んでいくだけだと思うけどね。
人口9割削減が既定路線になっても上級国民が手加減するとか思ってないよね?
>>186 そういう業者は淘汰されても仕方がないね
見限るべきだ。インチキな経団連たちを処刑台に上げよ。
>>184 それはまず資源高騰が原因だろ
資源高騰で貿易赤字になってるから、円安で輸出を増やさないといけないわけなんだよ
円安で仕事が増えて、
円安で外国人労働者が来なくなって
日本人労働者の雇用が増えて
更に人手が足りなくなって
やっと給料が上がって来るんだよ。
外国人労働者にはどんどん日本を見限って
来なくならなきゃいけないんだよ。
進学率を下げる
子育て優遇を全廃する
これだけで、今のグエンのポジションに、日本人を送り込めるようになり、事足りるようになるんだよ
秀才以外は高卒が当たり前の社会になれば、むしろ子育てのハードルが下がって子供を作りやすくなる
親も、秀才やスポーツや何らかの才能がない平凡な子供には早く見切りをつけやすくなる
無駄にFランに進学させず、子供を早く手放して労働市場に放流するようになる
少子化のせいで人手不足は嘘
>>191 そんときは内乱だろ
多分中露も合わせて侵攻してくるぞ
その時に物をいうのは単純な生命力
上級は老人だしすぐ死ぬ
>>196 困るのはゴミカス奴隷商なのに
何故か発狂する自称底辺弱者さん
>>195 ひきこもりこどおじにグエンさんと同じ仕事はできないよ
ろくに英語も喋れないし日本語すら怪しい
むしろそこまで行けば財界も目が覚めるんじゃないかな。
以前ブラジルとかの南米系が多かった頃は、日本人と同等の賃金、あるいは日本語能力で2割上乗せとか厚遇で扱ってて、仕事の質も良かったんだよ
ここ数年だぞ?安かろう悪かろうで東南アジアから実習生入れまくって、コロナでもアジアオンリーで入国させまくった結果、サービスや製品の質が落ちたどころかベトナム人の犯罪が激増したのって
>>194 資源が高騰してるってのは需要があるからであって
需要がない時期って言うのは輸出する物の需要自体も落ちてるんだぞ
だから同じだけ輸出額が続く訳じゃないんだが
既にベトナム人にすら見限られ始めとるがな
もう移民に頼るしかない!と言いながら全力で迫害してくんだから日本人の俺から見ても日本人はグロテスクな怪物だよ
>>194 資源高騰も円暴落も資源国ロシアにいらん喧嘩売ったせいだからな
非資源国の西側セルフ経済制裁
日本の労働環境や低賃金で見限るなら日本全体として改善されるかもしれないが
円安過ぎてこなくなるのは本意じゃないぞ
今更工場が戻ってくるわけでもなし
もう既にシナチョングエンブラフィリピン等の奴らが勝手に子孫を作りながら住み続けるだろ
>>197 大学新卒就職率97%の日本では当てはまらない
大卒が就職できない、出生率が0.81の韓国で当てはまる話
外国人労働者は日本から富を奪っていくようなもんじゃん
日本人の底辺労働者は国内で消費をするんだぜ
誰が得してるんだろうな
>>191 見ての通り下級国民も一切手加減しないんでなw
これはまだ始まりに過ぎん
まだそんな奴隷に期待してんのかよ
いい加減目を覚ませ
日本や台湾は人気あるね
中国やロシアや韓国にいけばいいのに
治安は静かに悪化していくだろう
安倍のように議員も狙われる事件も増えるだろう
無能政権と投票したお前らの招いた結果だ
争いは火のように広がっていくであろう
傷はもう癒せないものと化す
平和はやがてガンに変わる
美しい国が醜い国になる日は遠くない
>>198 洋の東西を問わず内乱ってのは金持ちが勝つもんだぞ。
武器や装備品にも、戦い続けるための食料にも、もちろん兵士の訓練にも莫大な金がかかるからな。
>>204 日本人って上っ面がいいだけのゴミクズだよな
>>157 ジム・ロジャーズはポジショントークがメイン
日本の海外資産は上昇しているから破綻はない
円安上等
もう日本経済には何も期待できないから、FXで稼がせてもらう
どんどん下がってくださいな
>>203 円安で韓国や中国の輸出シェアを奪うから無問題
>>215 普通に中露から武器配られるだけだぞ
あいつら、自治区にできる傀儡作れるなら願ってもないしな
クソ安い円を稼ぐために日本で奴隷作業する外国人なんていないだろ
アメリカ行ったほうがいい
>>203 結局代替先の無いものは日本から買うし
日本も同じように資源を買うだけ
>>202 でもお前選挙行かないやん?
文句言う資格ないぞ?
このまま円安が続くことを望む。
巨大半導体企業が熊本に工場を作るので
関連企業も一緒に来てかなり求人が来てる。
>>220 平均年収で買えるビッグマックの個数は日米で同じくらいだからな
英語が話せても行く意味が無い
別にいいだろうそれは
日本人が雇用されて賃金上がる
>>220 アメリカじゃ日本のバイトレベルの仕事じゃ賃貸すら借りれないよ
>>225 だから円安なら貿易黒字になるとか楽観的な意見がバカバカしいと言っている
移民を増やした欧米。
メチャクチャやん。
アメリカでさえもリベラル 保守の真っ二つ。
内戦が始まる可能性すらある。
大体、オバマ時代に移民を増やせで渋々と応じたけど。
トランプが全否定したのはデメリットがデカすぎるからだろ
元々他の先進国でビザ取れなかったのが消去法で仕方なく日本に来てたからね
円安賃金安が進めば日本には用がないだろう
>>211 困るのはゴミカス奴隷商なのに
何故か発狂する自称底辺弱者さん
第一、内乱が起きた時点で日本は終わり
年齢構成的に氷河期世代が国防するしかないけど、そこが敵になった時点で日本の国防がいなくなる
>>83 竿竹屋よろしく何十年のお値段ですって何でもかんでも価格を上げないのが偉いみたいな風潮が今の元凶じゃね?
まあ、まともな人なら見限るだろ。円安なら別の通貨の国で働いた方がいいし。来るのは借金と引き換えに売られてくる労働者だけ。結構前からそうなっていたのに今頃騒ぎ出すとはな。
円暴落は日銀のせい
円安で日本企業は外国企業に買われる
資源安全保障とか選挙の時だけの美辞麗句になる
>>222 いくら中露だってセルフ経済制裁で数か月で人口1/10以下にするようなキチガイ民族とは関わりたがらないと思うがな。
まあ試してみるのもいいだろう。
ここで想像だけで言い合っても意味がないし。
だったら給料上げりゃ良いだろ
安い賃金でこき使いすぎだよ
>>241 困るのはゴミカス奴隷商なのに
何故か発狂する自称底辺弱者の味方さん
>>230 もはや雇用自体がなくなる
来年には日本という国家自体がなくなる
中国 土地やビルを買い占めるアルヨ~
円暴落歓迎アルヨ~
台湾から半導体の製造方法を教えても売らうんだろう
学習費に国が国が工場の建設用地を提供してるよね
円安と言っても、国内の給与は円建てだから
影響は無い。
円安だと相対的に外国のものが高くなるから
ユニクロなどの輸入企業が
調達先を日本に変える程度。
>>241 それ以前の問題
兵役を担うはずの30代から50代が日本に敵対したら、守り手が全くいない
日本の国防が成立しない
円高で日本を見限り企業が出てい行くなら円安で日本を見限る労働者がいるのも避けられない流れ
どちらか選べ。そういう事
マスコミの綺麗事と違い国民は常に選択を迫られている
>>245 なお固定資産税を払えず
すぐに手放す模様
日本労働者が外国に出稼ぎ労働に出る日も近いのかもな
外国人労働者もピンキリ
同じベトナム人でも現地の送り出し組織に前借りして
真面目に家族に月数万仕送りして借金返済したら1日12時間きつい作業してもアパート6畳に3~4人同居して毎日即席ラーメンや食パンと雑草喰ってるのもいれば
早々に逃亡して犯罪集団に入って窃盗や空き巣泥棒、麻薬売買してるのもいる
でもコロナと円安で技能実習や留学生はもう無理、日本人配偶者のいる親族ぐらいだろう
技能実習生という、奴隷商以外の誰も幸せにならない制度がようやく終わるな
労働賃金が下がれば出て行った企業は戻てくるかもな
また、政界の工場になれるかもな
>>6 それやっても物価が更に上がって底辺の生活は楽にならない
結局誰もやりたがらん仕事を低賃金でやってくれる層もいなきゃ成り立たないのが悲しい現実
>>224 アメリカって突然やってきた観光ビザのピーナをホテル代黒字になるほどの高給で雇ってくれるのか?
まあ、だから最近、英語力が求められるんだよ。日本人は日本語しか話せないから外国へ出稼ぎしにくい。
>>237 物価はそんなことでは決まらない
高度成長期には最高で14%のインフレになったが、風潮とか関係ない
なーんだーどうやっても底辺労働者の賃金はあがらないのかい
>>248 守り手ったって餓死から何をどうやって守るんだよ?
30代から50代から無から食料を生み出したりするの?
キリスト?
>>13 人手不足なんて嘘はいけないよ
ただしくは人件費の安い奴隷が足りない
が正解なんだよ
外国人労働者とそれを雇うブラック企業のせいで貧困化が加速してる
>>255 底辺の賃金が物価以上に上がればそれでいいんだよ
上級の賃金なんざ減ってもいい
低年金世帯には給付金配って
安倍が撃たれた瞬間6円円高になった
黒田は安倍がいないと責任はすべて自分が背負わないといけないから大変だな
安倍に忖度したことを後悔してるんだろうな
>>241 連中は日本の国土が安全保障上欲しいだけで日本国民がどうなろうと知ったこっちゃない
しっぽ振る連中は残し、敵対するのは殺すなり遠方に島流し
あとには母国から自国民を送り込んでおしまい
>>240 むしろ円高で企業がヘロヘロになり左前になった方が買われるだろ
シャープとか
もう見限られてるよ
ベトナム人は3k労働はおろかITなどの知的労働でも爆安だったので
大手の孫請けなどで搾取されてきたが
単価が上がりはじめてて
向こうもバカにアゴでこき使われるのに相当不満膨らんできてるからね
国民全員が貧困化でツケを支払わされるよ
>>260 仮に30代から50代が餓死したらそれはそれで終わりじゃん
中露の攻撃を1日も止められなくなる
ただ俺なら北海道あたりに移住だな。あそこなら食糧困らんし、独立宣言もできる
近所のオッサンが何を勘違いしてるか知らんけど
自分はベトナムに行ってベトナム人を"だまくらかして"日本で働かせてる
などとのたまってた
こりゃ日本人が外に出稼ぎにいかなければならない日がいつ来てもおかしくないなって感じた
東南アジアを見下す態度が抜けない限り日本の未来は暗いと思うよ
>>266 ぶっちゃけ氷河期独身なんか、ロシア美少女(少数民族産 あてがえば日本人殺しまくりそうだしw
これもう起こってる事だからな
就労ビザで働きに来てたベトナムの子が「日本は儲からないから次はアメリカに行く」って言ってた
結構キツい肉体労働で手取り10万ちょいの明細を見てビックリしたわ
人手不足は少子化のせいではない
本来は中卒高卒で労働者になるべき「勉強できない子供達」が、Fランに行ってまで「名ばかり大卒」になり、
Fラン卒の受け皿のようなブラック虚業の名ばかりホワイトカラーにばかり就労するからだろ
それで結局転職繰り返して非正規貧困になって、被害者意識ばかりが強くなるんだから
中学生の時点で成績が上位3に入れない子供は、もう高卒労働者になるレールを敷いてしまった方が、
本人も絶望しないで済むし、グエンも入れる必要がなくなるんだよ
進学率下げて子供手当て全廃すれば、グエンのポジションは日本人で埋められる
>>271 それ、何十年言ってるんだよ
アメリカのマックで働いても生活できないよ
>>261 日本の若者はみんな大学を出てスーツを着て事務所に座る仕事がしたい。
農業や工場、現場労働を低学歴DQNと見下してるからそもそも求人を閲覧すらしない。
外国人がいないと工場を回せないトヨタは人件費が低すぎるのか?
高卒年収1000万じゃ足りない?
>>274 むしろ日本から発信するべきだよな
日本の労働環境がまともになるまで、日本にはくるなと
>>278 トラックドライバーが昔みたいに年収1000万になればどんどん増えるよ
単純労働を誰でもできるとかほざいて賃金安くしすぎていた
30年前は世界一かもの国だったのに
今は観光立国で外人にお金を恵んでもらって
女が売春して食っていく国にしてしまった
20年前から日本の付加価値生産性の指標が右肩さがりで
これが日本経済の本質的問題だったのに
これを無視して出鱈目な金融政策で誤魔化してたから
金利が上げられないでヘッジファンドからすれば世界一のカモの国でしかない
既に見限られ始めてるとテレビで観たよ
と言う事は現場では相当進んでるでしょ
>>1 グローバリズム勢力と戦い、日本の「国家主権」を取り戻す。
7/8 16:30 北海道・大通り公園【神谷宗幣・魂の18日間】神谷宗幣 大村小太郎
参政党・応援チャンネル
http://y2u.be/gCRhZ1J9BlA 7/8 19時 参政党 神谷宗幣 大村小太郎 個人演説会 北海道に!!
Lizzy News
http://y2u.be/WpEfB1QW_0M イッポンをトリモロス!!!!
↓
ベトナム人だらけの日本
>>1>>284
松田まなぶ(松田学)@参政党
@matsudamanabu
7/9選挙戦最終日、私は丸一日東京でやります。日程が決まりました。
10:30~11:30JR立川駅北口
13:50~15:00JR町田駅北口
16:45~17:30赤坂サカス
18:00集合 芝公園
https://pbs.twimg.com/media/FXHPsTGaAAQV9ti?format=jpg&name=large 午後0:12 · 2022年7月8日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/matsudamanabu/status/1545244515833094146 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この政府では駄目と言うか
この国では駄目
外国の傀儡で日本人のための
政策を一切やってないのだから当然なんだが
日本人が一刻も早く見限らないとどうしようもない
>>269 輸入燃料も金属もない状態で北海道に住みたいのか。
変わってるな。
まあいいさ。
機械も化学肥料も金属製の農具すらない原始農法で頑張ってくれ。
なろう小説ならチートでなんとかなるかもしれん。
>>279 アホの非資源国の西側のセルフ経済制裁インフレな
>>1>>284
[吉野敏明]参政党 東京(公式) 🟠🌸
@sanseito_tokyo
7/9(土)選挙戦最終日、参政党共同代表の5人と東京都選挙区の #河西泉緒 が分かれて都内で最後の魂の訴えをします。
最後は全員が芝公園に集結!全員集合です!!
吉野敏明のスケジュールはこちら↓
10:00~11:00 蒲田駅西口 ロータリー
12:00~13:00 大井町西口 ロータリー
14:00~15:00 新橋SL広場
16:00~17:00 田町駅芝浦口(東口) ロータリー
18:00集合 芝公園
https://pbs.twimg.com/media/FXHa-zdaMAAZJrz?format=jpg&name=large 午後1:02 · 2022年7月8日·Twitter Web App
https://twitter.com/sanseito_tokyo/status/1545257088179646464 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そもそも山上さんとか、あんなに能力が高くて実行力ある人間が
家賃3万のアパートで独身無職になるほど、労働者軽視しまくった結果じゃん
昭和なら普通に土方で年収800万はあった。
円安でやばいのは日本の猿真似ばかりしてるから産業が被ってる韓国よな
忘れてはならないのが韓国の為に円高政策して韓国企業をアシストしてたのがゴ民主党
>>1>>284
赤尾由美
@akaoyumi1
7/9、いよいよラスト❣
泉緒さんと東京めぐり😊💕
8:00-9:00 光ヶ丘駅前 練り歩き
10:00-11:00 神楽坂 練り歩き
13:00-14:00 水道橋駅
16:00-17:00 六本木交差点
(18:00-20:00 芝公園 全員集合マイク納め)
https://pbs.twimg.com/media/FXH-zXAUEAEKjiO?format=jpg&name=large 午後3:38 · 2022年7月8日·Twitter for iPad
https://twitter.com/akaoyumi1/status/1545296310974427136 twitter.com/miomioamour/status/1545523126351437824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>281 年収でいえば1000万くらいのトラックドライバーは今でも普通にいるぞ。
年収300万じゃトラックのローン払えないじゃないか。
外人抜きには現場が成り立たないって言うなら賃金上げるしか無いだろ。
でも(無能な)日本人の賃金は上がらないだろうな。
>>1>>284
武田邦彦
@takeda9215
おはようございます。
今日 7/9(土)は東京で最後の演説です!
皆様お誘いあわせの上是非ご参集下さい!
・11時~12時 街頭演説(上野駅広小路口)
・15時~16時 街頭演説(数寄屋橋交差点)
・18時~20時 東京タワー芝公園マイク納(ライブ配信あり)
#武田邦彦
#参政党
https://pbs.twimg.com/media/FXHx5wRagAAkIiI?format=png&name=small 午前7:00 · 2022年7月9日·Twitter Web App
https://twitter.com/takeda9215/status/1545528151358418945 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>288 独立したらロシアに制裁する必要もないからパイプラインだよ
日本の食糧庫失う本土のがやばいと思うけどね
>>1>>284
神谷 宗幣@参政党
@jinkamiya
最後の1日
7/9(土)東京
10:00~11:00 街頭演説 上野広小路口
11:30~12:30 街頭演説 池袋駅東口
13:00~14:30 街頭演説 新宿駅西口
15:00~16:00 街頭演説 外苑前交差点(BMW前)
16:30~17:30 街頭演説 銀座四丁目交差点
18:00~20:00 マイク納め 芝公園
https://pbs.twimg.com/media/FXLGG6KacAAYbzQ?format=jpg&name=900x900 午前6:09 · 2022年7月9日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/jinkamiya/status/1545515449777278976 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ネトウヨさん達、外国人労働者に見限られたら
老人のオムツ交換作業が、君を待っているぞw
>>294 多分それ大型
2tぐらいならそこまで行かない
>>281 トラックの寝台で睡眠6時間とかで
高速走らずに手積み手下ろしとかなら今でもそれくらいは稼げるんじゃね
もう日本人が海外に出稼ぎに行くとこまで来てるんじゃない
>>255 安いからやりたがらないのであって物価が上がれば仕事しやすくなるだろ。外国の物価もあがってるから相応の値段で仕事にありつける。
今までが安すぎたんだ。
うちの近所にトヨタ自動車大学てあるんやけど、学生の大半がベトナム人とかのアジア系やで
>>300 困るのはゴミカス奴隷商なのに
何故か発狂する自称底辺弱者さん
まあ外国には日本の部落以上に悲惨な差別受けてる連中は腐るほどいるしな
>>281 Amazonの配送がその位貰えるようにならないとね
足元見まくった氷河期の待遇
外国人労働者
この両輪で日本人の単価下げまくってきたからな
>>303 英語もしゃべれない人間にできることなんて、それこそ底辺仕事しかないけどね
>>307 AMAZONは送り主からの受けはドライバーに払う額の4倍ぐらいもらっている
アマゾンドライバーは適切に貰えばみんな年収1000万超えになる
付加価値生産性を上げるにはどうすればいいか?
日本人の哲学センスを向上させて
人材の質を上げる以外に
この問題を解決する方法はないんだよな
早く教育システムを18歳偏差値上下定分の理から
大学院で成果を出せる人材教育に変えないといけないのに
日本人はホント頭が超悪い民族だよな
>>310 トラックドライバーのように底辺がしっかり稼げる国なら問題ない
>>309 今でも違法なんじゃねえの?
制度で働けなくなっただけだから
昔は稼げてたといわれてもまあそうだろうなとしか
日銀は詰んでいる。金利を上げれば大不況、国債利払費増加、日銀債務超過。結果金利は未来永劫上げられない。よって円安は止まらない。信じられない水準まで円安が進行する
>>209 Fラン卒の就職先見てみろ、悲惨なもんだよ
大卒新卒就職率の数字は、そういう悲惨な数を含めた物だ
その層は、離職率も高く、大半が転職を繰り返すうちに賃金も下がっていき、被害者意識ばかりが強くなる
その層を最初から中卒高卒の労働者にしておく必要があるんだよ
子育て優遇のせいで、親も出来の悪い子供を手放しにくくなっており、人手不足の原因になってる
日本の大企業は春木屋理論を忘れているから
外国企業に抜かれていくんだよな
>>255 バブル時代は誰もやりたがらん仕事を高賃金でやってたんだよ
だから外人なんかいなくても人手には困らなかったし経済も潤ってた
今は馬鹿でも出来る仕事を低賃金で外人がやる→給料少ない上に国に仕送りするから更に金使わんと悪循環に陥ってる
>>297 そのパイプラインは誰が作るんだ?
日本の若者は多少日給上げても土建なんてやらんぞ?
日本の労働力人口が激減しているのに
社会保障を必要とする人は激増している
国債発行の限界は近い
抜本的な解決策は2つ
1.永遠に労働人口を増やし続ける
2.持続可能な社会保障制度に移行する
年金の生活保護化、現役以外の医療費自己負担
これらは徐々にではなく
すぐさま行うべき緊急事案
今すぐ行わないとならない
見限ってくれたら農作物も盗まれないし密漁も減る
治安が良くなるだろうな
単純労働者が稼ごうと思えば
長時間労働かダブルワークしかないわけで
長時間労働が禁止になった現状ではダブルワーク一択なんだよな
非人道的な奴隷労働させてるんだから
もう見限られ始めてる
中国人はとっくに来なくなってるし、ベトナムにもバレ始めた。時間の問題
>>23 世界のバランスが崩れれば(^q^)前から上から後ろから核ミサイルも来るでよ
わーくには環太平洋造山帯にジャストフィット!
そうか、グエンたちの給料も実質2割減ぐらいになってるのか
>>280 低賃金で利益を出すやり方を覚えてしまった以上改善は難しいかも知れないね
景気が好転する切っ掛けも見当たらないし、逆に日本人が出稼ぎに行く時代が本当に来るのかもね
>>304 物価が上がれば当然生活必需品の値段も上がる
農業も工場のライン工も基本は誰もやりたがらんし給料は上げて欲しいけど値上げは嫌だってのがみんなの本音
基本自分はやるつもりもないくせに移民に仕事を取られる心配してる奴が本当に癌
外人がいなくなれば人海戦術で大量出荷していた葉物(ホウレンソウ、小松菜など)が滞るのは目に見えてる
ゲロ安で採算合わなくてみんな辞めてたけど、これで普通の日本人農家が普通にホウレンソウを生産できるようになる
値段は上がる
待遇の悪いブラック会社は人手不足でさっさと倒産して、まともな企業が生き残るなら理想なんだけど。
実習生すら確保出来なくなってきたから今度は難民だもん
あきれ果てる
>>40 ならチョーセンジンは関係ないな。
書き込んでくんじゃねーよ。
>>323 賃貸、物価上がる流れは絶対だから、余剰資金全てぶっ込んで今のうちに仕入だけしまくるのがき
外国人労働者が日本を見限る
日本人が移民制度に反対する
ウィンウィンではないか
でもなぜか、中国人だけは毎年増加しているんだが
>>321 社会インフラが維持出来なくなってそれどころじゃ無くなるよ
日本はいまだに顔にオムツする因習があるからな
観光客も嫌がる
なお、岸田は屋内で人に会うときもノーマスク
だからほしいのは労働者じゃなくて奴隷だからだろ
ブラック企業を生かしてるから、まっとうな企業ができずに日本は成長しないんだよ
競争原理が働かないからね
>>112 じゃあお前が代わりに低賃金3K労働するのか
頑張ってね
移民なんか受け入れるより貧しい方が良いよ。治安の方が大事
>>333 日本のどこにまともな企業なんて存在してんだ
>>332 外国人を追い出せば貿易船が動かなくなって燃料もなくなり
もちろんトラックが動かないから大量に収穫しても出荷できなくなるから無問題。
とっくに見限ってるから
アフリカから連れてくる話が出てるんだろう
>>344 貧しい上に社会生活すらまともに機能しなくなるけど大丈夫か
>>341 どのみち、実習生と言う肩書きで騙して奴隷を呼ぶのがもう止めた方がいい。
徴用工みたいな地雷になるのが確実だからな。
当面自分が良ければで、値上げをさせないで下請けを締付けてたのが悪い。
社員を奴隷研修生に換えたのが奴隷まで使えなくなった。
侮辱罪厳罰化も外国人離れが凄くなりそう
観光客も減りそう
侮辱罪程度で禁固とか、こんな怖い国、誰も来たくないでしょw
>>300 お前がやるんだよ
在日の生活保護もカットされるぞ
円安関係ないよ
低賃金で永延と労働力搾取しつづけられるわけないんだから
遅かれ早かれ実習生なんて使ってるところは潰れる
上から下まで馬鹿しかいないのに
まだ国内の相対論でFランとか言ってんだから
馬鹿で話にならない
東大卒だろうが中卒だろうが
わからないことはグーグル先生に聞いててどうにかしてるのに
若いときの偏差値なんか何の意味もないのに
これだけが利権やプライドの根拠だから捨てられないだろうな
これが人的リソースを劣化させて付加価値生産性を下げてるんだよな
賢かったら馬鹿用の補助脳システムを作ってやればいいって発想にならないところが
日本の頭が超悪いところなんだよな
>>348 貧しくなれば日本人がそういう仕事に就くだろうという期待がある
「政治は利権ではないシステム」
「フレームワークは国家なり」
「政治は言葉じゃない指標」
「システム思考とデザイン思考が欠落した国家は滅ぶ」
これを日本人が理解できるのは100年後なんだろうな
その前に日本は滅んでるな
>>358 オートメーション化出来る程、資本が無いからだよ
>>357 日本人なら貧しくて虐げられても治安は維持出来るのか
おめでたすぎるな
まともな労働者からはとっくに見限られている
今来ているのや今後入国するのは自国で仕事に在り付けない
犯罪者予備軍だけ
ホントだよ。
移民なんていらない。(大体、優秀な奴は日本に来ない)
欧米の惨状を見るたびに思うわ。結局はリベラル左派の地盤固めになっていつもいがみ合ってる
>>337 > 外国人労働者が日本を見限る
> 日本人が移民制度に反対する
>
> ウィンウィンではないか
>
> でもなぜか、中国人だけは毎年増加しているんだが
日本の労働力不足が深刻になるんだが
反日主義者のお前にとっては喜ばしいことかも知らんが
>>1 むしろありがたい話だろう
経団連のクソ野郎とかブラックは困るってだけの話
もう最近のベトナム人は見限ってますよ
労働環境悪いことはSNS通じて知られてるからな
>>361 わざわざ日本に来る外国人よりマシだというのは容易に想像できる
>>338 それは予防保全を無駄と切り捨てた時代から始まってることの結果でしょ
外国人労働者がやってた仕事を職にあぶれた日本人がやればいい
待遇も改善してな
https://news.yahoo.co.jp/articles/d01101e14ee1206091c1f480591beddd45e8eefd?page=3 フォンさんにとって、日本は憧れの国だった。日本旅行を経験した両親から「日本人はみんな優しい」「街はどこも綺麗で未来的」と聞かされて育ち、日本人のファッションを真似たり、日本のテレビを見て漫画を読み漁った。
だが、実際に来日して、お客さんではなく働く一人にとって、日本という国や日本人は優しくないことを思い知らされ、日本に裏切られたような気持ちになった。
「コロナになってからの日本人は、さらに優しくなくなった。お金もくれない、差別もするから、ベトナム人だけでなく外国人(実習生)みんなが日本を嫌いになりました。
だから、悪いことをしてもいいと思うようになった。お金だけ稼いで、早くベトナムに帰ろうといつも話していた」(フォンさん)
「このまま日本にいては死ぬと思った。だから少し悪いことでもやって、お金を貯めて国に帰った。人を殴ったりはしていない。そのお金で、車の会社を始めた。
いい人もいたが、ほとんどの人が外国人をバカにした。日本への憧れはないし、今は嫌い。二度と行きたくない」(フォンさん)
就労ビザさえ出せばいくらでも来る
出さないから今くらいで押さえられてる
円安で来なくなるとか嘘
インフラが維持できなくなって地方が廃墟になるのは確実
大学は宮廷と上位駅弁とマーチ以上私大だけでいい
Fラン天下り先が、本来は中卒高卒で労働者になるべき層を抱え込んでしまい、
名ばかりホワイトカラーのブラック虚業へ若者を送り込んで行く
さっさと進学率下げて子育て優遇廃止すれば、外人なんか入れる必要なくなるんだよ
>>1 無益有害な寄生虫在日ウンコリアンを叩き出すのが最優先だけどな
>>358 君がそのロボットとやらを発明してくれないからだよ。
もうさ。
単純作業や肉体労働は機械に駆逐されるって言われ続けて250年経ってるんだから
そろそろいい加減発明してよ。
労働者の代わりになるロボットとやらをさ。
>>340 養護施設が悪い訳じゃないけど家庭の暖かさを知らずに育つのは子供にとって良くないってのが国の政策で出来るだけ里親に預けるよう支援している
でも現状でも里親のなり手なんて殆どいないし虐待とかで親元にも帰せないから養護施設で育つ子が多い
堕胎禁止だと年間10万人とか養護施設に行く事になって里親が増えないと破綻する
>>371 底辺外国人労働者なら万国共通、当たり前
>>323 クソみてえなブラック中小の経営者が真っ青になってそうw
いや、むしろ外人労働者の駆逐こそ円安の最大のメリットと言っていい
これを日本人の特に中高年人材の活用と生産性向上、技術革新で乗り切れば日本は大復活できる
円安は特に生活者にとってはデメリットが大きいが、
反面このような大きなメリットがあるのを忘れてはいけない
>>359 政治はシステムではない利権
情緒と伝統は国家なり
政治は数字じゃない想い
コミュ力と愛国心に根ざした国家を目指す
ここからお前の論まで歩み寄るのは距離があり過ぎる
もし外国人が来てくれないんだったら、高齢者雇うしか無いよ。
選択肢がそれしかない。
生産性がた落ちだけど仕方ない。
自国民だけで経済回すって決めたなら、ありものだけで済まさないと。
賃金が上がれば実習上納金が減ってプラスだけど上がらんから見限るわな
>>1 カスウヨクは年がら年中、嫌なら日本から出て行け!と喚き散らしているもんな
>>112 そう思う
働かない奴は、餓死して死ぬ
働けない家族がいるなら、そいつの分も働いて稼ぐ
実に当たり前の事だな
東京なんかコンビニ店員、飲食店従業員、外国人だらけ
>さらに貧しい途上国の労働者しかやって来なくなる可能性が高いのだ。
実習生で成り立って業種はこのほうがさらに嬉しいんじゃないの?
>>377 アメリカじゃロー対ウェイド事件後、
中絶により未来の犯罪者が産まれてこなくなり
その世代から少年犯罪率が減ったんだよな
>>110 安く日本人を働かせるか、単価を上げるかだな
どっちでも良いよ
>>383 部屋でネットやって遊んでる生活保護者がたくさんいるよ
そいつらを強制的に働かせれば労働力は確保できる
>>364 はぁ?
グエンに散々農作物、トラクターを盗まれ
中国人の密漁で海産物が盗られ
黙ってられるか
>>385 困るのはゴミカス奴隷商なのに
何故か発狂する自称底辺弱者の味方さん
実習生という奴隷制度がなければ成り立たないようなとこはさっさと潰さないといけないということでは?
>>381 経営者以外は停電しようが食料がなくなろうがインフラや家屋が修繕できなくなろうが全く問題ないからな。
餓死したくないなんて言う奴は全員経営者だわ。
>>396 そんな国はもう地球には存在しない。
30年前の話か?
>>382 日本人は頭が悪い糞っていう前提条件で国家を構築しないと
政治は利権のフレームワークが存在しない国になるんだよ
>>393 やる気のない人間なんて無理やり働かせても、仕事は遅いわ何度教えてもミスばっかりだわでいない方がマシだわ
>>393 日本の政治家の「馬鹿を甘やかして票稼ぎ」って腐った根性から叩き直さないとな
>>400 このまま堕ちるから心配いらない
もう全てが手遅れだから
>>381 経営者ってお前に給料払ってる人じゃねえの?
>>404 生活保護をストップすれば
生活のために働くだろ
それでも働かないなら勝手に野垂れ死んでくれてOK
>>397 せめて主人に最低限の人間性さえあればな……
>>399 0才企業経営者の断末魔の悲鳴が心地良いね
もっと叫べ!
>>407 困るのはゴミカス奴隷商なのに
何故か発狂する自称弱者の味方さん
>>404 まぁそう奴は捨てていくしかない
その手のカスを、政治家が票稼ぎに甘やかすから、日本は衰退してる
>>407 大丈夫
世界一の対外純資産だし、円安で稼ぎまっせw
>>386 他に日本が復活する方策なんてあるのか?
外人労働者受け入れで賃金が上がらなくなり国が没落する一方だったのだぞ
それを続けるのは愚かなこと
>>411 最低限の知能と人間性両方共無かったからな
もう既に見限られてるよ
ベトナム人に聞くと日本より韓国の方が人気
労働的にもエンタメ的にもね
>>415 マイコン入ってこないから製造できずに、円安でも輸出できないって嘆いてただろ。
>>416 残念ながらもう手遅れだよ
氷河期世代はもう子供産めない年齢になったからね
今の世代が産んでも人口の大激減は避けられない
円安加速させて賃金は押さえ付けて外国人雇いたいって何がしたいかさっぱり分からんな
>>408 そうだけど構わんよ
奴隷がいなきゃ身の回りの世話もできない裸の王様よりは生き抜く力はあるから
>>378 外人労働者はアベノミクス失敗の主原因
「人手不足」とやらを放置しておけばブラック企業は淘汰され自然に賃金が上がるはずだった
>>410 同意
勿論、障害者や老人といった、働きたくても働けない人もいるだろう
そう言う人は、国じゃなく家族が支えるべき
その為に政治が行うのは、核家族化を止める事だろうな
>>410 それやるなら憲法違法になるが
どうしてもやるなら憲法改正し生存権を放棄、そして強制的に働かせる事ができる奴隷法みたいなのを導入しないと
なぜ日本人労働者を大切にしない
自民党排除するべき悪政党
>>425 その方策すら自分達の失政で終わったのが皮肉だな
>>426 アメリカなんて不法移民がわんさか居るのに、好景気なら賃金はちゃんと上がるぞ?
>>426 お前の言うブラック企業って、どう言う企業?
それによって、話は変わるんだけど
>>1 アホなんか?
外国人労働者なんていらんいらん
我々がやることは、社会の穀潰しヒキニートを部屋から引き摺り出して建設・工場・介護等の現業送りにすること
150万の穀潰しどもを強制労働させても誰も文句言わんよ
ニート1人現業送りにすれば、外国人労働者1人が日本から消え、ドンドン日本が正常化する
これならネトウヨの国士様方もご満悦
2020年時点で87万人…「ニート」数の推移と現状をさぐる
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210404-00229506 中高年ひきこもり61万人 内閣府が初調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43067040Z20C19A3CR0000/ >>383 高齢者の前に、リストラ中高年が仕事探しに苦労している状況
外人追い出せばリストラ中高年が仕事にありつけるようになる
無職が減って社会保障の負担が減って国としてもメリットが大きい
>>432 平均年収で買えるビッグマックの個数は日米で同じ
アメリカは物価が上がるんだから賃金も上がるよ
技能実習生との競合を働かない言い訳にしてる氷河期ニートが発狂してそう
三島由紀夫
「暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける」
そしてその予言とも言うべき、失われた30年で やっと腐敗していた政治に気付く国民・・・
まさに嘘吐き学歴詐称の公文書シュレッダーが調子に乗りすぎて、さすがにお天道様も見過ごせず天誅食らっただけのニュース
安倍は目に見える死となったが、安倍の嘘と疑惑で目に見えぬ死となった国民は数知れず・・・
しかし、そんな俺でさえ街頭インタビュー受けたら遺憾です・卑劣な行為です・ご冥福をお祈りしますとコメントするわ
そして俺の この建前は人は殺さない
>>404 中抜きしまくりで低賃金だからやる気を失っていた奴多数
まともな待遇用意すればやる気は復活するよ
安全じゃなくなったから
みんな逃げ出すか
犯罪に走るんじゃないかな
いろんなところのタガが外れたよね
外国人労働者なんて対処療法に過ぎんだろ。
この国にも生活に困って何でも良いから仕事したい!という人はいるだろうに、
そういう人すら集められない待遇にしか出来ないのが悪いんじゃ。
>>438 有能なら日本人でも外人でも高給で雇うよ、今でも。
>>440 見限ったところでどうにもならんよ
そのままゴミクズみたいな国で生きていくしか無いから
円安で相対的にも日本人の賃金安くなってんのに更に安くしたいのかこの奴隷商人どもは
>>424 最終的にはお前が自分で着替えする裸の王様になるしかなくね?
>>448 嫌なら出ていけよ
文句言いながらゴミにすがってるとかハエ以下だろ
恥ずかしくないのかようんこ製造機
>>1 為替差が縮小したら大借金してまで奴隷来日するメリットないしな
市場原理に任せるんだから当然そうなる
そこから再出発
>>451 移民大国アメリカが世界一の金持ち国家なのに
外国人労働者がいると賃金下がるとか不条理な信仰よな。
日本もずいぶんと落ちぶれましたなあ
そろそろ日本から出稼ぎに行くフェーズですか
>>440 光浦靖子もカナダにいるしな
大谷筆頭に拠点を海外に移してる有名人増えてるし
>>454 この国は経営者がこのくらい安く雇えたらいいなーで価格が決まる
文句言ってる奴なんでずっと労働者側にいるの?
バカやんw
>>455 大多数の庶民は出ていく事なんて不可能なんだよ
いい加減分かれや
>>440 見限った先で満足した生活が出来るだけの技能があればな
自己評価だけやたら高いニートには無理
>>422 日本よりはるかに人口が少なくても競争力のある国はある
人口激減期は老人が面倒を見てもらえず悲惨なことになるだろうがそれは仕方なかろう
老人にはあきらめてもらって若者の負担を軽くして、
技術革新、生産性向上をやっていけば国としては復活できる
危機?その分日本人に高い賃金払うようになるだけ。まさに円安の恩恵
>>429 実行してきたのは自民党だが、元々は経済界の要望だからな
国際競争力低下の原因は日本人は賃金が高すぎるからと
もっと安い労働者が必要だと
人手不足っていうのは安い賃金で応募してくる労働者が日本には居ないってことだから
なので、まずは構造的に正社員を減らし、非正規を大幅に拡大した(高齢者含む)
それでもまだ日本人の賃金が全然高い
なので低賃金の技能実習生という、事実上の外国人労働者を解禁させた
だから日本人を働かせろなんていうのは日本の経済界は全然求めてないのよ
日本人が皆時給300円で月400時間(残業代はなし)で喜んで働けば経済界も文句はないが、みんなそういうのは嫌だろう?
外人追い出して600万人の引きこもりを活用すればいい
そのためのメタバースだろ知らんけど
>>438 その為には、高い金を払う企業と取引をしなきゃならなく、企業が高い金を払うには商品を高く売らなければならない。
商品を高く売るってのは物価が上がる事。
まぁ円安の今が、良いタイミング。
輸出有利だから外資獲得になるし、好循環に繋がる。
物価が上がったって、高収入になれば、問題ないだろ。
日本人同士で国を作っていくという点ではメリットしかない。
問題は、仕事の貴賤を付けている感覚をどう打破する政策にするかだ。
エッセンシャルワークほど高賃金にするとか価値観の変更が必要。
物のが無い
物が届かない
それが普通の世の中になる
>>463 それはあるな
経営者が儲かるなら労働者なんて辞めてさっさと経営者・資本家側に回ればええのにな
>>466 そういう足切り思想ばっかやってると言ってるお前がすぐにその立場になって
捨てられる悲惨な国になるよ
>>468 その構図を知ってて投票行動してたのは他ならぬ国民自身だけどな。
派遣の中抜きを規制したら?
会社はちゃんと高給払ってるのに5割とか9割抜かれるんだろ?
>>468 お前みたいな馬鹿は、極論で論破した気になってるだけだから、何にも役に立っていない。
実生活と同じ。
だから、家族も相手にしないんだよ。
最大の危機は日本の土地や資産が外資に買い占められる事
外国人労働者に見限られるなんざ大歓迎
>>478 法律改正一発だよ。 対策は。
今は条例でやっている。
>>468 これを翻訳すると自分たちは無能で賃金安い奴隷がいないと儲けられないよーってことだよな
>>459 アメリカも上級国民には移民が来ると良いだけで、一般庶民は自分の労働の価値が下がるからよろしくないよ
人を入れればそれだけ内需が増えるから金持ちの資産は値上がりするからな
>>434 一例として業界で比較して待遇の悪い企業
生産性の低い企業と言い換えられる
より優れた企業に人が移動、集約されることが望ましい
日本は生産性の低い中小企業が多すぎる
過当競争の原因にもなり、賃金が上がらない原因でもある
土地なんて海外に持って行けないし。
毎年ちゃんと固定資産税を払ってくれるなら、どんどん外資が買っても問題無いだろ。
ここはフェイクが多いけど東南アジアの底辺はマジで安いからな
>>393 世の中で起きてる問題や重大事件の大半には背景に「士気や能力の低いプロフェッショナル」の存在がある
例えば当たり前の事さえやっていれば起こらなかった食中毒死亡事件
例えば経費節減にしか関心がなく過重労働で労働者を死なせる経営者
同じく過重労働で重大事故を引き起こすトラック・バス・鉄道・船会社
例えばストーカー被害者の訴えを軽視してろくな対処もせず結局殺人事件に発展させてしまう警察
児童虐待死事件でも同じく児童相談所が動かなかったなんて話ばかり
例えば情報機関からのテロ警戒の進言を軽視して9.11を止められなかった米国政府
例えば杜撰な警護で元総理の暗殺を許してしまうSP
世の中で悪いことが起きるときそこには必ず資質の無いプロがいる
>>479 労組腐敗も元凶
積立金を使い込んでストする予算も無いから
経営者のポチになっている
>>471 能力に応じて働き必要に応じてもらうだと、共産主義じゃね?
資本家の資本を増やしていくのが資本主義で、日本は資本主義国家でしょ
東南アジアの底辺はマジで安いからな
年収10万とかやぞ
日本は天国やで
SPはもう年収5000万円くらいで外人にやってもらった方がいいな。
最初から日本人には向いてない。
>>441 それはありえないな
あと数年で日本だけじゃなく世界的に裸の王様自体いなくなるよ
裸の王様がいなくなれば相対的に奴隷も存在しなくなる
統治する能力の無い0才企業の偽王様はもう必要ないんだよ
>>487 使い込みなら使い込んだ専従に賠償させろ
俺の職場では過去にやってる
そりゃそうだ。技能実習生と称して最低賃金以下で奴隷労働させてる日本に未来はない。
あるのはディストピア。
>>490 仮に日本で月10万だとしても本国の10倍以上だわ
>>447 実はそれができず、
有能な奴を安く使うことでどうにか生き残ってきたクソ企業多数
安い外人労働者の存在がそれを可能にしてきた
そんなブラックが淘汰されれば万々歳
円安で外人労働者を駆逐できればアベノミクスが成功する
そもそも単純労働目的の入国は違法だよ。
それを野放しにしてきたから賃金下落、経済悪化したんだろうが。
>>492 どこも底辺は安い
日本以上に安い国が殆どだわ
>>492 働けるなら6億人も中国にいない
受け入れないから行けないだけ
半強制的にでも純国民で労働力確保したほうが遥かにマシ
まあ外国人労働者はいくらでもいるから
経済界が大量に外国人労働者を連れてくるのは今後も変わらないだろう
経済成長してるベトナムはもう日本は稼げないと敬遠し始めてるが、まだまだ貧しい国はいくらでもあるからな
だがそれと比例して治安も悪化していくだろうけど
ベトナム人がマシだったなと思えるくらい日本の治安は崩壊すると思う
日本人が近づけない外国人スラムが日本のあちこちにできたり
>>492 同一労働の賃金を1万5千円と10万円と20万円で自由に選べる立場なら
普通の知能なら20万円選ぶからねぇ
>>459 アメリカはごく一部の超大金持ちが平均を吊り上げてるだけの貧困大国
賃金高いが物価も高い
貧困層は日本より悲惨
自分から見れば 民主党政権のどん底から経済を大幅に回復させ日本人の暮らしを取り戻し、
中国がばら撒いたコロナにも世界トップレベルの対応で被害を押さえ込み、多くの日本人の命を守った 政治の神様のような人だった
安倍さんのいうことなら、信じることができた
安心できた 今は別の形で見守ってくれると信じたい
今まで日本のために、日本人のために、ありがとうございました
安倍総理の意思はきっとみんなの心に これからもずっと
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間にここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍
年金運用益は20兆円→60兆円
名目GDPは490兆円→560兆円
実質GDPは510兆円→550兆円
最低賃金は700円→900円
中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました
ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください
この意思が自由民主党を筆頭に、日本維新の会や公明党、国民民主党に引き継がれることを祈ります ゾンビ企業ブラック企業も多すぎるよ
経済活性化も出来ない
本来物価上昇に合わせて値上げ賃上げしないと行けないのに
外国人を安い給料で働かせて労働力確保してるから日本人の給料も上がらないし、まともな教育も受けていない上に低い倫理観しか持ち合わせていない連中ばかり連れてくるから治安も悪くなる
>>490 香港は人口の5%もの外国人住み込みメイドがいるんだよ
就労ビザを出せばそういう国からいくらでも来る
日本はメイドに就労ビザを出さないから来ないだけ
日本政府は厳しいんだよw
ちょいと裕福な家でも住み込みメイドを雇えない
>>459 アメリカも底辺は安いぞ
医療保険制度もないし物価高だし日本以上にヤバイわ
日本で10万で生活してるようなもんだし病気したら死ぬしかない
>>500 40年後には生産年齢人口が今の4.5割減くらいらしいな
社会を衰退にあわせてソフトランディングさせないと悲惨なことになるというのに未だに成長を夢見てる人たち多いからねぇ。
>>477 いや事実だが
外国人労働者50万人増へ、深刻化する人手不足 政府の背中押す
>安倍政権は2012年末の発足当初から、外国人労働者の受け入れについて経済界の要望に応えるかたちで検討を重ねてきた経緯がある。
https://jp.reuters.com/article/japan-foreign-workers-idJPKCN1J20OL 時給300円月400時間 外国人労働者の実態明るみに
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN5L55HMN5GUCLV00N.html 安い外国人労働力が手に入らないなら国内で補えば良い
特別教育実習制度なんて労働基準法対象外の労働力創出とか
>>510 服を作って売ってる王様がいるから
お前が着替えるための服があるんだろ
経営者が困るってことは従業員も消費者も困るってことだよ
>>516 もうソフトランディングの時期なんてとっくに過ぎてるよ
2ちゃんの中高年も晩年は悲惨な社会で過ごすのは確定してる
>>474 外人労働者に頼ってこのまま没落を続ければどのみち国丸ごと悲惨なことになる
ならば国が復活できる方向へ転換する方がいいね
>>3 他の業種は知らないけど、実習生いなくなったら庶民は国産の魚介類食べられなくなるぞ
外人が来なくなったら雇用増えるやん、日本の義務教育受けてる時点で超良質な労働力なんやで、会社持ってる奴は痛感しとるんやが
外人いれてもセキュリティや取りっぱぐれ、仕事の思考回路や日常の常識を叩き込むコストが掛るからそこまで安くは無いしな、ゴミ経営者は目先の小金に飛びつくけど
>>520 ということはそろそろ一次産業ロボットの時代が来るって事ですか……。
日本のそういう企業を探して、日本の未来のために投資なさいません?
>>522 >>497 外国人労働者の平均月収は22万くらいだぞ
>>518 ひきこもりネトウヨが勇ましいのはネット上だけ
外にも出れないのにどうやって働くんだw
>>525 まともな給料を出さないから日本人は寄り付かない
だから政府が外国人を連れてきた
いなくなればまともな給料を出すんですか?
見限って素直に帰国してくれればまだいいけど
移民受け入れで得をするのは自民党と財界で
被害を受けたり負担をするの庶民なんだよなぁ
モリタク「外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま」
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html ~得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体~
外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
労働力としてだけ見てもな
もう一つの消費者としてみると、殆どの円を母国に送ったり、脱税している外国人商店やモグリのネット販売で済ませてしまうので国内消費に殆ど貢献しない
内需に貢献せずに円だけ国外に流出させる存在がそんなに重要か?
母国に仕送りするのが目的で日本に来てた外国人労働者は来なくなるだろうな
日本人が嫌がるような仕事をやってた人々がいなくなる
>>475 富裕層のための政党と反日政党、どっちか選べと苦渋の決断を迫られれば仕方のない話だ
どんなに利口な奴でも、投票は与えられた選択肢から選ぶことしかできないからな
>>525 雇用が増えるも何も、技術者&現業職はとんでもない人手不足
ダダ余りなのは内勤事務職
職業別の有効求人倍率ベスト
1. 建設躯体工事(10.10倍)
2. 土木(6.97倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.70倍)
4. 保安(6.35倍)
5. 採掘(5.02倍)
6.介護サービスの職業(3.88倍)
職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)
ソース ハロワ
>>518 そういう奴隷制度作ったところで日本人は誰もそこで働こうとしないだろう
君は働きたいか?
結局、貧しい国から外国人連れてきた方が早いってなる
それが今の現状
東南アジアはもう厳しくなってきてる
そんでアフリカから連れてこようとしてるな
奴隷制やろうとしたらあてがはずれたでござる
給料据え置きでやろうとしてるから
>>529 出すやろ、ワイは日本人しか雇ってないが、人が居なくって仕事回らなくなると同業他社に仕事取られるからな
外人雇って機械めちゃくちゃにされたとか工具のチェックを毎日朝晩やるとか、無駄な時間掛けて物好きやなと思うわ
>>531 低賃金の外人労働者は納税面でも貢献していない
本当にブラック経営者を助けているだけ
外人労働者が出て行ってくれれば円安政策は成功だろう
>>534 あなたが過去レスで書いてる日本の雇用環境や
「大復活」という言葉を用いなければいけない現状
それら全てを作ったのが「富裕層のための"反日"政党」だろうに
>>519 ごめん、今すでに経営者以外みんな困ってる
無能経営者はいなくなった方が日本のためなんだよ
頼むから悪あがきはせずに会社を畳んでくれ!
>>109 企業はより安い奴隷探すだけアフリカとかな
日本の経営者が人件費圧縮でしか金稼ぎの手段がないのが問題だよ
>>544 無能な経営者と労働者以外で今困ってる奴いねーよw
>>542 ブラック企業だけじゃないぞ
経団連会長が外国人もっと必要だって言ってるんだが
経団連会長「外国人労働者受け入れ拡大を」
経団連の中西会長は、政府が進める外国人労働者の受け入れ拡大について、日本が多様性(=ダイバーシティ)を増すためにも、そうすべきだとの見解を示した。
政府が外国人労働者の受け入れ条件を緩和する方針であることについて、経団連の中西会長は、日本は人手不足対策のためという以前に、多様な人種を受け入れる必要があるとの考えを示した。
https://news.ntv.co.jp/category/economy/395597 >>261 人件費を不当に安く抑え続けてきたから
失われた30年なんていう他の国には存在しない
経済成長しない期間が生まれたんだしな
>>543 富裕層というか外国人投資家でしょ
彼ら死んだら国内持株分の相続税くらいは日本に入るのかね
ドルで払えばいいやん
アメリカの一般的な給与額をドルで支払え
日本に憧れる純粋な心につけこんで搾取
そして使い捨て
ネットが世界に広めてくれたからなあ
日本が改革するべきだったのは1990年
(人口増と為替ボーナス終了)
なんとか存続の道を探れる限界点は2010年
(円の価値と団塊ジュニア世代労働力を活用出来る)
今は国が最貧国に落ちた後にどうするかを考える段階
>>543 ガチ反日に投票すると国防面が危険
下手すりゃ給料がどうのどころの話ではなくなる
まあ、ブラック企業の淘汰はできたかもしれないが、
円安放置で外人が来なくなればブラック企業の淘汰はできる
それができればアベノミクス成功
>>546 そいつらのせいで30年も賃金上がらなかったんだからむしろ貧乏神だろ
安い金で働くブルーカラーが居なくて困るってなら、高い金を出せば良い。
それで野菜の値段が数倍になってサービス業の奴等が食っていけなくなるなら
其奴等が高い金で農業をすりゃ良いだけの話だ。
もしくは自動化を進めるかだな。
見限るもクソも、すでに日本国内においてすら株式も投信も貯蓄もアメリカのドルの方がいいという風潮でんがな。
そりゃ、外国人の方がよく働くし真面目だからな
それに実は学がある人も多い
これで誰が日本の底辺層雇うよw
これ「日本人も賃下げされている」でしかない
だから円安だと企業が儲かる
>>557 いや外国人労働者の解禁もアベノミクスの一つだったはずだが
〝開国政権〟7年間で100万人増加した外国人労働者
安倍政権の下で急速に進んだのが、外国人労働者の受け入れだった。12年以降、日本で働く外国人の数は約100万人増加し、19年10月時点で約166万人まで膨らんでいる。肉体労働で顕著となった未曾有の人手不足を補うため、外国人労働者の受け入れが拡大されたからだ。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/20887?layout=b >>558 だから、これらの日本を代表する大企業も会社を畳むんか?って聞いてるんよ
大小問わず建設や製造等、日本のあらゆる現業を持つ企業は外国人労働者の上に成り立っているんだぞ?
>>556 丁度バブル崩壊だしね
当時唯一バブル国で調子乗りすぎたのと、その後の政治含めたゴタゴタで、碌に対策取らず先送り繰り返しの結果で今
バカを更なるバカに劣化させて出荷する自称大学も無くせばいい
>>557 外国人労働者の受け入れ拡大は安倍政権の悲願だった
思いを尊重しないと
安倍政権、人手不足背景に受け入れへ 外国人労働者 保守派に根強い懸念
安倍晋三政権は、外国人労働者の受け入れ拡大に向け新たな在留資格を創設する出入国管理法改正案を2日に閣議決定し、今国会での成立を目指す。
安倍首相は外国人の受け入れについて「移民ではない」と強調するが、受け入れ拡大へ大きくかじを切ったのは、人口減少に伴う国内の労働者不足が日本経済の成長を阻害するとの危機感がある。
https://www.sankei.com/article/20181103-IHOLEFXRAFPURC4DSSFULNWTBE/?outputType=amp 時給1,000円も出せない中小企業なんて日本にないよ
最低賃金が二千円になれば出すし
最低賃金出しときゃいいでしょ?っていう企業ばっかりだから国が強制的に上げても問題ない
外国人が帰っても氷河期のみなさんが日本のために尽くしてくれる筈
氷河期のみなさんは今まで政府に多大なる恩をもらってるから決して日本を裏切る事は無い
彼等なら外国人の代わりにエッセンシャルワーカーをやってくれる
この際賃金にこだわらないと期待しています氷河期のみなさん今こそお国のために
力を尽くしてほしいです
>>562 工具横流し、賢いとノウハウ盗んで母国で開業そん時にゴッソリ引き抜いていくから仕事回らなくなる
機械ぶっ壊して母国にトンズラ、絶対否を認めない
そら野心0の従順な日本人雇いますわ
>>572 30年外に出てないんだな、ひきこもりのおっちゃん
あっそ、って感じ。
悪いけど、日本行きのプラチナチケットは、どこの国の出稼ぎ希望者も喉から手が出るほど欲しいですがなにか?
>>566 そのうち外国人労働者に見向きもされなくなる時代が来るのだからそれで成り立たないというのであれば別に畳んでええけど?
安い人件費に逃げて競争力を増やさなかった自業自得
日本人正社員はお気楽管理事務で外国人労働者の上であぐらかくだけ
来なくなれば管理もなくなるので自分らが働けば解決
省力化に向けた、イノベーションへの投資が始まるだろうね
>>566 新陳代謝をやめたら成長も止まって腐敗するのよ
どんどん新陳代謝をやってこそ経済も成長する
だから何?そんなの当たり前だろ。って記事だな。
奴隷じゃあるまいし、条件が悪くなったら帰るのは当然
>>577 グローバル企業は全く問題ない。
食い詰めるのは無能な国内企業と英語も三角関数もできないボンクラ日本人。
>>583 三角関数辺りで大半の高校生?が逃げるんだよな
だから文系コミュ力()と言う楽な分野にみんな流れる
>>574 文系はすぐに壊れたラジオのように「ロボット化!」だの「AI!IT!」だのさえずるが、Fラン文系ひまわり学級大学生ばっか増やしてその開発する技術者自体がいないってのを分かっていない
>>576 そうなんだが、何故か否定したがる日本人が多い
>>575 雇われじゃわからんのやろな、コスト考えたら日本人のが安くつくんだが
わいパートにもボーナスやってるんやで、週2て勤務させてボーナスで税金調整
>>1 治安の良さが魅力で来日してた労働者や観光客も多かっただろうしな
>>589 文句言わないストも起こさない問題起こしたら自発的に辞めてくれる
どれだけ追い込まれても最悪自殺だから会社ノーダメージ
訴訟しないしやり方も知らないここまで完成された奴隷みたいのは
世界中どこ探してもいないと思う
>>579 めっちゃ使いやすいのよ、学校でちゃんと教育してくれるから
ヤンキーとか外人に比べたら可愛いもんよ
>>585 そういうこと
トップレベルはまぁいいとして、クソの役にも立たない文系大学を相当数淘汰しないと日本の復活はあり得んよ
>>589 いいよ、無理しないでひきこもりのおっちゃん
早く自立してパパママ楽にさせろよ
>>572 賃金安いから募集しても日本人は誰もきてくれない、それで人手不足が深刻だって嘆いてたはずだが
そこで賃金を上げて募集しよう、ではなく低賃金の外国人の大量受け入れようとなった訳
結局、それも日本の賃金は上がらない大きな要因の一つに
日本で食い詰めている理系博士もそんなに自分が有能だと思うなら海外行けばいいじゃないの?w
中国韓国台湾はいずれ完全に無理になるし
ベトナムも賃金がだいぶ上がったらしいね
つまりそれ以下でないと来なくなる
月収200ドル以下ぐらいの国ってことだな
>>566 真面目な話、建設屋であるうちの会社は外国人労働者が居なくても余裕で回る。
実習生も居ない事は無いが、下請けの極一部であり、
そこには当然日本人社員も居るのだから困らない。
ただ、余所が高い金で人を引っ張って行くなら、
うちも高い金で繋ぎ止めるから、
客への請求は高くなるぜ。
間違いなく建物の価格はインフレするな、投資しとけ。
>>595 人手不足なのはドカタとか介護とかやからね。
自称エリート()はむしろ余っている。
つか外人ばっかり雇う企業が日本にいるメリットってあるの?
さっさと他の国に行けよ
>>544 会社畳めば困るのは従業員と消費者でしょ?
>>509 >平均給与は400万円→440万円
自民党政権下のリーマンショックの影響が出たのが2009年、そこで民主党政権が誕生した訳で
まさに自民党政権の影響下の悪夢を民主党が次いだのが始まりであり、民主党が無能故に停滞しただけで
そもそもリーマンショック前の自民党政権の時点でも440万円を下回っていたからねえ
1996年頃のピーク以降は下がる一方だったし長年かけてようやくリーマンショックの影響から回復しただけやね
もうとっくにまともな海外労働者には見限られて好き放題しにくる無法者と
騙されて連れて来られた可哀想な人しか居なくね
うちの会社は日本人と同じ給料で雇っているよ。安くないよ。
>>604 うるせーなお前がいなくなっても誰も困らないよ
さっさと会社畳んで海外に移住すれば?
>>607 ニートは工場で働かんだろ
コンビニも外国人しかいな易
>>608 それでも日本のFラン大学生よりはかなり優秀というw
すくなくとも母国語以外に日本語もある程度操れる時点で。
そもそも今時メイドインジャパンなんて日本人が作ってないからな?
日本にある工場で外国人労働者が作っているだけ
産業機械等の製造業のみならず
外国人労働者が生産した食材を
外国人労働者が加工し
外国人留学生が販売するのが
コンビニ弁当だっての
もうオニギリ1個すら日本人が作っていない
コンビニ弁当をかっ喰らいながら、外国人労働者批判とか頭に蛆でも湧いてる
いないほうが働きやすいなぁ。言葉とかでやらんですむことおおいし
こんなのが最大の危機なのか マスゴミはやはりゴミなんだな
>>613 そりゃそうだろうなその辺の日本人捕まえて海外に送り込んでも9割は何も出来ねえ
10年前の円高につられて日本来た外国人は
失敗したと思ってるだろうな
大人しくカナダオーストラリアニュージーランド辺り行っとけは日本より短い労働時間で倍の賃金
得られたのに
>>618 便所に「水を流せ」って書いとく意外やることなくね?
今のところ賃金差が十分大きいのは
インド、ネパール、バングラデシュ、スリランカ、
インドネシア、マレーシア、
タイ、ミャンマー、カンボジア、ラオス
ぐらいだな
向こうが5割成長して岸田コンイがあと2割さがるとちょうど倍ぐらいになるので微妙になってくるね
ベトナムの都市部はすでに日本出稼ぎの人気が低下してきたらしい
外国人労働者=低賃金労働者だからな
だからこそ、消費者が支払う今の価格帯が維持できている
普通の賃金で日本人労働者雇うようになったら、それが様々な物やサービスの価格に反映されて価格帯も今の倍くらいになるが
それでも良いなら賃金上げるって話が初めてできる
消費者価格帯は上げるな、でも労働者賃金は上げろってのは通らないよ
>>607 ニートの定義分かってる?
Not in Education, Employment, or Training
端的に言えば、働く気がさらさらない人種を指すんだぞ?
根本的に働く気のない人間に給料の多寡は問題にならない
やるなら強制労働しかない
>>602 人手不足じゃない業界なんてないと思うが
建設土木や介護は特に深刻だろうけど
飲食やサービス、製造業だろうとITだろうと農業だろうと人手不足な状況は変わらない
外国人就労「無期限」に 熟練者対象、農業など全分野
出入国在留管理庁が人手不足の深刻な業種14分野で定めている外国人の在留資格「特定技能」について、2022年度にも事実上、在留期限をなくす方向で調整していることが17日、入管関係者への取材で分かった。熟練した技能があれば在留資格を何度でも更新可能で、家族の帯同も認める。
これまでの対象は建設など2分野だけだったが、農業・製造・サービスなど様々な業種に広げる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE019ZY0R00C21A9000000/ 祖国になんか帰らないニダ
パンチョッパリ、棄民、祖国を捨てた裏切り者、クサレキョッポと宇宙最高のサベツを受けるニダ
>>595 会社によっては賃金上げて雇ってるで、逃げないように昇給するし、昇給7%させたら助成金でるしな
現場でモノがなくなったら真っ先に外人雇ってる会社が疑われるからそのコスト差っ引いても日本人のが安いわ
>>617 なんかさっきから困ってほしいみたいだけどこれから困るのはあんたら経営者の方だよ
スレタイよく読んで対策打ったら?
少子高齢化で人口も減って行くのに
労働力、国内経済活動、納税者がいなくなるのは辛すぎ。。。。。。
困るのは農家だけ。はいどーでもよい。
桃盗まれてもベトコン使う方が得なんだから農作物を盗まれた位でギャーギャー騒ぐなよ。
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
本当は下級国民全員で一致団結した方がいいんだろうが、現状は下級国民同士で勝手に潰し合ってくれるから上級は笑いが止まらないだろうな
下級同士争わせて高みの見物決め込んで楽しんでる上級
日本政府の政策通り一般市民の総貧困化に成功しつつあるな。国民がそこそこ貧困化させるのが一番統治し易いのをよく理解している。流石だ
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
>>632 岡山のアレ見たらなもうみんな知ってるだろw
>>624 最低賃金を上げざるを得なくなるわけだ
ただ淘汰されるのはゾンビ企業だからどうでもいいんでは
零細どころか赤字組織の延命措置しすぎて全員で苦しんでるだけだし
>>636 盗まれた損害は保険で補填されるだろうしな
>>629 その特定技能では、産業機械製造業分野がいち早く定員に達した
かたや介護分野は予定定員の15%も満たしていない
やはりキツイが製造業関係は給料も高いから外国人労働者に人気である一方、介護はキツイにも関わらず給料が安いから外国人も敬遠している実態が浮き彫りになった
>>631 そういうレアケースを言いだしたらキリが無いと思う
現実には世の大半はそうはなってないから人手不足が深刻と言われ、だからこそ外国人受け入れ拡大しようって経済界も政府も動いてるわけだ
>>640 日本にはグローバル大企業だけが残るだろうね。
グローバル大企業は日本に残る必要もないけどw
日本で額面500万円未満の有期雇用しか口がない半導体エンジニアが
中国では700万円の正社員で雇って貰えるんだから日本は貧しくなってるなと思ったわ。
>>634 経営者が困れば従業員「も」困るでしょって話なんだが?
お前が経営者「しか」困らないと思ってるのは間違いだよって指摘してるんだよ
>>52 経営者が無能だから利益を出せないんだよな結局は(笑)
>>638 そうかも。家の外壁塗装も足場組むのはベトナム人だった。
東南アジアの賃金が日本の最低賃金の5割になると出稼ぎは激減する
理由は、日本の生活費や家賃や渡航帰省費用を考えるとトントンになるからだね
4割や3割でも難解な日本語覚え日本式でこき使われる苦労とか考えると割に合わない
完全に儲かると言えるのは2割以下の国だな
今のレートで言うと月収3万円未満の国を探すしかない
>>645 中国語勉強して中国に行けばいいじゃないの?
文系は無能だとか言ってる連中全般に言えるけど。
>>6 その(屁)理屈で貧困化を推進し続けたのがアベノミクスだったわけだが
結果が全てですし。儲かってないから仕方ない?史上最高益を達成って絶叫してましたよw
>>651 いや、業務は全部英語でやってるよ。
別に何も不自由はない。
>>644 グローバル企業も外国人労働者なしでは残らんよ
グローバルと呼ばれる大企業こそ末端は外国人労働者ありきだから
>>281 小泉竹中構造改革の規制緩和で潰された業界の代表だもんなあトラック
>>646 じゃあ死なば諸共だなw
散々美味い汁吸ってきた奴らが転落する様を見れるかと思うとウキウキする
中国本社に行くはずだったが入社直後にコロナ禍になり、
結局テレワークと日本支社での業務になったけどな。
使う奴らが奴隷としか思ってねぇんだから離れるに決まってんだろバカが
農家から真っ当な外人使用料国が徴収して国が給料払えよ
なんとなく買い始めた外貨が1000万円ほどあったんだが
この半年で+300万円ぐらいなったよ。
びっくりだよ。
外貨預金分は増えてるけど円の預金は安くなってるんだよな・・・
まともな雇用制度を成立させたらこの国はどうなるのだろう?まず物価高、物不足を経て食い放題や大食い番組は消える!
そもそも外国人労働者前提がありえないだろ・・・
外国人がバンバン入ってきたら、日本人は失業するし、給料も上がらん
>>281 その時代は佐川急便が24時間寝ないで働いて国会でぶっ叩かれてその年収なくなったんでしょ。
安倍が死んだ。日本はギリギリ再生するかもしれん。これからは円高やで。
>>661 なるほど、それなら理解する
折角国内製造に回帰していく流れだったが、また日本から産業が出て行くわけか
>>3 やべーよこういう現実が見えてない人間の憂さ晴らしレスで世論が形成されていくネット
もう手遅れだけど
>>642 製造業の現場はもう外国人いないと回らないわけか
コンビニなんかも外国人欲しいからと無理やり特定技能の業種拡大対象にするって話もあるからな
どんどん受け入れが拡大していく
>>657 そりゃ平均値中央値で言えば安いわな。
重要なのは、日本国内企業と中華企業で
同じ仕事やっても向こうが給与高いシーンが
一般サラリーマンレベルで現実化してるってこと。
>>661 中韓に貿易黒字だから国内でガシガシ作ってるんだけどな
円安で更にガシガシ
日系人
↓
中韓台
↓
東南アジア
↓
次はウクライナ人に来てもらうか
↓
流石に日本が紛争国家よりも駄目ってことはない
中国の桁違いに年収高いところは数年間だけだし
良いところでも40歳定年で社会保障もなにもねぇんだけどな
目先の高給だけで語ってる奴は
ただの工作員かバカだろ
低賃金で働いて欲しい企業様が困るだけ
だよね?○ン○?
わーくには一時期先進国かつ似非民主主義国家だ
なめんじゃねーぞ
外国人の移民なんてむしろ追い出す方が正解だろ
子孫たちに禍根を残す必要もない
>>666 それは違う
今の日本人、それも若い人が現業を嫌って内勤事務職ばかりいくからこうなった、たとえ内勤事務職の方が給料が安くてもだ
その現業職不足を埋めるために外国人労働者を入れているだけの話
職業別の有効求人倍率ベスト
1. 建設躯体工事(10.10倍)
2. 土木(6.97倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.70倍)
4. 保安(6.35倍)
5. 採掘(5.02倍)
6.介護サービスの職業(3.88倍)
職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)
ソース ハロワ
外国人労働者つかって延命しているような産業は消え去るのみ
日本にとってどうしても必要な産業なら国が支援するだろうしな
>>678 そもそも多くの国は定年が早い
日本の昭和の頃もそうだった
ここ最近の日本の定年は遅すぎる
>>658 人手不足が深刻なトラック運輸も外国人労働者受け入れ解禁する方向で話進んでるな
>>683 日本人の学歴が上がると自然とそうなるわな。
大学出て解体作業なんてやらない。いい悪いは別にして。
>>683 つーか今は現業の方が賃金高いし機械めちゃ入れてるかららくなんだけどね
社会出た事ないボンクラ教師が現業貶しすぎてきてないだけだしな
>>668 円高なんて何一つ良いことは無い
そもそも、本来なら通貨高は貿易黒字が行き過ぎたときのお仕置きだからな
>>685 働きたい日本人は全員働いている現状でも人手不足なんだから
あとは外国人に頼るしかないんだよ
ウヨは円安で製造業の復活だと
妄想を垂れ流しているけど
日本は新興国みたいな若い労働力が居ないんだよ
>>278 トヨタは地元高卒を大卒並みの給料はらってるから
>>693 昭和の頃はそうだったけど今の日本は労働者階級ばかりじゃなくなったからな
>>674 どこの国だって給与が高い人はいるよ
そんなのどうでも良いわ
>>678 その定年のうちにたくさんお金もらえて定年になったら第二の人生を余裕を持って歩めるから皆そういう企業を目指すんだけど😂
>>675 でも日本全体では貿易赤字に転落
これでもう10ヶ月連続赤字
5月の貿易収支 2兆3847億円の赤字 5月としては過去最大
2022年6月16日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220616/amp/k10013674171000.html >>673 コンビニはあれとしても、建設・製造現場では大手であろうが中小零細であろうが外国人労働者なしでは産業自体が継続不可能な状況
介護もそろそろ団塊が要介護に差し掛かるにも関わらず、人員の確保が全くすすんでいない
このままでは日本人の相当数が介護離職に陥る
>>669 というか何十年も前から工場は省力化や無人化が進んでいる
つまり人件費ではなく電気代が競争力の差になる
そして日本は電気代が高いのが問題なので戻ってこない
ITが弱いのも日本国内に鯖があったら商売にならない
電気代が高すぎて儲けが出ない
>>410 なぜ勝手に野垂れ死ぬという都合のいいことしか思わないのか
それなら他人巻き添えにして自爆しようとなって昨日の山上みたいなのが頻発するんだけど
人手不足の原因って30年前からの少子高齢化じゃん
寿命の最頻値が男性88女性92とかだし定年65歳とか無理になるぞ
日本に雇用を増やすって…今外国人がやってる肉体労働を日本人にするだけじゃん
しかも低賃金で
>>700 それはエネルギー高だからだよ
さっさと原発動かさないと
電気代が高いと工場も韓国などに流出する。
賃金が上がる、省力化、無人化、投資も行なわれる
いいことじゃないの
>>640 最低賃金上げるにしても、中間層として健康的かつ文化的な生活をするには、最低賃金は2000円まで上げないとならん
海外はその流れだが、日本はそうはならないからな
結局、日本企業はどんどん雇用を減らして自動化や機械化を進めるだけ
どうしても人間の必要な部分だけ、労働移民を何としてでも実現するだろ
最貧国あたりから
>>697 円高は外国品がよく売れるだけ
それで日本経済が良くなるわけ無い
実際のところ、転職の時、リスクも感じるし、年700欲しいと言ったら
その日の夕方には採用通知の連絡が来て「ご希望通りで良いですよ」と言われた。
入社後しばらくして聞いたのは、上海のエンジニアの相場より大分
安かったのでそれで良いのか答えをちょっと躊躇したって話だった。
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
本当は下級国民全員で一致団結した方がいいんだろうが、現状は下級国民同士で勝手に潰し合ってくれるから上級は笑いが止まらないだろうな
下級同士争わせて高みの見物決め込んで楽しんでる上級
日本政府の政策通り一般市民の総貧困化に成功しつつあるな。国民がそこそこ貧困化させるのが一番統治し易いのをよく理解している。流石だ
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
中国に限らずロシアや韓国や欧米も定年は速い
昭和の頃の日本も定年は速かった
今の日本の定年までの長さが特異
70歳超え労働者が多いのは外国人からも驚かれる
>>700 資源高が原因
だからこそ今は円安で輸出を伸ばさないといけないわけだよ
>>702 そんなにすすんでいるなら何故日本の若い子が工場にいかないんだ?
>>709 欧米は通貨安などしなくても日本以上に経済成長してるけどな
見限ることはないだろ
ここまで水道や電気が広まってる国はそうそうないだろ
>>707 解雇自由化しない限り、今後も賃金は上がらないよ
見た目少し上がるかもしれんが、実質賃金は変わらないから下がり続ける
省力化・無人化に投資が強化されるのはその通りだけど
>>714 若い子は30年前の半分しかいないからしょうがないね。
すべてアベノミクスがもたらしたもの
ああいう死に方は気の毒だけど、国民を犠牲にしてまで権力に妄執した男の最期としては相応しかった
日本は変動相場制のメリットを活かせる能力がないのかも知れない
実質賃金は安くなる一方だから実家暮らしが増えるよね
>>13 その通り。いいこと言うじゃないか。
安い外国人労働者が消え去り、多少割高でも日本人を雇わざるを得なくなる。
人件費が上がるので物価も上がるかも知れないが、そのくらいは仕方ないだろうな。
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
本当は下級国民全員で一致団結した方がいいんだろうが、現状は下級国民同士で勝手に潰し合ってくれるから上級は笑いが止まらないだろうな
下級同士争わせて高みの見物決め込んで楽しんでる上級
日本政府の政策通り一般市民の総貧困化に成功しつつあるな。国民がそこそこ貧困化させるのが一番統治し易いのをよく理解している。流石だ
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
奴隷労働させれば安く済むから機械化とかしねーよみたいなとこは設備投資するだろ
>>706 原発が安いが大ウソなんだよ
日本とフランスくらいしか主張してない
原発は民間企業の商売としては成り立たず政府補助が必要
どうしても原発をやりたいならば政府が補助して電気代を下げないとダメ
(韓国なんて実質的に政府が企業を補助しまくり安すぎるにしている、しかも電力会社は赤字体質)
>>722 ウクライナ人を働かせることがありそう
あそこはベトナムより経済力が劣る
>>715 マルク高で死にそうになったドイツが、強引にユーロ導入して復活したのに何言ってるんだよw
>>718 アベノミクスがもたらしたと言うよりは、小泉・竹中路線から始まった富裕層優遇・中間層搾取の経済体制がアベノミクスで完成されただけなんだよな
今後も中間層以下の庶民生活は、自己責任の名の下にとことんまで追い詰められ搾取され続ける
>>725 反原発を主張している側の人たち
小泉親子、河野太郎、立憲共産社民れいわ
※れいわも最近は下火気味
>>674 GDP2位の国なんだから給料水準が日本と同等以上なんてなんの不思議もないでしょ
いわゆる底辺労働者の収入が高い日本の方が多くの人が物質的には豊かな生活を送れているわけで
東証の外人比率は3割、外国人労働者が来なくてコストが上昇し、円安で円を外貨にした時目減りするからこの3割は結局居なくなる。民間投資が3割減ったら経済は回らないよ。岸田は今頃になって慌てて日本への投資を呼びかけているけど見込みは無い。
>>706 動かせる原発はもう稼働に向けて動いてると思うが
それ以上は無理だろう
安全対策工事やテロ対策工事は何年もかかるからな
今動かせそうな原発は何年も前から大金かけて準備やってきたもの
東北電力の女川原発は今年3月に再稼働容認が決まったが、実際に運転できるのは2年以上先、早くても2024年3月以降だからな
原発はスイッチ入れてすぐ動かせるような代物じゃないからな
>>725 日本は産油国じゃないんだからそれでOK
何が問題なんだ?
岸田の地元の広島ガスは天然ガスの半分をロシア産に頼ってんだし。
>>721 ところが実家出ないと結婚出来ないという。
女は次男坊見つけて婿入りさせればいいのに
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
本当は下級国民全員で一致団結した方がいいんだろうが、現状は下級国民同士で勝手に潰し合ってくれるから上級は笑いが止まらないだろうな
下級同士争わせて高みの見物決め込んで楽しんでる上級
日本政府の政策通り一般市民の総貧困化に成功しつつあるな。国民がそこそこ貧困化させるのが一番統治し易いのをよく理解している。流石だ
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
>>460 もう少しだよ、もうすぐ移民大国になる
安倍さんの意志は5chでつづくよ
IT&AI化、自動化が進めば現業職より圧倒的スピードで内勤事務職から淘汰されていくけどな
現場職人の技術を具現化して自動化するのと、しょーもない事務作業を自動化するなら後者の方が簡単だから
>>715 でも物価も上がってるけどな
平均年収で買えるビッグマックの個数は日米で同じ
ドイツは国民の4割か移民系
移民を入れれば経済成長するのは当たり前なんだよ
人一人増えると生活費に最低二百万円掛かるとするとそれだけ内需が増えて成長する
ただえさえ悪い外国人労働者の質が更に悪くなるだけ
アジア人から相手にされなくなったら次はアフリカ人
未来の日本は黒人ハーフだらけ
他国分の濃縮ウランはロシアしか生産出来ない。アメリカで大問題になっているのよ。
>>735 実家暮らしで結婚したやつなんて何人も知ってるけど?
竹中平蔵が「企業の供給力を高めれば需要不足も雇用も解決する」、「企業活動の足を引っ張ってはいけない、世界で最も企業活動がしやすい国にしろ」と唱え
その結果、低賃金労働頼みのブラック企業が蔓延し、大企業も全くリスクを取らなくなった
これを機会にそんな企業を残す必要があるか?そんな部門を残す必要があるか?って考えるべきだな
>>739 日本は女性の社会進出やなんやって言って移民を拒んでいる
ネットでもこういう意見が大多数
本当は専業主婦+外国人労働者が一番いい
>>729 1970年頃には将来の少子高齢化は予測されていたぞ。
そもそも団塊世代の子供(団塊ジュニア)の出生率は2くらいで1.4の現在は健闘しているとも言える。
少子高齢化は先進国に共通している現象で小泉が悪いわけでも竹中が悪いわけでもない。
>>744 日本の利益・発展を考えるならそうだわな
>>739 そういう意味で日本はつんでると言われてるね
中国人はとっくの昔に国へ帰ったからなぁ
グエンさんがいつ見限るかの問題だな
さすがの俺も資産の半分をドルと仮想通貨に変えてるわ
>>743 企業を甘やかしてドラ息子集団にしちまったからな
何かあれば政府や政治家に泣きついて有利な法律を通させるか
自分らに不利な法案を骨抜きにさせる不祥事起こししてもギャンギャン泣きわめきながら政府に頼み込んで
何とかしてもらう政府におんぶにだっこ実質国営企業
日本が旧ソ連みたいな終わらない経済不振で衰退するのも当然
>>747 女と外人だったら女を働かせる方がいいってこと?
しかし性別の壁が薄くて文化の壁が分厚いって誰が決めたの?
否応なしにインフレで生活水準は下がっていくから
あとは国民がどう判断するかだろう
>>751 本当になぁ
しかももう手遅れなのがなぁ
>>724 人間って汎用性があるからね
奴隷労働者バンザイ!
>>713 いや逆に輸出も滞り始めてる
海外から部品が入ってこないから
日本の輸出の主力であるトヨタとか自動車産業なんて最近は毎月のように工場止まってるから
結局、輸出産業ですら輸入の影響は不可避なわけで、円安だからと簡単に輸出が増えるわけではないのよ
トヨタ、部品不足で国内7工場停止…6月世界生産は75万台に引き下げ見通し 2022/06/16
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220616-OYT1T50246/amp/ 自動車大手 国内生産減少 トヨタは45年ぶり低水準
2022/04/27
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000252921.html >>753 俺は1ビットコイン50万の時に2ビットコイン買ってるからな
まあそれでも9割はETFだ
国衰えてネトウヨ歓喜ってところか。
さて、真の売国奴は誰ですかね(・∀・)ニヤニヤ
>>756 今のところ機械より人間の方が安いから職を得られている人も機械が安くなったら職を失う。
奴隷から解放される代わりにナマポになる。
とりあえずFラン文系ひまわり学級大学を根こそぎ潰さないと日本の未来はないよ
この日本に真の意味で大卒能力が必要な職種は10%もないだろう
実態として底辺大卒は中卒・高卒でもできる仕事しかしてない
中卒・高卒でもできる仕事なんだから給料が中卒・高卒と大差なくて当然
何より日本は内勤事務職と技術者&現業職の人口バランスが悪すぎる
無駄な内勤事務職ばっかり増やして、実生産をする技術者や現業職が全く足りていないのが現状
>>761 文科省の役人「俺の天下り先がなくなるじゃねーかてめー」
日本人労働者から見れば関係ないな
日本人労働者の賃金を下げるためだし
>>1失われた30年のデフレ。
30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で。日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
TPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
>>759 そりゃ先進国になってみんながみんな豊かになったかといえばそうでないからな。
一定の数で先進国になったおかげで振り落とされた人もいるからね。
典型的なのが炭鉱マン。
輸入したほうが安い、損害賠償が高騰化して、
日本の炭鉱はオワコンになったしな。
途上国のほうがイキイキと暮らせる階層ってのは確実にいるんだよ。
>>1安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
パヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。
パヨクの嘘
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる
日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった
TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。
世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。
外国人のかわりにヒキニートが社会に出て働くって展開は……ないだろうなぁ
ていうか、今の日本の実情を知ってたら日本には来ない
なにかしらの幻想を抱いて来日してんだろう
>>766 農産物と半導体を天秤にかけて
半導体を捨てた中曽根政権www
そもそもニートなんて先進国ならどこでもいるから
大学出てドカタをやれないのは8割大卒の韓国も同じだろうし、
人類史上女性は常に男性と同じ程度に労働していた、当たり前でそうしないと餓死が待っていた。
明治の富国強兵で兵士の数が必要だったから女性を兵士生産工場に転用しその結果人口が3倍になった。
明治から昭和にかけてが特殊なのよ。まあこれはヨーロッパ諸国とかも同じだけど。
>>112 ジジイはすぐこういうけど、実際に不便になったら文句言う
>>770 日本のヒキニートは労働環境の劣悪さ
日本人の陰湿さを嫌と言うほど知ってるからな
>>768 具体的に牛肉価格の推移を書けよ
カルト教の信者かよw
もう見限ってるけどね国内にいる外国人は
これから来るのはもっとヤバいやつ
>>763 はい、事実陳列罪を起こしてすいませんでした
引きこもりネトウヨは自分は働かないくせに外人いらねとかな
誰が働くんだって言うと、誰か働くだろって
射殺されとけ
>>774 そうだね
インフラ維持とか出来なくなったらどうすんだろね
ドル円ロングしていれば勝手に資産が増えてゆく
こんな解り易い円安相場を作ってくれて感謝しかないんだが
>>754 円高の方が日本人の生活水準は下がる
外国製品がよく売れて、それで日本人が豊かになれますかという話
前川喜平も文科省天下りの中心人物だった
その彼が今何故か自民党叩きにいそしんでいる
円安は有利なのは事実だけど、革新的努力をしないで利益が出るので日本の国際的地位は低下していく。
安売り合戦に勝利する戦略でしかない。
>>779 無駄に沢山ある人材派遣業の人間が働けば人材問題は解決すると思うよ
安い労働力が無くなれば、企業もまじめに生産性向上投資をやり出すよ
良いことしかないわ
社会的コストも減るし
>>787 それは頭でっかちというか、策士策に溺れるというか考えすぎ
とりあえず円安で目の前のライバルを倒そうよ
>>112 高齢者が多くて6000万人しか働いてない
おまえを介護するやついなくなる
>>769 その移民も来なくなるって話だろ。
その程度のおまえもひまわり学級レベルだけど。
>>794 移民は別なんだよ
外国人実習生にしろ留学生の就労にしろ
あくまで外国籍で日本の社会保障は100%受けられない
一方で移民なら即なまぽ
>>789 つまり無人化ってことだから、そもそも日本で生産や商売する必要もなくなるけどな。
それ以上に他でもない日本人に見限られている事に危機感を持つべきでは?
いやいや外人奴隷頼みの体質の方をどうにかしなきゃ
技能実習制度の悪用やめろ
>>796 それ以前の話なんだが?
このまま円安進めば、こんなクソ安い国で稼ぎに行く人なんていなくなる。
観光客はいっぱい来るけどな。
>>794 ひまわり学級の君にいうのも面倒だが、当面は大丈夫だし、日本人の学歴を下げれば解決すると本当に思っているとしたら大笑い。
>>799 そのためには日本人が安く働かなきゃな。
先進国ヅラ、健常者ヅラしてまともな賃金を要求すればそうなるだろ。
安さだけがとりえなのに。日本人も日本も。
>>801 そもそも当面の話なんてしてないよね。
スレタイすら読めない無脳症じゃしかたないけど。
産業界=自民党
これが移民大国にさせたんだな
そりゃ自国に価値で働く意味があれば
出稼ぎに来るさ
安易な
政策で外国人労働させるアホ国な日本
>>780 その頃は原子力に未来があると思われていたからウラン濃縮工場の新設が行われていた。
今は原子力は有効な投資先とは見られていないのよ。最大の原因は再処理で、コストが掛かりすぎるから儲けが出ない。ウラン資源を一回使い捨てにすると石油より資源量が少ない。
露天掘りで安く大量のウランが手に入る国だけがウラン濃縮で利益が出る。軍需の場合は採算を見ないのよね。つまりロシアとなる。フランスとかも濃縮能力は大きいけどそれは国内消費用。アメリカはそもそも原子力は儲からないから民間濃縮施設は閉鎖しちゃった。
今の値上げラッシュと物価見りゃ日本に来る旨味はここ30年で大分落ちぶれただろ
>>803 スレタイは馬鹿馬鹿しい嘘だがそれに釣られる君みたいな情弱もいるからね。
>>802 賃金はGDPに比例する
操作するものでない
政権交代後のオーストラリアさんの最近の動きw
豪は6月、10年間据え置いてきた石炭ロイヤルティーの大幅な引き上げを発表。
資源業界との事前協議はなかった。引き上げは日本企業にとって大きな衝撃だとし、強い懸念を表明。
西側だからといって、一方的に信頼するのはやめような、ジャップw
>>810 >>809を読んでくれw 豪州ですらコレもんだからねw
協議もナシの一方通告w
石炭もこれまでのように安く手に入らなくなるよw
ひょっとして、まだ見限られてないとでも思ってるのか?
>>809 お前の祖国は中国にさえ貿易赤字に転落したのに、ジャップとか言って呑気だな
アフリカから労働者供給とかいうけどアフリカ人はヨーロッパか中東にしか行かないだろ。距離や待遇的に。
>>1-3 >>1000 左派政党の安倍総理 銃撃前後の反応
立憲民主党のブレーン 左翼のドン
小沢一郎「自民がおごり高ぶり、勝手なことをやった結果だ」「長期政権が招いた事件」安倍元首相銃撃に
https://mainichi.jp/articles/20220708/k00/00m/010/403000c 令和新撰組 党首
山本太郎「麻生、安倍、森の飛行機が墜落。助かったのは日本国民」「昨年11月にも山本代表が特別国会の前に開いた記者会見で、麻生太郎氏(81)を『万死に値する』と強い言葉で批判しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3813bb83a12554e0b6fc8d0bad58fe7dbcc6c911(元記事はなぜか消されてます↑)
日本共産党
「暴力革命の方針に変更ない」政府答弁書を決定
自衛隊解体
日米同盟破棄
公安庁
日本共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解
警察庁
暴力革命を堅持する日本共産党
共産党の歴史 | 殺人などの暴力的破壊活動を全国展開
山村工作隊(さんそんこうさくたい)とは、1950年代前半、ソ連共産党のスターリンと中国共産党の劉少奇の指導のもとに、日本国内の武装闘争を志向した日本共産党の非合法テロ組織である。毛沢東率いる中国共産党が農村を拠点として、中華人民共和国を建国成功したのに倣ったものだが、日本の農村で暴力革命への支持は広がらず、逆に日本共産党候補者全員落選などの反発を招いた
共産系テロリスト
死を喜ぶ書き込みが多々見れます。
これは中国など反日国でも同じです。
普段生活保護で働きもせずネットで政権非難を繰り返しています。彼らも今回犯行に及んだ人と何ら変わりません。
いつか悲劇を起こす災いの種です
左派=共産主義者です
口では自由や平和、民主主義を語りますが、彼らに共通するのは中国やロシアと連携をとっている点です。
今となってはわかりやすいですが、コロナをばらまいた中国も
ウクライナに戦争を仕掛け、日本には艦隊を送りつけるロシアも 反日国家で碌な国ではありません
当然支援者そうである以上、日本のためになど思っていません。
故に左派が政権を担うたびに最悪の結果が残ります。
>>811 お前の祖国は中国への輸出で食ってたのに、中国に対しても赤字に転落
そこで襲う円安
日本のエネルギーなんて心配してる場合じゃないだろ
>>6 そういう上がり方をする賃上げでは実質賃金は下がる
低賃金で働かなくなった人間が増えたアメリカでは
インフレが賃上げ以上のペースで一気に進み実質賃金が
日本の2倍程度のペースで下落し続けて
アメリカの労働者は急激に貧しくなり続けている
日本の実質賃金の下落率は前年比で1.4%とか1.7%レベルだが
アメリカは3%とか4%のレベルで下落している
>>773 特に日本の女性は戦前までバリバリ働いてたし働かされていた
大半は農作業だけどね奴隷制度がない以上労働を美徳とし
全員が勤勉に働かないと食えなかったのが日本
奇しくもクソザコ過ぎて奴隷を調達できなかった西欧と日本が産業革命のメッカになれたのは
偶然じゃないと思う
>>1 どうぞどうぞ×100
野菜泥棒、家畜泥棒、日本語学校の夜中にギャーギャー騒音を出すグエン
あとは中共のスパイども
来るな。とにかく来るな
これで日本が平和になる
>>761 遊びのための大学で4年間労働力を無駄にしてるようなもの
結局は石炭に戻ってCO2削減を諦めるか、ロシアにゴメンなさいするしか無い。そして日本にはコストの安い石炭資源は無いからロシア産の石炭を買う手もある。インドはそうしていますネ。
>>808 国で操作してるだろ?
最低賃金って言葉も知らない幼児なら
アンパンマンでも見てろよ。
専業主婦しないで女も働いたらええやん、老人も働いたらいいやんっていう一億総活躍社会
5ちゃんに巣食ってる自称保守の価値観と合わないけど
それとテクノロジーの進化で機械化して省力化し、
移民は極力入れるのやめましょうっていう(実際は止むを得ないからかなり入れるけど)
現実に対応したなし崩しの変化なのよね。
自民党を批判する野党は違う未来を描けるなら描いてみればいい。
>>818 だから今度アメリカは利上げでオーバーキルするだろ?
インフレはコントロールできるから逆転するまで上げて逆転したら下げればいいっていう単純かつ合理的なやり方だよ
ずっとそれでGDP世界一を維持し続けてるんだからそれ以上の説得力はないわ
>>821 本来ならこの4年間でゴリゴリITだの工業技術だの勉強して欲しいもんだ
国と企業が文系コミュ力陽キャ()ばっか求めるのが悪いんだけどね
自分らで将来の技術者の芽をつんで底辺ソルジャー育成に邁進してるようなもの
しかも卒業者ソルジャーは今や経済回すどころかソシャゲSNSに入り浸り仕事したくねぇとわめく始末
>>823 ソマリアは何故所得が低いのか?
それはGDPが低いからで、国民の賃金はGDPに比例する
GDPを増やさないと賃金は上がらない
パイが大きくならないと一人当たりの取り分は増えないんです
政治家も勘違いしてるけど
>>828 若者は悪くないよ、大学で遊んでコミュ力鍛えたほうが将来のお賃金高くなるのだから合理的な選択してるだけよ
>>828 安倍が大学再編や教養系科目を減らそうとしたら「低学歴アベは反知性主義者」呼ばわりでボロクソ叩かれたからね。
大学・教育利権は馬鹿にならない抵抗力がある。
連中はドカタと違って一丁前のことは言えるし。
まともな外国人が減って底辺外人が増えます
日本詰んでます
農家とか平均年齢80歳とかやろ
もう外国人労働者雇う日本人もいないんちゃうw
>>757 アメリカ市場での日本メーカーの自動車販売台数の前年同月比減少率は
全体平均の減少率を大きく上回っているしな
>>835 とりあえず最低時給1500円では農家は成り立たないのは事実。
だったら国が税金で援助するのか、そこまでして高価な農業を守るのか考えないといけない。
「最低時給上げろ」だけでは済まない。
>>831 日本を例にしないのは、おまえの英語発言が赤点なのバレちゃうから?
観光なんていいとこ10年だろ
先進国から脱落してただの安い国になったら日本に魅力などほぼない
>>840 安いって普通に行き先を決める重要なファクターだぞ。
むしろ安くなったから日本へ行く人がふえた。
高かったときは、外国人観光客が寡すぎるって嘆いてたわけで。
「産む機械」の絶対数が減ればいくら出生率上がっても・・・
派遣法改正・フリーター
成果主義・ホワイトカラーエグゼンプション
外国人実習生・留学生
裁量勤務
ジョブ型 ←New!!
※全て海外と異なるジャップ式
>>838 このまま円安が進めば農家成り立っちゃうかもな
>>842 仮に適齢期の人に強制妊娠させても全然足りない
>>833 安倍は良いことをしてたんだな
文系学部はごっそり減らしてよい
>>839 意味不明
理屈で来てくれ
>>844 そもそもジョブ型なんて昭和時代からやってるぞ。
土建とか運送とかで。
>>847 まずはおまえが日本を例にして話してみろ。ボールはお前が持ってる。
>>1 そもそも半奴隷みたいな
やり方は通用しないって事
>>3 これな
こいつらのせいで安い労働力がいくらでも手に入るから賃金が上がらない
アメリカ南部と同じ
>>845
成り立たねぇよ
農機具はクラウン並みに高い
肥料も輸入品、草刈り一つにとっても
ガソリンで動かすんやで
儲からない
生産物は安く 兼業農家はほぼ労賃無料でやってるんやで
理想や夢想を語らんでもらいたい
これからは日本人が奴隷になって中国に出稼ぎにいく時代に
>>1 だから政策変えろよ。
自動化機械化の推進と日本人労働者への補助で原発を回せるだろ
子供がいない結婚もしてない彼女すらいない奴が
とやかく言える問題じゃない
どんなに質が悪い移民でももう入れるしかない
犯罪者予備軍が減って良いじゃないか
とりあえず除鮮しろ
>>823 日本は何故1人あたりGDPがバカチョンにも劣るゴミクソな分際なのに富士山のごとく賃金はクソ高いのか?
最低賃金という「時給千円ちょっと以上支払わないと逮捕してやる」という法律があるからだよ。
わかったか無脳症
>>851 円安でしか売れないもんは賃金あがったら成り立たない
>>847 日本は何故1人あたりGDPがバカチョンにも劣るゴミクソな分際なのに賃金は先進国並にクソ高いのか?
最低賃金という「時給千円ちょっと以上支払わないと逮捕してやる」という法律があるからだよ。
わかったか無脳症
>>3 飲食店とか工場のラインとか、誰が動かすの??
農作業とかもさ。
日本人は誰もやりたがらないから、結果的にモノが減って物価爆上げのデメリットもある。
>>827 1973年の第一次オイルショックが発生してから
1990年代半ばまで20年強もアメリカの実質賃金はインフレで下落し続けた
今回同じことが起きたらアメリカはさらなる衰退をもう防げない
ヨーロッパも同様でこれまでは日本と比べて実質賃金は上がり続けていたと
日本人にとっては隣の芝生が青く見えていた状態だったが
近年の低成長傾向にもかかわらずオイルショック以来の高インフレが発生したわけで
実質賃金が激しく下落し続けるのが目に見えている
日本でもインフレがこれ以上高まるようだと同様の事態は避けられない
>>855 移民すら日本の賃金の安さで近寄らなくなるって話なんだが?
ここ、1やスレタイすら読解できない中卒や知的障害、認知症が多すぎるだろ。
>>847 安倍がやろうとした教育再編は完全に合理的だった。
文系はやりたきゃ私立で自費でやればいい、
私立でやるのが難しい理系教育に国は特化すればいいという話
文系教員から「低学歴の安倍が教養を破壊しようとしている」みたいなキャンペーン張られた。
あんな低賃金じゃ元々持続化不可能なのに危機とかアホなんじゃね
いやいや外国人労働者を雇用出来ないようにしろよ。
それがデフレや賃金上がらない最大の理由。
あと、下請けは法律で二次までとしろ。
基本は直接雇用だ。当たり前だろ!
それをしないから中抜き企業ばかりが乱立する。
>>852 輸入作物の価格が上がれば国内産が価格で勝負できるようになる
円安で中国に買い負ける所までくれば供給不足で価格は高騰
言うような大規模農家じゃなく品質管理した家庭内農業で採算ベースに乗る可能性はあるでしょ
>>864 質が高い移民がこないだけで移民自体はくるよ
本国でも使い物にならなかったり日本の富を狙ってるような奴らはくる
むしろ見限れよ
外国人に頼る無能経営にはちょうど良い
>>591 だろうな
だからイノベーションより人件費切り捨てで
収益上げる旨味覚えてしまった
>>862 気持ち悪いから人間様の言葉を使うなよ
トイレの隅でもがいてろ
>>869 円安メリット論が言ってることって結局こういうことだぞ
もっと深刻な危機があるだろう
日本人の労働者が日本を見限るという
>>13 そういうのに求人が集まって
コンビニや安い外食がなくなるだけ
物価が高くなって
消費者は本当にいいものを求める
中国製?ゴミだね
これ昭和の成長期メイドインジャパンが
世界を席巻してた頃の話
>>870 それでもFランのうえ、卒業しても働かない連中よりよほどマシだからね
記事を書いてる「磯山友幸」って馬鹿で有名なヤツじゃん。
技能実習生とかに頼ってる方がオカシイだろ…。
>>867 欧米がリセッションでスタグフレーションに向かいそうなんだが
円が半値に落ち込んでいるかのような揺動記事だね
そりゃ円安の影響だってあるだろうが、極端なことを言って政府批判したいだけだろ
>>868 中抜き業に携わっている人間はどのくらいなんだろうなぁ
そいつら充てればかなり補えそう
>>876 Fラン文系ひまわり学級大学生
「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」
「いくら正社員でも現業はちょっと…やっぱり事務職希望なんで派遣事務行きます…」
職業別の有効求人倍率ベスト
1. 建設躯体工事(10.10倍)
2. 土木(6.97倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.70倍)
4. 保安(6.35倍)
5. 採掘(5.02倍)
6.介護サービスの職業(3.88倍)
職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)
無駄に大卒を増やしたためにブルーカラー(生産職)を担う人材がいなくなり、外国人労働者に頼る羽目に
実際に利益を稼ぐ生産職が不足し、補助的地位の事務職がダダ余りの日本
走ってもいない車に溢れても尚エンジンオイルを入れ続けてる状態
>>846 出生率は日本だけの問題ではないしあれこれと議論しないでいい次世代の若者を大切にすればいい
議論していくべきは移民対策です
これから先世界は荒れる、隣の国が安倍さんの尽力で活力を失い暴挙を企てアジアを巻き込み大変なことになる
そんな時我々は身近な人と支えあい生き延びることが重要です
>>870 来るわけ無いだろ。そもそも今の話なんてしてない。
機械化自動化してるはずだから問題ないだろ
海外の人を連れてきて実質奴隷として安く使ってればいいわって思ってたわけじゃないだろ
>>859 欧米と同じでGDPに比例してるぞ
一人当たりGDPは韓国の方が低い
日本に就職しにきてるだろ、韓国人
技術者や現業職といった生産職が著しく不足し、しょーもない内勤事務職ばっかり増やしてたらあかんわな
実生産してないのに給料なんて上がるわけないやろ…
>>875 そりゃ1ドル360円になったら日本の製造業が復活するとか寝言を言う人間がいるが
1ドル360円で日本の製造業が復活するどころかどころか
日本人が日本を見限るようになるだけだわな
特に理系の上澄みの技術者は1ドル120円ですら
日本企業の給料は安すぎるとGAFAに引き抜かれまくってたのに
1ドル360円で理系エリートの雇用なんて維持できるわけないわな
ゴキブリシナチョンは居座るからこいつらを駆除しろよ
>>886 残念ながらくるんだな
日本政府としても移民に求められるハードルを下げざるを得ないから
お前がこんな国なんて一刻も早く出ていきたいと思ってないうちはまだ来る
>>878 技能実習制度とかいうクソな制度を作ったアベノミクスの功罪だよな
これが自民党支持者の大好きな「自己責任」ってワケ
>>895 それも含めてやな
官民問わず内勤事務職ばっかり増えて、現業職が全く足らん
現代だと思ったわ
外国人労働者が来なけりゃ日本人労働者の価値が上がり、時給が上がっていく
人が来なけりゃ企業は潰れるしかないからな
農業の外国人労働者なんてモロにそれじゃん
こなけりゃ農家は廃業だわ
仮に時給2000円なら農業法人の労働者になるわって奴も多いだろ
全ては外国人労働者が日本人の賃金上昇を防ぎ、日本人の職を奪ってるんだわ
そんな理由?
タダみたいな人件費で事業を回そうという魂胆が
異常ということに、そろそろ気がつきなさいよ。
賃金払うのも嫌だ、設備投資も嫌だ、でも利益は欲しいの、って甘えだよね。
先の事件は置いといて、現政権は企業向け各種補助金を連発するので、「補助金コンサル業」まで出てくる始末。
でも、その殆どが経済効果を生んでない。
移民なんて海に囲まれた単一民族国家という利点を捨てる蛮行だよなぁ
そんな陸続きでそうせざるをえない国と同じことをやって勝てるとか思ってる時点でアホだわ
>>897 それは「移民には反対」という国民の大勢の自己責任
国民の大勢が移民に賛成すれば堂々と入れられる。
最賃も1150円にしないと維持できないわけだ。
同額程度なら自国ではたらことかなるし。
SNSで日本の労働環境が悪いも既知だから
外国人労働者が日本を見限るって、むしろ朗報のような気がしますよw
>>899 現に農家は後継ぎがいなくてどんどん廃業してるだろw
>>899 人参1本タマネギ1個500円でもいいならな?
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
上級国民にとって都合の悪いことは下級国民に報道されず認知されず、こうして格差は埋まることなくやり過ごされてきたんだね。
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
本当は下級国民全員で一致団結した方がいいんだろうが、現状は下級国民同士で勝手に潰し合ってくれるから上級は笑いが止まらないだろうな
下級同士争わせて高みの見物決め込んで楽しんでる上級
日本政府の政策通り一般市民の総貧困化に成功しつつあるな。国民がそこそこ貧困化させるのが一番統治し易いのをよく理解している。流石だ
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
>>623 ムスリムは扱いが難しい
お祈りスペースとお祈り時間とか豚肉ダメとかアルコールだめとか
日本人と一緒に働くのは無理ってか同じ外国人のフィリピン人やベトナム人とも交われない
そのくせ噓はつく手癖は悪いすぐ暴力ふるうし逆恨みする
ムスリムは日本にいれては絶対にダメ
円安は危機っていうけど製造業の7割がプラスって言ってるからいまいち説得力に欠ける
>>899 今の日本に仕事がなくて働けない日本人なんていないだろ
日本人みんなが働いてても足りない分を外国人に補ってもらってるんだよ
>>899 だから少子化で日本人労働者がそもそも圧倒的に足りないからの話だろバカなの
>>896 来年には1ドル200円になるけど、
時給たった5ドルで来るようなのいねえぞ。
わざわざ渡航費までかけてさー。
より低い一人当たりGDPの国に工場が移るだけ
日本は消費も年々減ってる
労働力不足と言うくせに、日本人は、年齢ガー、経験ガーとか言って意地でも雇わなかったり、良く分からん国だわ。
そんな都合良い奴ばっかり居るかよ。
>>890 バカチョンというパワーワード出せば自称愛国者(実は安倍が殺されて射精するような極左クズ)が発狂するからオモロイ
>>893 輸入依存度から見て1ドル360円でもたいして物価は上がらんわな
だが360円だと怒涛のように製造業は日本の一人勝ちになってしまう
日本のGDPは増え続けて、賃金も増え続ける
簡単に流出なんてならない
まあ、世界が勘弁してくれ日本となってプラザ合意みたいな何らかの修正が入るだろ
安倍が死んだんで財務省の影響力が強まり緊縮・円高傾向になる。(今と比較すればの話だが)
200円とか言ってるようでは商売で勝てない。
>>919 お前の書き込みの方が発狂してるように見えるが
移民がいなくなる
⇒第一次産業の働き手がいなくなる
⇒生産者が困る
妄想
⇒日本人を雇う
⇒人を集めるために給料を上げる
現実
⇒後継ぎもいないし給料も支払えないので廃業
⇒自給率が下がる
>>914 今の日本の失業率は2%と言われるが2%ってほぼ下限なんだよな
たしかに氷河期の無職とかも沢山いるのだろうが彼らはすでに働く気を失っていて就職活動なんかもしてはいないだろう
さすがに就職活動しない無職を手助けするほど日本という国は昔も今も甘くはない
>>916 東南アジアはどんどんこなくなるだろうな
徐々に中東やアフリカ系がメインになっていくよ
>>893 エリートなんてそんなに大勢いない
そして自然科学はエリート少数だけで進歩することはできない
>>918 そりゃあくまでも労働力が不足、だからな。
つまり労働力にもならんポンコツとかキチガイとか極度バカとかは要らんわけ。
そんなの入れたらむしろ邪魔。
奴隷労働者がいないと成り立たない産業は潰れればいい。
外国人奴隷がいなくなったら日本人を奴隷にするだけ。
>>899 無理だな
1ドル360円の時代ですら農家は農業だけでは食えなかった
1ドル360円の時代は農閑期に東北の農家は
都市部に出稼ぎに出ることでようやく生計を維持していたし
下手したら農家の人間は南米に移民する時代だ
今の時代に1ドル360円になったらスマホやノートPCなどの輸入品は今の何倍にも跳ね上がる
農業が時給2000円になる頃にはスマホやノートPCは1台50万円とか100万円のレベルだろう
農家の時給が2000円になる頃には時給2000円なんて見向きもされないだろう
農家の時給が2000円になるような円安が起きてもインフレが起きずに
貨幣価値が一定のまま推移するわけないからな
>>925 アフリカからわざわざ日本に?バカかよ。
んなもん中東行くだろ。
西アフリカからなら欧州。
実際、ベトナム側ではあまり人が集まらなくなってるという話をベトナム人から聞いた
苦労が多い上に最初の借金を引くと、昔に比べて全然おいしくない話という認識らしい
>>921 遺志を継いで欲しいがな
とりあえず今のところは為替に影響なし
現時点でも韓国・台湾の方が上で、職種によっては中国を選ぶって状況だからな
>>930 何倍にもなったら国産するだけだぜ
それこそ東北の工場が規模拡大するわ
勤勉な外国人労働者は安倍さんの置き土産だな
安倍さんのお陰で日本が動いている
怠惰な日本人だけではこの国は立ち行かなくなる
な?
円高が個人支出にどれだけ有利かをひたすら軽視して日本経済ガー言ってっからこうなるんよ
>>916 1ドル200円が続けば時給は上がるけどな
輸出が絶好調に成るから
>>936 資源が無い
労働力が無い
国内消費が少ない
>>935 アフリカからなら無理だろな。
ベトナムとかならジャパニメーションとかで
日本に憧れを持ってた層もそれなりにいたから、
リスク承知で行く人もいたけど、
ケニアとかタンザニアとかはそれも無理だろね。
いくら政府が笛吹けど、踊る人いなきゃな。
>>939 少子化だと肝心の生産者が少ないから数字通りにはいかない
>>939 つい最近まで103円だったのが現在136円超えてるんだが
外国人労働者だからって賃金が安いわけでもないんだろ
国内格差があるから来るやつは来る。
世界は広い。
経済大国中国だって北京の大卒ホワイトカラーと舗装もされてないような田舎の百姓では収入は大違い。
>>942 日本人よりも厚遇するんだぜ
来るよ
当然質が高い奴は来ないが
ただ中国がアフリカ系の移民を嫌がったら話は別だ
中国からしてみれば日本人とアジア人の方が支配しやすいだろうからな
>>936 携帯電話やノートPCが国産だった時代は
多くの日本人は携帯電話もノートPCも持ってなかった
ノートPCなんて平成初期には1台50万円とか100万円で
今で言うガジェットオタクみたいな一部のもの好きしか買っていなかった
国産回帰するならそういう時代に戻るだけ
>>910 それはいつの時代も同じ
ただ、昭和の頃は底辺でもカネをつかむ職場があって底辺はそれを選んでカネを取得していた
今は単純労働や事務作業は合理化機械化が進み、昔は10人がかりでこなしていたものを1人で済ませられるようになった
電話交換手なんて大企業だと1ビル内に100人近く雇ってたし、
給料袋に現金詰める総務・庶務課に女性社員が20人もいるのが普通だった
鉱山労働者も鉱山そのものが取り尽くしたり採算あわなくなって閉山したが、連中は当時の事務職リーマンの3倍近い年収があった
日本の教育が暗記重視〇×問題の得意な文系の役人重用に傾斜しすぎたのが諸悪の根源なのは間違いない
創造性を軽視して型にはまった指示待ち人間が増えすぎた
他国の人身売買のドンは儲かっているらしいが、その後がタダ働きみたいなもんだからな
そんなのから生産された物は購入すべきでないな
>>939 それで増えるくらいならこれまでの10年で輸出伸びてる
ドル建て輸出額は2011年2012年あたりを頂点に下がってるよ
Jカーブが起きなかったのがアベノミクスが失敗した大きな要因の1つ
富裕層からしてみれば
奴隷になってくれるなら移民ではなく日本人でもいいんだぜ?
日本人が奴隷になろうとしないし数が減ってるから移民を入れるだけでさ
解決策は移民か日本人のどちらかが奴隷になるしか方法はない
>>950 鉱山といっても炭鉱に関しては枯渇したからでなく、
なまじ先進国になりすぎて補償額がデカくなってオワコンになっただけ。
1度爆発事故で複数人死んだだけで会社ごと潰れるレベル。
だから、炭鉱に関しては後進国になって人権なんてないがしろにするしかなくなれば復活する。
中世ジャップランドで奴隷として働きたい奴は居ねぇかあ!?
円安だと、外国から見れば
製品やサービスが安いからよく売れる。
注文もたくさん入る。
一方外国人労働者から見れば
円が安いので給料も安い。
つまり労働者が少なくて仕事はたくさんある状況。
こういう状況が続かないと
経営者は給料をあげようとはしない。
給料をあげなければ労働者が
給料の高いところに逃げるのが正しい状況だ。
これが普通だったのがドル300円あたりの
高度経済成長時代。
>>958 米ドルが高いだけでドンなんかも安くなってるんだけどな
採算とれる事業も増えて、嬉しい悲鳴というやつですな
バブル期は佐川急便で2年働けば貯金が1000万貯まったらしい。
ワタミみたいにそれを資金に起業して成功者になった人もいるが、
休みはないし今でいうブラック労働ということで国会で問題になったね。
大学出て汗かいて働かないでゴロゴロしてネットで外人の悪口言うようだから貧乏なんだよw
選びようがなくて連動させた韓国とか見ると
ドルの方の問題にしか見えんけどな
それで困るのは安い労働力ばかり求めてる一部の不良企業だけだろ
>>41 そうなん?
最近は搾取のが酷すぎて多くの実習生が日本と日本人(経営者に虐待されるケース多々あるから)を恨みに恨んで帰国てクロ現で特集されてたがな
こういう帰国した実習生が母国で日本の悪評(真実)をひろめてるからもう騙される実習生なんかに誰もならないんだと
建設業でいうと足場とか鉄筋の行程がストップ
ゼネコンの生産力が落ちて全体的に終わコを目指すことに
>>966 介護をしてくれる人間が少なくなり老人が困る
介護なんてきつい仕事をしなければいけなくなる日本の若者が困る
>>950 >>創造性を軽視して型にはまった指示待ち人間が増えすぎた
結局それは社会がそういう人間を優秀だと評価して
大量に雇っていたからという話でしかない
別に誰かが悪意を持ってそうしていたわけじゃない
大体創造性豊かな人間なんてコミュ力があって身なりがきちんとしていて
礼儀正しいなんて社会で好かれる人物像とは180度逆なんだから
若い頃のジョブズがそうだろ
風呂にも入らず見た目ヒッピーで薬物やってて
上司や同僚に尊大な態度で無礼者扱いされていた人間だったというだろ
>>964 バブル期は24時間働けますとか言ってた時代
今は働き方改革で残業禁止、定時退社が原則の時代
昭和、バブル期とは社会構造も制度も何もかも変わってしまった
同一に比較することはナンセンス
>>1 ガラパゴスおおいに結構
日本は日本人のもの、それでいい
>>971 最賃アップは主張するが起業するガッツはない氷河期を皮肉で言ってるだけや。
>>970 アップルやGoogleは
コミュ力が高い人間を優秀だとして大量にやとってるけど?
日本って中年ニートが大量にいるからねその人たちが働いてくれれば外国人に頼らなくても済むんだけど
>>975 マニュアル指示待ち≠コミュニケーション力
>>962 ペソも安くなってると聞いたな(調べてない)
>>976 現状は夢物語だな
だから移民が入ってこなくなると下級国民ほど困る
24時間働けますかのころはそれこそどこの会社も儲かってブルーカラーで手取り80万もらってた時代だからな
今は休み無しで働いて実習生が手取り8万、ジャップが23万の世界
>>977 ニートは働く気がないからニートやしな…
働く気があるなら無職・求職者や…
>>964 ちょっと働いてFIREも
そんな金額で良くリタイアするなと
賃金上がるしかない。
上げれない企業はつぶれればいい。
もっともっと淘汰されないとダメだ。
日本はいらない企業が多過ぎる。
>>519 服の王様って、パッと浮かんだのがY井氏
ただUの化繊服は日本では作ってないと思うが
バブル期の日雇いドカタは週3日しか働かなかったらしい。
切り詰めればそれで食えたらしい。
>>971 8時間働いて残業出来ないから他の仕事(もちろん残業じゃないから1.35倍や1.5倍にはならない)してる人もいるようだ
移民を避けたいなら全国民が自分の人生の楽しみを捨て
倒れるまで働き、子供のために結婚し、早死にするしかない
それができないなら移民の一択
>>975 Appleの経営はいまだにジョブズが送り出したiPhone頼み
Googleに至っては検索エンジン以外の主力サービスは
他企業が生み出したものを企業ごと買収したものだらけ
Androidも企業買収によって獲得したものがベース
農作業はもともと日当安いでそれさえも惜しんでるのかね
>>991 そうなると採算が取れないんだから廃業するしかないな
>>988 実際、生涯現役なんて政府は言いはじめてるしw
>>991 最低賃金が上がったせいで事務員にとられちゃうんだよ
>>13 すべてメリット。デメリットは一つもないぞ。
逆じゃね?
>>343 ホワイトカラーとブルーカラーの
報酬を逆転させればよいだけ。
-curl
lud20250117224017caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1657316206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】進む円安、最大の危機は「外国人労働者が日本を見限ること」 [デビルゾア★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・外国人労働者「日本離れ」 円安、東南アジア経済成長 長野県内産業、揺らぐ足元 [蚤の市★]
・【安倍政権】外国人労働者の受け入れ拡大 単純労働を含む新しい資格 陰に菅長官の危機感
・外国人労働者「仕事頑張ってると日本人が嫉妬していじめてくる、最低の人種ですね」
・アベノミクス第3の矢キター━ーー(゚∀゚)━ーーー!安倍さんのおかげで外国人労働者が日本で働きやすくなる!
・【移民国家】外国人労働者108万人 「移民」認めぬまま進む現実★2 [無断転載禁止]
・【速報】外国人労働者受け入れ拡大の入国管理法改正案 自民党総務会でも了承
・【安倍首相】外国人労働者の受け入れ拡大 「移民政策をとることは考えていない」 衆院代表質問で★9
・【安倍首相】外国人労働者の受け入れ拡大 「移民政策をとることは考えていない」 衆院代表質問で★10
・【安倍首相】外国人労働者の受け入れ拡大 「移民政策をとることは考えていない」 衆院代表質問で★3
・【入管法改正】山下貴司法相、最大34万5千人超えた外国人労働者「受け入れない」と重ねて強調
・【外国人労働者】農業の外国人依存度 1位「茨城県」 2位「長野県」 3位「群馬県」 20代は半数 中国人やインドネシア人を中心に
・【社会】印刷・製本業の特定技能種追加で外国人労働者の受け入れが可能に…「2070年には約1000万人の外国人労働者を迎えないと」 [樽悶★]
・安倍首相「みんな、外国人労働者の受け入れ拡大策を考えてくれ」
・【悲報】山下法相「受け入れる外国人労働者の数に上限はない」
・安倍首相「外国人労働者の受け入れを拡大する。移民政策じゃないから大丈夫」
・【朗報】山下法相「外国人労働者受け入れ拡大について説明に全力を尽くす」
・日本の外国人労働者数166万人に 増加率も加速中 アベノミクス成功
・【外国人労働者拡大】安倍首相「明日は委員会、2時間出てややこしい質問受ける」
・アメリカ人「外国人労働者を増やしたから安倍はリベラル」←嫌儲は否定できる?
・河野外相「国際社会への挑戦だ」 あれあれあれ?でも日本は今も外国人労働者で奴隷輸入てるよね
・【調査】外国人労働者に「魅力なし」 人材競争力、日本29位−スイスIMD調査
・外国人労働者、日本から脱出し始めるwvwvwvwvwvwv「日本は選ばれない国へ」
・三橋貴明「外国人労働者と偽って安倍晋三が推進しているのは取り返しのつかない移民政策!騙されるな」
・スバル「時給400円で働いてくれる外国人労働者がもっと必要。体調崩したら即解雇します」
・ネトウヨ 「自民政権は保守!」政府「そうだな!更に外国人労働者82万人増やすぞ!」
・外国人労働者「日本は夢の国と思っていたが違った、ジャップは我々を奴隷としか思っていない」
・菅官房長官「外国人労働者をどんどん増やすが一定期間働いたら帰っていただく。移民にはあたらない」
・安倍さん国会でガチギレ「移民ではなく、外国人労働者とその家族や子孫に半永住権を与えるだけだ!」
・【売国安倍】外国人労働者受け入れ拡大へ、日本人根絶に邁進、ネトウヨ歓喜「これは安倍ちゃんGJ」
・【外国人労働者拡大】「日本語学校を卒業すれば就職できる」ブータン人の留学生100人超「だまされた」
・フジテレビ「日本で働く外国人労働者を紹介するぞ!」⇒なぜか出演者の大半が美形白人ばかり。圧倒的多数のアジア系は黙殺
・【福島第一原発】廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ 法務省「日本人が働いている場所は分け隔てなく働ける」
・【アニメ】「ゲゲゲの鬼太郎」第84話「外国人労働者チンさん」先行カット公開!チンさん役に杉田智和
・幻冬舎「日本人の賃金を上げずに安価な外国人労働者を選択した結果、国内に日本人が住みづらい異文化地域が無数に発生してしまった」
・普通の日本人、外国人労働者の永住拡大にブチギレ 「移民反対だから自民党に投票したのに!💢」
・「やりがいより有給が欲しい」 日本人の無茶な要求に中小企業経営者ら困惑 「もはや外国人労働者を採用するしかない」
・安倍首相が“外国人労働者受け入れ”でもお友だち優遇か! 日立の外国人技能実習生違反をアシストした斡旋団体と密接関係
・【外国人労働者】ニチイの家事代行サービス「フィリピン人のメリットは日本人スタッフと違って"気遣い"不要です」
・日本政府「日本は外国人労働者だらけの国になります、ごめんね」 ネトウヨ「安倍を数年必死で支えてきた結果がこれなのか…」
・政府「人材不足による倒産が多いっ!外国人労働者を!非正規で流動性を!」帝国データバンク「人材不足が理由の倒産は全体の1.8%でした」
・望月衣塑子「日本商工会議所・三村会頭が〜…外国人労働者が〜…」 菅官房長官「三村さんに聞いて」 ネット「イソコうざっ」
・【移民】農業でも外国人労働者解禁へ 国家戦略特区活用 [無断転載禁止]
・外国人労働者受け入れ「賛成」62%、高齢層で大幅増 朝日世論調査 ★3 [蚤の市★]
・外国人労働者の受け入れ急ぐ政府 特定技能枠を5年で2・4倍の82万人に拡大 [首都圏の虎★]
・“開国内閣” 7年間で100万人増加した外国人労働者 (Wedge) ★3 [首都圏の虎★]
・【選ばれる国・日本】自民党、外国人労働者の家族同行で無期限滞在へ ★3 [おっさん友の会★]
・【外国人労働者】日本のベトナム人労働者数44.4万人、中国抜き国籍別1位に [ブギー★]
・トラックドライバー不足を「外国人労働者」で穴埋めしようとする発想の耐えられない軽さ [ぐれ★]
・トラックドライバー不足を「外国人労働者」で穴埋めしようとする発想の耐えられない軽さ ★4 [ぐれ★]
・【韓国】 日本より閉鎖的?急増する外国人労働者を街中で見かけない裏事情 [6/28] [仮面ウニダー★]
・【社会】愛知県、外国人労働者12%増 製造業や外食で拡大。一方で、トラブルの増加も… [無断転載禁止]
・「日本人パートの1.5倍は働いてくれる」外国人労働者に手取り24万円を支払う淡路島の農業法人 [きつねうどん★]
・【本】人手が全然足りない日本に「外国人労働者をこのまま受け入れるのか」という重大な論点(坂本 貴志氏) [少考さん★]
・参政党、衆院選の公約「積極財政と消費減税で経済成長、外国人労働者の抑制、ワクチン接種推進策見直し、国政選挙の完全比例代表制」など [樽悶★]
・【コロナvs高温多湿】シンガポール 新型コロナ感染急増 9割が外国人労働者 感染者は1か月余りで20倍以上に増加 [ごまカンパチ★]
・【週刊朝日】韓国出身タレントのイ・テガンさん「外国人労働者たちはとても厳しい状況」「安倍政権のコロナ対策は”お粗末”」[05/04] [ろこもこ★]
・外国人労働者★少子化対策★移民は白人女性のみに!
・【世論調査】外国人労働者拡大法案賛成51%
・外国人労働者の増加による日本人の国際的感覚の変化
・【国会】「外国人労働者」に徹底抗戦 忍者部隊 VS 野党
・【悲報】外国人労働者の就労、無期限へ【実質奴隷移民
・【社会】外国人労働者受け入れ 「日本人と同等額以上を」★2
・すでに「移民国家」になりつつある日本、外国人労働者は地方を救うか
・ゲゲゲの鬼太郎 第84話「外国人労働者チンさん」 其ノ4
・【外国人労働者拡大】特定技能2号「永住許可対象」と明確化
・★100216 seiji「底辺の連中は、所詮は外国人労働者にも」マルチ報告
02:15:23 up 25 days, 3:18, 0 users, load average: 11.61, 10.79, 10.48
in 2.4575300216675 sec
@2.4575300216675@0b7 on 020716
|