◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【国民民主】玉木雄一郎代表「与野党超えての連携・協力を継続」 連立政権入りについては明言避ける [ボラえもん★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1657471542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
国民民主党の玉木雄一郎代表は10日のNHK番組で、同日投開票の参院選について
「今回いただいた、たくさんの声を具体的に政策実現していかなければいけない。
政策実現のためには与野党超えて連携・協力していく。この路線をずっと継続していきたい」と述べた。
野党の足並みが乱れたとの指摘に関しては「もともと乱れていないし、乱した思いもない」と反論。
その上で「与党や野党といっても右から左まで非常に幅が広くなったので、野党全体をまとめるのが簡単ではなくなってきている」と語った。
連立与党に参加する可能性に関しては「現状を変えていくためには、あらゆる政治家、政党が協力し、力を合わすべきは合わせないといけない。
外交・安全保障は当然だが、国内政策においても政策を前に推進していくような政治をやらないと国民の理解が得られない」と明言を避けた。
https://www.sankei.com/article/20220710-YS3P4SSPDBMJ7BI6QSWYDGONVE/?outputType=theme_election2022 >>3 そらまぁ連合って半分自民みたいなもんになってるしな
>>3 組合の動員率下がってるし。
組合が推薦するから入れねぇってやつも多い
候補者もろくに立てられないし小池と組むし…
日本の政治は変わらんな
憲法改正の立役者になれよ
与野党まとめられるのは
香川の小川じゃなく
玉木だぞ
>>2 是々非々なのに自民党に入るわけないやろ
野党だからって何でも自民党を反対しなきゃいけないのか?
よく言えばバランサー
悪く言えば日和見か
旗を見せないとどっちからも信用されないぞ
日本人はそうでなくても30でも幼稚なアホばかりなのに、選挙権下げたんだからアホの目の周りオレンジに塗りたくるマヌケサルメークしたブスガキが、派手なだけの色物候補者に投票するような国だからね、落ち込むことなんてないのよ、タマキー地道に頑張れ
こいつは銭金だけのクズ以下のヘドロやから…
しらんけど。
国民の空気感はやばかった議席取れたけどプレゼンス0な
お前野党ちゃうやん
野党を騙って反自民層切り崩す自民党国民民主派やん
自民に入らせてくださいと土下座したら?
こいつ岸田に嫌われてるから無理か
もし入れても冷や飯ぐらいに耐えれるかな?
>>10 俺東京だけど選挙区は入れられなかったよ。
嫌だよ小池の子分なんて。
国民民主の候補に入れたかった。
良い事だね。公明党は実質改憲反対派だから、自民党、維新、国民新党、N国、参政党他が協力して改憲を
進めれば良いわ。まあ、立憲にも一部だけ松原みたいな議員もいるし
左翼野党が大敗北した今こそ改憲の好機。
まぁスパイじゃないが
野党にいる事に意味があるんだろう
連立していずれは自民のリベラル引き込めばええんちゃう?
マトモな野党として頑張って欲しいけど、都民ファや維新みたいに本拠地ないからイマイチ目立たない。
ボロ負けなんだから、まずは党首辞任しろよw
アンタの自民の3軍路線全否定されてるだろ
国民民主最近まともだったから延びると思ってたのに減らしたな ガッカリ
れいわとか共産とかにいれる奴って日本人なのか
失せろ元民主。お前らがぶち壊した信用は今やってる事を数十年続けてようやく立て直せるレベルのものだ
ここだけはまともな野党になり得ると
ちょっと期待したこともありました…
国民民主は労働組合に全力ラブコールしてたのに反応薄いんだな
国民の支持団体の全繊や電力労連って右派労組だよな
これって昭和の民社党の生まれ変わりか
当時の民社党も是々非々と言って自民を補完してたけど
>>40 自民にすり寄る野党は存在価値ないもん
自民支持の人は評価するだろうけど、そういう人は自民に入れるから
東京は仕方ないよ。能力も金もツテも無いのに田舎から出てきて、時給1000円で働いて国のせいにしてる奴の比率多いからな。こいつらが田舎帰ればれいわとか議席取るわけない。
右の野党って生き残れんな
少し狂ってるぐらいじゃないと
>>44 国会ってRPG的要素あるから
野党には野党の立場で与党案を全力で批判して磨き上げる使命があるんよそれ放棄したらこうなるよ
>>43 労組が自民の方に寄っていってるからな
もう少し存在感を示せないと相手にされない
選挙中は耳障りの良いことを言って選挙終わった途端にこれ
ここで毒饅頭食ったら党が終わるな
終わっても別にかまわんが
>>43 民主党時代に取ってた比例の議席を持ってかれたからね
立民+国民でも支持率以前の半分くらいだし
>>46 自民にすり寄ってると思ってるのは左翼のクズの頭のおかしい奴だけ
消費税とか中共対策とか自民が癒着で言えないことをたくさん言ってんの
自民党を一枚岩としか見てない時点で頭がパヨパヨ
正直分裂したときにまともになるとは思わなかったよね
>>29 そのためには全員が一致団結した憲法草案作らないといけないわけだけどねー
それと否決されたときのリスクは全部与党に来るのをお忘れなく、だから安倍ですらやれなかった
>>40 ここ最近は行儀が良いってだけで判断改めるのは早すぎるわ
中の人が入れ替わっても同じ路線続けられるかどうかでしか判断できない
そもそも玉木はなんで民主系に居たのか分からん奴だからな人脈的にはほぼ自民だし
実際自民から出る話もあったしな
立憲支持者としては又一緒にやりたいと思ってるけどどうなるかな
>>60 この路線で続けられるかどうかだな
誰かそこそこカリスマ性の高いの出てくれれば安定するかも
>>7 元民死って時点で許せない
モリカケサクラもやってたしな
もうこいつらは自民の補完勢力ってよりも自民の2軍だと見抜かれた挙句の結果1軍から声掛かるの待つだけだろう。消費税とか独自の案も実現不可能につきのカモフラージュ?
テレビ出た時
「擦り寄ってるんじゃありません!国民に寄り添ってるんです!」ってムキになっててお茶吹いたわwwwww
ファーwwwww自覚ねーのかよ?ってwwwww
>>44 11兆円使途不明とかそんな事やってる与党の予算に賛成してる時点でゴミ
>>29 松原は賛成しないで反対に回るだろ。仮に賛成に回るとなると、離党覚悟になるだろう。
それより危険なのはれいわだわ。
また変なことになるよ。
宏池会と近いから保守本流と言っても違和感ないんだよなぁ
これが保守傍流の清和会だと上手くいかない
連立入りするなら今しかないだろうな
あきらかにこれから斜陽のビシウヨ方向に舵を切ったのはほんとセンスない
岸田自民には相手にされないだろうし、泉に謝って立憲に入れてもらうしかないよ
>>75 それを言うなら枝野でしょ
玉木んは日和見でネットのノイジーマイノリティの声を世論と勘違いして読み間違えたんだよ
だから維新なんかと組んじゃった
国民民主今回全然駄目だったよな
連合がついてるんじゃないの?
反自民の大半は反長期政権なんだから自民全否定以外ありえないのに是々非々とかぬるいこと言って支持集まるわけないだろ
国民は10代20代の投票率高かったから未来はあるよ
もっと特化して地道に支持基盤固めれば良い
>>81 でも維新はそこそこ取ってるから、やっぱ玉木が選挙下手なんだと思う
立憲が共産党との選挙協力をやめたから
連合は立憲国民両方支持したんで
国民はマイナーな中道右派に落ち着いたんだな
タマキンは、モリカケで捏造ネタに乗っかって
アベガーしてた姿が忘れられなくてな。
まあ軌道修正しただけ、マシなんだが。
物分かりがいい良い子ちゃんぶっても票にはならんのよ
徹底的に与党と対立して罵詈雑言浴びせるか
有名人候補立ててパフォーマンスするしか道はなかった
立民のが流れると思ってたが自民とれいわに流れてたような
結果そうでもなかったというのが党の本質表してそう
玉木は結構良い事言ってたんだよな
頑張って議席増やして欲しかったけど、玉木以外の候補者がどうもねぇ…
>>68 自民 NTTドコモ
維新 ocn
国民 ahamo
みたいな感じ?
岸本周平を和歌山で続投させとけば良かったのに何で知事選に鞍替えさせたんだろ。
>>89 >>90 同じく
あれがあるから好きになれない
党名が良くないだろ
民主って付いてると右派からも避けられる
自民党入りする議員
別れて維新入りか立憲に戻る議員
解党待った無し
玉木の後は壊し屋前原しかいないんだから
たまきんと前原は右側にもてあそばれただけやったな
まるで都合のいい女
民主のままでよかったのにバカなやつらだ
党の規模の割に改選議席数が多かったので-2議席なら健闘と言っていいと思う
玉木代表が継続するかどうかが次の注目点
岸田が全然駄目だから今回初めて自民以外ってことで
国民に入れたが伸びなかったか
岸田信任も何だかなぁ
自民党に入りたくても入れなかった人達だから
存在意義がないんだよな
是々非々厨たまきwww
現実は反自民を分裂させて自民を利しただけでしたwww
中道右派は絶対メジャーになれない
すべてが中途半端
存在価値なし
立憲と分かれるからだよ
何であのときと思うよ
ちゃんと反対勢力は残すべきだった
数こそ力という馬鹿でもわかる政治力学を理解できなかったたまき 与党拡大で増税にお墨付きを与えてしまったこいつの罪は果てしなく重い
一応ここが自民信用していない人間の受け皿だったと思う
政策的に自民に近い
公明ほどの組織力がない
存在意義がない
このまま自民に吸収された方がよくね
この支持率でも勝ち残ってくる議員は選挙に相当強いと事で自民もウィンウィンでしょ
国民民主は今回全国比例に目玉候補みたいなのが居なかったからなぁ
存在感はれいわやNHK、参政党や社民党以下だった
やっぱり話題性って大事よね
連立政権に入って来いよ
国民民主党が連立政権入りすればその支持者は喜ぶと思うぞ
何でわざわざ遠回りするんだ?
野党だと国民民主党の政策実現の可能性は低いままだぞ
キッシーとならば手を組めるだろうが
反自民でも中道右派の人は立憲や社民共産には入れないから、こいつらは居る意味あるよ
結構良い党だわな。
民主党名乗らない方が良いんじゃないの?
言ってることは比較的まともなんだけど玉虫色すぎるからなぁ
連立組む側からしたら使いづらいから要らんっなる
特に自民は自公で過半数超えてるし国民と組むメリットないんだよな
中道右派って自民党内にもたくさんいるからなあ
国民民主は自民の部分集合
与野党で連携が凄い事のように言ってる時点でズレてるんだよな
野党は反対するのが当たり前という狂った固定概念はいつまで続くんだろうね?
小池の所と部分的に組んだ件は効果が無かったな。1番知名度がある党首でも知らない人は多い。候補者発掘からやらないと。
国民民主党の弱点であり、今回の負けの原因なんだが、玉木以外誰がいるのかわからんってことだな
玉木を支持する人はそこそこいるが、それで国民民主の候補者に投票するなんてこともないわけよな
玉木はもっと候補者集め頑張らんと党なくなるぞ
最終的には自民党に入れてもらう気か?
中道右派でも自民は利権絡みの部分では信用できない
自民の悪い部分を正す存在として、党として存在する限りは応援したい
徹底的に野党潰しにいきたいのか…
野党と連携しては裏切りを繰り返して骨抜きにするんだろ
対立がムダでそんなことしてる場合じゃない!ってならいいが、貧民を助けたい意志が感じられない
国難に向かう気あんのかな
>>138 これよな
最近玉木はまともになったから今回国民に入れたけど
玉木以外のキャラが薄すぎてわからんわ
しかし社民れいわ参政N国で創価と同等の票になっとる
乱立は恐ろしいな
まだ小さい政党なんだから連立で政策実現していけばと思うが
>>135 それな。
今回は暗殺やらもあって、自民と国民で迷ってた人が自民に流れた気もする。
これ国民なくなりそうだな
どっかと合流する道しかないだろもう
たまに言うことはまともでも
何もできてないじゃん
フラフラしているようにしか見えん。
そんなやつに投票して立憲共産党側に行かれたら
票をそいつらにやるようなものだから
投票してもらえないんだよ。
玉木はコウモリみたいにフラフラすんな
維新はどちらかと言えば極端な新自由主義で主張としてはリバタリアン
保障とかもなるべく少なくしていわば夜警国家が理想
自民党よりグローバリズム
国民民主党は民間労組が基盤なので維新とは合わないだろう
立憲民主党の基盤は官公労なので左派寄り
元々労組が産業別だったのをまとめたのが連合で
その時共産党系の労組を排除した経緯が有るんだけど
理由としては民間労組はそんなに経営者と対立も出来ないので過激な共産党系労組とは組めないと排除した
昔で言えば社会党右派とか民社党が今の国民民主党だな
ただ元々自民党が幅広い政党だから国民民主党と被るのは現実
その自民党の左側ばかり狙っていたのが野党だからかなりの左派しか残らなかった
自民党自体は国際的に見れば中道左派だよ
右側が居ないからと其処を狙ったのが維新だけど橋下とか見るとChinaマネーが絡んでいる気がするけどね
言ってることはまともだけど玉木は頼りないんだよなぁ
若者の支持は拡がってるみたいだから何とかこのまま頑張ってほしい
加計学園はこの方が諸悪の根源ですよね。獣医師学会から献金もらって岩盤規制を死守。
お前らのもう忘れた?
あれだけ国会で無駄な時間を使わせといて何でまだ議員してんの?
>>152 あとすぐ日和る
期待はしてるんだけどなぁ
>>139 ナンセンスやな。この党は連合利権、原発・車利権。
>>133 いっても、民主党時代の後始末してる最中だからなぁ
>>133 党名の略称は民主党より国民とかの方がわかりやすいかもな
ここなくなったらまた入れるとこなくなるから頑張って欲しい
連合の変なオバサンがいなければ今回の結果はもう少し違っていただろう。
あのオバサンはもうダメだなw
>>13 予算案に賛成した時点で是々非々なんか捨てとる
言ってることはまともでも今のままじゃ影響力皆無だしな
れいわより影薄いし
国民民主はもうちょっと票を伸ばしてほしい。
やはり過去のイメージと知名度が問題なのかねぇ。
言ってることはマトモな事多いんだが。
こいつらに入れると自民の票が増えるようなもの
東京の選挙区で都民ファと一緒に落ちてくれて良かった
玉木のYouTubeも面白くないんだよなぁ
話も入ってこない
今回の事件で政治と宗教の問題がクローズアップされるようになれば
自公→自維国になる可能性はある
>>166 違うに決まってるだろ。
他党に票を取られるなら、自民党の立候補者も危機感を感じて襟を正すよ。
じゃないと自分が落ちるんだから。
地味に良い政党もかえってバカな国民は受け付けないからな
>>1 政権入りじゃなくて自民党入りだろ
もう約束は出来てる
まずは党名変えようや
今回の選挙もまた略称が立民と同じだったし
結局は立民と一緒になりたいように思われるぞ
こいつは大臣になりたい病気
さっさと舟山に代表を譲れよ
>>19 お前みたいな何も出来ないカスが
自分は傷つかない安全な場所からネットで他人下に見て蔑んで悦に入ってるのと違って
玉木はしっかり自我を持って表舞台で戦ってるからな
カッペの下品な応援も心配もいらないだろうよ
>>2 野党のふりしたユ党として立憲その他の票を削ぐことで自民に十分貢献してる
我慢できるかなあ
また野合再編やりそう
元ミンス系の悪い癖
>>1 判子押したのに破棄して乱したあなたが言うても説得力ないよ
優柔不断で自民と選挙協力ダメにしちゃったからねえ…前原も出ていっちゃうかもね
今回は自民に入れたくなかったから
こいつの党に入れようと思ったら
候補者立てずに都民ファに入れてねとか馬鹿すぎる
選択肢なくて笑うw
東京
>>2 ちゃんと政策見てるか?
財務省の犬自民党と合流出来るわけないだろ
>>192 予算案賛成しといて財務省には反対ですは無理だよ
予算案作ってるの財務省だぞ?
玉木敗北。
自民党別動隊の顔を前面に出して、これからドンドン議席を減らし続け、最後は玉木が自民党入りして終わり。
個人的には国民民主政権誕生も近い将来に期待している
何故か自民にいる細野とか河野、何故か立民にいる長妻とか松原あたりを引き込んで新しい国民民主党を作ってくれればそれが一番いい
5議席確保は健闘した方じゃないかな
自民的には与党に入ってもらうより
協力野党でいて欲しい気がする
>>133 同意
この党、ボートマッチングがいつも高いので党名次第でもっと伸びてもいいと思ってる
タマキン自民を外から変えてくれ!とりあえず期待してはいるぞ!
どっかの調査で10代20代の投票先が
自民立憲に続いて3位だったという結果を見た
若い子はよう見てるね
>>197 それ維新と同じでなんの意味もない政党だよな
衆院解散なければ今後3年間は国政選挙はなし
タマキンさん連立に入って大臣ゲットできれば、長い目で見れば面白そうだけどね
連立入りするなら「サラリーマン党」に改名しろ
今回の選挙で良かったことはサラリーマンのために働かないのに労組連合を名乗る
謎の団体の死亡確認をできたことや
労働者の利益を代表する政党が必要や
連立に参加
↓
いつのまにか自民入り
↓
大臣ゲット(やりたい政策の推進)
これでええやん
比例で当選した顔ぶれみたら同盟系の労組ばかりでワロタw
むかしの新自由クラブみたいに閣僚出すくらいやればいいのに
自民は公明追い出して国民維新と連立しろよ
公明嫌いだからかれこれ20年自民への投票避けてる
左翼にも入れたくないから選択肢がほぼなくて困る
代表の責任だ!と騒がないのね
野党でこれなら見込みないな
投票しなくて正解だね
前回の選挙で勢いづくかと思ったのに完全失速
戦略を誤ってるよなあ
松原、なんで立民にいったのかな、タイミングが悪かった
国民民主だったらしばらく選挙区では圧勝だったろうに、相手が石原宏高だし
労組は既得権益側になっちゃったからな
非正規や氷河期世代を酷使して自分は楽して稼ぐことしか考えていないから
自民党の政策が労組にはぴったりフィットしている
そもそもモリカケはこいつの獣医師会のあれやろうが
安倍さんの敵が協力なんて出来るのか
国民民主は前回衆院選より得票率は増えているんだよね
若者からの支持もあるし諦めずにこのまま対案路線で行って欲しいわ
立憲や共産の掲げる政策なんて何も期待出来んし
立憲民主党は自民党批判ではなく、与党の議席を崩す選挙対策で、得票数が読める公明党候補者を崩す戦略が立てられなきゃ無能と同じ。
旧民主党政権を知ってるから、国民は政権交代の声には期待してない事を知れ。
国民民主党には、維新の会と共に自民党と連立し、公明党を弾き出して欲しい。
前原さんだけ維新に来たらええ
あとの雑魚は立憲でも自民にでも行けばいい
深作ヘスス氏投票したけど名前で敬遠した人も多いんじゃなかろか
国民民主党は連立入りしたいに決まってるけどな
自民党側が不要ってこったな
連立入りだと貴重な大臣枠渡さなきゃならないし
国民民主党に大臣枠渡したら自民党内部と公明からブーイング飛ぶわ
自民の中では積極財政派の高市ですら消費減税はしないと言ってるから
右の積極財政は自民を見限って国民民主に賭けるしかない
イニシアチブ持ってるのは自民党側なんだけどな
国民民主党はむしろどうかお願いですから連立に入れてくださいって立場
勘違いしてるやつ多過ぎ
議席数だけで言えば自民だけで政権運営は可能
その議席数確保に貢献してるのは公明党・創価
他は改憲に使われるだけで連立なんて夢のまた夢だろ…w
>>224 馬場は選挙協力の件で党代表格扱いして合意をなし崩しで玉木に認めさせようとした計略をしたから
ピエロにした前原にはもう利用価値はないだろう
維新にも吸収されない泡沫
このままだと消えていくけどどうする?
>>221 対案なんて誰も見てねーよ
立憲も出してるのにあなたは知らないんでしょ?w
>>233 維新と国民民主は経済政策が対極だからな
「身を切る改革」が維新で「実を増やす経済」が国民民主
玉木は改心した感じがするからまともな野党として頑張ってほしいけど現実的なレベルのことばかりだから衆目を集めることはできないんだよな
タマキンは脱モリカケで成功したからパヨは目の敵にしてんのか
>>234 お前最初の10万給付誰が言い出したのかすら知らんのか…
それ自体がいいか悪いかはともかく
よく知らないことを誇れるな
政権担当したことあるなら、減税どころか増税必至なこと分かってるから。
旧民主の連中なんて、金融機関側の超ドライな態度知ってるんだし。
票が取れなくなるからな。政権維持しながら予算削減て難しいよなー
>>219 モリカケは嫌がらせと印象操作でやってただけだから玉木の身内とか関係ないんだよ
トリガー条項の件で、巨大与党と泡沫政党の差を見せつけられたな
「検討はしてやる」って言われて乗っかって騙される、わざわざ手柄を立てさせる訳がないからな
それでいて憲法改正には巻き込まれて四党合意で合意形成してやりましたというアリバイに利用される
>>97 議席こそ減ってるが比例票は衆院選と比べても伸びてるから路線は間違ってないと思うで
議席は減ったが得票率で見るとそこまで悪くない
埼玉選挙区で2位当選の上田前知事(無所属 国民民主推薦)辺りに入ってもらえないだろうか
埼玉は自民も強いけど、県政に関しては非自民系保守勢力の支持層がかなり多いし、浸透する余地があると思うので頑張って欲しい
国民民主党が自民入って、清和会が外に出て維新入るのが一番キレイ
問題は岸田が憲法改正に乗り出すか否かのほうでは…
あんまりやる気なさそうよ
若者は中道左派、中道右派、保守左派が多いから国民民主党を支持してるんだろうね
>>156 そこは日本の大事な産業ですので良いのでは
まして経営者側じゃなく労働者側なのですから
>>13 政府の当初予算案に賛成するとか、もう是々非々の次元じゃないわ。
まあただ、安倍っていう改憲派の後押しがないから岸田が優柔不断さで
改憲まではもっていけなさそうなのが、今回の情勢で良い点だな
労働者層が支持する保守系政党を目指すんかな
かつての民社党を思い出すが
>>251 10代・20代からの支持多かったね
やっぱ時代は中道
^
https://twitter.com/SuspendedNyorai/status/1469582779843510273 逆に 統一教会 系団体 から カネもらってる議員 もいて、過去10年分だとこんな感じ。
高木宏寿(25万)
下村博文(6万)
細野豪志(3万)
石破茂(10万)
玉木雄一郎(3万)
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1 >世界平和統一家庭連合の田中富広会長が都内で会見
>安倍元首相との関わりについて...安倍氏が会員や顧問になったことはないと明言
でしょうね。
超親中派の安倍晋三は(維新,国民,れいわ,参政等と同じ)創価学会[親中(親朝)親韓親ソ(反露)親米左派(反米保守)反日]ですよ
>>257 そうだね、最近の玉木雄一郎は春日一幸になれそうな雰囲気あるね
玉木はもっと声を低音にして渋くする必要がある
国民民主党みたいな政党は残ってて欲しいから、特に支持政党ってことでもないけど比例で入れたわ
>>19 今の日本社会ガキのほうがまともだけどねぇwww
アチャー
本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏
国民民主党の玉木雄一郎代表はこのほど世界日報社のインタビューに応じ、年末までに体系立った本格的な憲法改正草案を提示し、率先して改憲論議を深める意向を示した。また、国債を発行して科学技術や教育への投資を拡充すべきだと訴えた。
https://sub.worldtimes.co.jp/politics/109160.html >【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏
タマキンもグルの統一教会系だぞw
この統一教会系世界日報の広告塔が
日本移民会議メンバー櫻井BBAなんだよなw
-curl
lud20250201180104このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1657471542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【国民民主】玉木雄一郎代表「与野党超えての連携・協力を継続」 連立政権入りについては明言避ける [ボラえもん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】希望の党・玉木雄一郎代表も香典代 立民・近藤昭一副代表ら野党議員の線香、供花支出続々判明
・【国民民主党】#玉木雄一郎代表、マイナンバーと個人の預貯金口座をひも付ける法案の策定に入る意向 [マスク着用のお願い★]
・【テロ政党日本共産党】志位和夫と玉木雄一郎「共鳴」? 連合政権協議「閣外協力でも」
・【希望の党】玉木雄一郎代表「なんでわれわれがこんなに信頼されないのか」「立憲民主党が『左』なら、逆に私たちは『右へ右へ』」
・藤本順一「国民民主の合流派は両院総会で玉木雄一郎代表の解任決議出すみたい」 [ばーど★]
・「身辺に気をつけな」直撃に記者を脅迫! 国民民主党・玉木雄一郎代表の弟が「3000万円持ち逃げ」 [ぐれ★]
・【コラム】沖縄タイムス・阿部岳記者 “「右でも左でもない普通の日本人」を名乗る…と、「中道」を掲げる国民民主党の玉木雄一郎代表” [少考さん★]
・【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」 [ボラえもん★]
・「党首の方が居心地いい」? 立憲民主との合流に国民民主・玉木雄一郎代表が後ろ向きな理由 [きつねうどん★]
・【国民民主党】玉木雄一郎代表、反社団体の活動を排除する法制定も視野に検討 [Stargazer★]
・元検事が野党批判「事実関係曖昧で責任追及するのは順番逆」「ついていけない話」 玉木雄一郎「立証責任は常に行政側にある」
・【希望】玉木雄一郎代表、民進系再結集へ 「枝野幸男氏のリーダーシップを期待」★3
・【国民民主党】#玉木雄一郎代表、立憲民主党との「合流ありき」を否定
・希望・玉木雄一郎代表、民進系再結集へ「枝野幸男氏のリーダーシップを期待」
・【希望】玉木雄一郎代表、民進系再結集へ 「枝野幸男氏のリーダーシップを期待」★2
・【電話会談】安倍首相、玉木雄一郎代表と
・【民進党】蓮舫代表「後任は新世代」 玉木雄一郎氏ら若手の名前 [無断転載禁止]
・【ミンスサポ憤死】玉木雄一郎「『安倍内閣がダメだ』だけではもう通用しなくなる…」 ネット「通用してなかったからこその長期政権 [Felis silvestris catus★]
・【国民民主党】#玉木雄一郎 代表も「不払い認めるなら払いたくない」 NHK受信料巡り
・教諭いじめ問題に、玉木雄一郎「人間としてクズ」 ネット「自民議員が同じ事を呟いたら批判すんだろうな、野党とマスコミはw
・玉木雄一郎「安倍政権の隠蔽体質が表れている。大きな裏切り行為だ!」 →国民民主党、障害者雇用義務を満たしていなかった…
・玉木雄一郎さん「憲法改正は議論する事は積極的にすべき、改正自体は反対。なんでも賛成じゃ野党の意味がない」
・玉木雄一郎「旧民主党政権が嫌われたのはケンカ別れしたから。仲直りしたらもう一度政権を担える」
・野党再編 玉木雄一郎氏は“蚊帳の外”「それもこれも優柔不断のせい」
・【民進党】「蓮舫さんが富士山なら、私はエベレストから飛び降りる覚悟かな」 玉木雄一郎議員が代表戦出馬に意欲
・【玉木雄一郎】「東京都ができることをなぜ国ができないんですか、麻生さん。休業補償は感染拡大防止協力金です。国の責任でやろう」
・玉木雄一郎、安倍総理から突き返された『報告書』を麻生大臣に渡そうとするパフォーマンス ネット「野党がアホだと楽でいいね
・【民進党】「蓮舫さんが富士山なら、私はエベレストから飛び降りる覚悟かな」 玉木雄一郎議員が代表戦出馬に意欲★2
・【反対野党】玉木雄一郎、佐川氏不起訴に「まだまだ罰則ない法律に違反してる可能性ある」
・希望の党、共同代表を玉木雄一郎議員で調整
・【希望の党】共同代表選を告示 玉木雄一郎、大串博志(安保法・9条改正に反対)が立候補 10日に投開票
・玉木雄一郎、首相秘書官を犬呼ばわり「犬は飼い主に似る」 朝日新聞は発言を隠蔽 反応「与党なら辞任に追い込むレベルの失言だろ」
・玉木雄一郎「日本は蚊帳の外で出遅れた」 安倍外交の限界を指摘 ネット「森友問題で総理を国会に釘付けしといてよくも抜け抜けと」
・【護憲派集会】玉木雄一郎「令和初めての…」 聴衆『令和って言うな!』 ネット「民主党支持者がどういう人たちなのか一目でわかります
・【正論】玉木雄一郎「本人の同意があれば最低賃金以下でも働ける労働法制の特例が必要」
・玉木雄一郎「加計学園のワインセラーの話、ガセネタ掴まされたかもしれない・・・」 急に焦り始める
・共同通信「立・国合流、党名巡り難航 新党設立方針では一致」 →玉木雄一郎「誤報」 ネット「共同通信は捏造ばかり」 [Felis silvestris catus★]
・【玉木雄一郎】「今朝の産経新聞を見てびっくりした」「彼らはネットのフェイクニュースを見て記事を書いてるのか」
・【加計学園問題】玉木雄一郎の「反論ブログ」が批判殺到で炎上状態に 「昭恵さんがFacebookで反論した時民進党は叩いてたよな」
・【お前の理屈が通るんなら安倍首相は潔白】火に油注ぎ続ける民進党・玉木雄一郎「デマに全て答えます」 [無断転載禁止]
・【玉木雄一郎】近畿財務局の職員が自殺した。政府がやるべきことは一つ。つつみ隠さず全ての真実を明らかにすることだ
・【タマキード事件】民進党・芝博一も日本獣医師政治連盟から100万円の献金、玉木雄一郎・福山哲郎に続いて3人目
・玉木雄一郎「安倍内閣総出で私を潰しに来ている」「いなくなれば国会審議楽になるから」 反応「お前だって安倍潰ししてるじゃん」
・玉木雄一郎「総理の『私や妻が…』がなければ改ざんする人も、自ら命を絶つ人もいなかっただろう」 ネット「完全におかしい」
・希望・玉木雄一郎「新しい党(国民民主党)ができたら審議拒否しない」 ネット「膿は国会から出ていけよ」
・小松アナ「今後モリカケは封印?」 玉木雄一郎「いや、終わらない」 ネット「やっぱりね」「やればやるほど支持率落ちる…」
・【森友】小松アナ「特捜部は、起訴しないという結論を出した。それでもまだやる?」 玉木雄一郎「検察審査会が…」 ネット「アホ玉木」
・酒井記者「RAD抗議デモで北大阪合同労働組合に繋がり、木村真市議や辻元清美さんの名前も出てくるが?」 →玉木雄一郎「詳細知らない」
・希望・玉木雄一郎氏「内閣全体の責任」 「森友、財務省の問題」と自民・西田昌司氏
・【タマキン】民進・玉木雄一郎がツイッターを再開 「もう加計学園問題はツイッターでつぶやかない」 実はネット上の批判に凹んでいた!
・我々日本国民の期待を背負う玉木雄一郎、前原誠司、山尾志桜里らが自民党に代わる政党を結成する
・【悲報】国民・玉木雄一郎さん、界隈から裏切り者認定か 文春デマ砲のターゲットにされる
・菅直人「国民民主党、解党を」 玉木雄一郎、引退を勧告「煩悩があり過ぎるようなので、お遍路でも回ったらいかがか」 ネット「同感
・【国会】民進・玉木雄一郎氏「石破茂氏が気の毒だと言わざるをえない」 自民の産経記事送付を批判 閉会中審査 [無断転載禁止]
・自民長島「天晴れ、玉木雄一郎!」 黒瀬深「国民民主党は躍進する!」 KAZUYA「良いと思います」
・【玉木雄一郎氏】学術会議の委員選出に、明確化・透明化が必要だ。同時に任命を拒否する政治の側も。両方不十分なら法改正したらいい。 [マスク着用のお願い★]
・【悲報】新党結成「山本太郎と玉木雄一郎と須藤元気と山尾志桜里と愉快な仲間たち」の応援団が豪華だと話題 最強だろこれ…
・玉木雄一郎さん「監視なんてされてないよ!統合失調症の人は負けないで!現実と妄想の境きちんとしよ」
・【維新】足立康史「玉木雄一郎さんの国民民主党は自ら身を切る改革に踏み出さないと話になりませんね」 [スペル魔★]
・【国民民主党】玉木雄一郎「日本は『原子力潜水艦』保有を検討すべき」 [minato★]
・【玉木雄一郎】国民民主党、合流議論は最初からやる気なし 頭にあるのは連合右派の共産党排除の論理 [安倍文麿★]
・【悲報】国民民主党の玉木雄一郎さん、話し合いであっさり党首に😨一部議員は反発し離脱へ [1号★]
・民主党・玉木雄一郎議員『違法性は無いが、問題だ!』→『違法性は無いのに報道した!陰謀だ!!』
・国民民主党残留派「立憲新党と玉木新党で連立政権や!」
・【加計学園】日テレ・バンキシャ、玉木雄一郎疑惑を報道せず不自然な安倍叩き →驚愕の理由が判明★3 [無断転載禁止]
・香川県獣医師会が役員名簿を消去 献金を受けながら国会で追及した玉木雄一郎の父親が副会長
05:48:03 up 19 days, 6:51, 0 users, load average: 8.14, 9.15, 9.62
in 0.041999101638794 sec
@0.041999101638794@0b7 on 020119
|