週刊女性2022/7/18
https://www.jprime.jp/articles/-/24569
日本が絶好調に浮かれていた80年代のバブル時代、「清里」は大ブームになった。
“山梨県の原宿”と呼ばれ、タレントショップやペンションが乱立。若者がこぞって押し寄せた。
だが90年代に入り、バブルが崩壊。同時に清里ブームも終焉を迎えた。
――今、“清里”とググると、一番上に出てくる関連キーワードは“廃墟”。ネット記事でも、うらびれてしまった現在の清里を“メルヘン廃墟”などと紹介している。
6月、実際に足を運んでみた。
“メルヘン廃墟”と化している「清里」の今
この時期の清里は閑散期ではあるが「それにしても」というくらい駅前には人がいない。駅前には現在も、パステルカラーのお店が並ぶ……当時のままの光景。だが、開いているお店は数軒のみ。
駅を出て少し歩くと、ポットの形の建物が現れた。その向かいには、パステルカラーのお城も。店の中は当時のまま放置されておる、ファンシーな小物も展示されたままだ。
その近くには、樹の精、キノコ、カタツムリのキャラクターが飾られた建物があった。まるで○ィズニーランドみたいだ。もともとは清里を代表するショッピングモール『清里ひろば(ワンハッピープラザ)』だったそうだが、いまはフェンスで囲われている。取り壊し工事でもはじめるのかな。そう思ったが、違った。
なんと、サバイバルゲーム用のフィールドとして再利用されていたのだ。本物のショッピングモールでエアガンを使った戦争ごっこができたら、それはきっと楽しいに違いない。
少し離れた場所に、緑と黄色の派手な廃墟があった。建物の前は大きな駐車場になっていて、大型バス用のスペースがいくつもあった。以前はたくさんの人が訪れていたのだろう。
かけられた看板を見ると、『北野印度会社』と書いてある。かつて大人気だったテレビ番組『天才たけしの元気が出るテレビ??』、その番組の企画で出店されたカレー屋だ。番組では『元気が出るハウス』というタレントショップを、東京・原宿、京都の嵐山などに作っていた。だが、それらは現在、1つも残っていない――取り壊されなかった清里だけが、2022年の今も当時の姿を遺している。
80年代、清里は、明るく軽薄でチープな建物やキャラクターが並ぶ街だった。
しかし時代の流れとともに、それらは消え去り、忘れ去られていく。清里はバブル的な人気が出て、そしてそのまま一気に衰退した。だから当時の様子が奇跡的に残っている。
まるで、ヴェスヴィオの大噴火で地中に埋もれたポンペイ遺跡から発掘されたローマ帝国の都市のようだ。
人類滅亡後の世界を歩いているような気持ち
少し霧がかった無人の街を歩いていると、人類滅亡後の世界を歩いているような気持ちになってきた。
かつて、清里は同じく避暑地である軽井沢と並び称されることが多かった。
同じく若者が大挙して押しかけ、タレントショップができる町だった。とくに旧軽井沢のメインストリートなどが清里と近しい風情だった。だが、軽井沢はバブル崩壊後、上手に元の姿に戻っていった。いまも賑わっており、老舗ホテルや画廊、高級ベーカリーやおしゃれなレストラン、ジャムやチーズ、ソーセージなどの商店が立ち並ぶ。大人が楽しめる、ちょっとセレブな避暑地、リゾート地としての活気を取り戻している。
実は清里も、東京都内からの距離は、軽井沢とほとんど変わらない。唯一、リゾート地として軽井沢に勝てないポイントがあるとしたら、温泉施設がない点だろうか。なにしろ軽井沢は温泉が出る。あの星野リゾートを生み出した『星野温泉』があるのだ。そりゃあイメージ抜群だろう。
リゾート地にとって、イメージはとにかく大事なのだ。ひょっとするとバブルがはじけ“負け組”“廃墟の町”とレッテルが貼られてしまったことこそが、清里の最大の敗因かもしれない。
駅前には清里の街の歴史が年表となって掲げられていた。1875年に清里村が誕生。1945年日本アメフトの父ポール・ラッシュ博士が清里を開拓。1972年鉄道の無煙化。そんなかなり細かいできごとまでが書かれているのに、バブル時期のことは一切触れていなかった。あのバブル時代のできごとは、清里にとって黒歴史なのかも。
※以下リンク先で 何十年かしたら地方都市の中に同じように廃墟ばかりになるところも出てくるんだろうな
最後の日本人って誰なんだろう
全盛期を知っているから現在の状況を映像とかで観るとちょっと悲しい
逆に空いてるから快適なんだよ
オマエら夏の軽井沢知らないからだ
渋滞地獄
清里と軽井沢の違いが温泉とか言う段階で記事を書く資格なし
最近少し盛り返してきたと聞いたけど
厳しいだろうな
みんながスキーに行ってた頃に賑わってたイメージ
ミルクポットの廃墟がDr.スランプ思いおこさせるんだよなぁ
熱海はすごい盛り返してるけど
熱海も温泉あるよね
温泉は正義
>>16
越後湯沢はリゾマンの別荘が問題なだけじゃね。 コロナだから人気がないところが良いな
北斗市のひまわりみて
小渕沢のアウトレット
原村の星空
北八ヶ岳ロープウェイ
尖石 井戸尻遺跡
清里関係なかった
日本のバブルの安っぽさの象徴
まあ軽井沢にしたって似たようなもんだが
6月に駅前に行ったけ思ったより廃墟感無かったぞ
開いてる店もあるし
バブルの頃はホテルや旅館に泊まれないぐらい客が殺到してたんかな。リゾート地。
>ポットの形の建物が現れた。その向かいには、パステルカラーのお城も。
こんなの長続きするわけ無いな
最初清里が人気と聞いた時、道東の清里かと勘違いしたな
観光地でもなければ避暑地でもないし
清泉寮でジャージーソフト食うくらいしかなかった
>>29
越後湯沢のリゾマンは安いだろ。まぁ維持費がアレなだけで。 まさかこんなことになってるとは知らずに、車で立ち寄ってみてびっくりした。
地図で見るかぎり小さなスキー場がある単なる別荘地に見える
何を目的でここに人が押し寄せたんだろう?_
>>29
物件0円でも維持費で大変なことになるらしい 聖子の歌のロケーションにはまってたんよね
それでその世代だけ集中して押し寄せた結果こうなりました
司会者「なんと、今ならこのペンションが2000万!」
女「やっすぅ〜い!!」
>>24
原村のカナディアンファームて
まだあるの? 廃墟に入らないで蚊に血を吸われて雑草とって帰ってくる
何のこっちゃ
>>38
こないだ手放した知人は年間100て言うてた 有名廃墟の清里はときどき通るが
もともと街自体が狭くて所謂リゾート風の建物は
表通りの一角だけで80年代のブームのときも
雰囲気を味合うのは苦労しただろうな
ちょっと裏道に入ればただの田んぼや畑の田舎だから
軽井沢と比較するのは無理がある
@YouTube
清里がブームになったきっかけとも言われるこのcmももう40年以上前なんだな。
廃れた駅前とは違って、清泉寮は未だに人で溢れかえってるから、単に街づくりの失敗だろ。 >>43
カナディアンファームは知らんけど
諏訪湖にあるカナディアンロッキーっていう
ステーキ屋は美味いと思う イギリスのビッグベン蟻司派とフランスのベルサイユの金花あちこち派
温泉施設とカジノホテルとスキー場とゴルフ場とパラセーリング・気球遊びと渓谷釣り場と射撃場とゴーカート・バイクサーキットとアウトレットモールとキャンプ場とドッグランと乗馬牧場と果物狩り農園と老人介護施設と霊園を兼ね備えたレジャー施設を作れば問題解決
>>46
年100万払うなら、色々な場所の好きなホテル泊まるわな。スキー場も選び放題だし。 避暑地なんてどこもこんなんだぞ。
軽井沢ですら駅前除くとど田舎だからな
紅葉の季節になったらドライブがてら赤い橋に写真を撮りに行ってみるか
軽井沢に別荘持ってるけど、昼間は避暑地と言うほど涼しくないぞ。夜だけまあまあ涼しい。
千葉の銚子の方が涼しいぞ。
>>48
電話線は地下埋設ですか
先進的だったんでな >>46
あれって簡単に手放せるの?
ゼロ円でも買い手がいないような 八ヶ岳ジャズフェスで行ったのが最後だな
バブル世代はテニス合宿で必ず行った場所
サイレントヒルの遊園地みたいなテーマパークが作れそう
kiyosatoってローマ字で書いてあるお土産持ってた
ここって昔は林間学校の定番だったよなぁ
鬼怒川温泉の廃墟も凄いけど
これはこれで趣があるようにも感じるのでそのままにしとけば?とも思うが、何故再開発しないのか不思議
軽井沢との違いってアウトレットがあるか無いかだけだろ。
清里がいつ軽井沢レベルになったんだ?話はそこからだ
バイクツーリングで清里ユースホステルにはお世話になりました。
懐かしい。
お盆に山梨に帰省した時に冷やかしに行ってみよう
小学生の遊べるとこある?
清里だって近くに温泉あるだろw
星野温泉だって中軽だし旧軽とは離れてるわ
すべての廃墟空き家に所有者は居て確認取れてるの?
今後崩れ落ちて外壁や屋根が台風とかで飛ばされて道路に散乱してもほったらかし?
税金で片付けんの?
中国にドラマ撮ってもらって、インバウンドでクソみたいに儲ければええやん
清里行くくらいなら山中湖とか河口湖のほうに行くわな
でかい湖があるだけでリゾート感が違うし
軽井沢に別荘持てない奴が北軽井沢や清里辺りに別荘持つのはよくある事
>>84
いやいやw
考えてみろよ、清里って山梨県だぜ
これがデカいんだ 上九一色村の朝鮮キリスト教バージョンみたいになったりしない?
菊咲さんも清里の廃墟まわってたね北野印度会社にも行ってたと思う
>>101
軽井沢や富士五湖に比べて標高があるから夏は段違いで涼しいので
避暑としては正解 旧軽はステータスとソサエティ >>43
あるはず
最後に行ったのは4年くらい前だけど最近もガイドブックに載ってた バブル真っ只中の時代に生まれた自分としてはタイムスリップして全盛期の清里にドライブして行ってみたい…
>>101
よくあんな軽井沢なんてつまらんとこに、別荘なんて持つよなと思う
YouTubeで、軽井沢で別荘買った奴の苦労話を見たりするけど、そりゃそうだよなと思うし
日帰り旅行ばかりで、軽井沢を知った気になった奴が、安易に買ってると思う >>84
>軽井沢との違いって
新幹線駅、温泉
途中の高速道路の渋滞具合 (中央道の渋滞はなかなか改善しない) タレントショップとかセンス悪いよな
今の中国みたいな幼稚さ
軽井沢ももはや大したブランドじゃないけどね
ジョンレノン縁のパン屋とか行ったけどコンビニ以下だったし、高いだけで避暑地というより単なる観光地化してる
まだ清里の方が挽回できそう
やり方さえ間違えなければだけど
>>107
あの黴の生えた旧軽のテニスコートで接待テニスでもすんの?
まあそれで仕事に繋がれば良いけどね
滑って転ぶなよ? 諏訪の花火大会の日の中央道で起きる渋滞に尿意を覚える
子供が親にひっぱたかれる率と囲碁将棋五目並べの関係
やはりAIに勝った方が良いかな
他の子供の不幸も同じ 学生の頃清里でひと夏バイトしてきた奴が「いや~毎晩違う女の子とやっちゃってさ~w」とかぬかしてたわ
まああの頃は新島はじめそういう“女の子がバージン捨てに行くところ”みたいな観光地が色々あったんだよな…
建物ぶっ潰して、キャンプ場で盛り返すことも出来ないのか(´・ω・)
町起こしに安倍晋三の古墳でも作って客を呼び込み清里を復活させよう!
メルヘンな建物を修繕しそのままお土産売り場にしよう!
安倍Tシャツ安倍饅頭安倍マグカップに安倍キーホルダー
安倍晋三の似顔絵入りペナントも良いかも! 日本を取り戻す!と声高らかに発言し尽力された安倍晋三君の意志を引き継いで地域活性化のために安倍晋三君の死を利用しよう!
安倍晋三君を侮辱するわけでは無い 安倍晋三君の意志を願いを思いを後世に伝える場所なのです
サバイバルゲームのフィールドに安倍晋三君の肖像を飾って練習の的にするのも良しspや対テロリスト部隊の練習場にするのも良し
実現するしないの前に先ずは案を出さないと何も始まらないぞ
廃墟ばかりなのは大昔からじゃないか
軽井沢と違い新幹線もない高速道路もない
東京と直通する定期列車もない
ただし季節運転の葉ッピー清里というこれまた面白い列車が新宿と清里を走っていたそうだが
>>82
都下民だけど定番やったな
八ヶ岳か清里かって感じ 清里なら掘れば温泉出そうだけどな
もはや掘る資金もないんだろうけど
>>115
最近の夏の この気温で避暑地とか ちょっと恥ずかしいやね
近年の日本の夏には 残念ながら標高が足りない
廃れたのはバルブが弾けて直ぐだった。
当時は軽井沢より多かったんじゃないかな
震災直後の帰宅困難地域はすごかった。まさに廃虚。まさかあんなもんを生きてるうちに見るとは思わなかった。
地元の人にゾンビの扮装してもらってテーマパークにする
バブルは関係ない。
10年くらい前までは駅前も観光客けっこういた。
ミルクポットだってまだ営業してたし。
今でも萌木の村や清泉寮、清里テラスは賑やかだぞ。
美味しい餌を与えると他のは食べないが飢えると
また一番美味しいもの優先
遺伝するか
いつの時代からか
廃墟とか決めつけてバカにするけど
早朝に行くと近所の年寄りがせっせと掃除してる
だから道路なんかはハコモノの廃墟さとは異質な綺麗さだよ
ここから蓼科へと八ケ岳高原道路を走りビーナスへと抜ける真夏のツーリングコースは最高
>>145
清里が廃れたのってもう二十年くらい前だよな >>84
オオムラサキセンターとスーパーカブは軽井沢には無いぞ >>43
懐かしいなカナディアンファーム
あの異国感がなんとも言えない
最近行ってないなー >>140
小海線が走ってる
記事にもちゃんと「駅前」と書いてある
一応、日本で二番目に標高が高い駅でそれなりに涼しいし、東京から青春18きっぷで小淵沢経由で安くも行けるし
立地的には悪くないのだけど、なにを失敗したのだろうね ク・ソフトの店の前で写真撮った思い出
当時も営業しているか怪しかったけどまだ建物あるのかな
元々高原のペンションは数件あった
観光客的にはパステルカラーの建物が増える前よりは
今でも多い
建物はファッション雑誌、テレビ、タレントが全く話題にしなくなっても
使えるから中は入れ替わり改装繰り返されながら使ってる
それでも近所の野辺山駅付近よりはまし
元々高原のペンションは数件あった
観光客的にはパステルカラーの建物が増える前よりは
今でも多い
建物はファッション雑誌、テレビ、タレントが全く話題にしなくなっても
使えるから中は入れ替わり改装繰り返されながら使ってる
人では一時よりはとてつもななく人は居なくなっても
近所の野辺山駅付近よりはまし
>>22熱海箱根伊豆はトンキンが主力これらが来てるからコロナも終息しない 湯沢は新幹線も山ほどのスキー場もあるから全然大丈夫だよ・・・
清里地の果てだからなあ。
軽井沢との違いは、ただ ただ 民度だろう、節操なく取ってつけたようなショップが乱立
カラオケ、お化け屋敷、キャデラックハウス、オルゴールもう無茶苦茶。ボッタくりに
愛層のない農民が接客、小金持ちの農民が上から目線。衰退も当然の結果。
軽井沢も30℃越えるようになったからな
逃げるんなら清里にも勝ち目はある
駅近くのトイレに入ろうと思ったけど、
だだっ広くて、なんか止めた。町中も人混みもないし
ゴーストタウン的なノスタルジック的な、
ある意味、キライではない
賑わってた頃を想像しつつ閉鎖建物を観るのも良かった。
佐久平から高速鉄道を清里まで走らせれば軽井沢みたいになるんじゃね
中部横断道路というのが部分的には出来ている。
静岡~佐久を南北につなぐなかなか意表をついた高速。
去年の8月に静岡~山梨間が開通した。
未着工区間が長坂IC(山梨県北杜市)~八千穂IC(長野県佐久穂町)。
これが全線開通して静岡市内から軽井沢までつながって静岡から人が流入すれば
よもやの復活はある。小復活くらいで大復活まではないだろうけど。
もともと景色はいい。夏は八ヶ岳山麓ドライブ、冬も八ヶ岳周辺と
その先の蓼科周辺にはいくつかスキー場もあるし。
まだまだら先は長いが。
>>178
土曜日に長坂IC近くのセブン辺りでその中部横断を反対する老害を見かけたわ。
長坂辺りじゃ高速出来て困るロードサイド店は無いし、高速出来た方が長坂民はきららシティに行きやすくなるのにね。 別荘民から税金を沢山取れと言っているのを見て
住み辛いだろうなと思った
>>181
やっぱりねえ。反対が強いのかな。
着工が遅れてるとは思ってた。 >>180
5ちゃんねるは ずっと前から
「駅は人生の中心」が基本です >>186
一般道が事実上の高速道路状態より全然良いと思うけれどね。
山梨は無視して八千穂から野辺山まで繋いでくれれば良いよ。 田舎の実家が持ってる山も
温泉出て、地形的にやや高原で高速近くて
食材も豊富で買い物にも便利だから
別荘地としてバブル崩壊後から売れだした
正直、何が良いのかサッパリ分からない
熱海みたいに一度は復活したのかと
思ってたがそのまんまだったのか
それにしてもブームの時に食べた
清泉寮だったかのソフトクリームの味が
忘れられない
最善を尽くせ、そして一流であれ
ポール・ラッシュ
昔漫画で読んだ名言今でも覚えてるわ
本州で一番涼しい避暑地は間違いなく富士山山頂だろ。
>>188
うん。高速有る無しじゃ全く違うと思う。
あとリニア山梨駅が出来るけど
清里までの輸送手段を整備すればひょっとすると東京からも観光客が。
しかしリニア料金高そうだからなかなか難しいかな。 苗場のリゾートマンションと
清里の別荘が廃れた、
っていう話は何回繰り返すんだよ。
>>200
ジョレノン好きの金持ちは最後には軽井沢に別荘欲しくなるのかな >>198
暑さは避けられるけど
やっぱり 寒くないかい w
いまはスマホで何でも完結しちゃうしそもそも若者は出掛けなくね?
近くの野辺山に国立天文台あるだけあって、星がすごいよく見えるんだよな
「星が落ちてくる」って感覚に陥ったのはここくらい
星で村おこししてる長野の阿智村とか東京から遠いし、もっと星推しで行ってもいいと思う
>>73
買い手全然つかなくて30くらいで売ったらしい、、諸経費で全部持ってかれたとか 駅前は廃れたけど
清泉寮や萌木の村あたりは結構賑わってるよ
軽井沢的な雰囲気を求めるなら清里よりも
大泉から小淵沢にかけてのエリアが
落ち着いていていい感じ
>>210
地元の人間は
地元の良さをまるでわかっていないの典型例だわな。当たり前にあるから、そこにある価値を自分たちで評価出来ない 全盛期は知らんけど、この建物を活かした街づくりができたらいいよね。
すぐぶっ壊しちゃうのが日本の悪いところ
昔の少女漫画の付録の絵みたいな謎のファンシーグッズが大量にあったな
>>210
清里がある北杜市が「月見里県星見里市」を名乗ってるけど
まるで定着していないというw
うちは小淵沢なので清里〜野辺山ほどじゃないけど
それでも星はよく見えるよ >>2 山梨まで来たんだから、都会でいつでも食べられるフランス料理なんか食べないよなw 清里はほんと80年代のブームが去ったら潰れたけど
軽井沢は全然だね。違いを分けたのは何なんだろう
清 里 高 原
っつー字面のイメージだけで勝負してたらそりゃあな
先日も清里周辺に行ってきたが
バイクで走る分には軽井沢より圧倒的に清里の気持ちいい
軽井沢は寒いくらい、そこそこ混んでる、道がワインディング過ぎ、細い、物価高い
清里は日照日本一の八ヶ岳南麓がそばにあり明るい、道が直線基調、空いている、物価安い
大学のサークルでペンションも予約したかったけど
凄い予約数で一年待ちとか言われたな
>>219
長野新幹線と上信越道
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) >>223
なるほどな。
踏み込めば地元政治家のパワーの差かな 清里懐かしいなあ
野辺山の林間学校の時に行ってソフトクリーム食べたわ
1990年ぐらいだったけどその時既に廃れ始めてたな
>>219
あと周りを群馬の秘境に取り囲まれてる
緊張感かな
おしゃれ度を極限まで突き詰めないと
グンマーのプレハブ低価格経済圏に浸食される
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) 苗場もなかなかの廃れっぷりだぞ
あんなに流行ったのにな
>>216
初めて聞いたw名乗ってるだけじゃなくてもっとガンガンアピールしないと勿体ない 清里は駅前にこだわり過ぎてるだろ
駅から離れた場所を開拓した方が今のニーズに合ってる気がする
>>224
あとビルゲイツの巨大要塞秘密基地がある
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) >>226
そうだよね
相当人為的な差異化をしないと地域をブランディングできないよね
歴史的な経緯とか夏涼しいとかいうだけなら、軽井沢もバブル後衰退の道を辿ったでしょう 資本が入るか入らないかの違いだね
軽井沢は西武資本だっけか
>>231
日光とか特に発展してないからね
今も人気の観光地だけど
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) 一方、勝沼は今でも葡萄の季節になると観光客いっぱいだな
ワインと温泉があるからか
今の小綺麗な駅になる前のオンボロ駅舎の時は清里ブームになりつつはあったけれど、駅前広場にテント張って寝てる剛の者のサイクリストとかいて結構カオスだったな
チャンコロや韓国人あてにした資本が
観光地にきれいな土産物屋作ってるってのが多いね
出雲大社とかびっくりしたわ
むかしはさびれてたのに
そりゃ一時の賑わいは無いけど落ち着いてて良いんだよなあ。
ゴミゴミしてクソ暑い軽井沢よりよほど、都内の喧騒を避けて
涼しい高原で過ごせる清里は避暑に向いてる。
探せば旨くてお洒落な店も結構あるんだよ。
冬場のスキー場もある意味穴場として使える。
特に小さい子連れファミリーは良いよ。
>>233
日光はおれも好きでアイススケートよくやったけど
あそこは文化遺産に甘えすぎ
あと、秋冬はえげつなく寒い 清里観光振興会のサイト、ウチのマカフィーがブロックしてきた
>>22
あーなんか熱海は結構ヤバい時期が続いてたけどだいぶ盛り返してるってのは聞いた事あるな 緑が少し生えてきてるのが良いな
このまま経過する様子を見てみたいがそのうち壊されるだろうな
>>240
熱海はなんだかんだ新幹線の駅あるからね
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) というか山梨自体が観光的に魅力がないというか
むかし韮崎に住んでていろいろ行ってみたけどなんか微妙
>>244
清里って長野じゃなく山梨県だったのか
なぜか山梨ってイメージ無いな 平地がほとんど無いんだよな
レンタサイクルもあったけどとてもサイクリングなんかできない
>>2
ほうとうとおやきの名産地は
長野なのか山梨なのかいまだによく(´・ω・`)分からないッ! 軽井沢は新幹線ができたのは大きかったと思う。
どうせ車なら清里より蓼科の方が高級感あるな。
蓼科の三井の森とかだと、清里と比べ、東京から車だと15分くらいの差
そんなに変わらない
141号線沿いに「ク・ソフト」って
便器型のカップに乗せたソフトクリームを出す店があって
イラスト付きの看板を堂々と掲げてるんだわ
名前ばかりのタレントショップもそうだったけど
こんな店の出店を許してしまう時点でブランド化なんて絶対無理
>>111
そもそも軽井沢ってキモオタが来るようなところじゃないしw 熱海は廃れてる方がおかしかっただろ
温泉あるし新幹線もあるし歴史的にも昔から有名な場所だったし
清里駅前にメルヘンチックなパステルカラーのペンション
ラブホみたいだったな
>>210
野辺山天文台、行ったことあるよお
近くのペンションに泊まって夜、星を見たかったけど曇ってた
キャベツか白菜の広大な畑が広がってて、気持ちのいいとこだった
また行きたい
そう、野辺山の地元の方が「ここは夏でも冬用の布団を使う」って言ってたのを
覚えてるなあ 毎年夏に上高地に行っていたが、コロナが流行してからは行かなくなった。
数年前に一度清泉寮に泊ったことがある。八ヶ岳山麓は相変わらず何もないな。
このスレを見て気になって行っていた店などをちょっと調べたが、結構観光地は打撃を受けているようだな。
安曇野アートヒルズミュージアムが閉館していたりとか。
何もないっていっても別荘はテレワークでむしろ需要上がってるはずだったんだがな
>>101
軽井沢には浅間山の噴火リスクという欠点があって
それを気にする人は金持ちでも避けるよ >>267
ツーリングで行ったが貧乏人が逝くところではないな
値段見てメニュー決めた タレントショップって
タレントの人気が終わったら自動的に没落する
軽井沢や清里に行くくらいなら、ネパールのポカラに行くわ
滞在費は安いし、景色が全く違う
上高地行くともっと高いぞ。
有名な帝国ホテルのビーフカレーは3000円。
バスターミナル隣のレストランでは10000円以上しかない。
ポカラ検索してみた、ポカラ 高浜店?
何度も行きたいとは思ったが量が多すぎる気がして行けてない
>>164
いまだにこんな事を言うバカがいるのに驚いた 廃墟系の動画って廃墟部分だけしか映さないからな
嘘ばっかり
>かつて大人気だったテレビ番組『天才たけしの元気が出るテレビ??』、その番組の企画で出店されたカレー屋だ
@YouTube
@YouTube
∧∧ まあ時代も変われば・・・
( =゚-゚)
.(∩∩) >>282
別荘地区があるけど売れ残りばかりで森になっているぞ菅平www 昔の画像見ると建物も少ししかないのに人通り凄いんだよな
もうあんな時代は来ないんだろうな
軽井沢をリゾートとして開拓したのは堤一族でしょ
ここもそのうち廃墟と化すよ
>>122
長期休暇じゃなく、土曜の夜とか幕張のナンパ橋行ってたやつ居たな。 調べたら上高地の飯が高かったのはコロナ前の昔の話だな。
店頭で見たら10000円以上のステーキだったかハンバーグだったかしかなかった。
今は2000円あれば食えそう。
>>234
中央高速渋滞あってもあの辺なら都内にも道志みちや秋山みちで帰れるからな
清里は遠い >>244
韮崎はスイッチバックを復活させれば鉄オタが押しかけそう >>291
今はもう小仏トンネルぐらいだけど
昔は勝沼からズット渋滞・・・
しかも全く動かない渋滞
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) 軽井沢に新幹線ができて、完全敗北した
しかし、清里の死は無駄にはしない
リニアで富士山麓観光地帯、大逆転だ
80年代って今の三倍ぐらいのスピードで時代が流れていたからな
あの時代に栄えた場所は三倍の早さで落ちぶれても当たり前
何も無田舎町が持ち上げたから
広告代理店にいいように踊らされてただけだろ
>山梨県の原宿
田舎者ってどんだけ東京に劣等感抱いているのか
別荘地じゃなくても廃れるところは廃れるよね
だから家を買うのが怖い
萌木の村のメシ屋安いやん。
1250円で食えるらしいぞ。
>>1
バカなのか?新幹線が通ってないからに決まってんだろw
高速のインターがある小淵沢はまた盛り返してるよ >>234
勝沼暑いだろ 避暑地というのは標高1000m以上はないと >>299
ちなみにすぐ近くに甲州街道原宿があります 中部横断道が全面開通したらワンチャンあるんじゃないかね
風景が綺麗な場所だってあるわけだし
>>306
新宿から甲州街道を道なりに走り続ければここに到着するの? 中央リニアの経路選定の際、松本地図男事件が起きた。
そして松本は選択肢から外れた。
今度は名古屋-大阪間での経路選択話があり、
京都経由と奈良経由で意見が割れている。
そこに安倍暗殺事件が・・・。
これは京都経由となる可能性もあるな。
>>170
そこは温泉しか無いじゃん。交通も不便だし。
熱海は温泉と新鮮な海産物が食えるよ。 バブル崩壊後のブランド避暑地に過ぎないのに
大げさだな、しかしw
>>312
消費税とか言う罰金ができて一気に冷え込んだな 上高地は河童橋のキャンプ場までクマが出てきたからなあ
清里はしらんけど
どこでもメルヘンな名前のペンション群がな
登山やるために安く泊まれそうなんだけど
メルヘンすぎておっさん一人では泊まりにくい
>>1
3年くらい前に行った
すげえよ
駅前はバブル期の浮かれた原宿がそのまんま廃墟
巡回バスの運転手はでかい声でため息尽くし、
清泉寮のアイス食って近くのカレー屋でカレー食った 湯布院とか鬼太郎ロードとかは
いかにも東映が作りましたという観光地
清里みたいになるぞ
五輪廃墟だらけになるぞ
札幌 巨大うんこ五輪 やめとけよ
世界五輪廃墟に 新たなゴミ加わるだけ
>>320
由布院はめっちゃがっかりスポットだったなあ
由布岳があんなに美しいしお湯もいいんだけど
駅前がそれこそいかにもな女受けの観光地
で韓国人がたくさんいた
まあコロナ前だったけど >>22
熱海は相当にがんばった
集団社員旅行が消えてから女の子2人旅に転換するのに
20年はかかってる
草津だって今も隆盛だが、バブル直後には廃温泉が並んでたのを、
今の町長含めてみんなで盛り上げて盛り返した
清里は昔知人がいてな
北野カレー店の店長やってた
温泉はない。単なる高原。アクセスは悪い。
でも自動車で行けるところは明るくなってんだよ
元気になるといいね >>302
田原俊彦デビュー曲
それでもたのきんトリオだった >>324
てか経営者してたのがバブルに乗って儲けようとした外部ばっかりだったからな
当時から地元の人が頑張ってた所は盛り返してる 去年車で通ったけど確かに寂れてた
駅前なのに建物が腐ってて空き家だったり
洋風な建物や造りが多いから余計不気味さが出てた
おそろしやー
緑モクモクした自然が残ってる場所はたくさんあるけど人を見ないし建造物もあまりない。変な建造物はないほうがよいよ。富士山の神殿は昔から何もない小さい原っぱだ。
中部横断が開通すれば交通の便よくなるから復活の目があるかもだが
清里周辺だけルートもめてて決定してないから工事進んでない
清里が廃れたとしたら立教が悪い。
ポールディアノは立教の関係者だっただろ。
そりゃどんな場所でも一部分を切り取れば
そんなもんじゃないの
都内ですら
建設するときは解体費用を供託するように法改正してもらいたい。
>>48
友だちと来たっぽい聖子は分かるがトシは1人で何しに来たんだw >>48
チョコレート高けえ
この時代で220円もすんのかよ >>332
マジでコロナ前のイケイケっぷりバブル超えてたからな
飲食店は全部満席で20㎞離れた大町まで食べに行くありさまだった そもそも甲州道から大きく外れた場所にある清里と、
中山道上にある軽井沢と比較するのに無理がある。
>>48
つーかこれ電話線はどこに? この時代ワイファイあったか ストリートビューでみると駅前は普通に賑わっていそうだが
15年くらい前に行った時に田代まさしのマーシーのお店って看板が建物脇に打ち捨てられていたなw
東京から行けそうな避暑地、軽井沢、那須、清里、富士五湖あたり避暑に行ったことあるけど、俺はぶっちぎりで富士五湖の山中湖が良かったなあ
車で1時間半ってとこもいい
>>340
平日行くと ほぼ全員外国人だらけだった
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) 廃れてるって言うなら、清里だけじゃなくて山梨全体なんだけどな。
>1-30
令和の、黒幕 令和のフイクサー、
自公安倍晋三元首相が、奈良県 演説に、元海自 山上徹也に、手製密造 ショットガンで、暗殺された事件。
朝鮮由来邪教 ペタ ツボ押し売り T一教会 ギガ壊滅作戦。
2021年 東京オリンピック ゴーストリンピック ゼロリンピック1周年記念 空気感染する肺がん
空気感染するエイズ 空気感染するエボラ、キメラ ウイルス 鵺、
武漢コロナ熱ウイルス パンデミック、 2022年夏のギガオーバーシュートで、ペタクラスター。
ジャパン スーパーノヴァ
ここらで、今から、
安保 有事法制 破防法 スパイ厳罰法の特定秘密保護法 対テロ準備罪
フルロックダウン 外出禁止令 Jアラート。
いますぐ、森羅万象を司る閣議決定で、今から、
特別軍事作戦、ここらギガ稼働まったなしw
ジャパン ハイパーインフレ
ジャパン ペタブラックアウト、
日本国債大暴落 株価 地価 連鎖大暴落
令和ギガ ガラ まったなしw
令和 超重スタグフレーション慢性的ギガ不況、預金封鎖 デノミ 財産税、まったなしw
大阪夏の陣、島原の大乱 太平天国の大乱 長州征伐 戊辰戦争。
ここらクラスな、令和の大乱、令和日本内戦、今朝からまったなしw
映画漫画小説アニメ TRPG
応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング 魔法科高校の劣等生
とある
龍がごとく オブ ジ・エンド
シャングリ・ラ バイナリードメイン
AKIRA 攻殻機動隊 Un go
スピードグラフアー
学園黙示録 HOTD
トーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア
>1 ここら、いますぐ 実写化へw
1980年代になるとシク教徒の自治要求運動は、無差別のテロ行為にまで発展、アムリットサルの、シク教徒の総本山ゴールデン=テンプルはその拠点と化した。
政権に復帰したインディラ=ガンディー政権は、1984年6月、「青い星作戦」と呼ぶ、インド軍での、治安維持作戦、武力制圧に乗り出し、シク教徒300人、政府側90人が死亡した。シク教団は制圧された。
アメリカ
1993年 FBI 州兵での、
ブランチ・ダビディアン カルト武装教会 包囲 壊滅作戦。
>>347
山中湖は真正面に富士山バーン!って見えるからな
軽井沢=浅間山 那須=那須岳 清里=八ヶ岳 がそれぞれあるけど
山が見える場所が限定的だからロケーション的にはちょっと弱いかもね >>347
ああ、山中湖はよろしいな
軽井沢は場所による ストリートビュー見ると萌木の村むちゃくちゃ流行ってんじゃん。
コロナ前の数年前に行った時も平日だったが適度に混んでいたような気もするな。
>>10
まあこういうのって日本の明日の縮図だからさ、楽しみにしてようぜ
日本中がこうなる 家賃安いなら住みたいわ
廃墟ったって、最低限の衣食住はたりるだろ
そう言えばバブル絶頂期、清里のペンションに泊まってテニスを楽しんだ日々があったことを思い出した。
次の年は軽井沢、その次は那須という感じの日々だった。
別荘地に本格的に引っ越してきた人とか、周り廃墟だらけだと怖いだろうな
ってかさすがに別のとこに越してるか
>>357
標高1000mあるから涼しいぞ
河口湖だと少し標高下がるから山中湖のほうが秘書しに行くにはいいかもな >>357
涼しかったよ
海と違って湖ってのがまた良くてね
塩臭くないし湖上から吹いてくる風が気持ちいい
湖畔にあるハンモックカフェってとこでダラダラしてるだけで一日終わる 軽井沢はブランド避暑地、清里はブランド廃墟で住み分けできたじゃん
近年は上高地も富良野・旭川も7月の晴れた日は暑かった。
昔、真夏に根室で曇っていたが昼間気温13度だったことがあるが、
道東くらいまで行かないと避暑にならないようになってきているかも。
飛行機で釧路か女満別あたりに行ってレンタカーとかだな。
動画見てみたけど廃墟と言うかくっそ寂れた街って感じだな
>>367
上高地はともかく富良野旭川みたいな内陸の盆地?じゃ昼はくそ暑いだろ
道東まで行くと涼しいね今日は知床で10度くらいしかないし(寒いw) >>357
30度越えが結構あるから
「避暑」と言う点からはどうかね
千葉の勝浦より暑いくせに避暑地を名乗るって恥ずかしくないの?
>>374
もしこないだの東京オリンピックが
90年代のノリと景気だったら
聞いたこともねえ外国のサーファーがスターに祭り上げられ
ペンションや飲食店が立ち並び
隣の勝浦も便乗でえらいことになってただろうに
∧∧ そんなのはまるでなかった・・・
( =゚-゚)
.(∩∩) >>48
似てないのに何故か浜辺美波っぽさを感じた。若さというか浜辺が昭和っぽいのか(´・ω・`) >>374
温度だけじゃなくて金持ちが集まって金持ちは更に儲けに繋がるというのが避暑地なんだろうね
ただ涼しいなら八ヶ岳の山小屋に長期逗留だな
車からすぐの場所もあるしオススメ、金持ちだったらやってみたい >>374
勝浦 どう見ても涼しいとは思えないなぁ
銚子も涼しいんだよな 犬吠埼のあたりとか東京が猛暑日でも30度いかない
昔清里は別荘の住民だけ水道料金が異様に高過ぎるって裁判が有って、別荘持つのも、別荘地が在る地方の自治体も色々ドロドロと大変だな
今はどうなってんのか知らんけど
なんか丘にソファ並べたところ人気スポットになってなかったか
埼玉は魔都、神奈川は苦悩、千葉は地獄、群馬は修羅、山梨は隠居(´・ω・`)
うちは親戚との共同購入で軽井沢と菅平と戸隠に別荘持ってたが維持が面倒で売り払った
涼も遊びの拠点としても戸隠が一番良かったかな
清里は軽井沢からもそう遠くないから逆にわざわざ行かないんだよなあ
成り立ちがまるで違う軽井沢と清里を比べてる時点で馬鹿なんだろうな
どんな馬鹿が書いてるのかと思ったらトカナに寄稿してる名古屋生まれの団塊Jr.で納得
一部のスポットに観光客が集中するというのは確かになくなったけど
あのエリア一帯で別荘とか田舎暮らしする人はそれなりにいる
そういうのは駅前だけ見ても全然わからないだろ
>>374勝浦と軽井沢の平均気温を知らないお前が馬鹿なだけ
バカ文系って最高気温の一点で気候を語るガイジだから恥ずかしいね🤣 >>394
5ch は車無しが前提だから
駅から離れた所は眼中にないのが普通 >>227
苗場はユーミンがまだ来てるからなんとなく安泰なイメージでした。
でもリフトに乗るにはまだそれなりに待つんだよね? >>225
自分が清里に行ったのも1991年だったな。
バブルの頃の映像見るとすごいよね、ソフトクリーム買うのに2時間待ちだっけ? >>243
その辺りからお昼のワイドショーで取り上げられてたよね。
ペンションとか廃墟になって木のベランダとか外階段が腐ってボロボロだった。 清里の売りは、リゾート地としての清里高原とペンション
みんな車で行くから駅前が廃れただけ、記事を書いた奴は清里に恨みでもあるのか?
清里ってバブルの象徴みたいに言われるけど
70年代からだよね?
>>17
だわな。清里へ行ってみたくなった。
廃墟は好きだし。 >>342
あるわけないじゃん。
撮影用に置いただけl。
電電公社が設置したものじゃない。 あっ!そうか!!清里があったな 。 30年は聞かないなwww すっかり原野に戻ったろう
>>388
清里テラスね
リフト2000円は高いなー
でもこれはなんか普通に流行ってる感じだし廃れてるのは駅前だけぽいな >>396
テレビで沖縄が東京より気温低かった時に沖縄に避暑もありですねとか言ってるバカ解説者いて笑ったわw
TBSの星だったかな
気温だけ見て沖縄の日差しの強烈さを知らないんだろうな >>398
外資に売却するくらいだから安泰じゃないんじゃね? 夏休みの繁盛期だけペンションで泊り込みのバイトするみたいなのが学生の定番みたいな頃もあったよな(´・ω・`)
懐かしい
20歳くらいの時に清里のペンションでバイトしてた
バイトしてたペンションを検索したら今でもあった
写真を見たら昔と変わってない
どんだけ古いねんw
>>276
ドブネズミみたいに常にバイ菌振り撒いといてよう言うわ 掘れば温泉ぐらいでるだろ
加温循環すればチョロチョロでも温泉だ
北海道のニセコは大丈夫なのか?
今や外資系高級ホテルが建ちまくってすげー豪華なリゾート地って感じだけど
ロックのカレーは好きやった
サラダのドレッシングも美味しい
記事が大袈裟すぎる。
先入観で廃墟を強調しているけど
建物もとても発掘されたような状態じゃないw。
>>408
たいして涼しくはない、が鳴沢氷穴は涼しく過ごせる
…って言うか寒い 昔はホームが人だらけってくらい鉄道で訪れてたから駅前が流行ってたけど
今は車で訪れる前提だからわざわざ駐車するの面倒な駅前に行く理由がない
軽井沢は群馬側の山の上でも
暑くてもわーんとしており行く意味がない
東京の方が空気も綺麗だし涼しいくらいだよ
山梨県の方が涼しくて空気も水も綺麗だぞ
もはや軽井沢は、スキースノボ民以外に需要はない
自然観光もつまらんし
長野県ならもっとすごいとこあるしな
今のジジイたちがめちゃくちゃにしおったんやな
で、今の上級もジジイたちであるならば、ジジイたちに責任を取らせて後片付けさせろ
>>420
十五年くらい前にニセコ行ったけど
ニセコプリンスに泊まったな
そのころから移住民みたいなのがいっぱいきてたみたいだけど
なんかさびれてんのよ
今でもそうだと思うよ
北海道は気候も食べ物もサイコーだし
道も広くて運転は小学生でもできると思うし
ニセコは
自然も豊で富良野より行きやすいし
場所はいいと思うけど
なにせ人がね
函館も街では人が怖かったわ
函館プリンスと登別が一番よかったさ >>432
いやマジで軽井沢より全然マシ
空気が汚くてもわっとしてて暑いのが軽井沢
マジ東京より汚い パワースポットの逆が軽井沢だと思ってる
やっぱりJAL123とかパヨクが立て篭もったり
やばいと思うよ霊的にも
人生で五回くらいしか行ったことないけど
もう近づきたくないもん
>>434
JAL123の墜落地点はグンマーだが軽井沢より清里のほうが近い
まあ車で行くのなら軽井沢や清里よりもいいとこあるけどな 車で行くなら八ヶ岳挟んで清里の反対側のビーナスラインだな
123便はもう少し頑張って飛行して清里や野辺山あたりの広大なキャベツ畑に
不時着すればもっと助かったはず
>>1
ここ関東人が喜んで行ってたんだぜ
アホ丸出しで笑かしてくれたわ 自民党、公明党の圧政が続くから軽井沢も廃墟になるわ。
中央道がもう少しましだったらここまで寂れなかったと思う。
車だからと言ってもどんどん現役世代も減ってくし爺婆相手でも高速から遠いところは疲れるから厳しいっしょ
>>357
河口湖山中湖
連休は多少渋滞してた
高速から近いから強いよね >>1
ついこないだキャンプで北杜市に行ったのに、清里の存在自体を知らなかったわ。残念。
清里の魅力ってどんなのがあるの? 1時間ちょいで行ける軽井沢と3時間かかる清里では勝負にならないな
小仏トンネルはクソだし
軽井沢もなんなん、あれ
インターからいきなり山越えやで
道路が広いだけやん、つまらんとこよ
関西の避暑地 びわ湖バレイ
キムチ村作れば在日が集まって活性化されるんじゃね?
ロックは火事から復活してメニューが改悪されたわ
ポークジンジャーとか好きだったのに無くなってるし
>>6
タワマンなんて中国人が投資目的で爆買しとるよ。
政令指定都の高騰した物件なんて中国人所有者ばかりで日本人は買えないから益々、日本人は高い物件を買わざるを得ない状態だわ 黒川温泉も25年前は鄙びた温泉で閑散としてたが、当時から地元がめちゃ力入れてたおかげでいまは人の往来が困難なほど混み合うようになった
>>455
化粧と髪型で超絶ブッサイクカップル爆誕やな 廃墟なんて駅前周辺だけ
清泉寮の辺りまで行けば気にならないし
静かな高原が楽しめていいよ
関西のスイス びわ湖バレイ
全盛期に行ったときは凄かった。人だらけだったな。
で、ワイは清里のパチ屋でずっと打ってた。
桃鉄でも昔は物件駅だったけどいつの間にかなくなっちまった
新幹線は無い高速のICは遠くて下道は渋滞
1回行けばもう良いよね過ぎる
>>434
人が多すぎて都市部みたいになってるん? >>302
トシちゃんが歌が下手なわけじゃなく
バカみたいなメロディの曲をあてがわれてたんだよ
ブギウギアイラビューとかさw やっと小仏トンネル抜けたと思ったら調布付近で事故渋滞作る奴ってなんなん?
毎週毎週狙ってやってんの?
90年ころに八ヶ岳を縦走して清里駅に下山したとき、俺達の場違い感はすごかったw
駅近くで飯をくおうというプランは無しにしてさっさと列車に乗って帰ったわ。
>>473
∧∧ あははw
( =゚-゚)
.(∩∩) 昔は日本中観光地があったけど、今そのほとんどがダメになってる
それ程有名じゃない場所へ観光客が全く行かない
>>295
今も休日は大月からずっと渋滞だろ
中央道の渋滞は本当に嫌い
甲州街道に出てもずっと渋滞だし... >>470
へぇ、トシちゃんてバカのふりをさせ続けられたのか。
「あははは、たーらとしひこです」みたいな物まねもされたしな。 >>476
最近 そもそも観光地で若者とか見ないから
年寄りは昔いって知ってるから
そこそこのとこは行かない
若者は音楽フェスとかなら大量にあつまる
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) >>477
今は3車線になったから 談合坂くだったとこから
小仏の渋滞くらい まあでもそれでも動くから
20号降りる選択肢はないw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) 深夜のみ営業、廃墟が売りのテーマパークがあっても
いいと思う。
駅前に少し建物残ってるのと昔を知ってる人のイメージ落差でそう思うだけで
今通っても周辺の田園地帯と変わらんぞ。
軽井沢が栄えたのは新幹線のせいだよ
昔はもっと静かで良かったのに。
アウトレットで買い物して何が楽しいの?
>>428
ジジババは余裕綽々、タップリ貰える年金で人生の消化試合を楽しんでいるよw あと何10年もしたら日本は
東京以外の都市は全て廃墟になるのでしょうねぇ
小泉改革とアベノミクスが原因ですよ
国葬なんかとんでもない話だ
>>453
後段、何が言いたいの?
安めの物件は中国人転売ヤーが買い占めてるってこと? 軽井沢も旧軽井沢が金持ってる雰囲気があるだけで
何か面白いもんがあるとかそういうの無いけどな。
長野、山梨には他にもバブル期の名残っぽい別荘地多いな
一般サラリーマンのおこづかいでも買えそうな物件みると悲しくなるな
維持管理が大変なのわかってるから安くても誰も買わないし…
まあ岡山に比べれば全然華やかでにぎわってるじゃないか
>>29
なんか10万ぐらいで売っていたな 管理費が月3万ぐらいだったかなw 越後湯沢のリゾートマンションは姥捨山みたいになってる
家がない老人が安いマンションを買って住んでる
病院やスーパーが近くて意外と住みやすいらしいが
北軽井沢の別荘地もかなりの廃墟感あった
越後湯沢も廃墟感たっぷりだが新幹線も通ってるし
歩いて行ける範囲に宿も店もあるからまだ寂しくないなと思った
やべえのは苗場
オフシーズンに行くと食事も難しい
沖縄も早く皆んなに飽きられて、元の島人だけの暮らしが戻りますように
八ヶ岳から下山する時も清里だけには下りたくなくて野辺山に行ったりしてた
>>240
昔は熱海は893の巣というイメージが強かったけど 今はそれがなくなった なんかID被りしてるな
軽井沢は渋滞ひどいのと色々高め
別荘持ってるような人はいいのかもしれない
あとそんなに涼しくない
>>503
鬼怒川などの大型ホテルと明暗を分けたな…
団体旅行の終焉ジャマイカ🇯🇲
コロナで中韓が来れなくなり強制終了 >>513
マリンランドは閉鎖だっけ?
スペイン村もオワコンか。
ハウステンボスも売却だしな。 >>490
そんなこととは別の話で
清里は休日の若者の居場所 原宿を作っただけだ
若者が車に乗らなくなって・・・
熱海 鬼怒川は会社の飲み会を持ってっただけだし
そういったのが廃れただけで
軽井沢はもともと裕福層の避暑地で 新幹線と高速で
よりパワーアップしただけ
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) >>111
おまえ馬鹿じゃね
金持ちは軽井沢に別荘を持っても何も苦労しない
アホか わざわざ避暑地に行かなくても自宅でクーラーのほうが快適だから。
>>502
昔はね。
今も風がふけば涼しいが、真上から照りつける太陽は都会と同じ。
土面が多い分照り返しはマシだけど、アスファルトの上じゃ反射も都会と同じ。猛烈に暑い >>24
八ヶ岳アウトレットは営業中の店舗がほぼないのに駐車料金取られてモヤモヤしたわ 軽井沢はとにかく湿気がヤバイ
全てがカビてゆく
全てが苔むしてゆく
>>514
ごめんねー迷惑かけて
その代わりすぐ帰ったから許せ 20年近く前はまだ栄えてた気がしたけど今そんなダメなんだ
アイドルのプロマイドとかなんでここで買うねんみたいなのがいっぱい売ってたな
歴史ある軽井沢と不動産屋に金儲けに作られた清里を同じに語るなよ
軽井沢は新幹線と高速道路あるからいまだにもってるようなものかもな、あと旧軽近辺とゴルフ場か。
>>14
廃墟を愛でるレジャー施設があってもいい
サブカルマニアの聖地にしよう 軽井沢も渋滞酷いよ
夏はインターの出口から軽井沢駅の辺まで繋がって全然動かない
インターからアウトレットまで2時間
清里同様セックスフリーをイメージさせる新島や神津島はどうなってんの?
スキー場なら栂池とか斑尾は?
今でもやらせてくれる女子は集まってんの?
>>16
今、謎の湯沢押しがはじまってるのは何だろう。
安くて自然豊か東京にもそこそこ近くリモートワークにも急な通勤にも対応可能。
なんてアピールしてるが手を出したらヤケドしそうな物件ばかりだわ 清里と比較するなら白馬だろ?
軽井沢とか歴史が違いすぎる
>>198
バカ
富士山山頂は紫外線がハンパないんだ
涼しいからといって昼寝でもしたら30分で被爆者になれる >>498
あんなメジャーな所、何故なんだろう。
アクセスもいいんだよね?
廃墟になってるホテルも10階建て位の大型のものばかりだし。
熱海みたいに周りに色々な娯楽施設が無かったのかな。 >>541
でも普通にあの辺の物件 バブル時代
億とかだったからね
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) 別荘って若いうちに遊びに行く程度ならいいんだよ
維持できる体力と金があるから
年取ると時々どっか行って温泉旅館泊まるほうが楽ちん
>>242
つーか熱海は近いもん
それと伊豆箱根とも近いというメリットもある そういやペンションなんて経営者はとんでもなく高齢化してるんだろうね
次の代があと継いでるなんて少なそうだし、新しく開業するならあの形態にはしないだろうし
>>540
その頃生まれた子供たちも
もう40代か
今の40代後半が団塊ジュニア世代か ニュータウンと呼ばれる新しい街も廃墟になる
昔ながらの町で利便性があるとこだけ生き残る
清里って北海道にもあるんだよな
北海道の清里も割と標高高いところにある
>>517
軽井沢は歴史ある別荘地ですものね。
そこで社交したりするんだろうし、カフェ、レストラン、お店のレベルが高いのでそれを楽しみに来る人もいるだろうし。
宿泊施設に泊まって食事して買い物して楽しんで一泊二日で帰るというのとは違うよね。 >>286
旧軽はステイタスだから寂れない
いまでも定期的にお屋敷みたいな別荘の新築がある >>531
スキー場は混んでるんだ。
バブルの頃に繁栄したんだからコースも沢山あるだろうし設備も整ってるだろうしね。 >>550
団塊が子供連れて移住してペンション始めたりしてた
段階が子育てしたところは今はみんな寂れた感じ? >>557
すごい…。
土地を相続して建物だけ新築とかもあるだろうしね。 >>556
最近もあのビル・ゲイツが軽井沢に超豪華別荘建てたしな
ステイタスがあって土地の値段が下がらないから
外人に狙われてる グーグルマップで確認したら結構観光客いるし
駅前の商店街も半分ぐらい生きてる感じだな
ミルクポットの建物とかメルヘン街とか、
いかにもバブル世代の聖子ちゃんカットが飛びつきそうな世界だよな
>>427
はあああ?
むしろ軽井沢でスキースノボなんて
プリンスのショボいスキー場くらいだろ
@YouTube
今や スキー場とかやってるより儲かるらしいw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) 新宿からバス
電車で直通なら良かったのに・・・・・
>>483
いや高速だろ
碓氷峠を通らなくて良くなったんだぜ? 42,3年前は新島と並ぶナンパの聖地だったよな
新島は今どうなってるんだろう
やっぱ寂れた?
>>572
それは甘い
ここでも出ているけと、湯沢見てみ?
新幹線があるから…
で、どうこうなる話じゃない >>559
ペンションなんてほぼ全滅だと思うよ
ペンションブーム去ってからあっという間にダメになった >>22
熱海は伊豆半島の付け根という絶妙の立地。
もう少し南なら渋滞がひどくて車では行きたくない。 東京からの距離はそう変わらんでも交通の便で軽井沢に劣るからな
車だと迂回がしにくく渋滞の多い中央道を使わざるを得ない心理的遠さが付いてくる
鉄道に至っては北陸新幹線開業以前の時点でも上野から特急1本で行ける軽井沢に水を開けられていた
そもそも上信ルートの要衝としても整備が進められてきた軽井沢にかなうわけもないが
そういえばご当地キティの清里デザインってまだ存続しているんだろうか
>>25
昭和レトロブームが来たから次はバブルブームが来ると思ったら、
それすっ飛ばしてルーズソックスブームが来たでござる。 >>583
バブル懐かしブームは、いっときあったんじゃないかね バブル期以降に生まれた人たちには家の中になんでもあったんだろう
ゲーム機やパソンコも出てきた おたく化が当たり前になって
若い人も外に何かを求めないのかも
コロナ前の休日の秋葉原は歩道が満員で気持ち悪かったけど
なぜあそこにあんなに人が
ひでー記事だな
わざと人気の無い時間の写真撮ったり一部の物件を悪意持って切り抜いたり
未だにバブルの幻影に囚われてる記者のほうがおかしいわ
>>584
『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』とか平野ノラとかね。 中部横断自動車道ができて多少は利用者も増えそうな気もするが景観条例でも作って
建物は何とかしたほうがいい。
別荘地なんてイメージを保ててるかどうかが全てだからな
廃墟だらけで寂れたイメージの清里に未来は無いよ
そんな所誰も来ないし、ましてや住む奴なんか現れる訳もない
>>545
清里よりも少し標高低いけど八ヶ岳南麓のウチの気温
日陰は涼しいけど晴れると紫外線が半端ない(´・ω・`) >>589
そうね
廃墟放置はすごくマイナス
廃墟なんて廃墟マニアしか来ないもんな >>579
温泉もスキー場もないもんね。
フランス料理が出てくるペンションとファンシーな外観のお土産物屋さんとタレントショップだけだとブームが去ってしまえば一緒に終焉してしまうよね。 >>588
新幹線の中間駅と同じで、目的地に成り得ていなければ誰も来る事は無い
サービスエリアで八ヶ岳眺めながらソフトクリーム食うのが関の山だよ >>2
ほんとうに出さないから
先っぽだけ ね? 先っぽだけってペンションの硬いベッドの上で説得中の高校生カップル想像したわ 寂れた清里なんて駅前のほんの狭い一角の話
ロードバイクで八ヶ岳山麓を走り回るけど今も自然がいっぱいで良いところだよ
清里復活の目はないだろうなあ
仮に大資本投入して駅周辺をキレイに片付けたとしても
>>585
バブルの頃のスキーブームもそれ以前のテニスブームもそうだけど、そうでもしないと娯楽のある場所に行けないし人と出会えなかったんだよね。
今は暑い思いも寒い思いもせず物凄い渋滞に巻き込まれることもなく家の中でいくらでも楽しく過ごせるもんね。 銭ゲバな商売やってたからだよ
だからリピーターがでない、一度行ったら二度と行かない、それで廃れる
>>574
新幹線の有無だ
シャレオツピーポーは新幹線しか乗らない >>589
別荘持ってる人はみんな車使うから清里駅前なんて全然関係ないだろ
軽井沢駅前だって不動産屋しかない殺風景な場所 あとあのへんは意外と訴求力のある食い物が足りないと思う
二年くらい前に行った萌木の村のガーデニングすごくよかったけどな
がんばってるんだなと感じた
ジャージー牛乳好きだったんだけど年取ってから臭く感じるようになってしまった。低脂肪牛乳でいいや。ソフトクリームはうまいけどね
>>605
そうじゃなくて名前のイメージの問題なんだよ
実際に駅前に行かなくとも、清里ってググってサジェストに廃墟なんて単語が出てくる地点で
行こうとか住もうとかの選択肢には入らない >>22
東京から新幹線で30分とかだし。鈍行東海道線で景色見ながらダラダラいくのもイイネ 女子高生の制服が昔のキャバレー並みになった時点で
子供達はなぜか二次元オナニーに従属してて
自宅にこもって三次元から逃れる人が増えた気もする
だから秋葉原か
>>612
熱海は東京から100kmだからかなり近いよね 軽井沢 高級別荘地のはしり
長い歴史で紆余曲折もあっただろうけどブランド維持に成功
清里 開墾地で何も無い。かろうじて地元民が観光として牧場、牛、馬、所謂自然と触れ合う場所を整備、別荘としても貧弱なインフラのために人気にならない
同じバブル期を経験したがそもそものブランド力がスタートから全く違う
>>614
山あいな感じの地形と古びた旅館とか古くさい観光地な商店街とかタイムスリップな異世界感もあって好き たまにドライブがてら行く事があるけど
そこそこ観光客が来てるみたいだよ
そんなに騒ぐほど廃墟化してない気がする
清里って軽井沢みたいなある程度の期間ゆっくり過ごす別荘避暑地とはイメージ違うけどな
>>599
バブルの頃より(新幹線は別として)さらに自動車シフトが進んだ現代において
駅前はもう捨てざるを得ないだろう
廃墟は片付けた方がいいと思うけどw
中央線と小海線を乗り継いで来る客なんかもうほとんどいない
清里は141号沿いで頑張ってくしかないんじゃないかな 清里って登山好きの宿泊地なイメージもあるかな。登山趣味の人集めるだけじゃ商売にならんのかね
>>625
八ヶ岳登るにしても清里からのコースはいまいちメインじゃないからなー >>627
ガチな人はいかんかー。観光と登山の融合でいいと思ったんだが 温室育ちは温室から出ない
オナニーの道具としての物や人を求めるだけか
昔はスキー場や離島や避暑地に性的妄想を思い描けたんだね
本当にレジャーや生活そのものを楽しみたいなら
困らない程度に空いてる方がいいに決まってる
行列や混雑を楽しんでる方が不思議だ
こういう寂れたところで外食するの危ないよな
賞味期限切れのもの使ってそう
ググるマップで廃墟っぷりを楽しもうと思ったけど廃墟過ぎて通りに入れないんだな
>>631
多分日本人はクレーマーが多いんだ
外国を見ると顔も隠してない >>610
ソフトクリームほめてくれてありがとうね、大学生時代に清里でソフトクリーム売るバイトしてた
本社の軽井沢で採用になったんだけど、毎日軽運転して清里まで出稼ぎに行かされてた
ナンパし放題な状況だったけど仕事終わりで軽井沢まで帰らなきゃいけないのが残念でならなかった 分かってないな
あの辺は別荘買うか車で行って、
まったり回るのが良いんだよ。
小淵沢や蓼科がメインで、清里はあくまでおまけ程度。
清里駅前の安っぽい商店街なんてどうでもいい
ああいうのは、
電車で来るミーハーな観光客と共に
軽井沢に任せておけばいい
訴訟大国に習って何にでも苦情を入れる
バブル期以降子供を温室に閉じ込めた人たちのおかげで
何からが閉じていく 共産かぶれとフェミニストの望みで
何からが終わっていく
日本人がパッパラパーになりはじめた時代の象徴って感じだな
細々とまだ営業してるペンションがあったけど空いててなかなか良かったよ
客の入りが悪かったからもう潰れてるかな
3年前に行ったけど、人がいなくて逆に快適だったわ。
野生の鹿にも出会えたし。
>>435
もれもちょうどあの時 合宿で川上村にいた
バスで帰って家に着いたらニュースでやっててびびった
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) >>1
車で行って大泉や小淵沢まで足伸ばせば、
温泉施設幾つもあるし、アウトレットもあるぞ
パン屋も沢山あるし、
美味い個人料理屋も探せばある >>642
だから清里まで足を伸ばす意味がないんだよね
小淵沢、大泉、原村で事足りる >>642
いやアウトレット猛烈にさびれてるだろ
あれは運営が悪いんだと思うけど >>643
まぁ、そうなんだけど
清泉寮、萌木の村、柳生さんの所、
馬や羊がいる公園(名前忘れた)や、大橋は
初めてくる人案内すると喜ばれる >>633
> ナンパし放題な状況だったけど仕事終わりで軽井沢まで帰らなきゃいけないのが残念でならなかった
…(´;ω;`)
軽井沢ー清里間って車でどのくらいかかるの? >>483
碓氷バイパスが有料の時から結構人が来ていた気がするけど >>624
昔は休みがGWとお盆に集中してたから
車で行くっていっても渋滞がハンパなくて
鉄道もそれなりに意味があったんだよね
だからあずさ号とか夏休みはいっぱい客がいた
いまは休みが分散してるから車で行くのがそんなに苦ではないんだよね >>629
さっきからハズレたことばっかり書いてるな >>634
つーても蓼科も昔より寂れたよな
昔は蓼科なんて子供がいっぱい遊びに来てた 清里とかあの辺りってほんと何もないからな
都会にないものと言えば牧場ぐらいしかない
>>646
日本最大のアウトレットモールなんだっけ?
広告を打たないので自分はネットか何かで見るまで全然しらなかった。
さすがお金持ちの集まるところは違うな~と思いました。 >>646
小淵沢のアウトレットはもう時間の問題だね
入り口の駐車有料の表示が見えにくい(わざと?)上に
駐車の有無にかかわらず敷地内に入ったクルマ全てから強制徴収
せっかく来てくれた観光客から小銭を掠め取るような真似して
リピーターがつく訳ない つぶれた商業施設は事業再開しない場合すぐに更地にしないと所有者処罰とかしないと
日本中手のつけられない廃墟だらけになるんじゃねーかな
「負け組」も「廃墟」もマスコミが言い出した失礼な言い方。
それを個別の街に紐づけして宣伝する様に報道。
ほんまテレビは見ないほうがいいよ。節電にもなる。ファッション誌も愚民政策。金持ち中心で、女性差別のひどい編集者が作っている。
>>653
メルヘンを壊してる?
事態はコロナで加速 >>221
軽井沢周辺はつまらんが北上して志賀草津行けば最高だが
清里も八ヶ岳エコーラインから蓼科方面にいってビーナスラインに入れば最高
つまりどっちも最高 清里は小学校の林間学校で行った。飯盛山というちょぼい小山を登った
あと自転車ツーリングでユースホステルに泊まったこともある
小淵沢のアウトレットはい茨城の大洗にかつてあったとこと同じ会社。
有名どこは撤退しちゃったし、時間の問題でしょうね。
>>655
寂れたと取るか、
観光客が減って快適になったと捉えるか
私は後者だな
軽井沢みたいなのは求めてないので
>>659
あそこ、目立たないけど下に
無料の駐車場あるのよ 清里全くしらんけど調べた感じちょっと軽井沢とはジャンルが違う感じするな
軽井沢ってレストランたくさんあったりするとこからして
都市生活を捨てるような気配はまったくないもん
>>660
自分は田舎住みなんだけど、ショッピングモールに入ってるテナントの衣料品店や飲食店が閉店すると次が入らずそのまま空き店舗になってる。
これが独立した店舗で起こるのはまずいですよね。 金がないから潰れるのに解体せよは無理だろ
解体は金がかかる
>>666
へー、無料駐車場があるの知らなんだ
入り方を教えて欲しい もともと当時人が集まったのは女性週刊誌の誘導でしょ
若い娘限定のメルヘン仕立ての特集で
もう恥ずかしさしか残ってない
>>80年代、清里は、明るく軽薄でチープな建物やキャラクターが並ぶ街だった。
すごい褒め言葉だな(´・ω・`) 旅の恥はかき捨ての現場には戻らない
趣向を変えて駅近に道の駅でも作って温泉施設でも作ればいい
廃墟を増やすだけか
あそこのカレーだけは美味いんだよな
店の名前忘れたけど
あんなアクセスの悪い山奥に人を集めたこと自体が奇跡。
>>670
googleマップみればわかる
スケートリンクの南側にある市営駐車場のことだろ
歩いたらちょっと遠い もう少し宿泊施設刷新してほしいんだよな
何十年も前のペンションとか今更行きたくないし
駅の近くにニジマス料理の店があったな
美味しかった
まだやってるなら行きたい
ストリートビューで駅前周辺見てみたら意外と観光客ウロウロしてた
こいつら引きこもりとナマポだろ
軽井沢のことを全然知らない
ネットで調べて語ってるだけ
近くのゴルフ場の中にオートキャンプ場があるんだね
ほどほど空いた感じを楽しんでる人たちはいそう
ポットの建物とかね
まぁもう10年は前からそうだよ
ストリートビュー見たら人いっぱい写ってるんだが、マスク無し人ばかりだから、コロナ前の画像なのかな
>>684
すいてるオモテではもうマスクいらないから ストリートビューで見る限りは、店の看板の英語綴り間違いが多いなw
funcyとかw
見てるとムズムズするw
いずれにせよ無責任な全体主義は打ちのめされる方向?
諦めてすいた感じを楽しもうよ
近未来の方向性でも模索しながらね
昭和は終わった
駅前はシャッターだらけ!ていう写真の1番手前の店、
ググったらちゃんと営業してるみたいだぞ
たまたま営業日でないからひと気が無かっただけで、写真取られてシャッター扱いされてたら可哀想じゃね?
大勢や多数派だけが救いで、その流行を追う人たちが
みんな治験段階の無料ワクチン打ったんだ
多数派になれてよかったじゃん
一億人を超える祭りだよ
ストリートビューで見ると飲食店は蕎麦屋ばかりだな...
>>684
2018年と2015年だな
もう4年も7年も前の写真だから今はもっと寂れてんだろう
廃墟も自然倒壊してんじゃないのか 清里駅前は廃墟だけどそれ以外の八ヶ岳周辺の店は繁盛してる
でも八ヶ岳アウトレットはなんでまだ営業してるのか不思議
日本全国に乱立した ペンション村はどうなってる?
脱サラして素人料理で 勝負しようとした勇者たちは今何してる?
ジブリあたりが買い取って開発したら人きそう
トトロの家とかめいちゃんの家とか千と千尋の湯屋とかに泊まる感じで
こんなスレが立つのも、過去を振り返りながら自分と向き合うための天命かもしれない
そのためにも寂れた昭和の古戦場をさまよって見るのもいいかもしれない
>>696
一月に1-2回は更新されてるみたい 北杜市は移住者イジメで悪い噂が立ち過ぎたからなぁ
まぁ、清里地区じゃなく別の地区かもしれないけど
>>696
部活合宿ぽい学生が、ストリートビューカメラに向かってウェーイしてるのが写ってるから、
その頃までは合宿客もいたのかな >>698
ひっそりと営業してるんじゃないの
地図写真見るとどこも荒れてない >>701
桃井かおりさんが「住むとこじゃなかった」なんて言ってる 記事のジェラート屋の看板の写真が、ストリートビューのよりボロボロなんだが
数年でこんなにボロボロになんのか?
若い移住者が増えれば空き店舗の再利用とかで少しは変わるんだろうに
>>404
安曇野。
人も集まってるし、店もあるし 最近野辺山から清里に車で下ったことあるけど
「あの有名な清里てどこやねん」と探していたけど
なんつうかイメージとは違う閑散ぶりだったな。
(平日だったからかもしれんが)。途中の道の駅に
寄ったけど真っ正面の山にが変なケーブルカーが
昇っていてビビった。
タレントショップとか
田代まさしもグッズが人気の時代もあったよね(´・ω・`)
子供の時にどこがいいんだろと思ってたわ清里のパステルカラーで変にメルヘンチックな建物。石とか苔とかもっと日本情緒溢れるものの方が良いだろ
>>716
白樺湖はビーナスラインをドライブする時に必ず通るが、年々湖畔の店や宿泊施設が減ってる気がする。 人との関わりに希望を持てない社会は終焉に向かうのかね
日本人が自己責任の集まりによる本当の民主主義を目指せるのはいつかね
>>698
白馬だと結構ペンションの廃墟はある
大島てるのマップだとペンションオーナーが
焼身自殺と出るところもちらほら バブルが弾けて、自分の生活だけで精一杯の人が増えて
こんなところで浮かれる余裕が(お金的にも気持ち的にも)無い人が増えちゃったんだろうな
>>722
成金趣味は悪趣味だったけど
ほんの数年の地上天国だった
猛烈な右肩上がりが終わってもう30年
唯物論常識が終焉していく
まだ多くの人は事態がわからずに
ただ喉元を過ぎるのを待っている? 餓死者が普通に出る共産主義に、今向かってるかもしれないのにね
中国人の多くは霞を食ってると思うよ
お前らの書き込み見ながらストリートビュー見るとおもろい
止まらなくなってしまったw
コロナが収束しないうちに食糧難や経済難が来る、やがて寒気も訪れる
廃墟も増える?
時計塔のとこ、サバゲーフィールドになっちまってんだよな、悲しい。きのこは生きてる。あと、駅出て左の車はまだ売れてない
記事の内容より、ストリートビューで数年前に撮影されたらしい画像の方がかなりマシな印象なんだが
コロナか不景気かで、ここ数年で一気に廃れたのか
清泉寮も結構離れてるけど賑わってる。三山見られるのが嬉しい
ストリートビューだと清里ピクニックバスというのが走ってるのが写ってるが
今はもう無いんだな
軽井沢はゴルフ場もあるし、草津(温泉、スキー)も近い、
清里とはポテンシャルが段違い
>>732
歴史的重みと人為的なものの
差か。
清里も車があってそこそこ元気
(75ぐらいまで)で金があれば
悪い所でないが、日本中そんなところ
いくらでもあるからな。 >>697
確かに八ヶ岳アウトレット周辺はリゾート向けの店舗あるね
あのアウトレット、他と違ってて好きだわ
リゾート地って雰囲気大事 って、今日深夜から週末、草津、軽井沢、美ヶ原、白樺湖って順に回る予定
清里、、、追加する気にならん
清里より条件のいい山中湖なんかも
昔は本当に賑わってたのにな。
>>216
志布志みたいなパワーワード要素ないからね だってもう全然涼しくないもん
都心とかわらん日差しと暑さだよ
あと土の匂いにむせる
このへんは八ヶ岳・野辺山高原ってことで昔からの定番観光地だろ
清里だけで栄えてたわけじゃないし清里はこのエリアの中の1スポットにすぎないから
広域的に見ればべつに廃れてないし何かのきっかけで清里もまた再開発されるんじゃないの
メルヘン廃墟www
バブル期のセンスのかけらもねえパステルカラーが退色したらえらいことになってそうだわな
軽井沢は新幹線で行けるけど
清里は車持っててでも嫌になるぐらい遠い
今の都会人は車を持ってないから厳しいかと
昔盛ってた辺りは廃墟っぽいけど
周辺の施設とか牧場とかは人来てるって聞いたけど
>>732
しかし軽井沢は渋滞がむごいからなぁ
旧軽で昼間はホコ天になっているの知らんで入って来る田舎モンはいるし
関東のアホばっかりが集まってどうしようもない 山梨のほうとう、山中湖周辺にも店舗多いけど、そもそも旨いか?
リゾート地の飲食って、小洒落た店、地産活かした店に行くだろ
山中湖の土産屋にアイス、ジェラートあるけど、なんか違うんだよな
>>745
中軽井沢、軽井沢間は観光客と道路隣接する店に行く地元民で渋滞だわな
一本北の道通れば回避できるのに 80年代後半、高校の合宿でここに寄ってアイス食べたなあ
あの頃はこんな有様想像もしてなかった
バブルの産物だったんだね
誰もが無駄に消費できるものを探してた
軽井沢も新幹線の前はとろい特急あさまだったよな
マジで遅かった
富士五湖で一番のリゾート地は河口湖
店もホテルも河口湖が一番多い
コロナ前は外国人がゾロゾロ歩いてた
山中湖も店あるけど少ない方
バイパスが4車線から2車線になるから休日はとんでもなく混む
前に自衛隊の車がいたらもう最悪
>>740
ここ数年の猛暑で避暑地の概念が突然わかって軽井沢、日光辺りに行くようになった
クーラーに慣れて避暑地系の観光地を馬鹿にしていたが昔の人はよく考えて外人まで一緒になって開発していたんだなと反省したよ 小淵沢でレンタカー借りて、清泉寮でソフトクリーム
キッズメドウズで夏場やっていた、おもしろ自転車は面白かったな
リフトも乗って
あと、滝沢牧場でバギー乗ったりとか
んで、散々遊んだあとは八ヶ岳倶楽部でビーフシチューパイ包み食ってリゾナーレ小淵沢に宿泊して波が出るプールで遊ぶ
学生時代の定番のコースだったわ
清里は八ヶ岳南麓の傾斜地だから歩きや自転車で巡るのが出来ないのが難点
>>523
日本なんて基本どこ行っても湿気っぽいから
別荘なんていうのは空けてる期間が長いから
どこも向いてないだけどな。
葉山、箱根、御殿場、山中湖、軽井沢
山中湖なんていうのも少し開ければ全部湿気で
やられる。 >>736
八ヶ岳アウトレットって撤退した店ばかりでガラガラだぞ
廃業寸前だと分かるくらいには廃れてる エアコンをリモートでコントロールすればいいんじゃない
それかエアコンつけっぱで帰ってくる
>>746
地元の奴はほうとうなんて店で食わんよ。
冷凍、中国産の里芋に山菜で1500円近く
するからね。
こんなこと言い出せばキリないけど
ちゃんと煮干しで出汁取って
根菜中心に野菜入れて塩も何も入ってない
基本無添加の麺入れると最高だよ。 >>709
そんなの日本中どこも同じだろう。
仕事がないから、土地も余ってるし
家屋を東京の世田谷だって空き家10%だからな。
ドライブや観光で逝くのはいいけどさ。 今年の夏は清里と新島に行ってギャルをナンパするかな
>>710
あそこはもともと人が住んでるところ。
なんとなく田舎で農村的イメージあるけど
松本のベッドタウン的なところ。 日本は廃墟でも家屋が建っていれば固定資産税が減免される国だから
廃墟が増えるのは仕方ない
>>697
八ヶ岳のロープウェイって昭和臭漂う時代に取り残された趣だよな コロナ前から東京でも一日中人気がなくて食堂とか困ってるとこもあった
賑やかで活動的なのは団塊だけだったのかね
横浜の柄の悪い繁華街なんかでも、最近めっきり喧嘩してる人もいなくなったとか
昔はそこら中で
清里に行ったことがあるけど
グラタン屋とか昭和の人は考えたオシャレな観光地って感じだったな
今の人はどんなのがオシャレで憧れなん?
俺は40代だから分からん
清里は最近おしゃれなテラスとか出来てなかったっけ
インスタ映えしそうなやつ
>>757
小淵沢周辺は定宿があるから毎年行くけど、活気があるのは星野リゾートのリゾナーレくらいじゃないかと思う
あそこは敷地内ですべて完結する作りなので周辺はまったく潤わない >>769
オシャレは捨てて
いっそ話題のラーメン屋でもできたらいくでしょ 20数年前、アライがまだ新しい頃結構行った
バブリーなイメージ残した豪華な作りで滑らなくてもショッピングとホテルとでも楽しめたな
熱海が人気あるのはインスタ映えのせいでしょ
彼らの旅行の目的はインスタで見た景色の中で自分も同じ構図の動画を撮影することだから