◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕 ★2 [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1665653528/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Stargazer ★
2022/10/13(木) 18:32:08.28ID:WRctZsf49
 静岡県小山町須走の県道で13日に観光バスが横転して4人が重傷を負い、そのうち1人が意識不明になった事故で、県警は同日、バスを運転していた埼玉県飯能市の野口祐太容疑者(26)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕し、発表した。意識不明の1人はその後、死亡が確認された。この事故ではほかに32人が軽傷で搬送されたという。

 県警御殿場署によると、午前11時51分に「観光バスが下り走行中に横転した」と110番通報があったという。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBF4TN1QBFUTIL01L.html
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1665644498/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:32:35.99ID:psHWLQW20
天狗の仕業
3ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:32:49.80ID:ndf07IWz0
こいつはなにをやったんだ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:33:00.57ID:1IXWBq3N0
ブレーキだな
5ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:33:00.95ID:cWMGLc2+0
自民党が悪い!
共産党、立憲、れいわ、社民党の連立政権で日本を復活させよう
6ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:33:02.90ID:etu22d9g0
>>1
野口佑太「どこで道を踏み外しちまったのかな」
7ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:33:06.51ID:9C+wQu/40
厳罰に処せ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:33:29.32ID:XoJOX45Q0
静岡県小川町須走
ここか

【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
9ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:34:01.50ID:rq70J2Z/0
事故った

これだけなのに
政治家がまた大騒ぎしてる
たぶん金
10ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:34:06.36ID:VqldIjaI0
ワクチン?
11ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:34:26.27ID:nJi0oKYn0
大型免許って一種も二種もMT教習オンリーだよな。
エンジンブレーキのこと絶対知ってるだろうに。
12ニューノーマルの名無しさん(東京都)
2022/10/13(木) 18:34:42.16ID:HhebtrXY0
エンジンブレーキついてなかったの?
13ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:34:45.93ID:vha2KCjJ0
ドライバーなんて収監要員人身御供じゃねーか
早く自動運転実用化しろや
そのせいで死ぬ人間が出ても交通事故死者総数が減ればいいだけのこと
14ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:35:01.68ID:PGC8QMqQ0
飯塚は逮捕しなかったのにな
15ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:35:10.45ID:iQl6JRev0
登山客?
16ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:35:14.03ID:7o0YLUNU0
運転手は仕事で運転してただけなのに、事故しただけで逮捕というのは人権侵害ではないのか?
17ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:35:17.70ID:x56+wEQ90
下級国民
18ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:35:28.90ID:PiUyS4FB0
>>5
自民が下野すると大地震が起こるからヤダ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:35:46.76ID:7vxflF5R0
あざみラインの下りか?
スピード出しすぎかカーブ制御できなかったか
あざみライン走るの初めてだったのかな
20ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:36:23.38ID:EEChLFS60
野口人生のフェード現象でフェードアウトお疲れ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:36:27.77ID:AbIJ1Vqw0
観光バスの運転手って忙しいし安いし割に合わなそう
22ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:36:49.15ID:ZXaLo3Fd0
軽井沢の事故と同じか
23ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:36:57.61ID:Lur2lIfA0
ワクで脳をやられて起きた事故かな
24ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:37:11.33ID:PGC8QMqQ0
>>12
半クラ使いすぎてクラッチ終わったんじゃない?
25ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:37:19.78ID:p2ySt1I50
26歳の若造にバスなんか運転させるなよ
バスはベテランが運転するもんだ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:37:21.97ID:WxZJG3ZL0
ブレーキ効かずに側面の土砂に突っ込んで
止めようとしたが横転みたいな感じ?
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
27ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:37:32.17ID:VmQDeSyv0
>>1
長いコロナ騒動で
観光ドライバーがいなくなったところで
突然に仕事が増加すれば
慣れないのが運転するに決まってるわなw

まだまだ事故るドライバーいるんじゃね?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:38:04.66ID:IuKb13aq0
また過労で居眠りかな
どうせ、割引でにわかな需要増加、でも従業員は据え置き、
なんてやってたんだろう
29ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:38:06.02ID:XoJOX45Q0
>>21
ナマポがイチバン
30ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:38:12.88ID:NBpu4g7v0
ペーパーロックだろ未熟者めが
31ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:38:32.56ID:VmQDeSyv0
>>25
コロナ騒動でみんな転職した。

もうカスしかいない。
32ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:38:36.23ID:0DffABLl0
エンブレ使え
33ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:38:40.90ID:vzP2T4+r0
業務上危険運転致死傷罪で懲役18年ってところか
34ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:38:45.63ID:Fwrdi2oe0
フィンガーに慣れてない初心者がやりがちな事故 たまたま人が死んだだけ 軽井沢の時と同じ年齢関係ない 要は経験
35ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:39:00.88ID:Avxizpwt0
居眠りで路肩に衝突乗り上げで横転か。あれだけ損傷あるとノンブレーキだろう
36ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:39:24.54ID:fRGMLOp70
クラブツーリズムとか金持ちババァ御用達なのにこんな若い運転手なんか

逆にババァ相手だから若いの使ってるのか??
37ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:39:36.92ID:aHsynY770
>>26
シンプルに道路がやばい
運転手に同情するわ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:39:41.94ID:vnnJcSRK0
ブレーキきかなかったとかなんとか

でもバス燃えなくてよかった
39ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:39:47.81ID:g2aj9uKg0
ヤバっ
強姦致傷より重罪になりそう
40ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:39:56.09ID:7lvmH/DS0
26じゃに2種とってから大して経験ねえじゃんか。
貨物と違って人の命預かってんのに何やってんだ?
41ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:40:08.09ID:PGC8QMqQ0
>>32
坂道で半クラ使いまくってクラッチ焼けて焦ってフルブレーキでドガシャーンって感じ?
42ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:40:22.80ID:ZfMIeYgu0
フットブレーキ使いすぎてブレーキ効かなくなって、最後ホイルパーク引いたまま逸脱って感じか?
43ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:40:43.99ID:VmQDeSyv0
>>21
長いコロナ自粛で稼げず
みんな長距離貨物に転職した。

いま観光バスやばいだろな。
44ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:40:48.48ID:rpn9zOp10
事故車や後続車のレコーダーの解析もせず逮捕って…
45ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:41:00.54ID:zO+CEcam0
長年やってたドライバーがコロナのせいで引退しまくったえいきはあるだろうなぁ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:41:05.00ID:rdTzNa1/0
>>26
ここ運転するの怖いわ… ひでぇ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:41:34.16ID:rq70J2Z/0
カーブで曲がり切れなかった
バスが重力のまま横転してしまった
70代女性の全国旅行支援組が犠牲になった
48ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:41:37.35ID:0msH9PHq0
>>3いやあ驚いた若いドライバーこれから30年は運行出来たけどな美杉凄いよな
49ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:41:41.59ID:sC+/bWh+0
飯塚は?
50ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:41:51.14ID:ZXaLo3Fd0
26才で大型二種免許って元自衛官か何かか
51ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:41:59.02ID:Fwrdi2oe0
>>36
数年前のはとバスの事故見ればわかるべ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:42:01.57ID:pKQKzYR80
美杉入社1年3ヶ月
ことしの春から大型観光バス
他社から転職
トラック、バス経験ありというけど
どんな車種でどんなとこ走ってたかだね
コロナで観光車両はろくに稼働してなかっただろうし
まあ経験不足だよ
会社に問題あり
53ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:42:08.73ID:2He6vJ5c0
バス会社はまともな訓練させてなかっただろ
エンジンブレーキの使い方もレクチャーしないと
今の若い子は知らんぞ
登山道なんか大型バスで走らせるならちゃんと練習させろ
ぜってー会社に過失があるぞマズゴミはそこを調べろ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:42:18.71ID:2fVlH/9p0
プロなのに曲がりきれなかったってどういうこと?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:42:29.47ID:Sxx+Hwjs0
事故る奴は何度も事故る
下手くそだからな
56ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:42:54.04ID:Fwrdi2oe0
キングはリターダー付いてないの?
57ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:43:02.51ID:edc8QODi0
フジこれから
58ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:43:14.40ID:pKQKzYR80
>>30
ペーパーじゃなくてベーパーな
恥かくよ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:43:41.26ID:MbxwllNY0
若い奴らって全員何やらせてもダメだなまったく
60ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:43:43.18ID:OwtQPPds0
goto旅行割使って遊び歩いてたんだから満足だろ??
61ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:43:47.69ID:pKQKzYR80
>>56
エアロエースだろ
三段の排気とリターダーついてるよ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:43:55.19ID:y3GidGgQ0
これって土砂崩れだったの?
63ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:44:02.19ID:tPbtHMH40
この県道、県がろくに管理してない有名な悪路じゃん

バス運転手無罪だろこれ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:44:04.00ID:E4YFhcxu0
>>26
だいぶのり面駆け上がってずざざざさざーて感じやな
テレビ見てたら、この土砂にハンドル取られたんだよとか言ってた馬鹿、しねよ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:44:04.53ID:Fwrdi2oe0
ブレーキ痕あるからブレーキは関係ないぞ
66ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:44:07.54ID:FpWe95e40
土砂崩れ放置は自治体の責任としても止まらないとだめだよね
67ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:44:16.09ID:StiUUelN0
偏見かもしれんけど20代の運転するバスって何か不安
プロドライバーはある程度歳いってる方が何か安心できる
年寄り過ぎてもあかんけど
68ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:44:23.27ID:pKQKzYR80
>>41
焼けるのはドラムのライニングだろ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:44:50.28ID:Fwrdi2oe0
>>63
運転手仲間では罰ゲーム扱いの仕事だろな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:44:57.00ID:ez0fTC080
いきなり逮捕かよ。ひでえな。
71ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:45:07.49ID:pKQKzYR80
>>28
いまトップシーズンだからな
13連続勤務の13日目とかかもしれんしな
72ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:45:22.02ID:28Y2adbh0
>>52
同じ車種を走らせるのでも高速道路を走るのと狭くて曲がりくねってアップダウンの激しい山道を走るのとでは
全然運転の内容が変わってくるものな
73ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:45:36.20ID:Fwrdi2oe0
>>61
エースは路線だろw
74ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:45:42.72ID:PEtdBDLE0
>>63
最近の社用車はタイヤが悪い
あとブレーキ踏みすぎてなんたら現象発動したんだろ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:45:49.56ID:lSEp394t0
川勝って県東部軽視だからな
76ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:46:14.81ID:pKQKzYR80
>>67
んでも法改正で19歳のバスドライバーも誕生してるんだぞ
検索してみ
街中事故だらけの未来
77ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:46:49.84ID:iVPLThDd0
富士山を知り尽くした富士急バスに任せるのが正解
78ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:46:51.35ID:pKQKzYR80
>>73
は?おれ普段エアロエースの現行オートマ乗ってるけど
79ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:46:54.59ID:dw/jPVLz0
ドライバーが悪くなってるけどバスがヒュンダイってことはないのかよ?
80ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:46:54.88ID:2He6vJ5c0
>>67
いや偏見じゃないよ
場数を踏ませないと運転は上手くならない
免許持ってるだけじゃあかんのよ
プロドライバーを下に見る風潮は絶対にいかんのよ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:47:02.12ID:Fwrdi2oe0
>>76
自動運転になるから問題ない むしろ主婦でもできる仕事になる
82ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:47:11.93ID:44PkfICU0
26尾崎が死んだ歳だな
83ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:47:12.58ID:u8RrYYLZ0
>>36
クラツーなんて金持ちツアーでもなんでもないぞ
84ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:47:16.83ID:JT/bN6Hh0
>>67
小泉竹中政権の時に貸切バスの自由化がされ、運転士の賃金も安くなってベテランはみんな辞めていったんだわ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:47:29.00ID:pKQKzYR80
>>73
横転したバスは中二階のキングじゃねえよ
平バスだよ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:47:53.56ID:SVt8sCSU0
氷河期世代が居たらなぁ~
87ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:47:56.33ID:4J0K+JwY0
デブがたくさん載ってたんだろ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:47:57.30ID:Fwrdi2oe0
>>78
エースの1枚ドア観光仕様とかあるんか?
89ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:48:00.37ID:XZlrQNNb0
>>26
亡くなった人はもちろんドライバーもかわいそう
90ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:48:09.01ID:pKQKzYR80
>>81
まあそうだな
金で簡単に買える免許に価値はない笑
91ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:48:21.47ID:UMJBukAK0
>>13
線路を走る電車でさえ今だに運転士が居るのに
車道でバスが自動運転なんて幻想だぞ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:48:36.34ID:/pCNS+T50
>>68
昔峠で米積んだトラックがドラム焼いて目の前で待避所に突っ込んでってビックリした
93ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:48:36.68ID:pKQKzYR80
>>88
一枚ドアてなんだ?
スイングドアのことか
94ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:48:54.43ID:hjcoQ97Y0
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
95ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:48:55.76ID:Fwrdi2oe0
>>93
んだ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:49:04.56ID:GR3O3cy80
死亡率
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚

地図
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
97ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:49:23.08ID:pKQKzYR80
>>92
過積載のトラックじゃなくて
バスでブレーキ焼いちゃうとか
単に経験不足
98ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:49:25.29ID:VUU1t4FM0
トラック、バスには、補助ブレーキとして、エキゾーストブレーキ、リターダーがある。
99ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:49:29.46ID:4J0K+JwY0
バスってオーバードライブ付いてないのか?
100ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:49:33.85ID:PEtdBDLE0
>>89
排気ブレーキとかギア落とすとか
昔から坂道対策は知れ渡ってる
未熟な奴がブレーキ踏みまくりですってんころりんなのも
呆れるほどあるあるだ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:49:34.85ID:B84XHrDJ0
この運転手の給料より年金額の方が多いって酷いよな
公務員なんて平でも月に40万の年金が出るからね
102ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:49:36.17ID:pKQKzYR80
>>95
普通にあるだろ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:49:38.75ID:jSO48aAQ0
>>11ヒント 排気ブレーキ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:49:39.05ID:W/wet4d/0
あざみラインの上側って観光バスで見に行くところ何かあるんか
105ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:49:49.46ID:dw/jPVLz0
ヒュンダイのバスならシヤーナイだろうが?
106ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:49:53.88ID:IvxFAHW30
>>53
大型バスはエアブレーキだから油圧で起こるベーパーロックは起きない
107ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:50:22.98ID:DQOh+QGP0
あー一番重体の人死んだんか
108ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:50:32.69ID:yxGzW68m0
運転手さん若いね
109ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:50:34.57ID:Sxx+Hwjs0
>>94
休日少なw
110ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:50:49.55ID:6CDOnGqK0
>>59
このバスを整備したヘボ氷河期だろダメなのは
111ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:50:56.98ID:E1GADh130
>>26
通行止めにしろよこんな道
112ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:51:03.64ID:4J0K+JwY0
かわいそうに
113ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:51:11.30ID:VUU1t4FM0
やっぱりバカを運転手にするのは危険だな
114ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:51:36.76ID:sbPKDrQn0
>>70
テンパってて1人にさせられない状態じゃね?
115ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:51:37.29ID:Fwrdi2oe0
>>102
なるほど エース、クイーン 、キング そりゃあるわな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:51:39.18ID:dw/jPVLz0
>>113
バカというより経験かもw
117ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:51:43.32ID:rxXKygoR0
でかいバス事故って岐阜で100人くらい死んだやつぐらいか?
あれもツアーバスだったような
118ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:51:44.84ID:0msH9PHq0
>>1
事故を起こした事は間違いありませんって最近みんな言うけどなんか違和感ある言い方
119ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:51:46.22ID:6AJDf8v40
クラブツーリズムのような大手旅行会社が主催する旅行が
零細に委託されているとは客は思ってもいなかっただろうな
120ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:51:51.39ID:pKQKzYR80
>>79
三菱ふそうだの
121ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:51:55.93ID:u8RrYYLZ0
須走って河口湖山中湖方面から御殿場方面に抜ける道じゃなかった?
行き先は伊豆か箱根か
2泊3日投げるの二日目って感じかな
122ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:52:09.68ID:EoqOarVp0
俺が観光バス乗って運転手がこんな若造だったら絶望的だわ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:52:24.81ID:dw/jPVLz0
>>120
ふ、そう、なの!
124ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:52:28.85ID:pKQKzYR80
>>121
日帰りだよ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:52:31.28ID:mxX4VDBo0
まだ若いのにかわいそうに
下級国民は現行犯ってツイッターのトレンドになってくんないかな
126ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:52:37.15ID:ndf07IWz0
そもそもブレーキ効かなくなる
可能性がある時点で欠陥品だろこれ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:52:44.52ID:rnGhpsBo0
どうせ中高年の運転手だろと思ってたら若かった
原因何?
128ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:52:46.08ID:gdne1NDa0
今どきのバスはドラレコ積んでるだろうから、すぐわかるんじゃね?
ドライバーも生きてるし。
129ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:12.79ID:pKQKzYR80
>>127
フットブレーキつかいすぎ
130ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:15.08ID:3TdXBtdz0
会社が責任を運転手だけにおしつけて
のうのうと営業するとか俺は許さないよ

一番責任が重いのは会社!

女児ゴーカートの件だっておまいらは運営を責めたはずだ
賛同しろ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:18.28ID:YmsHmXcx0
クラブツーリズムってスーツの鉄道YouTubeでよくコラボしてるな
132ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:19.10ID:Fwrdi2oe0
>>127
経験
133ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:22.51ID:0msH9PHq0
>>12
あほは出て来るな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:22.61ID:ez0fTC080
>>114
そっちならあれだけど、逃げる気満々だったりしてな。
135ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:28.08ID:B84XHrDJ0
飯塚ってなんで逮捕されなかったの?
136ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:31.53ID:hjcoQ97Y0
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
137ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:31.75ID:etu22d9g0
>>127
長距離運転で眠かったんだろ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:34.43ID:pKQKzYR80
>>128
デジタコで速度や回転数もわかるよ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:35.59ID:VUU1t4FM0
トラック、バスのエアブレーキはポンピングもしてはいけないらしい
140ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:49.32ID:mQlVdlmq0
クラツーみたいな格安パックツアーももう限界だよね
奴隷使い倒してコスト削るビジネスモデルは淘汰されるべき
141ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:53:50.62ID:YWAegb2w0
あざみの下りを大型バスなんて恐ろしい
142ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:54:06.14ID:GR3O3cy80
>>12
メルセデスとかの高いバスだと付いてるんだけど安いやつはオプション
143ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:54:08.25ID:+IQzOloD0
ブレーキが効かなかったとか言っているみたいだから、多分フットブレーキを多用していたんだろうな、下り坂なのに
144ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:54:10.73ID:u8RrYYLZ0
>>71
適当な事書くと訴えられるぞ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:54:13.28ID:PEtdBDLE0
すってんころりんしたのは
砂防ダムと交差するコンクリート面か
雨が降ると土砂が通りすぎるから
強度確保のためにコンクリートでしょう固められてる
乾いても土砂が残るから滑りやすくなる
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
146ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:54:19.42ID:RSHOPdxR0
スピードの出しすぎかと思ったらブレーキの踏みすぎか
下り坂の経験不足だな
147ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:54:19.99ID:TTHOA7xi0
>>26
なんだこれちゃんとした道なの?
148ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:54:20.27ID:sT2xmxap0
信じられんな
大型車は排気ブレーキあるやろ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:54:27.64ID:edc8QODi0
ブレーキが利かなくなったと運転手から連絡があったみたい@フジ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:54:29.31ID:VSSueola0
保育園のバス置き去り死は逮捕されないのおかしいんだよな
151ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:54:34.58ID:yXATBZ9e0
>>136
あらw
152ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:54:37.08ID:pKQKzYR80
>>139
そんなことしたら
車内転倒事故
153ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:54:45.09ID:SQIs9Cxd0
>>12
それギャグで言ってんのかいww
154ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:55:01.72ID:OdFM62bU0
ま~た臭い玉かよ

静岡もいい迷惑だろうよ?可哀想に~
155ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:55:12.30ID:mkWdMWFU0
ここ二十年くらいの車輌て誰でも乗れるように操作は簡単なのよ。
おま○の方様とか、免許取り立てでもすいすい乗れるw
でも昔の車輌はそうはいかん。その頃から乗ってた人達がいなくなってしまった。車輌の基本的な事を教えてもらえない故の事故だと思うね。
156ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:55:12.74ID:rq70J2Z/0
バスが派手に横転して
怪我だけで済んだのは奇跡
157ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:55:39.88ID:0msH9PHq0
>>16乗客を乗せて走るプロの中のプロ年齢関係ないよ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:55:41.44ID:GR3O3cy80
>>138
そこらへんが給料の査定になってる可能性もあるな
あと燃費とか燃料消費量とか
159ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:55:43.71ID:vha2KCjJ0
ブレーキ効かなかったってドライバーの話があるけど、バス整備怠慢?
それともベーパーロックとかブレーキフェードのドライバーの稚拙さ?
160ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:55:49.39ID:pKQKzYR80
>>144
かもしれんと仮定してるじゃん
それだし違法ではないんだわ
13連続勤務でも
この国ではな
161ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:56:03.67ID:dw/jPVLz0
>>156
Yahoo!じゃご冥福をってコメントしてた奴いたぞwww
162ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:56:10.19ID:vZXXUITp0
AT限定だったんじゃないの?
163ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:56:22.80ID:cxByc+3p0
逆送で事故った奴はさん付けで呼ばれてるのに…
164ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:56:25.17ID:sT2xmxap0
>>150
ホンマに最近この国は異常やで
知床遊覧船の事故も逮捕者無し
165ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:56:42.84ID:1eDnCLkF0
勲章不保持罪か
166ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:56:48.57ID:VUU1t4FM0
これが中国性のバスだったら横転した重量に絶えられず車体も潰れていたはず
167ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:56:52.95ID:0msH9PHq0
>>19
今日は富士山気をつけてそれで終わり
168ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:57:22.73ID:mxpGeMOA0
観光バスの運転手て割に合わないな
ただ一度ミスって事故になったら刑務所に行くことになるなんて
しかも激務で薄給なんだろうし
169ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:57:25.65ID:ZUAq32FP0
>>26
これって道路なの?
170ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:57:30.84ID:pKQKzYR80
>>158
まあ運送屋じゃないからそんなにうるさくないだろう
ちなみに京王は高速80
一般道55が社速
超えちゃったら顛末書
171ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:57:33.59ID:K9ApayQ50
>>36
クラブツーリズムってむしろ安いの売りにしてない?
172ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:57:35.77ID:u8RrYYLZ0
>>124
どういうコースだよ
新宿出発して富士山みて須走抜けて帰ってくんのか?
そんなツマンナイツアーあるのか
173ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:57:36.42ID:KD3EZJTi0
バスの運転手って意外と運転荒いからな
174ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:58:01.86ID:edc8QODi0
>>156
死亡者いる
175ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:58:04.21ID:M1tjyxUB0
貴重な20代の大型二種免許ドライバーが
176ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:58:08.73ID:gduTaJrU0
大型の空気ブレーキは乗用車みたいにポンピングして踏んではいけない。
177ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:58:18.87ID:JuRwpai70
下りでブレーキ使い過ぎて効かなくなったんだろ
若い運転手だし慣れてなかったんじゃないか
178ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:58:26.21ID:3TdXBtdz0
激務でろくに眠らせてもらってなかったに違いない

そこにメスを入れないといつまでもこういう事件が起きる
179ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:58:49.68ID:edc8QODi0
炎上しなくて良かったよ…
180ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:58:52.10ID:G5jYPw2j0
>>176
そんな事、大型乗りの常識なんだろ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:58:52.17ID:Fwrdi2oe0
>>12
エンジンブレーキ前払で買わないと行けないシステムだからな
182ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:59:00.53ID:PEtdBDLE0
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
183ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:59:30.37ID:SVt8sCSU0
【バス横転 ブレーキ利かなかったか】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6441520
184ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:59:33.58ID:pKQKzYR80
>>172
https://tour.club-t.com/tour/detail?p_from=880000&p_company_cd=1002000&p_course_no2=TE255&p_baitai_web=L2765&p_baitai=997&ToCd=TD
このツアーかな
185ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:59:52.40ID:u8RrYYLZ0
>>160
運航規則が厳しくなってそんな連勤したら行政処分くらうと思うんだが
186ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 18:59:55.99ID:AV2EQyUR0
>>135
骨折する大怪我して入院したから
187ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:00:08.62ID:GYevPw020
社長「誠に遺憾です・・・」
188ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:00:14.21ID:BBKrNiTm0
ブレーキが効かなくなったと連絡をよこしたのはクラツーの添乗員。
189ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:00:21.88ID:gduTaJrU0
>>180
あとボロい車両だとギアが入りづらくてブレーキでなんとかしようと
思ったのかもな。
190ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:00:35.38ID:f6l4/mlc0
観光バスの運転手って相当キャリア積まないと就けない仕事のイメージだけど若すぎてビビった 
191ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:00:38.18ID:GR3O3cy80
>>170
しょうがないとは思うがそれで荷物発着間に合うのか……
192ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:00:39.43ID:VUU1t4FM0
乗用車のブレーキは油圧式でトラック、バスは空気圧式ブレーキ
ここから違いと特性を教える事になる。
193ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:00:43.82ID:2mOmrtb/0
横転におうてん
194ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:00:51.37ID:bIWjSuTz0
居眠りかスマホ操作してたかで踏み遅れたから路面のあのブレーキ痕
ここ30キロ道路な
195ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:00:57.24ID:yJA4hKxK0
>>96
何このふざけた道路は?
196ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:01:08.75ID:xeP57Kde0
>>26
車内は阿鼻叫喚だったろな
197ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:01:21.48ID:oXZX+mzT0
>>1
静岡呪われすぎだろ
198ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:01:37.46ID:0msH9PHq0
>>24半クラは使わないよフットブレーキ極力少なくね二段階エアーブレーキブレーキランプ点灯するこれがつきっぱなしになるから嫌なんだよなフットブレーキ踏んでる訳じゃない
199ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:01:47.85ID:uRAH1Pg40
>>5
現実的にはそれしかない
宗男と足立追い出すなら維新も仲間に加えてやる
200ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:01:51.82ID:PEtdBDLE0
>>195
富士山五合目まで続いてる
つまり富士山を半分登る道だ
201ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:01:52.04ID:oSBw5oV70
若い運転手だな
202ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:01:59.66ID:QFBzo2uB0
>>160
実態がどうであれ違法は違法
203ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:02:00.86ID:RwWcS6HB0
>>16
ほんとだよ
簿給でがんばってんのに
引きこもりを逮捕しろ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:02:04.55ID:IuKb13aq0
現場はつづら折りか
となると居眠りはなさそうだな
205ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:02:12.38ID:tiWyArS40
バスってエンジンブレーキ使えないの?
206ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:02:16.90ID:JGV5d76t0
またZ世代かよ
207ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:02:18.81ID:G5jYPw2j0
>>189
排気ブレーキ
シュゴーーーーってやるでしょ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:02:23.56ID:vehcsVH30
>>24
今時のバスなんてほぼオートマだろ
209ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:02:30.54ID:edc8QODi0
>>172
>>183によると
埼玉県内から富士山や駿河湾などを巡るバスツアー
210ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:02:31.20ID:0KsV6Yha0
自分はガソリンが切れそうで
エンジンを切って坂道を下っていたら
ブレーキが効かなくなってあせったことがある
211ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:02:42.99ID:LbJPhy5W0
フェード現象だろうな

ちゃんとエンブレ使わないと
事故るくらいならブレーキが冷えるまで停車して待つべきだった

経験値不足なのか過労なのかは知らないが
212ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:02:45.93ID:fbztzzw90
>>26
これ血?
213ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:03:17.78ID:oi0BK3wa0
フットブレーキ効かなくなったんだろうね
大型はエンジンブレーキも使わないとブレーキ効かなくなるでしょ
ミッションなら普通車でも習うし
さすがに大型免許取ってるなら知ってるはずだけど
214ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:03:33.66ID:JGV5d76t0
旅行が増えたからな
過労なんじゃね?
215ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:03:48.39ID:ZXaLo3Fd0
タイヤつるっつるじゃない

216ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:03:49.95ID:bec/WrZs0
>>190
製鉄所で働いてるけど40~50代の元バス運転手の転職者がよく来るよ
みんな安くてきつくて辞めたって言ってて構内でバスや特殊車両乗ってる
人手不足で経験浅くても重宝されるんだろうねバスは
217ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:03:52.98ID:PQE9f9Bo0
>>26
左側何でこんな土砂崩れみたいになってんの?

バスが土砂をえぐり倒した感じ?
218ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:03:57.23ID:AV2EQyUR0
>>14
職業運転手は、会社と口裏合わせないように逮捕するのが普通
219ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:01.14ID:0msH9PHq0
>>36
会社がでかいから若いドライバーがいる
220ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:04.04ID:Avxizpwt0
>>142
付けたら数十万するから経費削減で付けてないかもな
221ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:05.00ID:VUU1t4FM0
プロペラシャフトにリターダーという電気モーターのような電磁ブレーキが付いてる。
222ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:09.25ID:SVt8sCSU0
>>172
捜査関係者によると、野口容疑者は
「ブレーキが利かなくなった」といった内容の供述をしているということで、
ブレーキの使い過ぎによる「フェード現象」がおきた可能性もあるとみられます。
223ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:09.71ID:GHt9hxSg0
乗客が慎重過ぎるほど丁寧な運転だったと言ってたが減速でブレーキ使い過ぎたんかな
224ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:11.69ID:SytgLD090
>>5
お前らシナチョンには無理
225ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:23.52ID:xQaiNuVo0
ゆうちゃんやらかしたのか
226ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:26.46ID:cxByc+3p0
穀潰しを始末してくれたんだから感謝状だな
227ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:29.27ID:exlQyVI/0
熟練のドライバーなら回避できたかもしれないけど今回の運転手も連続走行してた訳でもないしブレーキ周りのトラブル可能性も十分考えられるね
228ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:40.58ID:QcKB/0D70
他人の税金で旅行なんて行くから…
229ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:40.59ID:J/wHhcnc0
>>1
やっぱバスガチャあるな
南アルプスの登山帰りのバスの運転手さんなんか
超一流に凄かった
何度も死ぬかと思ったんだけど、凄まじい
速さで右左にハンドル切りっぱなし。
そこまで飛ばすんかい、ダウンヒルレースやないか!
というレベルやった。
230ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:04:41.63ID:QtH61ZBp0
美杉なら◯間◯◯や◯大に比べたらホワイトだろう
231ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:05:02.51ID:0KsV6Yha0
エンジンがかかってないと
ブレーキが異常に効かなくなる
車の牽引とか要注意
232ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:05:04.50ID:JuRwpai70
碓氷峠で大勢死んだバス事故もブレーキ操作のミスだからね
同じケースだろ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:05:53.10ID:uRAH1Pg40
>>175
バスやらすには若すぎる
234ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:06:17.00ID:7hbXy9rP0
いきなり逮捕で可哀想、道路の問題?って思っていたら美杉観光バスのGoogle口コミ昔からやばい
235ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:06:27.02ID:dw/jPVLz0
>>192

【フェード現象】

下り坂で長い時間フットブレーキを多用すると起きる現象。ブレーキパッドの耐熱温度後を超えてしまうため、摩擦が効かなくなる。

【ベーパーロック現象】

下り坂で長い時間フットブレーキを多用すると起きる現象。ブレーキ液に気泡が発生することによってブレーキフルードに油圧が伝わらず、摩擦が効かなくる。

空気圧式ブレーキでは、ペーパーバックは起こらないからフェード現象が考えられるということだね。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:06:33.06ID:0msH9PHq0
>>41
半クラしてたらエアーブレーキ入らんよやるわけないよ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:06:33.21ID:u8RrYYLZ0
>>184
メチャメチャ無理有るコースだな
五合目まで行って金目鯛御膳食ってクルーズ船に乗るんかい
まあ楽しそうでは有るがせめて一泊はほしいところだわ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:06:41.84ID:rpn9zOp10
>>168
人を乗せて走るっていうのはそれだけ重いことなんだな
ただし昔は責任に見合ったハードルと待遇があった
特に大型観光バスの運転手は妻帯者じゃないと採用しないとか素性調査をされたりとか
採用されたら二十代後半から三十代そこそこで家を建てるぐらいの給料をもらえてた
239ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:06:57.02ID:GR3O3cy80
>>26
スルーしてたけど路面コンクリで継ぎ目がゴトッゴトッてなるタイプの道路?
240ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:06:58.75ID:mmI8PykV0
>>159
2000年頃までに生産された大型バスはエアオーバーハイドロリックブレーキが多かったからベーパーロックありえるけど
それ以降はフルエアブレーキでこれもそれ以降のものだからベーパーロックはない
241ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:07:05.88ID:uRAH1Pg40
>>213
26でバスは若いな
キャリアも浅いんだろ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:07:25.87ID:3TdXBtdz0
運転手の過労
会社が経費をケチって 整備不良
同じバスばっかり使いまわすことによる劣化

あきらかに責任は会社にあるといえるな冷静に分析すると
なのに運転手ひとりに責任おしつけて もみ消そうとしている
許せん
243ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:07:39.18ID:Cggzh16Y0
コロナ禍で失業したのか車間距離近いトラック運転手増えたよな
そんな事して急ブレーキ踏まれても悪いのはお前だぞって言いたい
244ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:07:46.55ID:88yAJiHW0
そもそもなんだよあの道は
土砂崩れにバスが巻き込まれたのかと思った
245ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:07:58.52ID:0WwKtub/0
>>21
路線よりはマシ…かな?
246ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:08:11.44ID:y0p6WBFl0
どうせ年寄りかババぁだろと思ったらその通りだった
247ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:08:15.38ID:VBJ3pGfe0
観光バスは責任重すぎだわ人の命を何十人も預かって
248ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:08:27.89ID:uuboCjmu0
シートベルトしろよ
249ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:08:36.16ID:vhEPYDJ20
捜査の結果明らかな過失と認められたなら分かるけど現行犯で逮捕ってなんでやねん
250ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:08:36.28ID:0msH9PHq0
>>47
こういう割引を作るからこうなるお前言って来い日帰りだから楽だ
251ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:08:39.00ID:WHl1EfDs0
>>234
5ヶ月前のクチコミの人すごいな
大正解やん
252ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:08:51.58ID:G5jYPw2j0
ゆうちゃん(26)
253ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:08:55.67ID:U01n4WnY0
あざみラインって
ロードでヒルクライムやるところだよね

ダウンヒルする人も一杯いる
254ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:09:10.98ID:FF2qxvqr0
>>245
路線がバスの中では一番マシでは
255ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:09:21.38ID:wHs7lbfT0
>>222
エンジンブレーキと排気ブレーキをちゃんと併用せずに乗用車みたいに
運転してたんだろうな
256ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:09:23.12ID:aurYgK9F0
サイド引きっ放しで走ったとかw
257ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:09:23.13ID:3Z0ohTQB0
>>12
フル充電になったから?w
258ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:09:25.10ID:+yIZBzPe0
イプシロンといい呪われてるんじゃねえの?
自民党なんか政権につかせてるからや
259ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:09:51.89ID:0msH9PHq0
>>52
会社逃げてるけど面倒見ろよな
260ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:10:12.10ID:VUU1t4FM0
このバスの天井にはエアコンのような装置が付いてるみたいだから
重心が上にいって横転しやすいとかないのかね
261ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:10:27.49ID:Cggzh16Y0
山道大型運転は元トラック運転手とか経験者じゃないと危ないよな
262ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:10:30.72ID:dw/jPVLz0
やっぱり態度が悪いけど、長距離トラック経験した年齢ぐらいのドライバーがバスで運転してるのが普通だった時代がある。
263ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:10:39.24ID:HZNaqovN0
>>59
軽井沢のバス事故は爺さんドライバーだったけどな
264ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:10:54.46ID:pKQKzYR80
>>259
まあ飼い殺しだろ
点呼番とか雑用
265ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:11:07.54ID:0msH9PHq0
>>143
新型だから二段階エアーでフットはあまり踏まないはずだか
266ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:11:10.93ID:Avxizpwt0
>>248
高速以外は装着乗客の義務無いはず
267ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:11:11.23ID:pKQKzYR80
>>260
コンデンサのことか?
268ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:11:52.34ID:gduTaJrU0
フェード現象って今時起こらないよ。
パッドが無くなってるわけでも無いんなら。
269ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:12:15.32ID:IF2UCqYk0
割引き適応の安ツアーに飛び付いたら命失っちゃったって感じ
つーか明日からも同じツアー、しれっと続けんの?
270ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:12:32.55ID:iJs99qcY0
ゆうちゃん…
271ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:12:45.32ID:Avxizpwt0
>>260
それも含めて横転角度ってのがあって40°〜45°位は確保しないと新規検査受からない
272ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:12:49.53ID:pKQKzYR80
>>266
この事故
添乗員が口うるさくシートベルト着用喚起してたんだろな
だからこの程度の事故で済んだとおもうよ
273ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:12:50.31ID:65PZfbBG0
勲章ないから即逮捕なんですか?w
274ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:12:59.37ID:G5jYPw2j0
全国旅行死援
275ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:13:01.01ID:8bHsazoJ0
>>238
昔の佐川急便かよ
月収100万とかあった
276ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:13:15.16ID:UPh6Ofvb0
美杉HP落ちてる?
277ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:13:16.46ID:EUUxPir10
大型はエンジンブレーキ、エアブレーキが基本で
ペダルのブレーキは止まる時に最後添える程度だぞ
278ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:13:27.09ID:pKQKzYR80
>>276
ツイッターいくといい
279ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:13:34.03ID:NMb4ASoJ0
全国旅行支援対象のツアーだったのか
割引ラッキーと思って申し込んだらこんな事になるなんて
280ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:13:40.63ID:j/i9B2+J0
この早さでの逮捕って珍しい?
明らかな過失があったんだろうか
281ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:13:44.84ID:0msH9PHq0
>>113
二種持ってる時点であんたより優秀
282ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:13:47.76ID:8TdxLVWd0
>>1
優太は、名前通り優しい奴だし
常に本気でここまでのし上がって来たんだ
なんかの間違えであって欲しい
283ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:14:02.59ID:Y3bpjkUg0
バスの運転手てなぜかおっさんイメージが強い
26歳て若くて珍しいと思ってしまう
いてもおかしくないのにな
284ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:14:11.05ID:UPh6Ofvb0
>>278
ありがとう
285ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:15:21.06ID:0WwKtub/0
>>277
そこはエアブレーキじゃなくて排気ブレーキだよ…
286ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:15:43.41ID:GR3O3cy80
過失運転致傷罪(かしつうんてんちししょうざい)とは、自動車運転中の過失によって、人を死亡させる、又は、怪我をさせる犯罪をいいます。
過失による罪なので、故意がなく単なる不注意によって人を死傷させた場合にも本罪が成立する可能性があります。
刑罰は7年以上の懲役もしくは禁錮又は100万円以下の罰金です。

ああ、運転中なら同乗・車外を問うてはいないのか……
287ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:15:52.99ID:Avxizpwt0
>>277
エアブレーキ…
288ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:15:53.79ID:hNELxvUc0
観光バスが横転事故 のり面にタイヤ乗り上げたか 
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7b245bf7e69485cdba5521973258cbad0054f98
バスは道路左側の、のり面にタイヤが乗り上げ、
運転席を下にする形で横転したとみられるということです。
289ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:15:54.43ID:zoXG9jl00
エンブレ使えよ
290ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:00.42ID:J/wHhcnc0
>>280
なんか2種で事故って怪我人出たら
一発逮捕多い希ガス
291ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:00.91ID:PEtdBDLE0
クムホだかハンコックだかの
溝が刷りきれた韓国タイヤを履いて
案の定高速で止まってる観光バスなんかざらだからな
危なくて乗れたもんじゃねえわ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:07.58ID:RzYiHM4+0
クラツーの安いツアーはどこで利益だしてるのかな?
293ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:13.50ID:vDlPAPT20
山下りはほんまヤバい
バケット車で下った時めっちゃ怖かったわ
ブレーキ踏んでも車体が重いから全然減速しないもんね
294ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:13.50ID:2mByQy5z0
ブレーキ効かなくなったって軽井沢の事故と同じじゃん

【詳報】“フェード現象”起きたか 運転手「ブレーキ効かず」静岡・小山町観光バス横転事故 1人死亡、6人大けが
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/178165?display=1
295ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:13.86ID:LUrq6A0v0
AT乗りはこういう時ちゃんとセカンドとかに落として運転してるの?
最近のATは知らないが、昔乗った奴はセカンドだと効きが弱く、ローだと強すぎる印象だったが
296ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:20.36ID:pKQKzYR80
随時募集かな
https://job-gear.net/misugikanko/
297ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:21.72ID:jxMtSwr70
バス運転手ってやたら偉そうなのとやたら腰低いので二極化しとるよね
298ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:22.29ID:7R8YOnHG0
ロゴから特定の色を抜くと例の3色


あっ察し
299ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:29.34ID:vZXXUITp0
ハイドロプレーニング現象だろうな
300ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:32.81ID:8giIWvSD0
ここかな?

35.3665102, 138.8083844
301ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:39.52ID:sem0lSfw0
>>282
知り合いの優太、背中に和彫入れようとしたのにスジ彫りが痛くて途中で辞めてクソダサ刺青だぞ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:42.66ID:0msH9PHq0
>>61
クイーンだ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:46.52ID:dw/jPVLz0
ブレーキが効かないつて会社に連絡入ってたのに、なんで続行させたの?
304ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:51.99ID:8bHsazoJ0
小泉改革による規制緩和でバス会社が粗製乱造されたな
調布の銀河鉄道とかバスマニアによる設立もあった
美杉観光バスは2002年設立で丁度小泉政権の頃の設立
305ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:53.21ID:o/8F2x0E0
飯能から富士山?
ヤマノススメか?
306ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:16:56.67ID:Kd/d0yUF0
登りルートだから一時的に少しくらい下りになったところでフェードはないだろ
工事中で法面に土砂崩れがあったのはむしろ幸い
クラッシュゾーンになってる

スピード出し過ぎか突発的ブレーキの故障かどっちか
乗客のほとんどは生きてるからウソはつけない
307ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:17:03.58ID:opF/8Tdk0
>>26
山中の旅館の至近道路ってこんなんだな
これが延々と続くのか?
こわ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:17:19.48ID:TbYkT9PE0
>>266
道路交通法の改正により、平成20年6月1日からは後部座席におけるシートベルトの着用が義務化されました。
観光バスのお客様もシートベルトの着用義務の対象となっております。
309ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:17:30.21ID:Zadc1hkI0
俗に言うハイドロ全部ダメ現象かな
310ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:17:33.25ID:edc8QODi0
>>272
ブレーキ効かなくなって会社に連絡したみたいだからその時事前に乗客にシートベルト指示したんだろう
311ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:17:36.75ID:pKQKzYR80
>>292
バス会社からのキックバックだよ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:17:49.89ID:7Sg6skCM0
排気ブレーキとリターダー付いてるやろ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:18:07.28ID:fPOkQrvJ0
また静岡か
314ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:18:20.69ID:O+cVRTks0
軽井沢の時と同じでバタ足でエアがなくなったんだろ、排気とリターダーをちゃんと使わないとこうなる
315ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:18:21.51ID:Ntc39GHr0
熱海とか伊東の辺りにブレーキ効かなくなったら突っ込むところあるよね
鉄道の安全側線みたいなやつ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:18:28.47ID:uRAH1Pg40
>>251
ガチでヤバそうな会社だな
317ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:18:31.16ID:u8RrYYLZ0
>>119
ちなみにクラブツーリズムが自社バス持ってないのはみんな知ってるよ
HISもだけど
特にクラブツーリズムはお客さんも全員知ってると思われる
318ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:18:31.91ID:EUUxPir10
>>285
>>287
俺はエアブレーキって教わったんだけどな
確かに紛らわしいから排気ブレーキって言うわ
319ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:18:38.37ID:opF/8Tdk0
プシューってやってもダメだった?
320ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:18:54.13ID:8YlVhVHs0
パ「物価を下げて賃金上げろ」
321ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:18:54.85ID:UhJulEnw0
>>294
山道あんまり走ったとこない経験浅い運転手はフェード現象なんて知らないし教えてもわからないのよ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:18:57.59ID:PEtdBDLE0
>>309
あったま上げろ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:19:05.12ID:SCDOP1340
高速バスや貸切バスの場合、以前は義務化されていませんでした。

しかし、2016年に長野県軽井沢でスキーバスに乗っていた15人が事故により死亡した事故をきっかけに、
国土交通省は道路法の改正を行い義務化されたのです。
324ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:19:07.80ID:Zm1EqQsR0
優太は被害を最小限に抑えた英雄かも知れんだろ!
325ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:19:12.22ID:2za8JHsB0
ブレーキ効かなかった時のための別系統のサイドブレーキなんだが
フェイルセーフとか知らないんだろうな
326ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:19:16.54ID:8giIWvSD0
ここかな?

https://www.google.co.jp/maps/@35.3665102, 138.8083844
327ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:19:23.75ID:p8iGLzrk0
若いなあ
バスは免許取ってからさらに3年だから新人っぽくも思えるが
ベテランではないね
328ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:19:25.37ID:hNELxvUc0
エンジンブレーキの使い方知らないヤツ多いよな
329ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:19:29.35ID:8bHsazoJ0
日本の政治がクソすぎる
規制緩和は反対意見があったのに押し切られた
330ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:19:29.53ID:rpn9zOp10
>>275
佐川は普通免許でその月収だったからすごいわな
その分今なら法律的にも到底真似のできない激務だったらしいけど
331ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:19:37.77ID:xfUs8Vgc0
いきなり実名報道ってどうなのよ
332ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:19:43.29ID:C1a9m+b20
上級じゃなかったばっかりに即逮捕されてしまったか、かわいそうに
お前ら、上級免許は取っておけよ
333ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:19:45.50ID:j/i9B2+J0
>>290
そうなんだ
人手不足な業界だし大変だな
334ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:19:45.62ID:toS9U8No0
「ブレーキを踏んだが加速した」
335ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:19:54.72ID:mmI8PykV0
>>312
MS96は圧縮開放ブレーキだけ標準装備でリターダはオプションじゃない?
336ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:20:03.08ID:J/wHhcnc0
>>311
バス会社は更に立ち寄り観光地のお土産屋から
バック貰ってて、もうなんというか安いツアー
組むの大変だなと思う
337ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:20:12.71ID:opF/8Tdk0
>>322
マックパワー!マックパワー!
338ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:20:14.83ID:p7PnoSVR0
ここの会社知らんがツイ見ると評判悪いなw
339ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:20:18.32ID:NNC8Y3Ul0
今日の天気はペーパードライバーには難易度高いわ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:20:20.24ID:tO6uv0cR0
山岳地帯を爆走する路線バスの運転には惚れ惚れするけど
一発アウトなのによう攻めるなと一瞬怖くなる

リミッター切れてんのかな
341ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:20:20.36ID:7o0lcohi0
エンジンブレーキを使えよ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:20:34.67ID:pKQKzYR80
>>317
オリオンツアーなんかは子会社にバス会社持ってるな
古い話だと読売旅行は読売観光バスをもってた時代がある
ちなみにその跡地はアルピコ交通になってる
343ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:20:38.54ID:dwGe7vJE0
狭めの道路で路線バスとか
左折右折で対向車に擦らないの素直に凄いと思うわ
バス長いし俺だったら擦りそう
344ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:20:42.13ID:1wUyDwQR0
被害者に若い人いる?
いなきゃしゃーない
運転手もまだ若いんやから復帰のチャンス与えな
345ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:20:42.57ID:vnFWRp6g0
時給1400円なのに実名報道されれるって何よ

おかしいね

自由民党公明党は霊感商法で何人も殺してるのに

おかしいね

サッチャン
346ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:21:04.09ID:EUUxPir10
よく大型二種取れたな
347ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:21:09.55ID:e4uPu9iV0
バスの後ろ走ってたドライバーが丁寧過ぎるくらいの運転だったって証言してたな
348ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:21:17.08ID:hNELxvUc0
しかし、電気自動車になるとどうなるんだ
エンジンブレーキなんてないだろ
349ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:21:29.03ID:8IZkdh+x0
>>222
普免の自動車教習所みたいなこと述べてるのは笑うところなのかな
350ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:21:30.55ID:pKQKzYR80
>>336
Rのことか
351ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:21:37.89ID:dzUjP6Mc0
>>237
余裕だよ
352ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:21:42.55ID:vnFWRp6g0
>>346
おまえだろ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:21:44.89ID:VUU1t4FM0
俺の知り合いもこのぐらいの年齢でバス運転手して
長距離やスキーツアーとか運転してたが普通に起きない事故
354ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:21:55.56ID:J2zMdj230
>>308
路線バスとかもだけどは高速道路乗り入れない速度制限付きだと要らないよ
355ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:22:19.40ID:BBKrNiTm0
今回のバスは2017年登録、最後の車検は2022年7月。三菱。

後続の美杉観光のバスから会社に事故発生の連絡あるも、当該バスが蛇行していたなどの情報は無い。

野口運転手は

10月9日休み
10日休み
11日送迎運行を担当
12日送迎運行を担当
13日ツアー運行を担当

5:50の出庫点呼の際の体調チェックで睡眠時間も確認し、問題なかった。
356ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:22:26.18ID:wHs7lbfT0
>>277
エアブレーキというのは大型車が油圧の代わりに圧縮空気を使うってだけで
ペダルを使う主制動装置だよ

大型ディーゼルエンジン車はそれに加えてピストンヘッドに抵抗をかける
排気ブレーキが備わっていて強力なエンジンブレーキがかかるように
設計されている
357ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:22:28.46ID:eyE5kVg40
横転事故におうてんヅラ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:23:13.48ID:J/wHhcnc0
正直、観光バス廃車にするなら1台買って
改装して住んでみたい。
359ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:23:19.33ID:UUdzx12U0
昔は観光バスも山道のセンターはみ出してるの何回か出くわしたわ
バスのくせに嘘だろ、いやバスだからなのか…?wってな
いや笑いごとちゃうねんて、今も生きてたらいいけどな
今はドラレコとか付いてるの多いから、そういうところは気をつけてるかもしれぬがな
360ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:23:20.26ID:dN8QXNFY0
26歳で頑張って免許取って仕事してたのにな。容疑者とか言われて気の毒に思うわ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:23:26.95ID:vnFWRp6g0
>>355
おまえはそこの運行管理者か特定されても知らんぞ
362ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:23:35.17ID:dw/jPVLz0
いっそ、ドライバーを選べるツアーにして欲しい。
ドライバー追加金、ドライバーおひねり、あると思います!
363ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:23:44.61ID:ped/pt5s0
ここの須走コースで頂上まで日帰りで登って一番きつかったのは

登山口の山小屋2軒から駐車場まであがる舗装の坂登るときだったわ
364ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:23:56.78ID:pKQKzYR80
>>336
Rのことか
365ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:24:06.80ID:amF4dHqr0
ここで例のスキーバス事故画像はよ
巨大オフィスビルとプレハブ小屋のやつw
366ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:24:13.06ID:xg5IuDNb0
>>16
料理人が食中毒だして死人でたら逮捕されるよ
医者が医療ミスして人殺しても逮捕されるよ
367ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:24:52.66ID:GR3O3cy80
バスの免許の取り方

大型自動車第二種免許を取得するためには、普通、中型、大型、大型特殊のいずれかの自動車の第一種免許を取得している者で、満21歳以上かつ運転経験が3年以上ある場合に取得することができます。
ただし適性検査で、両眼視力0.8以上かつ片眼視力0.5以上であり、深視力検査の誤差が2cm以内におさまっており、信号機や標識等で使用されることが多い赤色・青色・黄色の3つの色の識別ができ、10mの距離で90デシベルの警音器の音を聴き取れるとみなされなければ、大型自動車第二種免許の取得は認められません。
大型自動車第二種免許の取得方法は他の種類の免許の取得方法と一緒で、運転免許試験場で直接受験する方法(一発試験)と、指定自動車教習所で運転技術を学ぶ方法の2種類があります。
368ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:24:52.46ID:hNELxvUc0
フェラーリが7000台リコール ブレーキが4輪とも利かなくなる恐れ
http://2chb.net/r/news/1665655024/
369ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:24:59.43ID:2za8JHsB0
つか、このコロナ禍で重症化リスクの高い年寄りがバスツアーとかそもそも
370ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:25:13.79ID:SEhdtPnj0
若すぎる運転手も地雷なんだな
371ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:25:21.51ID:pKQKzYR80
>>355
出勤から退勤まで16h超えそうだな
入庫してから掃除屋とかいないだろ
ワンマンだから
ドライバーひとりで
中も外も掃除するんだろ?
洗車機とかあんのか?
372ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:25:25.81ID:GR3O3cy80
>>358
テレビでやってたな、バス買って乗り回してる人
彼女連れてドライブとかしてた
373ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:25:30.72ID:y/HKjs+80
会社小さいし賠償金と慰謝料で倒産か?
374ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:25:35.50ID:iz8R1l550
なんでだろ運転手の方気の毒に思ってしまう
375ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:25:52.03ID:P6OJvbeS0
>>356
ん?ならちゃんと排気ブレーキしてたら事故らなくね
376ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:25:57.73ID:9pu6hPwg0
やはり新米ドライバーだからかブレーキが効かなくなってからの被害の少ない対処法を瞬時に出せなかったのだろうか
377ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:25:59.23ID:ZKVCYhLP0
ブレーキ故障の可能性もあるのに運転手の極悪人扱いがひでえな
378ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:26:02.11ID:ynyILL7A0
>>360
さすがにな
379ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:26:17.42ID:wHs7lbfT0
>>372
街宣右翼かよ
380ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:26:17.62ID:vnFWRp6g0
>>362
指名制度いいね昨今ネット国民総員監視社会出来る
381ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:26:31.99ID:SL8t719N0
>>40
ほんとそれ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:26:33.81ID:xg5IuDNb0
>>94
休み少ないのに賃金低すぎ!
時給計算すると1000円ぐらいか?
383ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:26:43.51ID:VUU1t4FM0
普通の免許でも2t車のダンプとか乗れるから排気ブレーキぐらいあるのは知ってるよね
384ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:26:43.62ID:jLA7ouRq0
エンジンブレーキ以外にも排気ブレーキとか回生ブレーキとか色々あるんやなガソリンの普通自動車しか知らんとわからん話や
385ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:26:58.61ID:cH0kQ2t+0
経験浅すぎなんかな
坂道が続きブレーキ踏みっぱなしで効かなくなったんだろ
長い下り坂あるある
386ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:27:05.23ID:aurYgK9F0
>>348
回生ブレーキは使えるかと
387ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:27:09.71ID:pKQKzYR80
>>382
埼玉県の最低賃金987円笑
ほぼ最低賃金やな
388ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:27:16.58ID:0msH9PHq0
>>75
何で当選させたとか言うけどな西側が強くてな浜松
389ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:27:18.58ID:DOo9G6CM0
>>184
時間に余裕無さすぎるやろ
セカセカして楽しそうなツアーには美艶な
390ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:27:23.95ID:mmI8PykV0
>>348
電力回生ブレーキ
満充電或いは充電レートを心配するならブレーキ用抵抗器を積んで熱に変換すれば…
391ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:27:36.71ID:pKQKzYR80
>>383
いまは準中型じゃねえと無理
392ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:27:39.35ID:vnFWRp6g0
>>379
観光バスって実質4LDKぐらいあるやろオレにくれ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:27:42.88ID:A43abxUx0
エンブレかけずに坂下ってブレーキイカレタか。
394ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:27:44.04ID:P6OJvbeS0
富士山5合目御殿場口に軽でいったことあるけど
下って来たらもうエンジン燃えそうになってたな
395ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:27:57.92ID:WHl1EfDs0
>>365
プレハブ小屋はわかるんだけど巨大オフィスビルってなに?
396ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:28:11.83ID:HAtMHEYt0
>>266
タクシーですらあるんだが
397ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:28:15.04ID:pKQKzYR80
>>384
回生ブレーキなんかねえよ
電気自動車じゃねんだから
398ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:28:45.20ID:J2zMdj230
>>383
大型2種持ってるんだから当然知ってるだろうけどテンパってたんじゃね
399ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:28:50.24ID:mVRzpQx00
まだ顔出てないからセーフ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:28:50.89ID:SgXxN3i90
>>392
ねーよ
どんなタワマンバスだよ(´・ω・`)
401ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:29:12.51ID:HItmkJ8c0
下り坂をエンブレ使わずに降りたせいで、フットブレーキが効かなくなったくさいな。

時々いるんだよ。マイカーと仕事の車も同じような挙動すると思ってる馬鹿。
402ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:29:34.32ID:0msH9PHq0
>>107
心肺停止は亡くなってるけど医師の診断がある迄死亡扱いしないので国葬やった人と同じ
403ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:29:37.73ID:J2zMdj230
>>396
街のバスでシートベルトしてる?
404ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:29:38.79ID:pKQKzYR80
>>389
これ出勤から退勤まで16h超えちゃうな
貸切バスの場合
路線バスと違い
サクッと帰れないから
掃除が大変
ましてやこの会社は掃除屋がいると思えんし
405ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:29:52.15ID:dw/jPVLz0
>>374
いや、この若い運転手さん、可哀想だよ。
どの職種もそうだが、会社の技術のノウハウがコケてる。育てるべき世代がいなかったり派遣や委託で辞められてリセットされる。

本来、ベテランの先輩がするべき仕事をしなくてはならない令和なんだわ。
406ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:29:52.98ID:vnFWRp6g0
バスドライバーなんて外人かカタワしかやらないよ
407ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:29:54.26ID:GR3O3cy80
>>379
イヤふつーの市街地用のバスよ
運転席のすぐ後ろに彼女のせて大型ショッピングモールとか行ったりしてた
他の会社のバスの運ちゃんがすれ違いざま「どこのバスだ?」みたいにジロジロ見てくるんだとさ
408ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:30:07.93ID:HZNaqovN0
こんなので人生終了してたらますます若いバス運転手も人手不足になるな
409ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:30:09.50ID:dhWNmlL40
最近、静岡多いな
410ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:30:30.86ID:aFZU1UtH0
ギヤ落として排気とエンブレで減速すればよかったのにテンパっててそれどころじゃないか
411ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:30:59.52ID:VUU1t4FM0
マイカーでもエンジンブレーキ使用しないで下り坂とか大丈夫なのかよ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:31:05.96ID:2za8JHsB0
大型二種、飛び込み普免から直接取得時代の人間だが、排気ブレーキとか習わなかったな
413ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:31:48.16ID:Kd/d0yUF0
ようはヘタクソ運転なんだろ
414ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:31:55.67ID:vnFWRp6g0
>>408
だなーさっさと自動運転化にして事故の全責任は運行管理者のクズどもにしろやウラー!さっさとしねよ安倍晋三!ネバーギブアップおまえら氷河期棄民
415ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:31:59.59ID:qBnZJG7U0
上級がのさばる国で真面目に働くのが馬鹿らしいんだよ
生活保護貰って受け取れなかったら上級道連れに死ぬのが正解
416ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:32:08.03ID:wHs7lbfT0
>>375
排気ブレーキはエンジンの寿命を縮めるから大抵の会社は使うなって言うからな
そこは運転経験がものを言うのかも知れん
下り坂の状況を見てエキゾーストのスイッチ入れる入れないは運転手の判断
によるが、ディスクがフェード起こすまでフット踏んでるなら普通はスイッチ
入れるよ、死にたくなきゃな
417ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:32:10.48ID:J2zMdj230
>>407
別にバス会社じゃなきゃ買えない訳じゃないからな。新車で2000万近いから実用性も無いから誰も買わないだけで
418ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:32:10.64ID:SQSlGJvK0
フットブレーキきかないならエンブレかければいいのにな。AT車でもできるよね。
419ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:32:18.59ID:EgFNEHnM0
>>30
チョリンチョリンパリンだろ
420ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:32:23.30ID:0msH9PHq0
>>121
飯食って買い物沼津港クルージング道の駅まあ急遽キャンセルしたのかな
421ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:32:25.59ID:sLRzdpSi0
旅行なんざ贅沢なんだよ
422ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:33:09.93ID:j1B3wbhn0
小泉安倍が中国人にバス運転させだしてから運転手の労働環境は一気に悪化していったw
それまではプロ運転手の華型だったのに
423ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:33:24.85ID:RSnvd4Jy0
世の中にはバスオタクやらバス運転手に強い憧れを持つ人が一定数いるのさ
19歳のバス運転手などもうデビューしてるしな
424ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:34:05.14ID:vnFWRp6g0
外国人は何人いたのかどうせ円安ザマァでシナチャン土人が載ってて英霊戦士大日本帝国戦没者慰霊300万人の呪いやろ
425ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:34:29.13ID:JW3aEji50
こんなド田舎で事故って死ぬとか可哀想すぎる
426ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:34:37.50ID:0n6F7Ouc0
俺が二種取りに通ってたときは確かにバスヲタと資格ヲタも一緒にいたなw
427ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:34:46.37ID:wHs7lbfT0
>>407
車庫さえあれば意外と使い勝手いいかもだな
428ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:34:49.34ID:RR4z9Hin0
>>26
これ普通の道路なの?
429ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:35:04.81ID:IkEyQrPj0
ペーパーロック起きたか?
430ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:35:12.65ID:N1EqW1Bs0
少し乗り上げるかもしれないけど
いけるかなと思ったのかな
431ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:35:23.36ID:vnFWRp6g0
>>423
そんなキチガイは撮り鉄みたな統失アスペルガーな
432ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:35:24.24ID:P6OJvbeS0
>>416
そこまでなるまで判断が遅れたんかなあ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:35:35.99ID:cFITc+US0
フェード現象ってつまりブレーキをしょっちゅう踏む下手くそっだったって事だろ、なんでこんな下手くそに運転させた?
434ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:35:44.49ID:vDlPAPT20
俺は中型持ちだけど排気ブレーキは職場で教えてもらったよ
教習所では教えられた覚えが無い
435ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:36:20.78ID:N1EqW1Bs0
運転手のケガはかるいのかな?
436ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:36:35.86ID:vnFWRp6g0
>>433
おまえはさっさとすき家のアルバイトから社会復帰
437ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:36:41.15ID:0msH9PHq0
>>189
ぼろくないよクラブは新型ばかりエアロクイーン17年型
438ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:36:44.93ID:mmI8PykV0
>>410
下りでブレーキ効かなくなっていたら
フィンガーシフトだと低速段に入れようとしてもコンピューターがエンジンが過回転にならないようにキャンセルしてNになる可能性があるのでなんとも
439ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:37:17.44ID:0WrL7x470
リニアの報復で電車全駅通過になるかも知れないんだからバスは大事にしろよ
440ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:37:21.52ID:u8RrYYLZ0
>>351
そうなんだ
埼玉帰着何時になる感じ?
441ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:37:54.96ID:GR3O3cy80
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚

「使い勝手」って単語でコレ思い出したわ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:37:55.44ID:5OhqHQzY0
>>26
なんで土砂がドシャーってなっているんだ
443ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:38:07.88ID:vnFWRp6g0
ドラレコみたらタヌキが飛びしてきたから回避して
444ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:38:20.31ID:9Bl9PXnt0
8月…名古屋
9月…奈良県斑鳩
10月…静岡

ここ3ヶ月間、月イチでバスの重大事故起きてるな
445ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:38:30.55ID:pKQKzYR80
>>429
ペーパーて
ベーパーだろ?
覚えとけよ
恥かくよ
446ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:38:42.54ID:A6rsQthL0
大型二種免許って何歳から取れるの?
447ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:39:03.87ID:2He6vJ5c0
>>433
碌な訓練もさせないで現場に放り出すような
ブラック企業なんだろ
運転には技術と経験が不可欠そしてセンスな
運転手という職業を蔑ろにした結果がこれだよ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:39:07.83ID:uyaEb56z0
電力回生ブレーキって、エンジンブレーキくらいに効くのか
おまけ程度って事じゃないよな
449ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:39:10.15ID:vnFWRp6g0
>>446
2歳
450ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:39:10.43ID:FXWyBADa0
>>446
11歳でちゅ!
451ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:39:24.19ID:GR3O3cy80
>>429
ベーパーロック
そこに突っ込むのはもうヤボな時代だけど
今回の事故は「フェード現象」となってる
452ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:39:32.11ID:pKQKzYR80
>>446
ことしから19
ただし特別な講習が必要とか
453ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:39:48.67ID:vnFWRp6g0
>>446
おまえバスドラバー馬鹿にしてんだろしね!
454ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:39:50.69ID:pKQKzYR80
>>446
ことしから19
ただし特別な講習が必要とか
455ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:39:58.29ID:SRZjOFDx0
飯塚が際立つwww
456ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:40:02.15ID:Kd/d0yUF0
これか魔の30度バンクてやつ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:40:24.44ID:4zIqdpIp0
>>16
どんな仕事でも死人が出たら逮捕されることはままあるだろ
458ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:40:24.54ID:M8pkxUzV0
>>449
>>450
おもろいなあんたらw
459ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:40:26.67ID:P6OJvbeS0
まさか軽井沢のときみたいに排気ブレーキの存在知らなかった可能性があるのかな
460ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:40:51.86ID:tX2H+Vo90
値上げしないとな
安全を高めるためには
461ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:40:54.60ID:db1wgo8D0
”ブレーキが効かない”
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea0fd03003cc04a4a6b1fe96228e9302610f697
yahoo
>日テレNEWS
>大型バス横転 クラブツーリズムと美杉観光バス両社長が会見で謝罪 運転手「ブレーキきかない」と話している…添乗員から報告も
NHK19時過ニュースでも同様の会見発言を流し。

本当なら
・長い下り坂でブレーキ使いすぎ?
・ブレーキ故障
・ブレーキ整備手抜き
・とブレーキ劣化
・どこ製疑惑
462ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:41:24.89ID:GR3O3cy80
回生ブレーキ
リニアは500㎞/hから停止するのに約6.6㎞
新幹線N700系は300km/hから停止するのに約6.2㎞
リニアが300㎞/hから停止するまでの距離は約2.8km
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
463ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:41:34.70ID:vnFWRp6g0
安倍晋三が死ねばよかったのに!国葬やった祟りや
464ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:41:47.63ID:XoJOX45Q0
>>429
これ 使いやすい おススメ

【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
465ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:42:30.12ID:cFITc+US0
>>447
効かなくなるのは仕方ないとしてもエンジンブレーキでなんとかなったのにな、少なくとも横転するような自体にはならないわ
運転の練度で死傷者が出るとか遺族は納得出来ないだろうな
466ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:42:48.01ID:sfTquazI0
>>379
路線バスの中古を購入してるバスマニアの人だよ
467ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:42:48.13ID:wHs7lbfT0
>>432
乗用車から直でバスならあるかもな
ATでハンパなレンジでハンパなエンブレかけながら気付いたら
ブレーキペダルがスカスカだったってパターンじゃないかな

4tや大型トラックで鋼鈑だの重機だのしこたま積んで峠走ってりゃ
まずそんなヘマはしないと思うけども
468ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:42:51.38ID:XwWkhAAz0
これは道の欠陥も指摘されるべき。
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚

S字クランクばかりの富士山の登山道路、
下りは加速気味になるのでブレーキ多様で加熱
ブレーキがきかなくなる中での右カーブ、イン側から崩れた土砂が現れる

慌ててハンドルを切るも、遠心力で土砂側へ張りつかされ、
そのまま土砂に乗り上げて横転―
469ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:43:21.36ID:+qek2b/l0
飯塚ぐらいベテラン運転手じゃないと安心できんな
470ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:43:41.66ID:N8oXdoyt0
会社に色々と問題ありそうだな。早くガサ入れしようぜ
471ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:43:44.89ID:2He6vJ5c0
>>460
運転手の給与を上げないと意味ない
旅行代金を値上げしても中抜きするなら
事故は減らない
派遣システムは駆逐すべきなんだよ
472ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:43:54.41ID:SgXxN3i90
>>448
無茶苦茶効くよ
電気自転車乗ってみ
epowerでもいいけど
473ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:43:56.68ID:aW6m4kF90
>>465
大型は回転数が合わないとシフトチェンジしようとしても機械的にキャンセルがかかってできなくなる
と軽井沢事故のときにさんざん見た記憶
474ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:43:57.98ID:62fozZW80
>>1
俺バスに乗ったことあるけどあれ重心高いから危ないんだよな
窓からずっと外見てたらすげぇ酔ってゲロ吐いたし
何か致命的か欠陥のある乗り物だと思うわ
475ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:44:36.02ID:mmI8PykV0
>>429
フルエアブレーキだからベーパーロックは起きようがない
476ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:44:43.42ID:wHs7lbfT0
>>466
路線バスの中古ならリーズナブルな金額で買えるんだろうな
使わなくなったら改造してラーメン店にでもすりゃ良いだろうし
477ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:45:03.08ID:i9IzVqsI0
こういうスレのちょこちょこ出てくる豆知識みたいのが面白い
478ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:45:06.38ID:tgMUcF7G0
こういうのでなまえがでると
〇〇〇〇の経歴!facebook!みたいなサイトが続々作られるんだけど
ああいうのってなんなんだ
479ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:45:10.92ID:Zm1EqQsR0
下手したら全滅してた
優太はよくやったよ
480ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:45:11.56ID:8rKqkrKe0
リターダー系のブレーキがついた車両なのかどうかの情報は出ていませんか?
481ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:45:14.03ID:IGkDdRrl0
>>80
おっしゃる通り‼︎
482ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:45:18.22ID:0msH9PHq0
>>242
17年型走行距離60万キロかな普通
483ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:45:23.87ID:VE6L+mHI0
>>473
セミオートマってくそだな欠陥品だわMTの方が安全
484ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:45:59.67ID:2He6vJ5c0
若い運転手ひとりに責任を押し付けんなよバス会社
485ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:46:03.13ID:gjDKFoJs0
エアブレーキのエア切れだろうな
486ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:46:05.67ID:qFuThevm0
もう事故起こした運転手を逮捕するのやめない?
車乗って逮捕されるリスクあるなら免許なんか欲しくない
487ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:46:55.58ID:vnFWRp6g0
ここ富士山須走口登山でクルマで通ったけど走り屋達の夢の跡いっぱいあったなあコロナ前須走口登山の時なまた行きたくなってきたなーしねよ安倍晋三
488ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:47:32.09ID:RR4z9Hin0
>>468
ああああ、あとちょっとできれいな道路に行けたのか
むごい
489ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:47:35.92ID:tWoxhRYl0
エンジンブレーキ交換したばっかりなのに。
490ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:47:42.14ID:Y01mAZBY0
コロナで拘束時間とかの監査も甘々になってる
会社はもちろん運転手も喜んでる
13勤務さえ守れば時間無制限
コロナが悪い
491ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:47:47.03ID:VKeS+Bfa0
26で観光バスか
路線バスなら若いのも運転してるが
492ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:47:51.13ID:db1wgo8D0
考えてみれば人に車に命を預けて生きてるって事の再認識

怖いね
493ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:47:55.87ID:UEhPKZ3R0
AT車の平地走行でも2とLもしくはBシフト使うよ?
494ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:47:58.48ID:P6OJvbeS0
>>480
機種と年式は会見で言ってたね
495ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:48:23.24ID:i9IzVqsI0
>>466
彼女とバス痴漢AV(自撮り)作ってそう
496ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:48:25.73ID:PQNY4iTi0
>>363
激しく同意
497ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:48:37.66ID:cH0kQ2t+0
道路なんて平地ばかりじゃないんだから
山道雪道いろんな道のいろんな天候時間帯の運転経験してないと
パニクったらえらいことになるよ
知識技術いろんなこと体得しとかないとな
498ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:48:46.17ID:UWrTU6e80
慣性ドリフトか
499ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:48:56.35ID:sfTquazI0
>>476
大型持ってて、田舎だと置ける土地はあるからね。まさに自家用車
500ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:49:03.12ID:wHs7lbfT0
>>484
安く使うだけでロクに教育してない会社が悪いし、安さだけで会社を選ぶ
客も自業自得な部分があると思うよ
501ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:49:04.94ID:N8UjXOgX0
死人が出たか やっと役所がいろいろと動くかもね
502ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:49:09.49ID:vnFWRp6g0
>>486
安倍晋三が逮捕されないのになんで一般庶民ドライバーは実名報道即逮捕なんやで!?ここがおかしい自由民主党公明党おまえらは霊感商法被害者をいったい何殺してんだよ震えてしねよ安倍晋三自公政権
503ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:49:18.14ID:Kd/d0yUF0
>>465
乗り上げてゴロンの状態を見るとさほどスピード出てたようには見えないんだよね
あれカーブの外側に遠心力で横転ならまだ衝撃は軽かったろうに
乗り上げて逆さ落としとか最悪のプロレス技だよ
まさに魔の30度バンク

なぜこうなったのかはちょっと不思議
ブレーキ異常だけでは説明つかない
504ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:49:21.16ID:cxByc+3p0
給料安いのにクオリティを要求するのが間違い。散々ドライバーを痛めつけてきた代償だな
505ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:49:31.29ID:GlTW6+T50
まだ若いのに…運転手さんのご冥福をお祈りします…
506ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:49:33.80ID:QhfrgXEj0
ミスターパーフェクトの槙原も下りでブレーキやらかしたけど避難エリアで助かったって言ってたな
507ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:49:47.27ID:2za8JHsB0
つか、居眠りか失神かブレーキ故障かまだ分からんのにフェードとか決めつけ過ぎじゃね?
508ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:50:17.89ID:ugLn6zoq0
僕なんて雪降らない地域なのに大型取って2日目に雪国への長距離行かされたんだぞ~
ほんと峠は怖いよ気を付けな若造よ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:50:25.17ID:e4uPu9iV0
ほんと運転手が可哀想だわ

政治家は自己保身のためにカルト宗教とズブズブでも逮捕されるどころか辞職もしないのに
510ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:50:40.71ID:YrEOdDmP0
バスガイドさんからも見えない位置にスマホ置いて
スマホちら見運転してる観光バスドライバーに
当たったことあるわ。
窓ガラスに反射して見えてる。
案の定、安定のLINE画面 。クズだなw
511ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:50:42.22ID:vnFWRp6g0
インバウンドでジエンドジャップランド土人国

おまえら自由民主党公明党震えてしねよ

富士山はもうダメだからな

ウラー!
512ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:50:44.81ID:jaQOtOsu0
evだったら衝撃で炎上
みんな丸焼けの可能性があったな
513ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:51:47.50ID:y6bnbgrB0
26才じゃそんなに運転経験ないやん
514ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:52:16.71ID:IsWP+yXy0
>>512
evなら事故が起きてないだろう
515ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:52:20.19ID:BMjnK4Yo0
最近の車はわからんが
排気ブレーキ使うと動きがガクガクしたり音がうるさかったりして俺は好きじゃなかった。
という可能性もあるかも
516ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:52:25.88ID:rpn9zOp10
>>392
定員50名程度の大型バスで全長12メーター幅2.5メーターぐらいだから内寸30平米弱?
風呂トイレキッチン等考えたらワンルームだね
517ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:52:48.74ID:5cnMbcnC0
>>26
横転した右側面バスから血痕がはみ出してるんだけど
犠牲者の70代女性はこれ下敷きになっちゃった感じ?
518ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:52:55.91ID:3TBrTI7o0
こう言っては何だけど26でバス運転手ってめっちゃ頑張り屋さんじゃね?
勤務大変で給料安いし
よっぽど運転好きとかじゃなきゃまず入らないでしょ
519ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:53:01.54ID:D7/SCKV70
飯塚方式のブレーキが利かなかったで逃げきる模様w
520ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:53:06.59ID:aW6m4kF90
>>483
MTで速度合わずに無理くりギア入れようとすると車そのものが破壊されるけどなw
521ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:53:12.18ID:eMuL7NFN0
車体制御だけの話なら経験と言うか癖が導いた結果なのかな
522ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:53:29.45ID:edc8QODi0
>>505
運転手は生きてる
523ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:53:37.87ID:P6OJvbeS0
>>507
添乗員にブレーキが効かないって言ってたし
ブレーキ痕があるから失神はないんじゃないかな
524ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:53:52.68ID:0nzDOa220
若いからこそ観光運送業としては有望だと思ったんだろ
この往復がどの程度の苦役かは知らんけどさ
525ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:53:58.78ID:0v1jRsFj0
なんか未だに飯塚に粘着してる人もいるけど
結局あの人ってごく普通に刑務所で罪を償う事になったんだよな
526ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:53:59.10ID:HcigLu0G0
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
527ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:54:07.61ID:0msH9PHq0
>>243
空けて走ってると乗用車が入って来るハザード出せばいいってもんじゃないこういう車に限ってドラレコ録画中ステッカーはってある
528ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:54:23.21ID:xA3K2Kpn0
自動車に関する刑罰は重くなりすぎている。
普通の善良な日本人なら、自動車事故と痴漢冤罪以外に逮捕される可能性は考えられないだろう。
529ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:54:41.64ID:DItrI+200
>>520
減速できず死ぬよりええやろギアイカれて済むなら
530ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:54:58.68ID:Kd/d0yUF0
>>488
この程度の路面変化で事故するくらいなら免許返上しろと
むしろ法面工事中でよかったな
コンクリートで固めてあったらもっとひどいぞ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:55:11.34ID:vnFWRp6g0
インバウンドジャップランド土人富士山誘致大失敗
532ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:55:14.98ID:tX2H+Vo90
>>471
収益上げないと給料上がられない
533ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:55:36.65ID:vnFWRp6g0
安倍晋三が死ねばよかったのに
534ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:55:45.07ID:FosD6CxP0
居眠り運転だろね
若いやつは前の日遊んで睡眠不足のまま乗りがち
535ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:56:03.11ID:ZRBKaME60
坂道上りかと思ったら下り
大型車で若いドライバーにいちゃんが経験不足かなんかなん?こえー
536ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:56:05.21ID:yjoraB/b0
>>485
火災報知器並のベルが鳴るよ。乗客全員に聞こえるはず。
537ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:56:10.23ID:roRGYSI80
>>529
ギアがいかれる=ニュートラル状態でエンブレどころでなくなる
ということでは?
538ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:56:28.16ID:vnFWRp6g0
>>532
おまえは無能経営者か向いてないからマグロ漁船へ
539ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:57:16.47ID:0msH9PHq0
>>256
あんたとは違うよやるわけない
540ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:57:18.58ID:Cggzh16Y0
>>527
まともなトラックドライバーは車間距離開けてるし入られる前提で運転してるぞ
541ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:57:22.80ID:NOic6OhC0
>>468
日本ってやっぱ糞だね🥺
542ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:57:39.45ID:P+LffLve0
>>532
運賃なんて一生上がらないから従業員が苦労する
だから経営者のお前がマグロ漁船乗るんだ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:57:51.29ID:SgXxN3i90
>>525
ごく普通じゃないだろ
まだまだ収監粘れたけど怨嗟の声が大きくなる一方だから
入って楽になりたかったんだろう
飯塚の家族まで殺しかねない勢いだったからな
544ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:57:53.74ID:8rKqkrKe0
詳しそうな人おおいねー
参考までにききたいんだが、フェードが起きてた場合って、ブツの分析とかで後からわかるかどうかわかるもんかとか、だれかわかる?

あと、フェード以外できかなくなる、どなたかが、エアがなくなるてきなことを書いてあるのはたとえばどういう場合なのか
大型に詳しくない人にわかるように説明してくれる神様がいたらよろしくお願いしたい
545ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:58:02.19ID:0nzDOa220
>>526
コンクリ路面のツギハギがアスファルトみたいなやつで接がれてるタイプ?
昔どっかのスカイラインみたいなとこで(親が)走った記憶がある
電車みたいで気持ちよかった
546ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:58:04.53ID:cxByc+3p0
今日、高速で逆走して人殺した婆の方が、よっぽど悪質だろ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:58:11.01ID:gjDKFoJs0
>>536
へぇ~そうなんだ、じゃあ違う原因か。
548ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:58:31.82ID:jaQOtOsu0
国を挙げて観光に力入れてるから
こういうのは厳しい対応するやろなあ
549ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:58:43.06ID:s8UxfRwr0
大型ってブレーキはドラムだよね
普通車ですらドラムでサーキット1周走るとあっという間にフェードするからな
それくらい放熱性に弱い
大型の下り坂でつくエネルギーを吸収するには全く足りんのよな
ジェット機みたいにローターを複数枚重ねたディスクブレーキにでもしなきゃ
550ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:59:04.73ID:BMjnK4Yo0
このバスがMTなのか知らんけどバスのフィンガーシステムはギアが合わないとNになってキャンセルされる
551ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:59:05.95ID:IsWP+yXy0
>>527
カス運コの言いがちな言い訳
入られたらまた開けるだけなの。
つか走行車線走ってる限り大して入ってこない。
カスは追い越しずっと走ってるからそうなる
552ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:59:26.37ID:sfTquazI0
>>517
油脂類じゃないかな
553ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:59:49.45ID:GR3O3cy80
のり面乗り上げは普通にスピード出し過ぎだろかね
倒れたバスのタイヤは曲げられてたし
554ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:59:54.55ID:cYy5S6vF0
大型は下りとかでフットブレーキばかり使うのはダメなんだっけ?効かなくなる?
555ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:59:56.70ID:vnFWRp6g0
ドラレコみたら撮りバスが飛び出しからの危険回避
556ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 19:59:58.14ID:Y74TCRku0
>>468
このコンクリ舗装の部分、土石流が発生した時に道路を直角に横切る「踏切」なんで、こんな窪地になってるんだわ。
バスが腹を見せている側の傾斜の上に砂防ダムがあるよ。
557ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:00:09.18ID:tX2H+Vo90
>>538
燃料高騰で収益出ないだろ
558ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:00:13.62ID:+9KrUjcf0
ブレーキが効かなくなったって言ってるらしいけど、故障ってあり得るのかね?
559ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:00:26.90ID:gIpgsPaa0
運転手も中国籍とか韓国籍なら逮捕されないかされても実名は出なかったのにね
かわいそうな日本人
560ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:00:42.53ID:mmI8PykV0
>>483
これは運転席のシフトレバーとトランスミッションがロッドやワイヤーで繋がらず電気配線などに置き換えられていてエアアクチュエータでシフトフォークを動かすだけで何も自動化されてないからセミオートマではない
たゞ操作がキャンセルされることはある
561ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:00:47.20ID:vnFWRp6g0
観光バスなんて乗らない絶対ノーモアインバウンド
562ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:01:13.13ID:W0FC2G040
>>537
ちゃうちゃう例えば6速で走っててドラムイカれたら順番に5速4速と落としてけばいいだけ
後は排気だけで下りも減速できるやんMTは?
山道でトラブった時の常識や
563ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:01:16.54ID:wKQlLRjC0
バス事故起こすと逮捕されるのか…
564ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:01:29.46ID:vnFWRp6g0
>>559
これでわかった統一教会支配下哀れな自公政権の犬
565ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:01:41.64ID:HcigLu0G0
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
566ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:02:08.00ID:oQDhURaX0
>>558
ありえるかどうかと言う話ならあり得る
機械だから故障の確率0はありえない。
567ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:02:30.36ID:vnFWRp6g0
>>565
こんな緩いカーブ

居眠りとちゃうの?
568ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:02:34.08ID:sMXVY5A50
26歳で大型二種って随分若いな
まぁこの業界なり手が少ないんだろうけど
569ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:02:59.85ID:72DVZslK0
静岡事件起きすぎやな
570ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:03:30.55ID:vyC1o/5z0
乗客乗員全員メガネだろ
571ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:03:32.02ID:8bHsazoJ0
日本の政治があまりにもクソすぎる
眞子さまですら逃げ出す始末
572ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:03:43.17ID:YHYKI3eF0
>>563
友達が路線バス運転してるが
ちょっとの揺れで客がコケたら
それだけで人身事故扱いだからな
アホな客もいるし、やってられんわな
573ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:03:54.92ID:u8RrYYLZ0
>>526
後ろのバスも美杉観光だな
二台口とか埼玉県民金目鯛そんなに食べたかったか
後ろのベテランドライバーにじっくり話しを聞けよ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:04:11.05ID:gIpgsPaa0
>>63
また川勝かw
JR東海、熱海、御殿場、清水の次は裾野がターゲットになったな
575ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:04:17.61ID:vnFWRp6g0
>>569
リニア反対してるから政府が何か仕込んだとかないとかそれな静岡自公政権統一教会のゴキブリヤバい
576ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:04:30.20ID:GR3O3cy80
>>554
軽ですらもなる
坂をくだるときにギアを落とすのはブレーキをあまり使わなくしてディスク、ドラム、パッドの摩耗を減らすよりも冷やすための措置
577ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:04:41.06ID:BMjnK4Yo0
>>571
あいつは本人の素行がクソすぎるからKKみたいなのしか掴めなかった
578ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:04:43.08ID:+cjMi3Yh0
静岡県知事、仕事してるか?
579ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:04:51.01ID:FUR4ov0/0
ブレーキが利かないというのが事実だとしても
過失運転致傷で逮捕されるのか
今後の就職に響くし厳しいな
580ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:04:54.21ID:YYadbm540
このドライバーが就労ビザとかで働いてる外国人ってのなら兎も角逮捕はやりすぎじゃね?逃げねーだろ
…実は在日だったってのならわかるけどw
581ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:04:56.90ID:0msH9PHq0
>>292
人数毎員なんないと一台出さない最低搭乗員数が決まってる30人前後
582ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:05:36.00ID:wuaDXrH70
>>35
ブレーキ痕が見えるけど?
583ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:05:46.77ID:KN0MbgSx0
乗ってたのは爺婆ばかりなのかね?気の毒だわ楽しんだ後かねぇ
584ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:06:14.43ID:vnFWRp6g0
富士山爆発2秒前やろ

おれたちの叫びきてるきてる

おれたちは言ったからな

ウラー!

天皇陛下バンザイ!英霊戦士大日本帝国戦没者慰霊
585ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:06:21.30ID:bKaiss4M0
>>572
バス事故では車内事故が圧倒的に多いらしいね
立ってるのに捕まらずにスマホ弄ってる客居るけど
ほんと危なっかしいわ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:06:39.85ID:Te2O8mPn0
ジャック・バウアーなら停止できた
587ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:06:45.76ID:xOCO+JHI0
こんな緩いカーブとか言ってる奴はほぼ確実に同じ事故を起こす
下り坂+カーブを甘く見てる
588ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:07:25.81ID:30PCVJPh0
自由競争社会もほどほどに
589ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:07:30.83ID:wKkHzf3t0
ブレーキ痕は何であるのブレーキが効かないなら?
590ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:07:33.84ID:FUR4ov0/0
>>26
雨続きで地盤が緩んでたから
バスが乗り上げた衝撃で軽い地滑りが起きた感じだな
591ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:07:38.18ID:NQDgiE2x0
坂道だとバスの重量をブレーキングするには
慎重にならんといかんわ
ちょっとでもスピード出したらアウトやでな
592ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:08:04.21ID:mkWdMWFU0
そもそもの話、フィンガーのキャンセルとか関係なく速度の出し過ぎなんだよ。回転合わせができないのは速度が落としきれていないから。その対処が出来ないからブレーキ使いまくりでこのような事が起きる。
急勾配でも排気やリターダで減速するようなギアを選んで下らないといかんよ。
593ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:08:25.76ID:KFY/b4vZ0
バス運転手経験者なんてそんないないだろうに
ここもヤフコメもバス運転に関して偉そうに言う人が多すぎるのが不思議よな
594ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:08:42.76ID:0msH9PHq0
>>295
AT大型で12段あるから下り坂で8段位後二段階排気ブレーキ時々フット
595ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:09:12.23ID:FDL4J9mf0
>>461
バス会社の社長は誠実そうな人やん
596ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:09:36.86ID:ylpjx0kr0
客とか運転手のその時の言い分みたいなのは?
597ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:09:39.93ID:Rjl8BmSw0
>>589
運転手の根性

そのお陰で負傷者0
598ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:10:11.09ID:vnFWRp6g0
チンポ安倍晋三爆殺日の出国八百万の神怒り開始さ
599ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:10:17.15ID:GR3O3cy80
>>589
速度とタイヤ回転数の差で回転が少なければつくかな
必ずしもタイヤがロックしたからつくわけではない

状況がわからないからなんとも言えないけど
600ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:10:21.22ID:NQDgiE2x0
バスの経験なんてないが重量は予想できるから
慣性の法則を考えたらノロノロで坂道下りないとヤバいのはすぐわかる
601ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:10:21.71ID:FUR4ov0/0
>>36
金持ちというか、高齢者特化じゃないか?
老人ホームの送迎バスによくクラブツーリズムを見る
602ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:10:33.50ID:lSEp394t0
トラックとかが通過していく山道なら緊急避難所の坂道もあるんだろうけど、
観光地の駐車場からちょっと下った程度でブレーキが効かなくなるとか想定されてなさそう
603ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:10:35.12ID:s8UxfRwr0
バスもハイブリッドにすべきだな
ディーゼルが唸りを上げる発進時にはモーターで、こういう減速には回生ブレーキが使える
EVのように充電を気にしなければ余裕よ
604ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:10:48.49ID:FDL4J9mf0
プロなんだから素人のサンデードライバーみたいに
フットブレーキ使いすぎは無いでしょ
605ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:10:52.01ID:bLhoYvc60
>>524
ロックするぐらいブレーキ効いてるじゃねーかw
606ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:11:01.91ID:eHvBw+H/0
>>595
やっぱりこういう時は、しかめっ面で真面目に答えなきゃだめだね
607ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:11:16.27ID:bLhoYvc60
>>523
608ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:11:33.35ID:31filBij0
旅行割の影響?
609ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:11:46.73ID:Psj/0K8a0
>>593
みんな運転歴豊富だから
サンドラが嫌われる理由でもある
610ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:12:07.77ID:B3vw+P9R0
もうだめかもわからんね
611ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:12:14.44ID:0msH9PHq0
>>355
一台じゃないのかヤイヤイ後ろびっくりしただろ
612ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:12:25.72ID:rpn9zOp10
>>544
> 詳しそうな人おおいねー
> 参考までにききたいんだが、フェードが起きてた場合って、ブツの分析とかで後からわかるかどうかわかるもんかとか、だれかわかる?
当然分析すればわかる
分析以前にすごい匂いがするからフェードならフェードとすぐわかる
613ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:12:34.67ID:cxByc+3p0
爺婆の観光バスなんか最悪だからな、すぐに文句言ってくるし、少しでも遅れたら罵声を浴びせるからね。
酒の入った爺ほど最悪なもんはない
614ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:12:34.80ID:8bHsazoJ0
>>603
日野セレガハイブリッドがあったが高価なんだよな
615ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:13:03.59ID:3TBrTI7o0
>>589
ブレーキ痕というよりスピード乗りすぎて一か八かでハンドル切ったときに前輪のグリップが負けて外側へ滑っていったときの跡だと思う
616ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:13:05.32ID:50ib+3e00
美杉…お前消えるのか?
617ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:13:18.10ID:jfqPYmiO0
下り坂でフェードとか・・・ド素人じゃねーんやからよぉ
618ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:13:20.08ID:MZSuFOqZ0
>>1
運転手が日高市って言ってるメディアもあるな
大して変わらないけど
619ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:13:23.58ID:3+ruM70H0
スピード出し過ぎたら簡単に横転するもんな…
620ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:13:36.35ID:gIpgsPaa0
>>578
ちゃんと中共の命令に従って清水区民見捨ててたぞ
621ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:13:37.68ID:LJ6mTlcF0
逃げる恐れないから逮捕したんなよ
ブレーキ故障やがな
622ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:13:40.18ID:vnFWRp6g0
>>610
おまえフグシマアバンのときも言ったな
もうだめかもわからんねってな

ウラー!
天皇陛下バンザイ!
623ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:13:54.23ID:u8RrYYLZ0
>>565
ちょっと三台口じゃん
どんだけ人気あるんだよ
先頭車両に若手とか美杉観光のフォーメーションがマズッたな
多分クラツーはプンプンだろう
624ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:14:05.59ID:JFRDrblg0
26歳に背負わせるのは可哀想だよ
625ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:14:18.32ID:jfqPYmiO0
>>621
下級の宿命
626ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:14:33.63ID:FjaTXd5N0
>>621
フェード
627ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:14:42.93ID:/A2rAIDA0
まさかバスツアーで死ぬとは思わないよなあ
気の毒に
628ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:14:44.32ID:vnFWRp6g0
おまえらコドオジ無職もさっさと逮捕されろ犯罪者
629ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:14:45.12ID:GR3O3cy80
>>600
なんだっけ、電車でGOだったか
製作者サイドが「運転してる車両の後ろからとんでもない荷重がかかるブレーキってのは 好きな人だとすぐ理解する」みたいなこと言ってたな
そんな感じなのかな
630ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:14:45.53ID:0msH9PHq0
>>315
あるよ車壊れるけど死ぬよりはいいってなだけど運転手はそう言う所入らない最後迄自力で停めようとする
631ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:14:46.61ID:PVkIhm8a0
小山ゆうえんち?
632ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:15:38.38ID:ghibBLyF0
ブレーキ踏みすぎて効かなくなったんだろうな
633ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:15:59.45ID:/Miyu0R+0
>>565
これ事故ったバスだけじゃなくて後ろのバスのドラレコもバッチリ写ってるかな事故の瞬間?

>>621
逃げる恐れないなら逮捕しなくていいじゃんw
634ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:16:12.28ID:vnFWRp6g0
逮捕されるのはおまえら無職やろ

血税泥棒猫ゴキブリどもがおまえら無職どもがよ

さっさと働けチンポイジるのは今夜で終わりだ働け
635ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:16:17.43ID:oadPLRLf0
これAB席側にCD席のノーシートベルトが落下してきて地獄だったろうな
636ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:17:19.70ID:OUlqmmQj0
これ、もし電気自動車でこういう事故が起きたらどうなるの?
637ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:17:25.60ID:6ynDm5bL0
何で容疑者を擁護してるレスが多いのか分からん
容疑者はただの人殺しだろ
遺族になんて説明する気だよ、人殺し
638ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:17:52.26ID:FRkYfumJ0
これまで色々事故対策はしてきてるだろうけど先頭車両若手禁止も追加だな
639ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:18:04.90ID:JGgOuvMQ0
北海道の船の件といい命がけの旅行やね
嫌だなー
640ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:18:27.61ID:WmfTsx+d0
>>565
ランデブーしてんなら後ろのバスが前出て追突させて止めろよつっかえねーな
641ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:18:28.60ID:Y74TCRku0
後ろの2台のバスが待たされてるところ、こう見ると急な下り坂なのがわかるだろうか・・・?
https://www.google.co.jp/maps/@35.3682764,138.8097051,53a,35y,192.19h,78.29t/data=!3m1!1e3?hl=ja
642ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:18:43.51ID:egCYPqBQ0
旅行は個人で動くのが一番だな
643ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:19:30.98ID:lSEp394t0
平日丸一日かけて富士山行って沼津で美味い魚を食って土産買って帰ってくるのは楽しそうだな
死のツアーだったとはいえ
644ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:19:32.73ID:vnFWRp6g0
>>636
電気バスも現行軽油バスも事故したら動力は関係無
645ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:19:45.98ID:EW4+63Dy0
すりおろされて死んだか
646ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:19:51.58ID:8rKqkrKe0
>>355
送迎って営業所にちかいとこなんかね?
どこからどこ?
ってか、ムリにとはいわんが、運転経験とか山岳系の経験のじょうほうはないのかな?
647ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:19:54.82ID:z5qvUhmu0
美杉観光バスのGoogleマップクチコミwwwwwww
648ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:20:04.89ID:NQDgiE2x0
まあますます若者はバスなんて就職する気ならんわな
人の命を背負って走るとかたかが仕事に重荷すぎるやろ
649ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:20:24.08ID:SgXxN3i90
>>639
北海道の船頭も好きでやるんじゃなく
食い詰めてやむなくやってた感じだね
この運転手も仕事無くてバス会社に大型取らせてもらったとかなんかな(´・ω・`)
650ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:20:27.28ID:uyaEb56z0
>>472
ほう
651ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:20:32.62ID:8zI6UPl+0
旅行するなら電車と新幹線1択だな。
飛行機も事故は少ないが墜落したらノーチャンだし。
車は自分が気を付けててもどうにもならない。
652ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:20:48.87ID:TcmdPF9H0
飯能で運転ヘタクソって免許取り上げるレベル
653ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:20:49.51ID:QI960S0S0
勲章が無いんや🥺
654ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:20:54.01ID:dLCROWf20
>>81
未だに障害物をまともに認識できないのに自動運転とか無理だろw
現実味があるのは高速道路の本線だけだな。
655ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:21:00.78ID:bY3r44Rt0
>>14
勲章「瑞宝重光章」が、ないと無力
656ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:21:41.50ID:GuOe7X1E0
下りか
運転手20代だしフェード現象が信憑性増して来た
657ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:21:46.25ID:vnFWRp6g0
>>643
富士山5号目寄りからの褒美金目鯛登頂せなあかん
658ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:21:51.18ID:au62QDcL0
上級じゃないからいきなり逮捕か
659ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:21:58.25ID:dLCROWf20
>>79
ヒュンダイなら登る前からオーバーヒートで立ち往生じゃね?
660ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:22:10.61ID:0msH9PHq0
>>434
教習所では排気ブレーキ禁止あくまでも減速エンジンブレーキで停まる様にする
661ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:22:11.37ID:0e6o0o5t0
>>315
熱海でバスが事故を起こして作られた
その事故おこした運転手は後に軽井沢スキーバス転落事故の交代運転手で亡くなってる
662ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:22:11.63ID:SgXxN3i90
>>650
今気がついたんだけど
電気自転車じゃない電気自動車や
(´・ω・`)
663ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:22:24.59ID:p6BVyeFJ0
飯塚ってなんでまだ咎を逃れた人みたいな語られ方するんだろうな
今刑務所でめっちゃ罪償ってまっせ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:22:31.83ID:vnFWRp6g0
>>658
公務員はいつも実名報道されませぬしねよ安倍晋三
665ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:22:33.87ID:G52wjZNG0
長い下り道
と言ってもわからん人には想像もできないかな?
今回みたいなとこだと時速50kmで30分以上カーブもあるよ、くらいに考えればいいのかな
666ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:23:11.04ID:wbxIbEC60
クラブツーリズムも地に落ちたな
667ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:23:31.56ID:vnFWRp6g0
>>665
崖に当たらなければどうということはない
668ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:23:46.13ID:lSEp394t0
圏央道が出来て、主に東京都民や神奈川県民の遊び場だった太平洋側に埼玉県民が湧くようになったな
669ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:23:53.14ID:XoJOX45Q0
>>651
次に産まれ変わったら 免許位持てるさ
670ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:24:08.52ID:CEqp8/ie0
都会の人だと山道の長い下りなんて言われても想像できないもんね
関西人は名阪と六甲山で慣れてる
671ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:24:27.18ID:dwaBTeHI0
昔山梨の御坂で起きたトレーラー暴走事故を知らない世代だな
672ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:24:51.12ID:GR3O3cy80
>>649
ああ確かに、大型も二種も特殊も専門(玉掛やリフト)も会社負担とかあるよな
それ系で超スピード取得したタイプなのかね
673ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:24:52.29ID:vnFWRp6g0
>>666
だって時給換算したら680円以下だぜまともな奴は誰もやらない死のバスドラバーそれはツーリズム
674ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:25:00.55ID:x85k5pjo0
若くて運送業なんてレアだよな?
こんな逮捕のニュース流したら、増々運転手のなり手が減りそう
675ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:25:35.90ID:NExUfPjK0
26でかわいそうに。
仕事なんてするから。
どうせたいした給料ももらってないだろうに。
働いたら負け!
676ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:25:40.63ID:lfkHnQYa0
人手不足なんだろうな
677ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:25:51.51ID:q7QaWfci0
船は沈み車は横転
鉄道は人身事故が起きる
678ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:26:07.85ID:ivOK6g4+0
>>560
バイワイヤなのか
速度が出てるときにシフトダウンしたらオートブリッピングとかしてくれないのかな
679ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:26:14.33ID:au62QDcL0
福知山線脱線事故の運転士も23歳と若かったし
上手くなるまで時間かかるね
680ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:26:24.70ID:nCJGaJ1m0
ハイドロなんて都市伝説じゃないの?
教習所で習ったけど初心者の頃ブレーキ踏みまくってたけどならなかったぞ?
681ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:26:41.59ID:TMF7MBhc0
観光バスはスピード出しすぎやねんほんま
682ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:26:54.72ID:vDlPAPT20
人手不足は自動運転技術でなんとかするしかないな
683ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:27:14.72ID:PqVWRj9S0
>>80
最近壺党とポリ公バ官僚により、19歳の少し前は未成年と定義されていたガキが、営業バス運転できるようになりましたが?
684ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:27:39.15ID:ucKnz6Y/0
>>680
ハイドロは雨の日になる現象ねw
今回関係ないw
685ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:27:48.61ID:GuOe7X1E0
団体バスツアー安いなと思ってたらやっぱブラックだったんだな
待遇改善のためには逆に少子化の方がいいわ
労基違反ももっと厳罰に取り締まるべき
686ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:27:53.72ID:vnFWRp6g0
アメ公ストライクイーグル由来のフライバイワイヤーの何処かが故障してたんやろよってこの事故は鬼畜米英のせい震えてしね安倍晋三自公政権統一しね
687ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:28:01.28ID:HcigLu0G0
専門家「フェード現象かも」
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
688ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:28:11.69ID:cxByc+3p0
>>672
俺も持ってるけどセット割で取れるんだよ
補助金も出るし
689ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:28:48.25ID:gE8c0lnZ0
観光ドライバー熟練はコロナ渦で切られてるから
ポット出が需要に応じたバスツアーの運転してるんよ
体裁だけの経験無し本番ってコロワクと一緒やなw
690ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:29:25.62ID:EQy/csMi0
規制緩和で競争が激しくなりコストカット
結果、労働環境が厳しくなったり
ベテラン運転士が解雇され未熟な運転士が事故を起こす確率が増えたのかな
691ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:29:39.05ID:u8RrYYLZ0
>>642
国内なら家出てから帰るまで全部タクシー・ハイヤーが良いんじゃない
あんたのドライビングテクニックより上だと思うよ
電車は死亡事故はめったに起こさないが乗客にキチガイが一人いたら詰む場合があるし
まあ移動手段以外でもホテル火災や観光客狙いの詐欺とか有るし
692ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:29:47.07ID:GR3O3cy80
>>688
や、俺も甲種危険物は会社負担でとったわ
なんか今ふと思い出したw
693ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:29:50.83ID:bLFfHazO0
>>685
安けりゃ誰が苦労するか考えると運転手ですもんなぁ
休み少ない休憩短い勤務時間長い
そろそろ国交省はメスを入れなきゃね
694ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:29:54.48ID:6ynDm5bL0
安全管理は徹底してるそうだぞ
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
695ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:29:55.06ID:2anBN/On0
>>33
業務上過失致死傷罪では
696ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:30:05.31ID:hxk3kwZz0
>>26
左下潰れてるのはバスの一部?
697ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:30:10.39ID:LJ6mTlcF0
>>639
この世に安全はない。
危険を予知回避しなさい。
698ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:30:13.02ID:vnFWRp6g0
もうバスなんて乗らないインバウンド外人続出ツイ
699ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:30:27.66ID:8rKqkrKe0
>>641
坂の角度報道してほしい
道路台帳見たらあるのかな?
700ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:30:50.55ID:FUR4ov0/0
大型バスが横転した場合
下側と上側のどちらに座っていたほうが被害が少なくてすむ?
下にいると上から人が振って来そうだし
上にいると下に叩きつけられそうだし
701ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:31:27.70ID:8+TAh41+0
>>680
乗用車と大型バスはどちらが重いでしょうか?
ブレーキ踏みすぎてエアーが無くなったんじゃないのか?
702ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:31:28.70ID:mkWdMWFU0
>>699
報道して何の意味が?
703ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:31:42.95ID:kk1nfQr90
>>698
乗客が韓国人中国人だったら歓喜したネトウヨがレスしまくってもう10スレ目だろうな
704ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:32:13.68ID:cxByc+3p0
>>692
雇用保険を5年とか10年かけてると、少し前まで国がかなりの額を補助してたね
705ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:32:33.63ID:Jka1cAX10
>>254
それも母体によってピンキリとか
706ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:32:33.82ID:eoIMWOQs0
トラックの運ちゃんとかめちゃくちゃ安全運転やでバスは糞
707ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:32:46.85ID:GR3O3cy80
>>700
俺のレス
708ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:32:53.78ID:PqVWRj9S0
>>679
今のJR鉄道運転士は、全国的に20〜30代のゆとりさとりガキどもだらけだぞ。
マンコも多い。
国鉄からの、日本最大の大量老害虫であるアホ団塊ジジイJR社員大量退職にこいつらが大量に補充されたからな。
逆に中堅ベテランな氷河期40代のJR社員は採用を抑制されたので、全JRで非常に少ない。
709ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:32:59.57ID:PVehTWNH0
>>14
逮捕したら不敬罪になるからね。
710ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:32:59.57ID:6ynDm5bL0
>>700
近くの人をクッションにすれば生き延びれるよ
711ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:33:51.41ID:FraL760/0
交通事故だしなぁ
712ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:33:51.54ID:B3j+cO1d0
この前もバスが中央分離帯か何かにつっこんでたな
こういうのも日本の衰退に思える
713ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:34:43.39ID:g02bv+r00
関越の中国人運転手のバス真っ二つ事故よりインパクト薄いな
714ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:34:49.64ID:L2EyIwJZ0
逮捕されるべきは外患誘致紛いの壺カルト自民党議員が先だろ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:34:58.90ID:bKaiss4M0
>>661
なにそれこわい
その運転士は死ぬ運命から逃れられなかったみたい
716ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:35:02.68ID:nCJGaJ1m0
>>700
運転手のそばじゃないの?
人間誰でも自分を守る行動するからハンドルも助かりそうな方に切るだろ
717ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:35:16.86ID:GR3O3cy80
>>704
作業を補助してるだけよりよっぽど手当も付くしね
使わせてもらわない手はないよね

社に補助金付くのは正直知らんかったけどそりゃ会社負担したがるわなぁ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:36:06.58ID:PqVWRj9S0
>>685
JRや私鉄や大手や中堅バス会社以外の高速バスもブラックだよ。
旧ツアーバスの奴らな。
719ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:36:11.83ID:5OK8I3N/0
格安のバス何か?
720ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:36:17.91ID:9qQSH/9S0
>>706
高速乗った事ないのか?
土運んでるドカタの大型トラックとかもやべーぞ
721ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:36:23.36ID:JuRwpai70
>>700
上側の方が高い所から落ちる訳だからダメージは大きそう
落ち方とか運の要素もかなりあるが
722ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:36:42.68ID:NI3l5tfy0
>>5
左翼に成りすました壷の釣りレス
723オミクロンおじさん7人目
2022/10/13(木) 20:36:51.71ID:hCKsaDgD0
ワク害かのー

最近、バスやトラックの事故多いのに違和感抱かないんけ?(笑)
724ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:36:55.98ID:q7QaWfci0
>>706
トラックの運ちゃんはタコグラフ
今はデジタコやGPSで縛られているからな
725ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:37:04.66ID:5OK8I3N/0
格安旅行バスツアーかな
726ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:37:05.20ID:SBR3FcYH0
死んだのが年寄りだからあまり騒がれていないが
これが子供だったりしたら俗物どもがバカみたいにギャーギャー騒ぐんだろうな
727ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:37:18.42ID:qbwVDwX10
>>118
調書を取るときに容疑者の供述を警官が書き取った後に
必ず「…間違いないか?」「はい、間違いありません」のように確認が入るからだと思う
728ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:37:43.80ID:5OK8I3N/0
ガーシー 死ねばもろとも
729ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:38:05.19ID:zjuVQ+py0
>>706
田舎のトラック運ちゃん未だにリミッターカットして120キロで爆走してますが?
もちろんノーウィンカーで
730ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:38:40.22ID:0DMcyUy80
車両の運用方法が古かったのか、社員の運用方法が古かったのか、って感じだな
731ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:38:48.64ID:0msH9PHq0
>>646
高校生の登下校学校から日高飯能市内とか生徒を拾って学校
732ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:38:54.21ID://iAbVa+0
観光バスの運転手に20代は早すぎる、
ってヤフコメついてたな
決まった道走る路線バスと違って
田舎の細い道やら曲がりくねった山道走らなきゃいけないから
ベテランドライバーじゃないとこなせないんだとか
733ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:39:03.06ID:yBGx9LZK0
逮捕ってなぁ
734ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:39:30.43ID:bKaiss4M0
>>720
白ナンバーは軒並みヤバい印象
735ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:39:33.28ID:Rj7ugMFE0
小泉と竹中がバス運行会社を許可制から認可制に規制緩和してから死亡事故は増えるわ値上がりはするわ超絶ブラック業界になるわで碌な事ない
でも国は絶対に責任を取らない
国土交通省が公明党の温床になってるうちは絶対に良くならない
736ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:39:45.83ID:qbwVDwX10
>>724
トラックの運ちゃん見かけによらず紳士で驚く
いかついダンプのおっちゃんとか絶対合流なんかで入れてくれるし
737ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:40:20.55ID:MIy0MMgv0
マイクロバスサイズで何年か修行させなだめよバスは
トラックと違い命運んでるんだからさぁ
738ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:40:26.37ID:li/LEpoX0
>>8
てっきり現場写真かと思いきやただの図で見てもなんの意味もなかった
739ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:40:51.59ID:Rj7ugMFE0
>>732
人手が足りないんだろ
この時期は行楽シーズンでバス動きまくりだし
740ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:41:53.62ID:Y74TCRku0
>>699
救急車パトカーが溜まっているコブの少し麓よりから登るとこんな感じ


9:00くらいで現場通過。
741ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:41:59.61ID:tGZjbDF20
まあ、山道でブレーキ使いすぎだな。まだ若い運転手だしエンブレあんま使わなかったんだろ(´・ω・`)
742ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:42:04.38ID:aj9yzieP0
運転ミスというより路面が悪くて滑ったんだろ?
ドライブレコーダーがあるから明日には原因となる事柄はわかってくるだろ
743ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:42:05.08ID:GR3O3cy80
>>727
精神科とかもそうだけど、患者(交通事故の場合は加害者)から聞いたことを「こうだね?」と補正、補足付きで問い返すから
本人の中では「たぶんそうなのかな?そうなのかも?」ってなるよ
744ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:42:08.90ID:K45hHnNB0
軽井沢の事故もそうだったが
格安料金、役安受注を実現する為に
運転手が本来得られる報酬から差っ引くという
奴隷使役を止めさせるべきだろう

軽井沢バス事故の乗客であった学生たちの
愚かで世間知らずの母親が喚いていたが
そんな労働環境でも働かざる得ない運転手は
仕事に対するプライドも責任感もない
新幹線、飛行機代をケチってブラック会社のバスに乗って死亡するバカ客
745ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:42:09.86ID:cxByc+3p0
>>736
2tから4t辺りを乗ってる奴らは変なの多いけどね
746ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:42:27.41ID:bKaiss4M0
>>739
しかも旅行割でブーストかかってるしな
747ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:42:55.93ID:/fPwqKBf0
こういう事故のときの負傷者の座席表知りたい
748ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:43:46.39ID:8bHsazoJ0
バスは貧困ビジネスになってないか?
海外でも低所得者の乗り物になっててバスターミナルがスラム街化してるのある
749ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:43:53.59ID:6ynDm5bL0
26歳で殺人者かー
野口祐太容疑者の家族もこれから大変だな
昨日まで普通の生活を送っていたはずなのになぁ
750ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:43:56.82ID:/aECe6M+0
>>740
各種計測盤が豆腐屋レースみてえw
751ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:44:38.53ID:+/tA1iA70
>>12
オプションだからな
けちる社長のとこだとついてない
752ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:44:44.67ID:8rKqkrKe0
>>735
許可制から認可制にかわった、の意味を正しく説明してください、各法律での表記と講学上の分類の許可と認可の意味も踏まえて
753ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:44:58.24ID:IqZC2bsg0
>>724
タコ部屋グラフ?
754ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:45:20.20ID:wK2cse870
>>442
755ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:45:29.62ID:u9mV2WsI0
ATバスはエンブレ弱いやろ
756ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:46:15.18ID:Rj7ugMFE0
>>748
国は自分達が規制緩和してバス会社増えて労働環境が悪化したから今度は淘汰しようと必死
757ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:46:51.52ID:G8onooLa0
こんな事故起きてるのに深夜バス満席です!
758ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:46:53.66ID:uYjHti7Q0
>>1
26歳で大型バスは任せるべきじゃないな
30歳超えて落ち着き出てからでないと大型二種とれないようすべき
それくらい慎重な運転を求められてたけどな俺が大型バス乗ってた頃は
大きさがトラックと同じ21mの長さだけどトラックとは別次元の運技術がいるんだぞ
ブレーキのかけ方もカーブの曲がりかたもトラックと全く違う

でもまぁ20代でバスは知らせたいってのはほとんどいないから採用しちゃったんだろうなぁ…
759ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:46:59.94ID:guPqH1aZ0
フェードか
760ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:47:17.11ID:2i4W84XS0
20代で大型バスの運転手って珍しいな
761ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:47:59.74ID:YLejBx0d0
>>734
白ナンバーは他人の荷物を金貰って運んでる訳では無いからな
762ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:49:18.77ID:tNZkGEWV0
バスの後ろについてた車の人が
慎重すぎるくらいゆっくり運転してたって言ってたから
フットブレーキ使いすぎたんだろう
知らんけど
763ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:49:23.41ID:bC5DAxEW0
プロの運転手とは思えん事故だな。
764ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:50:01.43ID:GR3O3cy80
>>745
新ランク付けで1995とか3995キロの貨物車両とか出れば違うだろうけどね
旧免許のままだとロクに運転したこともないクラスの重さを運ぶのには慣れないだろうな~
765ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:50:11.17ID:YZK0HtcG0
>>709
人殺しは飯塚の罪
それを許さないのは下級国民の罪
766ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:50:44.17ID:dwGe7vJE0
トラック運転手も食料品輸送関係だとかなり丁寧な印象
767ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:50:44.59ID:Y1FLGrIa0
死に損ないのジジババが若者の未来をうばったの?
768ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:50:49.88ID:0e6o0o5t0
クラツーなんて「この値段で何箇所も回れてお得!」みたいなのがウリのクソツアー
運転手への負担かかる割に客が喜ばない場所に寄ったりする

添乗員によっては「あとで土産物屋寄って」と工程外のとこ寄らせてバックを得てるのも居る
それを断ると添乗員による運転手評価を悪くされて運転手が怒られる

そんなクソツアーでクソ添乗員だから腕のあるベテラン運転手に嫌がられ、経験浅い運転手になることも多い
769ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:51:07.89ID:osqdPFRV0
長野スキーバス事故を思い出す
悲しい事故やね
770ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:52:09.28ID:VdzqlYLb0
ツアー高速バス禁止の流れ?
771ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:52:50.95ID:P6P6kjEo0
>>16
運転手の自さつ防止って意味でも48勾留するべきって臨床心理士の先生が言ってた

そのまま家に帰すと家の周りにTVのレポーターが湧いてて「〇〇さんは帰らぬ人になったの貴方は帰宅できて今どんな気持ちですか?」とか煽ってきたり
すでに家族が執拗なインタビュー攻撃で帰宅すると「エライことしでかしてくれたな!」と責められたり
やっぱり吊りたくなっちゃう人が出るんだろう
俺なら耐えられん
772ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:52:51.35ID:ohKsPTD10
いくら大型持っててもいきなり12トン以上なんか運転させん
773ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:52:55.92ID:YZK0HtcG0
>>748
夜のバスタ新宿とかそんな雰囲気
774ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:52:58.94ID:a0fWVsR20
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
775ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:53:15.69ID:q7QaWfci0
>>758
大型と普通免許しかなかったのを大型と中型と普通に分けたんだけどね
今はごちゃごちゃしすぎてよくわからないけど以前よりは大型免許取得までは時間はかかるようになったんだがな
776ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:53:18.18ID:ZfMIeYgu0
>>678
最新型のAMTならパドルでシフトダウンするとブリッピングしてくれるよ。Jバスのやつ。ふそうは乗ったことないので知らんけど。
777ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:54:24.59ID:uYjHti7Q0
>>762
大型バスそれも観光バスタイプのバス運転任されるなら
緊急時以外は排気ブレーキ3段または5段だけでスピードを殺しに殺して
ようやくフットブレーキを「抜きながら」かける
そうしないとブレーキが過熱してブレーキ効かなくなる
バス乗りの基本中の基本なんだけどね…
778ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:55:33.84ID:Z+8AEIR20
ブレーキか
慣れて無かったのかなあ
779ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:55:42.54ID:XKfKCMTq0
普通車での運転経験すら乏しい19歳が約90万もの大金を注ぎ込んで大型二種(特例)免許を取得
※特例教習は「年齢・経験」を数十時間の箱庭での教習だけで手に入れられるという馬鹿げたもの
     ↓
バス会社に採用されるが大した教育も受けられないまま即戦力として現場に投入される
     ↓
経験不足による事故が続出


誰が考えたんだよ、このクソ制度
若者を育てるつもりなんて微塵もないだろ
そもそもこの制度を利用してまで運送や旅客の仕事に就きたいと思う若者なんているのか?
780ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:55:57.45ID:PPGatMMZ0
>>30
排気ブレーキ使ってるだろ
781ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:56:38.49ID:ZMRmrSp00
バス会社がドラレコついてると証言してるんだから
警察は早くドラレコの映像公開しろよ
782ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:56:49.65ID:GR3O3cy80
会社次第で免許持ってりゃ優給与遇、に加えて即運転とかあるんだろうかね
二種で人を乗せるんなら会社では講師がついて指導してるとは思うけど
783ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:57:18.06ID:K7/nA5s/0
スキーバスの事故と似てるのかな?あれも下りで暴走したんだよね
今回は運転手生きてるし原因はハッキリしそうだけど
784ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:57:37.30ID:GR3O3cy80
>>782
給与優遇
挿入箇所ミスった
785ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:57:52.36ID:gY1KJH4O0
ハイドロプレッシャーオールロス
786ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:58:06.32ID:HhebtrXY0
今回はあの世に逃げられる可能性からの逮捕でしょ
787ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:58:06.72ID:xFHTeu0i0
【速報】車内で運転手の遺体を発見
788ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:58:23.65ID:WHl1EfDs0
なんとなく気の弱い優しい人なのかなぁって想像
789ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:58:42.30ID:q7QaWfci0
>>779
今は教習所でも大型二種はとれるんだろうけど
昔の二種免は試験場のみだったらしいから難易度は昔の方が高かったはず
790ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:58:49.80ID:oQDhURaX0
>>758
全長21mのバスとかトラックとかどこにあんだよ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 20:58:50.73ID:GR3O3cy80
昔と違って4時間ごと休憩1時間(だったはず)なので疲労はないだろ
年齢も若いし
792ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:00:00.17ID:EcwEOS8o0
>>84
黒鉄ヒロシが言っていた

バス会社はバスが好きな人が経営・従事していたが
規制緩和でお金が好きな人が経営するようになった
793ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:00:01.08ID:ipeHUBO70
26とかまだまだ青二才
経験に勝る者は無いからな

ああ普免のお前らはヒヨコみたいなもんだ
アクセル踏むだけなら小学生でもできるんだよ
794ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:00:54.09ID:fs3B3wfQ0
>>790
フルトレーラーは18mだけど、何か条件付き?で25mまでだったはず
795ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:00:57.48ID:0e6o0o5t0
どっかの遊覧船も沈没したし、そもそも国交省の舵取りも良くないんだよ
安全に運行できる体制やコストの見積もりが低すぎるうえ監督も杜撰

こないだバス乗務の次の日までの空き時間が9時間に定められた
しかし急に変えるのは無理だから9時間は当面「努力義務」とした
で、本当にバス会社が努力してるかどうか国交省は監督してるのか?
いまだに8時間しか空きがないのが常態化してるのに何の対策もしてないバス会社が大多数じゃないのか?
796ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:01:05.06ID:uYjHti7Q0
>>782
普通は横乗りで指導員や先輩が同乗して
「お客さん乗せて走らせるに足る運転技術あり」ってまで
何ヶ月でもワンマンは走らせないけどね
一番時間かかるタイプなら3か月横乗りがついて
4か月以上かかったらクビが昔の常識だったよバス業界の
797ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:01:33.47ID:6ynDm5bL0
お前らバスの運転手をそこまで叩いてるからには
一度も事故を起こした事が無いんだろうな?^^
798ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:02:01.72ID:fs3B3wfQ0
お前ら見てるといつも何気ない運転してるけど反復練習ってだいじだよなと思うわ
799ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:02:38.24ID:oQDhURaX0
>>794
それ、トラックじゃなくトレーラーな
免許もけん引きが必要な別種
バスやトラック運転してたとか言ってるのに違いがわからない訳がない
800ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:02:41.70ID:XKfKCMTq0
>>790
12mの間違いでしょ
801ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:02:54.65ID:uYjHti7Q0
>>791
430ね
4時間以内に30分の休憩だけど
若い人は前日に睡眠時間が短い人を多々見かけたね
それだと30分休んでも運転がふらふらしだすことが多かった
802ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:03:25.72ID:wyEm3mwl0
>>708
ゆとりの世間を舐め腐った故の事故多発待った無しやで震えてしねよJR西も東もてんやわんやの明日震えてしねよ安倍晋三
803ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:03:27.95ID:uYjHti7Q0
>>800
うん、ごめん間違えましたw
804ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:04:46.90ID:wLOISINU0
>>567
間違いなくそうだろうね
805ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:05:05.55ID:Rj7ugMFE0
>>795
法律の文面に「当分の間」ってある事自体がクソだと思う
改正するけど今は出来ないから現状維持続けますって法律で言ってんだから
806ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:05:37.95ID:GR3O3cy80
>>796
いやー、空前の観光バス運転手不足でやらせてるのもあるのかな、と
バスガイドさんの席で指導官が訓練させるのはもちろん知ってる
807ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:06:01.39ID:V2YFJiGR0
お前ら大型に詳しいな。運転手が多いのかねここ
808ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:06:09.98ID:uXeo00WB0
日当一万で逮捕される可能性がある仕事をするなんて大変だね。
26歳で人生詰みか、気の毒だなあ。
809ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:06:52.56ID:t/dACb8C0
ゆうたばっかり
810ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:06:57.69ID:GR3O3cy80
>>799
ああ、トラックって部分には勘違いしてたすまん
>>801
30分だったかこれも思い違いすまん
811ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:07:05.67ID:mmZzagPe0
通ったこと無いからわからないんだけど
上りでも結構フットブレーキを使うような道なの?
812ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:07:12.06ID:uYjHti7Q0
>>806
時代が変わったんだろうなぁ
運転手足りなくて潰れていくバス会社が出そうだって聞く時代だし
813ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:07:41.11ID:zYRHIk460
クラツーじゃないか
もうダメかも分からんね
814ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:08:13.40ID:q7QaWfci0
>>807
まぁ酷使しながらバス使っていたかもしれないから
この男の運転が悪いかどうか一概には言えない
運行管理と勤務実態まではわからないしな
815ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:08:24.77ID:YLejBx0d0
>>807
年寄りが多いから普通免許で4tまでは乗れる
俺は4tの経験無いけど2tロングは経験ある
816ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:08:37.40ID:wyEm3mwl0
>>808
誰も自分が今日失敗するなんて思ってないからな
おまえらもそうやろ!?
いや、失敗の積み重ねでここに来てるおまえらだが
817ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:08:53.64ID:wLOISINU0
こんなんただの居眠り運転
818ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:09:00.79ID:Rj7ugMFE0
>>812
国は増えすぎたバス会社を減らしたくてたまらない
819ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:09:25.68ID:8rKqkrKe0
>>612
遅くなった、ありがとう
ちなみに、どんなにおいかわかる?
さめても残るかな?
820ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:09:58.87ID:xDVouXXW0
4時間で30分?なら東京青森間は2回程度で計1時間休めば行ける計算?
821ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:09:59.76ID:ov3N6HqZ0
>>817
無呼吸症候群デブだったん?
822ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:10:51.47ID:a7eWYIWP0
こんな経路選んだ運行管理者も悪い 特別講習で叩かれてこい
823ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:11:07.19ID:wLOISINU0
>>821
慣れちゃうとそんなん関係なしに眠くなる時あるだろ?
824ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:11:31.29ID:StiUUelN0
人手不足もあるのかもしれんが26歳で長距離の貸切なんて任せてもらえるんやな
トラックの長距離はある程度経験のあるドライバーじゃないと任せてもらえないよな?
825ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:11:33.07ID:xDVouXXW0
>>812
ガイドじゃなくドライバーが足りないって産業として成り立たないんじゃね?
826ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:11:40.49ID:Rj7ugMFE0
>>820
4時間トイレ我慢できるならね
827ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:11:42.32ID:FDL4J9mf0
>>811
乗用車は軽いからエンブレ使えばフットブレーキは補助くらい
バスも排気ブレーキ使えば問題ないはず
ただバスは重いしずっと下り坂が続くから何かあったらまずい状態になるのは確か
828ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:11:56.00ID:uYjHti7Q0
>>818
運転手足りなくてバス走らせないだけで
バス会社はバスの維持管理だけでけっこうなお金が飛んでいくからね
バスは毎年車検だし車検代も普通車の比じゃないしね
このままいけばバスも運送会社も人手不足で潰れまくるから
国の願ったり叶ったりなんかな?
829ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:13:21.93ID:GR3O3cy80
>>812
観光系ではどこもそうらしいけど聞いた話でしかないな
説明するのは勉強すればできるけど人の命を預かるとなるとそうなのかもね
830ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:13:41.56ID:uYjHti7Q0
>>824
長距離のトラックは準大手でも大型経験1年あれば乗せてくれる
業界関係者の俺的にはちょっと経験足りないんじゃないかと思う
831ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:13:46.62ID:goOhs6OC0
ワクチデント?
832ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:14:50.05ID:CFAldjJv0
>>826
長距離バスだとICもSAも決められてるからな
乗客もきついわ
833ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:15:08.42ID:npD+ycwl0
>>824
18で入ってトントン拍子に大型二種まで経験積めば不思議じゃないが
そこまでエリートドライバーならブレーキやられるまで下手くそな運転しないやろし不思議な事故や
834ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:15:14.94ID:uYjHti7Q0
>>820
夜間の長距離バスはツーマンで2時間から長くて3時間で運転手交代するはず
昼間バスはワンマンで430のはず
835ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:15:25.96ID:RHwbzlVE0
60年前くらい「比叡山」で修学旅行生を乗せたバスが類似の事故をしてるよね。時の経験者は引退するから定期的にこの種の事故が起こる。
引き継ぎをしないバスの製造会社、道路行政、所管の役所の怠慢である キリッ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:16:55.94ID:wLOISINU0
無呼吸症候群でなくガリで睡眠しっかりとってたら眠くならないと思ってるやついるんだなw
837ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:17:31.87ID:y1qJ3x6O0
>>736
ダメなのは黒ナンバーの軽貨物
絶対に入れてくれないし交差点で止まったかと思ったら走り出すキケンすぎる
838ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:17:55.37ID:Wi65261C0
槍や剱岳で渋滞引き起こす
あの悪評高いクラツーなのね
839ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:17:58.33ID:CFAldjJv0
すいませんがちょっと注視します
840ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:18:22.91ID:3Z0ohTQB0
後ろのバスのドライブレコーダーに映ってるだろう
841ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:18:38.51ID:OpxaAXDM0
人手不足だから経験不足の若年層と
高齢の超ベテランも投入なのね
842ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:18:39.65ID:bC5DAxEW0
>>807
昔、トラック、バス、ダンプの整備士やってた。
何年経っても給料が安いからブチギレて辞めたけど。
843ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:18:52.08ID:2J2FsEYQ0
日本人だとすぐ名前がでるな。
844ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:19:13.61ID:mmZzagPe0
>>827
ワイドショーだと上り方向って伝えてたもので。
下りなんですね。
845ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:19:17.48ID:uYjHti7Q0
>>837
軽貨物は拘束時間が超長時間で
車持ち込みで経費全部自分持ちで
経費差し引くと手取りで20万ない世界だから
運転手がすさんでるだよ
846ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:19:35.26ID:OlZSfdOo0
ブレーキが効かなくなったって言ってるけどどうなの?
でもまだ谷底に落ちるよりはマシってことで
847ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:19:40.93ID:wyEm3mwl0
運転手だけ何故いつも実名報道なのか犯罪天国公務員血税泥棒のゴキブリどもの犯罪実名報道見たことないぜエチケーをさっさと撃滅殲滅せよウラー!
848ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:20:12.40ID:StiUUelN0
>>830
そんなもんでええんか
理想は近距離数年、中距離数年とか段階的にやるべきな気もするよね
849ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:20:13.91ID:SwQTztOk0
26歳の2種免持ちなら俺の方がうまそう
どうせ坂道ずっとフットブレーキ使ってたんだろ
850ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:20:14.65ID:ka3MzM/q0
その歳でバスの運転手かいな
851ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:20:35.43ID:CFAldjJv0
>>844
それ多分、東京方面が下り坂で富士方向が上り
852ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:21:16.69ID:ped/pt5s0
国の旅行支援割の対象事業だそうだ

にわかに組まれたモノだね
853ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:21:47.52ID:0ypccbD60
下級即逮捕

上級無罪

公務員匿名無妻
854ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:22:57.62ID:OpxaAXDM0
>>846
ブレーキ多用すると熱でブレーキ自体がやられるのがフェード現象
同じく熱でブレーキオイルが気化しちゃて踏んでも伝わらなくなるのがベーパーロック
そのどちらかなんだろうな
855ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:23:06.79ID:95a8+3of0
横転したらシートベルトしてても上側の人らは下側へ落ちるよな
こえーなおい
856ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:24:04.17ID:XO0h2LJN0
>>849
タクシーは二種だから言ってるんだろうけど大型二種やってみ
好きでないと続かん
857ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:24:12.15ID:wyEm3mwl0
これで全国旅行支援も事故原因判明するまで中止だよな?注視の岸田内閣総理大臣今頃注視するのを検討することに対しての検討を始めことを検討するかどうかに対しての案件に対しての検討を開始するかを決め兼ねてるとみたさっさと安倍晋三と共にしね
858ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:24:26.76ID:8FKRIqVE0
軽井沢スキーバス事故みたいに、運転不慣れで上手く減速出来ひんかったんかな
859ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:24:40.19ID:FF2D7jNX0
後ろから煽られた説はないの?
860ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:24:53.19ID:YLejBx0d0
初めてのコースだったのだろうか?
初コースに出るなら脇に教官付けて客無しで研修運行必要だな
その後で教官乗せて客乗せ研修
861ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:25:08.46ID:StiUUelN0
>>842
自衛隊で整備士やれば良かったかもな
公務員だから普通の整備士よりは貰えるし
862ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:25:08.59ID:pVdcUwsg0
>>16
保護かな
863ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:25:16.34ID:GR3O3cy80
大特はともかく大二はねー
ぜってーやりたくねえわってのが正直
864ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:25:40.85ID:OlZSfdOo0
老人ばっかりなのがダメだったね。若い人ばかりなら死者は出なそうだったのに
865ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:25:41.50ID:Rj7ugMFE0
>>828
それでも船や飛行機や電車に比べると維持管理費は圧倒的に安いから必然的に運賃は安くなる
その安い運賃を過当競争で凌ぎ削ってるから安全コストはかけにくくなって事故が起こりやすくなる悪循環
その一因として国がやった規制緩和でバス会社が増えたのもあるから何とかしたいんだとは思ってる
866ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:26:17.10ID:GR3O3cy80
>>859
あそこで煽ったらお前が死ぬ(エターナルブリザード
的なそういう場所
867ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:26:29.09ID:7X9wmphW0
エンジン効かなかったってどういう事?
バスに欠陥があったの?
868ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:26:43.89ID:FL/Fl40L0
>>355
コレは会見で言ってた内容だね
869ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:26:48.42ID:3TdXBtdz0
給料もやすいんだろろうな
手取りで20万いくかいかないかくらいだろう
870ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:26:54.81ID:daaY/cbZ0
ブレーキの効かなくなったパスを、
ハンドル操作だけで30人以上の乗客の生命を護った
ヒーローをタイーホした?
871ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:27:09.59ID:9KIaosuH0
バスが進化しないからな
未だに長い下り坂えブレーキが焼けるとか
872ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:27:14.42ID:oQDhURaX0
>>854
この車種はブレーキオイル使ってないからペーパーロックは有り得ない
873ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:27:17.19ID:wyEm3mwl0
>>864
今時国内旅行に行く情弱なんてキチガイ老人以外無
874ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:27:18.05ID:YLejBx0d0
>>859
後ろは同じバス会社の2号車
875ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:28:23.23ID:RHwbzlVE0
旅行支援割なんかヤメロよ。旅行する人はするんだから補助は不要だろ。(税金の無駄使い)旅行代理店が無駄に忙しく5千円の端金でトラブってばかり(TVより)
公明利権で止められないんかね
876ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:28:32.86ID:h6SZTSVC0
後ろの車の運転手も
「うはっ、こいつブレーキ踏みすぎw」とか思ったんだろうか
877ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:28:39.13ID:XO0h2LJN0
>>859
いろは坂と同等の上り下りに加えてカーブ勾配難所多発なとこで煽ったら自分が死ぬのはわかる?
878ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:29:33.45ID:0KszaSFl0
>>846
ブレーキ効かなくて法面に突っ込んで止めた可能性はあるね
もしそうならその判断は評価したい
879ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:29:42.54ID:bC5DAxEW0
>>861
19歳の時に自衛隊にスカウトされたけど駐屯地の見学したら
微妙な空気が漂ってたから断ったよ。当時はバブル絶頂期だったし。
880ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:30:13.88ID:GR3O3cy80
>>859
お前みたいのが知らず他人を殺してるんだろうな
881ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:30:14.74ID:y7S7eh0L0
飯塚幸三は逮捕されなかったのにね
882ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:30:22.00ID:FL/Fl40L0
>>623
会見では3台口じゃなくたまたま同社のバスが後ろにいたらしい
883ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:30:36.81ID:7B5cXphD0
去年だか一昨年に大型トラックが坂道を降りてきてブレーキが
効かなくなってかろうじて畑みたいなところに横転して運転手が死亡してた

大型の車は万が一の時のために予備のブレーキもあってもいい気がする
大きい車は大惨事にもなりかねないし
884ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:30:37.08ID:xBdaSurj0
バスの運転手さんをかっこよく描く幼児用絵本を規制しろ
こんなんまともに生活できる職業じゃない
885ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:30:46.86ID:OlZSfdOo0
>>878
客がシートベルトしてること前提での対処法だよね。
多分亡くなった人はシートベルトしてなかったんだと思うから半分自業自得
886ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:31:13.23ID:ha/8UfPX0
26なら他にも仕事ありそうなのに...
887ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:31:54.63ID:GR3O3cy80
あ、のり面乗り上げで速度を殺すのは基本直線道路なんで
カーブののり面で速度を殺すのは相当な勇気というか愚行の果てだよ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:32:14.67ID:+1ygWQLU0
池袋の母子轢き殺しはなぁなぁにしたのにこういう事故で騒ぐんか
889ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:32:32.22ID:wyEm3mwl0
貧弱の代名詞バスになんて乗った自己責任やろしね
890ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:32:34.51ID:StiUUelN0
>>879
バブルの時ですら整備士って薄給だったんか?
891ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:32:41.63ID:Vx6u50Iy0
安いバスツアーとか事故が多いよな…
帰省にLCC使うけどやっぱ怖いな
892ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:32:51.48ID:2He6vJ5c0
>>855
これからはレーサーがするような
両肩からガッチリクロスされた
シートベルトが必須だな
893ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:33:06.09ID:Rj7ugMFE0
>>869
バス運転手は基本給はめちゃくちゃ安い
乗った距離と時間に比例した手当でようやく人並み
894ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:33:22.71ID:bMpdcWe/0
5ちゃんねるやってると実感するけど、結構な頻度ででかい事故起きて人死んでるね
895ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:33:33.96ID:FL/Fl40L0
>>878
その辺は警察の捜査が進むと出てくるんだろう。
というかちゃんと出してあげるべきだね。
そこに至るまでの部分もはっきりさせるべきだが
896ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:33:50.06ID:OlZSfdOo0
>>886
バスが好きだったんじゃない?
897ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:33:54.95ID:GR3O3cy80
だってカーブでスピード落としたら内側に倒れるの馬鹿でもわかるじゃない?
898ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:34:14.31ID:dxNDXkJR0
>>416
排気ブレーキは下り坂では積極的に使うよ。
リターダーも。
フットブレーキよりも使うかも。
899ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:35:11.35ID:ZjZzGkiE0
こういうのリアルで見たことないけど日本にもあるの ?
【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕  ★2  [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚
900ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:35:12.23ID:wyEm3mwl0
そもそも悪の枢軸年金搾取世代老害団塊どもならいくらでも金あるだろ貧弱の代名詞バスなど乗ったのが運の尽きだしね
901ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:35:21.46ID:StiUUelN0
>>881
けど結局は免取と禁固刑になったわけだし
902ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:35:32.09ID:OpxaAXDM0
>>328
全く使わなくなったな
フットブレーキ踏んでも普通のブレーキは働かず
回生するようになったので
電流を飽和させないように注意すれば
ブレーキへの負担はなし
EVやハイブリッド車での話だがな
903ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:36:52.35ID:8bHsazoJ0
電気バスだったらバッテリーに充電されるので満充電にならない限りブレーキが継続する
ハイブリッドバスだったら発電機をモーターとして作用させ排気ブレーキで吸収できるが純電気バスだと抵抗器に流すしかないな
904ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:37:31.31ID:RHwbzlVE0
サイドブレーキも一緒に効かなくなったのかね。だったらバスメーカーの設計不良だろ。
905ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:37:34.64ID:RotfZhIf0
知床観光船のバスバージョンってとこか。

運転手生きてるのが…なんだよな。
906ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:37:50.08ID:8GS5dLlZ0
俺が調べたのはもう大分まえだから、
旅行業法での旅行業者の責任と実施の運送業者に関する責任構造について1から解説してほしい
広告がないNHKの解説委員にここは是非とも仕事してほしい
907ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:38:02.42ID:IKKeukN+0
>>903
富士山だと満充電になっちゃうな
908ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:38:16.95ID:YLejBx0d0
>>898
排気ブレーキは常時ONはダサい
ここぞと言う時にONするものだって運ちゃんが言ってたな
確かに一般道で減速の度にグォープシュプシュはうざい
909ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:38:39.22ID:peV6NXYl0
EVを頂上で満充電にして峠下ったらどうなるの?抵抗器積んでないよね。
910ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:39:47.07ID:7X9wmphW0
ブレーキ効かなかったのに何で逮捕されるの?
911ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:40:09.79ID:PCuEz19a0
こんな下り坂でカーブが多いのに排気ブレーキオンにしてなかったの?
912ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:40:19.44ID:bC5DAxEW0
>>890
安い
その代わりに当時は超忙しいから見習いでもディーラーに入社出来て
国家資格(2級)の取得の費用は全額会社が負担してくれたな。
913ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:40:40.28ID:wyEm3mwl0
>>910
おまえらがバカだからださウラー!
914ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:40:43.66ID:5aoJS2c40
飯塚さんだつて逮捕されなかったのに
なんでバスの運転手は逮捕するの?
差別だろ。
915ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:41:10.48ID:psHEswem0
飯塚は逮捕されなかったというのに
916ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:41:23.02ID:yX3XcUQU0
>>899
軽井沢とかにある
けどもっと短距離なので結局行き止まりでぶち当たりそう
917ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:41:57.95ID:uYjHti7Q0
>>863
夜行バスは運転席後ろのカーテン閉めるとトラック並みに孤独の世界に浸れるから客忘れがち
ってのは聞かないでもいい情報でしょうか?w

夜中は客寝てるから静かなもんだし客が起きる頃には目的地に着くから
客との顔合わすのが乗降時とSA・PAでの休憩時だけど夜中だからほとんど数人だけ降りてくるだけ
トイレ付車両だと余計に降りてくる人は少ないタバコ吸いたい人くらいかな
918ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:42:17.22ID:YLejBx0d0
>>914
京アニの青葉も逮捕されて無いからな
919ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:42:19.97ID:wyEm3mwl0
>>914
そうださっさと悪の枢軸自由民主党公明安倍晋三をころすしかない革命の火は今日からも明日からも
920ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:42:25.09ID:pOFpWXfr0
>>59
頭大丈夫?
921ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:42:28.60ID:cEWx3xjh0
>>914
飯塚さんは、もうかなりの爺さん
922ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:42:37.37ID:0KszaSFl0
>>899
Youtubeにあるこの映像すごいよね
923ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:42:56.78ID:M4WUabFV0
>>8
須走落としか
924ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:43:19.66ID:yX3XcUQU0
>>917
夜行バスで到着のアナウンスがもろ寝起きの声なのはやめて欲しい
925ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:43:51.96ID:8GS5dLlZ0
>>899
すげえしっかりした作り、
しかしなせ2台もorz
926ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:44:08.16ID:M8hnSxgq0
こんな片道1車線の道路で横転って運転技術なさすぎだろ
プロとして有り得ないわ
927ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:44:58.43ID:wyEm3mwl0
安倍晋三国葬費血税12億円!犬エチケーより速報

ころすぞキチガイ統一安倍晋三このゴキブリウラー
928ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:45:03.78ID:E4YFhcxu0
>>899
箱根ターンパイク、今は違うか
929ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:45:28.98ID:oQDhURaX0
>>924
アナウンス担当が交代運転手なら寝起きって事はちゃんと交代で仮眠取ってる証拠で安心できるけどな。
930ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:45:53.80ID:FL/Fl40L0
>>899
すげえグラベルトラップw
931ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:46:06.72ID:IKKeukN+0
>>899
先に赤いのが突っ込んでて
あとから白いのが来たんだよな、赤を避けてる
932ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:46:23.05ID:uYjHti7Q0
>>924
俺が運転したバスは予備灯っていう弱い電灯をつけるだけだったよ
最初のアナウンス時に「予備灯点灯がつき前方のカーテンが開いたのが休憩の合図になります」
って案内してた会社により違うだろうね
933ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:47:07.15ID:StiUUelN0
>>912
ある意味良い時代だったんだな
バスやトラックの整備士って辞めたらプロドライバーに転職する人多いの?
934ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:47:10.06ID:PCuEz19a0
排気かけとけばアクセル離せばブレーキかかるだろ
技術不足と言うより知識不足
935ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:48:16.48ID:ewq4BQkb0
排気ブレーキって何?マジで初耳なんだが俺ヤバかったん?
936ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:48:22.77ID:uYjHti7Q0
>>929
通常は最低でも2時間は仮眠できる
寝つき悪い人でも1時間ちょっとは寝るはずだけど
バスのタイヤとタイヤの間に仮眠室あるから
慣れるまでは寝れない新人もいたねー
937ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:48:28.74ID:rrVlw1n+0
>>203
あのー
薄と簿を間違えないでもらえますか…
つかどうやって変換したんだ?
938ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:49:21.77ID:StiUUelN0
>>914
>>915
あれは本人も負傷して病院に運ばれたからっていうのもあるだろ
939ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:49:30.74ID:wyEm3mwl0
もう運転ないてしない
940ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:50:23.63ID:PCuEz19a0
燃費を優先に運転してた?
941ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:50:24.78ID:9T5BTX1f0
田舎出身だけど田舎の教習所では山道教習があった
942ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:50:32.75ID:uYjHti7Q0
>>935
普通車だとワイパー動かすハンドル左手下のバーが排気ブレーキになる
それを1段下げるごとにかなり減速できるんだよ
大型バスにより3段から5段まである
943ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:50:36.19ID:MqU8jhpy0
サイドブレーキじゃ駄目なん?
944ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:50:59.54ID:StiUUelN0
>>935
中型以上の免許持ってなかったら知らなくて普通だと思う
945ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:51:25.67ID:JuYOdX0q0
日野の次はふそう?まさか。この前エアコン壊れて乗客駅に降ろして帰った深夜高速バスもあれだったな。
946ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:51:29.58ID:QXHlcVoy0
事故現場ってガードレールもないただのコンクリート舗装してあるところにしか見えないのだけど…。
こんな道を走らないといけないって…。ドライバーに同情するわ。
947ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:51:32.58ID:YLejBx0d0
>>935
トラックと併走中に減速するときグォーって音がしてプシュプシュする音聞いた事無いか?
排気ガスを強制的に排出止めて吸気を制限して減速する
948ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:51:56.29ID:bC5DAxEW0
>>933
独立して認証工場やってる人が多いんじゃないかな。
俺はあまり車が好きじゃなかったから違う業種になったけど。
949ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:51:59.40ID:j+Wu6jIK0
BBAが一人死んだくらいで騒ぎすぎ
950ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:53:10.15ID:W/wet4d/0
下り坂といっても劇坂として有名なくらいの勾配だからその辺の坂の下りじゃないからな
951ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:53:43.63ID:cvtjrkGW0
>>139>>176
ずっと昔、路線バスの運転マニュアル見たことあるけど、乗用車で言うポンピングブレーキのようにブレーキペダル何度も繰り返し踏む「バタ踏み」はやめましょうと書いてあったな。
空気ブレーキのバスのマニュアルでした。
952ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:53:54.05ID:JuYOdX0q0
乗員乗客合わせても3トン未満の荷ならいくらなんでもフェード起きないだろ
953ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:53:57.25ID:ejNzOdrn0
被害者が多いし現場の絵面がすごいから大ニュース化されるけど、トラックまで含めたら大型車って毎日どこかで横転してるんだよな…
954ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:54:13.78ID:StiUUelN0
>>948
そうなんか
バスやトラックの整備工場ってまず土地を確保するのが大変そう
955ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:54:45.44ID:cvtjrkGW0
>>899
箱根新道で見た気が
956ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:55:04.02ID:8GS5dLlZ0
違ったらすまん、排気ブレーキとは、エンジンブレーキをさらに強くするもので、
スイッチでエンジンの排気部分を閉じることによってエンジンの抵抗がさらに大きくなって強いブレーキ力になる、でおk?
ちなみに、商標かしらんが、パワータードブレーキとかいうのなかった?あれはどうなって?んだろう?
957ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:55:26.22ID:QTqVCuA50
どうせ三菱ふそうのバスじゃないのか
958ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:55:33.85ID:M8hnSxgq0
排気ブレーキきってたんじゃねーの
959ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:56:01.82ID:xuxBly+H0
>>740
最後まで見たら下りバージョンあった
現場の様子がいまとちょっと違うけど地面がアスファルトになってるからここかな?
最初から見たほうがブレーキが利かなくなった原因をつかみやすい



ここで事故るならもっと前で事故ったほうが自然
なぜここで事故ったんだという気持ちになった
960ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:56:26.31ID:iWov56g80
>>951
タンクのエアーが無くなるから?
961ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:58:08.75ID:CNP2J27y0
>>26
道が土砂で滑りやすいのもそうなんだろうけどさ
写真見ると車体には大したダメージないんだよな
全員シートベルト着けてればそんなに酷いことにならなかったんじゃないのか?と気になる
観光バスってシートベルトどうなってるんだろう?
962ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:58:20.99ID:kvpue5qc0
>>565
火力演習場の敷地内?
963ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:58:29.98ID:bC5DAxEW0
>>954
いやいや、独立と言っても大型専門じゃなくて普通の街の整備工場だよ。
964ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:58:56.27ID:ewq4BQkb0
>>947
あれか。普通の乗用車には無い機能なんか?
965ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:59:05.07ID:8GS5dLlZ0
>>952
知らんけど、トラックとのひかくなのかな?
ってか、そもそものブレーキの冷却容量とかは?
966ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 21:59:16.35ID:0ABmsefL0
バスの運転手は上級の可能性ゼロだからあっと言う間に逮捕だな
967ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:00:13.84ID:CNP2J27y0
>>885
本人はシートベルトしてても上から降って来た可能性がある…
968ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:00:14.93ID:s8qyDOfM0
ブレーキ効かんゆうてもシフトダウンしながら減速していったらこんなにひっくりかえるほどの事故にならんように思うんだが。
メチャクチャ飛ばしとったんとちゃうかぁ?
969ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:00:31.40ID:LE9qhjgt0
>>878

急勾配でどんどんスピードが上がってくから、あの時点が一番リスクが少ないと
判断して側面を当てに行った可能性はあるよね
法面にもたれて停めるつもりだったかもしれない
外に膨らんでしまったら曲がりきれないー、怖いーとインをカットしたら
乗り上げちゃったとかもありそう
970ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:01:14.51ID:YLejBx0d0
>>964
ディーゼル専用の機能
普通車は軽いからエンブレで充分なんだろう
971ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:01:18.68ID:iWov56g80
>>968
ブレーキ効かない状態で加速してんのに低速ギア入るのか?
972ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:01:25.29ID:rBF0F80D0
最近観光バス乗ったけど添乗員含めて半分以上はシートベルトなんてしてなかったな
973ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:01:32.71ID:YgtXnT7S0
日帰りか
弾丸だな
974ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:02:09.66ID:guPqH1aZ0
バスは高速以外はシートベルト義務じゃないよな
亡くなった方、車外に放り出されたみたいだが、シートベルトしていたら助かっていたわ
これを機会に一般道のシートベルトも義務になるかもな
975ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:02:31.72ID:lveBOruH0
まぁ突然仕事増えたのが遠因だろうな
976ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:02:37.65ID:aOyARHk/0
下請けのバス運行会社は暴走運転でめちゃ評判悪いみたいだから起るべくして起きた事故だな
977ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:02:39.88ID:cH0kQ2t+0
>>946
山道なんてこんなもん
日本は山国でこういう山道が多くてな
978ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:03:10.48ID:0zmyZ8yy0
会社のマークが変だけど、愕怪の会社なの?
979ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:03:15.11ID:PCuEz19a0
こんな坂フットブレーキ利くうちにシフトダウンするだろ普通
980ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:03:30.24ID:glsoD9Ob0
この報道でNHKも民放もクラブツーリズムのことを旅行主催会社と呼ぶけど、社名をぼやかすのはなぜ?
981ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:03:51.69ID:b1rVZcIf0
>>218
屁理屈だな
982ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:04:03.59ID:JCvbAoXo0
>>971
アクセル煽って回転合わせりゃ、入るんじゃない?
983ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:04:25.49ID:7ekW2rEA0
ブレーキが利かなかった

フェード現象か

長い下り坂は足ブレーキだけじゃだめだよね
984ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:04:44.03ID:0ZopOR+f0
バス会社どこよ?
985ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:04:54.26ID:s8qyDOfM0
>>971
一段づつくらいやったら入るように思うけど?
986ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:07:21.99ID:M8hnSxgq0
バスってノークラのマニュアルじゃねーの
987ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:07:56.42ID:mmI8PykV0
>>834
昼行で条件を満たしても実車1日600kmまでなんだから東京青森ワンマンは無理でしょ
ツーマンか乗務員乗継か
関西の私鉄系のある夜行路線みたいに2車3人て手もなくはないけど
988ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:08:09.45ID:7D6fX0/l0
原因が解明するまでは全てのバス旅行を禁止すべきでは???
989ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:08:31.66ID:PCuEz19a0
教習所では坂道で排気ブレーキ使えなんてほとんど言われなかった
990ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:08:38.85ID:46PLeT0F0
下りはエンジンブレーキ多用しろって言われてるのに
991ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:08:52.25ID:OlZSfdOo0
事故の直前に添乗員にブレーキが利かないって言ってたみたいだから本当にブレーキ利かなかった可能性が高そう
992ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:10:05.22ID:ka/ZfbjM0
エンジンブレーキと排気ブレーキは違う
993ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:10:12.48ID:FL/Fl40L0
>>980
クラツーも親会社のKNTも大口スポンサーだからか、はたまた事故原因がバス側にあると思ってるからか。
なんでだろうね?
994ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:10:37.05ID:E4YFhcxu0
トラックとかバスはリターダーも付いてるのに何してんだから死ねよ
995ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:10:38.25ID:EmioK1N70
リニアさえ通っていれば
996ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:10:42.93ID:M8hnSxgq0
こんなガラスボロボロになってなのに運転手怪我ないのか
997ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:10:51.98ID:7BEm3zFp0
現行犯逮捕…ブレーキが効かないという証言…
状況は違うが、プリウスで二人轢いてなかなか逮捕されなかった人もそんなこと言ってたのにな、今改めて思うアイツの凄さ
998ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:11:01.20ID:dN8QXNFY0
大型ってブレーキあんまり使わずに運転しろってこと?スピード出さなきゃいいのかな
999ニューノーマルの名無しさん
2022/10/13(木) 22:11:33.18ID:bY3r44Rt0
>>973
帰れなかった
あの世行き
1000御松田卓也
2022/10/13(木) 22:11:38.64ID:x88+lY4G0
日本田とは思えない事故
-curl
lud20250105105729ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1665653528/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【静岡】観光バス横転、1人死亡、3人重傷、32人軽傷 26歳運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕 ★2 [Stargazer★]YouTube動画>3本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
【山形】オートバイの会社員、重体 乗用車が対向車線にはみ出す 運転していた71歳を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕
【長野】2歳と3歳の男の子が交差点で車にはねられる 出血を伴うけがで搬送 61歳女を過失運転致傷で現行犯逮捕 保育施設の外出中に事故 [首都圏の虎★]
乗用車と衝突した軽自動車が炎上、4人が遺体で八卦 乗用車を運転していた会社員・高橋俊容疑者(25)を過失運転致傷の現行犯で逮捕
【群馬】宮司はねられ死亡、神社の結婚式場従業員の女を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で逮捕
【千葉】小3女児2人が横断歩道ではねられ 1人死亡1人重傷 軽のアルバイト男(49)を現行犯逮捕「ボーっとして見ていなかった」★2
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡。1人重体。2人重傷 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★9 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡。1人重体。2人重傷 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★14 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡。1人重体。2人重傷 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★12 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡。1人重体。2人重傷 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★13 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡。1人重体。2人重傷 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★10 [potato★]
【愛知】警察が一旦帰すほど泥酔状態…飲酒運転で車と衝突し相手の2人重軽傷  “危険運転致傷”容疑で22歳男逮捕
【千葉】男性(71)車にはねられ死亡 ひき逃げ容疑で会社員の男(32)逮捕 男性をはねた後続のトラック運転手(67)も現行犯逮捕
【神奈中バス】路線バス追突事故 運転手に過失運転致死傷容疑で逮捕状
【2人死亡事故】中級国民市バス運転手は現行犯逮捕 上級国民は捜査中 これが保守政権のなせるわざだ
広尾の人気フレンチシェフ、過失運転致傷容疑で逮捕 飲酒運転の疑いも…車線はみ出し新聞配達のバイクと正面衝突 男性は意識不明の重体 [ぐれ★]
交差点で、自転車に乗っていた男性を大型トラックで轢き殺したトラック運転手の三好義治58歳が過失運転傷害で現行犯逮捕される 所沢市
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★2 [ばーど★]
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★7 [ばーど★]
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、夫婦2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★8 [ばーど★]
【東京】琉球朝日放送社員の島健人容疑者(29)を強盗傷害容疑で現行犯逮捕 タクシー料金支払わず運転手をボコボコにする
75歳が運転するワゴン車にはねられ歩行者が死亡…過失運転致死容疑で逮捕 [首都圏の虎★]
女車カス下山真子(62)新立文子(52)を現行犯逮捕。園児2人死亡、2人重体
【警視庁】現金奪い、盗んだタクシーで運転手を引きずり重傷負わす 強盗致傷容疑で27歳無職男を逮捕 /警視庁
【岐阜市】陸自射撃場で銃発砲 2人死亡、1人重傷 18歳自衛官候補生の男を逮捕 ★10 [Hitzeschleier★]
【岐阜市】陸自射撃場で銃発泡 2人死亡、1人重傷 18歳自衛官候補生の男を逮捕 ★8 [Hitzeschleier★]
【岐阜市】陸自射撃場で銃発砲 2人死亡、1人重傷 18歳自衛官候補生の男を逮捕 ★12 [Hitzeschleier★]
県道を時速160キロ超で事故、同乗3人死傷 危険運転致死傷容疑で20歳逮捕 福岡 [峠★]
【無勲章】24台玉突き トレーラー運転手を過失致傷容疑で逮捕 愛知・小牧
【秋葉原】山手線車内で4人刺され3人重傷…JR秋葉原駅で容疑の20代女を現行犯逮捕 [夜のけいちゃん★]
【秋葉原】山手線車内で4人刺され3人重傷…JR秋葉原駅で容疑の20代女を現行犯逮捕 ★3 [ばーど★]
【事件】西新宿のマンション敷地内で50代の男が20代の女性をナイフで刺す 女性は死亡 警視庁が男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 [Ikhtiandr★]
【兵庫】ボーガンで4人撃たれ 女性2人死亡 大学生(23)を現行犯逮捕 容疑認める 宝塚市 [ばーど★]
【埼玉】飲酒運転で女性2人を轢き逃げした無職逮捕 1人死亡1人重傷
【社会】山口県警の女性巡査、当て逃げの疑い 酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕
【飯塚チャレンジ失敗】保育園児の列に車、2人死亡1人重体 運転の無職の女2人を無勲章運転と非上級国民の現行犯で逮捕★6
【社会】ごみ収集車が横断歩道で84歳男性はね死亡 運転手を現行犯逮捕
【北海道】酔って路上で寝ていたか?38歳男性自衛官 国道でトレーラーにひかれ死亡 運転手の男(47)現行犯逮捕
【池袋上級の数日後の事件】2人死亡の神戸市の市営バス事故 運転手を起訴 過失運転致死傷の罪で
右折待ちをしていたら対向車線のバイクが衝突してきてバイク男性死亡 右折待ちをしていた男を過失運転致死容疑で逮捕・名古屋
【速報】渋谷駅前の横断歩道で高齢男性がバスにひかれ死亡。運転手を現行犯逮捕。東京都 [記憶たどり。★]
はとバスが停車していたハイヤーに乗り上げ圧し潰し下敷きになった50代の男性死亡、バスを運転していた30代の男を現行犯逮捕
【栃木】幼稚園送迎バスにひかれ男児死亡 運転手(65)現行犯逮捕 小山
【東京】世田谷区で小学1年生の男児が路線バスにはねられ死亡 運転手の男を現行犯逮捕 すれ違いざまにはねる
8歳娘が「頭をたたかれた」と26歳父を110番…暴行の容疑で現行犯逮捕
【福岡県警】パトカーから逃げ国道逆走、多重事故 危険運転致傷容疑で自衛官逮捕 [ひよこ★]
【社会】登校中の中3女子ひかれ死亡 運転手を現行犯逮捕 神奈川県 [凜★]
夜6時半にキックスケーターで市道を横断していた道交法違反の姉弟が2人まとめて車に撥ねられる 小1の弟が意識不明、運転手を現行犯逮捕
【速報】東海道新幹線「のぞみ265号」12号車、男がナタで4人さす 男性1人死亡、女性2人重傷 男(22)逮捕「殺意をもってさした」★11
【速報】東海道新幹線「のぞみ265号」12号車、男がナタで4人さす 男性1人死亡、女性2人重傷 男(22)逮捕「殺意をもってさした」★14
【沖縄】また不祥事…酒気帯び運転の容疑で米兵を現行犯逮捕
【大阪】強盗致傷容疑の男、中学生5人が追跡、取り押さえ 現行犯逮捕で警察に引き渡し
【事故】男児2人が車に撥ねられ1人が意識不明の重体。車の運転手を現行犯逮捕。自転車二人乗りで坂道を下り交差点に飛び出す
【奈良】頭にもり、男子中学生死亡 投げた弟を傷害容疑で現行犯逮捕 「友達にもりを貸すつもりで投げたら当たってしまった」
【事故】男児2人が車に撥ねられ1人が意識不明の重体。車の運転手を現行犯逮捕。自転車二人乗りで坂道を下り交差点に飛び出す★2
【東京】プロレスラの男(40)、タクシー料金支払いを拒否して運転手を殴り、現行犯逮捕 頬骨を折る重傷
【奈良判定か】7台絡む事故6人けが 飲酒運転容疑で大和郡山市職員の南浦一幸容疑者を現行犯逮捕 今年1月にも同容疑で逮捕
【愛知】登校中の中1男子がトラックにはねられ死亡 運転手を現行犯逮捕 豊橋市
神戸で市バス、歩行者多数はねる 男性1人死亡、運転手逮捕
首都高で7台絡む事故、3人死亡 逮捕の男「意識なかった」 危険運転致死の容疑も視野に捜査へ  [どどん★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡、3人意識不明の重体 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★4 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡、3人意識不明の重体 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★5 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡、3人意識不明の重体 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★3 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡、3人意識不明の重体 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★8 [potato★]
【社会】過失運転致傷の疑いで77歳男を逮捕 軽自動車でスーパー突っ込み2人けが けが人に命の別状なし 新潟県長岡市 [さかい★]
88歳 木村ヨシ子容疑者、すり容疑で現行犯逮捕 [牛丼ねこ★]
17:05:28 up 19 days, 18:09, 0 users, load average: 9.73, 9.80, 10.50

in 6.1354598999023 sec @6.1354598999023@0b7 on 020207