テスラ社などを経営する大富豪のイーロン・マスク氏が440億ドル(約6兆4000億円)で、米国のTwitter社を買収した。日本時間10月28日午前、BNNブルームバーグなど複数のメディアが関係者からの情報として報じた。
買収報道に先だつ日本時間27日、マスク氏は「Twitterの広告主の皆さまへ」とする文書をツイートしていた。
それによるとマスク氏がTwitter社を買収したのは「もっとお金儲けをしたいからではなく、人類を救うため」だという。「SNSは極右と極左の声を増幅させて、さらなる憎悪を生み、社会を分裂させる」と指摘した上で、「Twitterで何を言っても罰せられないような、参加自由の地獄絵図にすることはできません」と訴えている。
マスク氏の声明全文の日本語訳は以下の通り。
■「Twitterの広告主の皆さまへ」
Twitterの買収理由を伝えたいと思っています。私がTwitterを買収した理由や、広告についてどう考えているかについては、多くの憶測が飛び交っています。そのほとんどは間違っています。
私がTwitterを買収した理由は、文明の未来にとって、暴力に訴えることなく、幅広い信念を健全な方法で議論できる共通のデジタルな「町の広場」を持つことが重要だからです。現在、SNSは極右と極左の声の増幅させて、さらなる憎悪を生み、社会を分裂させる危険性が非常に高まっています。
従来のメディアの多くは、クリック数を執拗に追い求めるあまり、極論を煽り、それに迎合してきました。それがお金になると信じているからですが、そうすることによって、対話の機会が失われるのです。
だから、私はTwitterを買ったのです。簡単だからやったわけではありません。もっとお金儲けをしたいからではありません。私が愛する人類を救おうとしたのです。そして、この目標を達成するためには、最善を尽くしても失敗する可能性が非常に高いことを認識し、謙虚な気持ちでそうしています。
とはいえ、Twitterで何を言っても罰せられないような、参加自由の地獄絵図にすることはできません。この国の法律を遵守することに加え、私たちのプラットフォームは、すべての人を温かく迎え入れなければなりません。例えば、あらゆる年齢層から成熟した人まで、映画を見たりゲームをしたりすることができるように、自分の好みによって好きな経験を選ぶことができるのです。
また、私は、広告が正しく行われれば、あなたを喜ばせ、楽しませ、情報を提供することができると信じています。広告は、あなたに適切でありながらも、存在さえ知らなかったサービスや製品、医療行為を示すことができます。そのためには、Twitterユーザーにできるだけ関連性の高い広告を表示することが不可欠です。関連性の低い広告はスパムですが、関連性の高い広告は、実はコンテンツなのです。
基本的にTwitterは、お客様のブランドを強化し、企業を成長させる世界で最も尊敬される広告プラットフォームを目指しています。私たちとパートナーシップを組んでくださったすべての方に、感謝します。一緒に素晴らしいものを作りましょう。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/twitter-musk_jp_635b3393e4b0cf522df6ee9a
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1666947478/ >>1
アクセス規制、特定ユーザーのBANヤル気満々とかな。
トランプ支持してる時点で、マルクス主義を悪魔とか言いながら、自分自身が取り込まれてることに気づかない人種。 これ言えるよな
日本語の文化にTwitterアテたら地獄絵にしかなってない
ボンヤリしてたものを全部仕分けて心が荒むだけだよな
確かに知り合いのホモは、Twitterでホモバレされたけど
それは彼が、遊んで飽きたら酷い捨て方したからだからな
それでも懲りないし
黒田日銀総裁
「日本は円高で困ってきた歴史がある」
まぁ、6兆円の価値なんてないから金儲けのためってのはないわな
こいつの言うことってあんまり真面目に聞かない方がいいぞ
それっぽいこと言ってるけど結局炎上商法したいだけだし
SNSの問題はそもそも思想の左右じゃなくて嘘もまかり通るところだろ
使ってないけど今まで問題でもあったのかな?!
ありまくりで介入含めての買収なら分かるけど
てかテスラなんかそんな売れてるのかな
電気自動車なんかすぐダメになるオモチャなのに
実生活でまず会わないレベルのキチガイの声がでかいからねぇ
まずそこを念頭に置いて話半分に聞かないとね
マジメに聞いて感化されたら自分も生き辛くなる
アスペルガー症候群は考えが極端に偏る
コミュ障だから一般人の輪から仲間はずれにされてる
だが、そんなアスペと意見が合うやつがネットにいて
声が大きくなる
発達障害の意見は無視しても良いって法律化すべき
思想で善悪二元論なんて使ったら世界各国で売り買いしたりグローバルは不可能
全能のパラドックスか
5chみたいに謎の長期規制とかw
5chもtwitter化してるんじゃね?
今何人が5chで活動しているのやらw
金が目的の規制なら分からんでもないがね。
twitterみたいに特定政党に入れ上げるようになったら
お仕舞いだね。
日本からの削除要請は凄まじいらしいね
それだけ言論の自由がない証拠
プロパガンダだらけ
主流になれない層に声を流してガス抜き
とは考えられないか?ある程度のエ○
コンテンツ容認で性的な犯罪が減らせる
ようなもん。
マスクはとてもイノベーターに見えない。
つぎはひろゆきを締めあげて
4chと5ちゃんねるを解放して
自由参加なくして適切な広告を表示します???
だめだこりゃ
>>32
5ちゃんねるのは、従来のアクセス規制やプロパイダ規制をしてるのではなくて、新しいスクリプトでは割り当てidを見て申告の有ったアプリidをブロックしてるだけだけどな。 ちゃんと運営できればある種の街として機能するからね
当然最低限の法的ラインを引いて警察が常駐してもいい
>>32
そうなったら思想ごとに客が分かれて閑古鳥
でも沢山の人に使ってもらいたい沢山の客が欲しいと訳の分からない欲望を垂れ流す矛盾
ん?囚われた鳥が解放されただと イーロンが最近関心があったこと
環境について
株について
ビットコインについて
コロナとワクチンについて
働き方について
ロシアウクライナの戦争について
出した答えが右と左の世論操作について
トランプ支持の頃は典型的米国右派だったが
今はよくわからんイーロンマスク
左右の問題ではなく上下の問題だという事
メディアも含め一部の人間がヤリタイ放題言いたい放題を
続けている
まぁ確かにTwitter、5ちゃん、ヤフコメ、どれも過激なカキコ多すぎ
でも良く分からないのはTwitterの是非って部分にどうしてイーロンが乗り出したのかってとこじゃない?
むこうの5ちゃんねるとかにも興味あるわけ?無いっしょ?なんでTwitterをロックオンしたんだろね
ん?もしかしてかつてのミクシィみたいに招待制に戻すの?
>>55
きっかけは、トランプをブロックした事への反発と抗議として、自分が運営に介入してやろう!って思い付きだな。 ここもそんな感じだけど
時代錯誤な攘夷志士みたいな人と
売国奴か工作員かみたいな人とで両極端な印象あるね
気の弱い人からしたら本当に欲しいのは秩序
しかし気が弱いから匿名でデトックスしたいのもある
これまた不思議というか本能
治安や警察に興味ない人では問題解決は難しいかも
>>57
ちがう
もともと意識高い系の人間がテスラの車や株を買ってたのをトランプ大好き田舎者にも買わせようってだけの話
こいつはいつもそういう動きをする >>55
世界的に大きなプラットフォームのSNSの中で
赤字を続けるTwitterが割安だと考えたからでしょ 自由で議論もできて荒れないプラットフォームが出来ればええじゃないか
どうすればええかさっぱり分からんが
>>56
広告や投稿の全般を、マスクの基準で排除したり非表示、アカウントブロックしたりするだけだな。 つぶやきなのにレスしたり拡散したりするのがおかしいよね
コンファームボタンを10個くらい押さないと出来ないようにすべき
部外者がのこのこやってきて分厚いドル束で黙らせた乗っ取り
広大なクラウドスペースで自車が収集したデータを分析、スターリンクで戦争加担
おまいはメタのザッカーバーグとどこが違うのか?
軍産がどの口でいうんだかww
イーロンは最近もトランプとやりあってたから仲良いどころか反対側だぞ
昔はドーシーとも仲良かったけどいまやドーシーがビクついてる
youtubeからtiktokがユーザー奪ってるようだしTwitterの廉価版もやりなよ中国
今後はこのクソ金持ちの都合のいい宣伝に使われるようになるんだろね
>>60
それも違う。
自分のプライベートジェットの運航コードをストーキングしてるBOTがあるから。その運用したクズに年間収益2000ドルに対して2万ドルでやめてって提案したら
モデルS買える値段だせと言われてムカついたから >>63
最低限、運営が常識的な統治をする事
その上で主流が健全な会話を望む人々である事かな
そういう意味で最低限の法的対応は前提として提示する必要もある
後はちゃんとした人たちをどう引っ張り込むか?だね >>63
それが答え
思想戦争が過激化したら世界の半分の客が消える
グローバルなど100年早い
答えを見つけたら大金持ち 思想の前にだれも欲してないどうでもいいことをツイートするbotを潰して欲しい
>>60
なるほど
だから今はチャイナとロシアにすり寄ってるのか イー□ンさんはガチでこう思ってるんでしょう
そしていい感じになったら買った時より高く売れるとも思ってる
でも大統領選でトランプが特に好んで利用してたTwitterを社内の人間の裁定で封じたのはどうかと思うよ
Twitterはサービス提供してるだけだよ
このSNSに住む住人が怯えず気持ち悪がらず議論できて生産的にされること
SNSの治安にクレームしてるってことだね
警察なんとかしろー
こんなSNSや国に安心して住めないー
なお住人は警備費用は払わないw
>>9
ごちゃんよりひどいからね
こっちはまだ有象無象集まって揉めたりするけど
あっちは同じ考えの人だけと関わってどんどん極端になる 匿名だからってイキリがちだった日本人終わりじゃーん
>>79
規制ではなくて法的措置を取るラインの提示だな
とりあえずそこで止めて住民のモラルに任せる方が
できればサクラに近い常識的な振る舞いをする人を
一時的に入れる位でも良いだろうけど >>63
自由で議論が出来て荒れない
ん~4chやな! イーロンはTwitterを超定額有料制にしてブロックチェーンで繋げたいんだよ
そうすれば誰が投稿してるか一目瞭然、犯罪も煽りも減らせる
Twitter買収が出る前から、Twitterみたいなのをブロックチェーンで有料にって言ってたからな
>>63
そのためのブロック機能なんだが
使うとバカに叩かれるっていうw まあ、ぱよちんVSうよちんにはウンザリしていたんだ
ちょっと様子を観るが、大丈夫そうだったら参加するよ
大分ソフト路線にはなるが
パヨクとツイフェミを徹底的に凍結して排除してほしいわw
>>80
2ちゃんねるの時から大して変わっとらんやろ。
リベラル以外は書き込み禁止
右翼は書き込み禁止
ネット右翼は日本から出てけ!
という言説が多数派の公開掲示板(過去にそうだったもの)。 >>5
イーロン・マスクは最近共和党賛成に転じたがww Twitter見たらパヨクがめっちゃ発狂しててワロタwww
イーロンマスクまでネトウヨ認定してたからなこいつらw
だな、考えを押し付けるために買ったんだな、最悪の人物だ。
どうすれば言葉の犯罪者を減らせますか
でもたまには毒を吐かないと人間は壊れてしまいます
どうすれば思想対立を減らせますか
これの答えを見つけたら最強の広告ツールになる
でも面倒臭いことは誰も評価してくれないね
>>89
一生に一度しかアカウント作れなくすればいいとおもうわ 規制しすぎると現実社会の井戸端会議と変わらないから、そもそも必要なくなるよね
当たり障りのない事をわざわざネットで書き込んで何がたのしいの?
>>97
最強やで
マスクが5ch買うって言い出したらどうしようwww Twitterなんて、もともとただの呟きだったのに、今じゃ「叫び」になってるしな。
>>92
ブロックチェーンの思想そのものだからな
監視社会
監視社会を成立させるためには悪役がいるからね 5ちゃんみたいな罵り合いの場にはしないという事だな。良いことだ。
カネが人類を分断してんやん、糞だりい、カネだよカネ、カネが諸悪だべよ糞だりい
>>108
確かにw
呟いてる声が埋もれて叫びしかないねw ツイッターに限らず、ビックテックって左派は野放しだからな
加え、ワクチンも気候変動も否定したらBAN
言ってることは至極真っ当で同意する
金のためであろうとなかろうとサービスの提供者も利用者もこの悪意に満ちた使われ方は好ましくないだろう
5chは便所の落書きだけどSNSは他人の家の壁にそいつへの悪態を書くようなもんだし
>>97
昔とは変わったけどなあ
ゴミだめの中にダイヤモンドが落ちているような時代もあった >>104
アカウントとか、めんどいからやる気しないな
意味もよく分からんし
やはり、ここしかない いーろんサンよ、please.money disappear from the earth だべよ、糞だりい
SNSて7割以上日本人がやってると
グーグル先生は言ってるが本当?
本当の実名でやってるのが、その
半分とか?
芸能人がsnsをやる←お金になったり話題になってナンボだから分かる
一般人がSNSやる←あんまりワカらん
なぜ叫ぶ?地球がカネのせいで地獄だからだべよ?糞だりい
>>109
440億ドル掛けなくても
ブロックチェーンあるから
お前の理解の範囲では
理解できない
理由はわかってるけど
分からないふりするよな
バカだから >>110
いやでもさぁ、がるちゃんや爆サイよりは相対的に民度が高いってのもねらーの不思議な所だよ
まあ自己韜晦してるインテリが馬鹿のふりしてるだけだからともいうのだがw >>122
叫びたい理由があるんだよな
それは分かる >>105
多少のたたき合いを良しとして建設的に持っていければいいんだよね >>123
おまえみたいな豚がいちいち話すなよ
ブロックチェーンがなにかも知らないだろ >>124
何で最底辺と比較するんだよ・・・
そこより民度低いところ探すのが難しいやろ 理論上は認証導入して平和になって良かったになるんだろうけど
実は大多数が暴言吐きたいだけだったりして
ブロックしまくりのデマ太郎
今度は自分が運営にブロックされる番だなwww
>>1
まったくこの通り
極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信ドモは
例外なく殺処分駆除すべき >>135
目的が暴言の客しかいないなら集める客を間違えたのだろうねw >>120
極右は日本に居ない。
元々、多民族の日本人の中に純潔主義を主張してるのは、ほぼ朝鮮人、在日朝鮮人によるもの。
石原や平沼らは、資本主義の否定に、新国家樹立で維新に合流したが、彼らも純正社会主義国家を目指していて、昔からマルクス主義に憧れる人たち。 本社の人間も首ならツイッタージャパンの連中はみんな粛清にあってもおかしくねえな
今まで基準もわからないまま凍結してきやがって、今度はお前ら仕事凍結だわ
>>81 トランプは米大統領の恥晒しだよ
コロナ対策に厳しめに当たっていた民主党の女性州知事の反対派に同調して、彼女を逮捕しろ!
ていう大衆のコールに理解を示したり…(ツイッターでないけど)
選挙制度に不満で、支持者を煽って国会議事堂に突入させ、死者も出してしまった
一時期はツイ中毒ていうぐらいやってたらしいが、くだらなそうで中身読んでないけどなー
まあ一期で落ちたのも理由あるんだろ 反論しにくいよくな事を言ってるけど
極右極左のレッテル貼って言論統制するんだろ
>>129
言葉の意味を都合のいいように誤魔化せる時代は
とっくに終わってる
ブロックチェーンの意味なんてスマホ有れば
全人類が1秒でわかるのに
知識マウントなんて、何時代生まれのハゲなのお前? 左右が増幅されてるのは
見たいものしか見なくなるからで
そのツールとして使われてるんだよな
ツイッターはもうワク信やら反ワクやらレッテル貼りしてるアホだらけなので
物事のどちらの可能性も考えつつ議論できる奴らがほとんどいない
左も右も同じこと
相手を否定しなければ実現できない理想なんて最初から全部空想でしかないというのに
極右ってあんまりいないけどな
右寄りの思想は叩かれやすいから左翼より発言に気を付けてるし
中国が危険とかソーラーパネルはエコじゃないとか普通の意見が極右扱いされてる
結局一人の人間が舵取りすればどっちかの思想が優遇されるだけだよ
>>146
スマホ有れば1秒で全人類が理解できるものなんてこの世にあるのか豚の妄想ではさもありだな
理解できてるのじゃなくて、それを理解できてないってことをまず理解しないとね
やはり知性が豚と変わらないだろ? >>150
ワクチンもコロナも両方やばいという事に気がついてるやつほとんどいないもんな
ツイッターなんか無くなった方が良い >従来のメディアの多くは、クリック数を執拗に追い求めるあまり、極論を煽り、それに迎合してきました。
>それがお金になると信じているからですが、そうすることによって、対話の機会が失われるのです。
いいこと言ってるじゃん
5chも買収してほしい
>>121
同じ趣味の人たちと知り合って楽しく意見交換するぶんには使いやすくていい
最近は同じ趣味で楽しく遊んでた人が変な思想に染まっていくのを眺めることになるのが悲しいツール 実は、売電が負けると予測していたひとつの山が此の事案なんだよね
今冬は大変な事になるぞ。
でも、
分断を招いたトランプ(壺)を
支持してんだろ?
矛盾してんじゃん
>>156
煽るけど実際の意味には踏み入らない
バカかハゲか両方か
生きてるだけで恥晒し
今日何回ブロックチェーンでググったの? 突拍子もないフェイクニュースの方が早く拡散するということがSNSの分析ではっきり分かったという
テクノロジーが進んでもヒトはたいして変わらないんだな
何でもかんでも写真撮ってSNSに晒す友人が嫌だから誘わなくなったわ
>>169
あたかも馬鹿でもパヨでもないような言種w >>144
それミシガンのウィットマー知事でしょ?でもトランプが知事に暴言吐こうが頓珍漢な呟きしようがトランプの勝手では?Twitter社は善悪をきめられる裁判所じゃあるまいし。
Twitter社はやはりやりすぎだったと思うよトランプを封じるのなら、トランプとは真逆のことを言ってる人もまた封じられないと
自社が民主寄りだからと共和の有名人だけを封じちゃうのは不公平 >>148
なに言ってるんだかw
右も左も、気に入らない広告も、マスクの価値観で非表示にするってだけのこと。 Twitterの認識は同意するなぁ。どう変えていくのか楽しみ。見る専であまり利用してないから。
日本国内だけ見ると、中国共産党の犬工作員と一般人の抗争ですよ
つまらなくなったら徐々に面白い人達が移住するだけだろう
最終的に残り滓でフェイスブックみたいになってそして廃れる
>>165
会話すらできない豚だな
相手を考えて話せばいいのに いいねツイカス嫌いだし改悪しまくってぶっ潰して欲しいわ
>>179
Twitterに面白い奴なんて一人もいないけどな >>180
偉いんですね
匿名掲示板で
それがどうした
程度のことですが
神聖ですね >>185
偉くはないよ
豚ってのは曰く聖書の言葉だったりで確かに神聖な言語の話だね
よくわかったね >>173 いや、ツイッターの中身は直接その知事のことじゃないよ
なんせしょうもなさそうだったから個人的には読んでなくてわからないw
当時のトランプ関連ニュースをあげただけ
あと、トランプの軽口といえば、コロナで消毒液を注射したら?みたいな事もいったりして→死にます
これもツイッターじゃないからねw
まあ、彼のツイッターを見てありえんと思った人がいるだろうてのだけは想像に難くないという話
支持できない海外の政治家なんてわざわざチェックする趣味ないし、なんならツイッター自体
デマや不正確な話が多すぎて、かなり前から見てないから ツイッターの短文煽りでイイネとリツイートを増やす仕組みが依存症を生むんだと思う
規制したほうが良い
そう言った所でツイッターランドの女さん達による女さん向コンテンツ絡みのしょうもない学級会がなくなるとは思えない
>>1
Twitterも今年いっぱいで
終わりだなw
一人が通報すればすぐにアカ停止でしょ 本人がテスラの株が操作するような発言して制裁を受けてたからな。
これでイーロンマスク本人はBANされることはないし、自分に不都合なtweetを制限することが出来る。
規制は当然だけど具体的にどう規制するかのほうが重要だと思うが
ツイッターは愛知県知事と名古屋市長の戯言だけ観てすぐ飽きて放置プレイ
ツイッターをジャーナリズムと勘違いしてる米国人がイタい子ではないかね
ワクチン未接種垢をすべて凍結してくれ
ツイッターはワクチン接種者のみが利用可
有料会員制というか実名と写真と認証と徹底的に縛るつもりなんかなこれ
頭のおかしなネトウヨとパヨクの煽り合いに加え、最近じゃ根拠不明の脳内妄想全開の陰謀論者まで入り乱れてるしな
要約すると馬鹿にインターネット使わせるなってことだろ
マジで実名制とか資格性にしていいよ
バカは使うな
Twitterは日本の運営がゴミすぎるからな、相当ヘイトためてる
イーロン・マスクは直々に乗り込んで幹部全員首にしてほしいわ
生放送でやってくれたらサーバーパンクするかもな
>>160
5chはいいね機能無い分はマシなんじゃね Twitter有料にして
廃れたら
ただのチャンス
Twitterやらない方がいいよ
TL読んで酔っぱらってるみたいになって過激な発言をしてあとで後悔する
>>195
ちうごくは大変な事にもうなってるな
上海幇も共青団も詰んだかもしれん(以下自粛 >>204
カナダのワクチン反対デモのトラッカー集団を支持してたよ AIに巡回させて人種ヘイト、誹謗中傷、犯罪誘発を、自動削除までは十分できると思う
問題はそこまで行かないギリギリの暴言や煽り行為をどうするかだよね
Twitterはユーザー数が頭打ちなんだから規制を緩くすることはあっても規制を強化することはないだろ
とりあえず新機能の追加とクソみたいなアルゴリズムを改善するのが最優先だな
どの国もネトウヨパヨクだらけ
なんだな安心したわ
@元ネトウヨ現ノンポリ
反ワク反マスク反ウクライナ活動やってる連中にとって不利な環境になるなw
PayPalサービスと統合してくるのは間違いないだろうから
本人確認制度の大幅強化は来る
まあ便利になるとは思うが
攻撃的な物言いしてるやつを凍結するだけでだいぶ平和になると思うのになんでやらないの
ところで中国批判してるやつとかどうするのかね
イーロンが所有してるツイッターで恥ずかしげもなくやれるって、それ迷惑かけてるよと同じだぞ?
早く出ていったらどう?
ワク信信マスクロシア応援活動やってる連中にとって不利な環境になるなw
何で俺がネトウヨ卒業したかって?
そりゃ壺擁護してるビジウヨに
虫酸が走ったからだよ
保守なら壺擁護はあり得ない
政治思想はまだマシで最近は塩で何もかもデトックスできる教しかも乳児にまでそれを言い出してるので小児科医たちがブチギレ
エセ健康情報すら金儲けの道具になってきていてしかも騙されるやつが出てくる
SNSを情報ソースにするなら5ch以上にうそを嘘と見抜けないとヤバイ
もう1ツィートするのにイーロンの素晴らしいこと10個述べてツィートポイント稼いでから みたいなのでいいよ
何考えてるか分かっていいじゃない
売国奴が分かるというもの
世界共通のSNSを潰そうとしてんだろ
世界に発信されると都合が悪いことがある奴らが
だいぶ規模は小さいがヤフコメも電話番号強制で少しマトモになってるのだろうと思う
匿名だと気が大きくなり一部は誹謗中傷しまくるのでこれは良い規制だわな
>>232
あの塩やべえよな
普通に消費者庁が動くべき >>204
四回目接種率3割切ってるから7割利用できなくなっちゃうな 全てのSNSに顔と名前を晒す
規定をすべきだよ
匿名だと朝鮮ネトウヨ支那パヨク
の巣窟が日本のSNSなんだからね
ホリエモン「日本のサヨクの人たち。残念でした。そんなに嫌ならツイッター使わなければいいと思います。」
ワロタw
>>231
ネトウヨって承認制なんだわ
よくわかんない誰かから
ネトウヨって突然言われる
どうやって卒業すんの? >>237
陰謀論者は個人情報抜かれると思い込んで登録を躊躇するからなw >>224
あとトランプ批判と中国批判もね
たらこみたいにヘイトためて金稼ぎするようなタイプではないから、こいつら消えるだろうな ヤフコメもTwitterも規制規制で騒がしいねぇ
その点5chは素晴らしいね
極右の極左もバカなんだから憎みあって滅びりゃいいじゃん
日本人のTwitterほとんど作り話と金儲けと乞食しかいない
必死すぎてキモい
>>240
顔名前いいね
IPとか電話番号とか所詮一時しのぎにしかならんし >>246
5Chanは利用者同士で罵倒し合うので左右が相殺されることが良くあるからなw >>231
ツイッターはネトウヨ多いもんなー
中身は安倍を持ち上げ付だけのビジウヨとバカの群れ
このスレにもいて草、イーロンは中国支持なんだけどねえ >>117
そのダイヤモンドの書き込みをした人はどこに行ったんだろう? >>243
ていうか、ガチの連中はsignal使ってるからって言っても君には解らんとは思う哉 >>242
本当にその通りだよ
俺は卒業してはじめて
自分がネトウヨだったと
認識出来たのよ
まぁ山上のおかげだわな
山上も元ネトウヨなんだもん ツイッタージャパンが安倍応援団とネトウヨ兼ね備えてるのはよくわかってんだよ
イーロン相手に頑張って運営スタイル守ってみろと
クソウヨは無職だらけの無能だからリアルではなんの役にも立たないけどね
基地外集団が積極的に発信してあたかもマジョリティのように振る舞える欠陥サービス。最近の2chもそうだな
5chは昔から変な奴も猛威を振るってるけど今となっては相対的にマシ
考え方が合わなくてもお互いにレスしなければいいだけだし
Twitterは会話にならない連中が集団で行動しがち
>>258
何がその通りだ馬鹿
他人に指摘されるもんなのに
卒業してはじめて云々
もしもーし?
頭生きてますか? 顔と名前、出来れば職業や納税額
これを晒して堂々とSNSを使用すべき
↑
これが出来ない根性無しなど
ネトウヨパヨク認定しとけばいい
その政治的なことは、アメリカのTwitter は
組織的な書き込みしかない。個人で書いてるのは
見たことが無い。
だれもそんなもの、使ってない。
Twitter なんてこういうものだ。
Twitter を使いこなせるように侮辱罪だの名誉毀損罪だの
政府が刑罰で規制などは日本だけ。
これぞ新しい革命だなwww
お金の力で買収して上をすり替える
>>267
ゴメン俺頭悪いからあんたが
何言ってるのかよくわからないよ
ただ間違いなく言えることは
俺はネトウヨだったということよ >>275
自覚でしてるやつは少し考えたほうが良い…
ネトウヨの定義は割とバカにされてるぞw >>275
自覚があるならネトウヨじゃないよ
卒業おめでとう
まだ何も始まってないし
終わってない >>271
侮辱罪とか名誉毀損罪の刑罰ってアメリカにはないの? >>267
他人に指摘されるものだけど
何がネトウヨと言われてるか分からなかったのが卒業して分かるようになった
こういう事だろ?
共産党やら左翼活動家に都合の悪いことを言ったら野党支持者でもネトウヨ扱いされる奴もいるけど
そういう連中は大抵煙たがられてるからか だから、私はTwitterを買ったのです。簡単だからやったわけではありません。もっとお金儲けをしたいからではありません。私が愛する人類を救おうとしたのです。
↓
↓
Twitterユーザーにできるだけ関連性の高い広告を表示することが不可欠です。関連性の低い広告はスパムですが、関連性の高い広告は、実はコンテンツなのです。
基本的にTwitterは、お客様のブランドを強化し、企業を成長させる世界で最も尊敬される広告プラットフォームを目指しています。私たちとパートナーシップを組んでくださったすべての方に、感謝します。一緒に素晴らしいものを作りましょう。
Twitter買ったのは金儲けが目的や無い!愛する人類を救うためや!
↓
↓
スポンサー様が大喜びするプラットフォームを作りますのでじゃんじゃん広告出して下さい
前半と後半で主張が180度変わってる
イーロン・マスクの人間性が如実に現れてるな
ネトウヨだった俺と
敵だったパヨク
SNSって頭の悪い俺みたいな
奴には害悪でしかないし
そこに付け入るビジネス言論人
は腐れ外道だよな?
だから匿名性は廃止すべき
まあ、どのくらい先になるのかわからないけど、パヨクが駆逐されて、ネトウヨと守銭奴との対立が深まるから、パヨクが帰ってくる
楽しんでくれ
>>281
難しく考えなくていい
民主党支持者か支持者じゃないかだけ イーロンすげえ
全て理解してるじゃん
イーロンが手掛けるTwitter楽しみやわ
>>231
保守は統一教会問題を国の一大事かのように捉えない
保守派はみんな今の統一に騒ぐ世の中をバカにしている >>251
拾った写真に適当に名前つけるだけでは? >>287
じゃあ俺が立憲民主党支持者と言ったらなんの属性になるのかな?
>>280
口で言っただけ、あるいはネットに書いただけでは、
相手に現実的な被害を何も与えてない。
アメリカには、侮辱罪などは無い。
暴行あるいは暴言が成立するのは、
全治一カ月などの、医師資格者による
診断書が有る場合だけだ。
>>284
いや、表の名前がある人程匿名性のある場所を好むのよ
君は元ネトウヨと公言しているが、矢張り今は全く違う景色が観えるのかな? これまでより悪くなることないやろ?
5ch並のうんこだし現状
基本的にトランプを抑えた理由とタイミングが悪かった
泳がせるってだけの話なので…
いろいろな人達で世界は出来ている。
世界を映す鏡の役割でいいと思うよ。
1代ごとに悪くなる!
とほざいたばばあですら子供と家族がいる
ネットの規制を、政府がやっているのは、日本だけだ。
オマエら日本は、猿だという認識を持て。
エコチェンバーEcho Chamber何回でも言うぞEcho Chamberエコー
識字率の高い日本で
真正の立憲民主党支持者なんているの?
プラットフォームとして機能するには色々な事が、必要だからな…
自由である事の担保は金に帰結する
さあ、どこまで自由を保てるのだろうなw
お金があれば全体主義者の訳分からん偽善に勝てることが判明したwww
>>292
マジか。日本っていつの間にかアメリカより言論規制の強い国になっちゃったんだな
ポリコレとか向こうの方がうるさいのに そのたとおりだけどあんたもたいがいだよ
どの口が言うのか
実名制確定ですな(´・ω・`)
ウヨ、壺一味どうするんやろかw 闇の壺さんやら
山上がネトウヨだったことと
俺がネトウヨだったことは
同じようでいて全然違う
山上は振り子の原理だが
俺はただのバカなんだからね
匿名性はただのバカに夢を見せ過ぎた
>>269
顔と地位と名誉を晒して堂々とすればいい
そして負けたものは全て奪わればいい
そんな安易な考え方が権威主義の統治
ロシアですかね ほぼ閉じられたコミュニティで承認欲求満たす掃き溜め
極端な人がオギャるのをどうやって統制するのか。それと、イーロンマスク自体が偏ってないとどうして言えるのか
>>310 馬鹿
アメリカのは、Twitter 社が自社の社内でだけの
規制基準があるというだけ。
日本の場合、政府が刑罰をもって刑法で規制。フランス革命まえの
人権弾圧の暴政と等しいことが日本。猿の国はアメリカとは全く異なる。
永久凍結なんてのがおかしいよ
垢主にやり直しの場さえ与えないなんて何様だって話だった
実名で毎日しこしこツイートする日本人なんて政治家とスポーツ選手くらいのもんだろ
日本では廃れるだろうな
見栄のためにカネでフォロワーを水増ししてたツイカス可哀想
複垢裏垢成りすまし詐欺まがい
何でもありの便所の落書きだから皆集まったんだよな
そんな便所の落書きに力持たせるような既存メディアの凋落ぶりと勘違いが現状のおかしなことになってると思うわ
Twitterデモやハッシュタグ運動で現実変えようとか頭おかしい
あんだけツイッターで仮想通貨煽って迷惑かけまくったアホが何言ってんだw
イーロン・マスク、適当にいうてんねんで
あいつ、いつもそう。
私は負けないから大丈夫
だから奪い尽くせばいい
その安易な考えから何もかも権力を剥ぎ取られゴミと落ちぶれる
なぜ反乱を起こすのだ消してしまえばいい
統治を試みるものは誰もが最初に思いつくことですね
大抵死にますが
マスクは信用できんけど
Twitterが魔窟になってんのはその通りやな
ここの掲示板がまだマシなのは意見入り乱れてることかな
Twitterって自分の見たい意見フォローしてリツイートしてでどんどん視野狭くなっていく
>>331
あれはあれで、ほんとに値上がりしたやろ。買った奴はちょっとした小遣い稼ぎはできた。3万円ぐらいかな。 >>325
それもっと広まって欲しいな。俺はネトウヨじゃないけど
ツイッターでいいね押しただけで有罪とかちょっとおかしいから >>321
自分語り?
匿名性廃止を訴える
元ネトウヨのレスが煙たいとか
支那パヨクさん?
もうどっちでもいいけどさ
匿名性が限界なのは間違いないよ そりゃあね、匿名で物言うことを民主主義の言論の自由とか言っちゃう馬鹿が大多数だからな
ルールが厳格に存在しないネットでは社会主義化を作り上げる事になる
とっくに手遅れだろ。右派と左派の論争は
奴隷制度維持か廃止かで揉めてるときのアメリカみたいなもん
弱小の愚民共や力のないゴミ共など脅せばいい
そして殺されたり権力そのものが無くなる
全く歴史を学んでない
実に愚かだがそれの繰り返しをしている
米国の話として、Twitterのトランプ排除は行き過ぎてるんだよ
プラットフォームに制限をかけることは司法の存在を否定することになる
>>142
ポツダム宣言は日本人の単一民族国家としての日本の存続を前提にしていて、此は降伏文書や日本との平和条約により上書き修正されていない第二次世界戦争の結果。第二次世界戦争後の世界の最高法である第二次世界戦争の結果は国連憲章より上位であると当然の法秩序を認めているのが敵国条項の憲章第107条。
日本には、日本人の単一民族国家として存続して行く第二次世界戦争の結果としての義務と権利があるとする事により、台湾や朝鮮の日本統治への復帰等には日本への民族的同化が必要になるようにしてハードルを挙げた。
日本の多民族国家化を禁じる事は、日本の外地統治や支配地軍政の異民族統治の評判の良さが、キリスト教植民地主義やソビエト共産主義の異民族統治を動揺させていたので、連合国側の戦争目的の一つだった。
満州はウクライナの倍の面積で張学良軍総兵力40万、関東軍南満州鉄道警備部隊兵力2万足らずだった。フィリピンはウクライナの半分の面積。米軍は160万人の有色カトリックを虐殺する必要があった。
日本国憲法も、
改正前の憲法で「万世一系」の美称で形容されている日本の古代以来の天皇を国と国民統合の象徴とする事を総意とする事により一つの民族であり一つの国民である者達を国政の福利を享受する国民である純血国民とする憲法(日本国憲法前文の「人類普遍の」憲法の原理と第1条)。
単一民族国家の憲法なので、人種による差別を禁じる規定は有るが、民族による差別を禁じる規定は無い。
大日本帝国憲法は、御告文、憲法発布勅語、憲法上諭により、
歴代天皇以来の代々の臣民の慶福のための憲法で、
明治天皇以来の代々の臣民であれば、国政の福利を享受する国民である純血国民で、多民族国家だある事を許容する憲法だった。 >>341
へ?匿名だろうが有名人だろうが貴族だろうが表現の自由、言論の自由は憲法で保障してるぞ。
憲法作った当時、貴族イコール有名人というのが居た。でも、無名であっても保障すると記したんだぞ? >>344
トランプの垢バンはやり過ぎだよね
プラットフォーム側が言論統制やりだしたらもう終わり >>339
水道橋博士は左右問わず色んな有識者とブリーフィングしているね
どう仕上がるのかちょっと楽しみではあるよ 私なら新しい世界が作れる
理想の楽園だ
ところが蓋を開けると犯罪者や狂信者ばかりが残る
なぜなら統治したいものが欲望を制御できないから
新メタの春は許されて、Twitterのトランプは許されないな理屈が不明確
匿名性を維持するSNSなら
ネトウヨパヨクはプロパガンダの
素材にされるだけ
結局こういうことなのよ
そして健常者が怯えて新しい世界から逃げ出す
器がなかったのだよ
>>15
中国、Twitter禁止だけど
アホなの? アメリカ南北戦争前にTwitterがあったらどんな論争になってたかな?
そもそも日本は職業差別をして言論や表現の自由を束縛する文化ではない。
ソースは、万葉集。
Qアノンがトランプ支持者を煽ってアメリカ議会を襲撃したから。
オバマゲートとかいうのも嘘だったし。
日本でも分かる通り、左右ではなく上下の問題
メディアを始め一部の人間が言いたい放題ヤリタイ放題している
諸外国の憲法は、最後の憲法改正により「われらとわれらの子孫のために」国体constitutionを確定した国民とその純血子孫である国民を国政の福利を享受する純血国民とする憲法が多い。純血国民と奴隷との子を奴隷とするのが純血国民の福利ならそうするように命じ、純血国民と同等の権利を与えるのが純血国民な福利ならそうするやうに命じるのが憲法。
たまに憲法改正を行い、全ての国民を新憲法を確定した新憲法の純血国民として国家を再統合する必要がある。
古代以来、日本は、父系の祖が天皇である皇別氏族、父系の祖が日本の神々の子である神別氏族、父系の祖が天皇に帰化した帰化人である諸蕃氏族からなるとされていたので、父系により代々の臣民であれば憲法により慶福を得て国政の福利を享受する純血国民とされた。
>>174
なんでも書いたもの勝ちみたいになってる無法地帯だからマスク基準でも規制がある方がいいわ >>357
まあ、狙いがあるかは知らんが、微博とかへのアンチテーゼだろ…
うまくいくかは知らんけど ハイハイ、英語読めない、自分で検索もできないウヨさんへ
ツイッター社、トランプ氏のツイートに警告を表示 「暴力賛美」と
ただ気に食わないとかだけで垢バンなんかしたらツイッター社の命運だってあやしかったかもしれんわけで
相応の理由があったと思うのが自然だ
そして実際死者もでてるし、なんか等身大人形を縛り首にしたオブジェを持った支持者とか不気味でしたね、当時。
普通に使ってれば今まで通り使えるってことでいいのか?
「私が愛する人類」かぁ
意味深だな
自分で自分のこと宇宙人と言ってるくらいだからこの人は
>>352
嘘を嘘と見抜けないと5chを使うのは難しい こいつは常に逆のことを言う
世界中を分断させ支配する
>>361
上下の問題なのに下々の人間同士で足の引っ張り合いや
一枚岩になれないよね。上級はそれ見て高みの見物 >>360
トランプ自身もget wildとTwitterで煽ってた >>372
本名出してる人が極右と極左引っ張ってんのに ウクライナ和平案で物議のイーロン・マスク氏、今度は緊張高まる台湾問題巡り中国に一部統治を譲る「特別行政区」提案
中国で電気自動車を売りたいから
>>367
万葉集は昭和に絶滅とかwww
ざけんなw 日本の中みてみろ
今日もワクチン接種で人が人を殺しとる
>>369
捨て垢を作れなくなるんじゃね
リソース的に考えて、データを消せなくなるなら気軽に作れなくするしかないわけだし >>378
そこから繋がってる文化を持つ日本人はって意味だよ >>380
まあそのくらいなら。何にせよガッチガチに規制してやれば悪手だとは思うけど 匿名性廃止で困る連中は左右関係なく
属性がバレると困るからだろ?
ダッピとかも邪魔なんだよな
実際そうだろ
てかTwitterに限らずSNS全般に言える事だし、無法地帯化すりゃ世論誘導やヘイトを広める工作合戦の会場にしかならんし
>>380
凍結されたら一発で終わりなのはいいことだな
複垢で復帰とか意味がなかったから >>381
つべこべうるせーぞ
┌(_Д_┌ )┐.カタカタカタカタ 実名とは言わんが電話番号なりの認証が必要になるかもな
工作がなくなれば極端なのも目立たなくなる
今の5chが頭の弱いネトウヨとパヨチンしか残ってないんだから
イーロン・マスクの言うことは正しいな
ジャップが先に社会実験やって証明している
このスレのおかげで答え出たわ
匿名性SNSを廃止し
朝鮮ネトウヨと支那パヨクを炙り出す
そして日本人の共同体を復活すべきだ
>>1
イーロンの事だからTwitterをビジネスに変えていくだろ
色々楽しみだ
今後はTwitterで稼がせて貰える機会が増えるよ
お前らもこの潮流に乗ろうぜ? いいこと思いついた
参加自由の地獄絵図なSNS作れば儲かるんじゃね?
金で一個人が言論統制できちゃうんだなあと思う一方で採算度外視で理想を追いかけるやつが管理しないと無法地帯になっちまうんだなあと
イーロンマスクはトランプさんの大統領復帰の為にTwitterを買収した。
いきなり実名!とかやって欲しいな
携帯番号でアカウントを作ってるアホなんて少ないだろうけど
シナ朝鮮人も少しは大人しくなるかな?
南朝鮮人をBANするだけでだいぶマシになるとは思うが
>>327
水増しクソ野郎は本当に害悪だよな
いいねの量も購入してるクソ野郎もいる
早く死んでほしい ラーメン屋の限定メニュー見るのにしか使ってないからどうでもいいw
右左より貧富の差で分断を助長してると思うけど。。。
ほんとその通り
左右ともに振り切れたキチガイだらけ
話が通じないし妄想と思い込みの中だけで生きているような連中
今までは政府、統一、電通がコントロールしてこうなった訳だ
その上に立ち変えると言っているという事か
真偽の判断て難しいからな
荒唐無稽な陰謀論は偽と判断できるが
特に専門的な領域になると判断しかねる
例えば地球温暖化の懐疑論とかも専門的な知識が無いからな
>>335
確かに一部の人間がTwitterの世界作ってる状態だからな
一部のフォロワー同士でリツイートしあって何の情報拡散にもなってない
リツイートしないいいねしかしない奴らもいるし本当に魔窟だわ インターネッツで建設的な議論ができれば
世の中素晴らしく前進しそうなのにな
やっぱ話を交通整理する議長役って必要なんだわ・・・
>>417
昔なら床屋談義や便所の落書きレベルの話がそのまま世界中に発信されてるからな
かつての編集者相当の機能は必要だと気がついたか
もうAIで実現可能だし 2ちゃんで揉まれてこいよ
今日は極右明日は極左で遊んでる奴ばかりだぞ
買収によって世界を救うとは
やはりちょっと変わってるな
世界を救うために500億ドル近く出したってのかい
しかも銀行に借りてまで
日本、twitterに関してはアメリカ政府、大統領、CIAなどよりも上に立つという事だよな
何がどう変わるのか
イーロンマスクはEVテスラを売る為に中国とは切れん!中国はロシアからガスと石油と兵器を買ってるからロシアとも繋がる
イーロンは中国とロシア寄りにならざるを得んという事
ノイジーマイノリティの声がデカすぎて
暮らしにくい世の中になってるしな
ツイデモとか下らん事やってる連中排除したらスッキリするな
何文字有料とか噂飛び交ったけど
一日10ツイートとか制限したら
一日中ツイートしてるやつとかまともじゃないし
炭酸が抜けたドリンクみたいなもの誰が欲する
クルマだってエレベーターや電車みたいなクソつまんねえモーターEVなんて
ガソリンエンジンの危険な香りに魅せられるんだろ
>>361
貴方が正しいです。
少し宛でも此の事を
理解為る人が増えて欲しいですね。 陰謀論言われないためには
科学的根拠を立証するしかないわな
This is how you say that in Japanese.
嘘松
政治家活動に使うべきでは無かったな
地獄に拍車かけてるわ
ツイッターは割と各自が言いたいこと言ってるだけだからまだまともで
テレビとかの方が中庸を装ってて意見を押し付けてくるからはるかに悪質だと思うんだが
リプとか拡散機能はいらないよね
フォローとかもなくていい
全部がかつての裏垢みたいな感じでいいよ
そうしないとビッグデータが生きない
>>438
中庸を装ってるテレビ局なんてある?
NHKか? 左だの協賛だのはポリコレとかSDGsとかに姿を変えて上手くやってるよ
日本人で流行ってる使い方はカルト宗教信者の工作
特に自民公明のポスター貼ってて特定カルト宗教信者の奴がやりがち
ユーザを優先するからボットとかでデータが汚れる
広告主からしたらユーザーの影響度なんて関係ない感じだろうし
客寄せ要素でしょ
>>497
極左暴力集団の隠れ蓑だわね
最終目的は暴力革命ってのは相変わらず
つーかもうカリフォルニアの都市は
窃盗合法化で暴動みたいな状態
大丈夫なんでしょうか??? まあウヨを駆除してくれるならそれでいいわ
でもできるんかな
まあ、Twitterは好きなアーティストの情報を得てるだけにしてる
>>438
テレビは政治的意図を隠して印象操作しながら世論誘導してるからな
それこそ放送法第4条違反で総務省が放送免許剥奪しないといけないレベルの悪質さ Twitterなんて今はエックスビデオのショートバージョンやん(笑)
>>451
最近厳しくなった規制に加えて、フィルタリングやアカウント排除の基準は、新たにマスクが決めるってこった。 コイツは経営ではなく政治をやってるんだが民主主義において誰の信任も受けてない奴が政治をやっていいんか
>>438
テレビは政治的意図を隠して視聴者を洗脳する悪質媒体だからな ツイッターが何故か永久凍結されてるから
イーロンに交代して解除してくれるのを期待してる
本来のボソッと気になったこと思ったことを呟く程度でいいと思うんだよね
他に影響を与えたり出来るとこうなっちゃうし
別に影響を与えるもらうは広告に関係ないてか逆に問題なのでは?
ターゲティングがブレるし
そもそもちゃんとした主張をTwitterでできるわけがない
0か100かみたいな話になりやすい
つぶやきどころかパパ活流行っとるやないか
ツイートが出たころ誰がこんな展開になると予想した
ツイッターなんか今は女装子が無修正でチ◯ポ出して射精してるがな(糞笑)
議論とか言うけどいい結果が出た例ってどのくらいあるんだろ
それすら不明だよね
SNSというかTwitterは特に酷い
細かく分断されてる上にその全てがエコーチェンバー化してて気持ち悪い
電話番号認証にして実名とニックネームひとつずつまでとか?
アスペイーロン・マスクが築き上げた素晴らしい世界を定型のゴミ共が潰す
真の害悪は定型発達おまえらだ
>>472
サンダースかな
逆に民主党と共和党のネオコンが金融屋の犬だから
メディアとネット使って世論誘導しとる 口喧嘩じゃ済まなく成るからね
終いにはリアル殺し合いに発展するだろうから
Twitterでのレスバトルは無職の暇つぶしが殆どだろ
普通に働いてたらそんなんやってる暇ないわ
SNSなんて廃止にしろよ、webサイトだけだった00年代初頭に戻るべき
使う側が聖人君子ばかりならいいが現状はキチガイに刃物、風評被害や誹謗中傷が飛び交って戦争の温床にすらなってる
ユーザーを芸能人と政治家だけに限定するか、
せめてアカウント登録に人物審査を課すとかハードルを上げろ
>>1
マイナンバー登録義務&発言時にマイナンバー表示&マイナンバーと住所氏名と顔写真がツィッター上で検索できる
この状態でもおそらく同じことが起きる
むしろ活動家とかがより幅を利かせることになるし、
西村ひろゆきとかの扇動家がより我が物顔になる
けっきょくそういう害悪のある発言者たちを自ら探しに行く人以外、目にふれないようシステムにすればいい
いくらリツイートとかいいねしようが、
それは何の価値としても扱われず、評価しないようにする。
賛同者数やリツイート数は害悪を増幅するので、それ以外の評価制度が必要。
そうしないと害悪は無知と憎悪によって増幅していく トランプみたいな言論の自由派じゃなかったのか
日和ったか
>>1
虚偽情報や醜悪な動画&記事でも、アクセスを集めれば金になるっていう循環をなおさないと、
醜悪コンテンツがウイルスのように蔓延し、社会はどんどん悪くなる。
「醜悪な記事や動画についた広告はイメージが悪くなるのに、それに金を出してるスポンサーはお金無駄だ」と広くしれわたるようにしていかないといけない。
そうすれば広告代理店や媒体は醜悪コンテンツに広告出せなくなって、醜悪コンテンツをつくって儲けてるやつらも減る。
コメント欄の表示順にも問題がある。
「いいね」がついてる数順でコメントを表示するのでは、深い議論は喚起されない。
自分の感情にとって都合のいい意見にいいねが押されるので、
大衆迎合的な意見や、特定の勢力にとって都合のいい意見ばかりが広まってしまうから。
バッドが半分ほど付いてる意見こそもっとも見どころのある意見であることが多いのにね。
ほかにも、他者へのコメント表示を発言者がコントロールできるのは問題がある。
たとえばAさんにとって都合の悪いことを言うBさんがいた時、
Aさんの画面にはBさんのコメントが見えないようにできるのはいいけど、
Cさんなどの第三者にまでBさんの発言見えないようにする機能をAさんに持たせてはいけない。
「Aさんにとって都合の悪い意見だが正論である意見」が世間から消えてしまうから。
そういう機能があるSNSは歪んだ意識が仲間内で肥大化していく。
とあるメンタリストが自分に都合の悪い意見を削除して見えないようにしていた結果、
どんどん尊大化して「ホームレスは死んだほうがいい」などと炎上発言したようにね。
ネットでは痛くて見てられん奴の方が面白がられて再生数を稼げる。
そのためいいかげんなことを断定口調でいって他人の憎しみを煽って無理やり注目を集めて金にする薄汚い人間が量産されてしまった。
醜悪なワイドショーなどのTV番組も、そういう人物をコメンテーターなどとして起用しやすい。
まともな正論は普通の人にとっては感情的に快じゃないことが多いし、
その結論をだすには咀嚼しなくてはいけない情報量も多いので、その情報を受け取るだけでストレスになるからね。
なので気を付けないと世界はどんどん大衆扇動的な悪い方向へ流れてしまうわけだ。 初期の仕様のツイッターでいいだろ
いいね機能なし
画像を貼りつけなし、URLプレビューなし
RTや引用RTは相手の文面をコピーの上で
先頭に手動で「RT」や「QT」と入力してツイート
あるのはフォローとリプライ機能だけ
結局5chが最強最高のSNSだとはっきりわかんだね
ツイッターを買収したのはテスラの株を高いうちに売却する言い分が欲しかったからではないのか
Twitterやってる奴等の気が知れないわ
互いに顔も素性も知らない個人同士が繋がるって、すっげー怖いことだと思うんだが
ぶっちゃけ自分の個人情報を世界中に晒せるとか、度胸有り過ぎるわw
まとめwikiが栄えてた頃の2ちゃんはそれなりにまとまった議論や情報の蓄積もあったように思ったがなあ
wikiが消えてただの暇つぶしクソ板になった
マスク、いいこと言うじゃないか
ネットだと右も左も一部の極端なアホの煽動に引っかかってばかりだからな
>>471
自由で良いんだろうけど、ネット社会では大声になってしまうからやっかいだね ここはすぐツッコミ入るし
消せないからなぁ
信者や信仰対象求める人間には向かない
結局は広告主の意向に従うしかないSNSになるだけでは
>>1
こんな社会正義に溢れる行動派の人は日本におよそ皆無だよな、嘆かわしい >>63
BBSに戻れば良いんじゃね
スレッドごとに管理人を置いて争いを仲介する 呟くだけでビットコインで往復ビンタで
糞ボロ儲けした奴だぞ、金なるから買っただけ
金のためにしか生きてないユダヤ人
論を封じたところで意味ねえ
根本的な解決にはならない
説得するのが正しい
これでは言論統制と何も変わらん
単に承認欲求とか自己肯定感を満たしたいだけだろ、SNSユーザーはリアルぼっちが多いんだよ
情報交換したいなら5chで充分じゃね?疑問あればWebググって今時何でも出てくるし
どこもかしこも情報統制
権力者がやりやすくするために情報統制
壺も創化も規制しろよ🤗 Twitter上だけじゃないんだよ
人類の思想史は保守vs革新なんだよ
バカの言う言論の自由を封殺するってよw
ほれ、バカどもよ…さっさとお得意の革命を起こせやw
匿名掲示板で鳴らしてきた俺らには
極左も極右も同じ雇い主の工作員なのが解りきってる
今更ネタ
>>1
憎悪を増幅させて実力行使に持ち込ませるのが楽しいんだよ
わかってないな 確かにTwitter酷過ぎるわ
既に地獄絵図
どんどん規制した方が良い
壺の理念でなら対抗できるんだけどもうどうしようもないよね
まともなアメ公はトランペっのツイアカを復活させるんじゃないかって危惧してるな
>>519
有料化するとネトウヨがごっそりいなくなる
金はないが時間はある人たちw 早速トランプ垢を解禁して、トランプをアボンしたTwitterスタッフはクビにしたらしいけど
こういうやり方が良いのかは謎だな
トランプは明らかに扇動した
>>522
ネトウヨだけを批判する同じ土俵のパヨは嫌いなんだわ、ごめんねー まあTwitterのネトウヨっつーかネトサポひどいもんな
ほとんどのメディアが
メディア批判の部分はスルーしてるのが笑える
分裂させたく無いというエゴ
分裂する権利も無い窮屈な世界
>>523
トランプが扇動したのは抗議
それを暴力を扇動したと偏向報道したのが既存メディア つーかSNS批判じゃなくてメディア批判がメインなのに
スレタイだと意味が全然変わってくるな
>>536
日本支社テコ入れ待った無しだよ
しかも大掃除みたいなリストラだから今まで以上に意味の無い事になる 実名のみでやれるようになれば多少ましになるかもね。
SNSは確かに見てりゃ
低IQの声や知名度でかいヤツの意見を拡散しやすい側面があるから
すげーデメリットよな
小さな意見でも世に出やすいというメリットはあるけど
IQ110以上くらいしか使えないようにすればメリット高いんだろうね
虚実入り混じった、というならずっとあるここ5ちゃんなんかもそうだけど
ようは使いようで悪用する人はどんな道具与えてもやる
SNSは同じ仲間を見つけやすいし同じ道具でカモも見つかるのがね
金銭的な利害が思想や宗教、人種に変わっても同じだぁね
IQ100以上のSNSか
参加するときに知能テストをして一定以下の知能指数の奴は参加できなくする
うーん、俺も参加できなかったりしてw
あれ?買う前と言ってることが逆になってないか?
SNS全般の傾向を見ればこいつの言うとおりだろう
ただし、こいつは一切信用できないけどw
マスク「買う」
ツイ「おう!」
マスク「やっぱやめた」
ツイ「買えよ!訴えてやる!」
マスク「やっぱ買う」
ツイ「おう!!」
マスク「クビ」
ツイ「・・・おう」
アメリカでニガーがトレンドで草
今まで言論統制で単語自体除外されてが解除されたみたいだなw
これが世界の現実
みんな差別したいし自分より下を馬鹿にしたいんだよ
極右用と極左用と中道用の3つにゾーニングすれば良いんじゃね?
人類を救うって何様だ?お前の矮小な脳味噌で人様の救いを勝手に定義するなよ。
なんであんなに過激化して対立していくのかほんと不思議
右翼左翼の政治的なことはもちろん男と女でも対立してゲーム機のハードでさえ陣営ができて口汚く罵ってる
ネットであらゆるもので対立していってるよな