◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

札幌五輪招致、物価上昇を理由に「運営費200億円」経費上積み決定 試算額は2200億~2400億円に増額 ★3 [Stargazer★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1667048543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Stargazer ★2022/10/29(土) 22:02:23.05ID:SKdZv7fJ9
 確かにオドロキだ。

 2030年冬季五輪の札幌招致スローガンが「世界が驚く、冬にしよう。」に決まった。この標語が発表された27日のプロモーション委員会では、運営費の見直しも発表。物価上昇を理由に200億円の経費上積みが決まり、試算額は従来の2000億~2200億円から2200億~2400億円に増額。増えた分はスポンサー収入や円安に伴うIOC(国際オリンピック委員会)の負担金で賄い、市の税金は投入されないという。

 しかし、お決まりの常套句に国民の何人が納得するだろうか。東京五輪組織委員会元理事の高橋治之容疑者による大規模な贈収賄事件が発覚して以降、五輪をめぐる不透明なカネの動きが改めて露呈。JOC(日本オリンピック委員会)の山下会長や秋元札幌市長は「透明性」を声高に訴えるが、具体的な対策はいまだ何ひとつ提案されていない。

 招致委員会がアテにするスポンサー収入も、今回の汚職事件の影響で手を挙げる企業が減る可能性もある。

 施設整備費は総額800億円程度という試算から約30億円減額したものの、全体の額からすればスズメの涙。削減対策のひとつに「選手村として既存の民間ホテルも借りる」という案が盛り込まれていたが、すでに東京五輪で実施済み。何を今更の話で、「世界が驚く」無策ぶりだ。

 すでにアスリートからも見放されている。27日に引退会見を行ったスピードスケート平昌五輪金メダリストの小平奈緒(36)は招致活動への参加を要望されたことを明かしたうえで、「スポーツの純粋な楽しさをもう一度考えたいので、今は札幌五輪に関していったん置いているところ。いろいろと問題も耳にする。五輪がスポーツをする人にとって必要なものであってほしい。それを利用されたくない」と断じた。

 逆風はやみそうにない。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23106842/
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1667034544/

2ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:03:07.37ID:ce3fzuS90
あほ

3ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:03:18.59ID:sr2Ek5Sk0
決算では2.2兆円コースだな
道民だけで出せよ

4ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:04:31.13ID:q4Ckvi6+0
住民投票とかやらないの?

5ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:04:54.93ID:mnP1ySWB0
これ電通が入ってますからね

6ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:05:06.04ID:np1E1/de0
どうせまた増える

7ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:05:13.07ID:4f2p3ETM0
やりますよぉーー!!!(^▽^)/💴

8ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:05:27.49ID:3hHnat9c0
もういいって!
撤退しなさい!
国民に苦痛を与えるな!
どうせ高梨もスーツ違反で失格になるんだろ!

9ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:05:41.23ID:GWpemv7T0
まともな国は市民の反対で辞退してるというに

10ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:05:53.35ID:9K1j4jZy0
五輪やるか決めてんのは国だぞ
恨むんなら国を恨め

11ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:06:05.78ID:FD1zMhHI0
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
https://hzyugg.mickspocket.com/fule/0781.html

12ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:06:23.30ID:Fs14ys900
馬鹿なの?

13ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:06:32.23ID:mFjNY6mG0
税金は溜め込むもの
それを使うなんてとんでもない
経済なんて難しい事はわからない

14ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:07:33.19ID:v8+4CRKw0
なんか怪しいなぁ… 

15ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:07:42.12ID:cr4C16xP0
最終的には1兆行くんだよなー

16ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:07:58.61ID:IGXwonBo0
>>1
玉川、出番やぞ
徹底的に電通潰してくれ

17ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:08:06.86ID:6o2Qt6j10
五輪汚職が問題になってのに、
ヤダやる気があって、更にそこに経費上積みシマースとかクソ野郎だな。

理解不能だ。

18ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:08:34.51ID:QG/4i0pO0
いくらでも増えるなー
青天井だ

19ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:08:35.03ID:IGXwonBo0
コンパクトな東京五輪





ん?🤔

20ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:08:55.80ID:nU/nlih40
腐敗んピックいい加減にしろ
トップに逮捕者でててよくやれるな

21ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:09:04.17ID:WkM08paz0
絶滅しろ売国犯罪者共

22 2022/10/29(土) 22:10:05.76ID:Pj8HsSVM0
東京、北海道、大阪でトリプル赤字

23ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:10:09.47ID://FgyC2n0
予定でこの額なら最終的には1兆超えかぁ
大変だな

24ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:10:09.51ID:6A1YzDd30
やりたい奴だけで手弁当でやれば金かからないだろ

25ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:10:10.85ID:RrdULix10
東京五輪で懲りたのにまだ誘致活動する国あるの

26ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:10:23.21ID:u7CU8Jqu0
増税でお前らから毟り取った税金を使って統一自民党とお友達が私腹を肥やすための汚輪開催w
統一自民党を支持する愚民は本当に救いようがない

27ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:10:51.11ID:YFdaTbDk0
他はみんな辞退したのに東京の恥ずかしい姿見てなお突き進むww
30年成長できない愚か者はほんと面白いな

28ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:11:00.98ID:ca3/rZha0
爺どもは金を欲しがっている

29ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:11:20.52ID:EXgc/F140
五輪なんかもうやめろよ
てか東京五輪の時に散々IOCや五輪貴族を批判しておいて
どの面下げて日本で五輪招致するつもりなんだよ
ほんとこいつらに使う金が無駄だわ

30ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:12:29.97ID:ZZ4Qg6jH0
>>1
まだ汚職捜査も終わってないだろう
反省すらする気もないのか?
ロシアとか中国と変わらんねこの国は

31ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:12:44.21ID:uAyjcNCF0
モウヤメテ
モウヤメテ

32ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:12:44.34ID:KCbWbv6I0
>>1
あほか?
物価上昇とか関係なく予算は決まったように数倍に膨れるじゃねぇーか。

33ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:13:12.63ID:6o2Qt6j10
日本は、もう発展途上国レベルなんだだか、金にならん運動会とかしてる場合じゃないやろ。

34ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:13:17.41ID:gfNrL6gw0
効果を考えると2400億円なんて安いもんだ

35ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:13:34.24ID:kN3XlkK+0
東京汚倫の闇の解明がまだまだ進んでいないのに
よくもまあ次の招致だなんて言えるな

36ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:13:38.66ID:e9E3RCzz0
本当に金を使うことしか考えられない無能ども
この世から消えてほしい

37ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:13:53.02ID:YWue9erh0
こんなキナ臭い時期に運動会とかアタマおかしいんじゃないの?
ヒトなんて来ないゾ

38ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:13:56.04ID:Mjm7kloX0
世界が驚く汚職をしようってか
もう東京でお腹一杯じゃボケ

39ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:14:02.63ID:YFdaTbDk0
>>34
なんかそれ誰かの国葬でも聞いたセリフだわww
馬鹿の一つ覚えかよ

40 2022/10/29(土) 22:14:06.81ID:Pj8HsSVM0
>>34
オリンピックは全て大赤字だ。

41ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:14:07.87ID:SHgvR49+0
全く興味ない人間の事も考えろ

42ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:14:33.44ID:vpfzbJwe0
あんなみっともない開閉会式しか出来ないのならやらなくていい

43 2022/10/29(土) 22:14:37.76ID:Pj8HsSVM0
自民は知能パー

44ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:14:42.48ID:oeOxAPCS0
五輪ホイホイまた悪魔が釣れるだろう

45ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:14:46.91ID:NJ4rJETf0
中抜きリンピックに関わると贈賄企業のレッテル貼りされるぞ

46ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:15:38.52ID:hBT3TQwN0
金ねんだからやめろ

47ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:15:41.76ID:AfGqt4ct0
悪党「おかわり🤑」

48ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:15:45.06ID:3Mx0Zxn40
でも、もし五輪が決まって始まったら喜んで見るもんなwww

49ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:15:45.98ID:DCHOtAQe0
>>1
五輪にかかわるのはゼニゲバだけ
スポーツマンなら五輪にかかわるな

50ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:15:46.43ID:TU8KhUbr0
2030年とかまだコロナ落ち着いてなさそう

51ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:15:56.45ID:+ZFT8Oxx0
日本でヨカタネ
海外なら暴れられテルヨ

52ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:15:59.24ID:YFdaTbDk0
>>45
レッテルとかじゃなく国民苦しめる国賊企業だよもう
反社と変わらん

53ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:16:01.98ID:JvFJvHW00
汚職五輪なんぞ止めろ!

54ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:16:04.61ID:hBT3TQwN0
増税ってまさか

55ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:16:09.49ID:26LfyI6C0
上級の賄賂の祭典

56ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:16:51.65ID:D+D0B0OG0
最終的に2兆か…

57ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:16:53.12ID:EXgc/F140
東京五輪で始まり東京五輪で終わる
いい機会だろう
日本で五輪なんかもうやらないでいい
やるなら他の国際大会だけにしとけよ

58ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:17:05.75ID:e9E3RCzz0
東京五輪と札幌五輪に関わった企業は不買だな

59ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:17:11.58ID:RY1fuqVd0
絶対頭おかしいです。

60ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:17:12.34ID:X3oUN7C50
おおバカヤロー

61ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:17:12.81ID:gC36KTLU0
羽生くん何かしらで巻き込まれるんだろうなー
キャリアに傷がつかないことを祈るばかりです

62ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:17:30.61ID:Gl7IuQwl0
初期設定まで無視する予算経常が許される現行運営が維持される体制がある限り絶対に赦されるべきではない

63ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:17:35.83ID:p0C9wvmq0
打ち出の小槌じゃ

64ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:17:37.94ID:DS1EG6TQ0
税金の無駄遣い

65ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:17:58.26ID:/EP/mf3T0
給付金を配るよりマシだけどな

66ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:18:00.21ID:CFwpKhAT0
札幌で全額出せよ

67ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:18:14.36ID:SG1/m3tG0
汚職事件でしょっぴかれてる最中に招致とか頭湧いてんのか
二度とやるな

68ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:18:31.47ID:2rHgJbXc0
またワカメ踊りを見せられるのか。。。

69ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:18:53.33ID:faEw9nc50
同じ詐欺に何度も引っかかってしまう人が良すぎる日本人

70ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:18:55.39ID:p2/9xq7s0
ポリ「すだれ菅は逮捕できねえ!」

71ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:19:02.68ID:B7bIbDzU0
まず東京五輪の総括と反省と謝罪しろ、橋本聖子

72ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:19:09.12ID:1k5JKrN10
いや、落選しろ馬鹿野郎

どこか他にヨーロッパで手ェ上げとる国ないんか???

73ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:19:24.05ID:ZZ4Qg6jH0
もう国際的イベントは日本ではやらないほうがいい
なし崩し的に予算をどんどん注ぎ込むスタイルが確立されてる
お金の管理も出来ない奴らに任せたらいくらお金があっても足りん

74ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:19:34.08ID:tM+I1lTr0
既存の施設だけでできるならともかく招致のために金出してするものではないな

75ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:19:35.96ID:R6CfHxpf0
>>17
>>501
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

札幌五輪招致、物価上昇を理由に「運営費200億円」経費上積み決定 試算額は2200億~2400億円に増額  ★3  [Stargazer★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

札幌五輪招致、物価上昇を理由に「運営費200億円」経費上積み決定 試算額は2200億~2400億円に増額  ★3  [Stargazer★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

76ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:19:39.09ID:tGt7+GiI0
安倍晋三は韓国人



77ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:19:41.89ID:AGvuzfe50
岸田ルイージ

78ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:20:04.67ID:j1HQln9J0
税金使わずにスポンサーだけでやるなら別によくね?
開催地に選ばれたら辞退する条項さえ付けられれば

79ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:20:05.23ID:Kt/pfNqm0
五輪とか全部利権誘導の税金ジャブジャブ祭りやんけ誘致するんじゃねーよ李王朝・徳川・裏天皇

80ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:20:07.44ID:1QuhyVrI0
予算オーバーを理由に撤退しろよwwwwwww

81ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:20:08.34ID:iuRSCM5q0
>>1
スポーツにかこつけて、合法的に税金をポッケに入れるイベントはやめてください。

82ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:20:53.52ID:B7bIbDzU0
>>72
バルセロナ

83ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:21:00.96ID:FQLwC8dp0
東京五輪での収支を発表しろや

84ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:21:07.08ID:YFdaTbDk0
>>78
先っちょだけ戦法がいつまでも通用すると思うなよ

85ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:21:09.40ID:jJVn+u+a0
落選するにしても誘致で億の金使うんだな
もったいない

86ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:21:14.61ID:nprt2cbZ0
招致だけで2400億円て
これだけあれば札幌全体に地下鉄造れるぞ

87ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:21:21.20ID:ZZ4Qg6jH0
>>78
ダメだね
絶対にそんなことにはならないから
先っちょだけと言ってるアホと変わらん

88ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:21:34.16ID:tWj4nqyg0
金ねえ貧乏自治体でオリンピックなんかやるなよ

89ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:21:44.32ID:QVWSox8m0
透明性っていつもいってるけどノリ弁がクッキリ見えるだけで

90ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:21:58.83ID:ZfAV9kS30
日本に開催して何か得があるのかい
選手の渡航費が浮くとか
選手のケアが捗るとか
選手がメダルをとりやすい以外に

91ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:22:01.73ID:moLVvjl00
北京よりショボくなるなら恥ずかしいからやめなさい。

92ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:22:07.14ID:mULjGhqm0
また誰か悪人が潤うためのオリンピック

93ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:22:10.99ID:mRbghXjh0
前回の不明金を明確にしないままの開催はあり得ない。

94ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:22:34.57ID:nprt2cbZ0
マジレスするけど自民党に投票してる連中って日本を滅ぼしたいの?

95ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:23:01.77ID:7iAA9U100
これ誰の金でやるの?税金ならやめろ

96ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:23:08.14ID:XaZPMK//0
森利権

97ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:23:14.53ID:CXd7ZjHz0
あのさ、国民をバカにしてるよね
オリンピックなんか誰が喜ぶの?東京ので汚職 子供にも見せられない

98ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:23:17.90ID:9HPegOZd0
>>1
この手の話は安倍ちゃんが逝って
少しは綺麗になるかと思ったら
山神りたーんず

99ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:23:26.03ID:VfLOY8Ns0
>>1



どうでもいいから憲法改正しろ


'

100ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:23:40.03ID:B7bIbDzU0
バルセロナが有力らしいからバルセロナにやらせとけ
五輪なんかいらんから困っる人に金配れ

101ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:23:45.55ID:qwnopLx80
自民党に勝たせるからだろバカがこの国の人間は

102ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:24:00.66ID:VfLOY8Ns0
>>94


日本を強くしたい


'

103ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:24:11.08ID:jJVn+u+a0
復興五輪と言いながら結局福島に何かもたらしたの?

104ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:24:22.12ID:YFdaTbDk0
>>94
自民に投票する人は自分の利益の為に投票してるだけ
土建屋とか農家とかね

105ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:24:29.43ID:B7bIbDzU0
>>95
税金に決まってる

106ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:24:44.59ID:Lrbf9cTC0
東京オリンピックやってよかった6割なんだろ
日本人の奴隷気質自体どうしようもないからどうせやるよ

107ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:24:51.32ID:ZfAV9kS30
野球やサッカーみたいな人気競技ですら有料だとほとんど見てないよ
ましてや一日中やってみどころ少しの五輪なんかどうせダイジェストしか値打ちないよ

108ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:24:53.40ID:e9E3RCzz0
>>94
緩やかに自滅するか、他国に侵略されて滅ぶかの選択肢しかないんで
自分が生きている間だけでも平穏でいられる前者を選ぶしかない

109ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:25:05.93ID:yaYasUSv0
まだまだ足りんよ

110ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:25:09.68ID:QVWSox8m0
>>94
いまとなってはそういうことだったな
この30年の自民政治がやってきたことは日本を滅ぼすこと
経済成長にブレーキをかけ、少子化を放置悪化させ、移民を推進する

日本のためにやってることはひとつもない

111ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:25:34.12ID:SXbMZSjT0
1兆だバカ
増えるに決まってる

112ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:25:39.66ID:474wSpwp0
つーかスポーツを神格化しすぎだよ
体育会系はクズばかりなのに

113ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:25:48.93ID:6tj5svms0
>>29
名目で堂々と予算かけて税金で余計なインフラや商品作りでガンガン消費よw
儲かるのは一部だけだがなw

114ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:25:53.76ID:0eZQP6bB0
小平奈緒でさえ五輪招致活動に距離を置いてるくらいヤバいからなあ
言うたらカズや中田がワールドカップ招致に協力しないみたいな話だから

115ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:25:58.45ID:QVWSox8m0
>>108
自分が滅べば憂いがないぞ
おれは抵抗する方をえらぶ

116ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:26:12.31ID:SHgvR49+0
朝鮮じゃあるまいしいつまでオリンピックとか言ってんだよ

117ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:26:28.38ID:XtSOvHTC0
あんな知事やあんな市長選ぶからこんなことになる

118ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:26:48.74ID:jJVn+u+a0
結局開催して選手が頑張ると「やって良かった」ってなっちゃうのかね

119ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:27:01.60ID:RNPQdyBf0
>>106
やって良かった(増税なしで直接負担してないから)
だけど厳密にはジワジワ増税されてる

因果関係は確実にあるのに見えにくいからな
防衛費増額も確実にそうなるし

120ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:27:09.95ID:NfUMu4S60
>>73
五輪とか関係なく、税金入れる事業については実際に積み上げた予算の30%を当初予算として実施することが義務付けられてるから…

121ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:27:25.21ID:VMzD2NXm0
また北海道か
北海道関係のニュースは毎日悪いニュースばかり
おかげで北海道の印象がかなり悪くなった

122ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:27:26.23ID:QVWSox8m0
日本が金持ちなら多少のザルや電通でもノリと余裕で見守れるのになw

123ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:27:28.39ID:4Tf7RFtM0
財務省「オリンピック増税ということなら国民の理解が得られるのでは?」

124ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:27:31.54ID:1HAClo8+0
いやいや、それ以前に何で勝手に誘致してんだよ

125ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:27:36.57ID:XtSOvHTC0
ならないよ
選手見たら舌打ちしてやるわ

126ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:27:55.32ID:0X9N7XV20
コンパクト五輪(笑)

127ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:28:35.83ID:jgR02jj80
北海道五輪

街頭調査
賛成 65%
反対 26%

ネット
賛成 56%
反対 26%

https://www.city.sapporo.jp/sports/olympic/documents/kekkagaiyou.pdf

128ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:29:25.68ID:e9E3RCzz0
>>121
五輪でやってくる外国人に旭川を紹介してやるといいね

129ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:29:26.62ID:DvRcIG8X0
トンキンオリンピックの反省も

責任も放置してまたこんなゴミイベントゴリ押しするクズ共には

英雄山上が必要だな

130ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:29:29.22ID:RNPQdyBf0
>>127
まあ国民がバカということ

そのくせ増税と聞くとギャーギャー騒ぐ

131ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:29:43.67ID:IK9H/NJc0
札幌だけでやってください

132ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:29:43.82ID:ZfAV9kS30
少なくともそれで北海道は潤うのか?
前の札幌の時はどうだったんだ

133ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:29:54.31ID:YFdaTbDk0
>>127

もう好きにしろ

134ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:30:01.91ID:VfLOY8Ns0
>>119

はやく防衛費増額してほしい

135ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:30:33.23ID:DzeR2CN90
>>1
東京オリンピックの贈収賄が取り沙汰されているのにこういうことをぶち上げるのはすごいな

136ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:30:56.35ID:YC7JsG0m0
札幌五輪プロモ委員会「開催を反対する方が抱いてる不安や懸念について今後も丁寧に説明していく」

そういや岸田、国葬の丁寧な説明まだか?

137ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:31:01.05ID:I07aZsqt0
死ね

138ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:31:26.43ID:7iAA9U100
>>125
あまりにも度が過ぎると批判の矛先が選手に向かうよなぁ。

139ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:31:37.50ID:zkzFvsyG0
バンクーバーは州が不支持で撤退ぽいな(´・ω・`)

140ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:31:40.97ID:QVWSox8m0
>>134
こうなってくると防衛費も電通案件だろうな

ロッキード事件とか知ってるか?

141ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:31:56.27ID:xWNJ4fYc0
五輪は金がかかり過ぎるから、雪まつりにしとけ 余った金は北海道が総取りすれば良い

142ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:32:03.71ID:6ZH/jYu/0
中抜き!中抜き!中抜きチャンスだ!
ってことだろ?

143ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:32:18.67ID:Lt3FTJLH0
ロス五輪以降は経済効果マイナスなのにアホだねえ。
赤字になっても続けるパチンカスと変わらん。

144ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:32:23.28ID:RNPQdyBf0
>>136

注視や検討と同じ、実質何もしない宣言w

145ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:32:28.98ID:/KiY65dk0
今の日本にオリンピックは無理だと思う。

146ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:32:39.98ID:N7yHNPC10
日ハムに逃げられて必死なの?

147ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:33:10.65ID:QVWSox8m0
>>136
端的に簡単にいうと
最初から丁寧に説明しとけ
できないからこうなってんだろ
としか

148ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:33:17.75ID:Lrbf9cTC0
>>140
逆にそうじゃない予算てあんのかな

149ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:34:01.73ID:9N5Arsx30
そのクソ中抜き金は北海道のバカから徴収しろよ

150ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:34:20.34ID:2KKyEJKW0
わしも下級年貢中抜き事業に入らせてくれ
成功への近道や

151ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:34:27.62ID:SHgvR49+0
スポーツ見て必死になるような馬鹿が居る限り不正は無くならんな
人がやってる事見て見て何が楽しいんだ

152ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:34:29.84ID:AzFjpRPn0
中抜き・汚職・カルト

自民党って
本当にクソだわ

153ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:34:48.65ID:6ZH/jYu/0
日本もこの先更に落ちぶれたらツボ自民や財務官僚に死ぬほど敵意を持つ奴が増えてきそうだな
山神はなんてことをしてくれたんだ?
模倣犯が怖いね

154ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:34:49.38ID:QVWSox8m0
>>148
あらゆる予算に疑いがある…

155ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:35:00.74ID:2KKyEJKW0
中抜き仲間に入るにはやっぱり上級のコネがいるのかな

156ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:35:12.36ID:xXewQgoB0
他国が採算コスト面で撤退する賢明な判断するなか
我が国は予算度外視でやるからな
借金大国に政府が率先してやっている

157ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:35:16.98ID:TKFXd6ew0
2030年のオリンピックは開催されない
それどころじゃなくなる

158ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:35:21.49ID:2+ZW1PDp0
マスターライアーの系譜

159ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:35:40.10ID:oJeguEij0
猪瀬が東京で貯めた数千億で出来るって話からまず新国立競技場の設計を中東系イギリス人に4、500億払ってドブに捨てただけで頭来たのにどうしたらああなるんだ。

160ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:35:40.60ID:gCB58IBv0
費用の8割中抜きでなくなるな

161ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:35:43.64ID:rDyN0KRq0
電通だけはもう使うな

162ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:35:44.36ID:ZfAV9kS30
なんだ中抜きしたいだけか
やめとけやめとけ
どうせ下請けがヘタ打ってボコボコにされて
またテキトーに誰か首吊って終わりだろ
しょうもない

163ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:35:44.84ID:bVm5go1+0
小さく産んで大きく育てる
オリンピック予算です

164ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:36:06.00ID:UxvDwBQE0
また中抜き五輪か

165ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:36:14.82ID:39lVzzEN0
さらに倍だろ

166ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:36:20.68ID:f9cyRg190
中抜きJAPAN

167ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:36:35.70ID:ZUoymxc80
賄賂に使います

168ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:37:00.30ID:6ZH/jYu/0
>>161
電通と自民と公明は使わないで欲しい

169ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:37:00.39ID:fVPV/zfb0
招致活動の時点で沢山税金使ってるんだよね
公務員はのんきだね

170ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:37:12.96ID:wBIJV/sf0
東京オリンピックの実績から予測すると
3000億の十倍以上だったから
2兆から3兆だな 
D2が中抜するだろうから

171ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:37:15.26ID:2KKyEJKW0
下級年貢を食い物にできる地位になれば
円安も円高も関係ない!

わしは日本一の下級年貢ハンターになりたい

172ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:37:21.31ID:PDWNK8Oy0
こんな市長選んだ札幌市民アタオカ
勝手にやって責任はすべて市民が取れよ

173ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:37:31.27ID:kW9J8d/20
>>163
丸っきりウドの大木だもんな・・・

174ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:38:10.79ID:oJeguEij0
ちんぽこアスリートに三千万払ってたり不倫したりカネメダルは貰って金メダルは取れないわってこんな構造にいつした?

175ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:38:26.84ID:nMVhyB1O0
何だかんだ色々あって1兆円くらいだろ

176ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:38:27.70ID:39lVzzEN0
物価高や人手不足を理由にさらに倍どころか5倍は軽いかもしれんな

177ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:38:41.73ID:wBIJV/sf0
ドームが日ハムに逃げられて
真っ赤っ赤だから

178ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:39:01.09ID:JCPzWXiu0
盗みタカリ
毟り放題ニダwwwwwwwww

179ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:39:04.16ID:oNyrRQ7d0
まずは中抜き規制する法整備からやれ

180ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:39:04.94ID:ZfAV9kS30
で役立たずの森元がまた言わんでいいことまで言って途中で降ろされるんだろ?
飽きたわ

181ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:39:26.71ID:B7bIbDzU0
日ハムすら引き止められないケチな自治体がどうやってオリンピックやるんだよ

182ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:39:29.21ID:wHZeiAy10
デンツーさん9割中抜きして3割キックバックよろしくね

183ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:39:45.25ID:ardZFief0
目指せ14兆円

184ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:40:34.41ID:oJeguEij0
いつまでも競技にしがみついて働きもしないでコーチや解説なんて甘ったれたことしやがって。

185ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:40:57.07ID:Lrbf9cTC0
>>180
前も戻ってきたし今回もそうなるんじゃないの
あんなのがいないと進まないポンコツ揃いみたいだし

186ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:41:00.73ID:QVWSox8m0
>>179
企業献金を禁止する
元から絶たないと根治しない

187ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:41:12.25ID:PI7BtmSX0
もっと増えるよw
東京オリンピックだって最初は2200億
それが4兆円まで増額w
北海道県民は働いて借金返せよw

188ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:41:12.85ID:B7bIbDzU0
金無いから日ハムからドーム使用料をぼったくりしてたんだろ札幌市は

189ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:41:24.69ID:I3GMnKTx0
やって欲しいなんて大半の国民が思ってない
最高権力者が亡くなって露わになりつつあるが、東京オリパラが上級汚職で穢れまくりだった実態が浮き出て、改めて上級による上級のため祭典だったことを身をもって知り嫌気が差しているところになんでまだやろうとするのか
国民はやはり上級に舐められてるのか?

190ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:42:35.07ID:ZfAV9kS30
>>185
また戻したの?
訳わかんないね
その場しのぎの総合商社だな

191ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:42:49.32ID:JPsfoSPH0
>>1
辞めとけ!
どーせ汚え金が動きまくってんのは確実なんだし!
東京でまだ懲りねえのか!
しょっちゅうどっかしらでやってる五輪とか何の意味もねーよ。

192ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:42:50.38ID:I7fWb3T00
何で勝手に招致する前提で話が進んでるんだ?

193ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:43:15.93ID:oJeguEij0
アマチュアの祭典から半世紀もしないでマフィアの採点にしやがって。

194ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:43:32.13ID:jmRCA+Zj0
バカバカしくなって他国はしなくなった

汚リンピック。ここぞとばかりに政治屋と

電通とお金持ち友達が中抜きするために

率先して誘致する世襲バカボン政治屋大国日本

民主主義国のふりした貴族主義国

195ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:43:45.35ID:MOG7PTxU0
おいおい、国民は食費を切り詰めているというのにwwww

196ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:44:46.11ID:oJeguEij0
こんな馬鹿だらけだから外国に出稼ぎに行ってしまうんだよ!

197ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:45:04.07ID:R8nNeVCA0
旗振ってる奴の名前わからないの?

198ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:45:17.82ID:kW9J8d/20
祝日ずらすの北海道だけにしてくれ
カレンダーが当てにならないなんて経験は一度だけでたくさんだ

199ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:45:44.22ID:B7bIbDzU0
まず汚職まみれの東京五輪をケジメなさい。話はそれから

200ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:45:55.52ID:QVWSox8m0
>>185
そろそろ寿命やな森元
あのじいさんは良い意味でも悪い意味でも面倒見がいい親分肌だからな
口では女性蔑視だけど中身はちゃんと情が厚いから人望もある
世界のスポーツ界にも顔が利くし、生涯掛けて日本のスポーツ界を牽引発展させた実績は、まあ素直に評価できる
スポーツ庁やNTCが出来たのも森元のおかげだ

後継のはずの馳がポンコツだったんで、まあこれからはいろいろだめになっていくだろう

これから期待できそうなのはいないな
猪木さんいないし、釜本ももう死ぬし

201ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:46:03.32ID:1s7/DXQB0
やめとけ

202ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:46:51.73ID:B7bIbDzU0
>>197
秋元札幌市長
山下JOC会長

203ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:47:25.10ID:I7fWb3T00
運動会に金かけてどーすんだ?

204ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:47:25.68ID:oJeguEij0
観光、ゲーム、オタク、イベントしか能がない日本に誰がした?

205ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:47:34.08ID:kMpY42Kf0
最終的には5兆円位になるんだろ。
内4兆円は中抜きだけど

206ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:47:54.49ID:AemNenp+0
>>189
まあ単純に辞めると言い出せないコンコルド入ってるのもあるかもな

207ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:48:26.54ID:QVWSox8m0
>>194
世襲が世を治めるのは専制主義という
独裁かどうかはまた別ね
貴族院による元首選挙で首がすげ変わってもそれは専制主義
ちなだけど共産主義と独裁とも別。王国制とかは独裁だな。

208ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:48:48.90ID:oJeguEij0
立候補なんかしないでとにかくコイツら潰せ!

209ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:49:49.70ID:Qsxrf2Iy0
招致するだけで儲かるんだからそりゃやめられないよねぇw

210ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:49:50.45ID:/Lsi7DU40
笑いがたまらんのう

211ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:50:00.98ID:QVWSox8m0
>>206
「コンコルド錯誤」って言うのが正しいとおもうんだけど
世間では「コンコルド効果」とかなんかポジティブ風な言い回しになってるのモニョる

212ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:50:12.64ID:o+3MJAJY0
※円安から円高に反転しても物価は戻りません
歴史が証明してます

213ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:50:14.23ID:KaGRI+wU0
そりゃアベノ国葬にもバッハうきうきで来日するわな

214ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:50:44.60ID:4I6j1Fqj0
賛成してる奴らで寄付でも集めて勝手にやれよ 
そんなに賛成してるなら1兆円ぐらい集まるだろ

215ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:50:57.79ID:hczsRIOa0
また芸人が地方の公民館イベントのオープニングみたいなのやるのかね

216ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:51:14.59ID:ZfAV9kS30
仕事がどんどん回るのは悪いことだとは言わないよ
ただそのせいで予算がなくなってロクな開催にならないことが容易に想像できることがダメなんだよ
毎回毎回反対派に難癖つけられても論破すらできないだろ
その程度の能力でやらない方がいいといってるわけ
しかも角川んとことか色んな汚職が取り沙汰される今やることでプラスになることなんて何ひとつない
バカはなにをやってもダメってこと

217ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:51:16.17ID:X4Zi76bZ0
賄賂ビジネス

218ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:51:29.61ID:R8nNeVCA0
>>202
その2人が実権握ってるの?
飾りじゃなくて?

219ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:51:30.09ID:QVWSox8m0
>>212
一度上がった物価は下がらない
なぜならそれが成長だから
経済の根幹ですね

伸びた身長はもどらない

220ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:51:58.06ID:Lrbf9cTC0
>>207
そんなん言うけど田舎のジジババは世襲好きだよね
問題あるなら落とせばいいのにそうならない

221ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:52:08.83ID:mFhzap510
>>211
日本の場合だと
ストップをかけた奴が責任取らされるからな

222ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:52:13.43ID:Sk1paGOg0
>>1
上級国民には美味しいんだろうな
中抜きが

223ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:52:34.25ID:QVWSox8m0
>>218
旗を振るのと実権は関係ない
むしろ実権がないから旗を振る

実権があれば口に出す前にもうやり終わってる

224ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:52:48.88ID:8aU6P2A10
>>213
こいつ来た時点で札幌で決まり

225ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:53:05.58ID:nx+W61TV0
もうさ、飛んだり跳ねたり滑ったりウキーウキーわめいてないで
本でも読めよ頼むから。人に迷惑かけるな

226ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:53:43.49ID:kW9J8d/20
>>215
あれをやらないといけないって決まりでもあるのかね
陛下の開会宣言だけでいいのに

227ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:54:03.44ID:R8nNeVCA0
>>220
ろくな野党がいないから

228ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:54:28.54ID:n32/B1BH0
最終的にはこの十倍に膨れ上がるんだから意味のない試算だよ

229ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:54:39.54ID:PCYXAWb80
統一教会じゃないんだからさ
日本を食い物にするのはやめてほしね

230ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:55:07.49ID:N6k4p8Ed0
>>189
愚民は黙って金持ってこいと思ってるよ

231ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:55:34.90ID:cOWHVHtp0
IOCJOC自民統一電通パソナ汚利権ピック

232ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:55:50.49ID:jvt6IpTI0
上級の懐を豊かにするための招致か
国民は消費税15%にしてやれば良いからな
アホか

233ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:55:55.79ID:8aU6P2A10
>>220
田舎のジジババの無知さと教養の無さは異常
想像を遥か上を行くバカさだからオリンピックも賛成で市長も現職が当選します

234ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:56:23.22ID:3nBpDxIZ0
心配しなくても、さらに10倍ドン!になるから

235ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:56:47.62ID:jvt6IpTI0
五輪なんてどうせテレビで見るだけなだから海外でも良いだろアホか

236ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:56:59.84ID:R8nNeVCA0
また開会式で屯田兵の歴史とかの小芝居やるんだろうな

237ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:57:42.72ID:2F5eUPYg0
クズどもの祭典

238ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:58:18.81ID:TzX7sIcW0
もうやめて・・・

239ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:58:55.01ID:p7qRFuvN0
アンチが必死になって拒否したとしても、開催は決定だろうねw
ネットのひきこもり以外はオリンピック大好きだし、愛国心高まって最高だよ

240ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:58:55.26ID:A7PGGORY0
ピンハネ中抜き最高やん
労働者は命削って低賃金で働かせときゃいいんやで

241ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:59:06.49ID:d0ZxOnrb0
何度詐欺に騙されたら気が済むのかね

242ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:59:25.48ID:PS0wX/sD0
どっからカネが湧いてくんだよwww

243ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:59:31.65ID:EgB92yH90
ほらほら。ヤクザが金が足りないと言ってるぞw

244ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 22:59:50.50ID:R8nNeVCA0
東京オリンピックの収支報告書は既に処分、破棄されてます

245ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:00:11.20ID:1XV3A/vR0
>>1
一兆円の間違いじゃなくて?

246ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:00:14.79ID:ef90j5xB0
>>110
長くジワジワ滅ぼす自民党
一瞬で滅ぼした民主党

247ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:00:17.61ID:QVWSox8m0
>>227
奇遇だな
ろくな与党もいないのに

248ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:00:36.38ID:e9E3RCzz0
やっぱ日本は終わりだわ
自己改革どころか自浄すらできない

249ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:01:07.09ID:QVWSox8m0
>>221
責任取ってもいい、ってやつがおらんのやろな
山上以外には

250ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:01:29.62ID:h16AeoWD0
上級による、上級が金を儲けるために開くイベントだからな。
まさか、金無いのに統一自民壺党を支持してるアホはいないよな?

251ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:01:47.15ID:QVWSox8m0
>>246
民主党はなにもしてない
無能だし実行力もないからな

252ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:02:01.78ID:B7bIbDzU0
>>246
民主党の場合は自然災害だろ

253ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:02:53.51ID:AemNenp+0
>>221
日本じゃなくてもそうなりがちだから
システム的にブレーキかかるようにしてることが
多いんだけどね。

そういうのにがてだからなー特に古い人たち

254ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:04:00.63ID:h16AeoWD0
>>189
どれだけ舐めた対応しても投票してくれる愚民に、舐めた対応するのは当然では?

255ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:04:11.27ID:cOWHVHtp0
>>235
本当に
物好きは勝手に海外に観戦に行くだろ
ものすごい勢いで衰退する国で国民を苦しめてやるなんて狂ってる
発展著しい勢いのいい国でやれ

256ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:04:44.08ID:nx+W61TV0
民主党は官僚に頼らない政治を試みて官僚に総スカンされちゃった
でも正しい試みだったんじゃないかと思うけど。今の惨状をみてるとね
でもカルトの煽動もあってアホのウヨクは我慢できなかったんだよね。なにしろアホだから

257ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:05:03.36ID:mKaJVy9x0
IOCもここしかない!って決め打ちしていると思う。政治家も反対してるひとは少数だし100%決定だよ。金儲けできないポジションの人たちはスポーツイベントとして純粋に楽しむのがいいよ。

258ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:06:11.74ID:9/HZ9kit0
汚職が底なしにバレまくってる真っ最中に招致活動なんてアタオカw

つうか五輪なんかアジア回は全部中国でやって貰えばええ
なんかいつでもやりたそうだし

259ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:06:14.95ID:R8nNeVCA0
そもそも投票率が半分以下の選挙がしばしばあるこの国

260ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:06:51.60ID:cOWHVHtp0
年寄りは後のことなんて知ったことではないし

261ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:07:33.73ID:yYxkzCr00
>>257
増税イベントにしか見えないから絶対楽しめないだろう
おそらく東京以上に反対って喚き散らしてそれどころじゃなくなる
今以上に貧しくなってるだろうから

262ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:07:52.01ID:C13eH43l0
外貨を稼ぐどころか海外にお金をばらまくお祭りに夢中なのやめとけよ

263ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:08:05.92ID:3nBpDxIZ0
もうただのオモテナシ汚職買収接待招致合戦になってるだけだからな。
終わったら、運営費2兆円くらいになってるよ

264ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:08:10.69ID:xoxAba5a0
始まったなw
いい加減な理由で費用上澄みの中抜きwww

265ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:08:49.50ID:fnZVekaN0
まだやる気なのかよ五輪はかかった費用オープンにしないブラックボックスだからやらなくていいよ
道民はやりたいならクラファンあつめれば?税金使わないでね

266ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:08:58.05ID:jvt6IpTI0
東京で酷いことになって経理部長が命を絶ったのにまたやるとか正気とは思えない

267ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:09:31.42ID:kEEDC05R0
中抜きに味をしめたか

268ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:09:41.05ID:0TsG4I7O0
>>257
世界の財布
もう貧乏なのにね

269ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:10:06.21ID:Xn7noNLg0
オリンピックとかやめてくれよ

270ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:10:51.88ID:q6FvSO5L0
こうやって8年かけて慣らしていく作戦なんだろうなぁ

271ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:11:54.82ID:+C+PM1YO0
>>34
効果→電通が山上されるという意味で?

272ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:11:58.91ID:WMKyaIpI0
>>61
何で羽生だけキャリアに傷?
既につい最近もイベントやってて羽生じゃなくて他のアスリートとかが参加してたよ

273ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:12:25.72ID:AyJRUzxE0
他の候補地が全部辞退してしまった場合、国民が反対してももう止めるすべは無いのか?

274ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:12:29.89ID:R8nNeVCA0
山上模造犯製造イベントの予感

275ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:13:00.07ID:1/S/Q7Q60
消えろよ

276ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:13:49.85ID:CTBZ+OuB0
バッハのドイツでやればいいのに絶対やらない時点でお察し

277ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:14:18.25ID:mwjAuSj50
国民の税金を勝手に使うな 自腹か寄付を集めれば

278ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:14:45.44ID:3dXrl9lX0
山上式が量産の暁にはオリッピックなどあっという間に叩いてみせるわ

279ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:14:53.62ID:8YprUVm90
未だに御役人様と政治家はオリンピックが偉業だと思ってるんだな

280ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:15:46.90ID:y22qj+Ep0
だれにお願いしたら良いんだ?

281ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:17:02.16ID:0+Hsjw1i0
札幌市民だが、絶対反対だ。
来年の選挙では共産だけどオリンピック反対派の
候補者に投票するよ。
利権や中抜き、賄賂まみれのオリンピックなんて
いらないし、それよりも除雪排雪にカネを使えよ。
上積み分の半額にもならない金額が今の除雪排雪
予算だぞ。

282ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:17:22.78ID:pDJ43pdY0
>>1
公務員の給与で払えよ

283ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:17:24.17ID:CTBZ+OuB0
他所の国からするとジャップの金巻上げればいーわ自然破壊と環境汚染もジャップランドだからどーでもいーわ
って感じでしょ

284ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:19:34.38ID:IQyRzF+C0
東京五輪が一兆五千億円かかったのに、
何故たった1/7で済むのか謎は深まるばかり

285ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:19:54.83ID:O7RIU6kg0
もうやめろよ
中抜き世界選手権ならトップだろ

286ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:20:12.51ID:jvt6IpTI0
とっくに金のある国では無いのに一部の上級にはウハウハなんだろうよ

287ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:20:39.99ID:e9E3RCzz0
>>284
東京五輪も最初の試算額は3000億

288ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:22:13.92ID:jvt6IpTI0
東京だってコロナで歴史的な貧乏クジだったのになぜ学ばないのか
おもてなしとか言ってないでトルコにやらせておけば良かったものを

289ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:22:43.93ID:B7bIbDzU0
>>257
世論調査で反対多数になるから札幌五輪は無理ですよ
IOC は開催国の盛り上がりを重視しているから

290ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:24:02.59ID:jsQ769T10
東京汚リンピックの醜態見てサーカスに夢中になれるジャップいねぇよな
中抜きするための金が動く大きなイベントでしかない

291ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:24:07.64ID:AemNenp+0
>>273
そこまでいったらまあもうしょうがない感はある。
冬季は元々持ち回りなところあるしな。

tだ、今どこか乗り気なとこったような

292ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:24:52.04ID:B7bIbDzU0
札幌は立候補はしないはず
たぶんバルセロナでしょう

293ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:25:08.20ID:s1wwFXm00
>>279
昭和脳の人はそうだよ
政治家も有権者もそういう老人だらけなんだから札幌でオリンピック開催されちゃう

294ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:27:03.44ID:sbE7JLQD0
まーた5兆円コースか

295ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:27:43.12ID:EgB92yH90
>>278
東京檻ンピックが絶賛開幕中だから
まだ量産しなくていい。

296ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:27:44.32ID:emhqupw/0
>>1
秋元ヤメレ!

297ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:28:08.79ID:7DGtJKvl0
>>273
ていうか決まったんならもう招致に金かける意味ないよね

298ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:28:28.41ID:emhqupw/0
>>49
コダイラネーさんは立派

299ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:29:43.83ID:Z+RtGzcM0
いい加減中抜きへのデモだれかやればいいのにな

300ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:30:02.48ID:z3xSu0Qo0
実際、百歩譲ってまだ万博なら期間も半年くらいあるし、それなりにやっても良さそう
ただオリンピックなんて二週間、所詮あっという間に終わる
もったいない

301ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:30:05.55ID:8OyUy6PA0
2400億円を1円でも超過したら、その分は現市長から徴収しろよ

302ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:32:19.58ID:Ed34lJ2n0
今の試算でこのぐらいなら2兆円で収まりそう
日本国民が熱望してるんだからそのぐらい安いわなw

303ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:32:27.17ID:6xOPTyL00
>>281
同じく札幌市民だが、賛成している奴見たことない。企業とか団体ぐるみは知らね。
何一つ市民にメリットがない。これだけ五輪汚職が明るみに出ているのに恥を知れと言いたいね。

ユダヤに命令されれば何でもいうこと聞くのかこの壺国家は!

304ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:32:36.86ID:EB3vZ1iG0
金持ちのポケットマネーで開催してくれ
日本人を巻き込まないでくれ

305ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:35:02.42ID:WqAJeYRb0
森元「あと8年生きていられるか心配だ」

306ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:35:27.78ID:87Er7gW20
>>302
為替を理由に3兆越えていくだろ

307ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:36:40.19ID:jmRCA+Zj0
日本国がバッハと竹田の財布

308ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:36:44.60ID:06Kqfx8m0
札幌五輪やるならフィギュアスケートかカーリングなら東京で引き受けてやってもいいぞ

309ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:36:51.54ID:xk7ms1ll0
岸田がオリンピック招致賛成しているのか?

310ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:36:59.53ID:I07aZsqt0
札幌五輪招致、物価上昇を理由に「運営費200億円」経費上積み決定 試算額は2200億~2400億円に増額  ★3  [Stargazer★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

311ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:37:32.44ID:ElmrJEN80
もうウンザリだよな
五輪そのものを根絶やしにした方がいいよ

312ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:37:38.24ID:Z7j7+lCU0
汚職でばんばん逮捕されてんのに
まだやる気なの
もういいわ

313ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:38:25.66ID:UrpiwAsH0
>>287
東京の立候補ファイルは必要経費が抜けてミスがあったと委員会が認めている
札幌はその反省を踏まえているのでそこまで増えない

314ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:38:31.36ID:Rx9PRbrF0
>>312
反対派は反日だ!って言う奴でてきそう

315ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:38:31.55ID:Z7j7+lCU0
オリンピックはよその国でやってテレビで観るだけで充分

316ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:39:30.83ID:ACJC+Cw90
衰退国家がいつまでも見栄はるな

317ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:40:11.06ID:RdP99ccY0
誰かまた殺せよ

318ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:42:44.75ID:Ed34lJ2n0
平昌や北京と格の違いを見せつけるチャンスじゃん
万難を廃して誘致すべきだわ
中韓に負ける衰退国家のまま終わるかどうかの瀬戸際だぞ

319ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:44:06.91ID:nprt2cbZ0
>>127
道民が五輪特別税で全額負担するなら好きにしろ
国民は1円たりとも負担してやらんからな

320ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:44:52.39ID:9o7c2IDE0
>>318
もうその瀬戸際かどうかのレベルはとっくに越えてるよ

321ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:45:21.12ID:9o7c2IDE0
>>102
バカじゃねーのか

322ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:45:47.56ID:QdvbUznR0
>>309
反対派のジャーナリストの話だと共産党以外は反対してないみたい
次の市長選に向けて反対派の市民グループの人が先に立候補して共産党も独自に擁立する話もあるみたいで、反対派もまとまってないみたい

323ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:47:09.26ID:bpq8XcHu0
この国は金無いんじゃなかったのか?

324ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:49:28.77ID:45hPqTHW0
東京は立候補時に7340億円
最終的には1兆4000億円で2倍の膨らみ

www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/candidate-section-6-JP.pdf

325ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:49:31.24ID:T1Qal1WP0
色んな意味で凄いわこの国・・・
(褒めてない)

326ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:52:57.03ID:45hPqTHW0
>>284
冬季大会は夏季大会の7分の1だからさ

327ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:53:02.97ID:gRXLKXrJ0
スローガンは「国民が怒る、冬にしよう。」

328ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:53:04.34ID:3mJmQoaV0
札幌なんて9割がワーキングプアなんだから殆どが反対してるのに

329ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:54:33.58ID:6sL1l4dq0
>>4
市長がやりたくないってよ

330ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:54:59.24ID:jvt6IpTI0
オリンピックなんて金食い虫の罰ゲームだろ
上級が好き放題やっていられる国は直ぐに招致するんだろうけど

331ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:55:41.90ID:SqwwHdek0
この板じゃ散々五輪に反対するやつは反日と騒いできたのにどうしちゃったんだよw

332ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:56:58.42ID:XDGcuTFl0
中抜きの皮算用

333ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:57:45.35ID:agViPDH50
でも札幌市民はこれOKしてないよね??

334ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 23:59:46.72ID:9kCtiQ0e0
未だに自民党なんて言ってる奴には虫唾が走るわ

335ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:00:41.71ID:EzXuV/kz0
オリンピックなんてもんは発展途上国に譲ってやれや

336ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:01:36.52ID:WGIobqcX0
ウルトラマンがはい、やめやめーって言ってるAA誰か貼って

337ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:03:17.11ID:PgSbXZrT0
利権屋さん「ゴチです」

338ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:03:58.31ID:BHe+LiFY0
下級国民の民意はガン無視空気
統一自民壺党はやりたい放題だな

大悪党安倍が羨ましかったんだよ
次は俺たちも更に中抜きや
お友達儲からせる事を引き継ぎ

世襲バカボンクラ政治屋大国日本
下級国民からただの税の奴隷へ

円安株安物価高で従順な奴隷

339ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:04:27.54ID:DjjCfn/j0
物価上昇で困ってるの国民だと思うんですが…

340ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:04:42.20ID:f4491SaJ0
オリムピック関係者、アスリート、国民に借金を押し付けるな。自分で払ってください

341ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:04:56.92ID:QogoXseW0
撤退しろバカか

342ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:07:34.61ID:BHe+LiFY0
>>318
中華やチョンパン国にとっくに負けてるよ
あんたは鎖国してた時の武士か?

343ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:09:42.55ID:+U4r/X8Z0
小平さんはよく決断したわ
これで流れが変わるかもしらん

344ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:10:06.63ID:kddeTMf90
山上ですら日本の全てを変えることは出来ない

345ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:10:08.07ID:HuOIv/RS0
>>86
開催費用だよそれ

346ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:11:01.57ID:HuOIv/RS0
>>100
バルセロナはとっくに招致撤退してます

347ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:11:02.37ID:FhpH2cQ10

348ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:11:50.79ID:FhpH2cQ10
>>333
そのうち札幌市民の80%が招致に賛成してます!って謎のアンケート結果が出てくるよ
東京がそれやられた

349ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:12:00.17ID:VCEuzGkx0
>尖閣諸島確保は「歴史的責務」 習近平氏、軍内部会議で発言

350ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:13:25.95ID:MMdt/etB0
賛成派の税金を上げる制度が必要だな
税金を食い物にしようとしてる国賊の私有財産は没収すべきだ

351ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:13:45.64ID:Yaezjbf/0
最悪

352ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:14:12.44ID:86tAKBbs0
また自民党に騙されるのか

353ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:15:39.40ID:SwGfohmU0
今度は誰が仕切ってんの

354ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:15:46.84ID:HuOIv/RS0
>>95
運営費2400億円のうち、税金部分は950億円

>>105
あんた間違い
>>95が正解

355ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:17:07.96ID:HuOIv/RS0
>>111
冬季五輪の大会規模、新設会場無しの大会で1兆円なんてかかるわけない

356ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:18:22.58ID:5yZ4FbCT0
なんでやる前提なの?
汚職だらけの運動会なんか二度と日本でやるな

357ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:18:37.09ID:HuOIv/RS0
>>119
増税はオリンピックが大きな要因ではない
福祉関連の支出増加が1番の要因

358ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:18:56.06ID:qevuR+mt0
>>1
要らない

359ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:19:27.03ID:pZeNJqKF0
招致の他の国で立候補ある?

360ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:19:45.17ID:HuOIv/RS0
>>132
歴史の勉強して学んでください

361ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:19:55.84ID:U12pBtOP0
最初からコンパクト五輪と嘘つかないだけマシなんちゃう

362ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:20:49.02ID:HuOIv/RS0
>>186
これは必要

363ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:22:50.18ID:8+B2ebsi0
>>355
と、最初はみんなそう言うんだよね

まず3兆円の予算見込みで招致しろよ
そのうえで精査したら1兆円程度に収まります!ってなれば
だれも文句言わないんじゃね?

364ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:22:51.57ID:eoRJ5bUq0
>>361
開き直ってるんだろね

365ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:23:00.36ID:HuOIv/RS0
>>187
2200億は嘘 7200億が正解

366ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:23:48.10ID:8+B2ebsi0
>>361
なぜインバウンド五輪とか銘打たないのか
そこが鈍してる

367ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:24:16.55ID:ff4gVaTv0
どうせまた予算倍増と中抜きと贈収賄が起こることは見えてるんだから絶対に止めとけ

368ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:24:49.03ID:DEDeM9gM0
フェンシング太田のガッツポーズ写真また見たいなあ

369ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:26:09.82ID:HuOIv/RS0
>>205
もう少しリアリティのある数字を書いたほうが本当っぽくみえるのに・・・
さすがにこの金額で書くのは馬鹿っぽさしか感じない

370ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:26:12.02ID:fpr8x8330
>>355
>新設会場無しの大会
東京もそんな事言ってたよな

371ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:26:37.87ID:CcPLDrN70
土人ジャップはまた恥晒し開会式閉会式やるんだな
学習能力ゼロww当然成長も30年ゼロ
同じところぐるぐる回ってるのがお似合い

372ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:26:43.12ID:6tuWsR4w0
ダンボールベッドとしょぼい開会式で世界に再び恥を晒すのか

373ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:28:32.70ID:HuOIv/RS0
>>284
大会規模が東京大会より小さいから

374ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:29:06.73ID:yLACKKFf0
これの10倍にはなるんだろうねえ

375ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:29:22.68ID:HuOIv/RS0
>>287
これは嘘 立候補ファイルの記載は7200億だ

376ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:29:31.71ID:8+B2ebsi0
>>372
段ボールは実はものすごい実力がある

ベッドだけじゃなくて、スタジアムのほとんどをダンボールで作るぐらいの
日本技術力を見せつけてればよかったのに
電通がダンボール嫌いだから……ダンボールよりAOKIとかだから…

377ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:30:17.19ID:GbnF777t0
で、今度はどこに不正でウマウマさせるの?

378ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:30:56.79ID:zw2qjn1o0
え、やるの?
今度は捕まらない算段思いついたのかな

379ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:30:57.56ID:HuOIv/RS0
>>291
ないよ
というか仮に今出てきても間に合わない

380ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:31:20.81ID:Axtalcae0
無駄遣いなだけイベント
他国でどうぞ

381ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:31:37.44ID:HuOIv/RS0
>>292
札幌はすでに立候補してる
バルセロナはすでに招致断念してる

382ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:31:40.55ID:BVHxkEjV0
>>379
じゃあもうやめようね

383ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:31:52.35ID:HuOIv/RS0
>>294
馬鹿っぽさ全開

384ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:32:10.76ID:RYSOhxxU0
>>331
ビジウヨや壺ウヨが統一教会問題で擁護に忙しくてピンチだからだろw

385ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:32:35.99ID:zfEXxHMo0
東京五輪汚職でほぼ落選確実なのに
まだしつこく札幌五輪招致するってことは
招致自体が利権の温床なんだな
そりゃ小平奈緒も応援辞退するはずだわ

386ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:32:44.82ID:SMa3pPkZ0
利権ホイホイ

387ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:33:41.01ID:BzhWzk8e0
>>1

電通や、電通出身者を排除すべし

388ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:34:14.59ID:V4COFJ1q0
利権者の気持ち悪い笑みが垣間見れる祭典

389ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:34:22.91ID:+zkrW74s0
東京は当初3000億の予算で最終3兆だから札幌は2~3兆だな。

390ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:34:26.08ID:BVHxkEjV0
>>384
つまりここ統一教会信者だらけだったのか

391ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:34:30.31ID:2v7ZEzSW0
日本には滑降のコース無いのだからヨーロッパや北米に任せておけ

392ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:35:01.55ID:HuOIv/RS0
>>297
今回の札幌五輪の招致活動費用は東京五輪招致活動費用の約8分の1まで圧縮
大規模なロビー活動をする必要がなくなったことが要因

招致活動はまだ続いてる

393ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:35:33.24ID:8+B2ebsi0
冬季五輪用に新設が必要な競技場は
ボブスレーリュージュコースとビッグエアぐらいかな
手稲にまた作るしかないな

394ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:35:48.56ID:o03cty3h0
全部道民が背負えよ

395ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:35:58.86ID:UTL05S/x0
>>302
2兆なんてどう逆立ちしたってならないわ

396ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:36:10.47ID:ALXPW1DT0
>>391
マジで?
滑降好きなんやけどなあ

397ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:36:48.98ID:UTL05S/x0
>>306
なるわけないだろう。
もうちょい常識的に考えろよ

398ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:36:51.73ID:euDAiRWr0
>>375
ほんとだ、招致段階の予算は7340億円てあったわ、すまんな

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/k10013398611000.html

399ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:37:57.56ID:S1GOsoFo0
開会式が楽しみだな
利尻昆布の舞が見たい

400ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:38:03.54ID:RYSOhxxU0
>>390
ネットサポーターズだな
ありゃコメント分析するとかなり組織的に動いてた

401ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:38:33.47ID:tMGzQwAN0
驚くってよりドン引き

402ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:38:45.92ID:UTL05S/x0
>>359
アメリカのソルトレイクシティ

403ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:38:55.87ID:eoRJ5bUq0
>>399
わかめは前フリだったんだな

404ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:39:03.58ID:DOq0FBZN0
札幌が立候補しても竹田のIOC委員への贈賄事件と高橋の汚職事件で落とされるのは確実だよ
本音はともかく建前では金まみれを追認するわけにはいかんでしょ

405ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:39:24.77ID:NtdbOjuU0
>>399
開会式はイヨマンテの儀式でおk

406ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:39:40.00ID:fpr8x8330
>>397
ならなくてもなるだろうよ

407ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:39:43.68ID:CcPLDrN70
どこも手を上げないってなったら笑えるのにな
このままじゃガチで笑えねーわ

408ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:40:08.22ID:V4COFJ1q0
>>394
道民は賛成してないんだけど舐めてんの?おまえ日本人?

409ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:40:43.87ID:kyXZIhln0
これ日ハムに逃げられたから必死になってるんか

410ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:41:33.43ID:UPvAbSAW0
運動会なんて関係者全員無償ボランティアでやれよ

411ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:41:48.49ID:ObbgBfH80
あれ?低脳チョンコさん祭はここじゃないんだwww

412ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:42:54.91ID:BVHxkEjV0
>>411
それお前んちだけでやってるぞ

413ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:44:02.92ID:UTL05S/x0
>>363
2030年札幌冬季五輪の大会規模・大会計画的に兆を超える運転費用規模になんて絶対にならない

会場全部新設、全ての種目が札幌市内だけで開催という計画なら何兆円とかかかるかもしれないがな

414ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:44:31.87ID:DvQSU0gv0
オリンピックって国民にとって負担しかないからな
バッハや竹中や麻生とか老害が税金中抜きする為だけのイベント

415ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:45:41.84ID:pCLJkDkP0
東京賄賂五輪の問題が片付いて無いのにまた金のために開催を目論むんですけ?

416ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:45:44.61ID:ObbgBfH80
低脳チョンコさんが何匹か死んでるみたいだけど
ν速はスレ立たないのぉ?w( ̄ー ̄)

417ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:46:31.97ID:UTL05S/x0
>>370
>>新設会場無しの大会
>>東京もそんな事言ってたよな

東京は新設会場無しなんて言ってないが?
立候補ファイルには5つの会場を新設すると明記されていたんだが、誰からそんな嘘情報を掴まされたんだ?

418ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:46:33.04ID:DOq0FBZN0
汚職五輪の前科がある日本が立候補するなんてバカ丸出しだ
恥知らずもいいとこ

419ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:47:29.62ID:ObbgBfH80
なんかソウルから重大ニュースを受信したニダ!








(・・?
>>1

420ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:47:37.39ID:UTL05S/x0
>>382
何を止めるんだ?
札幌の招致は多分止めないぞ?

421ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:48:38.43ID:fpr8x8330
>>417
あれ?これは嘘だったってことか?
札幌五輪招致、物価上昇を理由に「運営費200億円」経費上積み決定 試算額は2200億~2400億円に増額  ★3  [Stargazer★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

422ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:48:43.42ID:UTL05S/x0
>>385
落選確実じゃなく寧ろその逆の評価だから反対派は焦ってるんだぜ?

423ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:49:37.42ID:UTL05S/x0
>>389
反対することはいい
だが嘘は書くな

424ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:49:58.62ID:DOq0FBZN0
>>422
まだ立候補もしてないのに評価も糞もない

425ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:50:09.50ID:UTL05S/x0
>>391
ニセコにコース設置予定

426ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:50:15.12ID:lwW5Lhm20
東京オリンピック散々だったのに
まだ性懲りも無くオリンピックとか言ってる奴らがいるのか
学習能力ないのか?なんなん?

427ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:50:16.50ID:3Ch4ciDh0
>>1
電通は懲りないなぁ

428ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:50:48.42ID:UTL05S/x0
>>393
ソリ競技は長野を使います

429ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:50:59.32ID:Bx71Iwcw0
本当に止めてほしいな
東京オリンピックの惨状を見てまたやろうと考える人がいるなんて信じられない

430ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:51:16.33ID:cbRASD6m0
国民が何と言おうと税金はいただきます

431ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:51:23.95ID:Xav7r8010
おいおい止めろ!

ついこの間東京で懲りたやろ?

えっ?、まだまだ美味しい思いしたいと


背任行為やで、

432ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:51:28.44ID:ObbgBfH80
>>1
なんかウリだけ重大ニュースを受信してしまったようニダ
多分誤報ニダよ?

433ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:52:01.99ID:i/Fpcf270
開催決まったらまた狂喜乱舞のガッツポーズ 

434ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:52:07.79ID:Iu+AFLv00
札幌市民は乗り気なのか?
本当やめて欲しいわ

435ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:52:08.10ID:UTL05S/x0
>>421
そうだな、嘘だな

436ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:52:14.74ID:ALXPW1DT0
>>421
それは嘘やったんやが鞄に5千万入ったのは本当やったんやでww

437ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:52:15.83ID:Xav7r8010
>>429
森元「次はオレが名誉総裁でやろか」

438ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:52:30.75ID:fpr8x8330
>>435
そうか、嘘か
やっぱりな

439ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:52:39.20ID:UTL05S/x0
>>424
立候補してますが?
何をいってるんですかあなた?

440ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:53:31.43ID:ObbgBfH80
よくわからんけど
ここあげとくか……v( ̄ー ̄)

441ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:54:02.65ID:BVHxkEjV0
>>435
じゃあこんかいもうそつくだろうな

442ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:54:23.19ID:idt5cbrh0
8年後だろ?
今金使ってくれてる団塊も寝たきりか死んでるからそれどころじゃなくなってるぞ
過疎の過疎よ

443ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:55:58.56ID:muBXECv30
>>321

中国人「バカじゃねーのか」

444ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:56:10.70ID:ObbgBfH80
cm9(^Д^)

445ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:56:44.92ID:mSzKmlKx0
AHO.

446ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:57:21.19ID:RYSOhxxU0
>>408
道民全員が賛成してると思い込んだんだろ。
だが実態は違う。
となると先の五輪の汚職で揺れているキワモノに賛同してるのって誰だろうか?利権最優先のサイコパス層かますます停滞させたい反日層か…

447ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:57:28.85ID:BVHxkEjV0
>>443
ネトウヨ「中国人「バカじゃねーのか」」

448ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:59:01.41ID:HdRuRYZK0
>>1
ちょっと前に東京で夏期五輪したところじゃんまだまだ日本に五輪は要らない

449ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 00:59:21.66ID:ObbgBfH80
あらまcm9(^Д^)

450ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:00:07.17ID:F67p97QJ0
>>1
五輪汚職で逮捕者出てるのにふざけてんのか

451ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:00:19.56ID:8+B2ebsi0
ソウルの50人心肺停止スレ立たんの? 

452ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:00:31.92ID:08hbbd2I0
汚職五輪またやるのか。
よほどウマウマ出来るんだろうなぁ。

453ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:00:57.33ID:CXC1rFFE0
中抜き費用ですよね
今度は誰を身代わり逮捕させるんですか?
通さん

454ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:01:54.64ID:8+B2ebsi0
そもそもだが
五輪がなんのために存在するのか
そこがわからない

W杯やWBCはわかるよ
どの国が最強かを賭ける戦い

五輪はなんなの?

455ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:02:30.49ID:idt5cbrh0
今子供に見せたいとか言ってる親もよく考えろよな
東京見てみろ費用対効果全くないからな

456ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:02:49.66ID:2soTugnb0
今世紀中はもうオリンピックは招致するな

457ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:02:51.26ID:F67p97QJ0
まだ捜査中なのに

458ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:04:31.21ID:SjgzMrPt0
いまでも誘致活動費ですでに電通儲かってるんだろ
誘致失敗しても接待やら見積もり計算とかで電通に資金は払わんとな

459ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:04:38.69ID:BVHxkEjV0
これはしっかりと総括しようや


あれだけ五輪反対するやつは反日だの騒いでた奴らはなんだったの?

460ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:07:05.69ID:z6SD/h8B0
東京オリンピックを見れば分かるように
どうせ兆まで跳ね上がるんだろ?

461ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:12:54.76ID:UTL05S/x0
>>438
組織委と関係ないおじさんのTweetを信用して、公式な資料には目を通さないのは
ネットリテラシーの低さを感じる

>>441
おじさんのTweetじゃなくて、組織委の公式な文書で判断しないと
正しく情報は受け取らないとダメだよ

462ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:13:24.47ID:UTL05S/x0
>>451
何それ?

463ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:13:39.56ID:V4COFJ1q0
>>446
そうだね悪しきものは新聞メディア等の報道で都合よく左右されてる 叩かれるべきは道民ではなくIOCやJOC
日本国民舐めてんなと

464ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:13:43.49ID:nM5a8leD0
夏季で何人か飛ばしたから順番が繰り上がって張り切ってる奴等が居るだろw

465ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:13:49.03ID:afu3OaNN0
汚職やりたきゃ委員会のやつらの家売って勝手にやれ

466ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:14:44.79ID:GRjNAHRh0
まあああ見るとオリンピックもいかに私的行事であったかが公然としてきて
良かったんじゃないか?w

467ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:16:55.00ID:fpr8x8330
>>461
じゃあ地方自治体は運営に全く関係ないわけだ?

468ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:17:32.83ID:2v7ZEzSW0
>>425
どうせ五輪終わったら元に戻すって計画でしょ?
環境がらみは利権の温床だから現存してないなら五輪なんてやるべきじゃない

469ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:17:47.93ID:eoRJ5bUq0
>>459
つまりそういうこと

470ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:18:15.16ID:NIt44xDu0
ここから倍加するんだからやめろ

471ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:18:26.04ID:UTL05S/x0
>>460
常識や知識がないと突拍子もない考えになるんだな

>>会場全部新設、全ての種目が札幌市内だけで開催という計画

にでもしない限り運営費が兆超えなんて絶対にならない

472ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:18:38.27ID:7bKgXgEv0
誘致の金も無駄やでやめよ
今の日本それどこやないで

473ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:19:25.54ID:F10SH//S0
札幌に金落とすな
まじでろくなやついないから

474ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:19:32.94ID:gOpH4vM70
賛成してるの池沼だけだろ

475ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:19:56.54ID:XGejAyXl0
>>461
つまりコンパクトなオリンピックとか嘘ついて招致したんだね

476ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:20:10.03ID:UTL05S/x0
>>468
違いますが?
恵庭岳の滑降コースの話は50年前の出来事ですよ?

477ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:20:27.95ID:8+B2ebsi0
>>468
よく意味がわからないが
滑走コース常設のスキー場ってどこにあんの

なんつーか、ピステに常に旗門立ってないと、コースねえじゃん嘘つき!とか呼ばわりする人で?

478ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:20:58.14ID:gOpH4vM70
>>454
選手村で乱交パーティーやりたいからかな

479ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:21:19.07ID:9AqRs82C0
>>459
五輪招致で潤う界隈からの資金で買収された人たちだろ。何しろ汚職で逮捕者続出の五輪だったから利権のため開催するためには汚いことでも何でもやったっていうところだろう。なお、当時各方面に差配し色々裏を知り得た最重要人物がこの世にいないので、汚職逮捕者に司法取引持ちかけて粘り強く引き出す作業が必要
またパンドラの箱を開けることになるかもしれんが、膿は全部出した方が良いよな

480ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:21:37.61ID:yObWWAZx0
世界が驚く冬にしよう??
鹿とクマで何かが起こりそう!

481ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:22:03.70ID:s7G00/2Q0
奈緒は童顔で10歳若く見えるな。
しかも引退痩せすると思う。

482ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:22:28.24ID:XGejAyXl0
>>479
つまりいつも反日だので騒ぐ層はそういう奴らってことね

483ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:22:32.02ID:8+B2ebsi0
>>480
正直いって
五輪関係なく、冬はいろいろ驚くニュースで毎年溢れてるしな

484ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:22:53.23ID:GRjNAHRh0
まあ賛成も反対もない

ビジネスと切り離せないんだから


皮肉なw

485ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:23:06.44ID:2Ujc7pzK0
>>461
組織委が明細出さないって言ったからね
邪推されたくないなら全部公開したら良い、逮捕者続出の状況でできるもんならだけどw

486ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:23:20.38ID:AQDB5+FY0
もうあと10倍のインフレでマネーフィニッシュ

487ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:24:05.22ID:UTL05S/x0
>>467
?何を言ってるのかわからないが?
開催自治体が大会運営に関係ないわけないんだが?
むしろ主体のひとつだが?

488ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:24:47.96ID:7B/uUCpQ0
東京の会計ももう一度精査しろよ
使途不明金が不明のまま解散とかありえない

489ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:24:48.56ID:UTL05S/x0
>>485
運営費用の支出項目は出してるよ

490ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:25:52.16ID:NM6IAv3r0
>>29
五輪なんて単独では世界大会も出来ないマイナー競技の合同大会で
政治家が誘致を誇る選挙ツール

491ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:26:41.03ID:GRjNAHRh0
たしかにみなし公務員じゃなければ電通のあの人たぶんいささかの問題も
ないんだろうな

まあ五輪というか個人問題だから五輪自体とまたべつで、そもそも
これに賛成反対というのは税金の使途としての賛否であることが
想定されて、そら反対が優勢になるだろうっつうだけの話だよwww

492ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:27:17.89ID:rb/p5PRd0
こりゃ蓋を開けたら1兆いくな

493ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:27:21.04ID:9a2yWQCm0
東京五輪の汚職事件もまだ全貌が見えてないのに
日本は本当に金のことばかりな下品な国になってしまったな

494ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:28:04.70ID:hf7y4Rhw0
帯広の既存リンクでスピードスケートやる予定にはなってるけど、
いざ決まったら札幌に新施設建てそうw

495ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:28:55.68ID:V4COFJ1q0
>>493
ほんコレ悲しいわ

496ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:28:55.80ID:nM5a8leD0
>>462
ハロウィンで集まった群衆が将棋倒し
まぁそのうちスレ立つだろ

497ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:30:01.58ID:Vb6mtErR0
立候補ファイル(2013年1月)
www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/taikaijyunbi/taikai/file/index.html

組織委員会の収支
www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/special/syushi.pdf

組織委員会の支出
www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/special/sankou-sisyutsu.pdf

大会経費
www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/special/keihi.pd

大会経費の主な内容
www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/special/sankou-keihi.pdf

www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/special/watching/tokyo2020/organising-committee/budgets/index.html

最低限東京の収支は見ておいた方が良いね

498ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:30:35.17ID:2v7ZEzSW0
>>477
ちょっと意味わからん
日本に今すぐ公認取れる場所なんてあるのか?

499ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:30:42.47ID:KTzI84nY0
◯◯「中抜きが足りん!!」

500ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:30:59.56ID:BQnPPPk40
物価高くなってるから今回はやめようとか思わないのが糞だよね

501ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:32:28.44ID:BQnPPPk40
>>493
やってるやつは日本人なのだろうか、日本人だとして、統一教会みたいなのにやらされてるんじゃなかろうか

502ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:33:12.62ID:NM6IAv3r0
開催決定してしまえば、途中でいくら不正、不都合があっても
中止なら「莫大な違約金が生じる」で抑え込める

503ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:34:38.78ID:tkmqZoFu0
そりゃもうオリンピックなんてIOCの極悪ヤクザの金儲けにわざわざ立候補するんだから世界が驚くわな。

オリンピックに必死になってるのなんてもう東アジアだけだし。

つか、その頃日本にそんな金と余裕あるんだろうか。

504ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:34:40.08ID:GRjNAHRh0
まあ東京をさらに開発すれば東京の物価が上がるとか田舎から吹いてもなw

まあけど開発余地が大きい今過疎化が進んでる○鳥とかの日本海側で開催して
も、放映権料がメインソースになってる
昨今じゃな

そこまで場所を選ばなくてもホントはいいんだろうなw

505ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:36:19.46ID:GRjNAHRh0
で、はるかに安く開催できるだろうとか言ってもなw

まあどういうわけだか場所の選定が厳しいw

506ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:37:15.92ID:4sEmlliH0
スポンサーの不買運動しかない

507ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:38:13.25ID:UTL05S/x0
>>498
ニセコか富良野なら充分
大会を開催してないから現在は公認をとってないだけだから

508ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:38:18.08ID:tkmqZoFu0
>>502
開催地決定したあとに、次回の夏季開催地をアメリカやら欧州やら日本が反抗出来ない地に決めちまえば、北京の様にコロナでも戦乱でも何があっても強引に開催させられるからなぁ…

509ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:39:10.71ID:vbiJYoap0
手を挙げる企業が減る?

まさか逮捕者出た企業を参加させるつもりじゃないだろうな?

510ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:40:03.96ID:QKjlgW1T0
また国税ぶん取り合戦か で金が無いと言って増税か 自民党狂ってるから

511ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:40:14.27ID:tkmqZoFu0
>>471
電通、ゼネコン、政治家「それだ!」(笑)

512ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:41:04.24ID:IJZWi0a90
>>1
> 確かにオドロキだ。
やっぱりゲンダイだった。

w

513ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:41:05.12ID:g37YGznP0
>>507
ニセコの自然を壊すので反対します

514ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:41:47.70ID:GRjNAHRh0
まあ名前を上げてもなんだがw、長野なんかな、昔は都心から一日近くかけて行ったらしいな
五輪街道ができてから数時間になってる、北アルプスまで

こういうことを無駄だというとそれまでだが、開発の効果がいつどうに
現れるか、それはホントはわからないからなw
わからないけど、地方開発、とくに道路は無駄だと言う括りになりやすいw

まあそれはいいけど、たしかに場所を選べば効果的かつ安価に開催できる
可能性がホントは高い(プロミネントw

515ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:42:14.71ID:QKjlgW1T0
今選挙しても自民党に入れる国民 バカとしか言いようがない国民

516ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:43:21.05ID:0uaDaNME0
バンクーバーは経費増えすぎたから辞退だってよ

517ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:45:41.38ID:8+B2ebsi0
>>507
滑降はいいとして
ほかどうにかトマムを売る方法はないのか?
と中国人が仰っております

518ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:45:47.30ID:IjIDHOff0
>>514
1日は大袈裟すぎる。
上信越道出来て早くなったのは確かだけど。

519ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:45:58.16ID:QKjlgW1T0
俺は補助金も利権も関係ないからイベントはみな反対 自民党には絶対入れない

520ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:46:39.74ID:du16mXA20
まーた脳筋見栄っ張り運動会に平民から巻き上げた血税使おうってのか…

521ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:46:58.47ID:EPkWymDq0
オリンピックの頃には消費税20%だな

522ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:47:54.65ID:IJZWi0a90
>>494
> 帯広の既存リンクでスピードスケートやる予定にはなってるけど、
>いざ決まったら札幌に新施設建てそうw

札幌にも次世代アリーナ必要っしょ?
札幌2030はいい機会。

523ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:48:04.91ID:DOq0FBZN0
札幌は東京五輪汚職で世論反発が強くて招致活動ができない

開催地がどこになるかは五里霧中

524ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:48:08.55ID:iUC7zRF20
辞退しろよ
まず東京五輪の不正をすべて明らかにしてからでしょ

525ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:48:34.71ID:VqGFJkAi0
プーチン「世界が驚く冬にしよっと」

526ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:49:15.52ID:c44oavCC0
税金に集るな!

527ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:49:19.05ID:XXFfvfaK0
一旦、腐り切った組織を解体してからにしろ
話はそれからだ

528ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:50:55.73ID:U4GwHwgo0
山上が安倍を始末してくれなかったら
東京2020の汚職が表ざたになることもなく
札幌の誘致も平然と進められてたんだろうな

マジで日本の救世主だわ

529ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:51:01.80ID:+DsZUBzv0
>>1
物価上昇が理由なら諦めろよ

530ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:51:27.04ID:z6SD/h8B0
>>471
東京だって土地はほとんど公共の用地で上物だけで3兆もかけたんだから
1兆なんておかしい試算じゃないですけど?

531ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:53:56.83ID:GRjNAHRh0
公と私の比率がよくわからんからな
インフラが公としても、オリンピックインフラの全てがオリンピック一時の
ものじゃない点もな

ただ過密地域での開催そのものに対する反対もあるだろうなw
都内で反対多数の五輪だからw

じゃあ○鳥で開催となるとどうか?

たぶん全員賛成?w

まあ一方であるのは既存インフラを活用しやすい都市部のほうが運営に
難くないので世界的潮流として大都市でやる傾向にあるっつうだけなんだろ
賛成反対の問題じゃなくてw

532ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:54:22.46ID:DOq0FBZN0
イベントで、みんなで札幌五輪開催に向け頑張りましょーなんて言ったら石を投げられそうだからな
やりたがるヤツいないだろ

533ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:55:53.96ID:XXFfvfaK0
全て企業の協賛金で開催するなら好きにしろ
税金にはビタ一文使うな

534ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:56:30.95ID:J/s/4jEP0
うんざり

535ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:56:34.09ID:6jP2BzjD0
東京オリンピックに中国が攻めてくるとかそんな話あったけど無くなったん?

536ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:56:58.01ID:hzXtX2gI0
>>493
上級の下品さが特に酷い
まぁ成り上がって上級サロンにお邪魔させてもらえるようになった層がそれらの大半を占めてそうだが

537ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:59:21.99ID:qeVCnLGF0
純粋にアホなんだろうな

538ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 01:59:55.84ID:8+B2ebsi0
>>536
幻想もちすぎ
逆だよ
下品だから上級にいられるんだよ

539ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:03:10.50ID:GRjNAHRh0
つうかプロモーション段階か

なんかもう勝ったと決まってるような額だなw

540ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:04:13.34ID:gC4ReB1C0
東京五輪では当初予算の4倍くらいに膨れたという話だから1兆くらいか!道民500万人で負担してくれ!1人20万一家庭100万くらいだから頑張って!

541ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:05:31.58ID:AXcXfCPT0
汚職五輪まだやる気なの?

542ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:06:02.19ID:V4COFJ1q0
>>540
道民バカにすんな

543ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:06:08.44ID:GRjNAHRh0
スポンサーが減るかもしれない?

あれか、○○KAWAさんがもう献金をやめちゃうんかw

といってIWANAMIが独占契約する節もないなw

544ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:07:37.10ID:6AUz5pfj0
誰を山上したら中止になるのこれ

545ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:07:55.62ID:Y9xOR7lB0
200億で済むわけねーだろ
東京の時の見積もり→実績を出せ
てめぇの金じゃねーのをいいことにいい加減な上級ジャップは山上されればいい

546ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:08:06.55ID:DOq0FBZN0
>>541
やるつもりだけど大っぴらに言えなくで困っている段階

547ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:08:38.30ID:GRjNAHRh0
まあKADOKAWA規模だとホントは独占契約もクソもなくて、他に名乗り
をあげる同業他社があったかどうかとかのホンネもあるだろうなw

548ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:08:42.80ID:ALXPW1DT0
>>546
クソワロw

549ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:09:03.96ID:/t+y59oM0
堀井学とか五輪に良い思い出ないと思うんだけど
本当にやりたいのか?

550ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:09:04.79ID:bOlHwdcK0
バカの国

551ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:09:26.69ID:SdoFixge0
美味しいな統一自民党の税金チューチュー

552ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:09:32.07ID:DOq0FBZN0
早く大規模なイベントをして盛り上げたいんだけど石を投げられそうでできない段階

553ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:11:28.48ID:GRjNAHRh0
まあスポンサーが他に出るから始まるんだろうなw

この段階でそんなに集まってたら失敗もクソもなさそうだなw

今度はどこが排他的独占契約を電通と結ぶんだかな

ソフトバンクか?w
日ハムか?w

それくらいの話だからなw

554ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:11:49.27ID:r1AixmjW0
>>511
IOCが絶対に許可しない

555ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:12:23.20ID:tCvXGG9N0
お前らの私財でやれや

556ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:12:25.33ID:r1AixmjW0
>>513
既存コースで認定取れますよ

557ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:13:28.91ID:r1AixmjW0
>>517
ほかどうにかって何語?

558ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:13:38.90ID:AApgKNik0
>>542
都民は払ったんだから道民も払えよ

559ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:14:00.11ID:r1AixmjW0
>>522
ならない
IOCが許可しない

560ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:14:23.24ID:9fkUyDYK0
>>558
いやだよ
あいつは次はないからな

561ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:14:33.72ID:mPVZYWdq0
この腐った日本に第二の山上義士は出てくるの?

562ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:14:51.06ID:V4COFJ1q0
>>558
は?何を払ったのさ

563ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:15:30.08ID:CUe6/H250
関係者に不幸がありますように

564ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:15:46.66ID:r1AixmjW0
>>530
札幌五輪の開催計画なら兆なんて絶対に超えない

565ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:17:15.62ID:1HY2JzxH0
国民は賛成していますから
札幌五輪、全国では北海道のみ「反対」上回る 朝日新聞世論調査
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9F6GBHQ9FIIPE007.html
 全国では「賛成」が55%、「反対」が38%と賛成の方が多かった。ただ地域別でみると、地元の北海道だけは「反対」が「賛成」を上回った。

 全国の男女別では、男性が賛成55%、反対40%、女性が賛成56%、反対35%。年齢別では、30代以下では賛成が7割前後と多かったが、年代が上がるごとに反対の割合が増え、70歳以上では反対が賛成を上回った。

566ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:19:42.60ID:GRjNAHRh0
565、そらそうだろ

地元が混雑して喜ぶ人はたぶんいないよw

567ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:19:56.38ID:dz/r1PWr0
>>558
都は国に集ってるぞ

568ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:20:23.46ID:2v7ZEzSW0
>>556
取れないだろ?
スタート地点に施設が無いのだから

569ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:22:05.00ID:Xc5K0FZN0
世界が驚く、ドキッ!水着だらけの水泳大会にしよう。

570ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:24:14.37ID:NMcFOry/0
別にやってもいいけど賛成するやつらだけから金集めてやれよ
税金1円でも使ったら絶対許さない

571ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:25:29.32ID:r1AixmjW0
>>540
大会運営費用の推移
立候補時概算→約7300億
開催後決算→約1兆4000億

約2倍だな。4倍ではない

572ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:26:24.84ID:r1AixmjW0
>>545
そりゃ200億なら出来ないだろうな

573ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:26:35.75ID:gtOLKRQ10
2030年 果たして、日本は平和だろうか

574ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:26:57.13ID:V4COFJ1q0
>>570
ほんコレ札幌だの道民だの矛先間違えてるやつらばかりで草生える

575ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:27:37.98ID:GRjNAHRh0
東京都に集まるというのも能動的なのかどうかだからな
集まるようにしているというのもどこまでが事実だか
集まるようにしているのも局地的かもしれないし、分
散するようにもされてるし

ただ日本くらいじゃね、日本を真似た隣の国もか

首都に政財の機能が集中したのは
中国や欧米列強と違うんだわなw

576ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:28:54.70ID:so7uQBkY0
オリンピックなんかするなよ
バカか

577ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:29:00.01ID:r1AixmjW0
>>568
は?そんなもの仮設にするにきまってるじゃん
大会後は認定期限切れ放置なのは暗黙の了解なんだし

578ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:29:31.56ID:hm39D66V0
ほう、、、
ということは最終的に6000万くらい行くな

579ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:30:48.55ID:so7uQBkY0
こんなのスポンサードする企業は抗議と不買だ
ふざけんなと

580ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:31:04.19ID:r1AixmjW0
>>570
道民が使う恒久施設の整備には税金使いますよ

581ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:32:01.90ID:GRjNAHRh0
ドイツ→政 ベルリン 財 州に分散
アメリカ→政 ワシントン 財 ニューヨーク
ロシア→政 モスクワ 財 サンクトペテルブルク
中国→政 北京 財 上海、香港

日英仏→一箇所集中
↑歴史wのある国?w

やめておこうw

582ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:32:04.16ID:r+TN3/yq0
>>1
札幌で開催しなきゃ丸々費用が浮くんだがな

583ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:32:59.51ID:g37YGznP0
オリンピックで潤うのは政治家と電通

584ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:33:38.33ID:GRjNAHRh0
強国は分散してる感があるのでやめておこうw

585ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:34:24.07ID:GRjNAHRh0
まあ分散してない国は何なんだっつうことだからなw

586ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:34:40.19ID:NynzOic40
税金使わないならやったらいいよ
金儲けしたいスポンサーが出せばいい

587ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:35:12.79ID:r1AixmjW0
>>582
まさか2400億円が浮くとか思ってないよな?

588ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:35:49.35ID:2v7ZEzSW0
>>577
だから既に公認コースのあるヨーロッパや北米に任せておけって言っているんだが

589ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:36:11.08ID:bz5CUw0T0
羽生結弦を会長にすれば一気にクリーンになる

590ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:36:22.49ID:PUDWszVQ0
>>1
まずは東京五輪の総括と徹底調査でしょ

591ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:37:07.56ID:RXE/souk0
政治的無関心極まってこんな国
GHQの計画通り

592ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:38:35.25ID:V4COFJ1q0
>>591
ごもっともです
疲れたおやすみなさい。

593ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:39:30.23ID:Xi3W2oYs0
中抜きネタだから民意無視で、
意固地になってやるのよね( ・∇・)
山上のような暴力に頼らないと
国家が正常に運営されない現状ってヤバくないか?

594ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:39:32.78ID:GRjNAHRh0
まあ政財学まで含めてこれを言う場合もあるからな

アメリカ→学 ボストン

ようはある意味では徹底的に分散してるのがアメリカ

イメージと異なるからやめておこうw

595ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:39:44.88ID:R13S3IvL0
南海トラフが2035年くらいと予想されている。
オリンピックなどやっている場合じゃない。

596ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:40:43.90ID:x4H/Q6xI0
このタイミングでやるのかw

597ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:41:29.66ID:GRjNAHRh0
ドイツ、アメリカ、ロシア→分散型

日本、イギリス、フランス、韓国→伝統的な一箇所集中w

ロシアが実は上の部類だったりなw

598ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:42:00.58ID:2CU6UMrZ0
>>1
そんなふんわりしたスローガンじゃなくて「大会終了後に誰も逮捕されないクリーンなオリンピックの実現」を掲げろよ
ちゃんと実現したら賞賛されるよ

599ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:43:04.26ID:8+B2ebsi0
>>598
世界が驚かないオリンピック

こうだな

600ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:44:19.25ID:GRjNAHRh0
まあ評論家が称えるアメリカは日本の要素部分でしかないとかな

やめておこうw

601ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:45:18.31ID:EeSHNzM10
また電通と竹中平蔵か?

602ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:46:49.86ID:zOnUNyNF0
オリンピックなんでそんなにやりたいんだろ

603ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:48:50.42ID:O/Tg5ZnR0
これだけ捕まってるのに日本ってガイジ国家なん?

604ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:49:39.00ID:B+YC9Iev0
万博だ五輪だって、日本はほんとにイベント中毒なんだな
イベントやらないと金が回らない

605ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:51:01.96ID:Fua2rAA90
>>588
それでもいいんじゃないか?
ニセコや富良野で公認取れなきゃ滑降だけオーストリア開催でも無問題

ただ、6月の実地調査でOKもらえてるから会場配置に反映させてるんだろうから
公認とれないなんてまずないだろうな

606ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:53:32.78ID:Wh4RkrRU0
断言してもいい
間違いなく1兆円以上いく
頭狂ゼニリンピックは使途不明金大量で実際いくら飛んだかも明らかにされてないから
選挙にいかない売国奴どものせいで壺民党が案の定やりたい放題めちゃくちゃ

607ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:54:25.80ID:RXE/souk0
札幌市議会に共産党が提出した五輪住民投票条例、
自民、公明、民主の反対多数で否決

608ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:55:25.09ID:uK6jdWPa0
コンパクト五輪最高ー!中抜き最高ーー!!!壺うひょほーい!

609ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:55:37.20ID:V2esFBbh0
>>580
道民が使うっていっても北海道のデカさと移動の不便さ舐めんなよ

ごく狭い範囲の近隣しか使えないから

610ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:56:15.12ID:GRjNAHRh0
まあこの問題を深く考察はできないんだが、集中してる国はけっきょく
首都が過密してるという点ではおしなべて一致するっつうだけ
ということは対象的に過疎地もできる

まあ古い時代の名残でドイツは分散分権してるとかで、背景が
国によって違う点もあるし

日本の江戸時代っつうと、あれを連邦政府だと考える人はいないだろうなw

だから単純に歴史の上にあるんだろ

新しい大国であるアメリカ、中国、ロシアは分散してる

この分け方なんだかなw

611ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:56:41.15ID:RXE/souk0
五輪をごり押しし、除雪をしない市長を選び続けるサッポコ市民

612ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:56:53.47ID:DA9zfP9b0
2回目なんてやらんでも
高齢者社会の日本でウインタースポーツがブーム化する可能性なんて皆無なんだしなぁ

613ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:59:19.89ID:B+YC9Iev0
世界的なイベントも中抜きビジネスのために利用しまくるジャップってほんと文化破壊種だなw

614ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 02:59:32.70ID:bggLZTZ70
最終的にいくらまで膨れ上がるのか楽しみだな

615ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:00:28.74ID:+QIecrfg0
また3兆やろ

616ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:00:29.76ID:B+YC9Iev0
>>614
1兆はいくやろな

617ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:01:29.20ID:GRjNAHRh0
まあ近世の大国は集中したんだかなっつうとこだかな

中世の大国なんか分散に決まってるから
日本の足利幕府も全くそうで

まあ近世の大国には中世=(以下略みたいなイメージ多いかもなw

618ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:03:07.67ID:GRjNAHRh0
まあどう見ても分散のぼうが優れて見えるからなw
利便性としてもw

やめておこうw

619ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:04:28.31ID:wCAqhd9B0
>>1
日本でやるのは汚輪ピックだからな
如何にバレず捕まらず税金に集れるかがメイン種目

620ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:05:05.21ID:Fua2rAA90
>>609
うん、だから今回の施設で札幌市所有分の改修費用は札幌市が金を工面するよ

621ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:05:20.73ID:UcUwC2z40
り共通一次が無くなっても運営はなくせないもんな

622ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:05:58.31ID:GRjNAHRh0
自分的近世の大国のイメージ

強い諸侯がいなかった地域以外のまとまり、残った地域w

やめておこうw
欧州だとまずまず完璧にそうだなw

623ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:06:19.43ID:Fua2rAA90
>>616
いかねぇよ(笑)
発想が馬鹿っぽいんだよ

624ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:07:25.21ID:Fua2rAA90
ID:GRjNAHRh0はさっきから何を言ってるんだ?

625ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:07:36.95ID:LqTCjSMc0
もうロシアにくれてやれ

626ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:07:48.06ID:lxuHSb/G0
もう全部収支だしてネットに上ろよ国民が監視せないかん
不正は厳罰な

627ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:09:52.35ID:XYbWovsH0
道民に留め刺すつもりだな
京都とどっちが先に破綻するか見ものやわ

628ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:10:49.72ID:AiPUZCHP0
東京五輪の反省が何も生かされてない

629ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:13:58.24ID:GRjNAHRh0
イギリス、フランス←中世の弱国w

誰も否定しないだろw

日本はなんなんだかな

日本だけの世界の中で徳川はんが強欲だったので?w他を全部吸収して
戦争もなくなったけど、強い諸侯もいなくなったw

まあ中世は他国みたいにふつうに分散して戦争してたんだからなw
そのほとんどが足利の身内でw

じゃあ室町時代に日本が全国として発展していなかったかとすると
全くそうじゃなかったわけだからw

まあ江戸時代の良し悪しはともかく、室町時代がかなり落とされてる節はあるw

630ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:15:07.50ID:MNL8bU0G0
税金じゃなくてやりたい奴が自費で出せよもう
こいつら政策とかでなにも実績あげれないから
感動、絆とかふわついた言葉で国民騙して、自分達は裏の金稼ぎたいだけだからな

631ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:16:39.16ID:75kMH0y00
やらんでいい

632ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:19:51.15ID:GRjNAHRh0
628、まあ歴史の延長線に現代がある、だからな
公を天皇、公家とすると、形の上ではまだ江戸時代は公武分散してたな
天下の台所は大阪で

まあ東京一極集中を決めたのは西郷さんと勝海舟の密約だったという
説が有力だからな

大久保卿は政治の中心を天下の台所に…w

まあ明治政府というか、当時の革命軍の決定だから?w

たしかに政治の中心が京都だと収まり良さそうだなw

633ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:21:40.42ID:vHx4uEXT0
絶対に捕まらないようにします

634ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:23:24.30ID:GRjNAHRh0
観光地になってしまってるからなw

政→京都
経済→東京、大阪…福岡w広島w仙台w名古屋w札幌w宇都宮ww

まあ人口的にも最低3つくらいに分散していれば欧米並みw

635ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:24:19.77ID:GRjNAHRh0
それが一箇所集中だから誰が困るか?

やめておくw

636ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:24:47.90ID:g37YGznP0
どうでもいいけどニセコは会場にしないで欲しい

637ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:26:08.00ID:GRjNAHRh0
なお欧米並みではなく、仏英並みw

それらよりさらに集中を極めてるw

638ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:28:13.13ID:GRjNAHRh0
3箇所に分散すればw
まあ韓国はこれをさらに尖らせてるからな

やめておこうw

まあ歴史の上にあるだけだからなw

639ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:29:23.13ID:h6n1ozHE0
始まったら結局みんな見る
去年がそうだった

640ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:32:52.60ID:aOjxXVl40
上級で税金独占して庶民はボランティア
奴隷か?こら

641ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:34:01.77ID:pQ+j2bcq0
>>639
非難されてるのはどれもこれもスポーツと関係ないところだからな

642ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:34:09.43ID:Fua2rAA90
>>475
会場配置はコンパクトという意味で言ってたんだぞ?それ

643ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:34:49.29ID:Fua2rAA90
>>370
寧ろ東京五輪は新設会場へらしたからな

644ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:34:58.60ID:GRjNAHRh0
これいいと思うな

政治→京都()連邦政www
経済→全国47箇所www

まあともかく遷都論というか偽装還都論がなw

これなら良さそうに見えるw

天皇→京都
威信が高まるw政治利用力も上がるw

これなら完璧だbw

645ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:36:39.75ID:FOjwMo+M0
またいっぱい汚職できるね!

646ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:38:07.76ID:GRjNAHRh0
いやいや、まあ室町時代はこうだよ、極端に言うと

強そうだなw

647ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:38:49.68ID:g37YGznP0
ニセコ的には新幹線が通ればそれで充分

648ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:38:53.26ID:ly/D+l8v0
>>642
伊豆に自転車の会場作ってコンパクトはねーよ
最終的にマラソンは北海道だし

649ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:38:54.22ID:uxx8GhkD0
税金を投入しないで、民間だけのイベントにしたら?税金が無駄にならなきゃ、どんなに賄賂があっても関係ないじゃん

650ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:40:12.63ID:CEA1dLp/0
最終的には3倍〜5倍ぐらい増えるよね
最初少な目に出しといて

651ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:41:38.83ID:GRjNAHRh0
鎌倉時代や江戸時代と異なり他国の侵攻を受けてないしな

ここを再評価することは歴史観と正しい国家観に繋がるかもしれない

ゲームでやってるだけwww

652ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:43:46.92ID:ly/D+l8v0
むしろ最初から多目に予算を出して
節約頑張ったからお釣りが出ました!
とやった方が印象が良いんじゃね?

653ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:44:44.33ID:uerVkbaE0
決まったの?

654ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:50:02.64ID:hhuutuh90
物価は上がってんのに民間の給料は上がんねぇし税金は上げるし無駄遣いの最たるオリンピックもやるじゃ死屍累々だわな

655ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:53:43.64ID:GRjNAHRh0
決まってるよ

近世の大国→強い諸侯がいなかった地域以外の余り、そのまとまりw

この成立過程からして弱いよーー;www

656ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:54:51.76ID:RDqSL8iX0
せめて事件が解決して
対策を講じてからにしようよ?
税金を盗まれてるも同然じゃん?

657ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:56:11.05ID:F41riu9x0
22000人に一千万配った方がオリンピックやるより幸せになる人数は間違いなく多い

658ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:59:35.81ID:5HT812af0
バカな民族だよ

659ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:59:57.56ID:GRjNAHRh0
過密度が高い→狭い国土がさらに狭くなるだけw

それにしても、不評指数がやばそうだな、はははwww

660ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:00:03.19ID:igmrsGaa0
北京の前が平昌だったから、次は平壌でやって欲しいな
金正恩の威信にかけて

国家発揚、南北統一のためにも
会場は平壌の他にも開城も使ってね
ケソン工業地帯ってソウルから近いし(50kmほど?)

そして、国民の妹IUは朝鮮半島の妹になってほしい
彼女の美声があれば、金正恩もメロメロ間違いなし

661ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:00:38.61ID:ly/D+l8v0
もし決まったら北海道のアルバイト賃金爆上げだな
もう無償ボランティアなんかに集まらないだろ
パソナに9割中抜きされても普通のアルバイトよりは割が良いんだろ

662ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:01:31.22ID:GRjNAHRh0
たしかに広い国が分散してるからなwww

まあやめておこうw

さらに狭い国がさらに集中してるwww

それにしても、その通りでしかないwww

663ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:01:34.44ID:Vo9rzfhQ0
いややるなよ

664ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:02:02.26ID:/Lp2U6PE0
オリンピックなんて要らねーよ

665ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:02:52.55ID:GRjNAHRh0
ドイツは狭いから細分化してるしなw

ドイツ民族はバカゲに見えるんだがな

やめておこうw

666ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:03:07.09ID:Rkl+co7E0
招致ビジネスだね
税金だし、少しの袖の下で濡れ手に粟だね

667ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:03:40.21ID:931BJNcu0
さらに増額されるニダ!

668ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:04:21.73ID:GRjNAHRh0
まあ煽りを受けるのはどちらかというと地方じゃないからおれは気にしてないんだよなwww

信長の野望が好きなだけwww

669ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:04:42.76ID:p+cPlqGn0
もう賄賂をIOCに流し済みかのような動き
内々ではもう日本に決まってるんだと思う

670ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:10:09.77ID:ga4fyOOk0
嘘でしょw
またやる気?

671ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:11:51.36ID:GRjNAHRh0
まあ他のことはどうでもいいけど、やっぱり天ちゃんは和服に
烏帽子で、京都御所しかないなw
政治家も洋服はやめたほうがなw

選挙は投票じゃなくて、休日にして、槍を持って現地集合がなw
そもそもどういう国だったか、明治維新で弱国の真似をして
全部吹っ飛んだwww

672ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:13:36.47ID:i7ZZBk/H0
世界が95%の中抜きに驚くだろ

673ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:14:46.72ID:RXE/souk0
負担は道ではなく札幌市な

674ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:16:45.85ID:rKSOnM/x0
ほらまた始まった

675ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:19:36.73ID:yCSFYwh90
>>648
それは招致時より運営費用が高騰したから、既存施設で開催して費用節約するためだから
IOCも了解済なんで

676ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:19:37.36ID:Bx1DCLcd0
>>1
全札幌市民、全国民が激烈猛反対!
消えろ壺民党

677ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:22:04.79ID:yCSFYwh90
>>669
ステレオタイプ

678ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:23:55.70ID:tlE/my3s0
>>1
誘致やめろ

679ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:25:34.48ID:AqUw+TUz0
懲りないねぇ
もう日本に五輪開催は無理だから
恥を晒すことになるだけ

680ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:26:35.36ID:GRjNAHRh0
あとは天皇の下に征夷大将軍を
これだけやれば威信がマックス
これぞ間違いのないジャパン

あ、足利がだめなら新田でもいい

関白の方がいいとかなりそうで怖い
まあ全部入れれば

非難しかなさそうwww

681ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:26:35.64ID:k0LWH2Sf0
こんな国になっちゃってどうすんの

682ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:29:58.95ID:GRjNAHRh0
幕府はやっぱり鎌倉かwww
議会が

あんな狭いとこにwww

まあ自然にほかが分散するからw

天皇関白は京都でw

これでリアル信長の野望bw

これやれば間違いないw

683ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:31:29.47ID:RXE/souk0
>>678
共産党しか反対してないんで、共産党市長を誕生させるしかないね

684ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:32:27.81ID:HJ0Q6vGb0
未だ先進国のつもりなのがイタいわ
他国にカネばらまく立場ではないよ

685ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:35:58.28ID:4CKMHOfp0
もうゲンダイの記事引っ張ってこないといけないほどおいつめられてるの?
チョンパヨク反対派はw

686ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:36:09.47ID:3zLsfKJP0
もうやめろっての
んなもんに大金つこてる場合かよ

687ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:38:03.13ID:GRjNAHRh0
なんで三浦半島の付け根が首都だったんだろなw
まああまりおれが言いたく無いけど辺鄙にも見えるwww

まあ首都鎌倉しかないな(たぶん東京より西日本が荒れるwww

征夷大将軍と鎌倉公方と置くと対立がヤバいから将軍だけにするw

688ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:38:27.15ID:aOjxXVl40
日本は好きだが上の奴らには不信感と怒りしかない

689ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:39:51.63ID:bmYOWKXj0
にわか大河オタクがおる

690ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:41:14.07ID:cs1aGKzi0
バカウヨから愛国税徴収してまかなえ

691ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:42:07.94ID:GRjNAHRh0
いや、間違いなく最強ジャパンになる

やっぱりなあ、関東の首都→鎌倉

真顔で言ってると頭悪そうだなw

鎌倉オリンピックが良かったーー;www


まあそこを曲げて将軍と天皇は京都で一体でいいーー;www

692ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:43:08.40ID:RXE/souk0
共産党しか反対してないというこの現実
国民は、共産主義か中抜き国家かの選択が迫られている

693ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:44:25.77ID:GRjNAHRh0
高氏は尊王将軍だからな

他の源氏将軍とたぶん違うから義満の代で室町殿に劣化しちゃったーー;www

まあ征夷大将軍がいないと始まらないのも間違いないーー;www

694ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:46:52.64ID:GRjNAHRh0
足利政権てすげえな


中央はなんの権力がなくても権威だけあればいいーー;www

理はかなってるーー;www

695ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:46:56.87ID:RXE/souk0
金持ちと詐欺師(政治家&官僚)がやりたい放題の国にしたのは国民の選択

696ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:48:20.94ID:GRjNAHRh0
国家統合の権威な

だから地方分権できるんだな

地方分散しただけかもしれないけどーー;www

697ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:51:16.80ID:Gv4JFXV50
バンクーバーが撤退、ソルトレークは2034年希望とかでもう札幌しかやるとこないみたいだな
コロナで東京が延期なった時に札幌も取り止めてると思ってただけにまだ招致してたの驚きだったが

698ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:51:30.00ID:GRjNAHRh0
まあ足利っていう名前がどうも特定の都市の名前になってしま
ったのがいかんな?w

新田がいいかな?www

まあ源まで戻すとな

3代の源wーー;www

足利しかねえーー;www

まあ室町殿と天ちゃんがいればいくらでも地方分権できるwww

699ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:52:32.47ID:LBViy73I0
東京五輪関係社上層部で逮捕者まで出てるのにまたやる気なの?

700ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:52:43.01ID:RXE/souk0
金持ちと詐欺師(政治家&官僚)がやりたい放題の国にしたのは国民の選択

701ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:53:34.29ID:RXE/souk0
>>699
共産党しか反対してないというこの現実
あなたは、共産主義か中抜き国家かの選択が迫られている

702ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:54:01.99ID:UP4o0fFl0
国民は支持してるし問題ないやろ

703ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:56:08.19ID:GRjNAHRh0
まあ鎌倉殿もいいけど、そう考えると室町殿が実は完成された
最強形態だったのかwww

そいやあなんで江戸殿はないんだ?w

まあともかく室町殿と天皇は間違いないな、あと関白近衛前久をw


三人いると三☓☓っぽくなってますますいいなーー;www
そんなに権威が必要なほど分散してた時代だったんかwww

704ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:56:45.81ID:9Ufw8Z8H0
2400億なんて出鱈目で実際は3兆円くらいになるよ

705ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:56:56.71ID:WI9mW2Wf0
俺は賛成だな
やっぱ五輪は楽しいもんね

706ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:57:21.36ID:+ujYi8ys0
札幌市民は2000億も出せんの?そもそも

707ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:00:51.56ID:tMdhZ6tD0
オリンピックに金出すなんてもったいないわ
中抜きで一部の私服を肥やすだけだろ

708ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:01:44.75ID:0K3i9ElU0
>>529
そう言えば日本国民はデフレを問題視してインフレを求めてきたはずだ。なのにいざインフレになってみたら不満を言い出すというのはどうなのか🤔

709ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:02:03.98ID:GRjNAHRh0
まあ権威という言葉が悪く聞こえるんだよな
ヨーロッパもローマ教皇まだいるけどwww

権威がないところ→ア○リカーー;www


マジになるとヤバそうなネタだからやめておこう?www

710ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:02:31.63ID:qKP/lDOw0
>>708
インフレってよりコモディティ高でモノが高くなっただけだからね

711ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:03:39.19ID:ht0xEqo90
殺すしかないな

712ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:04:24.75ID:i7ZZBk/H0
2400億のうちまともに使われるのは50億円位かな

713ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:05:35.70ID:GRjNAHRh0
そいやあ権威あまりない中国は、もw国家統合に苦戦してるからなwww

欧米はほとんどひとまとめにローマ教皇しかいないwww

あ、教皇室町のままwww権威だから、担ぎ神輿だから場所は変えないwww

殺されるからやめておこうwww

714ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:07:09.18ID:Xt1QTWpE0
>>48
札幌じゃなくても喜んで見るよ。wwwじゃねえよボンクラ

715ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:09:06.44ID:GRjNAHRh0
まあ京都の復活からだな

東京あらため江戸に戻して
東の京は酷いしーー;www


まあ今の国会で成立する余地ゼロだからどうでもいいかーー;www

716ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:09:06.92ID:Q0QnC46c0
一部の利権が儲かる為のイベントと証明されたからな 開催は不可能

717ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:09:42.76ID:pfa0sXTG0
汚職絡みで大手企業とかからも逮捕者出てて、次は政治家かもって渦中で招致行動起こしてんだよな
頭イカれてんな
札幌の税込だけでやるなら知らんが、国税投入すんなら大規模デモしてても反対してやる

718ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:15:03.26ID:LxDDeTEx0
てか反対意見は完全に無視?

719ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:15:20.04ID:8hc4jxey0
冬季五輪は大赤字確定だから普通の国は国益考えて敬遠するけど私腹だけ肥やしたい強欲な政治家がいる国は乗り気なんだよな。

720ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:16:31.15ID:RXE/souk0
>>706
札幌市長は税金負担は0だと言ってるよ

721ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:17:32.79ID:xvdYcyAX0
ねえなんでやることになってるの?

722ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:18:09.18ID:RXE/souk0
>>718
共産党しか反対してないというこの現実
あなたは、共産主義か中抜き国家かの選択が迫られている

723ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:18:24.55ID:1wAmM4lW0
やめとけ

724ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:18:28.91ID:RXE/souk0
>>721
共産党しか反対してないというこの現実
あなたは、共産主義か中抜き国家かの選択が迫られている

725ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:19:04.02ID:RXE/souk0
>>717
共産党しか反対してないというこの現実
あなたは、共産主義か中抜き国家かの選択が迫られている

726ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:20:13.01ID:AqUw+TUz0
喉元過ぎれば熱さを忘れる
ショボかった中抜き東京五輪のことはもう忘れた

727ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:20:47.81ID:RXE/souk0
住民投票をやれという共産党提出の条例案は、共産党以外の全政党の反対で否決されました

728ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:23:40.94ID:jXtVlKAU0
てことはこっから10倍やな

729ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:25:47.33ID:w8Mwnzvb0
中抜き自民全員アベされねーかな

730ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:25:54.58ID:USzqJAxH0
東京五輪、国葬

庶民が束になって反対しようが強行して、庶民もまたすぐに忘れるから無問題
やってさえしまえば、まだ終わった事いつまでも言ってんの?論法で押し切れるからな

731ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:27:04.76ID:wGyE6kqr0
>>91
それが三国人の狙いだったりして・・・

732ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:27:14.65ID:zCZeonVk0
汚職でIOCからの目も厳しいんじゃ
ないの

733ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:33:31.81ID:S3/qcoNN0
はいまた増税

734ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:34:39.99ID:GRjNAHRh0
マスコミ様の世論調査が民主的に見えるだけだからな

そんなもんどうでもいいよw

735ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:35:37.60ID:RXE/souk0
>>732
IOC自体が・・

736ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:36:47.46ID:S3/qcoNN0
N党とかれいわが舌鋒するどく批判したら
票取れるだろうな

737ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:37:36.15ID:w1PXf4gG0
まさか賄賂と中抜きしないよな?な?

738ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:37:39.65ID:r7fEdPYl0
五輪とか万博とかカビ臭いやつを全部やめたらスッキリするのに

739ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:38:09.22ID:GRjNAHRh0
選挙の結果がおかしくて、世論調査が正しいみたいな見方になると、
本末転倒も甚だしいよw

740ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:39:34.40ID:mAQF2vJu0
オリンピックなどは、先進国経済良好国がやるもの
統一ジミンで貧困化した、スラム化した日本には不要
それに、中抜き祭りだと
国民にバレてる始末

オリンピック予算で、各区役所にフードバンクを創設して
地域の困窮者を救済したらいいのに
母子家庭や貧困高齢者は助かるよ

741ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:44:07.39ID:eyLvIotf0
>>643
元々招致前の草案は新設ゼロで改修して使うと国民に説明してたが?
世界一お金のかからない五輪だとアピールして国民を納得させたのにこのざまだろ?
札幌五輪なんて開催したら政権交代もんだろこれ

742ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:44:34.13ID:YCj95/pS0
>>706
札幌の税負担は490億だ

743ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:46:32.39ID:bP51GSWr0
>>1
クソメディアは法的根拠要らんからコソコソ御用世論調査ばかりやってないで国民投票と
遜色無いくらいの大規模世論調査やってみろ
反対が大多数だろうしそれを岸田政権に突き付けたいわ

744ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:47:09.14ID:emJAPccS0
中止だ中止!!

745ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:49:08.70ID:YCj95/pS0
>>718
完全無視してないから計画変更してる。
当初はスピードスケート会場は真駒内セキスイハイムスタジアムに屋根設置、真駒内セキスイハイムアイスアリーナ完全建替え、アイスホッケー会場を新設、月寒体育館建替えという建設ラッシュの計画だったのを、最終的には月寒体育館建替えだけになった。

746ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:49:17.74ID:qKP/lDOw0
>>743
そうでもないと思うけどな
日本人て善悪とか損得より恒常性というか変化しないことを求めがちに思うし
めんどくさがりというか

747ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:49:39.98ID:GsE5MJR50
中抜きし放題
ほんとゴミだなw

748ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:49:52.95ID:YCj95/pS0
>>720
そんなこと言ってないと思うが

749ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:52:04.89ID:YCj95/pS0
>>732
ところがそうじゃない
バンクーバーが招致撤退確実なんで札幌は招致を下りなければ確実に選ばれる

750ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:52:54.56ID:ZouW5EkY0
>>3
札幌市だけだろ

751ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:53:09.49ID:4CKMHOfp0
>>743
選挙待てばいいじゃん

752ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:54:22.45ID:GRjNAHRh0
まあ選挙は無記名でも登場所にはいくし、結果になんせ責任をともなう

無記名投票で責任もない世論調査なんか実際は壺と同じくらいのていどのものだからなw

753ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:54:39.14ID:YCj95/pS0
>>741
立候補ファイルちゃんと査読して確認して
てかそんな説明してないけどな

754ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:57:37.36ID:LMTzTTQM0
北海道はちょっと前に赤字がひどいと聞いたが、
また食の祭典みたいなことをやって赤字を増やして危機に陥るのか?

755ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:57:47.50ID:GRjNAHRh0
もう一度言うと、何の責任も何もない世論調査は見る価値もない
それで調査しましたというのは自己満足と同等のものとしか言いようがない
それも遊び程度のものだよーー;www

756ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:58:24.42ID:qAd2hLY70
>>8
冬季のカスどもってイキってるばかりで全然メダル取れねーしな

757ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:59:34.30ID:8Ach3Nqr0
一部の人間が得するだけのゴミンピック

758ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 05:59:39.63ID:O7/3bhEa0
懲りねえなあ上級は
ここからどうせ3倍ぐらい上がるしな

759ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:00:42.67ID:h+ehc4sI0
やりたいって気持ちはわからなくもないね
そりゃ誰だって金は欲しいでしょw絶対捕まらなければw

760ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:01:46.07ID:ldwZdmCE0
>>8
高梨は年齢的に無理だろう。

それよりスローガンは
中抜きの金額に世界はびっくり、の冬

761ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:03:07.59ID:GRjNAHRh0
実際に同じ質問なのにメディアによって数値が著しく違ったりする
その時点でもうまともに調査出来ていないと言ってるようなものだよ

762ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:04:30.44ID:h+ehc4sI0
コンパクトって和製英語でちゃんと辞書に載せないと

763ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:04:47.71ID:qAd2hLY70
>>760
近代化改修しても無理なの?

764ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:06:10.53ID:YmE6zo9R0
また兆の金が出ていくんだろ
家にテレビ置いてないし、オリンピックに興味無いし
みんな暇なのか?

765ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:06:53.88ID:f3zo69Xw0
どうせ特定の団体に流れて
景気刺激策にもならんからな

766ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:07:49.49ID:YCj95/pS0
>>764
兆の金なんて出ていかないよ
そんなに金かけられる大会計画じゃないから

767ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:10:50.06ID:XBwUAwsj0
>>766
東京もコンパクトのはずだったが?w

768ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:11:04.23ID:GRjNAHRh0
ようはそんなものはどうでもいい

どこに投票するか
誰を支持するか

家族でも知り合いでも上司なんでもいい
信頼してる人に意見を
仰いで考えることのほうが、そんなもんよりよほど確度が高い判断ができる

なんでもかんでも言うマスコミ様の考え方ではいい投票になりえないw

769ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:12:23.32ID:XGejAyXl0

770ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:12:51.18ID:L6lmWmj60
アジアはイベント事に不向き。どこか華に欠ける。西欧でやってほしい。

771ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:14:26.01ID:GRjNAHRh0
もう一度言うとなんでもかんでも無責任に言えるマスコミ様の
考え方を仰いでも、全くいい判断には結びつかないw

772ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:15:24.55ID:c7PKyyrr0
中抜き&上積み

773ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:19:36.22ID:qxk8t6VQ0
招致段階でまだ決まってないだけマシ
さすがに世論に負けて招致失敗で終わるんちゃうか

774ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:19:42.17ID:2M61ky6L0
>>481
坂田利夫師匠の可愛い姪っ子顔とか、思っていても言えない。

775ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:19:54.80ID:YCj95/pS0
>>767
コンパクトっついうのは会場間の近さアピールのキャッチコピーだったんだよ
結局その会場間の近さは会場作りに金かかるから遠隔地の既存施設利用に変更せざるを得なくなったけど

776ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:21:15.13ID:YCj95/pS0
>>771
選挙結果は五輪招致表明後、全てで招致推進派の政党が勝利している

777ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:22:18.83ID:GRjNAHRh0
まあ特定の個人の言説なら別だよ

だけど不特定多数のアンケートや、いかにも中立公平を装った
ニュースをそういった本来きくべきものと同等に扱うことは
とてもやってはいけないw

778ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:22:20.71ID:2jnl5aUp0
五輪でインバウンド増加とか国威発揚とか言ってる
普通の日本人に増税すればいいだけw

779ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:24:21.49ID:AfH/mecz0
誰を成敗したら汚職オリンピックを止められるのか
第二の山上様が待ち遠しい

780ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:24:25.71ID:Xj9vzBU/0
「東京はコンパクト五輪で史上最も予算を使わない開催を目指す」

史上最も予算を使った五輪に

コンパクト五輪とは会場をコンパクトにするって意味でーすw金をかけないとは言ってないwwww
勘違いしたヤツwバーカwバーカwwww




札幌はなんやかんやで予算かけない開催を目指す

781ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:25:13.17ID:KOwsqf3l0
山下か橋本聖子あたりが次はヤられないとダメだなこりゃ。

782ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:25:38.00ID:a4axTSaF0
五輪ってそんな少額でできるの?
じゃああれは一体・・・・

783ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:26:00.48ID:ObJrMi7W0
まーた中抜きか

784ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:27:05.48ID:nJEESsA+0
もうだめぽ

785ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:28:18.92ID:+u7UuV2w0
科学研究費を削ってオリンピックに充てますのでご心配には及びません。

786ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:30:12.44ID:G5n2vPk20
あと何人くらい売国奴を撃ち殺せば止められるんだろうな

787ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:31:25.48ID:XOhoHKeR0
北海道が破綻する

788ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:36:45.71ID:XBwUAwsj0
>>773
他が逃げたら確定だよw
汚職塗れだから IOCは嫌がってるが
開催出来ないよりはマシ

789ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:37:36.82ID:HsUTngFy0
中抜きのためにまーだまだ上がるよ〜
金金金〜

790ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:37:53.82ID:GRjNAHRh0
で、もう一度言うと、無記名のアンケートなんか立場も責任もないから
なんでもかんでもなんとでも言えるw
突拍子もないことも言えるw

そんなものを真面目に見てはいけないw

791ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:40:37.16ID:2M61ky6L0
>>22
> 東京、北海道、大阪でトリプル赤字

そもそも五輪で儲けようなんて考えるのが野暮。
東京2020での金30やメダル60を喜ぶべきもの。
しかしそれを除いても競技施設の新設や更新、交通インフラの整備や数多の都市再開発等、
五輪開催には開催都市を一新させる活性効果が有る。

東京の赤字が拡大したのは中国発のコロナと開催延期が原因だしね。

札幌も同様。
冬季五輪初の金10とメダル30を達成しメダルランキング3位を目指す。
冬季NTCも札幌に整備して冬季競技の大幅な底上げを図る。

大阪は万博だから黒字は確実。
コロナ禍後の生命をテーマとした万博で世界は本格的に”生命の世紀“、21世紀へと突入する。

20世紀の東京ー大阪ー札幌リレーが日本に繁栄と平和をもたらした様に、
21世紀の東京ー大阪ー札幌リレーが三銃士宜しく日本を復活させるのだ。

792ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:41:42.76ID:0epDauWg0
オリンピックはやりたいけど本州からの貨物列車は廃止で構わないって道民アホか

793ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:43:56.77ID:RdH0in1W0
もっとかかるように仕向けるくせにウソばっかり
搾取が目的

794ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:45:13.68ID:UlDW3zDn0
最終的には最低5000億は使うやろな

795ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:45:38.03ID:1JxrnAqJ0
田舎者の頭の悪さを舐めんな
汚職とは何かも理解出来ない

796ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:46:56.90ID:4CKMHOfp0
東京五輪も世論調査じゃ反対派7割とかだったけど
直後の選挙じゃ野党は「強行開催」を全くネタにしなかったな

797ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:47:48.00ID:pO2REvH20
2兆円は積まないといかんのでは?

798ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:48:51.94ID:3ZLIY0So0
汚リンピック

799ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:49:50.68ID:p1NA2eH60
オリンピックに変わる純粋な競技会ならまだわかる

800ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:53:12.99ID:YCj95/pS0
>>794
コレはリアルに有り得る
追加種目次第

801ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:53:31.67ID:ElpSurpo0
お友達にお金配りんピック
こんなことやってて財源足りないから増税しまあすとか馬鹿じゃないの
散々うまい汁味わったお友達から回収して

802ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:54:20.86ID:SqzcpEg70
是非札幌オリンピック開催を

アンチに負けるな

803ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:55:11.29ID:T8hFCql40
でも誘致して金いっぱい積まないとスーツ検査でモモンガだの言われんだろ

804ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:55:39.40ID:feOWpxIt0
>>1
イラネ

805ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:00:27.41ID:Dvy6UmFS0
また馬鹿みたいに金かけて世界に恥晒すのかよ

806ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:04:11.62ID:Q7kvoynt0
それにしてもアベノミクス円安で何もかも値上がりに加え、eayやaliの海外サイトのお得感ほぼゼロになったな。ちょっと前はドイツ工具や、工学機器もむしろ国内で勝った方が安くつくようになった。

807ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:05:43.84ID:k1dxfd5b0
メーカー系のスポンサーは宣伝効果の割には費用出せもっと出せって言われてうんざりだろうな

808ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:06:35.69ID:dTzmnuU70
東京五輪の汚職について全て解決してから話せよ
頼むから死んでくれ

809ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:06:51.09ID:kA++fuoN0
オリンピックやるし消費税20%がみえてきたね

810ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:07:20.11ID:VbBFrV2P0
東京でやったやろ、もういらんわ

811ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:11:13.20ID:CLXmemvf0
物価なんてこれからもっと上がる可能性が有るんだから
やっぱ200億じゃ無理あと300億追加でってなるよ
やらなきゃいいんだよ東京でウンザリなんだよ

812ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:16:05.19ID:jy/sXUlv0
やらんでええ

813ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:16:58.22ID:Cj9m+7nb0
ひょっとして壮大な囮捜査トラップなのかもしれない
利権ウマウマが一網打尽できるじゃん

814ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:17:40.96ID:/pnNtWHL0
JOCの懲りない面々😖

815ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:18:35.69ID:UHdFzWo70
つまり金持ちのイベント

816ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:18:45.74ID:8FyNULrl0
トンキン、試されポロ、民国
こいつらどんだけ税金ドブに捨てるんだよ

817ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:19:16.06ID:YJRaRrda0
まーた電通ウハウハかよwww

818ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:19:58.30ID:rhbDAuVM0
増額モリモリ

819ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:20:23.13ID:fGDWDTqM0
今からでも収賄してる奴見つけてしばいとけ

820ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:21:41.02ID:A8eazsCm0
賄賂のためのオリンピック

821ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:22:13.31ID:2M61ky6L0
>>68
> またワカメ踊りを見せられるのか。。。
北海道といえば昆布っしょやw

822ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:23:39.82ID:1b2QC3I50
自民党、立憲民主党、公明党みんな五輪獲得に動いている。もう決定事項。反対派は反省会してから解散だろうな。

823ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:24:51.72ID:2M61ky6L0
>>42
> あんなみっともない開閉会式しか出来ないのならやらなくていい

札幌2030ではMIKIKO案ベースに
初音ミクとルパン三世とゴールデンカムイ:アシリパさんが大活躍w

824ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:28:59.10ID:mhUGJzje0
国のトップ達が税金横領イベントに群がって使途不明金だらけだけど国民バカだからまた直ぐやるね!っいう三流国家だからジャップランド衰退の一途よね

825ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:28:59.97ID:YCj95/pS0
>>807
逮捕された高橋は少ない金でスポンサーになれる権利を与える代わりに賄賂をもらってたんだぜ

826ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:31:24.40ID:s78Ax7/+0
ボーナスキタカー 景気がいいね!

827ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:33:27.55ID:2M61ky6L0
>>101
反日野党に居場所無し。
その立ち位置に自らを追い込んだのは他ならぬ野党自身。
そりゃあの自民よりも売国で反日なんだったらそうなるよねw

828ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:34:53.51ID:w5+Hzjzx0
そんな財政に余裕あんの?

829ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:35:04.41ID:BMzGJkjb0
長野を知らない世代も増えてきたからこのあたりで札幌は名案やと思う
開催に賛成します

830ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:36:50.12ID:ebOXzRan0
>>795汚職王国トンキンのカッペが言うと説得力あるなぁ

831ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:37:12.14ID:OOb02Tbg0
予言してやるよ
札幌冬季五輪汚職w

832ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:37:40.84ID:2M61ky6L0
>>127
アホパヨさんたら また負けた♪
アホパヨさんたら 読まずにキレたw

833ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:38:19.18ID:LGX01Anu0
最終的に一桁増えてるってほんと?

834ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:39:16.74ID:1smYPZbZ0
何で決まってる事になってるの?

835ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:39:56.01ID:2M61ky6L0
>>141
年金生活者みたいな、しみったれた、じじむさい事言うなよw

836ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:41:27.61ID:xmfyuD++0
実はもう札幌開催で決まってるのね。
あとはどれだけ金を貢げるかが
焦点になってる。

837ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:42:06.58ID:2M61ky6L0
>>151
> スポーツ見て必死になるような馬鹿が居る限り不正は無くならんな
>人がやってる事見て見て何が楽しいんだ

お前も、お前の家族も、お前の友人も楽しんでただろ、東京2020?w
そういう事なんだよ。

838ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:43:16.04ID:xmfyuD++0
噂によると最終予算は3兆円超えで、消費税値上げが既定路線。
財務省も一枚噛んでる。

839ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:43:26.02ID:WgmTldiz0
さらに中抜きも増えそう

840ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:44:01.14ID:L60bGvZu0
バッハが壺葬に出席してたから札幌やるでしょ

841ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:45:10.62ID:WgmTldiz0
東京オリンピックが全く盛り上がらず、海外から史上最低の大会とか言われてるのにまだやろうとしてるのか
同じ詐欺に何度も騙される人みたいだな

842ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:45:50.38ID:2M61ky6L0
>>159
東京が異常なんだわ。
各国の五輪スタジアム、そんなお金掛かってないもの。

シドニー:約680億円
アテネ:約350億円
北京:約500億円
ロンドン:約800億円
リオ:約550億円
東京:約1569億円

https://kensetsu-gyokai.com/sinkokuritsukyogijo-cost/

843ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:46:13.23ID:0qVphuNI0
競合都市が少なく立候補すればほぼ決まりみたい。
日本人はオリンピック大好きだからまたやるんだろうな。

844ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:46:54.10ID:xmfyuD++0
>>841
国にしてみればスポーツ祭典のなかみがどうでもいい。
いかに予算を注ぎ込めるかしか頭にない。

845ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:47:45.80ID:L60bGvZu0
上の人が税金横領イベントで忙しい間に少子化は更に加速するからジャップランドは終わり

846ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:48:11.84ID:BYumFa+Z0
招致に金使ってるってのもふざけてるよな

847ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:48:54.19ID:xmfyuD++0
>>843
むしろどの国も手を挙げなかったからIOCが日本に泣きついた。

財務鵜匠が消費税値上げを条件に了承した。

848ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:48:57.19ID:/K23nfm10
招致をやめさせるにはどうすればいいの?

849ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:49:22.21ID:WgmTldiz0
直近だと国民の過半数が反対なのか

850ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:49:57.63ID:xmfyuD++0
>>848
もう決まってるから無理

851ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:50:52.21ID:L60bGvZu0
欧米の年寄りに鴨られるジャップ
赤字ゴミイベントだから自国では絶対やらない

852ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:51:56.71ID:G5n2vPk20
>>848
お前が汚職議員に天誅を下すんだよ

853ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:53:25.00ID:gZblazV60
>>848
万規模のスト毎日起こせ

854ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:53:43.82ID:qnRXsbJB0
悪人しかいない
税金をお仲間でチューチュー

855ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:53:49.79ID:2M61ky6L0
>>249
> 責任取ってもいい、ってやつがおらんのやろな
>山上以外には

責任取って殺人?
工藤会か?w

856ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:55:00.86ID:expCHfJP0
日本国民は世界の財布だから諦めろ

857ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:56:51.38ID:IHk715NE0
やるんなら全部既存の施設でやって浮いた金で除雪しろよ
既存の施設だと今のルールに適合しない?じゃ辞めちまえ

858ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:56:56.21ID:2M61ky6L0
>>256
> 民主党は官僚に頼らない政治を試みて官僚に総スカンされちゃった
>でも正しい試みだったんじゃないかと思うけど。今の惨状をみてるとね

じゃ官僚人事権を握って官邸主導政治を確立した安倍ちゃんが良かったじゃない。
アホパヨさんたら朝から晩までアベガー!だったけどw

859ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:58:17.36ID:9+B5DX830
議員をやっちまえば、開催されなくなるかな?
氷河期世代の俺には怖いものなんか無い

860ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 07:58:39.01ID:Ue/Hk69X0
東京オリンピックは組織委員会を解散致しましたので、予算の無駄遣いおよび不正使用については調査しませんし、対策も処罰もする気はありません

861ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:02:09.72ID:fVlnXMwN0
オリンピックする金あるならさ高額医療補助廃止とか国民年金納付65歳までとか
金が足らない部分沢山あるのをなんとかしようよ

862ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:03:41.40ID:tZ+FDL/u0
そりゃ増税に新たな税金作ろうとしたりするわ・・
暮らしに行くんではなく箱物に向かうんだもんな、
そんで今度は箱物を維持管理するのにしばらく税金使って
無理でしたって放置するんでしょ、何回おんなじことすんの

できないなら総理続けんなよキシダ

863ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:05:29.84ID:BMzGJkjb0
>>848
まだ決定してないので、いまのうちに朝の駅前で反対の意思を示すチラシを配ることだな
これくらいの努力なら反対派でもできる
それすらしないなら・・・ねっ・・・

864ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:05:41.11ID:2M61ky6L0
>>314
>反対派は反日だ!って言う奴でてきそう

逆に愛国心有るとこ見せてよw

865ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:06:02.28ID:Qed8hTch0
上級が儲かるから何度だって五輪するよ
東京オリンピックも招致した役人達はめっちゃ儲かったから大成功の認識

866ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:06:34.18ID:safdy7sy0
また思い知らせたいのか

867ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:07:25.94ID:2M61ky6L0
>>319
> 道民が五輪特別税で全額負担するなら好きにしろ
>国民は1円たりとも負担してやらんからな

これ言ってるの、まさか東京民じゃないよね?w

868ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:09:24.29ID:rq7HkA660
どうせ世界も驚く冬にしようって頭の悪そうなラノベのタイトルみたいの決めるにもう既に金かかってるんだろう

869ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:09:51.69ID:2M61ky6L0
>>327
いやいや、スローガンは「無国籍風市民がふぁびょる!、冬にしよう。」w

870ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:10:56.46ID:02keqv6j0
長野の隠蔽・焼却からの東京でのあのザマだからな
追求すべきメディアも利益共同体でしかないし
またオトモダチが税金で肥え太るだろうな

871ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:11:50.11ID:xTWw8Ern0
統一教会絡んでんだろ?

872ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:11:53.65ID:eCt2OiOT0
>>827
これが統一信者か…

873ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:12:30.63ID:2M61ky6L0
>>342
だから南北共に破綻してる半島と崩壊寸前の大陸国家の悪口はやめろw

874ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:12:58.33ID:nbCXN6340
電通の中抜き天国を止められない日本

875ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:13:14.69ID:4ZBF2D1F0
貧乏バルセロナが辞退?して ファッキンジャップしか手を挙げてねーの? 終わっとるな世界

876ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:14:10.32ID:d9/Hx6ZO0
決定力の岸田w

877ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:15:12.83ID:Hj2tzJ0E0
抜き費削減で調整できるんじゃないか?

878ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:16:33.03ID:FLpY/zd+0
>>871
主に創価だ

879ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:16:37.42ID:2M61ky6L0
>>371
> 土人ジャップはまた恥晒し開会式閉会式やるんだな
>学習能力ゼロww当然成長も30年ゼロ
>同じところぐるぐる回ってるのがお似合い

そうだね。
早く韓国を見習って11年置きに破綻を繰り返す経済を築き上げないとねw
前回から13年になるけど大丈夫?

880ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:16:56.48ID:LTupcENa0
まだやめないの?
アホなの?

881ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:18:44.32ID:sGktZ1/n0
冬のオリンピックの参加国はほとんど欧州だもんな
じゃんけんで決めればいいじゃない

882ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:19:25.37ID:2M61ky6L0
>>405
アイヌ要素は絶対入るだろうな。
ゴールデンカムイのアシリパさんも登場だ。

883ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:20:20.27ID:O9S4L5CA0
そこまでオリンピックをやりたい理由って何?
また中抜きできるの?
無理ちゃうの?

884ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:21:09.55ID:FLpY/zd+0
>>883
カネに決まってるでしょw

885ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:21:20.15ID:lTSUg7PW0
白人さまの国で箱物新規で作って環境破壊して赤字垂れ流す訳にはいかないから汚いくて頭の悪いアジアでやるの

886ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:22:19.58ID:qKP/lDOw0
>>880
ていうかやってる奴らは当たり前過ぎて何も疑問持たないだろ
できるならやって中抜きするだけ

887ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:23:27.88ID:pfa0sXTG0
戦後の日本が常にオリンピック招致活動を続けてるってのが異常
この招致活動そのものに税金使われて関連の奴らが永年と潤ってる事実も無視しては駄目よ

888ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:26:37.76ID:2M61ky6L0
>>428
> ソリ競技は長野を使います

そんな計画はダメだ。
ちゃんとソリ競技を日本のお家芸に育てないと。

札幌2030では冬季競技版NTCを誘致する計画。

冬季版総合ナショナルトレーニングセンター構想
https://www.city.sap...bansogontckosoan.pdf

当然、最新鋭のソリ競技施設も新設。
競技人口が少なく、ソリやボブスレーがハイテクの塊であるソリ競技こそは、
実は日本にとって金鉱山なのだ。

889ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:27:38.33ID:duRpWV590
>>4
やらないよ
来春の市長選が決め手になる

890ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:27:43.34ID:3sZWKFOq0
政治屋の資金源

891ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:28:20.08ID:dEEbnHRX0
>>502
東京の時言い訳でそれ言うネトサポこの板にたくさんいたよね

892ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:28:40.61ID:2/KNEnuQ0
もうやめましょ

893ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:28:42.58ID:HhxnzvE90
不要です。税金の無駄
贈収賄。中抜き

894ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:29:32.71ID:duRpWV590
森元や聖子の睨みがあるから、選手は
思いを言えないよ
引退しても、独自のルートがある人以外は正論を言えないよ

895ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:30:11.80ID:2M61ky6L0
>>448
>ちょっと前に東京で夏期五輪したところじゃんまだまだ日本に五輪は要らない

心配すんな。
前回は東京1964の8年後に札幌1972。
今回は9年後だ。

896ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:30:30.12ID:RXE/souk0
自民党を選んでるからこうなる

897ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:30:43.54ID:duRpWV590
>>883
札幌市の財界が利益を得たいからだよ

898ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:31:24.94ID:9xDTUtr/0
中抜きを罰する第三者機関作らんと、国会議員だろうが公務員だろうが問答無用で逮捕して厳罰与えろ

899ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:31:43.50ID:W2QFqYcv0
>>1
懲りないと言えばこっちの方だろうが。
税金たかり商法の放置がベースにある。
もはや何らかの法整備が必要だろう。

例えば、税金からの補助金が何%以上の自治体イベントの場合、何%以上の赤字を出した場合、会社法に準じるような背任で招致主体に刑事罰与えかつ
地域住民には5年以内に赤字清算できるだけの金銭徴収を科す、
というようなもの。
こういうルールがなければ、今ややりたい放題だろう。
モラルハザードどころではない。
責任を取らせろよ、いい加減。

900ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:31:50.13ID:ysVsg4ld0
逮捕者が次々出て叩かれてるのにまだ立候補できる面がすごいな
頭の中どうなってるんだ?

901ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:31:57.07ID:Ca53ajPo0
>>1
東京オリンピック2020
コロナ感染拡大に加担した上、ボッタクリIOCに貢ぎまくった国賊朝敵スポンサー一覧

[東京2020ワールドワイドオリンピックパートナー 14社 スポンサー料200億円以上/年クラス]
ヘタレ検察は逮捕せずスルー
日本コカ・コーラ Airbnb アリババ アトス ブリヂストン 
ダウ・ケミカル GE インテル オメガ パナソニック P&G サムスン電子 
トヨタ VISA

[東京2020オリンピックゴールドパートナー 15社 スポンサー料150億円以上/年クラス]
ヘタレ検察は捜査せずスルー
アサヒビール アシックス キヤノン ENEOSエネオス 東京海上日動 
日本生命 NEC NTT 野村証券 富士通 みずほ銀行 三井住友銀行 三井不動産 
明治 LIXILリクシル

[東京2020オリンピックオフィシャルパートナー 32社 スポンサー料60億円以上/年クラス]
ヘタレ検察は無かったことにしてスルー
味の素 アース製薬 Education First Japan エアウィーヴairweave 
キッコーマン KNT−CTホールディングス JTB 
シスコCISCOシステムズ合同会社 セコム ANA全日空
ALSOK 大日本印刷 大和ハウス 東京ガス 東京メトロ TOTO 
東武トップツアーズ 凸版印刷 成田国際空港 日清食品
日本郵便 日本空港ビルデング 日本航空JAL JR東日本 久光製薬 
三菱電機 ヤマトホールディングス リクルート 読売新聞 朝日新聞 
日経新聞 毎日新聞
↑上級スポンサーは無罪放免さようなら
↓下級エタ非人スポンサーはイケニエで逮捕
[東京2020オリンピックオフィシャルサポーター 19社 スポンサー料15億円以上/年クラス]
AOKI ←下層15億円クラスはイケニエ
角川KADOKAWA ←下層15億円クラスはイケニエ
パーク24 ←下層15億円クラスはイケニエ
ヤフー グーグル アグレコ ECC EYJapan 
コクヨ 清水建設 TANAKAホールディングス テクノジム 
乃村工藝社 パソナグループ ボストンコンサルティンググループ 
丸大食品 モリサワ 産業経済新聞 北海道新聞社

計80社

902ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:32:13.37ID:2M61ky6L0
>>460
一兆二兆ってお豆腐じゃないんですからw

903ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:32:14.99ID:Cj9m+7nb0
>>898
「絶対に捕まらないようにします!」

904ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:32:22.61ID:duRpWV590
>>896
自民党って赤字国債を頼りに中抜きしか
やらないからな

先々の産業の新興なんてほとんどなし

北海道にオリンピックよりも、産業を誘致しろよ

905ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:32:45.12ID:ysVsg4ld0
>>898
官僚OBと有識者という名前の企業の息の掛かった理事が大量に就任するがよろしいか?

906ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:34:36.42ID:lghHdvmY0
バカやり続けて国が衰退しちゃったねw

907ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:35:03.36ID:qKP/lDOw0
>>905
新しい中抜きできるだけだわな

908ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:38:19.30ID:L4T6qBix0
>>34
何の効果があるの?
経済効果あったの?

909ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:39:29.12ID:W0ncK9Qn0
オリンピック汚職捜査に圧力を加えるためだろうな。
オリンピックをまたやるんだから、汚職捜査をやってる場合じゃない、直ちに中止しろとね。
臭いものには蓋をしろ!と特捜部を脅かすことも目的なんだよ。
どこまでも腐り切った奴ら。
山神さんが何千万人も出てこないとダメだわな。

910ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:41:19.60ID:W0ncK9Qn0
>>904
北海道なんて、地熱発電やればいいのにね。
いくらでもやれる場所はあるのに。

911ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:42:09.99ID:qKP/lDOw0
>>909
安倍って臭いモノの蓋だったんだろうな
蓋壊れて色々出てきた

912ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:44:14.93ID:W0ncK9Qn0
>>911
全ての汚ないものの集合体だからな。
全ては、妖怪岸信介から受け継いだものだけど。

913ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:45:25.28ID:RXE/souk0
>>898
本来、国会がそのチェック機構なんだよ
選挙はそのチェック機構委員を選ぶものだと認識できない国民が馬鹿で救われないんだよ

914ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:47:09.44ID:W2QFqYcv0
>>904
ホントそれだな

一過性ではなく持続性
ってそこら中で言ってるはずだよねw

サルアタマは自分が何を言ってるのか理解出来ずに言ってんだろうな。

まぁ、こいつらは永久税金たかりだから日本という国がある限り持続性があるのかも知らんがw

915ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:47:48.46ID:YCj95/pS0
>>898
中抜きされてる金は民間資金なんだから、国が審査機関なんか作るわけないじゃない

916ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:48:23.32ID:RXE/souk0
地方議員もそうな
行政をチェックする委員を選んでるという理解がないんだよ、国民に
委員をちゃんと選ばないであとから、どうなってんだよ政治、と文句いう

917ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:49:28.74ID:qKP/lDOw0
>>916
ほとんどの日本人が知ってる人に投票するだけだからな

918ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:50:45.45ID:W0ncK9Qn0
>>913
しかし国会は、一般会計予算しか審議できないもんな。
特別会計予算は一般会計予算の4倍もあるのに、国権の最高機関をうたいながら、国会には審議する権限すらない。
この国は明治時代の長州閥の有司専制の頃からおかしいんだよ。

919ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:51:09.33ID:w/zku3F00
>>902
東京五輪が当初7千億と言ってたのが4倍以上の3兆になったのを知らないんだな
札幌も同じように4倍以上になれば軽く兆だ

しかも円安で資材調達に東京の時より金かかるぞ

920ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:53:05.48ID:FLpY/zd+0
とりあえず、選挙では自公に入れるな
これだけやれば良い

921ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:53:48.44ID:7c91kf4q0
物価上昇と言うより円下落だ。黒田を首に!

922ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:54:33.25ID:W2QFqYcv0
>>915
民間資金?
ウソ言うなよ、オイ
民間資金に見せかけてるだけだろ

923ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:54:43.93ID:Dt2KCroK0
>>1
札幌五輪招致、物価上昇を理由に
廃止を決定しろ

924ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:54:55.60ID:GVVLlM300
だからやめましょうってならないのかよ

925ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:56:12.66ID:W2QFqYcv0
>>918
そいつらが優秀だったらみんな黙ってるのになw
安倍晋三みたいなのが出て来ちゃうわけだから、どうにもならない
退場してもらうしかない

926ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:56:20.88ID:rgUY+Ok00
お金あるなら超高齢化対策と少子化対策してよ
どれだけの公務員がオリンピックの為にムダな残業するんだか

927ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 08:59:18.33ID:W2QFqYcv0
>>926
奴隷コウムインが大変なのは分かるが、残業代から手当までバッチリだからな(派遣奴隷以下コウムインを除く)
もう文字通り古代ローマレベルだろ、この国のやってることは

928ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:02:24.29ID:CARfEbxE0
東京オリンピックの
マラソンと競歩やれたんだから
もういいだろ

929ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:04:37.75ID:YCj95/pS0
>>919
4兆?何嘘ついてんだ
約1兆4000億だ

930ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:07:03.01ID:YCj95/pS0
>>922
スポンサー料は一般企業が組織委に大会協賛の為に出したお金
そして組織委は公益財団法人という民間企業
民間企業から集めたお金を民間企業が差配して大会を運営している

931ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:07:33.86ID:K5CexvRT0
やめろや

932ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:07:46.15ID:2G0WGqGF0
バンクーバーが撤退したのが痛いなあ。
バッハも秋元との会談を2度に渡ってブッチするなど極力関わり合いを避けて来たけど、
消去法ともなると再び札幌にタカリに来ないとも限らない。

933ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:14:24.37ID:w/zku3F00
>>929
お前眼科に行ったほうがいいぞ

934ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:14:45.39ID:azSpCc8z0
まず東京が7000億から1.4兆円になった事実を受け止めろ

935ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:14:45.39ID:6tuWsR4w0
金がないのに金持ちアピールして更に無くなるアホみたいだな

936ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:19:47.23ID:Zm+kEtBS0
もういいって
やらんでいいよ

937ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:20:02.07ID:eCt2OiOT0
東京五輪は必ず「やってよかった」と思う!
国葬で弔問外交!
結果どうなったよ?同じじゃねーか

938ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:21:10.51ID:YCj95/pS0
>>933
言ってる意味がよくわからないんだが

939ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:22:17.26ID:YCj95/pS0
>>938
わかった
3兆だった

940ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:22:54.01ID:w/zku3F00
>>938
4兆なんて数字どこに書いてるんですか?

941ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:23:14.20ID:W0ncK9Qn0
財政赤字で首が回らんのに、どこまでアホなのかと。
安倍時代のマインドがそのまま負の遺産として引き継がれているわな。

942ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:23:42.60ID:YCj95/pS0

943ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:29:16.56ID:1b2QC3I50
>>836
カレーみたいな盛り付けのウンコと、カレーみたいな盛り付けのカレーを並べて、どれにするか?ってやってるんだから笑える。
札幌五輪はそこまでゴリ推ししなくても間違いなくやれる。

944ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:30:31.12ID:YCj95/pS0
>>941
借金は悪という思考の方ですよね?

945ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:31:01.28ID:uKB5DZJo0
東京犯罪総括せずにやるなよ。少なくとも電通外せるんかよ?

946ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:31:59.94ID:RXE/souk0
>>941
民間資金でやるとサッポコ市長はいっている

947ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:33:44.90ID:yPYjaF+F0
>>1
マジでやるな
やらないでくれ
誰が冬季五輪なんか見たいのだ?アマチュアスポーツ団体で勝手に身内の大会やってろ。
電通パソナ、自民党議員はそこに金出せ!

948ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:35:46.79ID:YCj95/pS0
>>943
東京2020五輪の招致活動費用は2年間で89億円だったけど、札幌の場合は2026年の招致活動分も含めて8年間総額12億だからね
だいぶ費用削減されてるよ
対話方式の開催地選考にかわった恩恵だ

949ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:36:44.74ID:+H+RrWEL0
つうか冬季なんかできる場所限られてるんだから
こんなん先進国の持ち回りになるわ

950ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:37:10.88ID:YCj95/pS0
>>946
札幌所有の競技施設の改修や建替えには税金は使う

951ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:37:21.28ID:FLpY/zd+0
>>946
地方債出さんって事か
本当かね
だとしても、国の予算にたかる連中がロクでも無いからな

952ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:38:39.55ID:w/zku3F00
>>946
日ハムに逃げられた責任取りたくなくて
責任回避にぶち上げた五輪でさらなる赤字を背負わされるとか札幌市民ってただの馬鹿だろ

953ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:40:04.83ID:RXE/souk0
>>951
市のスポーツ施設改修の500億だけは起債するらしい

954ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:41:54.64ID:FLpY/zd+0
>>953
それでペイするんなら良いけどね
増税なら本末転倒だな

955ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:43:25.13ID:RXE/souk0
起債分500億は五輪を機会に、市民が利用する施設の改修を行う名目
五輪にかかわらずどうせ必要な金、というのがサッポコ市長の説明

956ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:44:36.24ID:RXE/souk0
>>954
学校統廃合や除雪効率化で行政コストを下げて返済していくということだそうだ

957ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:48:38.14ID:ZKimij2h0
>>946
北海道にまともな企業ないのに
最終的に国に集るんだろな
東北や北海道のいつものやり方

958ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:51:13.20ID:nMunIZoO0
知事が売国奴だと大変だな

959ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:52:54.36ID:DFv9ay6n0
やめれば

960ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 09:58:55.55ID:pV8K6z+90
逮捕者出てる時にこれ出すのって
こんな時に消費税上げる話持ち出す税調と同じだな

961ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:15:28.85ID:V0xnSYo80
>>956
そのツケをバンパー壊した修理代で市民が負担してんだよなぁ…

962ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:22:03.87ID:ROWFdbSi0
>>609
>道民が使うっていっても北海道のデカさと移動の不便さ舐めんなよ
>ごく狭い範囲の近隣しか使えないから

北海道は九州の倍の面積だからな。
それでいて冬季は厳しい寒さと強風に晒され、雪と氷に閉ざされる。
日本のどこよりも新幹線ネットワークが必要な土地。
それが北海道。

なので札幌2030を起爆剤に、北海道に新幹線ネットワークを構築する。

函館ー札幌は建設中だからいいとして、
人気のカーリングを常呂町最寄りの拠点都市旭川開催にし、
旭川までそのまま一気に延伸する。

これは長野1998の時と比べても2030には十分間に合う。

高崎ー長野 117.4km

旭川ー札幌 136.8km



スピードスケート会場の帯広までも道東新幹線を整備したいところだが
流石に2030には間に合わないので札幌ー新千歳を2030までに先行開業させる。
その後、道東新幹線として根室まで延伸。
旭川からも道北新幹線として北見まで延伸。


北海道新幹線
東西ルート  函館ー小樽ー札幌ー新千歳空港ー帯広ー釧路ー根室
南北ルート  室蘭ー苫小牧ー新千歳空港ー札幌ー旭川ー北見


北海道周遊の基幹インフラを基に五輪後は北海道全体を世界的リゾートへと変貌させる。
これこそが札幌2度目の五輪開催の意味。

963ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:23:41.16ID:XGejAyXl0
>>962
そんなとこにすまなければ良い
はい論破

964ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:25:05.03ID:RXE/souk0
>>962
今更新幹線とか時代遅れだろ
リニアにしろよ

965ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:26:51.64ID:4Qor5Vns0
>>1
もう止めてくれ。
中抜きオリンピックは。
また電通の一部の頭おかしいのが私服を肥やすだけ。
国民の血税を無駄遣いすんな。
社会保障に使え。

966ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:28:24.50ID:+4nf57kc0
>>34
東京汚リンピックになんのメリットあったか教えてくれや

967ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:30:14.40ID:W0ncK9Qn0
>>944
円が紙屑になるのに?

968ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:31:12.23ID:W0ncK9Qn0
>>946
そういって、税金に集るのが、オリンピックヤクザというものでしょ。

969ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:31:13.25ID:OxC605l40
>>1
汚職と横領、中抜きの祭典なんだから二度の汚リンピックなんてやらなくていい

970ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:32:39.54ID:7l6m6JeO0
五輪はつまんないからやらなくていい

971ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:34:25.63ID:W0ncK9Qn0
>>962
常呂町って、北見やろ。
旭川とは遠いやん。
まだ釧路や根室の方が近いやろ。

972ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:34:34.22ID:IHk715NE0
>>962
道北民からすると、カーリングなんて常呂まで行かなくても国際大会開ける規格のがこの前稚内にできたばっかだし、ニセコやルスツ行かなくてもFIS公認コースなら名寄にある、スケート場なら札幌まで行かなくても旭川にある、ってな感じで、
「別にそこまで行かなくても、規模は小さいかもしれんが同じことできる施設がもっと近くにあるから滅多に行かんわ。遠いし。」ってのが交通インフラ云々の前の心理的な側面。
札幌方面に帰省する立場から言うとそんなことより除雪なんとかしてくれ、って感じでもある。

973ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:34:48.64ID:VJYPds8e0
>>872
これが糖質間者か…w

974ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:36:03.94ID:W0ncK9Qn0
オリンピックなんかより、地熱発電をやれよ。
そっちに投資しろ。

975ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:36:34.04ID:SD3JoRJS0
いくら抜くの?

976ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:38:23.75ID:/ZU+gnA/0
税金の無駄遣いをやめさせよう!

977ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:39:42.71ID:ikO/YTMg0
>>972
バンパーぶっ壊したまま走ってる車ほんまに多すぎたよなw

978ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:42:12.57ID:VJYPds8e0
>>963
はいはい、バカはロンパールームからやり直し、やり直しw

979ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:42:54.75ID:WkVoQ4gp0
惨めな開会式、閉会式みたくないよ

980ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:51:05.29ID:i0uZjhNh0
電通を吊るせ

981ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:54:20.34ID:bUrL3Z7b0
>>971
>常呂町って、北見やろ。
>旭川とは遠いやん。

地図を見ればわかるが北見から最寄りの拠点都市は旭川。

ついでに北海道新幹線旭川延伸までの工程を示す。
札幌2030で旭川まで一気に延伸できる。

長野1998の際は開催決定から僅か6年で高崎ー長野117.4kmがフル規格新幹線で完成。

高崎ー長野 117.4km
旭川ー札幌 136.8km

長野五輪のときの北陸新幹線に関する時系列:
1990年:フル規格での整備方針が固まる
1991年夏:長野冬季五輪開催決定
1991年秋:北陸新幹線(高崎−長野)着工
1997年10月:長野行新幹線として開業

札幌2030北海道新幹線旭川延伸 想定工程:
2021年秋:札幌冬季五輪開催決定
2022年春:フル規格での整備方針決定
2023年夏:北海道新幹線延伸(旭川−札幌)着工
2029年冬:北海道新幹線道北ルートとして開業


旭川までどうやって延ばすか?
札幌2030では旭川をカーリング会場にするのだ!🥌

北海道新幹線で函館ー札幌ー旭川が結ばれる効果は絶大。
旭川ー札幌 1時間半
札幌ー函館 3時間50分

新幹線ならそれぞれ30分と1時間ちょい。
旭川ー札幌ー函館は1時間40分ほどで結ばれる。
五輪期間中はもちろん五輪後も日帰りで自由自在に3都市を周遊できるのだ。

982ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:54:43.20ID:je0xp/940
市の税金じゃなく国の税金はじゃぶじゃぶ使う

983ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:55:10.95ID:iMXH6FM50
五輪信仰はカルトであるとの認識が必要

984ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:56:57.43ID:bUrL3Z7b0
>>972
大丈夫。
道民が使わなくても内地の人やインバウンドが使うから。
コロナ前にはいっぱい居たっしょw

985ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:57:21.84ID:iMXH6FM50
スケートの小平選手が引退会見で「利用されたくない」ってのは
2世信者の被害とすごいかぶるよね

五輪はすでに信仰の領域
マジでキモイ

986ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 10:59:13.15ID:bUrL3Z7b0
>>985
小平さんはアホパヨさんなんかと一緒にされたくないって、目がそう言ってたけどw

987ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 11:00:30.25ID:iMXH6FM50
>>986
壺はいくらで買ったの?

988ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 11:00:53.78ID:je0xp/940
スピードスケートは五輪仕様の豪華施設なんか作ったら確実に負の遺産になるからなあ矢面に立たされるのは

989ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 11:01:31.20ID:2s7xaWTT0
2200億中の200億くらいならまだ分かるが
どうせ数倍とかになるんだろうこれ
ゴギブリ公務員のいつもの出鱈目な試算

990ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 11:01:38.81ID:XGejAyXl0
>>986
やっぱパヨだの言ってるのは統一なんだな

991ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 11:02:03.11ID:qq4MGol70
そんな金あるなら年金減らさなくても良くね?

992ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 11:02:03.57ID:bUrL3Z7b0
>>987
お前が頭に被ってる壺のこと?
さあ?としかw

993ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 11:03:14.88ID:1HtV0IPw0
ということは総額8000億くらいかな。
7500億くらい中抜き

994ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 11:03:41.78ID:bUrL3Z7b0
>>990
> やっぱパヨだの言ってるのは統一なんだな


惜しい。
正確に言うと、
やっぱ統一だの言ってるのは糖質なんだなw


あ、ちなみに朝鮮カルトは日本から根絶!
w

995ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 11:03:43.08ID:iMXH6FM50
北海道の出生者数推移をみると2000年は、4万人を超えてるのに
直近では2万8千弱

お金の使い方がおかしいよね
どう見ても

出生給付金とか200億円もあれば、いろんな少子化対策ができるよ

996ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 11:04:24.89ID:zKgv8yvc0
>>994
やっぱりなぁ

997ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 11:04:29.20ID:qq4MGol70
>>981
北見から最寄りの拠点都市が旭川とか、アホか?
高知から最寄りの拠点都市が大阪ってくらいアホだぞ?

998ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 11:07:29.62ID:bUrL3Z7b0
>>995
> 出生給付金とか200億円もあれば、いろんな少子化対策ができるよ

少子化対策は最重要事項。
しかし元手が要る。
元手を稼ぐには経済成長と都市の発展。
経済成長と都市の発展の為には冬季五輪開催で都市を一新。
ホテル一つ取っても開業ラッシュで地域経済をブーストさせるぞ。

999ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 11:09:51.26ID:bUrL3Z7b0
皆の衆、来年は札幌2030に向けて突っ走るぞ!

1000ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 11:10:34.11ID:bUrL3Z7b0
札幌2030!


lud20221030131928ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1667048543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「札幌五輪招致、物価上昇を理由に「運営費200億円」経費上積み決定 試算額は2200億~2400億円に増額 ★3 [Stargazer★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
札幌五輪招致、物価上昇を理由に「運営費200億円」経費上積み決定 試算額は2200億~2400億円に増額 ★4 [Stargazer★]
札幌五輪招致、物価上昇を理由に「運営費200億円」経費上積み決定 試算額は2200億~2400億円に増額 ★2 [Stargazer★]
札幌五輪、物価上昇を理由に「運営費200億円」経費上積み決定 試算額は2200億~2400億円に増額 [Stargazer★]
札幌市「2030年冬季五輪招致を目指してるけど、開催経費を3700億円に圧縮できそう ※試算です」
【TOKYO2020/コンパクト五輪】東京五輪、経費1兆4530億円 招致時の試算からは倍増 [ウラヌス★]
【東京五輪】五輪マラソン・競歩、札幌変更 追加経費340億円 都民ファースト試算
【総額 約2800億円】政府 東京五輪・パラの経費 招致決定以降
【札幌冬季五輪】 開催経費2回目の修正 物価高で170億円増 市の負担も40億増 [ぐれ★]
【東京五輪】経費1.39兆円に 地方負担400億円 東京都試算
【平和の祭典】共産党が札幌冬季五輪招致の中止求める 「巨額経費に懸念」 [上級国民★]
東京五輪経費、実際は3000億円増の「1.7兆円」 組織委公表額より上積み [Stargazer★] (942)
【東京五輪・パラ】追加経費約2千億円と試算 [ひよこ★]
【五輪】札幌五輪の経費900億円削減、既存施設活用…東京五輪の経費膨張受け簡素化へ [頭皮ちゃん★]
【東京五輪】追加経費2000億円…組織委・都・国で負担割合決定へ [ばーど★]
【東京五輪】追加経費2000億円…組織委・都・国で負担割合決定へ★2 [どこさ★]
【本当は3兆円?】東京五輪・パラ経費試算 1兆3500億円
【社会】2020年東京五輪・パラリンピック招致活動に約89億円の経費がかかった
【東京五輪】 サッカー札幌ドーム開催経費総額 119億円 [無断転載禁止]
【冬季五輪】<2026年>札幌市が開催計画案を公表!開催経費は当初見積もりから最大で520億円増の4565億円…
万博運営費増額決定…1160億円に [少考さん★]
新幹線、札幌延伸6450億円増 物価上昇で、地元の負担増必至 [蚤の市★]
30年五輪決定は来秋に延期 一本化も越年か、札幌招致 [蚤の市★]
札幌 2034年五輪招致も絶望的に IOC 2030年と同時に開催地決定 [ばーど★]
【IOC】札幌招致の30年冬季五輪の開催地決定先送り 来年から無期限延期へ [ぐれ★]
2030年札幌冬季五輪の招致スローガン決定「世界が驚く、冬にしよう。」 [Stargazer★]
2030年札幌冬季五輪の招致スローガン決定「世界が驚く、冬にしよう。」 ★3 [Stargazer★]
【地域】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減。増収策講じても40億円から18億円、経常収支は3億円の赤字に。運営会社試算
【地域】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減。増収策講じても40億円から18億円、経常収支は3億円の赤字に。運営会社試算★2
【東京五輪】経費総額1兆6440億円に +2940億円 [ばーど★]
万博運営費、809億円→1160億円に増額 14日の理事会で報告へ [ばーど★]
【絶望】東京五輪、延期に伴う経費2,940億円を追加 大会経費は1兆6440億円に 森元「理屈はついている。国民の皆さんにご理解を頂きたい」
【週刊ポスト】東京五輪の総費用は4兆円に 「大会経費」と「関連経費」の合計額は、都が1兆4519億円、国が1兆3059億円に★5 [孤高の旅人★]
【週刊ポスト】東京五輪の総費用は4兆円に 「大会経費」と「関連経費」の合計額は、都が1兆4519億円、国が1兆3059億円に★4 [孤高の旅人★]
【東京オリンピック等組織委員会】東京五輪経費、総額1兆6440億円に 昨年12月から2940億円増 第5弾予算 [孤高の旅人★]
【週刊ポスト】東京五輪の総費用は4兆円に 「大会経費」と「関連経費」の合計額は、都が1兆4519億円、国が1兆3059億円に [孤高の旅人★]
【週刊ポスト】東京五輪の総費用は4兆円に 「大会経費」と「関連経費」の合計額は、都が1兆4519億円、国が1兆3059億円に★3 [孤高の旅人★]
【東京五輪】五輪延期経費、東京都が1200億円負担する方向で調整 [記憶たどり。★]
【野球】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減 毎年赤字3億円 運営会社試算 ★6
東京五輪・パラ 最終的な大会経費、1兆4530億円から300億円減 [minato★]
【政府】米軍駐留経費の日本側負担 年間約100億円増額の特別協定に署名【NHK】 [少考さん★]
【五輪経費3兆円超え】当初は約7300億円 「コンパクト五輪」とは何だったのか?★2 [ウラヌス★]
【五輪経費3兆円超え】当初は約7300億円 「コンパクト五輪」とは何だったのか?★3 [ウラヌス★]
【五輪経費3兆円超え】当初は約7300億円 「コンパクト五輪」とは何だったのか?★4 [ウラヌス★]
【五輪経費3兆円超え】当初は約7300億円 「コンパクト五輪」とは何だったのか?★5 [ウラヌス★]
【組織委の資金不足は東京都が】五輪経費増、都が負担?  小池知事は「国と協議」 無観客で900億円消失 [孤高の旅人★]
【悲報】東京五輪の開催経費は史上最高額の158億4千万ドル(約1兆6800億円)、延期でさらに数十億追加 ※都市インフラ含まず [potato★]
会場借り換えや人件費…五輪延期費用3000億円規模 組織委が試算
【当初の予算3000億円】東京五輪・パラの大会経費 1兆3500億円規模維持へ
【トランプ大統領】韓国に在韓米軍駐留経費の増額要求 前年比約5倍5100億円 応じない場合、米軍撤収を進める可能性も
【五輪招致】裏金疑惑で「東京五輪中止」が現実味…JOC会長の答弁でシナリオが一変 仏検察は裏金の総額は約37億円とにらむ★8
【五輪招致】裏金疑惑で「東京五輪中止」が現実味…JOC会長の答弁でシナリオが一変 仏検察は裏金の総額は約37億円とにらむ★6
【五輪招致】裏金疑惑で「東京五輪中止」が現実味…JOC会長の答弁でシナリオが一変 仏検察は裏金の総額は約37億円とにらむ★4
東京五輪 大会経費1兆4530億円 支出の裏付けを確認できず、全体像分からぬまま組織委解散へ [minato★]
【東京五輪】「国の五輪経費 わかりやすく公表する」菅官房長官 会計検査院が8000億円余りに上っていると公表
【東京五輪】開催中止なら日本の最低賠償額は約1630億円 海外メディアが試算 ★2 [砂漠のマスカレード★]
五輪招致に反対 札幌市長選に元市局長が出馬へ(毎日) [蚤の市★]
【東京五輪】五輪運営費、3000億円が、5000億円に膨張か…森氏明かす
【世論調査】2030年札幌五輪招致 賛成45%、反対34% [パンナ・コッタ★]
【速報】札幌冬季五輪招致、賛成派が過半数 市の意向調査で 【招致へ】 [スペル魔★]
【松野官房長官】「札幌への五輪招致実現には国民の支持が重要」 [Stargazer★]
【札幌】五輪招致の機運高まらず JOC山下会長「今の支持率では厳しい」 [ボラえもん★]
【30年札幌五輪】「歓迎します」「他の国でやって」密だった札幌、観客に聞く冬季招致 [上級国民★]
【五輪】橋本聖子「札幌でもう1度オリンピックを」30年の冬季五輪招致に意欲 ★3 [スペル魔★]
【悲報】札幌市、2030年冬季オリンピック招致を目指す 開催計画最大の売りは「コンパクト五輪」 [ネトウヨ★]
【悲報】橋本聖子、“札幌五輪”招致に強い意欲を示す「この国はもっとすごいことができるんだということを世界に」 ★2 [ネトウヨ★]
【強行】札幌市長、北海道民に対し2030年札幌五輪の意向調査を行うと発表「賛成少数、反対多数だとしても五輪招致はやります!」★2 [スペル魔★]
07:38:19 up 25 days, 8:41, 2 users, load average: 12.31, 11.74, 10.80

in 0.53943705558777 sec @0.53943705558777@0b7 on 020721