2022年10月31日 12時27分 公開
[岡田有花,ITmedia]
「ここ数日、ユーザー数の急増により、一部のサーバーに非常に大きな負荷がかかっています」――分散型SNS「Mastodon」(マストドン)のTwitterアカウント(@joinmastodon)に10月31日、こんなツイートが投稿された。
イーロン・マスク氏がTwitterを買収したことが28日までに判明しており、Twitterの今後を不安視したユーザーが、代替としてMastodonに興味を持っているようだ。
Mastodonは、2017年にブームを起こした、TwitterライクなSNS。一企業が提供するTwitterと異なり、サーバ(インスタンス)が分散しており、誰でもインスタンスを立ち上げることができる。インスタンス間での連携も可能だ。
今回のアクセス集中を受け、MastodonのTwitterアカウントは「どのサーバにサインアップしても、同じ分散型ネットワークにアクセスできることを忘れないでください。人気のものを選ぶ必要はありません!」とユーザーに呼び掛けている。
また、Mastodonが単一のサイトではない理由を改めて説明。「1つのサイトだと、大きなコンピューティングパワーやインフラを維持するために多額の資本と収益化が必要。広告が多く表示され、広告効果の確認のために人々のプライバシーも侵害される」などとし、分散型ならそうした恐れがないと主張している。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2210/31/news104_0.html 日本ではLINEが主になってるからTwitterとかどうでも良い
俺もマスクには関わりたくないから、Twitterアカウント解約しようかと思っている。
イーロンはTwitter潰したいんじゃねーの?
いつからか政治的意図がちらほら出るよねこの人
>>11
Twitterマスクの望む様な使い方してないからなー
政治垢とか持つほど熱心じゃないし つまりこういうことだ
もう○治の時代じゃない
だからブタラン兄弟しか興味を持たない(プロミネントw
マストドン使いにくい。
結局Twitterに戻るよ。
すでにあたおかトランプ信者とかはテレグラムに逃げてるだろ
ツイッターから民主党支持者が逃げて共和党支持者が戻るだけやろ
差し引き微増だな
違うw
ようするにあの兄弟は何の悪びれもないだけw
パヨクの役員がツイッターの言論を支配してたみたいだな
そいつをイーロンがクビにしたと
もうアホらしくて他人のを読むことすらしなくなったけど
SNSって中毒性あるんやろなあ
以前のブームの時に使ったけど
もの凄い勢いで投稿が流れていくので使わなくなったわ
Twitter創業者がBlueskyという新たなSNS作ってるからそっちに期待してる
早速、本人確認マークが有料になって
Twitterユーザに波紋が広がっているな
パヨクはマスク嫌いだと思うが
まだツイッターでハッシュタグデモするんかな?
マストドン軽く使ってみたけどまずまず良い。将来性を感じるね
>>1
マストドンにした所で、誰かがサーバーを建てなきゃならないし
膨大なアクセス数をさばけるサーバーを用意するには金がかかる
1社でやる必要はないが、結構不経済なのは
インターネット・ニュース・サーバー群で分かってること >>38
ネットの中毒性は、本物の薬物と違って
ある日突然、中毒から醒めるんだよね 日本のユーザーは搾取される気満々で頭をよぎりもしなかった発想って感じするなあ
動きが活発化した時のためにインフルエンサー()は英語圏のどの言い分をパクろうか物色してそうw
ガソリンスタンドとホームセンターの値引きクーポンのためにしか使ってない
>>9 >>14
マンモスの親戚で実在の太古のゾウ
つまり恐竜の一種だ(小学生基準) まさかマストドンなんて化石が注目される日が来ようとは
>>41
いい意味でだろ?
これまでは本人確認マークもらえる基準さえ一般ユーザーにはわからなかったからな
民主化大賛成よ マスクが中国ロシア寄りだから言論の自由なくなりそうだもんな
そりゃ逃げ出す
>>57
バカすぎ
お金払えばもらえる認証マークなんて意味ないじゃん
お金払ったということしか証明されないのに 時代はトランプが立ち上げたTruth Socialだな。
ここまで変えるなら自分で一から作ればよかったのに
どう変わったのかは知らんけど
>>11
でも一生懸命Twitterトレンド上げて政権批判の流れを偽装してる馬鹿がいるけどな、
まぁ実際に世論を動かせた実績は一度も無いけどw >>67
枝野が引っかかってて笑ったけどなw
お前が引っかかってどうすんだよと >>67
奴ら曰く「ツイッターデモ」なんだってさw >>51
サーベルタイガーとかも恐竜
学識者には常識だな マストドンとかクラブハウスとか一時やたら持ち上げられてあっという間に廃れたやつ
バカをマストドンに誘導するんじゃねえよ
頭が悪くてめんどくさい人たちがいなくて快適なのに
Twitterは電話番号認証になるだろう
ごく少数の人が多数派を装う工作やおかしなトレンド入り工作が消滅して健全化される
Twitter見てたらカリフォルニアの人らがBlueなんとかって新しいSNSに引っ越す?みたいな話をしてたな。
俺のTwitterはシャドウバンされてたけどマスク買収後に復旧してて、その前から問い合わせしてた2件の回答がまとめて来て、さらに初めてTwitterサポートアンケートまで来た。
>>77
単に偽装に金がかかるようになるってだけで偽装そのものはなくならない。金のある少数が偽装し、マスクは青天井でやれるようになった >>82
Facebookと同レベルになるんや
そんなややこしい話じゃない
今よりも健全やんけ >>81
アメリカ企業の機動力すごいな
マスクの買収の是非は知らんが、そういうところは見習うべきだわ イー□ンマスクのTwitterって名前に変わったら参加するか考えてもいい
snsが勃興しては資本家が買収して改悪。というわけで、インスタンスを独自に立てられルールを決められるマストドンがその発展形となる。中央集権から共和制への移行
多額の買収費用をかけたsnsにはもはやその金額の価値は残らない
フォローしてる公式垢が移動してくれないと俺には始める意味がないのだ
>>8
取締役を解任
外部取締役の中には中国人がいた
あとはわかるよな マストドンは昔のパソコン通信を思いだす
面倒すぎるな
5chくらいの人口になれば行くけどさ
>>6
マストドンって10年くらい前に流行りそうになったけど結局誰もやらなかったよな えっと一般的じゃないクローズドなIRCのようなマストドンに移住とか、ねーよwww
>>104
ウソつきパヨクが逃げ出してるんだろ?
プーチンの犬は黙ってろよ >>105
こらこら糞食ってろカス
ウソつきウクライナは死ね人類の敵 ウソつきウクライナが必死w
糞食ってろバーカw w
認証有料化をアカウント作成有料化と勘違いしてる奴絶対いる
>>112
金出せば赤の他人の認証マークもらえると思ってるバカも結構いて驚く パヨが消えるのは歓迎だけど頭アノンが蔓延るのはノーサンキュー
右左関係なく、他人を騙るアカウント、大量のbotアカウントが消えればOK
匿名かどうかに関わらず、基本ひとり1つのアカウントが自由に発言できればいいよ
/  ̄  ̄ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚|⌒| |⌒|゚o \ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
| | (__人__). | | _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
\ | `|⌒|´ | / | | / | 丿 _/ / 丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
>>25
テレグラムは何だかんだ言って有能だと思うわ マストドンは情報集めるのはちょっと難があるのよなー
>>113
Mixiて周りの国際コミュニティはもう誰もやってないw
凄く日本人オンリーだよね bot消えるのいいね
広告も減って見易い
政治だか利用して主義主張してくるのがトレンドから消失したw
mixiなんてまだ存在してんのかってレベルのものだな