※2022.11.08(Tue)
まいどなニュース
株式会社VOIXが2022年10月実施
最近の映画館は、臨場感のある新しい立体音響やマルチスクリーン、特殊なシートでの体感型4D上映などが充実しています。そこで、全国の男女500人に映画館について調査をしたところ、9割以上の人が映画館の料金について「高いと思う」と回答しました。また、7割近い人が映画館の料金割引を「利用する」と回答したそうです。
株式会社VOIXが運営するニュースメディア『VOIX』が「映画館の利用に関する調査」と題して、2022年10月に実施した調査です。
はじめに、「映画館の料金設定についてどのように感じますか」と聞いたところ、「高いと思う」(43.0%)、「やや高いと思う」(51.6%)を合わせると、94.6%の人が「高いと思う」と回答。料金について映画館では、通常一般料金で1800円程度に設定されているケースが多く、これを割高に感じる人が多い傾向が見られたといいます。
続きは↓
https://maidonanews.jp/article/14762631 Netflixに入った方が何十作品以上も見られるのに
まー、アマプラとか、Unextとかある時代だとね。。。
映画館ならでははあるんだが、チビっ子にはそれが刺さらない。
おじさんになったら家では集中できなくて映画館で観るようになった
高っ
Amazonプライムで十分
感染する確率0だし
映画なんて何年も行ってないな
遠い高い時間限られるおまけに途中で寝てしまうで行く価値無いわ
俺の中で映画の価値は1000円
妥協して1200円
それ以上の値段えは見たくない
入れ替え制が幅を効かせてるせいで空いた時間に映画を見るってことができなくなった
音が映画館には敵わないから、スターウォーズとトップガンは映画館で観る
あとはどこでもよい
好きな時間にくつろいで食べたいもの自由に食べながら見れる配信でいい
そこまでして新作観に行きたい映画がない、ネット配信で十分足りるし安くて大量に観られる
そもそも曲がり角来てるのに、昭和スタイルで、新作だけ流すという流儀に拘ってるとかしか殆どないので、消えても仕方ない。
新作がクソゲロ規制でつまらんからな
1800円で入るのは確かに年一回あるかないか
前もって観たいのはムビチケ
それ以外は1日、14日
レディースディー
レイトショー
1800円で観るのは
よっぽどその時観たいとか
人付き合いとか
アメリカなんて昔は1000円もしなかったんだけどな
>>13
THXライセンスの映画館じゃないとダースベーダーがフォース使った時の重低音金縛り味わえないからな 体感的には500円くらいの価値しかない
500円なら気軽に何度でもいける
>>4
映画館のが集中できん
野球とかも球場行くと駄目だわ 映画館で見るより家の24インチモニターとヘッドホンで見たほうが高画質で音の解像度が高いからなぁ
てか2000円も出して観たい作品がない
高杉てアホだろ誰が見るんやブルジョアか脳がイカれてるやつしか無理やでほんま
1000円にしたほうが絶対儲かるよな
頭がおかしいだろ
映画館特有の雑音まで大音量なのが苦痛だから行かない
同じ大音量でもライブは好き
4DXチケット代とポップコーンとジュースとパンフレット
1万円ないと2人で行けない
ドリンク買うのもマナーなんでしょ?
買わないと潰れるぞ!って
まあ高いよ
家でサブスクで見るのと比較してどんだけの付加価値提供できてんのよ
映画館で同じ体勢で人に気を使ってみるより家で好きな体勢で好きなように観てる方がいい
映画館で最後に見たのがゼロ・グラビティだな、爆音過ぎで具合悪くなってから行ってないわ、9年前かよ
料金が1800円でも1000円でも良いが、子供が電車代半額は理解できるけど映画館で半額なのは納得がいかない
映画館は他の人の反応が楽しかったりするんだけど、今はサブスクでウォッチパーティも出来るしな
アクションものは映画館で観る価値はある。邦画のくだらない恋愛ものとかは映画館でみるのは理解できん
ガキが気軽に映画行ける環境にしないとな
近所の駄菓子レベルでええねん
公民館で上映とかそんなレベル感が一番いい
んで500円ならみんな、みるでマジガチな話
映画業界はアホだろ死ねよ
洋画アクションものは映画館で観る価値はある。邦画のくだらない恋愛ものとかは映画館でみるのは理解できん
1800円払ったら1ヶ月動画見放題だからたったの1回は考えるよな。
せっかくの休日のまっ昼間に暗い部屋に2時間拘束されるのが耐えられん
料金ボッタクリすぎたせいで
映画館で映画を見るって文化そのものが消えていってて草🤪
今のガキは映画館なんていかないからな
ブラジルで観た時は午前中のサービスタイムで
350円やったわ
その時の日本は8時以降で1000円やったけど
洋画はポリコレで気持ち悪いし
邦画は下手くそなジャニタレ汚染で観る価値がない
もう映像業界は終わった
1800円で飯食いにいったほうがいいな
東京の飯もぼったくりだが
ネタバレ見て面白いの確認してから映画に行く人の気持ち分かるわ
二時間も見続けるのって相当辛い
リーマンショックの時期に買ったイオンの株主優待で千円やんす
最新作レンタル再生1回1000円で配信した方が絶対儲かるやろ
コメディ系で逆が笑ったりホラーでビクついたりするのは全然いいが映画に集中したいのに途中でトイレか何か知らんがちょこちょこ席立ったりする奴らが煩わしくて行かなくなったな、見に来てんなら黙って座っとけよと。家で集中して没入感に浸るのが良い
>>40
学生の頃に昼食を持ち込んで見てた、500円とかの名画座が一番思い出深い 1800は24時間見放題かポップコーン食べ放題かせんと
>>8
うん。それ病気
俺も散髪中に寝てしまう病気だし アメリカの映画安いらしいな。
日本の価格はおかしいみたいだ
>>8
歳だと思うよ、映画しゃないけどサッカー好きで良く見てるけど100%寝落ちするようになった アマプラって40代〜50代が占めてるらしい
Netflixは10代から30代がメイン
学生時代に見たいアニメ映画があったんだが最寄りの上映館が高速バスで3時間本数的に泊まり必須状態で諦めた
観賞事態の難易度が高い上に値段も高いじゃそりゃ客離れするわ
ここ2,3年は1800円出して後悔したことしかない
マトリックス4作目が最後
>>59
トイレは仕方ない
漏らしたら周りも大変だろw 田舎の古びた糞設備と都会の最新映画館の値段が統一なのがそもそもおかしい
高いからデート以外で行く気にならん
行く相手はいないけど
それでも売れる映画は売れてるじゃん
コンテンツ力の弱さを値段のせいにするなよ
>>76
それなら先に済ましとけよと、済ました上で2時間以内に膀胱パンパンになるなら病気だから映画館来る前に泌尿器科受診した方がいい 値段云々の前に内容の問題だろ
テレビで流れてても見ないような作品ばっかりなのに
昔はビデオが出るのが1年後とかだったし買うより安いし観たい映画はその値段でも観に行った
興行収入が無くなると製作費が出ないで大作を作れなくなる可能性があるので配信を高くするとかも考えなきゃいけないのかも知れないが、まず役者のギャラを削る所からかね
映画館の人件費はなかなか削れないだろうけど
1800円払って近くで他人がくちゃくちゃ物を食う音や物を食う臭い、咳払い、鼻をすする音
大画面の恩恵はあれども映画館に行く気しないなあ
作品前に流れる映画泥棒の映像も感じ悪いし
あれほんと普通の客にとっては失礼だろ、気分悪いわ
うるさいし変な奴多いし家で見るようになった
音響も家ので十分だし。3dのをたまに観に行く程度
映画館は大画面よりも音響よ
これが分からんなら一生家でネトフリ見てた方がよい
途中で小便かクソしたくなるから
映画館は行かないわ
年も何もコロナ禍で洋画のビッグタイトルとか軒並み公開延期とかくらいまくってたじゃんかよ・・
最近の製作費山ほど使ったビッグタイトルとか007のtime to dieぐらいしか思い浮かばないけど、他になんかあんの?
最近全然「全米が泣いた」系映画とか聞かないけど
1993ごろから1800円で30年間ほとんど値段上がって無いのか
給料も上がって無いから高く感じるけど本当は倍ぐらいにならなきゃなんだよな
まぁ映画の見方が変わったってのもあるけど、より高いIMAXやドルシネから席が埋まっていくのも面白いよね
子供と一緒に行ったキメツはどこのファミリーも
メインの子供より同伴のオッサンとオバサンがみんな号泣してて草だった
もちろん俺もその1人w
ネトフリなら約2ヵ月
アマプラなら約4ヶ月分だしな
たとえ面白くない作品でも途中退席が憚られて結局最後まで見させられることを考えたら、映画館まで行って見るというのは時間の使い方としてお世辞にも良いこととは言えないかな
アニメだけはこぞって観に行くあの習慣は何なんだろうね
特典なのかね?鬼滅の400億超えの大記録とか
先行や大画面と音響の迫力という付加価値があっても1800円は高い
そういう作品しかないということだよな
駄作も名作も同一料金なのが意味わからん
コンサートの料金や本の値段も人によって違うんだから自由に設定するべきだわ
上映作品が多すぎて時間が合わない すぐに1日2回上映とかになる
邦画多すぎ
>>105
アニメ映画は家族で観に行く人が多いから 家でホームシアターも作れないど底辺は映画館行って他人の体臭と食事にまみれて映画見てろw
お前らと違って200万で家に独自のシアター作って大満足だわw
映画館で2時間拘束されて爆音で映画を見る体験、タダでもいらない
でもすずめの戸締まり見に行きたいよう
忙しくて数年映画館に行ったことがない
高いから基本割引日に観て初日に行きたいやつはムビチケにしてるな
映画館に行くと必ずバターフレーバーオイルかけたポップコーンを貪り食うけど寛容な心で見守ってほしい
静かなシーンでは出来るだけ手を止めるけどさ
>>110
家族こそ一家で行ったら1万ぐらいかかって大変だろうにな
ディズニーよりは安い家族サービスか 26年ぶりに値上げして1900円になったわけだが26年前は1800円でもそれほど高いとは言われてなかった
失われた30年で日本人が貧乏になったことがよくわかる
映画見ながら一時停止してちょくちょくトイレ行ったり飲み食いしたりしたい
映画館はそれができないのでクソ
値段じゃ無くて映画館で観たいと思える作品がそもそも減ってきてるよね?
一昨年の夏にやってたナウシカのリバイバル上映、1000円くらいだったと思ったんだけどすごく良かったよ
1800円払って新作の外れなんかに1,2時間浪費したくないから、名作のリバイバル上映を安くメジャーな映画館でやって欲しいわ
名画座や旧作3本立ての入替え無しな映画館も減ったなー
鬼滅、ワンピース、ウルトラマン、子供と行って爆睡してたわ
1800円になったのは1993年
それ以来ずっと1800円のままだった
100円値上げになって1900円になったのが2019年以降
1993年の時はそれほど高いとは言われてなかったのはやはりバブルのせいか
地方の映画館なら安く出来るんだろうけどな
さすがに日比谷新宿池袋日本橋とかでは1000円じゃ経営出来ないだろうな
ただでさえガラガラな回がほとんどだし
トップガンはひさびさに映画館で観て良かったと思ったわ
TV局が映画配給も抱き込んで続きは映画で でマネタイズしてる
日本の映画業界の独立性は遥か前に死んでいてTV局の衛星になってる
>>119
貧乏になったっていうより娯楽が多様化したってのが大きい
四半世紀も経てば環境も変わりますわ 1800円なら月1しか行かない
1000円なら3度行くね
機会損失だと思う
2-3時間で1800円の娯楽が高いとかどんだけ貧乏なんだよwww
年収300-400万の貧乏人かよw
生きてる価値のねえ底辺カス人間じゃんw
>>135
うまい棒が1800円だったらたけえ、って思うだろ >>135
2~3時間の娯楽に1800円はそこまで高いとは思わないけど、映画に1800円は高いと思うわ
あと誰と行くかにもよる ほとんど優待券で見てるから金は払ってない
優待クロスコストも大したことないわ
>>137
なんで映画とうまい棒を同列に並べてんの?
バカなのお前?
お前みたいなバカ生きてる意味あんの? 外タレのライブも有名だと1万超え
日本のアーティストもミスチルクラスだと8000円〜ぐらい
?
93年当時は4000円代だったっけ
映画は当時からほとんど変わってないな
入れ替え制になっちゃったから一日中映画館に居られなくなっちゃったけど
ちょっと古い映画なら月千円程度で見放題だからなあ
まあ500円ぐらいなら映画館にも行こうって気になるかもしれない
>>143
貧乏人は大変ですなあw
数百円もケチるみみっちい人生w 余暇を埋めてくれるコンテンツではあるが
半日と1800円をかける価値はないよな
日本人の可処分所得は年々減り続けているからな
映画すら見れない人が増え続けている
竜とそばかすは、映画館だと超ウルトラ最高、TVだとダメダメ。
地方で夜遅い上映は、人気作でも3人とかだったりする。
何かが間違っている。
半日かけて回してほとんどがハズレの映画ガチャ(1800円)
そりゃ回す人間も少なくなるよな
ランチで例えるなら10000円ぐらいの感覚
客が来ないから値上げ、値上げするから客が来ないのスパイラルで
映画館はゆくゆくは消えていく
最後に映画館で見たのはスターウォーズエピソード8か
あれがもう少し面白かったら今でもたまには映画館に行ってたかもしれん
とにかく前後左右人に挟まれて2時間も同じ姿勢をキープし続けるのが無理、相撲の枡席みたく足を伸ばして座りたい
何かマーベルとディズニーと
漫画原作の邦画ばかりになってもうた
2倍速で上映して、1,000円にしたらいいんじゃね?
ガルパン劇場版の様に映画館でしか味わえない爆音や4DXといったプレミアが無いと、わざわざ映画館へ行って高い金払ってまで映画を見る気がしないよ。
今では家庭でも大型液晶テレビがあるからね。
貧乏学生が14インチのブラウン管テレビで我慢していた頃は映画館の大画面は価値があったけれど。
貧乏学生からずっと貧乏なままのオワコンジャップランドw
最後に見に行ったのはセブンイヤーズインチベットだったわ
映画館の雰囲気ってのも良いが、
今はコンビニのバイトでも4K65インチ買える時代
家で好きなもの食べながら、テレビで鑑賞した方が
画質も迫力も音も良い
強いて言えば、コメントないと見ていられない体になってる
大画面高画質液晶テレビの普及で
昔みたいに映画館のほうが
断然きれいとか無くなったのも
関係あるんじゃね
4Kとか35mmより綺麗なんじゃね
アヘのせいで日本人が貧しくなり映画すら見れなくなった
>>111
200万の低予算じゃIMAX観られないし… >>163
画面サイズ小さいし旧作しか観られないし 駐車場の空き探すのに早めに行かなきゃならんし
巻き戻して見直すことも出来ないし
隣で食ってるのが臭せえし
前の方や端っこの席だと見辛いし家で見た方が良いだろ
20年前に留学してたNZは350円位だったから週に2本は映画館で観てたな
今は自宅から徒歩5分の距離にTOHOシネマズあるけど年に3回程度しか行ってないな
もう映画産業自体がオワコン
洋画も大作なんて無くなった
シリーズ物しか知ってる映画がない
映画館好きな奴は常に割引使って見てるから、1800円で見てるのはごく一部の層だけだよ
シネコンは見やすいけど別に魅力はないよな
家で良い
マーベリックぐらいのクオリティ無いと映画館行かんわな。邦画とか配信で充分。
>>151
今は映画館によってはそういう席もあるらしいよ
ただほとんどの場合追加料金を取られる アメリカの映画館はかなりリクライニングするからゴロゴロしながら見られるな
封切り後2週間くらいするとチケットも5ドルまで下がる
それだけ払っても映画館で観たいと思わせてくれる作品がないのが問題。
最近のクソ邦画連発を見てるとウンザリする。
スクリーンが小さ過ぎだわ
自宅で見るのと変わらんし
ストリップ劇場が5000円前後で入替え無し一日中いれて飲食持ち込み可
上映中にスマホを見続けるような迷惑な人間が多数集まる場所なので俺には必要無し
ペルシャンレッスン
特急で2時間かけて映画館まで行軍する価値があるだろうか
割引の無い平日のガラガラのときを選んでいくと
ほぼ貸し切りで観れるから
コロナ前はそこそこ映画館に行ってたわ
混雑してると没入感削がれるし1000円前後に割り引かれてたとしても失敗した気分になる
1800円で見ることないわ
月イチの映画の日か
映画館独自のメンズデーとかの安い日に見る
多分10年くらい映画館なんて行ってなかったけど最近アニメにハマって今年は五等分2回とSAO観に行ったわ
映画館はやっぱ迫力あっていいなと思ったよ
レイトショー1000円の頃は暇つぶしにやくみにいったわ。今めんどくさくて行く気しない
常に千円だったらいく回数増えるかも
今は年に一回しか行かんわ
何だかんだやっぱり映画館で観るのは好き
スマホいじれないから没頭できるし
映画の内容なんて10分で十分やろ
10分の内容を2時間に引き伸ばしてるだけだから時間の無駄
あんなもん10分にまとめろよ
あんなもんに2時間も拘束されるとか苦痛でしかない
JAF割で1300円で観る
デートで2時間持たせられるんだからコスパ優秀
ムビチケオンライン1500円でほぼ100コードあるから実質1400円じゃん
公開日初日の昼に見に行くから
マンデーとかレイトとか使う気になれん
レイトじゃ来場者特典残ってないじゃん
来場者特典売れば映画代タダになること多いからアニメ映画好き
10分映画500円のほうが流行るやろ
そのほうが客もコスパよくて満足して帰る
VRがもっと負担軽くなって、家でも劇場気分味わえればそれが一番だな
指定席だから空いてるのに近くにオッサン来たり、運不運もあったり面倒くさいw
だってすぐ配信されるし
家なら途中でトイレにも行けるし
10分映画3本立て合計30分で1000円ならコスパいいから客入るやろ
いかなきゃいいやん
普通にamazon prime ネトフリ色々あるんだから
飯食いながらでもスマホいじりながら見てても誰にも何も言われないし、家で見るのが気楽だわな
倍速再生、巻き戻し、一時停止もやり放題だし
>>200
何書いてあるかわからん
爺さんになってくると専門用語は受け付けられなくなる 液晶のクッキリハッキリとした高精細な映像に慣れると、劇場のあのボヤけたスクリーンは気持ち悪いんだよ
既に劇場で鑑賞する付加価値だったりその優位性が失われてるって事だよ
面白そうなのがないんだよな
アカデミー賞取ったノマドランドを飛行機の中で見たがこれを1800円出して見るのはちょっと…
貧乏人がネットで十分だと金を落とさないから文化が廃れる一方だな
ジジババはノスタルジーに浸ればいいが若者達は本当かわいそうだわ
コロナで座席が1席おきになったのは凄く良かった
以前はギリ出せる金額払って隣が最悪とか時間と金の無駄だった
>>214
もう何年も行ってないけど今もそうなの? 安いだろ
3000円くらいに値上げしてくれてもいいくらいだよ
まあ値上げしたければ好きにすればいいと思うよ
そのぶん客も減って映画館も資本力あるところ以外はどんどん潰れていくだろうけど
映画なんて底辺が見るもの
もっと有意義なことに時間を使えよ
え、マジか
俺も年に1回観るか観ないかくらいなので、映画の値段なんて把握してなかったんだけど
今年行ったときに1,800円とかで「やす!」って思ったけど
昔みたいに三本立てとかやれよ
1日券で同じ映画を何回も観れたのに
あれなんで廃止したんだよ
たった一回で1800円は高い
それよりなにより今の邦画は同じようなメンバーでの内輪ノリ
はてはゴミ芸人まで出てきてクッソつまらん
学割効いてたときはそこそこ行ってた
もう映像を黙って2時間3時間近くも見続けるのも嫌になったし高いから行く気ない
明日から新海誠の新作公開だけどヒットするのかね?
トップガンとボヘミアンは50代以上のシニアに受けて大ヒットしたのはわかるけどワンピースってジュニアなんじゃないの?
一万円までは上げていいから喫煙席にしてくれないか?
自宅にプロジェクターとミニコンポを設置してアマプラで映画を楽しんでる
>>13
自宅に防音ルームを作って楽しむべし。
集合住宅では無理だが。 金払って映画館行ったら映画始まる前から盗撮犯扱いする動画見させられる罰ゲームがあるから
不快でいかない
トップガン メンズデーで1200円
ガンダム いつも1900円
芸スポの方ともあまり変わらない方向の書き込みだな
みんな思うのは同じか
>>209
あの映像を飛行機のショボい液晶で見てもね 2000円でいいからドリンクとポップコーン付けてくれ
こんなんで高いと言われるなんて日本の貧困化が止まらない
さすが発展衰退国
値段よりも周りに人がいて、しかも連れとおしゃべりしたりするやついるからな
いくら大画面の没入感とか言われてもそれで台無しだよ、まして1800払ってそれとか
実質遊園地のアトラクションでしかないマーベル映画しか見に行ってない
ホームシアターは音質がーとか言ってるエアプがいるんだよね
周囲に音を阻む障害物無しだしちゃんと作れば下手な劇場よりも音がいいの知らねえの草w
誰にも邪魔されず自分のためだけに流れる映画の素晴らしさを知るべきだわ
>>236
でもこれまでの興行記録を塗り替える作品がアニメの中で次々生まれてるのが面白い
アニメにはお金惜しまないんだね今の子供たち あれー?
水曜日とか毎月1日とか地域によって違うけど1000円だぞw
壺も創価も規制しろよ 好きなときに好きな場所で見られて、しかも一時停止もできる月2千円の見放題配信
開始時間が決まってて出かけていって周りはガヤガヤする映画一本1800円
>>242
そういう割引情報とかマメに調べてる人はある程度映画が好きな人たちだろうしな
そもそもサブスクとかで見ればいいって人や興味や関心が無かったり見たい映画が無いとかで行かない人が増えてるんでは うちの地域の中核市は戦前または戦後間もなくにできた映画館数件あったがが90年代に潰れて代わりにショッピングモールにシネコンができた。
最初はシネコンの近代ぽさがおしゃれだと思ったがだんだんかつての映画館に対して郷愁というか潰してしまったことに対する後悔のようなものが心に沸き上がった。映画の内容だけではなく建物の文化とかそういうものが永遠に失なったのだと思う。
実は日本の映画館の料金は世界でもトップクラスの高さ
賃金高いアメリカでも1000円程度。都市部で1500円位。
1000円に下げて、いつもガラガラの映画館を埋める発想はないのかな?とは思う
映画館はその時間、ほぼ強制的にながら行為、スマホを見れないところが良い。
映画だけに集中するから内容がはっきり理解できる。
自宅だと映画見ながら、スマホで猫画像みてしまう。
>>222
わかる
芸人はいらないなぁ
芸人廃業して俳優業とかに切り替えてる人なら
まだいいけどさ、、、、 新作映画の公開日に同時にアマプラレンタル1200円位ならすぐ見るんだけどな。なかなか映画館まで行って見たい作品は無いな。交通費いれたら3000円になっちゃうしね
近年はテレビドラマの続編を映画館で放映してるけど
原因はそれでしょ?
日本の映画産業の売上ピーク昭和33年1958年
今でもそれなりに話題にしてもらえる映画なのに
ピークが何十年前だよ
それなりに見てもらってることに感謝しなきゃ
映画で飯食ってるやつらは
まだ1800でキープしてんのか、大したもんだな
行かないからよく知らんけど
正直、1000円くらいでネット配信してくれたほうがいいな好きな時間に視聴できるし。
映画館まで行くのが面倒だし、隣席に臭い人やクチャラーが居ると最悪だし。
>>118
さすがにそんなにかからないよ
体力もそこまで使わないし
イオンには大体映画館あるから家族連れにはありがたい娯楽 >>255
2019年に1900円になったよ
10年後には2000円になっててもおかしくない シアターXで観たトップガンマーヴェリックは追加料金払うくらいの価値はあったけどな
ただ他の映画(アクション以外)はサブスクでいいし、飲食がボッタクリ過ぎて行きたくない
261人口削減計画遂行中2022/11/10(木) 03:22:40.19
>>1
料金を値上げしまくる
↓
映画館に行く人が激減
.
CDの料金を値上げしまくる
↓
CD買う人が激減 ドクターコトーを映画にして現金化するフジは守銭奴、コトー先生に謝れ!
>>257
鬼滅はそういう環境で生まれたヒットと言うわけか
客単価低いのに良く400億も動員出来たもんだな この間のトップガンは映画館で観ないと意味ないなと思って何回かみたわ
鼻汁をすする奴がいたら
返金して貰いたいしすする奴をきちんと退場させて欲しい
デジタル化とシネコン全盛で映画館そのものは増えまくってるけどな
10万なんて街に普通にあるようになったからな
まあ普通割引日しかみねえがな
>>158
手続きが面倒すぎて躊躇するわー
まとめ買いしてるんか?
手続きのやり方分からなくて使ってないって人がどれだけ居るのやら VOIXってヴォイクスと読むのかな?
そうだとしたらネーミングのセンスないな。
まあないのが普通の人だけどね
近くのはスクリーンも席数もしょぼい映画館で
人気作品は混むし 混んでる中では観たくない
改修してほしいけどそうなると閉館しそう
ちっちゃいスマホ画面見てゴルフゲームやって、
ほんとのゴルフやった気になってるクソガキには一生わからないだろうなwww
15年前のバイオハザード3が最後
割引使えるのでトップガンは観に行くつもりだった
学生が高いっていうならわかるが大人がこれで高いっていうのは日本もいよいよヤバいな
レンタルで良いし
コロナ禍なこともあって 密集場所は控える
>>258
たしかに そう思う
ショートフィルムとかのほうが興味ある イオンでミニオンのカード作ったけどまだ一度しか映画見てない
安く見るのとてもめんどくさい
このカード使ったら勝手に安くなれや
>>251
それは昔からある
最近で言うと続きはWEB >>125
原作漫画の完結までの展開を見て
アニメの薄味に耐えられなくなってから見てないけど
感じかたは人それぞれだな。 「映画1日見放題サービス」とは? 映画が1日見放題となる「ワンデーフリーパスポート」は、イオンシネマが実施しているキャンペーン。
2,500円(税込)でまるっと1日、オープンから最終上映まで好きなだけ映画を楽しめます
これで一気に5本見れば一本500円だぞ
2時間じっとしてられないって書き込みがちょいちょいあるけど
大人でそれはまずいやつじゃないのか?
小一の息子と鬼滅をみたけど、最初から最後までちゃんと座って見てたぞ
>>285
ジジババで小便近いとか発達障がいだろ(。・ω・。)www,w,仕事出来ないんだろうな座ってられないとか(。・ω・。) 寝たことはある
エヴァの親の喧嘩してる辺りでつまらなくてガチで寝てしまった
スタッフに起こされた
>>285
年取って来るとわかるよ
トイレ我慢できない >>288
最近は3時間近い映画が多いからトイレコントロールも巧みになってしまった 今どき正規料金で行く人もいないだろ。
モバイルクーポンとかばらまかれて。
1800円まんまで観る人おるんか?
会員やら〇〇デーやらで大体1100円~1500円やろ
料金はともかく映画館で見たいと思う作品は年1くらい
>>277
そういう連中を惹きつけようと
派手なプロット、派手なタイトル、派手なポスターのつまらない映画ばかりになってる >>261
じゃあきみは、スーパーでも、コンビニでもかいものできないね
全部ねあがってるよ youtubeに違法動画がたくさんあるの放置されているんだから、ちょっとした暇つぶしにはそれですんでしまう
ちょこちょこ、そんなんみてたら、金払って映画見るとかばからしくなってしなくなる
youtubeの動画の長さ以外のものが見られなくなる
漫画喫茶見たく横になれて 眠れるみたいな設備になるしかないだろう
>>298
若い子はYouTubeですら長く感じてTikTokで手軽に楽しんでるらしい
特に女の子のTikTok利用率は凄まじい >>299
インドで映画見たらそんな感じだった
じっくり見るというより、くつろぐために行ってるという感じ トップガンマーベリック
IMAXで見る>>普通の映画館>>>>>>>>>>>>>>>家のテレビで見る
同僚と行くときはレイトで1200円だけど
彼女だと日中か夕方で3800円
飯も絡むから見たい映画一本で1万さらっと無くなる
映画デートって割と高い娯楽になる
二人で半日5000円くらいで収まるともっと行く機会増えると思う
アメリカってそれくらいよね
>>303
一部のアニメ映画とかトップガンみたいな稀な確変映画に頼ってる現状だからな
これだけラージフォーマットが増えてもその恩恵をモロに受けるはずの洋画は低迷してる 30年前の映画館の価格1500円で入れ換え無し
立見もいた
今は正規価格1800円で完全入れ替えで指定席
しかしよく頑張ったよな
テレビの時代は乗り切っただろう映画館
>>293
うん
しかも見たいと思ったら混んでて行く気なくすという 映画館で見た時は面白かったのに家で見直したらそうでもなかった映画多いよね
このスレに
.
.
.
.
.
.
全米が泣いた!
もうすぐSLAM DUNKの映画版が上映される
IMAXで見たいものだ
映画館は3Dとか音響とかを高機能化する前にまず椅子をどうにかしろ
ふかふかにして寝体勢に出来るだけで断然いく気になる
いつも椅子が痛くて長く座ってられないんだよ
同じ姿勢でずっといたら血流悪くなるし、かと言って15分おきに立って伸びをするわけにもいかんし
そもそも椅子かてえしであれが一番の問題だわ
>>318
だから?アニメはおいしいんだよ。
もれなく親もくっつくから。 >>264
お母さんがハマったというのがポイントなんだろな
子どもを何度も連れてってくれる >>264
鬼の居ぬ間に洗濯
コロナで実写系がろくに製作できず、や洋画も入ってこないなか
コロナとほぼ関係なく製作できたジャパニメーションが
映画市場を独占できただけ。
なので1年早くても1年遅くてもヒットせず過去帳入りしてた。 >>315
昔「インディージョーンズ魔宮の伝説」を映画館で見た時のサウンドの迫力は素晴らしかった。
でも、何年かして家で見ると、
時代背景や設定がかなりいい加減な事が判明して複雑な印象だな。 >>1
洋画に対しては高いとは思わんが、
邦画は高すぎるな!
糞映画が多すぎる。
あ、アニメは別ねwww 1800円の完全通常料金で見るやつとかいねえだろw
どの映画館も割引やってるわ
>>326
今それやったら宿泊所がわりに使うヤカラいるから無理 映画館がまだ産業として成立してるのが不思議
ソフトを売るための広告として機能してるのか
安くない金額払って安くないコーヒー買って
つまらない予告と広告を延々見せられて本編が始まるのが辛い
決して高い値段では無い、ただ娯楽に費やす余裕が無いだけ
あと日本人全体が劣化して映画館で映画観るにはストレスが多過ぎるお行儀良く出来ない連中は来るな
値上げして教育の行き届かない奴らが入れくしてくれ
アメリカのラーメン高いとかドヤ顔している奴らはアメリカの映画料金は見えない聞こえないします
昔はレイトショーよく行ったけど、トイレ行けないから映画館好きじゃない
まずさ商売の基本を考えようぜ
基本料金をそこそこにしないと
値引きしたときに
ありがたみがないだろ?
1800円→1000円
と
1300円→1000円
だったらとっちが嬉しいよ
1300円ぐらいで一律でもいいんやででもそうするとお前ら意外こんへえやん!
割引の日しか見に行かない
久々に見に行ったけど、ポップコーンクチャクチャ食べるのやめてくれないかな
本当に腹立つ
>>337
どっちも同じ頻度で値引きしてくれるならいいけど 映画はそばにマナーの悪い奴が座ると台無しなのでいかなくなった。
安いとは思わんが高くもないだろう
1800円が高いって言う人は1000円でも高いって言いそう
映画館じゃないと面白くない映画とテレビでも良い映画がある
たまに行くなら1800円は適正価格じゃないの
安くしたから客が増えるとも思えないがな
>>343
厳しいなあ。
アレはまだライトだと思うけど 映画館で見る映画は家で見る映画とは別作品だからな
特にアクションは完全に別物
だから映画館で見る価値がある
超期間限定作品て感じだからフルプライスの1800円としても異常な安さ
いつもありがたいと思ってる
ワシは50才を越えてるから
イオンシネマなら1100円やけどな
>>341
基本が1800円だから値引きするんやぞ
中間値にしたら相殺されて
値引き無くなる 音つうか迫力はあるかもだが
スマホでサッカーとか映画見るようになったから
どっちでもよくなった
昔ほど見に行かん様にはなったな
今年は、トップガンとキングダムだけや
SLAM DUNKも見に行く予定だから
3回か、もうちょうとみたい映画欲しいな
昔と違って大画面は自宅で経験出来るし
劇場に行くと一定数のバカのせいで楽しめないのは毎回の事だし
何回か行って客の質を平均化するには高すぎる料金設定
そりゃ行かなくていいわってなる、というかむしろよくまだ劇場なんて
続いてるなぁと飽きれるレベル
大体テレビ見てる時間だけで一杯一杯で、映画なんぞ見に行く時間がない
>>350
映画は飯とか飲み物じゃないんだぞ
あくまで娯楽
いつでもサクっといけるわけでもないんだし
1300円の方がありがたいな 何十年ぶりかに映画館にトップガン見に行ったけど1回しか見れないんだな
昔は1回入れば何回も見れたから宿代わりにレイトショー入ったりしてた
つか映画館で見る必要ないテレビドラマみたいな映画ばっかだし
>>50
> 洋画はポリコレで気持ち悪いし
> 邦画は下手くそなジャニタレ汚染で観る価値がない
> もう映像業界は終わった
消去法でアニメ邦画が選ばれている 価値観の多様性で昔ほどトレンドについていく必要もないしな
あと古い映画でもアベマとかニコニコでコメントしてると楽しいしね
倍速がないのもマイナス要素やしハズレもあるということを考えると
大入りが見込める大作以外は500円にすべきなんだろうな
もしくは近年主流の太客から徹底して巻き上げるシステムで値段を倍にするか
同じ金額なら映画で2時間よりクラブで2時間の方がいいかな。
映画は半年もすればサブスクで観れるし。
観に行くと「おっ、始まったな」→他の作品の予告映像→ヽ(・ω・)/ズコー
これの繰り返しでマジ萎える。気持ち的に何回も仕切り直すから本番観る前から疲れる。
>>322
実写邦画の魅了のなさをコロナになすりつけるのはいただけない
実写邦画は19年間興業収入100億を超えていない
さて、コロナは何年前から流行ったのでしょう?
> 鬼の居ぬ間に洗濯
> コロナで実写系がろくに製作できず、洋画も入ってこないなか
> コロナとほぼ関係なく製作できたジャパニメーションが
> 映画市場を独占できただけ。 >>355
そういえば途中から入って、2週目の途中で離脱とかできないのね
映画館が自分で自分の首を絞めた感じ 多くの人にとって映画館で映画を観るという事はは、金が勿体無いし、わざわざ行って何時間もじっとしてるのはかったるいんだろうな
10分遅れて入場しないと損した気分になるんだよなあ
ガチャ月1万円 …普通っしょ
映画1本1800円…高い!!
何故なのか
ショボい日本映画は映画館で観る価値ないな
32インチで充分
アクション系は映画館で見るべきだけどそれ以外はな
音楽系位か
だから映画の日が激混みするんだよね 土日と夜のピークタイムは高い様にしたら良いのに
>>319
池袋のグラシネIMAXGTの最前席は寝っ転がって観れるよ
追加料金かかるけどね 映画館の狭い椅子がリラックスできない
途中で身体キツくなって内容に集中できずに全く楽しめない
年に50~60回位行ってるけど
半分以上はレイトショーで昼間観るときはなるべくポイント無料券使ってるわ
暇潰しなんだろ。 暇じゃないしな。
映画産業が持ちこたえてる地域や国の人達は他にやる事ないのか?って思うな
>>255
1978年のスターウォーズ初公開時、日劇の特別上映は1800円だったらしい 映画館が遠い人は往復と鑑賞で半日つぶれるからね
IMAXの映画館に遠征したときは1日つぶれた
>>374
一番は手元に訴求出来る強みだろうな
比較対象は映画館ではなくサブスクになると思うが 50インチテレビがめちゃ安く買える時代やもんな
そらきついわ
昔、映画館でバイトしてたけど、社員が言うにはチケットの売上の半分は配給に持って行かれるんだそうな。
残りの半分が人件費やらで飛んでいくから、利益を出すために頑張ってポップコーン売ってくださいとも言われた。
まぁ、どこまで本当なんか知らんけど。
何度も見る人はサービスデーや会員特典を使って一本あたり千円ちょっとしか払っていない
また1人で行くし映画を見るためだけに街に出るから交通費程度しか金を使わない
毎週一本見に行っても月1万もかからず趣味としてはさほど高く感じない
年に一本見るか見ないかの人は週末に定価で見る
複数人で行くことが多く食事その他で金使うことも多くなる
総合的に高い出費と感じやすい
ワンドリンクつけたら抵抗感なくなりそうだけどね
映画館で観るの楽しいけど化粧崩れる泣く系は見れない
映画館は詰めて座らせるようになってからまた行かなくなったな
隣でポップコーンやドリンクを音出して延々食ってる奴がいただけで上映が苦痛になる
昔みたいに、観てる途中で寝てしまったからもう一回見ようとか出来ないからな。
見たい映画がそもそも少ない。
邦画は最初からオミット。アニメもまったく見ない。
大人向けの洋画がとにかく少ない。
>>396
シネコンは無理やな
座席指定ないシアターはまだ可能だったりする 入替制じゃなければ全然いいんだけど。
入替え制になったときに安くしなかったのがこの高い価格の原因だろうな。
デフレを肯定する訳ではないが何でもかんでも価格崩壊し続けてきた国でITとコンテンツ産業だけは価格据え置きか値上げ
いくらなんでも殿様商売過ぎるだろ
1800円のロープライスゲーム買ったら2時間以上遊べるからな
単純にコスパが悪い
家じゃあの大スクリーンと音響が味わえないから
映画館割と行くな
ただし毎回レイトや割引で1200円ぐらいで
会員なってると6回に1回無料になってめちゃお得
普通料金で入るやつの気がしれない
映画館は、
女の子と暗がりでオメンコする場所じゃん
多目的プレイも綺麗で快適だし、
1800円は破格だと思うが
ここ20-30年ぐらいで考えると他の娯楽に比べたら大して上がってないと思うけどな。今50代の俺が若い頃でも1500円位で前売り券1100円とかだったような記憶。これで9割の人が高いと感じるって聞くと日本人って貧乏になったなって実感する。
>>406
ストリンジェンドやセックスフレンドの話か >>369
誰も実写がいいとは言ってない
コロナ禍で実質鬼滅しかリリースされなかったという現実を言ったまで >>370
昔は同時上映が一般的だったからそうせざるを得なかっただけ 高いから行かないっていうのは正確じゃ無い気がする。
映画館で映画鑑賞という行為が流行らないだけでは。
流行らない事に対する投資としては、
1800円はパフォーマンス悪い。
時間潰しとしては配信があるから過去作見放題だし、
本当に見たい映画以外は、家でちょっと遅れて見るのが大半なんじゃ無いかなー。
まして映画館て、“ながら見”ができんから。
テレビ見ながらYouTube見たり、SNS見たり、
それが一般化してるのもある。
>>407
目の前の板とどうしても比較してしまう。
当時はそんな板なかったけど。 アニメ好きだからアニメを映画館で見るとこのスクリーンと音響で毎回1800円なんて安いなって思ってしまう。そんなたくさん見に行くわけでもないからもっと出せる価値があるように感じる
昔に比べたら安くなってるよ
スクリーンは小さくなって迫力は無くなってるが
必ず座れるし綺麗
高い金とってトイレ一時停止がないのも致命的なんだよな
だからこそ冒頭の10~20分のCMがすごくもったいなく感じる
160分越えとかはもはや拷問に近い
料金高いくせに両隣席ギッチリ入るとかもう考えられないわ
>>415
わかる
何で金払ってるのにCM見なくちゃならんって思う 人気作だと座席が良いところ空いてなくて
近すぎると首痛いし
映画を劇場で見る必要を感じない
大きいところは客層悪かったりするから、人があまりいない廃れた映画館へはよく行く
作品数少ないのが難点だけど
鬼滅や有名な作品の時は皆こぞって行くから、前の椅子に素足を乗っけてる人とか人の予約席に平気で座ってる人とかでっかい帽子被った人とか本編始まるギリッギリまでぺちゃくちゃ喋ってる人とかたくさんいたわ
お金払って観に行ったらああいう人がいるところに当たったら最悪
12月のアバター2とか3時間超えだぞ
目と尻がつらくなる
色んな意味で当たり外れがあるのが高いってことな気がする
今観に行ってない人は安くなってもいかないから、特に問題ない
デートで仕方なく行く場所
昔はそうだったけど今はどうなんやろか
今時映画館なんて行きそうにないけど
高画質大画面高音質音響を活かしかつマナー遵守の視聴客という条件をちゃんと揃えられる映画館なら行くが
そうじゃない所ばかりだから行かない
年末の注目コンテンツがSLAM DUNKだけ
ってのが寂しいな
1800円で必ず集中して楽しめるならいいけど
近くに
ポップコーンくう音うるさいやつ
スマホ途中で見るやつ
貧乏ゆすりするやつ
帽子かぶって頭下げないやつ
前のめりになるやつ
椅子蹴ってくるやつ
咳とかくしゃみするやつ
こういうのが1人でもいたら台無しという席運頼みと考えると高い
返金制度でもありゃまだしも
>>426
子ども連れてなんとかプリキュアだった
自分の意思で見たのは日本以外全部沈没 >>425
若者向けにスマホ実況、歓談OKな回とかそのうちでてくるんでないかな、友達連れてくるからね 75インチのテレビで充分だわ
今じゃハイスペックのスマホより安く買えるし
>>117
こういうのやスマホ見る連中が「それも映画館ならでは」とか
言ってるんだから行く気しねえ
真面目に映画に集中したい人間が我慢しなきゃいけない環境を
よしとしてる業界なんか潰れてしまえよ 1800円でも映画館からすると経費やら著作権やらの支出でいっぱいいっぱいなんだろうな
男性差別のさきがけの業界だし潰れたほうが社会のためになると思う
>>392
デリカシーの無い客と周りに思われないようポップコーン食うときはシーンを決めてる。
大雨や暴風などの嵐
号泣、絶叫、喧嘩、言い争い
激しい戦闘
火薬が大爆発
大音量で流れる壮大な音楽
もちろん突如訪れる静寂のシーンは口の中で噛み締めたまま微動だにしない。
基本的なマナーだと思ってる(´・ω・`) 昔は1番前で見るのが好きだったな
寝そべる感じで大画面大根量
>>441
旧テアトル東京の最前席は良かった
床から地続きのシネラマスクリーンで囲まれる 価格よりも本編前の、金払って見せられる広告に心折れた
>>246
その気持ちわかります!
『さっぽろ映画館グラフティ』のような本の頁をめくりながら郷愁に苛まれる >>1
高いな
800円がいいところだ
まあ好きにすればいい
旧国鉄と同じ運命だw 会員デーとか安い日ならもう5,600円下がるだろ。そういう日しか行かなくなった
>>447
俺も800円が良いと思う。
安くして映画館に足を運ぶ回数を増やさせる方が結果的に儲かると思う。
今は映画高いからレンタル待ちになってる。 音響のいい大スクリーンで見てこその映画なんだけど、
そんな考え方は古臭いと言われるクソな時代になったもんだぜ
ま
アマプラですぐやるし
映画の1800円なら寄席の3000円がいい
高すぎだよなあ
ポップコーンとか飲み物頼むとかなりの出費になる
二人分たとキツイ
ゼログラビティのIMAX3Dをリバイバルしてくれたら3600円払ってもいいぞ
高いのもあるし居心地も良くない。他の人のマナーにイライラしたり
アメリカは規模の違いもあるだろうけどここまで高くなかったような。10ドル位で見れた記憶。
今は知らんが
レイトショーしか行かない
適正価格は1000円だよな
当たり外れがあるからなあ
去年ハサウェイを初日に見に行ったらすぐにアマプラで出てきて萎えた
だから高いお金払ってまでもう見に行くことは無いな
グッズも初日なのに売り切れとか在庫数もふざけてるし
>>457
今はその手のグッズは大量に買い占めて転売されるようになったからね
一応個数制限とかもしてるけど、転売屋の人数が多すぎてどうにもなってない感じ 裸のガンとかホットショットとか絶叫計画みたいな、おふざけ映画を安い映画館でコーラとポップコーンかっ込みながら見るのが良いんじゃないか。
最近ポリコレ様のせいかおふざけコメディあんまないよね。
一部のアニメ映画の大ヒットとトップガンみたいな確変洋画でなんとか保ってるだけで
ここ最近の客入りはマジでひどい
明日からようやく新海の映画公開
上映中にスマホいじる馬鹿一匹で台無しだと思ってるよ
最近は連ドラとかでも「続きは劇場で」みたいなのが多くてウンザリ
大して視聴率高くもないのに映画なんか作って大丈夫なのかと
劇場版「科捜研の女」とかよく観に行く人いるなと思う
公開初日昼行ってるけど1/3やね
そもそも前列や恥は座ってまで見たくないから当り前だろうけど
コロナ仕様の一席飛ばしずっと続けて欲しいよな
前後左右人がいないの1番いい
イオンカードでイオンシネマ、ずっと1000円だわ。
アクション映画を映画館で見たほうが楽しいのはわかるんだけど、わざわざ映画館で見たいと思うほどアクション映画に興味を持つことが少ないんだ
平日朝にそろそろ上映も終了だしガラガラの環境で快適に見るかと思ってたのにさして良い席でもないのに子供連れのオッサンがわざわざ隣に来やがった
プリキュア 映画を一人で見る奴なんて変態に間違いないのに良くそんな危険に子供を晒せるなと思いながら涙を流しながら映画を楽しんだ
そもそも映画館で見たほうがいいって考えがもう古いのでは
1回ごとに客を変えるようにしてしまったからな
もちろんその方が回転していいんだろうけど
ずっと何回も見てられるってのが昔はあったな
まぁでもそんなに見ないか
2時間1800円で高いと思うほど日本は貧しくなった
値段云々じゃなくて周りの客ガチャが酷くてもう行きたくない
>>455
今は公開直後なら16ドルくらいする
その後だんだん安くなる 飲食物で利益出さないかんのはわからんでもないけど、値段と質がどう考えても釣り合ってないのがな…
スラムダンクは観に行かない!
500円でも行かない
きっと不快な思いすると思うから
そう同窓会で初恋の相手がババァになってたようなもの
>>444
始まる前のCMがワクワク感あって好きなんだが。あれの為に映画館行きたくなるぐらい 面白そうな映画は混雑しそうだし、子供とかギャアギャア騒いでそうで嫌なんだよ
娯楽から趣味になっちゃったよな。
特典欲しい家族の為に数年に一度位同行するけど
知らない人が前後左右にいる空間に数時間は辛い
家族も特典無ければ行かないんだろうしこれから厳しいだろうねー
アメリカが10ドル弱だから、円安の今でも日本の方が高い
>>40
1000円でコーラとスナックつけて子供を2時間放置できるようにgps入館証つけるか
託児所もいるな 値段はどうでもいいけどキャラメルポップコーンの臭いが不快だから行かない
なんなのあれ
トップガンは2回目見に行ったけど最近大作がないからなぁ
>>450
最近は、糞画質で糞音響の普通の映画館は流行らない
IMAXレーザーなどじゃないとな 映画料金の他に交通費もかかる
なんか意味通じなくてもう一度見たくてもまた1800円
誰だか知らんやつの後頭部や放屁、これらも1800円
無理
ここ50年で2回くらいしかいったことないな
あほくさ
映画館だと毎回クライマックス付近で尿意マックスになって集中できんからなあ
自宅なら気兼ねなく漏らせる
後ろのクソガキが椅子ガンガン蹴ってきたときはぶちきれるかと思った
一緒にいる親も注意しろよDQN親子が
ブラウン管は防爆の問題で大画面化
すると重量が爆増するという制約で
37インチで100㌔超える
トリニトロンだと更に重かった
液晶だと50インチでも20㌔かそこら
高画質液晶の大画面化やプロジェクターの普及で
映画館の存在理由が薄れるだろうな
>>281
ヒューマックスシネマだとエポスカードで1300円の割引あるけど
これもめんどくさい
イオンは近くにないからうらやま >>475
通路フラフラして適当な映画の空いてる席をはしごしたらどうだろう。見つかるかな スラムダンク楽しみにしてたがCGになってて見るのやめた
>>498
一般家庭だと劇場並みの音は絶対に無理だから
そこが最後の砦かね >>88
俺、4DXで2回見た。
F18ホーネットが離陸のシーンは席が振動して動くし、海でボート乗ってるシーンでは、水しぶきかかるよ。
イオンシネマの月曜日1100円の日に見た。
4DXの料金足しても2100円だったからお得だな。
スマホでホムペから席を予約したから、真ん中で見られた。 >>9
イオンシネマの月曜日は1100円で見れる。
イオンシネマなら結構あるんじゃね?
仕事がシフト制で前の月に休み決められるから映画行けるけど。 金券ショップに行けば株主優待券やムビチケ1200円以下で買えるんじゃね?
>>52
俺は早めに行って、トイレで一回個室に駆け込み全部出して行く。 >>68
アマゾンの買い物の利用者が多いからだろ。 4DXは高いから行かない
ガールズアンドパンツァーで1回体験しただけな4DX
>>512
イオンシネマの月曜日なら、4DXでも2100円だぞ。